【コズミックフロント】NHKBS宇宙実況★68

このエントリーをはてなブックマークに追加
488衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:55:22.91 ID:b1Pu5p/J
>>484
良いお年をー
489衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:55:26.89 ID:LZSWMn5t
おお、復帰しとる
490衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:55:28.02 ID:v6IquR3v
本当に面白い
この番組は最高だわ
科学者同士のやり取りなんて面白くてたまらない
491衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:55:32.22 ID:1tsoZNPc
ゆく年くる年に移るか・・・
492衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:55:56.22 ID:GC3A/tZZ
おまえら来年もよろしく

とりあえず 2日の種子島H2ロケット特集と
493衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:56:08.48 ID:74A29bZ/
この番組を年末に持ってきたNHKのセンスに敬服
494衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:56:10.77 ID:+bafYsyg
BGMロックアレンジw
495衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:56:26.01 ID:+OOLsgQV
やっと書き込める
496衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:56:28.85 ID:v6IquR3v
おまいら乙
2012年もがんがって実況しよう
497衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:56:36.68 ID:CvzyxBHe
今年最後の作業は実況しながら爪を切ることであった
498衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:56:42.56 ID:cs30PKlD
来年は糞鯖なんとかしてくれ
499衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:56:46.08 ID:kUWw8iME
アルマの微速度かっけぇぇぇl
500衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:56:54.69 ID:1tsoZNPc
このアレンジいいネ
501衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:57:01.08 ID:CvzyxBHe
>>496
来年こそは実況卒業しようず
502衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:57:04.17 ID:6QHI/j4a
おまいらよいお年を!
503衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:57:07.38 ID:+OOLsgQV
鯖ダウンしてたみたいだな
504衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:57:11.19 ID:+bafYsyg
\(^o^)/
505衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:57:21.05 ID:v6IquR3v
よく見たらID変わってる
506衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:57:35.64 ID:jwjnvw7G
またホーキングか
507衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:57:37.56 ID:b1Pu5p/J
みんなよいお年をーノシ
508衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:57:37.41 ID:+OOLsgQV
再放送?
509衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:57:41.31 ID:CvzyxBHe
おまいらおけおめ!あけおめ!
510衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:58:01.86 ID:+bafYsyg
なんかディスカバリーチャンネルとダブりそう
511衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:58:03.12 ID:b1Pu5p/J
おお!面白そう
512衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:58:12.79 ID:+OOLsgQV
ナノ面白そう録画しよう
513衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:58:26.48 ID:CvzyxBHe
さて地上波に移動して鐘の音でも聞くか
514衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:58:48.30 ID:tTB0AlAQ
酒の席で話したある人の話きいてると、

今時分が生きている時代が世の中の最先端でもう殆ど科学の進歩もこれ以上ない、
自分ら(つまり今の人類・人間)がしってることが世の中の全てだ、あとの研究はお遊びみたいなものだ。

って言い張る人がいた。
で、自分らより前の人間が気づかなかったのは昔の人間が単にバカだったからなんだって。www

515衛星放送名無しさん:2011/12/31(土) 23:59:31.46 ID:CvzyxBHe
>>514
バカな人だな
ローマ時代もそう考えてただろうな
516衛星放送名無しさん:2012/01/01(日) 00:29:27.10 ID:gJT0HRnN
ree
517衛星放送名無しさん:2012/01/01(日) 00:44:42.67 ID:uAobpO3K
おちたぞ
518衛星放送名無しさん:2012/01/01(日) 01:36:25.34 ID:r9bLQKAN
もうないっすか
519衛星放送名無しさん:2012/01/01(日) 05:52:38.75 ID:b3tpXrpK

1月3日(火曜)深夜0時40分〜1時40分(2日の月曜深夜) NHK総合【地上波】
コズミックフロント「純国産大型ロケット開発」
520衛星放送名無しさん:2012/01/01(日) 05:56:13.98 ID:b3tpXrpK
>>493
実状

NHK幹部「俺たちは紅白に専念するよ。ところで、裏のBS1とBSプレミアムの枠が空いてるけど、なんかやりたいヤツいる?」
スポーツ部サッカー班「ハイハ〜イ! なでしこ特集やりたいです」
科学部宇宙班「は〜い コズミックフロント特集」
幹部「じゃあ、おまえらに任す。あとよろしくな。」
521衛星放送名無しさん:2012/01/01(日) 06:16:08.80 ID:b3tpXrpK
BS世界のドキュメンタリー シリーズ 宇宙への冒険者たち
NHK総合 2012年1月3日(火) 午前1:40〜午前2:30
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20120102/001/21-0140.html
> 2009年、ハッブル宇宙望遠鏡を修理するためにスペースシャトルで派遣された宇宙飛行士たち。
> 史上最も難しい船外活動と言われたミッションに挑んだ彼らの冒険に密着。


BS世界のドキュメンタリー 宇宙への冒険者たち「宇宙への知られざる第一歩」
MHK総合 2012年1月3日(火) 午前2:30〜午前3:21
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20120102/001/21-0230.html
> まだ有人ロケットが存在しなかった時代、気球で宇宙に挑んだ男たちがいた。
> 命知らずの男たちのチャレンジを、当時の記録映像と関係者のインタビューで描く。

あさイチ「“宇宙の渚”スペシャル」
NHK総合 2012年1月4日(水) 午前8:15〜午前9:55
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20120104/001/21-0815.html
522衛星放送名無しさん:2012/01/01(日) 06:16:44.09 ID:b3tpXrpK
>>521
BSではなく、地上波なので注意
523衛星放送名無しさん:2012/01/01(日) 09:02:23.91 ID:b3tpXrpK
>>519 >>521
3日と書いてあるけど 2日の深夜なので注意

BSではなく地上波だから、このスレでは実況出来無いのが残念
524衛星放送名無しさん:2012/01/01(日) 21:14:44.86 ID:4R1aiifB
☆3日26:15-27:15 BSプレミアム
「宇宙の果てを見る 大平貴之 チリ・アタカマ砂漠」
☆5日18:55-19:25 NHK-Eテレ
「サイエンスZERO(爆発が迫る!?ベテルギウス)」
525衛星放送名無しさん:2012/01/02(月) 00:14:19.14 ID:WOKPT05M
萩原星人はどこの星の人?
526衛星放送名無しさん:2012/01/02(月) 18:18:36.99 ID:L6rCfBS9
>>521
今夜ですね
527衛星放送名無しさん:2012/01/02(月) 22:03:14.43 ID:L+tje0FF
月と木星が接近
528衛星放送名無しさん:2012/01/03(火) 03:43:07.21 ID:1dbiGaAe
>>524
お、告知サンクス
大平さんの録画しそこねてたから助かった
529衛星放送名無しさん:2012/01/03(火) 17:46:19.82 ID:3O94vuO7
年末SPのってさ
過去のを継ぎ合わせて、間に学者と山田のトーク挟んだだけじゃね?
オリジナル部分どのくらいあった?
530衛星放送名無しさん:2012/01/03(火) 19:57:42.56 ID:4faAqfqb
>>529
全部で30分くらいかな、村山先生の話が意外に面白かったよw
531衛星放送名無しさん:2012/01/03(火) 22:42:59.31 ID:mUaN6WvN
あいにじゅべいべ
532衛星放送名無しさん:2012/01/04(水) 04:43:39.08 ID:S42UAL1w
プロジェクトX 挑戦者たち 男たちの飽くなき闘い 海底3000メートルの大捜索/H2ロケットエンジンを探し出せ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1310878154/4
(まだ読んだこと無い人は、一度はリンク先を読んでみてね。)

有田誠さん
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/special/column_h2b_j.html
宇治野功さん
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/leaders_j.html
五代富文さん
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/space/kaihatsushi/detail/1299158.htm
533衛星放送名無しさん:2012/01/04(水) 20:46:58.28 ID:sP3u5qei
☆5日18:55-19:25 NHK-Eテレ 【地上波】
「サイエンスZERO(爆発が迫る!?ベテルギウス)」
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp367.html

http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_0628.html
534衛星放送名無しさん:2012/01/04(水) 21:04:37.02 ID:RH+yn0uW
ベテルギウスの再放送しすぎ
535衛星放送名無しさん:2012/01/05(木) 23:57:08.53 ID:lhp9Hmm6
>>534
他のも全4回ずつはやってるだろw
536衛星放送名無しさん:2012/01/08(日) 00:07:50.50 ID:f3AYaT9V
すぴるっつ
537衛星放送名無しさん
こずみっく