【マターリ】ぜんぶ魅せます「銀河鉄道999」 2駅目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
【まーたり】んぶ魅せます「銀河鉄道999」part1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1281351844/
2衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:08.84 ID:BOu954fc
いちおつ
3衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:09.85 ID:y9mCsSEI
>>1
360時間後に出発
4衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:35.76 ID:hOGgB6Z4
夫婦じて思い出す〜
5衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:41.52 ID:v4SGGbgl
>>1
人の心が荒れ果ててるスレ乙
6衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:19:50.91 ID:9bi+BRvP
佐藤元の名前が!
7衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:04.45 ID:WNcoyT68
またつまらないものを殺してしまった
8衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:12.51 ID:r9o+pyXV
>>1
スレタイいいね。
9衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:18.87 ID:Q782PMY3
婆さん、京田尚子だったw
10衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:19.53 ID:fm3/mVx5
>>1
みんなを流れるように〜
11衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:20.95 ID:Be5D5zXk
>>1
12衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:22.57 ID:j2WkZ7pk
>>1
13衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:26.09 ID:ZR5H/Rrq
おぉアンタレス
14衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:26.23 ID:VGHjd1gs
ばあちゃんただのいい人かよ
15衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:27.16 ID:ao2/zHlu
アンタレスきたー!
16衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:30.56 ID:DrZ5kJ8i
>>1
だから途中下車しなければ問題は起きないと何度書けば(´・ω・`)
17衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:32.19 ID:hOGgB6Z4
あんたれす
18衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:37.08 ID:AW9hoSoh
前スレ、駄レスで1000とってごめん・゚・(ノД`)・゚・。
19衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:39.17 ID:GiYK7ewX
アンタレス
20衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:41.39 ID:LuZHHGlf
湯山か・・・モモだね
21衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:48.94 ID:BOu954fc
不発弾野郎 アンタレス
22衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:50.63 ID:j2WkZ7pk
乗客が増える回
23衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:53.81 ID:ZyqCE2S9
他に乗客がいるんだ
24衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:00.99 ID:hOGgB6Z4
メーテルが、見切れとる
25♠              :2010/08/09(月) 21:21:01.73 ID:AvGqsANx
すれもつ
26衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:08.28 ID:ZR5H/Rrq
機械人間が嫌いなアンタレス
27衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:08.17 ID:luyWPVCP
アンタレスってさそり座の星か
28衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:09.70 ID:DrZ5kJ8i
999ブームなんかあったの?(´・ω・`)
29衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:17.01 ID:mwuwYC0B
>>14
悪そうな目してたのになw
30衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:20.29 ID:N3V5zXd1
けっきょくバーサンの不敵な笑みは何だったの?
31衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:26.63 ID:fm3/mVx5
さそり座のアンタレス
32衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:27.57 ID:DrZ5kJ8i
撮り鉄きめええええ
33衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:31.41 ID:BOu954fc
>>28
俺は定期券持ってたよ
34衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:32.87 ID:j2WkZ7pk
松本が荒稼ぎしていた時代か
35衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:33.06 ID:60NZJnrU
こんな出来のものが名作扱いなのか
36衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:33.32 ID:luyWPVCP
おれと同級生くらいかな
37衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:35.46 ID:r9o+pyXV
色紙いいなあ
38衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:36.05 ID:Aifgaxy3
>>7
石川五右衛門乙!
39衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:41.94 ID:T19c5g3/
ミステリー列車、キタ
40衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:43.85 ID:gSBlUD7Y
ハーロックの着ぐるみあったのかw
41衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:48.22 ID:EYitg6/g
懐かしのキング
42衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:53.26 ID:ZyqCE2S9
この表紙だれだ
43衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:54.65 ID:Eqi4buxM
ブームは映画になった年だけでしょ(´・ω・`)
44衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:55.47 ID:mwuwYC0B
ロックに潰された雑誌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
45衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:21:56.18 ID:j2WkZ7pk
少年キングを常備している本屋はあんまり無かったな
46衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:00.02 ID:luyWPVCP
まんが道とかやってたのか
47衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:01.31 ID:ZR5H/Rrq
キング連載だったのかよ
48衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:03.84 ID:DrZ5kJ8i
>>33
きめええええ
49衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:04.20 ID:ao2/zHlu
キングだったのか。キングって読んだことねー
50衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:07.42 ID:aMMnSiR2
ファンタジック・ハートストーリーww
51衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:13.62 ID:hOGgB6Z4
後の老害
52衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:15.30 ID:Q782PMY3
今は大ヤマトしか権利がねーw
53衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:17.01 ID:r9o+pyXV
キングといえば超人ロック
54衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:18.52 ID:j2WkZ7pk
55衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:20.84 ID:gSBlUD7Y
>>28
999ブームっつーか、松本ブームだな
56衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:20.53 ID:uMGwgzJW
甘デジ打ちたくなった
57衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:23.06 ID:T19c5g3/
マンガの記憶、ほとんどない
58衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:27.73 ID:BOu954fc
>>49
999くらいしか読んでなかったなぁ
59衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:35.22 ID:CUeDqqCc
ヤマトなんかと比べるとブームというほどじゃなかったと思うけどなあ
60衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:37.62 ID:iQ2TNhOu
顔くろくない?
61衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:41.59 ID:a81odH2G
なんかこればかりずっと見てると
どんどん心が洗われて澄んでくるね
今日はもうオナニーもしたし菩薩観音にどんどん近づいてるよ俺
62衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:43.60 ID:hOGgB6Z4
ダンガードA
63衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:45.23 ID:DrZ5kJ8i
松本って今では老害でしかないんでしょ
64衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:46.06 ID:ao2/zHlu
>>50
ファンタジック?
ハート・・・ストーリー・・・?
65衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:46.43 ID:y9mCsSEI
きゅっきゅっきゅー
66衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:48.99 ID:mwuwYC0B
>>45
うちの親戚の家のラーメン屋はチャンピオンはないがキングは置いてあったので
キング党になってしまった
67衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:50.77 ID:ZR5H/Rrq
まぁ俺は777号に乗りたかったんだけどね
68衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:52.84 ID:BOu954fc
>>55
我が青春のアルカディア でブーム終わったよな
69衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:55.81 ID:Be5D5zXk
ひおあきらのサイレン戦記好きだったなx
70衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:56.09 ID:qB2lqmOg
新連載とか関心なかったなあ
71衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:22:57.90 ID:WNcoyT68
家で勝手に振り返ってくれ
こんなコーナーいらん
72衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:06.29 ID:9bi+BRvP
「鬼やん」最高にもりあがる
73衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:06.58 ID:0B41dfxA
いまや漫画・アニメをこれだけプッシュするNHKを、過去にどれだけの人が想像できただろう
74衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:12.40 ID:Cw92/Rbj
>>52
ヤマト以外のメカの意匠権あるだろ
75衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:13.22 ID:gSBlUD7Y
鬼やん!ナツカシイ
76衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:14.46 ID:TSMoFPJZ
>>53
ロックの雑誌クラッシャー伝説開幕
77衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:17.12 ID:Q782PMY3
>>59
どうだろ、999の方がファン層が広かったように思う
78衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:17.11 ID:Aifgaxy3
漫画はそれほど泣けるとか無くたんたんと進行していく感じ。
79衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:21.24 ID:ao2/zHlu
お母さん燃やしちゃうんだよな
80衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:28.27 ID:j2WkZ7pk
81衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:38.64 ID:mwuwYC0B
>>58
まんが道とかワイルド7とか超人ロックとか読めよw
82衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:40.72 ID:BOu954fc
>>73
オタクは受信料支払いに忠実だから
83衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:45.80 ID:KLzz6mmV
ヤマトは松本抜きで語れないけど、松本零士の作品かというと違う気もする
84衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:48.35 ID:r9o+pyXV
>>71
トイレタイムです。
85衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:53.84 ID:WNcoyT68
NHK流のトイレタイムなのかな
86衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:58.79 ID:fm3/mVx5
デカ黒乳首の上川さん
87衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:02.34 ID:DrZ5kJ8i
CSで999とハーロックとヤマトやってたので見てたけど
どれも退屈だしマンネリだしでどうしてこんなのがブームになったのかがサッパリわからん(´・ω・`)
88衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:04.02 ID:uPuuJMsb
NHK「よし!次は零士の女房でいくか!」
89衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:04.59 ID:mwuwYC0B
>>59
映画2本のときは盛り上がったろうw
90衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:07.59 ID:j2WkZ7pk
戦場漫画シリーズが三話しかアニメ化されていないのが残念
91衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:08.32 ID:EYitg6/g
男おいどんはマガジンだったのにな
92衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:14.37 ID:gSBlUD7Y
>>59
いやいや、999も盛り上がりましたよ
93衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:17.55 ID:0B41dfxA
キングといえば、サイクル野郎
94衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:18.81 ID:BOu954fc
>>81
当時小学生だったから、あまり興味なかった

中学生になって、単行本でロック読んだよ
95衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:20.17 ID:y9mCsSEI
ウエストケープ
96衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:24.52 ID:qB2lqmOg
さらヤマよかったなあ
97衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:29.17 ID:T19c5g3/
何か、臭うぞ
98衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:30.90 ID:+me+Oz/8
1話ってお母さんのおっぱいでた?
99衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:32.53 ID:Q782PMY3
西崎( ̄ー ̄)ニヤリ
100衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:32.50 ID:CUeDqqCc
映画みに行ったなあ
101衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:38.04 ID:j2WkZ7pk
>>73
コナン以前のNHKはアニメを●扱いしていたな・・・・・・・
102衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:40.64 ID:Be5D5zXk
アンドロダメダのマーチ
103衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:41.09 ID:LuZHHGlf
あ〜懐かしい・・・
104衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:42.60 ID:fm3/mVx5
俺は千年女王は見に行ったなぁ
105衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:54.02 ID:c7RHazxS
ピキューンピキューン
106衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:54.50 ID:TSMoFPJZ
名古屋撃ち
107衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:55.26 ID:ao2/zHlu
>>87
なんだ君は若者か
108衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:24:59.77 ID:dYegEIyu
>>1
マターリまでスレタイ荒らしか
109衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:04.67 ID:j2WkZ7pk
>>98
色付きB地区がドアップで映ったよ
110衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:06.87 ID:BOu954fc
宇宙博 見に行ったなぁ
111衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:07.30 ID:gSBlUD7Y
>>83
あれは西崎作品だね
112衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:09.57 ID:BVq3H4qn
コミケも徹夜で並ぶよw
113衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:14.26 ID:LiecEE0A
新宿は微妙に変わらない面影を残してるな
114衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:17.02 ID:wdvnugWO
前スレ937、952
確かシリアルナンバー0はOVA版のエメラルダス辺りで描かれていたような‥
海野広が入手してたかな‥
115衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:27.83 ID:qB2lqmOg
>>100
下敷きとかステッカーとか買ったよー
116衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:30.00 ID:Cw92/Rbj
>>87
けいおん!面白いよ
117衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:35.50 ID:BOu954fc
>>112
徹夜禁止

建前上
118衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:37.28 ID:fm3/mVx5
股間を大きく膨らませながら
119衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:39.45 ID:gSBlUD7Y
1話のメーテルはかわいいなぁ
120衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:40.86 ID:T19c5g3/
これでシスコン刷り込まれた少年、多し
121衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:41.63 ID:TSMoFPJZ
>>112
徹夜禁止
122衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:46.54 ID:Q782PMY3
確かに当時は「チャンネルを回す」だなw
123衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:49.45 ID:0B41dfxA
>>101
そうですよね
124衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:25:54.70 ID:ZyqCE2S9
メーテルでふくらませてたよねえ
125衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:02.37 ID:j2WkZ7pk
もしかしてヤマトは放送できなくなったのかな
126衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:03.99 ID:a81odH2G
ヤマトはアニメの再放送で人気に火がついたんだろ
松本の功績ではないわな確かに
127衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:09.57 ID:y9mCsSEI
なんで麦わら
128衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:15.34 ID:fm3/mVx5
口どうしたの?
129衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:16.35 ID:9bi+BRvP
なんだこのE.T.みたいなのは
130衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:18.22 ID:lwaBzstV
いちょつ
ホントBGMいいよね
131衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:18.75 ID:LuZHHGlf
梗塞か・・・
132衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:19.87 ID:j15V5n4/
メーテルとエメラルダスは姉妹?
メーテルは千年女王だっけ
133衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:21.97 ID:luyWPVCP
>73
逆にフジテレビのゴールデンからアニメが駆逐されるとは想像できなかったよ
134衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:28.58 ID:BOu954fc
>>120
マジでそうかもしれん
135衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:30.48 ID:BVq3H4qn
wikiより、こんな順番らしい

初期段階
No.1 大山トチロー→海野広
No.2 星野鉄郎→ハンマー・レドリル
No.3 キャプテン・ハーロック
No.4 クイーン・エメラルダス

ニーベルングの指環編
No.0 台場工場長→台場正
No.1 大山トチロー→海野広
No.2 クイーン・エメラルダス
No.3 キャプテン・ハーロック
No.4 星野鉄郎→ハンマー・レドリル

銀河鉄道999編(2010年現在)
No.0 大山トチロー→海野広
No.1 キャプテン・ハーロック
No.2 クイーン・エメラルダス
No.3 大山敏郎(一説にはメーテル)
No.4 大山摂子→星野鉄郎→ハンマー・レドリル
136衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:29.85 ID:uMGwgzJW
銀河英雄伝説もやってくれ
外伝も
137衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:34.68 ID:+me+Oz/8
>>109
うわーみたかったw
もしかしたらあれが俺にとっての初めてのオナペットだったかもです
138衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:36.09 ID:l2eXFsIE
>>108
ああ、あっちコピったから気付かんかった
次立てるやつは直してくれ
139衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:37.59 ID:mwuwYC0B
>>112
雪降ってるのに徹夜とか信じられないよな
140衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:39.32 ID:ao2/zHlu
おおダンディなおじいさん
141衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:41.88 ID:a81odH2G
>>125
ファミリー劇場でやってるよ
142衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:26:43.72 ID:LuZHHGlf
パタリロもイイよなw
143衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:13.04 ID:c7RHazxS
青木さんといえばパタリロ!
144衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:13.56 ID:0B41dfxA
>>133
ていうか、TBSはちっとは普通にアニメやれ!
145衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:25.80 ID:v4SGGbgl
ヤマトも銀河英雄伝説もファミ劇でやっとるな
146衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:32.42 ID:BOu954fc
>>139
彼らはあれが目的だからなぁ
147衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:32.73 ID:hOGgB6Z4
>>132
プロメシューム=1000年女王・弥生=メーテルの母
148衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:33.15 ID:TSMoFPJZ
>>132
母親が千年女王
149衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:33.34 ID:fm3/mVx5
アー アー でお馴染みの
150衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:27:59.32 ID:wdvnugWO
>>74
西Pのせいで
旧ヤマトの音楽CDが再販できないらしいってのがムカつくわ
151衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:05.69 ID:LiecEE0A
でもたとえ雪が降ろうがなんだろうが、
冬コミの方が夏コミよりもつらくないんだよなぁ。
152衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:09.30 ID:j15V5n4/
>>147
>>148
d 母のほうか
153衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:14.54 ID:j2WkZ7pk
>>141
ヘェ〜
関係者が逮捕されたが封印されなくてよかった
154衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:32.17 ID:fm3/mVx5
いい声だ
155衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:38.46 ID:luyWPVCP
ムーミンパパか
156衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:45.09 ID:qB2lqmOg
ああ泣けてきたー
157衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:49.58 ID:c7RHazxS
高木さんといえばトトロ
158衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:52.41 ID:BOu954fc
ささきいさおの主題歌・EDもいいだろ
159衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:28:55.46 ID:DrZ5kJ8i
>>141
ダラダラと1と2を繰り返し放送してるね(´・ω・`)
160衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:00.01 ID:v4SGGbgl
一言いいよねぇ
161衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:02.25 ID:gSBlUD7Y
つかヤマトのBGMの路線を引き継いだだけのような気もするが
162衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:02.12 ID:luyWPVCP
裸きた
163衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:06.40 ID:ao2/zHlu
「くぎづけ」のところでメーテルヌード出すなよw
164衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:08.50 ID:Spneonfk
釘付けの意味違うw
165衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:08.60 ID:Cw92/Rbj
>>150
実写版もあいつが噛んでるからガミラス艦艇使えないんだっけ
166衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:09.55 ID:r9o+pyXV
その絵で子供の目をくぎづけとか言うなw
167衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:09.91 ID:fm3/mVx5
ちょw釘付けでメーテルの裸w
168衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:10.80 ID:TSMoFPJZ
釘付けの台詞のシーン、狙いすぎだろw
169衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:10.88 ID:j2WkZ7pk
170衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:11.77 ID:T19c5g3/
途中打ち切りになったら、どうするつもりだったんだろ
171衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:12.34 ID:y9mCsSEI
毎週釘付けにするサービスカット
172衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:23.37 ID:LiecEE0A
なぜイケメンにしたし
173衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:36.43 ID:BVq3H4qn
メーテルって貧乳なのかw
174衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:41.66 ID:lzg07CcP
劇場版も音楽がよかったな
175衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:45.78 ID:lwaBzstV
この劇場版は良かったなぁ
176衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:46.01 ID:T19c5g3/
黒歴史の映画
177衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:46.43 ID:ao2/zHlu
>>161
主題歌はハーロックのとちっと似てるな
ハーロックのほうが後だっけ
178衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:48.61 ID:Aifgaxy3
いつもいるスレの連中が意外に999見てた
179衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:49.62 ID:AW9hoSoh
>>153
逮捕もあれだけど結局権利関係はどうなったんだろね?
180衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:52.58 ID:LuZHHGlf
恥ずかしながら初日並びますたw
181衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:58.66 ID:j15V5n4/
ハーロック
182衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:59.15 ID:BOu954fc
>>173
松本って巨乳キャラ描いてたっけ?
183衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:07.25 ID:ao2/zHlu
うわ、がんばれベアーズ懐かしいwww
184衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:09.87 ID:c7RHazxS
ハーロック登場のBGMか
185衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:12.10 ID:Be5D5zXk
>>180
同じくw
186衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:13.01 ID:luyWPVCP
ミッキー吉野
187衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:16.03 ID:fm3/mVx5
鉄郎をかっこよくしたのが失敗
188衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:20.04 ID:Spneonfk
ガンダーラ・ブホテル
189衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:23.90 ID:T19c5g3/
上の世代を狙って美男子だったのか
190衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:25.67 ID:LiecEE0A
松本零士絵の女性でいちばん好きなのはオーロラ姫だな。おれの初恋の人だった。
191衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:25.71 ID:DrZ5kJ8i
覚醒剤で逮捕されたのはどれ?
192衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:30.88 ID:KLzz6mmV
カサンドラ・クロスは日曜洋画劇場でよく放送してたな
193衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:33.42 ID:BOu954fc
カラオケで一人では歌いにくい曲
194衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:38.74 ID:Be5D5zXk
>>191
一番デブ
195衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:40.27 ID:y9mCsSEI
ミッキーさんみたいな風貌
196衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:40.42 ID:sQ7MUSE7
ゴダイゴいいな
197衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:48.13 ID:j15V5n4/
メーテルの体って、鉄郎のかーちゃんの体なのかとずっと思ってた
198衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:51.03 ID:Q782PMY3
>>179
宇宙戦艦ヤマト復活編を見ればわかるだろw
199衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:51.53 ID:0B41dfxA
大井川鉄道や秩鉄と速攻でタイアップすればよかったのに
200衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:56.06 ID:LuZHHGlf
劇場版サントラも買いますた!カセット版w
201衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:56.99 ID:hOGgB6Z4
ゴダイゴは、松本構想の誰かがキャンセルされたから
仕方無くだったはず
202衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:57.08 ID:ZR5H/Rrq
燃えよドラゴンにミッキー吉野が出ていた

と思ったらサモ・ハンだった
203衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:00.39 ID:fm3/mVx5
自分で歌うときは英語の部分は適当に流してたw
204衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:03.11 ID:c7RHazxS
>>191
ミッキー
205衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:04.85 ID:9bi+BRvP
テイキングオフもいいんだな
206衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:06.73 ID:BOu954fc
>>189
腐女子狙いだね
207衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:07.44 ID:X1n6t7oa
あれ岡田トシオ元に戻ったな
208衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:10.11 ID:Be5D5zXk
カラオケの18.4番
209衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:11.10 ID:DrZ5kJ8i
噛まずにカラオケで歌える(`・ω・´)=3
210衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:12.74 ID:T19c5g3/
全然、インド奥部って気がしないけどそれらしい曲
211衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:13.62 ID:qB2lqmOg
この歌もよかったねえ
212衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:16.48 ID:j2WkZ7pk
213衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:21.26 ID:sQ7MUSE7
今じゃこういう名曲生まれなそう
214衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:25.30 ID:a81odH2G
そういやタケカワがミッキー吉野化してたな
215衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:40.84 ID:j2WkZ7pk
>>173
水着か下着だけになるとおっぱい大きくなる
216衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:40.95 ID:uPuuJMsb
千年女王、エメラルダス、ハーロック、銀河鉄道ってクロスオーバーしてるんだけど
ハーロックとエメラルダスは999の映画に出てくるけど千年女王との繋がりはよく知らないなぁ
217衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:45.37 ID:Aifgaxy3
>>212
フェラスか
218衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:45.83 ID:LuZHHGlf
>>205
うんうんw
219衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:46.12 ID:fm3/mVx5
タケカワさんの声の劣化はひどい
220衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:31:58.96 ID:luyWPVCP
痩せてたな
221衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:00.40 ID:gSBlUD7Y
>>177
TVは999よりハーロックの方が先だったね
222衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:14.59 ID:T19c5g3/
音楽史の中でゴダイゴの位置づけは難しい
これだけ浮いてるっていうか
223衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:27.57 ID:Eqi4buxM
国鉄ww
224衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:28.30 ID:BOu954fc
>>222
ヒット曲多いのにね
225衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:29.03 ID:0B41dfxA
「歌詞」を大事にしない今時の歌は糞
226衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:29.10 ID:Q782PMY3
国鉄だったなw
227衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:29.11 ID:ao2/zHlu
上野からアンドロメダへwww
228衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:30.71 ID:gSBlUD7Y
この曲はアホみたいに流行ったな
229衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:35.44 ID:LuZHHGlf
漏れは鉄ちゃんじゃないから興味無かったなぁ〜w
230衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:35.87 ID:qB2lqmOg
へぇー
231衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:37.66 ID:fm3/mVx5
鉄オタ歓喜
232衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:44.47 ID:X1n6t7oa
>>216
最悪だったミステリー列車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
233衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:46.44 ID:DrZ5kJ8i
>>221
本編はアレだけどED曲は好き
キッズステーションで見てた(´・ω・`)
234衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:48.47 ID:LiecEE0A
ささきいさおさんも黒いアンドロメダ的なものを頭に装着してるよね
235衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:50.48 ID:c7RHazxS
これをドラえもんでパロディにしてたw
236衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:51.16 ID:ao2/zHlu
京浜東北が真っ青だった時代じゃー
237衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:51.71 ID:ZR5H/Rrq
当時としても結構高いな
238衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:32:55.86 ID:+me+Oz/8
>>212
3枚目最高
239衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:01.68 ID:9bi+BRvP
景色が昭和すぎる
240衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:03.87 ID:gSBlUD7Y
>>216
後付けだけどな
241衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:08.34 ID:sQ7MUSE7
線路の中に普通にはいれたのか
242衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:14.91 ID:T19c5g3/
夜行列車にノスタルジックがあった頃だなあ。
周遊券でホテル代わりに使ったり
243衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:17.12 ID:BOu954fc
>>234
それは言わない約束
244衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:17.17 ID:CUeDqqCc
なんで栃木
245衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:18.96 ID:ZyqCE2S9
なんのこっちゃ
246衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:20.08 ID:hOGgB6Z4
栃木w
247衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:20.05 ID:luyWPVCP
なんかこの時代のガキは騙しやすいよな
248衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:20.08 ID:Rtxs+gNW
烏山かよ!
249衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:21.05 ID:Spneonfk
烏山w
250衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:21.34 ID:r9o+pyXV
なんて和風なアンドロメダ
251衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:24.05 ID:BVCIzVdi
アンドロメダ近っ!
252衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:25.33 ID:EYitg6/g
国鉄か
253衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:25.68 ID:XtY4/p6X
えええええええええw
254衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:27.39 ID:9bi+BRvP
酷すWWW
255衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:28.69 ID:fm3/mVx5
(ノ∀`)アチャー
256衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:29.26 ID:qKOmuKnv
ダメじゃん
257衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:30.66 ID:DrZ5kJ8i
壊れたってwww
258衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:31.68 ID:Q782PMY3
>>222
その後小室に繋がるいわゆるJ-Popと別系統だからねぇ
引き継いだ人物もいない
259衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:31.88 ID:aMMnSiR2
工エエェ(´д`)ェエエ工
260衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:32.24 ID:KLzz6mmV
(ノ∀`) アチャー
261衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:37.56 ID:BVq3H4qn
(ノ∀`)アチャー
262衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:37.61 ID:uPuuJMsb
さよなら銀河鉄道999の「サヨナラ(メアリー・マクレガー)」最強説
263衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:39.55 ID:CUeDqqCc
(ノ∀`)アチャー
264衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:41.23 ID:+me+Oz/8
我が青春のアルカディア見に行ったよー
265衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:43.41 ID:q10H0oOQ
生々しい非日常だな
266衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:57.76 ID:v4SGGbgl
国鉄時代になのに柔軟なことやってたんだなぁ
267衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:33:58.55 ID:mwuwYC0B
氷柱に扇風機ってサマーウォーズかよw
268衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:00.32 ID:BOu954fc
>>262
歌詞がよく解らん
269衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:03.27 ID:fm3/mVx5
謝罪w
270衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:19.56 ID:Q782PMY3
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
271衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:19.38 ID:j2WkZ7pk
コスプレがいたw
272衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:21.62 ID:T19c5g3/
まるで、モー娘のツアー
273衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:22.41 ID:Be5D5zXk
>>262
さよならの音楽も良かったなぁ
274衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:23.52 ID:r9o+pyXV
>>262
サヨ、オ〜ナラ〜ってやつか
275衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:24.33 ID:y9mCsSEI
車掌さんが
276衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:25.41 ID:9bi+BRvP
まあ、いい思い出じゃないかw 泣いて怒った奴もいただろうが
277衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:26.59 ID:mwuwYC0B
今となってはいい思い出だろうなw
278衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:27.75 ID:BVq3H4qn
エヴァか?
279衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:31.17 ID:2CtV1/Nc
>>264
 ノシ 見に行った。旦那との初デートにw
280衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:33.70 ID:sQ7MUSE7
奥の方にメーテルのコスプレいたな
281衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:40.75 ID:TSMoFPJZ
おまいらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
282衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:41.15 ID:hOGgB6Z4
>>262

さよおぉおおなら、なのとかカントか〜
283衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:44.42 ID:LuZHHGlf
おまいらktkr
284衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:46.31 ID:245hYglO
おー、当時並んだぞ
285衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:46.23 ID:DL3GpY/a
恥ずかしいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:46.38 ID:fm3/mVx5
昔のおまいら
287衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:47.34 ID:c7RHazxS
肝付さんが車掌のコスプレて謝罪したら最高だった
288衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:47.69 ID:CUeDqqCc
昔のおまえら
289衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:47.83 ID:XtY4/p6X
おまいらw
290衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:49.00 ID:2CtV1/Nc
>>262
あなたは私かw
291衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:49.83 ID:BVCIzVdi
おまえら
292衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:52.16 ID:KLzz6mmV
おまいらw
293衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:52.98 ID:l2eXFsIE
この眼鏡が知り合いにそっくりだ
294衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:56.35 ID:luyWPVCP
ドラクエに並ぶ人かよ
295衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:00.51 ID:LuZHHGlf
キタキタ
296衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:05.83 ID:BVq3H4qn
この鉄郎が格好良すぎる
297衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:09.89 ID:kH7Ey2bR
>>247
今時の立派なお友達は、ラブプラスで熱海に行ったりCD大人買いして握手会に参加したりと、昔の子どもよりも馬鹿になってるねw
298衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:12.47 ID:IhrRyLFx
サントラ持っている。
299衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:14.67 ID:fm3/mVx5
これがなぁ
300衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:15.42 ID:Eqi4buxM
イケメソだなw
301衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:19.77 ID:hOGgB6Z4
格好良すぎる!!
302衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:21.13 ID:qB2lqmOg
>>262
あれなんかウエストサイドストーリーの中の曲に似てた
と、どれみふぁワンダーランド見て思った
303衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:23.29 ID:BOu954fc
これはヒットしたな
よく出来てた
304衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:23.74 ID:lwaBzstV
今見ても絵綺麗だね
305衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:23.88 ID:T19c5g3/
この辺の主役はバブル世代だな。今、40代半ばで主力
306衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:24.49 ID:ZR5H/Rrq
ちょっと顔が変わりすぎて感情移入ができなかったなぁ
307♠              :2010/08/09(月) 21:35:25.49 ID:AvGqsANx
当時の小僧ゎあんなに生意気だったのか?
308衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:29.64 ID:Aifgaxy3
>>262
青春に終わりを告げた歌か
309衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:31.10 ID:DrZ5kJ8i
オールナイトニッポンとかは初日前夜に特番やってたって聞いた
徹夜組の行列から中継したって言うけどそんなの聞かされても困るし(´・ω・`)
310衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:40.04 ID:Cw92/Rbj
>>264
冒頭の石原裕次郎のナレーションに1000万の映画か


俺も行ったよ!
311衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:49.53 ID:dWVH3Klf
北久保が撮影方法が分からないとか言ってた場面だ
312衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:52.63 ID:a81odH2G
さよならはレコード買ったなぁ・・・
CD化はされてるんかねあれは
久しく聞いてない
313衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:57.21 ID:BOu954fc
>>297
さらに愚かな金づるになってる
314衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:57.83 ID:uZZ4IQxp
>>297
バカに金もたせちゃだめだな
315衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:35:59.38 ID:9bi+BRvP
デジタルリマスターって奴かな。奇麗すぎる
316衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:04.84 ID:ZyqCE2S9
15歳はいろいろ危険すぎだろw
317衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:05.54 ID:mwuwYC0B
やっぱ映画版のメーテルは美しいな
318衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:06.98 ID:gSBlUD7Y
小松原メーテルは最強だな
319衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:09.70 ID:KLzz6mmV
要するにメーテルがおかずということなんだな
320衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:19.05 ID:Q782PMY3
>>312
近所のレンタル屋にあったような?
321衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:21.16 ID:LuZHHGlf
いい画だわ
322衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:21.50 ID:BOu954fc
>>310
作品的にはどうだった?

俺はイマイチだったなぁ
323衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:29.57 ID:2CtV1/Nc
「いくわよ、ネジ」
「オチゆーな!」かw
324衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:32.01 ID:r9o+pyXV
そうだ、これ映画館で見たんだ。
325衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:32.18 ID:j2WkZ7pk
326衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:40.41 ID:CUeDqqCc
そんなネタバレ状態だったのか
327衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:41.43 ID:jn+f6aPL
青春の日の幻か・・・
328衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:45.21 ID:BVq3H4qn
このEDは最高峰だよ・・・
329衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:49.76 ID:j15V5n4/
松本って同じキャラクターしかかけないのかねタッチとかと一緒で
330衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:50.79 ID:Cw92/Rbj
>>318
追悼画集買いました

これは家宝モノ
331衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:58.96 ID:a81odH2G
しかしこれ昔のニュースフィルム流す時間あるんなら
その分本編流せよ
332衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:04.91 ID:c7RHazxS
まぁりんたろうの映画では画に話が負けてない珍しい作品だよ、劇場版999
333衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:05.32 ID:Eqi4buxM
作画旨いな(´・ω・`)
334衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:05.47 ID:LiecEE0A
太陽を盗んだ男と同じ年か!!
335衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:08.43 ID:Q782PMY3
太陽を盗んだ男w
336衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:09.16 ID:BVCIzVdi
そういや途中で単行本買うのやめたなあ
337衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:09.77 ID:Aifgaxy3
テイキング・オフのインストゥールメンタルがいいな
338衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:12.44 ID:fm3/mVx5
客入ったんだなぁ
339衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:12.55 ID:ao2/zHlu
太陽を盗んだ男が一位だぁ
340衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:12.98 ID:9bi+BRvP
1位太陽を盗んだ男か
341衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:12.99 ID:v4SGGbgl
太陽を盗んだ男と同年だったのか
342衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:14.47 ID:BOu954fc
おお、長谷川和彦作品が
343衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:17.82 ID:2CtV1/Nc
>>312
ふっふっふっ、ちゃんとテープにとってある。
プレーヤーがすでに壊れててないけどorz
344衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:18.16 ID:sQ7MUSE7
歌最高だな・・・
345衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:34.05 ID:uZZ4IQxp
映画版の鉄郎みてこんなの鉄郎じゃないっていうファンとかいなかったの?
346衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:35.96 ID:T19c5g3/
これがあったから、ナウシカも作れたんだな
アニメに金だす酔狂などいなかった
347衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:37.11 ID:DrZ5kJ8i
こんなの2年半もやってたのか…
348衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:40.94 ID:LiecEE0A
ブサメンになりすぎだろw
349衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:42.82 ID:ZR5H/Rrq
こ、これは俺が乗りたかった777号では?
350衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:46.39 ID:WNcoyT68
まだ続くのか、このコーナー
351衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:50.77 ID:CUeDqqCc
鉄朗、顔かわりすぎ
352衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:51.84 ID:hOGgB6Z4
数年前、劇場向けのポスターを入手した。
ただだった
353衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:54.38 ID:ao2/zHlu
鉄郎の顔はテレビ版でもかなり変わったんだなw
354衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:55.08 ID:Be5D5zXk
>>345
みんな思いましたw
355衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:56.33 ID:y9mCsSEI
170円
356衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:37:59.29 ID:SDESK/83
>>344
テレビ版と劇場版どっちもいいって珍しいよな
357衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:04.58 ID:luyWPVCP
キングなのに学園ジャンプとか
358衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:07.70 ID:BOu954fc
>>345
かなりいたはずだけど、
それより取り込んだ腐女子の方が多かったと思う
359衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:07.95 ID:2CtV1/Nc
そして、「銀河鉄道物語」に続く、と。
360衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:09.46 ID:EYitg6/g
Mary MacGregor - SAYONARA
http://www.youtube.com/watch?v=7GeR5yijzY0
361衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:09.96 ID:gSBlUD7Y
>>326
その前にもマジンガーZが同じやり方をしてたけどね
362衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:14.48 ID:Rtxs+gNW
終わらせてれば善かったのに・・・・・・・・・・
363衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:15.75 ID:ao2/zHlu
え゛っまだ続いてんの
364衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:17.01 ID:TSMoFPJZ
時間は夢を裏切らないキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
365衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:17.28 ID:LuZHHGlf
続編はなぁ〜・・・
366衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:17.53 ID:fm3/mVx5
え?続いてんのかw
367衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:19.28 ID:mwuwYC0B
キングの終わりの始まりだな
なんか次は自動車を宇宙に飛ばそうとしてたがすごいぽしゃった気がするw
368衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:23.31 ID:T19c5g3/
ゴルゴとこち亀は、ずーっとやってるな
369衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:24.03 ID:uZZ4IQxp
とっくに終わったとおもってたwww
まだ続いてたのかこの漫画
370衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:23.83 ID:qB2lqmOg
えーまだやってんの
371衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:24.92 ID:j2WkZ7pk
松本が生きている内に完結してよかった
372衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:36.04 ID:1woCKYvw
マジかよ
373衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:40.90 ID:BVCIzVdi
続編読んだ事ないわー
374衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:42.44 ID:BOu954fc
続けなくていいよ、ドクロオヤジ
375衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:45.44 ID:T19c5g3/
続編なんてあったんか
376衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:48.16 ID:hOGgB6Z4
エターナル編は、無しだろw
377衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:54.37 ID:TSMoFPJZ
>>367
また列車をやってたな
漂流幹線000
378衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:04.46 ID:KLzz6mmV
続いてるというより、話を広げすぎて終わらせることができないだけの気がする・・・
379衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:04.80 ID:IhrRyLFx
城達也のナレーションが印象的すぎてストーリー憶えてない。
380衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:16.02 ID:jn+f6aPL
続編だけど漫画の続きではないという矛盾
381衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:18.02 ID:Q782PMY3
あんたレス
382衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:22.67 ID:a81odH2G
>>343
というかテープにカビ生えてないか?
一度確認してみ?
383衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:26.35 ID:BOu954fc
>>378
風呂敷たためない人だからなぁ
384衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:30.23 ID:TSMoFPJZ
ビッグコミックゴールドで連載してたんだっけか
385衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:31.32 ID:T19c5g3/
そうして、よく分からない平凡な星で一生を終えるのだった
386衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:40.06 ID:JCFu8ZlU
>>262
映画のさよならは最後の「SAYONARA」で救われた
387衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:44.45 ID:FQzMCSnV
ぎゃあああああああああ今気付いた
もう3話全部やったの???
388衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:44.63 ID:ao2/zHlu
>>380
んじゃ外伝ってタイトルつけりゃいーのに
389衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:49.82 ID:2CtV1/Nc
>>382
ご心配、ありがとう。
たぶん、伸びてるw
390衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:57.92 ID:Q782PMY3
>>378
ヤマトを書けない腹いせかもw
391衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:00.12 ID:j15V5n4/
おおお なんかすげえなつかしいな ゾクゾクするw
392衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:00.51 ID:ao2/zHlu
>>387
うん
393衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:07.81 ID:2CtV1/Nc
>>387
これから4話目w
394衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:11.55 ID:T19c5g3/
これ、歌いやすいんだよな。カラオケ向き
395衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:15.07 ID:ht67v5z1
>>360
これカラオケはいってる?
396衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:20.47 ID:ZR5H/Rrq
松本はダンガードAをどう思っているんだろう
俺には面白くなかった
397衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:24.55 ID:j2WkZ7pk
客少ないのに便が多すぎないか
398衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:26.22 ID:1Nvs5VcG
OPこんなのだっけ?
399衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:28.11 ID:Cw92/Rbj
>>322
とりあえず信者だったんで燃えた
敵だった男との約束の為に命を掛けるとか種族の種が絶たれた人達が船を助けるために身を投げるとことか
400衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:28.81 ID:mwuwYC0B
>>343
おれはレーザーディスク2枚組み買ったぜ
でもプレイヤーが(ry
401衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:29.49 ID:kH7Ey2bR
>>369
定期券が非接触型ICタグカードになって、車掌がピッ!ってしてるよ
402衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:30.62 ID:ao2/zHlu
ささきいさおはやっぱいいな。何回聞いても飽きない
403衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:31.22 ID:jn+f6aPL
>>390
いや、自分の漫画にはよく出してるぞ?w>やまと
404衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:33.19 ID:gSBlUD7Y
>>387
残念ながら
405衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:41.14 ID:BOu954fc
>>394
友達が歌う時は、サビでコーラスしてやってる
406衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:45.44 ID:Rtxs+gNW
>>396
歌以外覚えて無い
407衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:45.70 ID:hOGgB6Z4
青い小鳥なんか、出会ってないよ
結婚もしてないし
408衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:47.59 ID:lwaBzstV
222って凄い斬新なデザインだよね
>>387
3つやった
409衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:53.31 ID:2CtV1/Nc
>>395
入ってるところもある。
2〜3年前に歌おうとして、英語がすっぱり抜けてた自分orz
410衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:40:54.62 ID:r9o+pyXV
>>396
好きさ、好きよ、ダンガードA
411衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:00.33 ID:uZZ4IQxp
>>380
シティハンターとエンジェル・ハートみたいなかんじでパラレルWORLDでの話ってわけでもないのか?
412衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:01.02 ID:X1n6t7oa
TV版メーテルは意外とロリ顔だったんだな
413衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:01.22 ID:Q782PMY3
>>403
ヤマトはいいけど話はダメなんだろ?
414衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:03.83 ID:LiecEE0A
>>396
オープニングのリサが可愛すぎじゃろ。
あとムック本とか読むと当時の腐女子たちのアツさが伝わってきておもしろいね。
415衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:05.77 ID:j2WkZ7pk
>>400
LDも張り合わせが危険な状態じゃないのか?
416衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:16.97 ID:fm3/mVx5
昔、さよなら、青い鳥。ってフラッシュがあったなぁ
417衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:19.80 ID:ao2/zHlu
おおっ荒木絵のメーテル
418衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:21.44 ID:j15V5n4/
なんか広がって見えるww
419衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:26.13 ID:FQzMCSnV
>>392
>>393
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 再放送やるかしら・・・
420衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:28.48 ID:T19c5g3/
>>405
3度のハモリがいいんだよな
421衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:29.13 ID:mwuwYC0B
>>396
漫画版でダンガードAが動いていたことないぜ
422衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:33.32 ID:a81odH2G
>>387
別に調べた訳じゃないけど
そのうち地上波の深夜でやるんじゃないかいこれ
たぶん
423衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:36.19 ID:BVCIzVdi
寝ないで働くのよ、ネジ
424衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:39.95 ID:DrZ5kJ8i
淫夢か
425衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:44.55 ID:Eqi4buxM
今回も作画がザンネン(´・ω・`)
426衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:44.98 ID:q10H0oOQ
寝台車ないんか
427衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:47.51 ID:ao2/zHlu
あれ父ちゃんいたのか
428衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:48.04 ID:WNcoyT68
まぁ、あれだけ殺しまくれば疲れるわな
429衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:50.08 ID:Rtxs+gNW
父親こんな顔かよ
430衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:58.31 ID:uPuuJMsb
黒騎士きたこれ
431衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:59.71 ID:mwuwYC0B
>>415
途中でひっくり返さないといけないんだぜw
432衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:03.39 ID:gSBlUD7Y
貧乏すぎだろ星野家はw
433衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:04.93 ID:2CtV1/Nc
>>410
ハーケンがすきでした。
で、最終話でズコーとorz マザコンだったんかいとorz
434衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:06.69 ID:v4SGGbgl
和風な家だなぁ
まぁ、名前もそうなんだけどもw
435衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:09.96 ID:y9mCsSEI
哲郎は誰似
436衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:13.45 ID:BOu954fc
正直、劇場版2本やってくれた方がいいんだけどなあ
437衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:13.94 ID:hOGgB6Z4
おもいっきり、オヤジ出とる!!
438衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:14.44 ID:luyWPVCP
>410
たくましい男になれと
つけた名前だ一文字たくま〜
439衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:14.85 ID:j2WkZ7pk
以前の回想シーンでは母ちゃんの髪の毛が緑色だったよな?
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/658995.jpg
440衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:17.49 ID:BVq3H4qn
なんかメーテルが幼いw
441衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:21.99 ID:TSMoFPJZ
>>423
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  黙れネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < ここはどんな星なんだろう、メーテル?
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
442衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:22.21 ID:Be5D5zXk
父ちゃんは黒騎士でした
443衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:22.87 ID:sQ7MUSE7
どうやったらこんなブサイクな子が産まれるんだ( ^ω^)
444衛星放送名無しさん:2010/08/09(月) 21:42:24.80 ID:ao2/zHlu
父ちゃん絶対違うだろw 父はトチローだろw
445衛星放送名無しさん
ネジになったら夢も見れないのか