【酒呑み】銀河鉄道999【マターリ】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
前スレ
【酒呑み】銀河鉄道999【マターリ】3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1281358405/
2衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:45:40.07 ID:BZO2f+dK
鉄男!!!
3衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:46:34.66 ID:fzJltWGt
見つかれた・・・
4衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:47:35.97 ID:soOOBLcb
この化石をもっていけば
5衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:47:42.95 ID:6oI14Z3T
いちおつ(´・ω・`)
6衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:11.45 ID:aNi9IJiK
どっかのビルのロビーに あんな彫刻あるよな 顔のないやつ
7衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:19.39 ID:etuAl8yc
月がでかすぎ
8衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:21.07 ID:BX8D23Eb
>>1
実質5乙
9衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:27.62 ID:JGJhPNhc
>>1

メーテル何でも知ってんな
10衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:39.70 ID:/WZbEnF7
本格的な宇宙船ってあるのね
11衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:40.24 ID:VZe6dP8x
ナウシカキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
12衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:40.77 ID:6xspyxlP
なんかこういう宇宙船の残骸に小説家が住んでて
メーテルを脱がす回があったような気がするんだが
13衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:43.68 ID:v3noMVPO
乳首は雨で削られたのかな?(´・ω・`)
14衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:43.75 ID:n2tAc1o9
鉄労はかなりの女好きと見た
15衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:46.99 ID:4JbQMZO3
最初の方では、「999に乗り遅れたら死ぬ」とか言ってたんだよね。
16衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:48.97 ID:uJGCQ7SV
>>1
17衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:50.83 ID:003AZlr9
これもメーテルの仕込みなのか?
18衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:55.75 ID:4OcWzG1F
幻の発掘戦艦ですね
19衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:48:57.61 ID:ODZ69xPy
>>1
もうおまえには用はない
20スーパードライ:2010/08/09(月) 23:49:01.91 ID:/AwCaCo3
>>1
21衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:04.65 ID:kXGqxSR9
>>1
(´,,・ω・,)つ日  ザンジバルか
22衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:08.12 ID:003AZlr9
ムスカきたあああああああ
23衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:12.50 ID:8q34p6ko
いちおつ
24衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:23.64 ID:hOGgB6Z4
いちょつ


トチローがイカを焼いてるんじゃないのか?
25衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:28.46 ID:etuAl8yc
そうはいかんざき
26衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:35.89 ID:6oI14Z3T
まぁVHSと間違えてVHDデッキを買った俺より
悲惨なヤツおらんやろ(´・ω・`)
おかげでレンタルエロ見れなかったし
27衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:39.69 ID:4Xos4Zcy
>>1

盗人はおまえかとさっき言ってなかったか
28衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:39.99 ID:ODZ69xPy
こいつは刀で戦うのがかっこいいな
29衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:43.54 ID:5tj/z9pZ
メーテルのあおりっ
30衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:45.78 ID:v3noMVPO
突然自分語り始めちゃったよ
31衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:47.99 ID:6xspyxlP
ムスカも若いころは苦労したんだな
32衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:49:54.46 ID:BX8D23Eb
>>22
それでさっき目がー!ってなったのか
33衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:03.47 ID:BVCIzVdi
ガスーン
34衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:03.59 ID:ia508JCM
早く撃っちゃえよ
35衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:06.32 ID:hOGgB6Z4
自己紹介中
36衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:07.55 ID:4JbQMZO3
>>26
VHDはゲーム出来たじゃん。
タイムギャルとか
37衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:08.62 ID:ODZ69xPy
いいからパス返せよ
38衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:09.95 ID:JGJhPNhc
サイレンの魔女っぽいなw
39衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:11.56 ID:tHvnXx5w
>>30 2ちゃんではよくあることだな
40衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:19.00 ID:BOu954fc
化石化ガス雲 (笑)
41衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:21.92 ID:3BZuhe/q
始めた買ったの
ビデオ    ベータ
携帯電話  PHS
株       JAL
牛丼     吉野家
パソコン   IBM

俺も疫病神だのう
42衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:23.31 ID:soOOBLcb
恒星間船じゃなくてもいいような
43衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:31.77 ID:4Xos4Zcy
なんか銀河英雄伝説見たくなってきた
44衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:39.14 ID:yzPcw2BM
勝手に一人語り始めるなよ
45衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:44.22 ID:6oI14Z3T
>>36
それはレーザーアクティブ(´・ω・`)
46衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:44.61 ID:8q34p6ko
話なんか聞いてないで撃っちゃえよ
47スーパードライ:2010/08/09(月) 23:50:45.95 ID:/AwCaCo3
鉄郎のおならで対抗できないかな
48衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:50.15 ID:n2tAc1o9
>>26
今考えるとレザーディスクって何だったんだろう
すごく儚い運命をたどったような
49衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:50:50.06 ID:VZe6dP8x
>>33
ガキ使のプロデューサーか
50衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:03.09 ID:JGJhPNhc
エンジンの一部が化石になっちゃって、早く帰れなかったんだよな
51衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:03.40 ID:6xspyxlP
>>44
2ちゃんではよくあること
52衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:07.00 ID:lYcWATkq
おいおい、もうすぐ12時だぞ。ぶっ通しで4時間999見てたのか
53衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:10.13 ID:Cw92/Rbj
>>36
タイムギャルはゲーセンでやったわ
54衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:13.96 ID:Aifgaxy3
この宇宙には科学では立証出来ないことがある
55衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:18.22 ID:3BZuhe/q
宇宙船アナログなのデジタルなの
56衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:20.24 ID:4Xos4Zcy
>>41
吉野家はいいんじゃね
57衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:24.81 ID:EOHLYQ60
サーベルにはみえんがw
58衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:25.47 ID:ODZ69xPy
抜刀隊かっこええwwww
59970:2010/08/09(月) 23:51:32.37 ID:Xg18g9K3
全然口きかないしw
普通におしっこだった模様・・・まあいいんだ、続行!!!
60衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:34.98 ID:i1+nOYQp
>>41
LDとかHD-DVD買った?
61衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:38.95 ID:Pc39Ny/N
4時間って結構長いよね〜
βIIで2本もかかるじゃん
62衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:39.03 ID:kXGqxSR9
>>41
(・ω・`;) HDDまで購入していればコンプリートですね…
63衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:51.60 ID:5tj/z9pZ
サーベルといえばタイガー・ジェット・シン
64衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:52.03 ID:tHvnXx5w
>>48 パイオニアのコンパチプレーヤーのCDの音質が最高だと言われてたな
65衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:55.50 ID:aNi9IJiK
炭素冷凍法なら解凍の方法もあるんだが
66衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:51:57.71 ID:6xspyxlP
だからどうして恋人は全裸で化石になっていたんだよ
67衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:02.72 ID:6oI14Z3T
>>48
VHDよりは寿命長かったで(´・ω・`)
68衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:05.60 ID:n2tAc1o9
女はみんな同じに見えるんだけど
69衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:08.41 ID:JGJhPNhc
>>59
なんかデザートとか甘い物買って来てやれ(´・ω・`)
70衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:13.95 ID:kXGqxSR9
>>43
゚+゚.(・∀・*).゚+゚ アムリッツア星域会戦とか…
71衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:27.55 ID:6xspyxlP
>>59
なんでトイレに押し入らないんだ
うちはそうするぞ
72衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:32.49 ID:I2akz2DT
>41
ベータ
VHD
セガサターン
ニンテンドー64

を買った人を知っているぞ
73衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:33.82 ID:EOHLYQ60
>>48
今でも持ってるw両面連続再生のやつw
74衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:39.01 ID:8q34p6ko
おお、古代と森ユキだ
75衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:44.18 ID:JGJhPNhc
>>65
ハンソロのあれか?
76衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:46.70 ID:BOu954fc
>>59
高速土下座しかない
77衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:57.12 ID:JGJhPNhc
>>71
余計怒るだろw
78衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:52:58.44 ID:Xg18g9K3
>>60
俺はLDとDVコンボビデオでもう辞めた・・・
79衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:00.51 ID:gNQoZWG6
ここでパスを返すわけにはいかないのさ!
80衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:08.38 ID:ODZ69xPy
しばらく預けるとかいいから返せよwwww
81衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:08.51 ID:3BZuhe/q
>>60
>>62
最近は飛びつかないようにしてる
ちなみに地デジは 
テレビ 東芝
BHDD 三菱

あ8mmビデオも買ったな
82衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:21.73 ID:n2tAc1o9
>>67
VHDという記録メディアがあったことさえ忘れられてるからね
俺も今思い出した
83衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:22.89 ID:VZe6dP8x
>>48
昔、クリスマス時期の物凄く混んでたレコード屋でエロレーザーディスクを何枚も買っている
おっさんがいて店員と後ろに並んでいた客が凍り付いていた。
84衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:28.64 ID:4Xos4Zcy
化石泥棒は許せなくて自分がパス盗むのはいいんだな
85衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:34.80 ID:mr5HOPFA
|ω・`) もうだいぶ触れられてる気が…
86衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:46.69 ID:Pc39Ny/N
>>62
最近うちの初代HDDレコーダーがお亡くなりになりました
SONYのClip-ON。名機だったんだけどな〜
87衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:47.33 ID:BX8D23Eb
ガミラス星人?
88衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:48.48 ID:tHvnXx5w
PCのフロッピーの5インチと3.5インチは結局どっちが勝利したのかな?
決着つく前に両方消滅か
89衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:09.82 ID:BVCIzVdi
とりあえず自分で掘り出して船の中に保存すればいいのに、なんで野ざらしのままにしてんだろ
90衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:17.70 ID:JGJhPNhc
>>84
腐った正義w
91衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:21.33 ID:6xspyxlP
おねんね(・∀・)
92衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:21.57 ID:UFpJBUXt
なぜガミラス星人
93衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:22.21 ID:yzPcw2BM
チアノーゼ星雲人?
94衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:26.43 ID:n2tAc1o9
>>73
もうソフトがないんじゃない
レーザーカラオケとかはまだあるのかな
95スーパードライ:2010/08/09(月) 23:54:41.01 ID:/AwCaCo3
>>88
5インチ読み込むときの音は初め衝撃だった。
96衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:41.08 ID:4Xos4Zcy
>>70
観始めたら長い夜になりそうだな
97衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:41.43 ID:6oI14Z3T
>>53
ついでに言うと俺は
メガCD版のタイムギャルやった
主題歌JWALKのゲームも持っとるでよ(´・ω・`)
98衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:45.23 ID:lYcWATkq
何この彼氏の前で他人とセクロスするAVの展開
99衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:48.67 ID:003AZlr9
連絡どうやって・・・
100衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:50.66 ID:BOu954fc
>>84
人のものは俺のもの
101衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:50.81 ID:Cw92/Rbj
今の内にパス取り返せよ
102衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:01.86 ID:i1+nOYQp
>>94
中古ソフトがそこそこの値段で取引されてる
103衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:10.66 ID:I2akz2DT
>82
VHDとレーザーの争いは凄かったよな
レーザー1社、他は全部VHDだったのに、
レーザーの圧勝だった


104衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:11.17 ID:EOHLYQ60
哲郎絶体絶命
105衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:14.04 ID:OjRj+W1z
この悪人は最初のガンダムのコンスコン氏と同じ声だ?それかダグラムのカルメル氏か?
106衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:28.47 ID:JGJhPNhc
サイレンの魔女VS化石化ガス雲
107衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:29.54 ID:uJGCQ7SV
>>100
ジャイアン理論
108衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:34.69 ID:hOGgB6Z4
命より大切なパスw
109衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:39.70 ID:4Xos4Zcy
なんか良いところで明日に持ち越しか・・・
110衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:40.12 ID:Pc39Ny/N
>>64
うちのは「マランツ」でした
OEMですけどね
111衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:42.20 ID:6xspyxlP
俺も子供の頃化石を掘ったことがある
112衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:47.79 ID:v3noMVPO
いい所でオワタ
113衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:49.36 ID:aNi9IJiK
つづくのかよ!
114衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:52.38 ID:4JbQMZO3
>>88
決着というか、普通に、8インチ→5インチ→3.5インチって主流が移行してきたと思うけど。
115衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:55.88 ID:BOu954fc
>>103
そのレーザーも

風の前の塵に同じ
116衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:57.84 ID:ODZ69xPy
後半は明日か・・・
117衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:59.56 ID:soOOBLcb
冷凍づけのほうを掘った方がいいのでは
118衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:02.47 ID:ia508JCM
この頃はSDFはまだないのか
119衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:06.93 ID:Cw92/Rbj
>>103
SONYはLD陣営だったじゃん
120衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:09.28 ID:VZe6dP8x
上手いな前編で本日終了かよ
121衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:11.43 ID:lYcWATkq
この話は1話で収めろよ
122衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:12.36 ID:fzJltWGt
毎日見たら20時間
123衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:16.95 ID:3BZuhe/q
>>111
俺は他人の土地で土器掘った。
ゆるい時代だったな
124衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:18.23 ID:JGJhPNhc
>>118
SDFだったら即効解決しそうだけどな
125衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:25.55 ID:mr5HOPFA
|ω・`) 続きは明日か
126衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:32.67 ID:/WZbEnF7
>>88
3.5は最近まで動いてなくても付けてなかったか?
127衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:37.06 ID:hOGgB6Z4
>>114
ノートパソコンが普及しちゃったから
3.5インチがメジャーかなと
128衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:37.07 ID:BOu954fc
>>121
TV映画みたいに長いバージョンもあったよ、たしか
129衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:38.82 ID:g43Hd+aD
>>88
それはスペースシャトルでしょうもない話があってだな
130衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:39.57 ID:6oI14Z3T
>>72
VHD
PHS
メガドライブ
PCエンジン
3DO
サターン
ドリームキャスト
XBOX(´・ω・)ノシ
131衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:42.23 ID:etuAl8yc
ドラクエのパクりだな
132衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:56.14 ID:4Xos4Zcy
>>105
そういやダグラムってアニメあったな
内容はまったく憶えてないけどさ
133衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:57.70 ID:BX8D23Eb
さて寝るかな
明日胃と大腸の検査あるんだ俺
134衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:58.54 ID:I2akz2DT
>119
そうだっけ?
寝返ったのでは、ベータで懲りたので

135衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:02.37 ID:6xspyxlP
このころはアニメの歌をラジカセで録音していたなあ
136衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:06.16 ID:tHvnXx5w
>>114 そうか。やっぱ漏れが5インチ買ったから負けたんだな・・・
137衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:17.55 ID:Pc39Ny/N
>>130
ピピンは?
138衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:18.43 ID:EOHLYQ60
悪人のヘアースタイルは今のイケメンといっしょだな
139衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:21.35 ID:3BZuhe/q
>>127
カセットテープ→FDDの感動はすごかった
140衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:21.77 ID:4JbQMZO3
ここで、終わりで、また明日って酷いな。
141スーパードライ:2010/08/09(月) 23:57:23.88 ID:/AwCaCo3
>>114
そんな感じだね。自然と移行できた。
3.5がいつまでも生き残っていたのは感慨深い。
142衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:30.89 ID:GCTo90fx
666が救出にくるんだっけ
143衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:35.69 ID:g43Hd+aD
>>130
手元に3DO意外全部あったりする
144衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:39.60 ID:uJGCQ7SV
うわw
145衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:42.66 ID:JGJhPNhc
>>137
バンダイだっけw
146衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:44.53 ID:fhBEm0qt
おいおいおいおいW
147衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:44.66 ID:yzPcw2BM
左、怖い
148衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:45.55 ID:n2tAc1o9
杏、奇麗だあなああ
149衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:47.42 ID:BX8D23Eb
>>128
時間城だな
150衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:48.61 ID:v3noMVPO
明日は蛍の街クルー
151衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:50.51 ID:EOHLYQ60
>>94
ソフトは確かもう製造してないw
152衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:56.53 ID:VZe6dP8x
子供が夜鳴きするだろ
この実写メーテルは
153麒麟豊潤梅酒:2010/08/09(月) 23:57:58.85 ID:VdzH0N+N
>>119
>>134
SONYはあとでレーザー陣営に。ただ鞍替えではなかった。
154衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:00.12 ID:5tj/z9pZ
くそう、杏のコスプレ似合ってるじゃねーか
155衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:03.21 ID:MkESk5fW
メーテルなのに(´;ω;`)ぶっさい
156衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:03.72 ID:kXGqxSR9
>>96
(・ω・`;) あそこで同盟の最高司令官がロボス提督じゃなく、ビュコック提督だったら
        まだ同盟は捲土重来、出来たのですが…
157衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:17.23 ID:hOGgB6Z4
そのメーテルコスはダメ  脱げ!!
158衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:20.59 ID:JGJhPNhc
>>128
別バージョン合ったよね?
彼女の化石はオレンジだった気がする
159衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:21.83 ID:tHvnXx5w
メーテルは小郷さん以外ありえない
160衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:30.24 ID:fhBEm0qt
やるなら、最初からずっとこれでやれよw
161衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:34.72 ID:BOu954fc
金髪ズラだと、風俗みたいになっちゃうな
162衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:35.28 ID:i1+nOYQp
163衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:35.34 ID:4Xos4Zcy
杏ちゃんのコスプレは妙にそそられるわ
可愛いのう
164衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:35.77 ID:Pc39Ny/N
ワープロが18万とかの時代を、
俺たちは生きてきたんだ〜
165衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:38.48 ID:GCTo90fx
たしか再編集して2時間SP版あったお
166衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:43.48 ID:fzJltWGt
杏も下着無し
167衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:57.06 ID:JGJhPNhc
蛍の街、既に泣きそうだ…
168衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:57.66 ID:4OcWzG1F
ネジか
169衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:58.46 ID:4JbQMZO3
蛍の街だろ
170衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:58:59.88 ID:3BZuhe/q
>>164
電卓50万円は?
171衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:02.12 ID:/WZbEnF7
深夜特急のって初めて寝たときえらい寝づらかった
漫画みたいに気軽に旅はできねえなあなどと思った
172麒麟豊潤梅酒:2010/08/09(月) 23:59:07.44 ID:VdzH0N+N
「螢の街」
173衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:14.48 ID:BOu954fc
ヘルメットいさお
174衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:18.79 ID:aNi9IJiK
蛍の街っていい話だったような記憶
175衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:21.35 ID:TSuYgrLW
20話台飛ばしすぎ
176衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:24.76 ID:g43Hd+aD
見ていないところで着くずしている
177衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:25.97 ID:6oI14Z3T
>>164
その頃のPCって恐ろしく高かったな(´・ω・`)
178衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:26.62 ID:hOGgB6Z4
ささきいさおのヅラが気になる……
179衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:32.64 ID:fzJltWGt
ラジオ録音するかな
180衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:37.30 ID:4JbQMZO3
蛍の街を上げないのは、見てないってのがモロバレだな。
181衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:41.72 ID:BVCIzVdi
これは必見だな
182衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:41.91 ID:MkESk5fW
あしたは?み会だから 観られないわい
183衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:48.21 ID:kXGqxSR9
(`・ω・´)ゞ 終電、乙でした
184衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:49.38 ID:BOu954fc
>>177
PC9801が、40万円くらいしたような
185衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 23:59:52.26 ID:BX8D23Eb
>>170
うち商売してたからヒューレットパッカードのやつがあったなあ
186麒麟豊潤梅酒:2010/08/09(月) 23:59:52.10 ID:VdzH0N+N
>>164
ワードプロセッサーは600万円位したよ。
187衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:05.65 ID:4JOmElFI
>>170
カシオの答え一発何とかってあったよね
188衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:09.60 ID:35+Lbh57
>>177
モニター10万円、本体50万円、プリンター50万円、テープレコーダー10万円くらい?
189衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:16.65 ID:N5mQmY/3
それではみなさんまた明日
190衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:23.82 ID:i7xFsNoj
>>134
この頃からじゃね?ソニーがおかしくなったの・・・90年頃だっけ?
191衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:27.13 ID:4n9SapDA
>>184
8インチドライブが、20万ぐらいしたんですよ。
192甲類麦茶割り:2010/08/10(火) 00:00:30.08 ID:ghPHZ09O
思いの外杏のメーテルコスが有りなのにビツクリ・・w さて寝るか(´・ω・`)
193衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:31.79 ID:yzPcw2BM
乙。
194衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:32.33 ID:n2tAc1o9
録画停止
195衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:33.83 ID:5tj/z9pZ
風呂入って寝るノシ
196衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:34.12 ID:IlKIRFZP
また明日な
197衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:35.76 ID:5aKAgJUf
オワタ
じゃあまた明日
ノシ
198スーパードライ:2010/08/10(火) 00:00:38.44 ID:QrFEQkzz
>>177
増設メモリが高くて高くて
二ゴロが4万くらい もちろんKB
199衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:39.00 ID:bMF3MEaq
さて、寝るかノシ
200衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:41.19 ID:CBLuWea7
面白かった
201衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:41.31 ID:DVSkSM6b
んじゃおまえらまた明日な(´・ω・)ノシ
202衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:43.39 ID:B52HW6/b
>>177
若いねらーは貧乏人ばっかりだからな。
今は安いものなのに、新製品出ると大荒れ
203衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:00:57.08 ID:hOGgB6Z4
では、明晩!!!
204衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:01.48 ID:35+Lbh57
>>187
そこから薄型戦争起きて、結局手のひらより大きいのに戻ったね
205衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:06.29 ID:QZJ/chjx
>>188
PC8001でも本体とグリーンモニターとプリンターで40万円くらいした
206衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:16.26 ID:IYGnXOow
>>202
80年代を通過してると
何でも安く感じるよね〜
207衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:20.82 ID:i7xFsNoj
>>139
記念に5インチまだ2枚残ってるよw
208衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:24.85 ID:CYhcPYre
俺がはじめて買ったPC9801 Do+は確か30万ちょっとしたなぁ
209衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:27.86 ID:nOpDyuou
>>156
ラグナロクでビュコック提督率いる艦隊玉砕するんだよね (・ω・`)
210衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:37.40 ID:4JOmElFI
>>204
シャープのLCメイトとかあったよね
211衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:45.58 ID:35+Lbh57
>>205
あの頃は借金しても平気な時代だったな
212衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:48.53 ID:D8imCotd
明日またここで〜(´∀`)ノシ
213衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:02:14.01 ID:H7Dqkjx7
113話の中で最高傑作だよな蛍の街
214衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:02:14.88 ID:7qqz1NFY
>>190
ソニーが腐り出したのは井深、盛田が辞めてからだろ
215衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:02:41.16 ID:35+Lbh57
>>214
そうにだ
216衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:02:41.93 ID:QZJ/chjx
じゃまた明日なノシ
217衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:02:42.14 ID:CzsDgY6R
さて寝よう
スレ番間違えたけど次は6でいいんだよね

ではノシ
218麒麟豊潤梅酒:2010/08/10(火) 00:02:49.38 ID:mrUtlhze
>>188
PC-8001本体が16万8千円。グリーンモニタが4万円から5万円。カラーモニタが20万円から30万円。
5インチFDDが10万円。
219衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:02:51.11 ID:4n9SapDA
>>205
初めて買ったPC8801SRが、本体とモニターで30万弱だったな。
その次に買ったPC9801VX2は、モニター共用して、本体で25万ぐらいだった。
220衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:03:05.42 ID:Cw92/Rbj
>>208
互換性が中途半端なんだよなぁ
221衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:03:05.84 ID:uGHUipv3
>>164
東芝のワードパルだったかな。モニターは9インチだった。中々良かったよ
222衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:03:53.81 ID:i7xFsNoj
>>214
本田、松下とおんなじ感じかな
223衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:04:09.24 ID:g43Hd+aD
>>211
そういう時代だった
224衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:04:18.82 ID:DVSkSM6b
>>211
再就職が楽やしお給料もすぐに上がったからな(´・ω・`)
ボーナスゼロとか考えられんし
225衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:04:47.62 ID:CYhcPYre
>>220
おー知ってますねw
226衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:05:04.28 ID:7qqz1NFY
>>219
勝ち組だな

俺の友人FはSR発表の一週間前にmkIImodel30を買い、その次に88VAを買った人生の敗者
227スーパードライ:2010/08/10(火) 00:05:24.23 ID:/AwCaCo3
増設メモリが弁当箱くらいあったからなあ。
今じゃミニノートがそのくらいの大きさだ。
228衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:05:47.87 ID:35+Lbh57
>>225
PC100って不思議なモデルもあったな
229衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:06:11.17 ID:i7xFsNoj
>>221
うちには不動だけど液晶一行のブラザーあるぞw 単漢字変換のw
230衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:06:22.11 ID:4n9SapDA
>>226
勝ち組って言うか、大学生でバイトして買った。
あの頃の方が、生活費がいらない分、遊びに関しては裕福だった気がするw
231衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:06:22.23 ID:iE76Fj58
>>224
当時転職6回やって(もちろん正社員)最終的にお偉いさんになってた
知り合いのオジサンがいた。今じゃありえない職遍歴
232衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:06:28.92 ID:7qqz1NFY
>>228
縦長モニタのやつだっけ
233麒麟豊潤梅酒:2010/08/10(火) 00:06:29.65 ID:mrUtlhze
>>226
PCを買えておいて、負け組もないが。
234衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:06:31.28 ID:35+Lbh57
HDDってドラムって言ってなかったっけ?
235衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:06:58.34 ID:iE76Fj58
necでパピコンっていうのもあった
236衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:07:32.31 ID:4n9SapDA
>>228
PC98よりも、解像度が高精細だったから、いちおうデザインやCAD用という位置づけだった。
237衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:07:59.31 ID:CYhcPYre
たしかPC100ってすべてが中途半端に最先端だったんだっけかなぁ
238衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:09:12.82 ID:beQ+zQBX
そして今は

【社会】国家3種の競争率23倍に   中途採用は80倍超える
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281362165/
239衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:09:35.25 ID:iE76Fj58
この時代の話ができる時点で今の日本はきびしい状況だとつくづく思うわ
240衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:10:39.58 ID:wl48Rm+P
>>239
そのわりには平日のパチ屋とか駐車場がいっぱいなんだよな
241衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:11:05.16 ID:H7Dqkjx7
>>231
高卒で都市銀とか就職できた奴もいた
今じゃありえない
242衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:11:11.28 ID:35+Lbh57
>>240
まだ、トレーダー分岐点の乞食に家と食事と娯楽があるからね
243衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:12:14.85 ID:35+Lbh57
>>241
院卒が塗装屋で、オヤジにこき使われる時代
244衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:12:17.74 ID:VTN8knMY
|ω`) ふぅ、我慢に我慢をした後のトイレ(大)の開放感は凄かった
245衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:13:48.27 ID:wl48Rm+P
公務員も非常勤だと時給800円もいかないしな
246衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:15:07.71 ID:VTN8knMY
|ω`)ノシ じゃまた次回
247衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:16:23.89 ID:9F8kxRT7
公務員だって30代以下は高給とは言えんよ
248衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:16:29.20 ID:7qqz1NFY
http://30.media.tumblr.com/FaGh6E6iLqqxmbukXf9Sc4BGo1_400.jpg

ややイメージが違うがやっぱ可愛いな
249衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:16:57.09 ID:i7xFsNoj
>>244
女房の残りがの中でいたした俺は・・・(´・ω・`)


>>241
いや、それは今でもlあるぞ、うちの娘はまさにその路線で今や勝ってる臭い(コネとか全然ないし、俺・・・
250衛星放送名無しさん:2010/08/10(火) 00:19:34.11 ID:wl48Rm+P
>>249
娘さんが優秀だったんでしょうな おめ
251衛星放送名無しさん
>>205
忘れもしない。
16KB増設メモリが9800円した。