ハイビジョン特集 「アニメ青春時代 タツノコプロ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
天野喜孝、大河原邦男、押井守など
今やアニメ・ゲーム界のそうそうたるクリエーターが、無名時代にしのぎを削っていた小さなアニメプロがある。
その名はタツノコプロダクション。創始者・吉田竜夫の下に、若きつわものたちが集まり
「マッハGOGOGO」「みなしごハッチ」「ガッチャマン」など、数々のヒット作を生み出していった。
名作アニメをたどりながら、その裏側に秘められた若きクリエーターたちの格闘の日々を描く。
2衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:00:42.05 ID:++/jqvSz
マッハGO
3衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:00:43.33 ID:Ei59E/uL
GO
4衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:01:20.94 ID:nuvunG8i
ごしごしごしごし みなしごハッチ〜
5衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:01:25.48 ID:nSSc69wK
もうみなしごハッチ世代です
6衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:01:26.09 ID:Ei59E/uL
ハリウッドでは、何でああなるマッハGO
7衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:01:26.02 ID:CO60jHXq
8衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:01:28.05 ID:TdtHWlQi
このときのハッチはまじ名作
9衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:01:43.67 ID:++/jqvSz
高嶺のハナでも関係ねえ
10衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:01:58.24 ID:Fa0wnp6F
みなしごは禁句
11衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:02:06.74 ID:5X+a9Lqg
アシュラ男爵のモノマネよくやったなぁ。
12衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:02:16.85 ID:aDuhsNf6
大河原邦男のデザインのおかげだな
13衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:02:18.52 ID:CO60jHXq
ガンダム世代にはよくわからない
14衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:02:19.92 ID:wgddz/A0
遊助の歌がちらついた
15衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:02:20.77 ID:6n9YEVIb
ディアゴスのあれは1で力尽きた('A`)
16衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:02:24.33 ID:Dy8a3KLL
誰だ! 誰だ! 誰だ〜〜〜
17衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:02:24.82 ID:PW5TZTOO
最近のタツノコプロには
かつての独自性がないやん
18衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:02:42.70 ID:Ei59E/uL
ベルクカッツェが最高だった
19衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:02:57.12 ID:6n9YEVIb
笹川先生発見
20衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:03:09.49 ID:CO60jHXq
メガネばっか
21衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:03:22.69 ID:PW5TZTOO
こち亀の秋元治って元タツノコプロのアニメーターだっけ?
22衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:03:27.23 ID:nSSc69wK
押井さんの顔はちょっと苦手
23衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:03:43.53 ID:PW5TZTOO
ダイオウジャ?
24衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:03:44.82 ID:wgddz/A0
カトキハジメか            河原だけに
25衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:03:54.48 ID:+dLelAzT
この人が大河原さんかぁ 顔は初めて見た
26衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:04:00.78 ID:Ei59E/uL
オシイ、だんだんキャラが死体みたいでキモくなってるな。
27衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:04:11.22 ID:CO60jHXq
メカデザインって版権とかあるのかな
28衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:05:00.39 ID:6n9YEVIb
高校生で既にタツノコで絵を描いていたんだってな?<天野善孝
29衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:05:04.43 ID:5X+a9Lqg
天野さんて想像してたより普通の人だな。
30衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:05:14.82 ID:0ioGQ/WG
          ,,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~川*´ω`) にゃー
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ ~
31衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:05:15.38 ID:PW5TZTOO
テッカマンか
32衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:05:30.79 ID:wgddz/A0
天野はFFの抽象的な絵しかしらない
33衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:05:48.90 ID:o6xcV63x
ベレー帽
34衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:05:56.75 ID:nuvunG8i
>>29
髪が長くておっきな帽子をかぶってるイメージを持ってたよ
35衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:06:40.78 ID:CO60jHXq
>>32
ライトノベルみたいなのによく挿絵描いてた記憶がある
FFと同じ絵だけど
36衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:06:48.45 ID:aDuhsNf6
昔はタツノコプロの人物の絵がスジっぽくて苦手だったが
今見ると味があっていいな
37衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:06:59.02 ID:nSSc69wK
古い絵を見てると、顔の描き方とかアメコミの影響強い気がする
38衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:07:41.27 ID:KlIBhY6/
今のタツノコは自分のとこにスタジオ持ってないんだっけ
企画は自分らで立てることはあるのかしら
39衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:08:40.61 ID:5X+a9Lqg
三男、若っ!
40衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:08:51.84 ID:oL+j+onk
娘じゃ、アトム絵書いて持ってこいって虐められるんだろうな
41衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:09:40.31 ID:aDSOF0IB
Zボーイもろパクリ
42衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:09:54.94 ID:7VqVjoZ3
グズラだどの人か
43衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:09:58.87 ID:6n9YEVIb
>>38
全部じゃないけど、外注が多いんだって
ちなみに仮暮らしの何とかに制作に荷担してる
44衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:11:00.65 ID:o6xcV63x
白蛇伝
45衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:11:24.39 ID:wKj3gLnx
ところで、アメリカでリニューアルされた鉄腕アトム?スチームボーイだっけ
あれはどうなったんだ
46衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:12:26.88 ID:aDSOF0IB
このタツノコのジーサンたち

エヴァでは何してるんでしょう?
47衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:14:02.98 ID:wKj3gLnx
ベレー帽なのか髪型なのか
48衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:14:17.78 ID:Pkn+P1mw
指5本
49衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:14:45.20 ID:IEs9W0CN
なんとなくうごいてた・・・
50衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:15:41.66 ID:o6xcV63x
プロジェクトX
51衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:16:41.96 ID:UhIC8BqB
この時代の漫画家って本当にベレー帽被ってるんだよな
52衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:17:08.57 ID:0ioGQ/WG
幼児体系だな
53衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:17:48.98 ID:QsKVQJND
メタボだな単に子供なだけか
54衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:17:55.96 ID:5X+a9Lqg
現在宇宙エースがリメイクされたら、エースは美少女なんだろうな。
55衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:18:09.56 ID:Pkn+P1mw
パイロットはよくできてるじゃん
56衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:18:16.39 ID:nSSc69wK
何故かこのキャラ記憶にある
57衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:20:35.90 ID:KlIBhY6/
2年前まで残ってたのか
58衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:20:45.12 ID:YCkn0eEs
これ再放送か
59衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:21:19.48 ID:0ioGQ/WG
マッハGO
60衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:21:31.32 ID:nuvunG8i
GO
61衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:21:49.24 ID:UjoLkbh2
日本版ボンドカー
62衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:21:55.29 ID:lIiKWhpd
GO
63衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:22:08.74 ID:BMzPsd4b
マッハGoGoGoはアメリカに真に受けた最初のジャパニメーション
64衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:22:55.80 ID:6n9YEVIb
やりたい放題だな^^;
65衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:23:04.65 ID:99IHIWY6
>>63
アストロボーイでなくて?
66衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:23:04.65 ID:0ioGQ/WG
郷ひろみの芸名にもなったGO
67衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:23:44.64 ID:bMbqlaD7
スピードレーサー GO〜 ♪
68衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:24:02.43 ID:KlIBhY6/
タツノコ歴代OP集とか見てるとどんどん進化するというか変わってくのがわかる
69衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:24:06.73 ID:TvPxxOAd
こんなのやってたのかよ
教えてくれよお萌絵ら・・

すっ飛んで来たっての
70衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:24:22.30 ID:lIiKWhpd
絵うめえ
71衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:24:41.69 ID:XYJco84X
コピーとかでなく青焼きなんだな、この頃の設定画って
72衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:24:57.30 ID:99IHIWY6
>>70
かっけーすな
73衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:24:58.72 ID:TvPxxOAd
紅三四郎もこの絵だね
74衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:25:07.44 ID:BMzPsd4b
流行漫画家を一切やめて、アニメに特化したからな。
75衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:25:10.91 ID:r4gwjqUQ
うめえ
76衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:25:14.22 ID:5X+a9Lqg
上手すぎる
77衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:25:19.62 ID:Pkn+P1mw
マッハのOPの回り込みはイケてた
78衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:25:35.99 ID:UjoLkbh2
ガッチャミャンまだー
79衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:25:36.93 ID:XYJco84X
オードリー・ヘップバーンが好きだったのか、社長
80衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:25:38.14 ID:lIiKWhpd
小さい頃ガッチャマンとか絵がリアルすぎて怖かったな
81衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:25:53.40 ID:TvPxxOAd
>>77
あの時代にアレできたのはすごい
紅三四郎のOPの残像もすごい
82衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:26:28.79 ID:TvPxxOAd
睫毛長いよね
83衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:26:29.52 ID:zBGoo99X
達筆
84衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:26:53.20 ID:TvPxxOAd
レイプ目w
85衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:27:01.76 ID:5X+a9Lqg
絵がうまい人は字も上手い
86衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:27:11.65 ID:+x2gXkmC
後の、少女漫画である
87衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:27:19.13 ID:nuvunG8i
おだ豚スイングw
88衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:27:37.58 ID:xgHTNAhM
鬼作監か。
89衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:28:01.56 ID:NRMjlG3O
須田さんは凄腕アニメーターだけど、最近の仕事が酷い
MUSASIとか仏陀再誕とか
90衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:28:05.72 ID:qDZA2AbD
天野ってFFの?
91衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:28:06.72 ID:zTAktxzU
元カリスマアニメーターです
92衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:28:14.47 ID:lIiKWhpd
やりがいはあるんだろうな
93衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:28:22.98 ID:CvCY28lK
学習机みたいだな
94衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:29:09.28 ID:zTAktxzU
須田ニ宮湖川
95衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:29:12.77 ID:Dm1JyacC
ナカモーラくんか!
96衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:29:24.77 ID:XYJco84X
>>90
FFもやってるしタイムボカンでもキャラデザしてる
97衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:29:31.76 ID:NRMjlG3O
>>90
そう。タツノコとはいろいろやってる。
98衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:29:38.06 ID:zTAktxzU
大河原の師匠
99衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:29:53.52 ID:PWRVcfQa
みなしごハッチをアメリカ物だと思っていた俺
100衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:30:12.29 ID:TVQP4YXg

味があるな…(´・ω・`)
101衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:30:23.67 ID:B63JlgEd
真のメカデザイナー中村さんキター!
102衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:30:34.91 ID:zBGoo99X
あとで出てくるよアマノッチ
103衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:30:37.40 ID:TvPxxOAd
でも背景できてもメカができるとは限らないのに・・
人を見る目があったってことか
104衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:31:26.40 ID:Dm1JyacC
ギャラクターのメカ設計技師でオガワラー博士とナカモーラ君ってのが
いたんだよw
105衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:31:51.89 ID:TVQP4YXg

106衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:31:59.05 ID:bMbqlaD7
大河原の先生かな?
107衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:32:03.93 ID:PWRVcfQa
この車なら十分公道を走れるよな
108衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:32:24.20 ID:UedQGofq
ウラシマンはもっと評価されるべき
109衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:32:24.97 ID:6n9YEVIb
>>104
いたねえw
110衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:32:38.78 ID:TvPxxOAd
>>107
1/1の実走車あったよね
111衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:33:06.58 ID:TvPxxOAd
これは・・w
112衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:33:21.71 ID:hR9WQEvI
>>108
CM挟む時のアイキャッチの絵がカッコイイ
113衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:33:21.98 ID:PWRVcfQa
失敗作キター
114衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:33:22.46 ID:0ioGQ/WG
大転け実写版w
115衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:33:23.54 ID:lIiKWhpd
この映画コケたんじゃなかったっけ
116衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:33:23.32 ID:UjoLkbh2
スピードレーサーっておもしろいのか?
117衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:33:49.60 ID:TvPxxOAd
○みなしご
×みつばち
118衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:33:55.09 ID:0ioGQ/WG
ハッチ・゚・(つД`)・゚・
119衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:33:56.90 ID:lIiKWhpd
みつばちマーヤ派
120衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:34:15.30 ID:CvCY28lK
ブンブンブンシャカ

121衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:34:18.50 ID:NRMjlG3O
ハッチ2の1話は内容がヤバかったような
122衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:34:36.43 ID:UedQGofq
ゆとり世代のハッチは感動しない
123衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:34:43.08 ID:hR9WQEvI
ハッチは薬中みたいなアル中みたいな顔してて恐かった
124衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:35:27.50 ID:Pkn+P1mw
ハッチは良いんだがデメタンは1話で切った
125衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:35:28.18 ID:26OfWBuf
西九条かよ
126衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:35:44.31 ID:Q8PXoIVF
>>108
ウラシマン好きだった。アイキャッチ以外、話の内容は殆ど覚えていないが。
127衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:35:44.59 ID:TVQP4YXg

九里一平か…(´・ω・`)
128衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:36:19.72 ID:KlIBhY6/
決断はしかとか・・・
129衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:36:20.80 ID:TvPxxOAd
文字通りみなしごか・・
130衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:36:28.46 ID:6n9YEVIb
>>116
最初から最後まで違和感が残った・・・ずっこけるのもやむなし
131衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:36:37.53 ID:N/Ky+Voz
当時ハッチとその数年後のポールのミラクル大作戦が大嫌いだった つまらないし
作る価値の無いアニメだと思っていた ま 今でもそう思っているけど
しかしマーヤは面白かった
132衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:36:48.10 ID:nuvunG8i
>>108
OPがめちゃカッコよかった
133衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:36:56.71 ID:PWRVcfQa
ハッチがクモの子を助けて、母グモに感謝された直後
その子がハッチに襲いかったシーンが記憶に焼き付いている
野生の本性を教えられたエピソードだった
134衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:37:01.00 ID:0ioGQ/WG
めちゃ上手いじゃん
135衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:37:28.59 ID:Q8PXoIVF
29歳の俺が5〜6、7歳の時はタツノコだらけだった気がするなぁ。
136衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:37:40.47 ID:N/Ky+Voz
偉大な ウラシマンはタツノコ最後の名作って当時言われていた

137衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:38:00.18 ID:NRMjlG3O
ライタンとウラシマンは最高
138衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:38:09.00 ID:TvPxxOAd
>>136
ウラシマンは最終話のEDがすごくよかった
139衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:38:33.83 ID:0ioGQ/WG
身の上は不幸だけど絵の才能は天才だな
140衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:38:48.02 ID:N/Ky+Voz
ゴールドライタンで

マンナッカーが 二つの正義の話をしていた 感動した。
141衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:39:11.66 ID:TvPxxOAd
チャンピオン太の前かな?
142衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:39:28.74 ID:nSSc69wK
梶原って脚本家としては一流だったんだな
143衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:39:37.86 ID:0ioGQ/WG
次の朝ドラは竜の子の女房
144衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:39:54.49 ID:TvPxxOAd
このころの手塚治虫との関係とかってどうだったんだろう?
145衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:40:04.56 ID:hR9WQEvI
あくびちゃんがw
146衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:40:12.21 ID:NrXi460j
伊藤かな恵ちゃんと聞いて
147衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:40:19.00 ID:TVQP4YXg

ヤフオクに出せ…(´・ω・`)
148衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:40:18.89 ID:0ioGQ/WG
美人だな
149衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:40:26.40 ID:PWRVcfQa
藍子と同じだな
150衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:40:35.51 ID:zBGoo99X
タコキチ
タコマロ
タコサク
151衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:40:39.25 ID:4dciuBC8
>>144
治虫が軽く嫉妬してたのは想像できる・・・
152衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:40:44.30 ID:Dm1JyacC
綺麗に保存してあるね…
153衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:40:47.87 ID:0ioGQ/WG
あくびちゃんのモデルか?
154衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:40:48.19 ID:TvPxxOAd
後ろのアクビちゃんの色紙欲しい
155衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:40:51.41 ID:6n9YEVIb
>>144
笹川先生は手塚門下だったが、接触はあったのかなぁ?
156衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:41:04.76 ID:TvPxxOAd
>>151
そんな感じだよねぇw
157衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:41:36.59 ID:PWRVcfQa
ワンダースリーってタツノコだったっけ
158衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:41:42.23 ID:lIiKWhpd
ハイジの声
159衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:41:52.34 ID:TVQP4YXg

…(´;ω;`)
160衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:41:59.18 ID:TvPxxOAd
いま見ると羽がよく動いてるなぁ
161衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:42:03.92 ID:UjoLkbh2
この涙もタツノコの技だっけ?
162衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:42:07.54 ID:26OfWBuf
大魔王とかいなかっぺはよく見てたけどハッチは嫌いだった
163衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:42:09.29 ID:0ioGQ/WG
>>158
ペーターのバカ!
164衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:42:18.73 ID:N/Ky+Voz
当時子供で周りの子供でタツノコの絵が嫌いって同級生が半分以上いた

てんとう虫の歌とハッチは人気が無かった 一発貫太君も不評だった
165衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:42:33.59 ID:hR9WQEvI
>>158
白鳥のジュンでつ(´・ω・`)
166衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:42:45.52 ID:Pkn+P1mw
手塚アニメってタツノコに比べて再放送少ない気がする
167衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:01.69 ID:UhIC8BqB
ハッチきゃわわ
168衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:02.00 ID:0ioGQ/WG
ミツバチ  =日本
スズメバチ =アメリカ
169衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:12.06 ID:TvPxxOAd
1期の最終回?
170衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:19.33 ID:TVQP4YXg

虫は助けておくもんだな…(´・ω・`)
171衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:27.25 ID:PWRVcfQa
イイハナシダ
172衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:44.03 ID:zTAktxzU
>>164
タツノコの絵柄や作風は個人や時期によって
好き嫌いが分かれやすいと思う
でもはまると癖になる
173衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:45.76 ID:26OfWBuf
>>166
昭和の頃は虫プロのアニメを死ぬほど再放送してたのに
174衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:52.24 ID:KlIBhY6/
そげえ
このころから物語のデンプレできてたんだ
175衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:53.07 ID:TvPxxOAd
このままが八代亜紀みたいなんだよ・・
176衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:56.20 ID:RJSKWsDf
スズメバチより強いなんて
177衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:57.57 ID:aDSOF0IB
ハッチのあの殴り倒したくなる表情は

吉田竜夫の顔だったんだね
178衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:57.45 ID:0ioGQ/WG
>>166
著作権料が・・・
179衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:44:13.45 ID:5X+a9Lqg
やっと会えた母親が田嶋陽子似じゃなくてよかったよな、ハッチ。
180衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:44:14.68 ID:PWRVcfQa
>>170
虫の恩返して本当にあるよ
181衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:44:30.48 ID:0ioGQ/WG
ママ・゚・(つД`)・゚・
182衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:44:46.54 ID:zTAktxzU
>>175
それは声が? 雰囲気が?
183衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:44:49.42 ID:RJSKWsDf
>>175
どっちかというと由紀さおりだな
184衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:44:58.90 ID:TvPxxOAd
>>182
キャラの目がw
185衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:45:04.54 ID:26OfWBuf
そりゃミツバチのママ女王蜂だわな
186衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:45:18.65 ID:N/Ky+Voz
ガイナックスの元社長岡田が言ってたけど
当時アニメ撮影用のデカイカメラ持っていて簡単に貸してくれて
手伝ってくれたのはタツノコプロさんだけですって言っていた。
187衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:45:20.46 ID:zTAktxzU
ぶっちゃけ1年以上連続で見てないとこのシーンは微妙
188衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:45:43.56 ID:hHBV7wQZ
親子愛をハチでやるって発想はすごいな
189衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:46:14.19 ID:Pkn+P1mw
昭和でも多かったかな?
メルモとレオとリボンの騎士くらいしか記憶にない
190衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:46:20.79 ID:TvPxxOAd
>>187
みなしごハッチって夕方に再放送してたけど
これを最終回まで見続けるのってかなりの苦行だったような気がする
191衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:46:22.63 ID:zTAktxzU
>>186
その頃あんまりアニメ作ってなかったからかな?
192衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:46:37.90 ID:0ioGQ/WG
実写化
ハッチ=芦田愛菜
ママ=松雪泰子
193衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:46:45.16 ID:PWRVcfQa
岸田森、いい俳優だった
194衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:46:49.28 ID:hR9WQEvI
>>172
タイムボカン〜ウラシマン辺りなんで
絵柄のアメコミ臭さが癖になったクチw
195衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:46:51.46 ID:TvPxxOAd
帰マンって視聴率50%近く行ってたんだろ?
196衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:46:55.40 ID:N/Ky+Voz
科学忍者隊ガッチャマン シリーズ
科学忍者隊ガッチャマン(1972年-1974年)
科学忍者隊ガッチャマンII(1978年-1979年)
科学忍者隊ガッチャマンF(1979年-1980年)
かいけつタマゴン(1972年-1973年)
けろっこデメタン(1973年)
新造人間キャシャーン(1973年-1974年)
破裏拳ポリマー(1974年-1975年)
てんとう虫の歌(1974年-1976年)
宇宙の騎士テッカマン(1975年)
197衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:46:57.09 ID:TVQP4YXg

そこでがっちゃマン?…(´・ω・`)
198衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:47:07.87 ID:26OfWBuf
>>189
虫プロが倒産して放映権が安くなったか何かで、放送しまくってたよ
199衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:47:17.34 ID:zTAktxzU
>>187
再放送でもそうなのに…昔の人は気が長かったんだと思うよ
200衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:47:18.42 ID:UjoLkbh2
よっしゃきた
201衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:47:23.36 ID:U2xzxPAu
いちいち世界とか全米とか外国出さなくてもいいよ
202衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:47:36.18 ID:UedQGofq
原画は芸術の域
203衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:47:38.00 ID:TvPxxOAd
ガッチャマン〜キャシャーン〜ポリマーの流れは神だった
204衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:47:46.51 ID:lIiKWhpd
この黒い人が好きだった
205衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:47:54.25 ID:TVQP4YXg

見えた!…(´・ω・`)
206衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:47:54.93 ID:UjoLkbh2
みえた!
207衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:47:56.48 ID:nuvunG8i
そしてパンチラ
208衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:48:05.49 ID:NrXi460j
みえた・・・
209衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:48:19.27 ID:zTAktxzU
素晴らしいパンチラアニメの走りですなあ
210衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:48:44.65 ID:26OfWBuf
ジュンってかなりパンチラしてるんだよなw
211衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:48:45.26 ID:6n9YEVIb
>>207
いや、この作品はそれがデフォですから><
212衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:48:46.33 ID:N/Ky+Voz
当時海から出てくるゴッドフェニックスのデザインが大河原(ガンダム)が凄くて

感動していたなぁ
213衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:48:51.57 ID:nSSc69wK
これも最後まで見たなあ
214衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:48:56.25 ID:PWRVcfQa
今は60、70の爺さんがアニメに詳しいんだよね
パチンコでガッチャマンやら宇宙戦艦ヤマトに親しんでるから
215衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:06.58 ID:hR9WQEvI
敵のコスチュームの方がカッコ良く見えるのは気のせいかw
216衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:08.35 ID:PUWu0fyM
コスチュームやメカのデザインがほんとカッコイイな
ガッチャマンのメットとかキャシャーンは特に好き
217衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:14.89 ID:bMbqlaD7
--------------------------------------------------------------------------------
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ハッチはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | メカを映せっ! タツノコメカをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
218衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:18.61 ID:XXzUR2uK
ある時は四本足、ある時は二本足、ある時は三本足。この生き物は何か?
219衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:20.19 ID:UhIC8BqB
ガッチャマンの絵って、つのだじろうチックだよね
220衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:25.93 ID:TVQP4YXg

ギャラクター基地のインテリアは今見ても秀逸だな…(´・ω・`)
221衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:26.01 ID:sXa1WxmG
北斗の作画の人だっけ?
222衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:30.25 ID:26OfWBuf
ベルクカッツェに萌えてこそプロ!
223衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:40.78 ID:zTAktxzU
この頃のタツノコってパヤオも嫉妬してたらしいけど、
今の観点からだと当時の凄さが語りにくいよね
224衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:40.72 ID:/1Kp468k
>>210
あれはアンダースコートだったんじゃないだろうか。
多分パンツじゃないから恥ずかしくないんだと思う
225衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:44.94 ID:TdtHWlQi
アメリカでは日本のアニメと知らずに見てる人も多いと聞いた
226衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:51.77 ID:5X+a9Lqg
正直、俺はタツノコアニメって全話を夢中になって見たことない。
227衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:49:54.59 ID:TvPxxOAd
>>216
ポリマーの筋肉美とカンフーの動きも
かなりカッコいいんだぜ
228衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:50:05.30 ID:RJSKWsDf
これがタイムボカンシリーズに生かされたわけですね
229衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:50:24.86 ID:26OfWBuf
キャラ的にはゲルサドラ様がいい味出てた
230衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:50:25.40 ID:AJV7lKwS
おおすごい
231衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:50:32.68 ID:Pkn+P1mw
MXでちゃんと見たらベルク・カッツェが面白すぎだった
232衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:50:49.41 ID:TVQP4YXg

音効もすごい…(´・ω・`)
233衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:50:49.55 ID:TvPxxOAd
>>222
ベルクカッツェからプリンスシャーキンに浮気したヤツはけっこう多いような気がするw
234衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:50:50.70 ID:4dciuBC8
>>225
韓国でもそうらしいよ
235衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:51:11.66 ID:NRMjlG3O
タツノコは実験的な試みが多いよね
テッカマンとかタイムボカンのCGっぽいやつとか
236衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:51:31.94 ID:lIiKWhpd
すげえ凝ってんだな
こんなアニメ見て育ってきたなんて幸せ
237衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:51:44.37 ID:zTAktxzU
結構当時の斬新さを解説してるなあ
地上波でもやって欲しい
238衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:51:46.27 ID:26OfWBuf
>>234
日本でも蛍の光とか日本の曲だと思ってる人が多いのと同じだね
239衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:51:52.44 ID:TvPxxOAd
メカかっけーなぁ・・
240衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:51:54.83 ID:TVQP4YXg

ハリウッドのCGスタジオみたいなもんだな…(´・ω・`)
241衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:51:55.87 ID:N/Ky+Voz
来た

大河原
242衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:04.18 ID:UjoLkbh2
でた
243衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:06.80 ID:r4gwjqUQ
大河原キターー
244衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:07.83 ID:TvPxxOAd
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
245衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:11.63 ID:NRMjlG3O
ガワラさん
246衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:33.38 ID:zBGoo99X
ビートンもこの人
247衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:37.61 ID:HuXLI8nL
禿げ上がれ
248衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:41.18 ID:Dm1JyacC
>>234
韓国は日本アニメは自国産と偽って放映してるからなーw
249衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:42.37 ID:TVQP4YXg

トライダーG7
250衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:45.28 ID:PUWu0fyM
ガンダムの時にまだ31歳か
251衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:46.91 ID:TvPxxOAd
ダイターンもこの人?
252衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:53.86 ID:4dciuBC8
捨てるなら下さい
253衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:55.66 ID:UedQGofq
捨てるなw
くれw
254衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:52:57.21 ID:bMbqlaD7
>>203  テッカマンも入れてw
255衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:53:03.35 ID:PUWu0fyM
>>251
だね
256衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:53:04.04 ID:EVss5PSi
オオガワラだと思ってた
257衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:53:16.09 ID:N/Ky+Voz
大河原の最高傑作デザインは

スコープドッグ ザク ゴッドフェニックス

だな
258衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:53:33.41 ID:hR9WQEvI
イケメンすぐるw
259衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:53:46.76 ID:nuvunG8i
役者のようだ
260衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:53:56.43 ID:PUWu0fyM
>>227
南波テル色っぽい
ていうかタツノコの女キャラは総じて色っぽい
子供心にドキドキした
261衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:53:59.25 ID:Pkn+P1mw
若々しいな
ガンダムの頃とあんまり変わってない
262衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:54:09.07 ID:TvPxxOAd
渋いイケメンだねぇ・・
263衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:54:11.59 ID:Dm1JyacC
>>257
同意同意。
264衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:54:13.85 ID:zTAktxzU
このたまたまっていうのが…
たまに運転手もしてたんだよね
265衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:54:18.65 ID:KlIBhY6/
>>235
スキャニメイト再現できるフリーソフト無いかな
266衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:54:26.19 ID:nSSc69wK
ジミー・ペイジに似てる
267衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:54:41.10 ID:Qw0QCee8
MSのデザインはこの人と安彦どっちなん?
268衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:54:44.58 ID:TvPxxOAd
>>260
ホントに色っぽい
70年代ファッションがかわいすぎる
269衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:55:06.04 ID:c71wfNZ2
中村さん、いかりや長介に似てる・・・
270衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:55:43.81 ID:UedQGofq
大河原さんの家から出るゴミ漁れば
結構儲かりそうだな。
271衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:55:57.43 ID:TVQP4YXg

角形
272衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:56:09.70 ID:Dm1JyacC
>>235
ポールのミラクル大作戦で、ポールたちが異世界に行くときのホニャララな
映像もCGじゃなかったかな
273衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:56:15.08 ID:zTAktxzU
>>267
基本この人、後半は富野も
安彦はこれらをアニメ作画用にリファインした
274衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:56:34.57 ID:hHBV7wQZ
シャアザクが
275衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:57:04.84 ID:x+AU8uHO
タイムボカンシリーズ。メカはかっこいいんだよなあ。
276衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:57:41.10 ID:6n9YEVIb
出ましたミイラ巨人
277衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:57:44.89 ID:TvPxxOAd
エヴァみたいw
278衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:57:46.52 ID:N/Ky+Voz
>>267 富野が文章や言葉で説明して
大河原が描き若干アレンジしたのが安彦
特にザクの一つ目イメージとドムのスカートは基本富野案らしいよ。
279衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:57:54.92 ID:UedQGofq
すげぇえええ
280衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:57:57.47 ID:TVQP4YXg

すげーセンスだな…(´・ω・`)
281衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:58:06.80 ID:Pkn+P1mw
巨神兵ぽい
282衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:58:12.74 ID:hR9WQEvI
骨格ターミネーターのはしりですか
283衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:58:13.08 ID:zTAktxzU
しかしまあ、作画も当時としては相当よくやってるよね
284衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:58:19.99 ID:/1Kp468k
>>273
富野はどの辺をデザインしたの?
ジュアッグとか?
285衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:58:46.51 ID:TvPxxOAd
>>278
百式に「百」って描き込んだのも富野なんだってね
286衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:59:03.29 ID:hHBV7wQZ
>>284
エルメスとか卑猥な形してるしあの辺じゃね
287衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:59:10.74 ID:Dm1JyacC
ヘビーコブラ!

288衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:59:19.88 ID:Pkn+P1mw
いさお
289衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:59:29.14 ID:UjoLkbh2
よく動くアニメだなあ
290衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:59:41.63 ID:NRMjlG3O
>>284
ビクザム、ザクレロ、ゲルググ、エルメスあたりは全部富野原案だったような
291衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:59:42.80 ID:zTAktxzU
>>284
モビルアーマーは富野ラフがかなり多い。
MSもゲルググなど後半は結構ラフがある。
292衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:59:46.59 ID:5X+a9Lqg
旋盤が
293衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:59:49.06 ID:N/Ky+Voz
>>285 Zガンダムのゲーツキャパのキャラデザインも富野が描いた
絵コンテのまま。
294衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:59:52.08 ID:TvPxxOAd
旋盤とかあるの?w
295衛星放送名無しさん:2010/08/24(火) 23:59:54.04 ID:TVQP4YXg

密造拳銃?…(´・ω・`)
296衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:00:01.77 ID:x+AU8uHO
ほええ〜。
297衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:00:06.27 ID:PUWu0fyM
>>275
ボカンは中村さんでヤッターマン以降が大河原さんだね
メカのキャラが立ってる
298衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:00:19.68 ID:hHBV7wQZ
何を作ってんだ
299衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:00:20.91 ID:mF7q5EJT
怪我したら大変ですから
あまり無理しないでください
300衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:00:40.97 ID:+oU+W1DM
FFの人だ
301衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:00:54.57 ID:TVQP4YXg

天野く〜ん
302衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:00.51 ID:bTxP01bP
ラッセンの版画の人キターー−−
303衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:11.95 ID:TvQIN31v
むしろGUINの人だな
304衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:12.27 ID:UxK+P7ex
エウリアンの人だ
305衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:18.04 ID:LRQrlKJX
版画屋はフランスにも出典したらどうか
306衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:21.85 ID:6n9YEVIb
「私ね、旋盤を持ってますよ」と大河原さんが展覧会のでのトークショーで言っていたがこれかw
307衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:25.78 ID:hHBV7wQZ
動いてるの始めて見た
308衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:32.52 ID:nuvunG8i
ハトをね、拾って、食べたりするんですよ
309衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:32.69 ID:N/Ky+Voz
迷宮のアンドローラで

ああああああ 残念って思ってしまった
310衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:40.20 ID:zTAktxzU
エウリアンのイメージがなけりゃなあ……
311衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:46.77 ID:fKoGEv1a
めっちゃ見てるwwww
312衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:49.26 ID:+oU+W1DM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
313衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:50.55 ID:sXa1WxmG
横のオッサンが超ガン見してたw
314衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:51.92 ID:cSKIXTTS
みんな汚いおっさんだなあっておもってるんだろうなあw
315衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:01:55.41 ID:/1Kp468k
>>290
なんか俺の好きなMS・MAばっかだな。
すごく富野が身近になった。
316衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:02:01.89 ID:XLoFMs6w
ああ、これも観てた
317衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:02:03.47 ID:lB5PA3GZ
この人がパッケージ絵から離れるのとFFが微妙になっていくのと重なってる気がする
318衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:02:08.25 ID:lIiKWhpd
ヤッターマン超スキだった
319衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:02:13.62 ID:x+AU8uHO
のびちゃん!!
320衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:02:23.92 ID:UhIC8BqB
鉛筆と水彩でここまで評価されるって凄いな
321衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:02:24.44 ID:x+AU8uHO
oπ
322衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:02:34.27 ID:zTAktxzU
>>315
イデオンの重機動メカもお勧めw
323衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:02:49.03 ID:ElD0HKpR
こういう人って言われないとただのおっさん
324衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:02:52.42 ID:8JnzT1V1
悪玉トリオの衣装はSM
325衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:02:53.95 ID:5Ep3xkqn
意外と、小物が格好良いんだよね(MF銃とかw)
326衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:02:57.34 ID:9U1wTc15

ロデム?…(´・ω・`)
327衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:03:14.07 ID:N/Ky+Voz
>>315 アメリカのガンダムマニアが選んだベスト1は

昔 ザクレロが圧勝していた。
328衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:03:19.92 ID:lB5PA3GZ
へぇ・・・菱沼さんとコラボしてるんだ
329衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:03:21.51 ID:fKoGEv1a
立体化したらあのふにゃふにゃした輪郭が
330衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:03:21.96 ID:6yd9tjBt
正直、これの良さはわからない
331衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:03:31.57 ID:UQzNGXhF
>>314
フランスにはこんな感じの薄汚れたおっさん山ほどいるから
誰も気にしないだろ。
ガン見してるのはTVクルーが張り付いてるからだよ。
332衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:03:41.46 ID:0ioGQ/WG
333衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:03:43.56 ID:/r4EohtX
ぶっちゃけ微妙w
334衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:03:54.94 ID:9U1wTc15

博多人形かよ
335衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:04:05.08 ID:+oU+W1DM
3次元化しない方がいいな・・
336衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:04:25.82 ID:znUpqElf
>>331
なんでフランスのおっさん事情詳しいんだよww
337衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:04:26.78 ID:hR9WQEvI
>>332
寺克の手直しが効いてるよねー
338衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:04:31.47 ID:x+AU8uHO
小さい女の娘。
339衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:04:33.45 ID:zTAktxzU
>>327
ぬえの松崎健一がザクレロのくだり見て、
オレのシナリオ回であんなオモチャ出しやがってって
言ったんだよね
340衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:04:34.81 ID:26OfWBuf
フランス人はヲタが多いからあんまり参考にならない
341衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:04:40.73 ID:cSKIXTTS
>>331
パリに東洋人でここまで薄汚れたのはいないぞ
どこのフランスのこといってるんだ?
342衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:04:41.01 ID:/1Kp468k
>>332
この配役は悪くない。
視聴者がドロンジョに求めてたものをきっちりと体現してる。
343アニ‐:2010/08/25(水) 00:04:46.54 ID:Y5+kNADl
おい「決断」はどうした「決断」は
ほんとNHKひどいな
344衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:05:16.53 ID:cSKIXTTS
アルスラーン?
345衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:05:19.49 ID:UedQGofq
村上隆みたいなことしなくていいから
346衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:05:25.77 ID:N/Ky+Voz
ファイブスターの永野みたいに

メカもキャラもかける奴が出て来たら 微妙な天野

ファイブスターの小さいフィギュア 一体6000万(完成品)
347衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:05:27.07 ID:lH+iXkBi
これパリコレのエキシビジョン展示として
やってるから個展ではないんだけどな
348衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:05:27.97 ID:TvPxxOAd
後ろのポスターくれ!
349衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:05:42.45 ID:UhIC8BqB
こんな書き殴りっぽいスピードで描いてるんだ・・
350衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:05:54.33 ID:lB5PA3GZ
タツノコアニメの女キャラの色っぽさはこの人の功績だなぁ
351衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:06:05.20 ID:hR9WQEvI
重力を感じないイラストだからいいんであって
立体にしても魅力なし
352衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:06:07.56 ID:zTAktxzU
決断といえばあの特攻バリバリのタツノコエフェクトが
初めて炸裂したアニメだね
353衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:06:14.37 ID:x+AU8uHO
海外にはこれほどのアニメーターはおらんのか。
354衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:06:48.44 ID:Dm1JyacC
ガッチャマンでメカ話になったから次はキャラ話になるのかと期待してたんだが
355衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:06:55.32 ID:/1Kp468k
しかしなんでみんなパリに行っちゃうんだろうか。
そんなに良いものなのか?

>>349
こういうスピードじゃないと出せない線とか?
356衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:06:59.17 ID:ElD0HKpR
>>353
海外は映画>アニメじゃないのか?
357衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:06:59.48 ID:LOvUXQFV
>>339 最初見た時に 倒れそうになった思い出あるw

今は好き 刺青入れるならザクレロ入れるよ。
358衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:06:59.79 ID:bTxP01bP
15歳のなかむらたかしが入社してきたのも同じ頃だよね
359衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:07:16.78 ID:3UY7a2lU
天野は絵ヘタだと思う(´・ω・`)
360衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:07:34.50 ID:cSKIXTTS
教育でやってる野菜の妖精みたいなアニメもこの人だっけか
361衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:08:04.99 ID:LOvUXQFV
>>359 それは正解です

362衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:08:05.90 ID:9U1wTc15

笹川ひろし
363衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:08:06.47 ID:UaRGFUdU
山本正之とか出てこないかなぁ。
364衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:08:21.88 ID:bTxP01bP
しかし笹川さんは昔からほとんど変わらないね
365衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:08:52.85 ID:LRQrlKJX
>>353
ディズニーのターザンとか見ると
日本のアニメータのほうがすごいとかはなかなか思えなくなる
366衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:08:53.67 ID:+oU+W1DM
腕毛がすごいな
367衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:09:05.09 ID:Rs/L/GiO
なかむらたかし出ないのか?
368衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:09:18.94 ID:gZ4lJk4T
人間の能力って不思議だよな。
同じように目で見たものを脳を通して手で描くのに、この人たちみたいに上手い絵を描く人もいれば
画伯みたいな絵を描く人もいる。
369衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:09:25.58 ID:2Bw6S/OR
個展に行ったら思いっきりアニメ塗りの絵もあったけど
あれってデザインしただけで天野が描いた訳じゃないの?
370衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:09:26.74 ID:bTxP01bP
>>363
全体に技術寄り、絵描き寄りの番組だと思う
個人的にはマニアックでいいが
371衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:10:12.70 ID:Pf4oboau
天野は超絶絵上手いと思うけどなあ。
上手い下手というか、この人にしか描けない独特のセンスが圧倒的だな
372衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:10:28.68 ID:Qj0AgXgm
>>353
ハンナ&バーベラとか古い人しか知らない(´・ω・`)
373衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:10:29.73 ID:+oU+W1DM
キャラ絵きた
374衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:10:31.25 ID:iZOZKoBD
>>356
海外アニメの売りはディズニーの3Dクォリティーぐらいしか無いのかな?
375衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:10:39.07 ID:bZKt6Huv
おおおおおおおおおおおおおおこれはすごい
376衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:10:53.02 ID:LOvUXQFV
サンライズ特集で

宮武一貴にスポットあててほしい。

377衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:11:03.09 ID:UaRGFUdU
>>370
でもあの人もタツノコでこそ生きた人だし、タツノコを代表するスタッフの一人だと思うんだがなぁ。
378衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:11:13.90 ID:6yd9tjBt
腕毛すごいな
379衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:11:19.07 ID:bTxP01bP
しかし天野っちいろんなことやってたんだね
若い頃のサンライズの永野みたいだったのかな
380衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:11:20.01 ID:fKoGEv1a
A-10が日本一クビになったのと同じような(´・ω・`)
381衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:11:30.08 ID:gjATm3Wz
才能ある人に嫉妬したんだな
382衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:11:38.36 ID:LRQrlKJX
>>377
まるでJ9の主題歌をつくってないかのような言い方ではないか
383衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:11:55.73 ID:iZOZKoBD
ドラマ化しそうな感じだな。
384衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:11:56.75 ID:nmsyv2dS
>>380
そなのw
385衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:12:04.03 ID:Rs/L/GiO
小山高男、山本正之なんかもタツノコを代表する人物だと思う
386衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:12:23.01 ID:LRQrlKJX
小山さん元気そうだな
387衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:12:29.42 ID:Q27WN+b/
ホントに来なかったwww
388衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:12:34.51 ID:9U1wTc15

ペラスケもか?…(´・ω・`)
389衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:12:42.28 ID:SvSQyamH
つるつるの宇宙人ぽい
390衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:12:53.92 ID:bZKt6Huv
前髪がちょっとがんばって毛が生えてるってかんじ
391衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:13:08.28 ID:+oU+W1DM
1作目のタイムボカンか
392衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:13:11.45 ID:b3zLdFau
ここから変わったな
393衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:13:23.63 ID:bTxP01bP
>>376
ぬえ高千穂と大河原と富野と山浦の殴り合いを伴う確執ですね
SFでないかどうかとかが中心でw
394衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:13:26.32 ID:mF7q5EJT
SMクラブに入り浸って
作ったキャラきたこれ
395衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:13:27.91 ID:/r4EohtX
いいな、これ
396衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:13:34.48 ID:EbhuV2Dp
新時代の幕開け
397衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:13:50.57 ID:2faBwdur
マージョさまサイコーーー
398衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:14:09.15 ID:gjATm3Wz
メガネとデブと露出狂
399衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:14:08.84 ID:lB5PA3GZ
個人的にはヤッターよりボカンのキャラデザの方が好き
400衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:14:34.68 ID:bTxP01bP
天野の本格的ブレイクの前兆にはなったね
401衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:14:38.02 ID:Pf4oboau
タイムボカンて天野がキャラデザしたの・・?初めて知った
しかし、ドロンジョの手下はスネオとジャイアンだな
402衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:14:44.70 ID:+oU+W1DM
ナツイわこの曲w
403衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:14:48.30 ID:2faBwdur
OPキアターーー
404衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:14:51.26 ID:oZ7fpJ4a
今もこういう3人組のキャラあるからなぁ
すごいよ
405衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:15:07.66 ID:LRQrlKJX
80年代のアニメファン向け小説の表紙は天野かいのまたむつみかどっちかだった
406衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:15:15.07 ID:bZKt6Huv
数時間後に実況する予定のアニメキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
407衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:15:25.21 ID:+oU+W1DM
でも人気が一気に出たのはヤッターマンなんだよな?
408衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:15:42.23 ID:FVr/bYH5
ドロンジョさま本当にお美しい
409衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:15:44.14 ID:Rs/L/GiO
>>406
関西だと再放送してるんだっけ?
410衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:15:44.71 ID:iZOZKoBD
昭和のアニメはヒロインの立ち方が良いな。
411衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:15:45.27 ID:bTxP01bP
これでタツノコの女の子の可愛さは一歩抜きんでたよね
412衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:15:48.29 ID:LOvUXQFV
青い鳥追いかける馬鹿話だったので
タイムボカンは嫌いだったな

やっぱりヤッターマンが好き。
413衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:15:50.70 ID:ElD0HKpR
でも日本のアニメ普及率ってすごいな
414衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:16:03.08 ID:2faBwdur
>>407
ヤッターマンのみ2年放送
415衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:16:15.92 ID:xCZHyUN/
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'  
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
  。 。 。 −
 o孕孕孕o三
416衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:16:16.32 ID:ig/wcP1a
>>401
ドロンジョさまはのび太だしな
417衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:16:35.80 ID:bTxP01bP
アイちゃんとか今でも大好き
418衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:16:40.06 ID:+oU+W1DM
>>413
かつてはゴールデンで毎日みたいに放送してたからねぇ・・
419衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:16:54.49 ID:EudZxPhI
敵役にニーハイブーツを履かせたのは偉い
420衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:16:54.73 ID:bZKt6Huv
>>409
そうです
実況的には人気はあまりありませんが
421衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:17.28 ID:lB5PA3GZ
これは三悪の声優の功績もあるな
スカポンタンとか小原さんのアドリブから出た言葉らしいし
422衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:20.99 ID:Rs/L/GiO
おしいwwwwwwww
423衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:25.54 ID:3WPoDsfn
>>418
今は深夜だからな
化物語を夕方7時にやったらびっくりだけど
424衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:27.66 ID:+oU+W1DM
押井だ
425衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:32.04 ID:+s0VNwy0 BE:2083238988-PLT(12531)
総合から
思ったより実況伸びてないね
426衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:35.13 ID:b3zLdFau
髪ふさふさだな
427衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:36.19 ID:fKoGEv1a
お。。。なんか可愛い・・・
428衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:36.92 ID:2faBwdur
犬キターーーー
429衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:38.09 ID:bZKt6Huv
バセットハウンドの人キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
430衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:39.55 ID:bTxP01bP
アイジーの偉い人キター!!
431衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:40.71 ID:tePZNGzj
おしい人だ
432衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:41.59 ID:6yd9tjBt
>>401
スネオはいないだろw
433衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:43.14 ID:LRQrlKJX
>>401
スネ夫じゃあないと思うけど
434衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:46.97 ID:3WPoDsfn
押井の顔はいまだに慣れない
435衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:47.98 ID:FVr/bYH5
ビューティフルドリーマー
436衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:54.63 ID:Qj0AgXgm
おっぱい・・・
437衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:56.71 ID:+s0VNwy0 BE:1562429568-PLT(12531)
グロきたあああ
438衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:58.64 ID:ElD0HKpR
攻殻はおもろかった
439衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:00.51 ID:rSbfU2FR
若い頃から病んだような表情だったのな<押井
440衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:06.08 ID:LRQrlKJX
そういう「ハリウッドに影響」とか恥ずかしいからやめようよう
441衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:08.41 ID:lB5PA3GZ
>>407
三悪のノリが確立したからね
442衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:13.21 ID:gZ4lJk4T
少なくとも顔の造形では群を抜いているな。
443衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:18.42 ID:+oU+W1DM
ちょw
ヤバいだろこの顔
444衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:21.35 ID:LRQrlKJX
笹川さんが業界最長老かなあ
445衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:24.44 ID:oZ7fpJ4a
あいかわらずボソボソだな
446衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:26.99 ID:Osz+yBiF
すげえなタツノコ・・・
447衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:27.58 ID:/r4EohtX
うすぎたねえw
448衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:28.37 ID:tePZNGzj
この人童貞?
449衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:30.80 ID:bTxP01bP
タツノコ最後の全盛期
笹川と鳥海が師匠だっけ
450衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:30.84 ID:UaRGFUdU
昔の押井って北の国からに出てきそうな顔してるな
451衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:36.60 ID:bZKt6Huv
内田有紀の元旦那がじじいになったらこうなるんだろうな
452衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:44.22 ID:Rs/L/GiO
聞き取りづらいw
453衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:45.93 ID:TvQIN31v
はっきり喋れw
454衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:52.69 ID:6yd9tjBt
死神が実在してたら押井みたいな顔してるんだろうな・・・
455衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:55.91 ID:ElD0HKpR
むかし素子で抜いたけどこんなおっさんが描いてたんだよなぁw
456衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:56.14 ID:lB5PA3GZ
>>418
アニメに特撮、それに子供向けの30分ドラマ
恵まれた時代だったなぁ・・・
457衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:18:59.83 ID:LRQrlKJX
笹川さんまだ元気そうでよかったよかった
458衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:19:03.54 ID:fKoGEv1a
こういう喋りが仕事じゃない人の喋りは好きだ・・・
459衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:19:05.70 ID:2faBwdur
笹川さんキターー
460衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:19:15.97 ID:gjATm3Wz
うる星やつらおかしくした人
パトレーバーを暗くした人
461衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:19:22.35 ID:EudZxPhI
ジブリも見習えw
462衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:19:23.63 ID:oZ7fpJ4a
笹川かっこいいなー
463衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:19:25.16 ID:bTxP01bP
>>448
ニ回結婚してるし孫もいるはず
464衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:19:28.09 ID:bZKt6Huv
笹川さんほんとかわらないね
465衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:19:29.31 ID:/r4EohtX
今じゃ無理だろなー
466衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:19:46.85 ID:8JnzT1V1
>>448
娘がいるよ。
467衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:19:47.39 ID:lB5PA3GZ
オシイ星人
468衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:19:51.32 ID:6yd9tjBt
アップにするなよ
469衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:19:59.61 ID:+oU+W1DM
ボソボソ喋る人だな・・
470衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:20:04.56 ID:bZKt6Huv
口を極力開けずにしゃべってるなあwそりゃ聞き取りづらいはずだ
471衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:20:09.98 ID:FVr/bYH5
オレおしいのデコにキスだけはしたくないわ・・・
472衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:20:14.85 ID:XOOxwZ/6
>>455
メスゴリラの同人て最後に逆転するのばっかでつまらん・・・
473衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:20:18.81 ID:lB5PA3GZ
>>466
娘は舞踏家だったかな
474衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:20:26.32 ID:9U1wTc15

髪型以外、昔から変化なし
475衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:20:30.61 ID:Q27WN+b/
犬柄のトレーナーじゃないね
476衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:20:31.16 ID:62tx8YoV
何言ってるかわからない
477衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:20:42.62 ID:LRQrlKJX
スカイクロラのボーリングのシーンじゃないかw
478衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:20:45.01 ID:LOvUXQFV
タイムボカンシリーズで結局
戦う主人公がこれまで持っていた熱血 正義 汗ってのが茶化されて
結局 タツノコアニメ自身も失速して行くんだよな だから復活したガッチャマンも
残酷さだけが抜きに出てしまい 人気がなくなった

一方サンライズは 化け物でお釜の敵キャライメージを払拭して
色男プリンスシャーキンって路線を確立するそれが
後のシャアに繋がる そして主人公もアムロが登場し 
無口 オタク 根暗って路線も確立する。
479衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:20:50.48 ID:bTxP01bP
西久保さんもいた
480衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:20:55.65 ID:Rs/L/GiO
本田師匠w
481衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:21:02.82 ID:+oU+W1DM
スカイクロラって面白い?
482衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:21:03.09 ID:LRQrlKJX
>>473
富野みたいだな
483衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:21:10.88 ID:62tx8YoV
>>475
目をパチクリするやつだね
484衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:21:31.68 ID:LRQrlKJX
>>478
日本語で書いてくれ
485衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:21:39.49 ID:bTxP01bP
>>473
それは富野の娘だよw
486衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:21:43.49 ID:Pf4oboau
口を極力開けない上、めちゃくちゃ早口だから聞き取りづらいw>押井
487衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:22:02.37 ID:LRQrlKJX
言ってる内容はおもしろいのだが聞き取れない押井
488衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:22:07.29 ID:tePZNGzj
>>463
1回目は内田有紀か
489衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:22:12.97 ID:+oU+W1DM
天野さん、睫毛長いなw
490衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:22:16.32 ID:Rs/L/GiO
押井の娘は乙一の嫁
491衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:22:30.02 ID:bZKt6Huv
この剛毛からあんな色気のある女性が描かれてるなんて
492衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:22:36.39 ID:FoeaBEHI
>>481
観れば分かる

としか言えない
493衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:22:50.59 ID:+oU+W1DM
45歳って俺より年下かよ・・
494衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:22:55.72 ID:8JnzT1V1
若すぎる……
495衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:23:02.98 ID:3WPoDsfn
45って早すぎる 天才なのに
496衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:23:05.56 ID:b3zLdFau
押井はラブコメアニメからやり直してくれ
497衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:23:15.93 ID:7D2F6gYz
基本的にタツノコさんの古参メンバーは、
自分に持っていない才能(新しい芽)を育てようという心意気があったんだなぁ。。

自分よりキラッとするものを感じたら、すかさず潰しにかかるってゆぅ
業界なのに、、良い人たちだなぁホントに。。
498衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:23:27.32 ID:3WPoDsfn
>>493
お父さん 僕ですよ
499衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:23:27.75 ID:oZ7fpJ4a
>>481
映像にならない日常生活を描いた小説だから
でも動いてるけど動かない作画すごいよ
500衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:23:29.44 ID:LOvUXQFV
復活したガッチャマンを

駄目にしたのが押井だからな
501衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:23:37.64 ID:gZ4lJk4T
竜夫さん、あなたの思いは現在の萌えアニメに引き継がれていますよ。
502衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:23:41.08 ID:fKoGEv1a
>>492
そういや谷原章介好きだけど見てないなー
他の声優もど素人ばっかだしなー
503衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:23:45.31 ID:EudZxPhI
>>497
いい時代だったんだね
504衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:23:51.77 ID:+oU+W1DM
こういう原画見てたら
タツノコのサイトで売ってるジークレーが欲しくなる
505衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:23:52.49 ID:3WPoDsfn
>>481
何度見ても10分くらいで寝てしまう
506衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:24:04.39 ID:Q27WN+b/
むかし家にあったビニールプールもビーチボールもタツノコキャラの絵だった
507衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:24:14.73 ID:ElD0HKpR
今は大きい子供たちに夢を与えてるわけだが・・・
508衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:24:35.79 ID:bZKt6Huv
>>502
声優が芸能人ってことなんてどうでもいいくらい他が(ry
509衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:24:36.80 ID:8JnzT1V1
奥様はご健在なんだ。
どうぞお元気で長生きされてください
510衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:24:48.96 ID:LRQrlKJX
>>497
んーでもIGの石川社長についての記事なんか読むと
足のひっぱりあいとかあって大変だったようよ
511衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:24:54.69 ID:3WPoDsfn
日本は天才アニメーターがゴロゴロいたんだな
512衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:24:57.18 ID:LOvUXQFV
ビューティフルドリーマーの以外

駄作だらけの惜しい。
513衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:25:03.15 ID:+oU+W1DM
あのロリッ子がこんなに
514衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:25:05.98 ID:tePZNGzj
>>505
なんで何度もチャレンジするんだw
515衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:25:32.45 ID:iZOZKoBD
この全員集合写真良いなあ。
516衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:25:35.03 ID:LRQrlKJX
この業界も今じゃポルノ産業だしなあ
517衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:25:41.43 ID:fKoGEv1a
>>508
でも眠くなるって言うなら棒読みは拍車を掛けると思うんだ
518衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:25:54.91 ID:bTxP01bP
須田さんの作画は地球へ…が地味にいいよ
519衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:26:03.06 ID:Rs/L/GiO
IGもジリオンとかのときはIGタツノコって社名だった
520衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:26:10.15 ID:Q27WN+b/
黎明期の熱気だなぁ
521衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:26:18.64 ID:tePZNGzj
今アニマックスでやってるのも惜しいさんの作品?
522衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:26:31.46 ID:LOvUXQFV
攻殻は神山しきりで作るべき

惜しいは名前だけで口出さない方がよい。
523衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:26:57.87 ID:Rt5D2ZFb
クリエイター+経営者は命を削るんだね
パヤオはいいパートナーを見つけたね

漫画家からアニメ監督までやった人は最近は誰だろ?
524衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:27:08.70 ID:8JnzT1V1
明日早起きしなきゃならないときに最適>スカイクロラ
525衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:27:12.67 ID:EudZxPhI
>>522
賛成〜
公開オナニーは見たくない
526衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:27:14.08 ID:rSbfU2FR
>>516
内容よりも萌えカ裸かパンツが優先される変な世界だよな・・・
527衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:27:21.05 ID:bTxP01bP
>>521
それは自称弟子の別物です
528衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:27:42.04 ID:gZ4lJk4T
>>522
過大評価されてのビッグネームで老害って最悪だな。
529衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:27:48.09 ID:LRQrlKJX
>>526
昔も別に内容優先じゃなかったんだけどな
530衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:27:59.21 ID:mF7q5EJT

ハクション大魔王は実写化しないで欲しい
531衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:28:03.74 ID:9U1wTc15

えらいなぁ…(´・ω・`)
532衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:28:08.07 ID:LRQrlKJX
>>528
老害っていうけどどういう害があるのかわからない
533衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:28:12.15 ID:bTxP01bP
>>525
最近は神山も相当微妙だと思うが……
エデンとか…
534衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:28:14.09 ID:lB5PA3GZ
手塚さんとかと一緒だな
535衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:28:25.23 ID:ElD0HKpR
>>374
海外は何でも映画やドラマで表現しようとするしな
まぁスタイルもいい顔もいい外人だからこそそういった文化なんだろうな
536衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:28:37.89 ID:mF7q5EJT
パヤオは耳が痛いだろうな
537衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:28:40.50 ID:tePZNGzj
>>527
そうなんだ
ちゃんと見たことないけど
538衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:28:43.98 ID:LOvUXQFV
>>521テレビ版 攻殻1は神山 面白い
テレビ版2では惜しいが口出しすぎて暗くてつまらなくて
先読みが出来る展開になって微妙。
ソリッドは神山 まあ見られる
539衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:28:48.76 ID:bZKt6Huv
今と違って心に余裕があるってかんじ
540衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:28:50.68 ID:oZ7fpJ4a
>>522
神山はおしい超えちゃったね
すばらしい
541衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:28:55.29 ID:LRQrlKJX
>>535
なんでもマンガやアニメで表現しようとする日本のほうが異常だとは思わないのか
542衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:29:11.36 ID:iZOZKoBD
( ;∀;)イイハナシダナー
543衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:29:28.65 ID:Rs/L/GiO
タツノコがマクロスとかエヴァやってたのは今だに謎
まぁ、名義貸しに近い感じだろうが
544衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:29:34.36 ID:8JnzT1V1
よし、今度は脚本家特集でタツノコ第二弾を!!
545衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:29:46.84 ID:LRQrlKJX
>>538
どれも理屈っぽいばかりでつまらんと思うが
546衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:29:47.77 ID:bTxP01bP
>>538
押井のせいじゃないよ
神山の化けの皮がはがれただけ
547衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:29:48.32 ID:tePZNGzj
マッターホルン登るかな(´・ω・`)
548衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:30:07.21 ID:pdHoE714
>>401
声のほうは立場逆転ww
のび太が女王様キャラでジャイアンがノロマな手下w
549衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:30:13.05 ID:EudZxPhI
>>541
資金が無かったんだから仕方が無いw
550衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:30:16.48 ID:7D2F6gYz
あぁ、やっぱり若い才能には嫉妬してたんだ。
ちょっと安心したw

まぁ、本物のクリエイターだったって事だな。
551衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:30:18.03 ID:oZ7fpJ4a
>>533
エデン面白いよ
劇場版じゃなく2期で作ればよかったね
552衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:30:38.89 ID:rSbfU2FR
>>543
エヴァは作画強力、マクロスは知らん
553衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:30:43.56 ID:LRQrlKJX
>>543
昔は制作元請けする会社なんて数えるほどしかなかった
AKIRAなんてトムスが作ってるんだぞ
今じゃコナンとアンパンマンの会社だぜ
554衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:30:56.99 ID:5Ep3xkqn
この人が生きてたら、もっと沢山のヒーローが生まれたのか...
555衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:31:05.80 ID:XLoFMs6w
見てると、独立した著名な人達
タツの子に入る前はマンガやアニメを見てない
人達が多いんだね
556衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:31:07.22 ID:ElD0HKpR
>>541
それをやってもできないからアニメに頼るんじゃないのか?
足短いやつがSFで主役やっても楽しくなかろうw
557衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:31:14.23 ID:bZKt6Huv
>>551
映画おもしろかったんだ
こんどDVD借りてみよう
558衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:31:24.03 ID:LRQrlKJX
>>549
資金がないからアニメやマンガで、という発想がそもそも外国にはない。
559衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:31:45.99 ID:bTxP01bP
>>557
DVDレンタルで十分です
560衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:32:20.57 ID:Rs/L/GiO
なかむらたかしこなかった……。
561衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:33:13.98 ID:69Y8SKSd
>>556
そんなアメ公中心な感覚はねえ
562衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:33:16.96 ID:fKoGEv1a
>>555
そういやトミノがアニメ見てアニメつくろうと思ったやつは使えないとか言ってたな

庵野とかはどうなんだろう
563衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:33:21.12 ID:LOvUXQFV
>>546 惜しいが 攻殻2 テレビ版作る前に 今度は私がバンバン口出すので
1みたいな感じになりませんよって 好きにはさせないって豪語してた

それで ソリッドはまた神山路線に変更
564衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:34:31.79 ID:Pf4oboau
今は漫画・アニメ業界も音楽業界も
「若い才能に嫉妬する」ほどの人材が全然いないよな
「えっこんなショボいのにプロなの?」と感じる事の方が多い
少子化だからかな
565衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:34:54.76 ID:LRQrlKJX
>>562
白蛇伝見て東映に入った宮崎駿という人がいますけどね
566衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:35:21.83 ID:lB5PA3GZ
>>562
ヤマト大好き
サンダーバードとかウルトラマンも好きだけど
567衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:35:33.09 ID:Qj0AgXgm
>>558
外国は同人でもなんでも実写化ってのが多い気がする。
日本はなんでも二次元萌キャラ化だが。
568衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:35:58.67 ID:bTxP01bP
>>563
それは宣伝のための方便
2では明らかに神山もスタッフも息切れしていた
ソリッドがマシなのは時間があったから
押井は影響及ぼすほどの仕事はしてないよ
569衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:37:05.12 ID:XOOxwZ/6
>>566
オハゲ様は庵野への嫉妬に狂った挙句悟り開いて作風変わっちゃったもんな
570衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:38:31.08 ID:bTxP01bP
>>569
挙げ句の果てに庵野に
「富野さんはVガンまででいいっす」
と捨てられる始末w
571衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:39:42.68 ID:pdHoE714
45歳っていくらなんでも早すぎだわな・・・せめて60までは・・・。
572衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:40:13.58 ID:pdHoE714
>>425
なんかね、数年に一度あるかないかぐらいの酷い規制(複数)に巻き込まれてる。
PC、モバイルもアナログ回線も全滅だ。
書き込めるんならもっとガンガン書いてるところなんだが・・・
ここ3日間くらい、実況したい番組ばかりなのに全然できなくて凄い悔しいよ。
同じ思いしてる人、けっこう多いんじゃないかね。常駐スレが寂れてるし。
573衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:40:23.77 ID:LOvUXQFV
>>568 事実口出しすぎて 案の定 って展開で

ソリッドで惜しい路線より神山任せになった 

事実 11人放送始まってからのインタビューでも
惜しいは神山にはいろいろさせませんって
神山に釘刺してストーリーも単純にテロ路線の暗い先読みが簡単な話の一本がメインになった

ソリッドはスタッフからも神山路線が評判がよかったからだよ。
574衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:40:27.92 ID:XLoFMs6w
>>567
実写だけがいいとは思わないよね
マンガやアニメは実写では到底不可能な事も出来る所がいいんで
ドラゴンボールのホイホイカプセルなんか実写化されたら、どん引きw
575衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:42:07.04 ID:fKoGEv1a
でもなんかトミノがZつくり直してハッピーエンドにしたりした後で
アンノがエヴァをポジティブに作り直してるの見ると後追いしてるのかと思わんでもない

それか同じようなことして圧倒的な興行収入の差を見せつけたいのかな
576衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:42:48.47 ID:J0zTTyr6
>>257
ゴッドフェニックスは中村さんデザインだぞ
ニューゴッドフェニックスが大河原さんかポピーの人だったはず
577衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:43:28.76 ID:bTxP01bP
>>575
作品はともかく商売のやり方としてのヒントは得たのかもね
578衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:44:31.25 ID:Rs/L/GiO
富野が大阪で講演会したときに、劇場版Zがそれなりに成功したから、
新劇場版エヴァの企画が動いたということを誇らしげに言ってたらしい。
579衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:44:34.61 ID:lB5PA3GZ
>>482 >>485
舞踏家は娘じゃなくて姉さんだった
勘違いしてたわ・・・(´・ω・`)
580衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:45:53.37 ID:LOvUXQFV
>>576 ゴッドフェニックスは換気口や部分的なリアルなディテールは

大河原が全て手直ししたって 数年前の大河原特集の時にテレビで言っていたよ。
581衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:46:22.82 ID:e6zwts3C
>>574
でもコミック実写化のセンスはハリウッドが数段上って思うわ
邦画は見る度に幻滅して後悔するw
582衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:46:55.13 ID:bTxP01bP
>>578
しかしエヴァに目茶苦茶一杯稼がれて複雑だろうな
583衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:48:26.14 ID:bTxP01bP
>>580
誰のデザインと一言でいえないとは
なかなか難儀なもんだな
584衛星放送名無しさん:2010/08/25(水) 00:50:18.05 ID:XLoFMs6w
>>581
ハリウッドのは元のアメリカのコミックが実写化にも
向いてるだけって感じがするけどなあ
邦画がハリウッドの後追いで日本のマンガやアニメを
同じ感覚で実写化してほしくないけどね
だから明日のジョーは絶対見ない、イメージが崩れるから
585衛星放送名無しさん
>>581
そんなばかな
一部の作品が見方によってはそう見えるだけだろう