【バイロイト】ニュルンベルクのマイスタージンガー (BShi)【2008】
1 :
X / _ / X:
2 :
X / _ / X:2010/03/06(土) 22:41:01.81 ID:1NrYBDPi
3 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 22:42:30.42 ID:OXLKNTlm
マリエもひだまりも諦めて、これ録画するよ(`・ω・´)
4 :
X / _ / X:2010/03/06(土) 22:47:36.38 ID:1NrYBDPi
録画は両方すれば済むのでいいんだけど実況がなぁ…
スレ立て終わったのでPHS切って通常回線に戻ります。
(スレ立て規制に引っかかって通常のISPから立てられなかったのよ…)
5 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 22:50:59.74 ID:wQKlYH8z
おつです。
ワーグナースレから
キャストをコピーペーストでもしておいてください。
俺は明日朝から用事があるので実況できません。
BECK IN TOWN!
6 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 22:59:32.76 ID:MBDH9p7l
ハンス・ザックス フランツ・ハヴラタ
ファイト・ポーグナー アルトゥール・コルン
クンツ・フォーゲルゲザンク チャールズ・リード
コンラート・ナハティガル ライナー・ツァウン
ジクストゥス・ベックメッサー ミヒャエル・フォレ
フリッツ・コートナー マルクス・アイヒェ
バルタザール・ツォルン エドワード・ランダル
ウルリヒ・アイスリンガー ハンス・ユルゲン・ラザール
ワルター・フォン・シュトルチング クラウス・フロリアン・フォークト
エヴァ ミヒャエラ・カウネ
7 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:00:21.33 ID:MBDH9p7l
ファンファーレコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
合唱 バイロイト祝祭合唱団
管弦楽 バイロイト祝祭管弦楽団
指揮 セバスティアン・ヴァイグレ
演出 カタリーナ・ワーグナー
[ 収録: 2008年7月27日, バイロイト祝祭劇場 (ドイツ) ]
8 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:00:41.23 ID:pKxH0NoL
専スレ立てたのかw
9 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:01:24.84 ID:AYC4vwTS
3月6日(土) 23:00 〜 7日3:50 (4時間50分) 案内:堀内修
バイロイト音楽祭2008 楽劇“ニュルンベルクのマイスタージンガー”
1幕1時間25分21秒、2幕1時間00分39秒、3幕2時間01分04秒
マイスタージンガーの皆さん
ハンス・ザックス(靴屋)…(バス)フランツ・ハヴラタ
ファイト・ポーグナー(金細工師)…(バス)アルトゥール・コルン
クンツ・フォーゲルゲザンク(毛皮屋)…(テノール)チャールズ・リード
コンラート・ナハティガル(ブリキ屋)…(バス)ライナー・ツァウン
ジクストゥス・ベックメッサー(市役所の書記)…(バス)ミヒャエル・フォレ
フリッツ・コートナー(パン屋)…(バス)マルクス・アイヒェ
バルタザール・ツォルン(錫細工師)…(テノール)エドワード・ランダル
ウルリヒ・アイスリンガー(香料商人)…(テノール)ハンス・ユルゲン・ラザール
アウクスティン・モーザー(仕立て屋)…(テノール)シュテファン・クニスプル・ハイバッハ
ヘルマン・オルテル(石鹸屋)…(バス)マーティン・スネル
ハンス・シュワルツ(靴下屋)…(バス)アンドレアス・マッコ
ハンス・フォルツ(銅細工師)…(バス)ディオゲネス・ランデス
まーた訳の分からない演出なのか・・・
ワルター・フォン・シュトルチング(フランケンの騎士)…(テノール)クラウス・フロリアン・フォークト
ダーヴィット(ザックスの徒弟)…(テノール)ノルベルト・エルンスト
エーファ・ポーグナー(ファイト・ポーグナーの娘)…(ソプラノ)ミヒャエラ・カウネ
マグダレーネ(エヴァの乳母)…(メゾ・ソプラノ)カローラ・グーバー
夜警…(バス)フリーデマン・レーリヒ
指揮 セバスティアン・ヴァイグレ
演出 カタリーナ・ヴァーグナー
字幕 北川千香子
【注意】
ワルターがテンガロンハットなのは気にしないでください。
ハンスザックスが裸足でタバコすってるのは気にしないでください。
歌じゃなくてなんでジグソーパズルなのかと思われるかもしれませんが気にしないでください。
第1幕終わりから第2幕冒頭あたりは実況で死ぬるなw
意地でも☆☆☆も実況しちゃるww
オペラなんか満足に聞いたこともない俺が批判的にぎやかし
hiはアニメ以外のびないぞ
目安
1幕 23:05 - 00:31
2幕 00:34 - 01:36
3幕 01:39 - 03:41
あと拍手とか。
フォークトはいいな。楽しみ。
ずいぶんと昔の公演なんだ
前奏曲ハジマタ
ファンファーレ来ないで第1幕前奏曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
わくわく
オペラ好きはホモなんだろ。ソースはフィラデルフィア
えっ、もう始まったの?
やっぱバイロイトはピット撮影禁止かw
遺憾・・・どうしても結男の阿部ちゃんを思い出してしまうw
恥ずかしい格好の撮影禁止ww
何が映ってんだよ。マルタの鷹か
なぜ鹿
↑のバイロイト公式でも鹿だなw
>>23 ピットの中の指揮者はTシャツに半ズボンとかで振ってる奴も居るらしいw
こんな辺境では狭隘な通が蘊蓄語ってもいいと思うぜ。なんだよこの鹿
鹿の全体像きた
気合の入った演奏ではあるw
もうこの段階で無駄な長さに嫌気がさしてきた・・・
とても終演まで起きてられる気がしないな
鹿で時間持たせすぎww
演奏・音響は良さそうだな
軽いんだか重いんだかよくわからない演奏だな
今回楽しむべきは演出だしなw
>>33 でもオケの音が明るくて軽いよね。
この前が重厚なバレンボイムとティーレマンだったからかなり不評だったみたいだな。
春日大社の使いですね
>>31 バイロイト 鹿
ワーグナー 鹿
でググってもちっとも分からんw
土曜の夜長に聞くにはいいな、歌合戦
まあ、眠くなったらねりゃいいんじゃね
やっと始まった。鹿乙w
やっと鹿終わった
やっと教会の一目惚れシーンだ
マイスタージンガーは1幕がきつい・・・
演出で笑わしてくれw
ここ笑うとこかな
何を笑うかが問題だなw
棍棒?
徒弟がオッサンばっかしだから笑えるw
そこかw
コピー機?
53 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:20:05.63 ID:30OU8Qe2
オペラ食わず嫌いの俺が通りますよw
↓エヴァ厨
おっぱい('A`)おっぱい
トヨペットはいないのか
放送で歌だけ聴いて気にってたけどフォークトは見た目もカッコいいからこのファッションもサマになるな。
デブでチビのテノールだったらこの演出は成立しない。
全然騎士のようなかっこうじゃないじゃん
でもこの服のセンスはちょっといただけない
いやあこれはとても苦痛だ。何が起こってるのかさえ理解できない
61 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:22:52.39 ID:30OU8Qe2
やっと主題が来たな
ダーヴィットかっこええw
63 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:24:15.61 ID:xWes7/+0
なぜおばさん二人はじゃれ合ってるのか?
なんだ歌どころかチェロまで弾けたのか
66 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:25:15.93 ID:vNffyqsf
一方その頃BS朝日では、廃止鉄道番組が
チェロがぁあああ
騎士様が何のマイスターになろうとしてるのか不明(´・ω・`)
ノルベルト・エルンストってこんなオッサンだったのか。
声だけ聴いてるとハンサムかと思ってた。
なんだ、あのチェロの落書きはw
てっきり痛チェロかとオモタ
71 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:26:44.33 ID:xWes7/+0
チェロにペイントするんじゃねえ
旧式のゼロックスだな
チェロのペインティングコンテストか?w
いまどき本当に騎士の格好して出てくる演出があったら、そのほうが驚く
本コピーしてるし
ミニチュアスコアをコピーしてるのかな(´・ω・`)
これはおそらくポップカルチュラルなコピー芸術への屈服を表してるのだね
なんだこのとっちゃん坊や
おっさんのコスが笑える
80 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:28:50.34 ID:30OU8Qe2
バナナマンか
シューマッハ…
半ズボンのおっさんたち
で、あれだ。最後には個性やオリジナリティの優位を歌いあげるんだぜ
美術学校っていう設定らしいな。
図書館とか美術館みたいな設定?
_,、---、、、,,,,_
,-''" -三ミ、ヽ、`ヽ、
/〃 ヽ,> \
/ イ/ ,, ,,ニ-─-v-ニ、ヽヽ.
// ,彳 l| ,/ `い゙!
|l ノ! l l ─ ─ ゙| l|
|l / リ.| (●) (●) }ノ|
|l ,l 1 | (__人__) f゙1| 天才詩人です
|i゙ i1 l| | l| """""" !| l|
`ー-、,、_ゞ> イィソ
オペラのアップツーデートな演出って死者を鞭打ってるようなところあるよな
革でボインを打つとか(´・ω・`)
別に習わなくてももう十分歌がうまいじゃん
>>1 専用スレオツです
>>86 最近クラシック実況皆勤賞じゃないですか
艦隊の方は大丈夫ですか
明日の名曲探偵アマデウスは「春の祭典」
ペンキ職人w
大画面テレビで見てる人あのペーパーバックの本何だか分かりました?
よく考えたら歌合戦で夫を決めるとか元々無茶な設定だから、多少の
トンデモ演出くらいへっちゃらだ。
95 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:37:56.79 ID:xWes7/+0
ああ歌垣なのか
K-1の会長?と似てる
(U^ω^)ノ
>>94 家内制手工業の職人が歌上手くなきゃならないなんてのも
暴力騎士(´・ω・`)
>>95 昨日のヴォツェックは非常に心暖まるマトモな話…なわけない!!!!
わだばマイスター実況民になる
職人が歌を歌うんだろ?
104 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:44:19.84 ID:xWes7/+0
ベートーヴェンかい
歌ずれずれ
106 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:44:21.25 ID:JTGH1sdf
ミュージカルってオペラの一部勢力が進化したものなの?
汗
ワグナーの曾孫だかなんだか知らんが妙な演出でわけ分からなくなってないか・・・これ(´・ω・`)
教授連中なのか
美大の教授たち
なんか偉ぶった人だらけでむかつくんだよな
114 :
106:2010/03/06(土) 23:47:17.51 ID:JTGH1sdf
みなさんありがとう
>>108 バイロイトはワーグナーオタクの聖地だからね。
観客がワーグナーのオペラを熟知しているの前提とし演出やってるから元を知らないとわかりづらい。
なぜこんな所にジャックニコルソンが(´・ω・`)
カラオケ王とか日本で
いつまで待てば若くてキレイな娘が出てくるのかな
>>115 酢が立った豆腐に七味とうがらしぶっかけるようなマネをしてるわけだ
120 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:50:15.51 ID:xWes7/+0
>>108 とはいっても、マイスタージンガーの古典的演出というのもおそろしく
退屈
舞台映えがしない話なのだろうな
豆腐とワグナーに旅をさせちゃいけない。とか言い出す奴くらいいればいいのに
>>115 シェークスピアの戯曲の上演と同じでみんな何度も何度も見て知ってるから
変わったことしないと飽きられるんだね
そんな美味しんぼ嫌いですw
>>120 俺は古典的演出でもいっこうに構わないんだけどね・・・(´・ω・`)
>>122 無駄に長いから奇抜な演出でもしないと寝てしまう・・・
バイロイト劇場
オーケストラはステージの下側にいてるんですよね
観客にとっては巨大なホーンスピカーのような感じなのかな
ステージ上の出演者はオーケストラの音、うまく聞こえるんだろうか
>>124 ところがオペラに見飽きてるヨーロッパじゃ普通の演出じゃ叩かれるんだよ。
カタリナのオヤジのウォルフガング・ワーグナーはオーソドックスな演出でブーイングされてたよw
メチャクチャというか基地外だろこの親父w
ヨーロッパのは奇をてらった演出ばかりだから、古典的な演出でやったら新鮮(゚∀゚)
ってことはないのかな
古典的なの見たい
チェロどころかピアノまで弾けたのか
131 :
衛星放送名無しさん:2010/03/06(土) 23:57:08.08 ID:xWes7/+0
ピアノが!
>>127 兄ちゃんが前衛的だったからねえ・・・まあ仕方がないw
>>129 メトのマイスタージンガーは古典的だけど結構見栄え良かった
上演時間長くても、ストーリー展開がそれなりにあるならいいが
異常に長いモノローグばっかりだからな、この演目
>>131 北米の方が欧州より古典的ってのはありがちだね
歌舞伎もミニスカートでやれ
聖ヨハネの日 6月24日
>>136 北米はヨーロッパに対するコンプレックスがあるから古典に拘るw
>>126 舞台下のピットの音が一度舞台奥に反射してから歌手の声とミックスされる。
でも歌手より指揮者が大変だよ。
普通のオペラハウスと違ってオケには歌手の声はほとんど聞こえないから指揮者だけが頼り。
短縮・凝縮版ってないよね
そんなことしたら、、ワーグナーにたたられるかw
グダグダ会議とかとっとと終わらせろよ・・・
>>137 歌舞伎座何周年だったかの顔見世講演のシンデレラはギャルファッションぽいことしてたぞ
歌手には指揮者は見えてるの?
>>142 第1幕への前奏曲の最後の何小節かを第3幕の終わりに差し替えれば超短縮版
それってただの演奏会用のじゃんw
>>144 それ、俳優祭
出し物は違うけど、毎年やってるファン・サービス
なぜこんなに面白くないの。一応当時は成功したオペラなんだろ
騎士を婿にするための作戦だったのか
151 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:06:37.02 ID:KjTGohIn
実演見たのは一度しかないけど、長時間座って腰が痛くなったw
セパレート式キーボードとは近代的な仕掛けだなw
154 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:08:32.13 ID:KjTGohIn
ヘビースモーカーザックスwww
>>154 しょうもないナルシスティックなファシストだなワグナー
今北
みんなワグネリアンなの?
>>156 弟子の嫁寝取るわ、バイエルン王からしこたま金引き出すわ・・・
当時としては社会風刺的な意味合いも有ったんだろうな、この延々と続く会議風景にも。
でもそれが今では陳腐化しちゃって演出で新機軸を打ち出さなきゃどうしようもなくなったと。
ワグネリアンの相手をしてたらのんびり音楽を聴いてる暇も無いw
161 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:12:00.15 ID:KjTGohIn
>>156 特にバイロイトで古典的演出を避けるのは、たぶんナチス時代の問題
もあるのではと思う
>延々と続く会議風景
ドイツではおなじみw
まるでこのスレはレスの洪水だな
白い巨塔なら教授選でぐいぐい視聴者を引きこんでるころだ
これってクラナッハの絵がロンドンの地下鉄で掲載拒否られたの皮肉ってるのか?
ワーグナー作品のヒーローってみんな傍若無人だよね
ベックメッサーめっさ上手いね。
ああ、撮るの忘れたorz
169 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:12:42.02 ID:pzdUxjnR
これ何時間やるの?
BShiで専スレが立つのめずらしいね
煙草www
>>170 やっぱりオペラはベルディかプッチーニ派ですか
どうも衣装がユニクロっぽくてしょうがないw
「ゆけ!マイスタージンガー」 (リモコンピピピ・・・)
「ガオーン!」
モツ、ワーグナー、ボロディン派は俺だけだなw
当然おまえら今スーツ着てネクタイしめて実況してるんだろうな
こういう番組みるときはちゃんと正装しないとだめだぞ
オペラはイタリア派
182 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:16:42.74 ID:pzdUxjnR
オーケストラ的に盛り上がるのはいつだ?
いまんとこずっと脇役じゃねえか
映りもしない
パジャマ着てポテチ食いながら観てる俺w
世界3大オペラって
フィガロの結婚
ラ・ボエーム
夕鶴
だよね
186 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:17:45.37 ID:pzdUxjnR
3幕までは起きてられない(´・ω・`)
>>184 エレクトラ
ヴォツェック
指環
じゃね?w
T幕:教授選
U幕:一審勝訴
V幕:二審敗訴
エピローグ:死
間然とするところなし
この辺は一応聴き所
ジグソーパズルw
今のはおい、寝るな!っことですね
これは何を引用してるの
194 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:19:15.96 ID:KjTGohIn
>>184 ヴォツェック
利口な女狐の物語
フィデリオ
歌合戦って実はジグソーパズル大会なのかw
>>194 こないだbs2でやってた雌狐に萌えた(;´Д`)ハァハァ
この辺はマジな顔して歌ってると思ってたが、こんなんだったのかw
>188
やっぱ指輪は全部でひとつだよね
199 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:21:16.26 ID:KjTGohIn
できた!さかさまだ!
>>198 それ以外あり得ないが、ジークフリートが死んでからだけでもいいやw
なんだこりゃ(´・ω・`)
会議長すぎだろ・・・
>196
自分は子狐に…(;゚∀゚)=3ハァハァ
おれがルールブックだ
ハウラタよりフォレの方が声が立派だからバランス悪いな。
エルコーレくらいトンデモ演出やってくれれば楽しく見れるのに
おなじ歌詞を5回も6回も繰り返さないだけ昨日までよりいいな
8月にエアコンない蒸し風呂状態でこれ見せられるはきついな・・・
さてと、では30分ばかりBS-TBSと実況を兼業しますw
…多分むこうがメインになると思うけど
なぜ靴屋は騎士の味方なの
ああもう・・・オンエアに今気付いた(´・ω・`)
もはやBTTFでジョニー・B・グッドだけで止めとけば良かったマーティー状態の騎士・・・
217 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:29:50.72 ID:pzdUxjnR
こいつら黙れないのか
ずっとしゃべってるぞw
219 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:30:14.53 ID:KjTGohIn
_,、---、、、,,,,_
,-''" -三ミ、ヽ、`ヽ、
/〃 ヽ,> \
/ イ/ ,, ,,ニ-─-v-ニ、ヽヽ.
// ,彳 l| ,/ `い゙!
|l ノ! l l ─ ─ ゙| l|
|l / リ.| (●) (●) }ノ|
|l ,l 1 | (__人__) f゙1| 詩人で勇者ってわたしのことだよねー
|i゙ i1 l| | l| """""" !| l|
`ー-、,、_ゞ> イィソ
コーダキター
\(^o^)/らいいな
パチパチパチ
一幕やっとオワタw
227 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:31:34.60 ID:KjTGohIn
まだ3分の1
休憩きたー
なんという適切な休憩時間w
予想してまともだから拍子抜けしたけど2幕や3幕のほうが凄いらしいからどうなる事やらw
ほんとここまでは別にどうってことない演出
233 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:33:44.75 ID:pzdUxjnR
これ使いまわしすぎだろ
もう5回くらい見たぞ
(U^ω^)
BS-TBSのCMでマイスタージンガーが流れてたww
>>233 休憩のほうだろ。
マイスタージンガーはNHK初だw
>>231 2幕終わったら寝る予定なのに
この曲が一番好きだったりして
本物のオペラみたいに30分ぐらい休憩しろよ
>>238 バイロイトは幕間は1時間休憩あるけどそれでもいいのか?w
フォークトってナガノの指揮の時
ウルトラマンのローエングリンだった人?
ぐわし
中央のモニュメントは何だ・・・ぐわし?
>>244 トン
あのローエングリンはNHKよく流すから覚えてる。
これは若い娘を出しちゃいけない条例でもあるのか
今はビデオと違って入れ替える人もいないから
休憩はいらないと思う
249 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:39:10.38 ID:KjTGohIn
252 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:40:02.53 ID:KjTGohIn
チェロ、あんなあぶない置き方して…
1時間の休憩っていいね。列になってぐるぐる行進して時間をつぶせばいい
ヘルダーリンて神秘主義者だったっけ
このおばさんエヴァはないだろw
>>254 そこは確かにオペラの問題だ。
ティーンエイジャーの役を脂ぎったおさーんがやったりとか。
1位じゃなきゃだめなんですか
>>258 サロメ以外ならどんな図体の人がやっても許すwww
>>261 2月のメトのサロメの豚踊りは強烈だった・・・
どうやっても死にそうにないビオレッタとかw
でかくておばさんの乙女ゼンタ
>>265 飛び降りたのにトランポリンのせいであがってきたトスカとかw
>>264 あれはさすがに保存する気力がなかったwwwwwww
>269
俺はDVDに焼いたぞw
>>266 ああ!それ忘れて5.5倍圧縮してブルレイにムーブしたんだっけ
騎士と靴屋に分裂したワグナー
指揮が元気よすぎ ふいんきがないね
ハンマーじゃなくてタイプかよ(´・ω・`)
シンデレラか
タイプライターか。すごく中途半端だなw
277 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:51:45.04 ID:pzdUxjnR
コピー機があったんだからノートパソコンでいいだろ
278 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:51:51.26 ID:KjTGohIn
ザックスに迫るエヴァ
見た目だとこいつら共産党で蜂起か暴動の謀議を重ねてるようにしか見えない
ヤニ
282 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:54:18.13 ID:KjTGohIn
おっさんの緊縛とはマニアックな
おっぱいw
ドイツ人は父親のような年齢の男でもいいのか
靴をパイずり
>>288 行くのか、うらやましい。
木曜は新国で神々の黄昏やってオペラシティで青髭公の城やるからなあ。
>>287 相手が金持ちなら待っていさえすれば全部自分のものに
>289
目で見るな、心で感じるんだw
>>293 伯爵夫人や夜の女王でも無理がありそうなんだがw
凶暴な女だな
297 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 00:59:27.92 ID:pzdUxjnR
タイプライターの音ってあんな響くか
BS-TBS実況オワタw
こっちに復帰
ツモ
これはだめでしょ
この人は15年後に出世するから
>>295 そういえば今月でハイビジョンウィークエンドシアター終了
みたいに言ってたけど、4月からどうなるんだろ?
貧乏臭いワルターだな
トラライ♪トラライ♪
このベックメッサーは詐欺でもしそうだな。
トラライ ホーホー
演出家は何か演出しなきゃいけない強迫にとらわれて行間をなくしてますね
ヅラ外したらよけいババアに(´・ω・`)
どこにペイントしてるwwwwwwwwwww
>>305 BS2
クラシック・ロイヤルシート終了
騎士がおめこにおこめと書いた
トラライって何だホヨトホ
胸までぬりぬりしてるw
ホヨトホには勝てないw
>>318 ホヨトホーのインパクトは数段上だものな
乙ホヨトホの誕生の瞬間見ちゃったからな
せめてマイスタージンガーを芸術劇場でやらないと
なにげに観客がふえてきた
Sって何?
初日にホヨトホーを観に行って字幕で吹いたのは俺w
>>305 プレミアムシアター
BShi(土)午後10:45〜午前2:45
(初回放送は4月3日)
BS2(月)午前0:40〜4:40
クラシック音楽、演劇、古典芸能という極上の舞台芸術公演を、週末の夜に存分にお楽しみいただく4時間の大型定時番組。
世界各地の最新ステージから人気アーチストによる注目の日本公演までを中継収録し放送する。
>>326 d
だいたい同じ時間で名前が変わるって感じか。
大型番組に期待。
何か落ちてきたぞ、ちゃんと写せ。
>>326 DVD-R-DLの安いの探しとかないと
安いHDD探しとかないと…
なぜ靴が落ちるんだろう
現代魔法のたらいみたいなものだろうか?
そもそも何故靴がスニーカーなのか
>>332 ベックメッサーが間違いを続けて
そのたびにザックスが靴を作るために
靴がいくらでも完成していくというのが古典的解釈
結構上から落としてるから、直撃食らうと痛そうw
10メートルくらいあるかな当たったら痛いぞ
ザックスとベックメッサー以外には当たってるな、靴
ドタバタキター!
これは評価のわかれる演出だなwwww
キャンベルスープ
キャンベルスープ?
なにこの蟹工船
345 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 01:32:36.82 ID:pzdUxjnR
なぜスローw
乱痴気騒ぎw
今テレビつけたら変なのやってたので来ました
暗黒舞踊みたいなもんかと思った…
ちょっとドンキ行ってキャンベル買ってくる
>>347 残念ながら一番変なところで
ここからは結構退屈だw
第2幕の主役夜警キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
しかし、この人の役はおいしいな
山海登場だ・・・
落ちて死ぬのかな?
蛍光塗料じゃね
全裸のお姉さんやお兄さんが走り回ってもよさそうだったのにね
第2幕オワタ
356 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 01:35:33.13 ID:pzdUxjnR
はいおしまい
>>354 秩序はなければならないw
パチパチパチ
寝るか
トースト焼いてくる
今更だけど拍手入るってことはこれライヴ収録なのか
nice boat.
366 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 01:37:35.84 ID:pzdUxjnR
ちくしょう絵になる風景だな
>>362 そうらしい。バイロイトでは初めてだとか。
3倍赤いヌードル、今から食ったら太るかな?
これから長い長い3幕か。キツいな。
自信ないな、起きてるの。
外にでるまでが。
>>368 チーズ喰いながら日本酒飲んでいる俺よりは太らないよ
まあ5重奏ぐらいまでのんびり観てれば後は目が覚めるww
ワーグナーで第3幕の最初で寝ないのはローエングリンとワルキューレ
だけかもな。
あとは何とか起きてる。
>371
今までほろよい飲んでたんだよw
酒が切れちゃたからさ
1時間休憩がないからその間に寝る心配がないのは楽だな
生中継はそれが一番ありがちだし
376 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 01:42:37.31 ID:pzdUxjnR
ワーグナーには交響曲書いてほしかったな
>>371 チーズに日本酒だと?
なんだそのくみあわせは
>>376 野心的な愚か者はたいてい新ジャンルを創設したがる
>>377 知り合いにあんこと日本酒っていうのがいるがw
君たち、あと2時間も盗まれるつもりなのか
384 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 01:45:37.60 ID:way8rdNI
この前奏曲では舞台に進展がなく、画面が真っ黒。
しかし、このままでは放送事故に見えるから、配役をもう一度出す苦肉の策。
NHKも大変だな。
>>377 他につまみが無かったからブルーチーズにした
387 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 01:46:14.91 ID:pzdUxjnR
>>382 ほかにすることなんて…セックスしてもそんなに保たないだろ
歌手が舞台でタバコとか(´・ω・`)
SはEsなのかな
メルシャンのボンルージュ台所の調味料入れから湯飲みに一杯くすねてきたのにもうないや
後ろのハリボテのかしらはワーグナーっぽい顔したのがあるな
実相寺昭雄でももっと人の気持ちに届く演出をしただろう
うしろの被り物きめえw
後ろにワーグナーやリストやベートーヴェンが見えるのは気のせい?
402 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 01:57:53.62 ID:pzdUxjnR
なぜ脱いだw
何故脱ぐw
脱いだ〜
って何で?w
おっさんの乳首・・・
メタボ(´・ω・`)
おっさんが脱いでもなぁ
これじゃ役者も楽団も本気が出ないだろう
誰得なエロ
何か口直し出せ
411 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 01:59:42.66 ID:pzdUxjnR
公明正大
創価大の事ですね
なげー独白だ
いつまで独り言続くんだ
>>407 室伏が脱いでたら違った意味でスレが伸びると思う
ザックスって更年期障害なのかな
416 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 02:09:43.09 ID:way8rdNI
この演出って裸のオンパレードで大ブーイングだったやつだろ。
裸祭りはまだ始らないのか?
417 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 02:14:13.91 ID:pzdUxjnR
フォークト聴かせどこやね
あ〜FAカップはじまっちゃった・・・2画面でちっちゃく出しておこうっと
>>417 ___
/─ ─ヽ
( ゚ )(оо)( ゚ )
/ ⌒/⌒⌒ヽ⌒ \
( l 彡彡//⌒\ヽミミミ l ) 飛んできました
l 彡彡ヽ二二二/ミミミ l
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
__/ 彡彡彡ミミミミ \__
/ 彡彡ミミ \
. ̄`'ー''"~
異様に盛り上がる音楽
ベックメッサーw
絵心のない奴めwww
窃盗犯誕生の瞬間生中継
425 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 02:22:44.51 ID:way8rdNI
>>417 3年前の音楽誌かどこかのサイトのレポートには、
最終幕で全裸の男女がドンチャン騒ぎする演出だったと
書いてあったような。
俺のカン違いか?
人間目的があると頑張れるものだなw
ベックメッサー昇天まっしぐらw
ひっとしてNHKが前回マイスタージンガー全曲放送したのって、スイトナー/リンデンの日本公演放送以来なのか
誰もベックメッサーの心配なんてしてないのにww
酒無くなった・・・
新しいの持ってこよう。
435 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 02:33:56.93 ID:pzdUxjnR
オケの聴きどころきた
どう見ても倦怠期の夫婦
青森田酒の大吟醸にした
すげえ色の靴w
かっこえーw
甘美だ
ザックスw
何か違うと思ったら、メイクとセットが舞台じゃなくてテレビに合わせてあるだな。
444 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 02:44:26.45 ID:pzdUxjnR
おっぱいの重みで窒息死
BSHiが無くなったらマイスタージンガーなんて見れんくなるんだろうな・・・
立派な声ですねw
選ばれる方もきついな
トリスタンとイゾルデからの引用きた
変なとこから出てきたw
ザモラ、ああいうボールを何とかしちゃうからなあ
451 :
450:2010/03/07(日) 02:48:53.75 ID:jnTetwo7
ああ、誤爆・・・もう猿(´・ω・`)
昇格おめでたうw
五重唱きますた
なんでもう子供できてんの?
変な顔の子供が混じってるなw
子供なんて使いにくいだろうな
真ん中明らかに疲れてるし
笛鳴っちゃったらどうすんだろ
ダヴィット首短いな
お、おしっこか?
この一家はこの後アルプスを歩いてスイスに亡命するんですね
拉致w
なんだこいつらw
入場だ
しかしなんという舞台転換だw
これはひどいw
頭でかくてこええよ
第二場でこの演出は凄いな
ハナすするなw
472 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 02:57:56.24 ID:pzdUxjnR
なんだこれw
なんじゃこりゃwww
ザックス万歳\(^O^)/
首が後ろ向いてるww
ワーグナー以外よくわからんw
真ん中の男の頭が後ろ前だったのは演出?('A`)
妙に音楽と合うから困るw
真ん中、直そうとしてたwwwwwww
目が覚めるなw
481 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 02:59:37.44 ID:pzdUxjnR
そのままコサックダンスやったらウケル
裸祭りキター!
こんな低レベルのラインダンスを見せられても困る(´・ω・`)
ブリーフ一枚w
こいつはひどい苦しみだw
やべえ。ちょっと面白い。w
エクソシストだっけか
なんかこわいw
ツノ
角付ける位置が分らないwwwwwwwwwwwwww
ひどいメタボばっかw
またなんかキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
おねえちゃんキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
エロきた・・・
作曲家どもに嬲られてる
あぶないw
♪ ♪
∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ♪
( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)
(っ )っ )っ )っ )っ )っ )っ
( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
(_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡
www
目が一気に覚めたおw
500 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:04:09.25 ID:way8rdNI
急にアップの絵がなくなったけど、放送コードに引っかかったのか!?
かわいい???
502 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:04:39.48 ID:pzdUxjnR
きたああああ
ちゃんとカーテンコールまであるのかww
前奏曲(;゚∀゚)=3
志村かよw
一人ずつ紹介タイム
507 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:05:13.93 ID:way8rdNI
股間にイヨマンテの角。。。
聞こえないベートーベンw
最後背中向けたwwwwww
ひどい偽悪趣味
イリュージョンきたー
首が後ろ前だった人、今泣いてるんじゃないかwwww
513 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:06:50.33 ID:way8rdNI
こんな華やかな音楽なのに掃除中
ネットラジオで聞いたときは、まさかこんな演出だとは思わなかったよ。w
えっ、わざとじゃないの?
>>512 いまごろ「おまい、おいしいとこもってきやがって」って小突き回されて人気者だったり
黒ザックスきたああああ
めらめら
さて音楽的には感動的なとこなんだがw
眼鏡に写る炎怖いwww
マイスタージンガー前奏曲という名前だけで、
マイスタージンガーという凄い英雄の叙事詩だと
勝手に勘違いしていた小学校時代を思い出した。
なんだこの悪魔教w
ここの演出はきらいじゃない
本物の火だ
舞台で使って良いものじゃねぇのに凄いな。
527 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:09:49.33 ID:way8rdNI
ハンス万歳って歌っているときに焚火だっ
ヴァルハラ炎上かよw
ハイルって万歳なのか
やっと真面目に歌合戦の雰囲気になってきたw
1時間ぐらいにまとめられる気がする
鹿w
歌合戦なのに怖いぞw
ここで鹿が出てくるのか!
なんで鹿?
へんな髪型w
素晴らしいな
ドイツ芸術の栄光だわ
歌合戦っぽい絵にはなってきた
公開羞恥プレイ開始w
ガンバレ親方
NHKってワーグナー良く放送するけど歌合戦ネタが多くて紅白歌合戦の意義を高めるためなんだとわかった
543 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:17:05.67 ID:way8rdNI
ラジオ体操第一よーい
野鳥の会呼んでこなくては
545 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:17:31.83 ID:pzdUxjnR
チョン女がいた
観客は壁紙の絵だと思ったら人だった
なんだw
太極拳でもはじめるのかとオモタ
ふとったおっさんの上のネクタイが
ウサ耳みたいになってた
不思議な踊りw
552 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:19:00.15 ID:pzdUxjnR
何がしたいんだ
まるでスレのような歌詞が
海いくと砂で女体作ったもんだが
エロ砂形創っているのかな?
なんか出てきたぞw
うわっ!
ちょwwwぼかしwww
559 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:20:14.48 ID:pzdUxjnR
ぼかしw
560 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:20:15.10 ID:way8rdNI
盛り土からストリップきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
もざいくw
ぼかしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おぉ━━━━ !!!!!びっくりした━━━━ !!!!!
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
なんということだ
モザイクとかNHK空気読めよ('A`)
ちんこも見せろよ!芸術だぞw
568 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:21:05.89 ID:way8rdNI
なんか黄色い液体を射精したぞ
ウルクハイか
砂の中でどおやって呼吸してたんだ
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
何かワカランけどdでキマスタ♪w
女もか!?
おねえちゃんは前を向け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
574 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:21:36.10 ID:zDTyddOV
チンコ丸出しでボカシと聞いて
尻はいいだろ
おっぱいくらい見せろよw
ぼかしでかすぎw
オペラ見に行ってこんなの出てきたら凹むな・・・
そういうミュージカルは見たことあるけど
モザイクじゃなくてボカシな
芸術に修正とは実にけしからん
ボカシが入ったので来ました
当然現地では丸見え?
コノ演出、女がしたんだよな
ノーマルな演出が見たい
こんな時間のBShiなんて見る人間は決まってるんだから空気読めばいいのにw
しかし舞台の掃除が大変な演出だなw
586 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:24:32.41 ID:pzdUxjnR
ここはぼかしなしだろ
芸術をつまんない規制するなって
587 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:24:41.41 ID:way8rdNI
R指定オペラって。。。
全裸丸出しオペラなんてあるんですね
芸術表現としての裸体、とくに女性の裸体はぼかしなどの修正を施す必要はないものと考えるが、賛同される方は?
おまいらは
芸術を真摯に受け止めたいのか
単にボカシが許せないだけか
女性はボカしてはいかん
男性はボカすべき!!
592 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:26:38.05 ID:3EtMNBqN
こんな時間にNHKに苦情の電話入れてみたら
音声ガイダンスしか出てこねぇ('A`)
594 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:26:57.01 ID:pzdUxjnR
>>590 製作者は全裸で表現したんだからそれを勝手に改変しちゃダメだろ
NHKが許可取ったのか知らんが
つか、男性はともかく、女性の本当にやばいとこは写らないだろうから
ボカす必要無いわな。w
なんか小芝居ハジマタ
きめえええええwww
おぱいですよ(´・ω・`)、とりあえず
今ココにいる人でブツを見たくてわざわざ起きてた人なんて居ないでしょw
この世界に長時間浸ってたのにいきなりボカシで現実に引き戻されたのが嫌
歌を歌うといろんなものが出てくる魔術大会だったのかww
これはむしろボカシを入れろよ
>>596 だよな。インリンのM開脚のほうが水着着てても暴力的にエロい
騎士かっけえええwww
>>583 スイトナーとベルリン国立歌劇場の引っ越し公演のDVD化を
NHKがしてくれたら良いのにね。
親方(´・ω・)
檀家(´・ω・`)
デカ小切手きた
ナイスバディなおねえちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
小切手キター!
♪ ∧__,∧.∩
r( ^ω^ )ノ _
♪ ∧__,∧.∩
r( ^ω^ )ノ _
♪ ∧__,∧.∩
r( ^ω^ )ノ _
♪ ∧__,∧.∩
r( ^ω^ )ノ _
└‐、 レ´`ヽ
ヽ _ノ´`
( .(´ ♪
`ー
612 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:33:39.12 ID:pzdUxjnR
ニュルンベルクバンク実在するんですかね
鹿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
賞金いくら?
受け取ってもらえない鹿カワイソス(´・ω・`)ショボーン
鹿ゲット
照明が(´・ω・`)
懐中電灯下から照らしたらだめだろ
いちりゅうさいていすいライティング
620 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:35:24.08 ID:pzdUxjnR
この親父がアンチェロッティにしか見えないんだが
なんかヒットラーっぽくね?
_,、---、、、,,,,_
,-''" -三ミ、ヽ、`ヽ、
/〃 ヽ,> \
/ イ/ ,, ,,ニ-─-v-ニ、ヽヽ.
// ,彳 l| ,/ `い゙!
|l ノ! l l ─ ─ ゙| l|
|l / リ.| (●) (●) }ノ|
|l ,l 1 | (__人__) f゙1| 詩人はいいぞー
|i゙ i1 l| | l| """""" !| l|
`ー-、,、_ゞ> イィソ
おっさん顔こええよ
ザックスに鹿・・・
ザックス=馬鹿って事かな
わざとヒトラー風にしてんのな
こえええええええええwww
もう像のチンポにもぼかしいれちゃえよ
もりあがってきましたw
地デジカ?
黒ザックス万歳\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
633 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:39:34.82 ID:pzdUxjnR
愛国心に満ち溢れてるな
どう見てもラスボス
神聖なるドイツ芸術万歳!
ハイル!
素晴らしい
マイスタージンガー前奏曲って最高だな
かっこいい
オワタ
ぶうううううううううwww
640 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:40:40.70 ID:pzdUxjnR
ぶぉーー
ブーイングwwwwwwwwwwwwwwwww
鹿が主役かよ
凄いブーイングwwwww
ぶー(´・ω・`)
ブラボー\(^o^)/
話の筋がぜんぜんわかんなかったでござるの巻
647 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:40:55.69 ID:hMbYwWlp
ブラボー
ブー
ブラボー
ブラボゥー
ぶぅー
ブラボー
拍手薄くね?
やっぱ客上着脱いでるwww
652 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:41:19.68 ID:2h2Q59GV
Boooooooooooooooooooooooooo
ですっ飛んできましたwwwwwwwwwwwwwwwwww
歌手には敬意があるんだなww
ブーと聞いてまたdで来る
演出は出てくるかな
でかいな。木造とはおもえんな
ブーイングの大半は演出だろうしなw
長時間演じて歌っただけでも賞賛に値するぞ。
後ろ、最後まで座ったまんまww
うーむ...さっき起きて5分前から見たんだけど、
こりゃ録画キープしとく意味あるのかな...
>>653 自分が演出した訳じゃないし、罪はないからなw
これにブーイングするなんて勿体ない
キャンベルってでたw
素晴らしかったと思うんだが
667 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:44:23.21 ID:3vdMHbnv
一昨年現地で当日券で見たけど、同じような反応だった。
幕を追うごとに減っていく客
そろそろ老人が拍手疲れするな
丸出しA、Bは?
演出家は出て来ないのですかねww
どどどっどどどどどっどどどど
踏みならし
合唱は素晴らしい
指揮者着替え中
NHKにしてはカーテンコールをちゃんと最後までやるなw
677 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:45:20.91 ID:s9ZHM4JX
オペラ好きでもない俺が
最後まで見れたから合格点をあげよう
679 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:46:25.95 ID:3vdMHbnv
語りーなが出てきたときは、一層凄いブーで
中にはホイッスル鳴らしてるおっさんもいた
きりが無いww
>>677 すげえ ワーグナー嫌いな俺からみると信じられんw
>>678 なんか汚かったから自分は消してくなると思うけど、たしかに貴重な気はする
良い物を見た
男前である
これ、DVDもボカし入ってるのかなぁ?
ロールゆっくり
ワルターとベックメッサーが好評
ザックスは一部にブーか
カタリーナ出た?
演出が最後かw
Booooooo!!!!!!!したかったのに出てこなかった
>>689 トルコで出てたらどんなだか確認してみたい
694 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:49:59.87 ID:3vdMHbnv
自重したかNHK
モヤスミ ノシ
1日の公演をまるっとだったのね
カタリーナは根性ねえなあ、そういうのを映像に残さないとw
697 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:50:07.60 ID:s9ZHM4JX
>>681 通して聴くのも見るのも初めて。
大雑把な話の流れを知っている程度。
面白かった。
やっぱワーグナーは合わないな 展開だるすぎ
残念。カタちゃんの時の客席見たかったなー。
んじゃあ皆さんノシ
汚い権力争いして曾爺ちゃんの名声に傷を付けてる馬鹿女の演出にしては良かったと思うんだがな
さてと、寝る前にiPhone用に変換するべか
長いな、桝席で幕の内弁当食いながらならいいかも
703 :
衛星放送名無しさん:2010/03/07(日) 03:51:40.50 ID:3vdMHbnv
これ現地でライヴビューイングしたときのでしょう。
飲み過ぎた…
おやすみなさい
みなさん、おやすみ。また来週の神々で。
来週もあるのか、楽しみだ
>>700 汚い権力争いとかワーグナーの曾孫らしいじゃないかw