NHK-BS hiを実況するスレッド 426

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
NHK - BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=10
番組表(週間) http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?tz=all&ch=10
実況避難所   http://kita.jikkyo.org/lnanmin/

前スレ
NHK-BS hiを実況するスレッド 425
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1238839203/
2衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 15:57:02.18 ID:a9qVGgc9
胤瞬?
3衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 17:03:27.87 ID:5Hjtds+Q
3
4衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 18:42:48.70 ID:id0cSObh
まだお使いで引っ張るのか
5衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 18:43:34.46 ID:1GEvLZs3
いそのん紀行(*´ω`*)ハァハァ
6衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 18:43:40.48 ID:J8OOMC8+
加熱愚はマジで使者が好きだな
7衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 18:44:28.82 ID:y5Y0VwBq
上杉家三代目の定勝は、比嘉さん演じるこの姫の腹から?
8衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 18:48:50.72 ID:sYSijWL7
眼鏡っ子愛ちゃん
9衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 19:06:43.01 ID:5Hjtds+Q
9
10衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 19:21:25.35 ID:BsYUnbXs
法皇「萌えない」
11衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 19:23:45.54 ID:K+PaoxPI
BSフジ 4月5日(日)19:30〜20:00 [新]世界名作劇場「こんにちは アン〜Before Green Gables」第1話「赤毛のアン」(全39話)
【再放送】
4月11日(土)10:00〜10:30
ttp://www.bsfuji.co.jp/top/pub/hellow_ann.html
ttp://www.nippon-animation.co.jp/before_GG/
12衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:01:51.14 ID:k6T63456
なんだよ、誰もいないのか
13衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:02:24.41 ID:HQgOfW4x
いるよ(・∀・)ノ
14衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:02:29.07 ID:jBJaWpTJ
>>12
いるよ!
15衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:02:44.63 ID:QHmYuWRU
蛙とアザラシ
16衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:03:20.08 ID:VusU9ruZ
放送時間変わったな
この女優だれだっけ?
17衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:03:41.94 ID:A/vpIqb/
>>12
いるよー(=゚ω゚)ノシ
18衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:03:45.03 ID:QHmYuWRU
>>16
どっち
19衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:04:06.86 ID:z7U/cQdn
OP変わってた?
20衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:04:07.23 ID:A/vpIqb/
名曲喫茶は残すべき
21衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:04:13.36 ID:z9wprGCG
>>12
来たよ ノシ
22衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:04:28.32 ID:A/vpIqb/
違いが分かる男キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
23衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:04:33.65 ID:LDRMAsFL
>>16
左 黒川芽衣
右 田畑智子
24衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:04:35.61 ID:QHmYuWRU
ゴールドブレンド
25衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:04:45.26 ID:tvE/RNdn
Vivaldi
26衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:05:04.90 ID:VusU9ruZ
四季といえば秋がいいな
27衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:05:09.42 ID:tvE/RNdn
立って弾くんだ
28衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:05:20.81 ID:QHmYuWRU
>>23
芽以
29衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:05:27.25 ID:LDRMAsFL
四季といえばグラズノフ
30衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:05:59.08 ID:tvE/RNdn
>>26
一応3楽章ずつあるぞ
31衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:06:08.79 ID:gKJsB8eI
秋冬は後かよ〜
32衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:06:51.02 ID:A/vpIqb/
ブルーソネット
33衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:07:00.35 ID:EgPjxPYg
イ・ムジチのレコード
全曲楽譜付でした
34衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:07:16.51 ID:A/vpIqb/
ダリオってオペラ演出家だったのかああああああああああああああああああ
35衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:07:46.81 ID:VusU9ruZ
試験勉強の時、秋ばかりをリピートでかけてた
集中できるんだよな
36衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:08:05.28 ID:QHmYuWRU
ナナミうぜー
消えろ
37衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:08:42.16 ID:EgPjxPYg
今の詩も載ってます
38衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:08:42.64 ID:A2U4wQ05
粗ネットを知らない人が多いって意外(´・ω・`)
39衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:09:04.96 ID:QyXS8edE
ダリオってジローラモの相方だとばかり思ってた
4012:2009/04/05(日) 20:09:38.83 ID:k6T63456
おれ、見られないから、その分みんなで実況してくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
41衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:10:17.93 ID:A/vpIqb/
>>39
ノシ
42衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:10:35.79 ID:ov2ZSxxc
もきゅ丸くなったな
43衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:10:57.08 ID:tvE/RNdn
ソネット、最初に買った昔のレコードにも付いていたし、
ついていないCDの方が珍しくないか?
44衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:11:06.52 ID:A0WboSVg
>>39
ホラー映画の監督じゃなかったのか
45衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:11:44.72 ID:QyXS8edE
多少はムチムチしてる方がいいけど、もきゅは絶対ヤバイ
46衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:12:23.49 ID:QHmYuWRU
>>39
英語の教育番組に出てなかったか?
47衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:12:32.68 ID:A2U4wQ05
リトル寝るろ(´・ω・`)
48衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:12:57.15 ID:A/vpIqb/
この番組は長く続いていって欲しいなあとしみじみ思う春の夜
49衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:13:19.97 ID:A/vpIqb/
>>46
イタリア語会話
50衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:13:30.65 ID:QyXS8edE
今写ったギター物凄い数の弦があった・・・
51衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:14:04.91 ID:HQgOfW4x
>>48 同意
52衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:14:17.17 ID:VusU9ruZ
これ古楽器で演奏してる?
53衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:14:28.11 ID:QHmYuWRU
日本のうたと重なる放送は止めて欲しい
54衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:15:05.16 ID:A2U4wQ05
わんわん♪(´・ω・`)
55衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:18:11.50 ID:gKJsB8eI
ぬこは?
56衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:18:39.94 ID:A2U4wQ05
ヴィヴァルディが休刊級をつくったのか(´・ω・`)
57衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:18:45.22 ID:gKJsB8eI
田園もそうだな
58衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:19:21.24 ID:QyXS8edE
もきゅまるで喰い役だな
59衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:20:03.66 ID:ov2ZSxxc
なんだこの設定
60衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:20:31.14 ID:tvE/RNdn
四季って、夏が一番つまらないと思う。
61衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:21:44.21 ID:A0WboSVg
なんかテンポはやいな
62衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:21:47.43 ID:ov2ZSxxc
ここは聞き覚えあるな
63衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:22:24.18 ID:A/vpIqb/
ヨーロッパももっと北に行くと夏が一番いい季節なんだよね
同じヨーロッパでも地域によって違うもんなんだなあ
64衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:22:51.96 ID:A0WboSVg
もうチョット丁寧に弾いてもいいと思うんだ・・・。
65衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:23:22.13 ID:EgPjxPYg
四季
波留子、奈津子、亜紀子、布由子
66衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:23:35.23 ID:A/vpIqb/
石破?
67衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:23:56.09 ID:A/vpIqb/
>>65
五木寛之乙
68衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:24:51.56 ID:jBJaWpTJ
ヴァイオリン皇室のあの方に似てるww
69衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:25:31.86 ID:A/vpIqb/
>>68
あの方はヴィオラ弾きであらせられるな
70衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:25:41.11 ID:ov2ZSxxc
旧い楽器だな
71衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:25:46.85 ID:EgPjxPYg
>>68
あの方はヴィオラですね
72衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:26:16.34 ID:PXYOq5Zx
老若にゃんにょ
73衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:26:42.65 ID:tvE/RNdn
>>68
ソロのヴィオラはひどかったな
74衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:27:21.64 ID:QyXS8edE
イムヂチの四季はダサイ
75衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:27:26.14 ID:ov2ZSxxc
そんなに解釈に幅があるのか
76衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:27:37.03 ID:A/vpIqb/
全部聴いたんかいw
77衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:28:24.39 ID:Fw5FwyqV
いささか技量不足でお聴き苦しいかもしれませんが、我慢して最後までお聴きいただければと思います
78衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:28:56.13 ID:A0WboSVg
ジャズみたいだな
79衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:29:52.05 ID:EgPjxPYg
>>78
プレイ・バッハ
80衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:30:02.90 ID:mmTaBUvR
ナレーターは東西新聞社の大原社主の人か
81衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:31:37.51 ID:EgPjxPYg
りんごはSEXの象徴
82衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:32:32.44 ID:A/vpIqb/
>>81
それで禁断の木の実はリンゴなのか
83衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:32:36.65 ID:tvE/RNdn
聖職者だったのか
84衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:33:18.46 ID:ov2ZSxxc
神学校に学びってエリートは色々と才能に溢れとるな
85衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:33:46.73 ID:gKJsB8eI
ハーレム
86衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:33:55.12 ID:A0WboSVg
>>82
蛇とりんごの組み合わせって・・・
87衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:34:55.91 ID:tvE/RNdn
秋と冬もやってほしいな
88衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:35:40.27 ID:A0WboSVg
秋子と冬子はまだか
89衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:36:07.80 ID:tvE/RNdn
秋夫と冬彦とか
90衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:36:58.13 ID:PXYOq5Zx
ソロの人の裏の人がすげーイケメンだな
91衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:38:54.19 ID:QHmYuWRU
秋ちゃんと冬将軍はまだか
92衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:39:24.52 ID:A2U4wQ05
なんという身勝手なソロ(´・ω・`)
93衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:40:13.25 ID:tvE/RNdn
>>92
よくあることw
94衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:40:45.95 ID:EgPjxPYg
>>92
自由度が高いのだそうです
95衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:40:50.11 ID:mmTaBUvR
>>88
てるてるか
96衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:40:59.85 ID:tvE/RNdn
春の第三楽章好きなのに飛ばされた・・・
97衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:42:10.01 ID:gKJsB8eI
足踏みもはいってるな
98衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:42:15.17 ID:A/vpIqb/
チェンバロってきれいだなあ
99衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:43:23.61 ID:A/vpIqb/
残念な味www
100衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:43:28.27 ID:A0WboSVg
ソロの人よりそれに合わせてる周りに感心するわ・・・。
101衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:43:47.08 ID:A/vpIqb/
秋子キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
102衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:44:00.08 ID:HQgOfW4x
あきこキタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!
103衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:44:01.46 ID:ov2ZSxxc
だめだこりゃ
104衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:44:02.02 ID:QHmYuWRU
ダバダーダーダバダ〜
105衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:44:02.86 ID:tvE/RNdn
秋子やるの?
106衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:44:02.87 ID:A0WboSVg
秋子きたーーーーーーーーーーー!!!
107衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:44:16.70 ID:gKJsB8eI
秋かよ〜
108衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:44:38.69 ID:jBJaWpTJ
あきこって( ´,_ゝ`)プッ
109衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:44:46.36 ID:tvE/RNdn
結局前後篇なの?
110衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:44:53.32 ID:QHmYuWRU
ぉ〜愛子〜
111衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:45:05.93 ID:LDRMAsFL
BS20歳の人って何人いるの?
112衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:45:07.77 ID:EgPjxPYg
秋には放送時間がまたかわってそう
113衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:45:42.69 ID:A/vpIqb/
>>109
元々時間的に一回で四季全部取り上げるのは無理だし前後編なら嬉しいw
114衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 20:55:08.14 ID:tvE/RNdn
少なくとも次回ではないな

事件ファイル#32. ショパン「ポロネーズ第6番変イ長調作品53<英雄>
115衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:02:15.75 ID:uKja4te1
あさひさんは平山あやの1.5倍くらい顔でかいなあ
116衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:02:57.76 ID:8UKfCW/0
あさひタンキター
117衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:07:05.33 ID:6WlLj34V
あさひってなんか気持ち悪い顔してるな
118衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:07:32.43 ID:uKja4te1
あさひさんがめがね!!!!!
119衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:08:04.01 ID:foYceYJD
>>115
平山のエラも相当なもんだけどな。
120衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:08:55.39 ID:foYceYJD
歳の割に老け過ぎだなカーチャン
121衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:10:45.68 ID:A2U4wQ05
ファゴットかわええ♪(´・ω・`)
122衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:11:12.46 ID:foYceYJD
チャールズ三世
123衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:11:52.24 ID:foYceYJD
コイツまだ降板じゃねーのかよ
124衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:12:56.11 ID:6WlLj34V
アリtoキリギリスのキリギリスのほうは死んだの?
125衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:14:19.47 ID:yzUWUU0N
なんでこんな民放臭い構成になっちゃったの
126衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:16:43.88 ID:foYceYJD
高そうな奴ばっかだな
127衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:17:49.51 ID:foYceYJD
凄いってのは分かる
128衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:19:13.27 ID:foYceYJD
あさひ観てると俺の大嫌いな住吉思い出す
129衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:20:56.29 ID:foYceYJD
もうクリスマス気分になっちまったぜ
130衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:21:19.36 ID:6WlLj34V
指抜きほしい、針が指に刺さって痛いから。
131衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:32:34.66 ID:zC7zmhIO
日本鉄か・・・・
132衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:40:25.25 ID:zC7zmhIO
東京12チャンネルみたいな番組だな
133衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:51:36.28 ID:DeqDmZAW
NHKでマンコ
134衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:52:28.35 ID:Yh6ALmOe
マンコと聞いて飛んで来ました
135衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:52:37.11 ID:9W9KB8iU
まんこ言いまくり
136衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:54:41.11 ID:PSaou19m
かわええ
137衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 21:58:56.30 ID:DeqDmZAW
鳴ってないよ
138ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 22:00:41.35 ID:tdcKVy13
wktk
139衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:01:09.81 ID:854xHBpC
はじまた
140衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:01:14.93 ID:S01fsZBR
ザ・コア?
141衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:01:25.95 ID:ZZ5+2FA3

                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +   
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
142衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:01:28.31 ID:XUIqzJ3c
結晶だ
143衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:01:59.19 ID:ddNcntkK
俺の尿道にも結晶が
144衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:03.06 ID:QDTxWsg1
お〜チワワ〜♪(・∀・)
145衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:14.95 ID:DeqDmZAW
結晶世界
146 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/05(日) 22:02:20.34 ID:ZZ5+2FA3
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ -―ー--_;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;; ノ       \ ,,;_ , /
  ヾ_::/          \,ノ
   |_____∞___|
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; ' 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   
   ;'            ;:
    ;:            ';;
147衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:20.66 ID:QMDU8jR4
偏向NHK特集から移動
148衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:27.13 ID:5tXj9Br/
きましたああああああああああああああああああ
149衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:30.16 ID:XPQ5a6BQ
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE
150衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:32.32 ID:QZ97s3HD
結晶でけぇ
151衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:38.01 ID:854xHBpC
>>143
俺は右の腎臓の中がぱんぱんに
152衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:39.45 ID:DeqDmZAW
スーパーマンでこんな場所みたぞ
153衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:40.11 ID:5tXj9Br/
うおおおおおお
154衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:43.24 ID:FvIwm4wr
※:合成です
155衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:44.78 ID:6yuyxcQ2
でけえ
156衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:03:02.39 ID:ZZ5+2FA3
すげえな
何の結晶だろ
157ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 22:03:09.93 ID:tdcKVy13
すっげぇぇぇえ
158衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:03:12.53 ID:wxNlqcdE
なんかすげえ非現実的な映像だったんだけどw
159衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:03:14.44 ID:mUwBB4Zm
やっぱり隕石の影響なのか
160衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:03:45.37 ID:OTRPaVFO
ナレーションはかつみか?
161衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:03:48.43 ID:wxNlqcdE
なんでマスクしないんだろ

塵肺になるぞ
162衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:04:12.16 ID:ZIQkFf8k
写真では見たけど、映像だと違うね
163衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:04:25.27 ID:DeqDmZAW
マリオとルイジ
164衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:04:26.93 ID:mUwBB4Zm
マリオ?
165衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:04:32.20 ID:854xHBpC
水晶なのかね?
166衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:04:32.31 ID:XPQ5a6BQ
デルガド兄弟w
167衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:04:51.78 ID:QDTxWsg1
ダイヤモンドだったらこいつら兄弟は大金餅だったんだろうな(・∀・)
168衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:04:52.42 ID:mUwBB4Zm
ということは隠れダンジョンか
169衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:05:03.96 ID:vwj1lvfz
COREってとんでも映画が現実であったとは
170ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 22:05:08.62 ID:tdcKVy13
見つけてみたいわ
171衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:05:11.50 ID:854xHBpC
いいとこ塩かな。
172衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:05:18.21 ID:ZZ5+2FA3
青白く自然に光ってたらもっと綺麗なのに
173衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:05:20.28 ID:Yh6ALmOe
探検家って・・・
胡散臭いなw
174衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:05:30.74 ID:ZIQkFf8k
>>165
うん、そう。論理的にはもっと大きな水晶
もありえるそうだよ
175衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:05:31.92 ID:FvIwm4wr
>>165
>>洞窟内を埋めつくすのは、セレナイトと呼ばれる透明な石膏の結晶だ。
176衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:05:41.08 ID:ryOPlfoz
釣男
177衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:05:49.29 ID:ZZ5+2FA3
>>167
ダイヤモンド大暴落だお
178衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:06:19.75 ID:QDTxWsg1
ラテン人特有の危険なところでドーパミンがいっぱい出る特殊な人かな(・∀・)?
179衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:06:34.30 ID:854xHBpC
>>174-175
マジで水晶なのか(*´д`*)'`ァ'`ァ
180衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:06:58.89 ID:vwj1lvfz
石膏なの?
じゃ水浸しにしとくと硫化水素出るな、どっかの守銭奴ホテルみたいに
181衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:07:09.61 ID:DeqDmZAW
熱いんだ
182衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:07:09.53 ID:QDTxWsg1
すげえ(・∀・)
183衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:07:35.99 ID:mUwBB4Zm
せわしいな 言葉が
184衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:07:36.23 ID:ddNcntkK
熱いのか
185衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:07:39.13 ID:1hjp95n9
これやべえええええええええええ
186衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:07:44.99 ID:he5vJz/o
この環境があったから結晶が成長したのか
187衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:07:50.64 ID:vwj1lvfz
>>177
デヴィアスざまぁ…したかった
188衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:07:54.96 ID:1hjp95n9
まさに蒸し風呂wwwwww
189衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:08:15.78 ID:1hjp95n9
なんの決勝なの?
190衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:08:20.39 ID:wxNlqcdE
世界にはこんなところがあるのか
191衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:08:28.33 ID:ZZ5+2FA3
熱気バサラ
192衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:08:29.05 ID:mUwBB4Zm
地熱なのか
マグマが近いのか
193衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:08:35.50 ID:DeqDmZAW
>>187 質とか色とか透明度とかいろいろあるから 単純に暴落はないな
194衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:08:37.56 ID:RpB9rMl4
何で熱いの?
195衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:08:56.06 ID:854xHBpC
偶然とはいえよく見つけたな。
196ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 22:09:09.09 ID:tdcKVy13
火山の中にもあるんかな
197衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:09:11.45 ID:1hjp95n9
なにがキッカケでこれを掘り当てたんだろう
198衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:09:21.25 ID:DeqDmZAW
宇宙服みたいなのが必要だな
199衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:09:30.16 ID:1hjp95n9
水冷か
200衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:09:49.91 ID:1hjp95n9
なんとも原始的だなおいw
201衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:09:58.17 ID:Yh6ALmOe
超原始的だなw
202衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:09:59.25 ID:mUwBB4Zm
それでいいのか?
肺に入る熱気は
203衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:10:06.49 ID:vwj1lvfz
>>193
デヴィアスが掘り出されるそばから
買占めてるから価格が維持されてるんだったっけ?
204衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:10:08.43 ID:854xHBpC
重いだろこれ。
205衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:10:15.53 ID:ZIQkFf8k
ヒエロンみたいなジェルを詰めれば
良いのに
206衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:10:28.85 ID:mUwBB4Zm
水が熱湯になったら・・・
207衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:10:29.03 ID:ddNcntkK
こいつらイタリア人だろ
昼飯は何食うんだろう?
208衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:10:43.24 ID:QDTxWsg1
>>194
直ぐ下がマグマ
209衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:10:57.55 ID:ZIQkFf8k
9キロなら、防弾チョッキより軽いよね
210衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:11:03.81 ID:1hjp95n9
ビニルがやぶけるんじゃね?
211衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:11:32.69 ID:QDTxWsg1
イタリア人の弁当箱かとオモタ(・∀・)
212衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:11:39.20 ID:854xHBpC
インタークーラーか
213衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:11:40.86 ID:5tXj9Br/
なんという手作り
214衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:11:47.64 ID:RpB9rMl4
>>208
なるほど
215衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:12:22.30 ID:/n+tFdWW
暑さをどう克服するかなんかどーでもいいから
撮影できた映像を延々垂れ流せよ
216衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:12:25.51 ID:6yuyxcQ2
なんかもうちょっとハイテクな方法無かったのか
217衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:12:26.82 ID:mUwBB4Zm
うんこしたくなったらどうすんだ
218衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:12:28.23 ID:1hjp95n9
目が焼けるってw
219衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:12:31.68 ID:ZIQkFf8k
でも、スチームサウナみたいな
もんか
220衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:12:34.64 ID:wxNlqcdE
サウナは危険なのか?
221衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:12:37.37 ID:854xHBpC
>>211
これがイギリス人ならティーセットだったかもな。
222衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:12:46.36 ID:S01fsZBR
イタリアにはアイスノンは無いのか?
223衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:12:51.00 ID:1hjp95n9
で、何がキッカケでほりあてたんだよー
224衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:12:50.82 ID:QDTxWsg1
沢登り用のフェルトかね(・∀・)
225衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:00.79 ID:ddNcntkK
目が焼けて文字通り目玉焼き
226衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:08.28 ID:ZZ5+2FA3
227衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:20.05 ID:DeqDmZAW
クリプトナイトがいっぱい
228衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:34.03 ID:1hjp95n9
しりもちついたら、おけつに刺さるな
229衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:41.73 ID:Ga3pAMKn
>>202さんの言うとおり、熱気を吸うと肺に水が溜まるので、冷却した空気を吸うそうです(手作り)。
230衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:47.98 ID:ZIQkFf8k
>>221
イギリスの戦車は、お茶を作る装置が付いてるしねw
231衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:49.03 ID:he5vJz/o
>>223
鉱脈探しで偶然に
232衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:13:51.14 ID:wxNlqcdE
>>215
まぁ余計なゲストがスタジオで「この特殊スーツを着て撮影したんですよー」
とか言い出さないだけマシ
233衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:00.16 ID:RpB9rMl4
レンズ曇ってないな
234衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:12.47 ID:1hjp95n9
>>231
おお、thx
235衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:16.59 ID:XPQ5a6BQ
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
236衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:24.93 ID:wxNlqcdE
光の当て方が上手だな
237衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:25.15 ID:1hjp95n9
パネエっす!
238衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:25.27 ID:A2U4wQ05
これなら盗掘も難しいな
239衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:29.57 ID:DeqDmZAW
なぜかカメラが先に
240衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:32.60 ID:pOeYX6l9
なんだ、ザ・コアのメイキングか
241衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:38.56 ID:854xHBpC
なんかスケール感狂うな。
242衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:42.32 ID:AtraAoWX
凄すぎ
243衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:49.57 ID:1hjp95n9
なんの物質の結晶なんだろう
244衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:51.49 ID:wM5h/Wcq
凄い
245衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:56.87 ID:QDTxWsg1
カメラマンすげえな(・∀・)
246衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:14:57.70 ID:DeqDmZAW
子鬼じゃ 子鬼がおる
247衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:04.26 ID:mUwBB4Zm
地底人がいたら笑うな
248衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:10.56 ID:bVY73yDA
このセット金がかかってそうだな
249衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:13.04 ID:mdTTac31
出来の悪い特撮を見ているような非現実的光景だなw
250衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:23.18 ID:1hjp95n9
現実感がないwwwwwwww
セットだなwww
251衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:30.33 ID:vwj1lvfz
>>246
ポムじいさん
252衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:32.91 ID:wxNlqcdE
ウソくさすぎてあまり感動できない
253衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:35.36 ID:5tXj9Br/
どうみてもスーパーマンの基地
254衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:36.96 ID:VR4by9TQ
これ地球の光景じゃないだろw
255衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:39.59 ID:ZZ5+2FA3
高温高湿度だからここまで成長したのかな
256衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:45.81 ID:l718AgwF
>>232
それでも昔と比べて今のハイビジョン特集はご家族向けの編集・演出になってしまったな
257衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:51.91 ID:FvIwm4wr
カメラマンが先に行ってる
258衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:58.57 ID:/IP3mQ7c
カメラマンと照明さんの後に入る
259衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:16:03.40 ID:1hjp95n9
これ、くずれないの?
260衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:16:05.32 ID:ddNcntkK
微生物くらいなら居そうだな
261衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:16:17.82 ID:RpB9rMl4
スーパーマンの故郷みたいだ
262衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:16:21.63 ID:he5vJz/o
カメラの性能がよくないのが悔やまれるな
263衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:16:23.08 ID:FvIwm4wr
嘘くせー
264衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:16:34.31 ID:1hjp95n9
なんなのこれ
265衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:16:51.05 ID:XUIqzJ3c
これ地上波で1時間枠で放送されるんだよね
266衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:16:55.44 ID:854xHBpC
>>255
もともとは結晶になる物質の飽和溶液が満たされていたとか?
267衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:16:57.62 ID:4bTxSVNY
>>179
石膏(透明石膏)だじょ
268衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:17:03.99 ID:wxNlqcdE
これ、落下したら剣山の上に落ちるんだろうな

すごい危ないよ
269衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:17:30.95 ID:AtraAoWX
>>256
文句言うなら見なけりゃいいじゃん
270衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:17:36.98 ID:DeqDmZAW
塩?
271衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:17:38.75 ID:WEEpaVv1
StarTreckで結晶で出来た惑星ってあったな
あれのパクリだろこれ
272衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:17:40.89 ID:ZZ5+2FA3
地震が起きたら面白そうだ
273衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:17:47.57 ID:1hjp95n9
成長中なのだろうか
274衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:18:03.69 ID:854xHBpC
>>267
硫酸カルシウムか。
275衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:18:10.81 ID:WEEpaVv1
愛の結晶はまだ?
276衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:18:38.15 ID:N1LXbNQL
( ´w`)<結晶の洞窟で決勝だ!ナンチテ
277衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:18:50.81 ID:mdTTac31
大きいものを見ているのか、小さいものを見ているのか、全然わからんわw
278衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:18:51.23 ID:ZZ5+2FA3
こけたらヤバそうな場所だ
279衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:18:54.32 ID:mUwBB4Zm
こういうとこに行くロボットを開発しないと
280衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:18:56.84 ID:1hjp95n9
やけどじゃんかよw
281衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:18:56.90 ID:5tXj9Br/
マグマの上なら結構短期間で変動するだろうし
相当速く成長しないとこんなサイズになりえないキガス
282衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:03.85 ID:vwj1lvfz
>>266
水晶の置物とかも空洞の壁からニョキニョキ結晶が伸びたような感じだものな
283衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:06.40 ID:854xHBpC
意外に過酷だな。
284衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:09.36 ID:KmYFG2m0
プリズ魔
285衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:21.68 ID:1hjp95n9
おくまでいけないじゃん
286衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:24.30 ID:RpB9rMl4
生物はいるのかな
287衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:25.80 ID:he5vJz/o
スーツに改良の余地ありありだなw
288衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:27.70 ID:ZIQkFf8k
スチームサウナで1時間運動するみたいなもんか
289衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:29.68 ID:l718AgwF
>>269
何でいきなりけんか腰なの?悲しい人だね。NG登録しておくよ、アンタ。
290衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:36.25 ID:4bTxSVNY
日本に言ってくれれば超高機能ハイテクスーツ用意するのに。
291衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:36.88 ID:sa88DS6P
画質悪いな
292衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:37.07 ID:ZZ5+2FA3
俺の歌を聞けえええええええええ!!
293衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:38.33 ID:VR4by9TQ
>>275
俺とおまえの愛の結晶を見てみたいね( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
294衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:51.86 ID:1hjp95n9
体温が33度?
295衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:57.60 ID:5Wzke4i8
日本のメーカーに頼めば完璧な耐熱スーツ作ってくれるのに 所詮イタ公だなw
296衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:20:15.60 ID:DeqDmZAW
>>290 どっちかっていうとNASAの出番だな
297衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:20:19.21 ID:RpB9rMl4
>>290
扇風機ついてるやつか
298衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:20:40.20 ID:854xHBpC
>>282
熱が高いときは溶けてたけど、何億年もかかってゆっくり冷えたからでっかい結晶に育ったとか?
299衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:20:43.71 ID:Yh6ALmOe
こんな状況じゃ、観光名所には出来ないんだろうな
300衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:21:01.02 ID:ZZ5+2FA3
>>297
熱い空気を取り込んでどうするw
301衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:21:04.85 ID:1hjp95n9
途中でセーブできりゃいいのにな
302衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:21:09.40 ID:vwj1lvfz
>>296
真空での高温低温より厄介だろうな
303衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:21:19.47 ID:5tXj9Br/
NHKがやれば一日滞在しても大丈夫なスーツを作るだろ
俺の受信料を存分に使ってよし
304衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:21:27.58 ID:FvIwm4wr
透明だ
305衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:21:33.41 ID:/n+tFdWW
形は水晶っぽいけど
これだけ大きくなるには気相成長だろうから
硫酸カルシウムか炭酸カルシウムじゃないかな?
306衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:21:39.02 ID:aljMbxbR
何回も入ってたら慣れてスーツなしでもいけそうだな
307衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:21:49.02 ID:mUwBB4Zm
ちいさいな
308衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:22:00.84 ID:854xHBpC
小さいんだな
309衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:22:40.17 ID:DeqDmZAW
地球にはまだこんなところがあったんだな 世界自然遺産だろ
310衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:22:46.62 ID:ddNcntkK
探検家と冒険家の違いはなんだべ?
311衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:22:55.70 ID:i3XHd10w
これって2000年に見つかったのか。
312衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:22:57.77 ID:854xHBpC
ヴェルヌは小学生の頃にはまったな。
313衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:22:59.78 ID:ZZ5+2FA3
京都駅か
314衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:23:08.22 ID:mdTTac31
さっきまで総合見てイライラさせられていたから、余計に癒されるわあw
315衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:23:29.64 ID:4bTxSVNY
>>232
ベッキーか
316衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:23:54.06 ID:i3XHd10w
>>314
ああ、あれか。w
317衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:23:56.14 ID:RpB9rMl4
>>306
熱いサウナで我慢してるオヤジいるなw
318衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:23:57.83 ID:DeqDmZAW
>>310 探検家は未知の場所を科学的に踏査 冒険家は学術的にはあんまり価値のないところを踏査
319衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:24:09.51 ID:4bTxSVNY
>>297
株式会社空調服 ねw
320衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:24:34.46 ID:he5vJz/o
洞窟結晶学なんてあるのかw
321衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:24:50.70 ID:XUIqzJ3c
>>314
NHK教育のシベリア抑留でもっといらいらしてくれ
322衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:24:55.16 ID:mdTTac31
>>305
でもこんな柱状成長するもんかね?
砂漠のバラみたいになりそうなもんだが
323衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:24:56.22 ID:1hjp95n9
ベルヌすげええ
324衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:25:00.77 ID:NYvdfrGU
洞窟では どうくつろげば良いの?
325衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:25:08.64 ID:ddNcntkK
>>318
なるほど冒険家はいらない子なのか
326衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:25:10.66 ID:ZZ5+2FA3
>>232
日本のテレビ局は芸能人を出せば視聴率が取れると思ってるからな
ハッキリ言ってイライラするだけなのに
327ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 22:25:11.37 ID:tdcKVy13
生で見たいわ
328衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:25:13.64 ID:mUwBB4Zm
ポメラニアン
329衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:25:17.41 ID:Yh6ALmOe
>>320
地質学の一派なんだろうか
330衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:25:23.85 ID:4bTxSVNY
ガリガリガリクソン(石ヲタ)が好きそうな内容だな
331衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:25:53.63 ID:854xHBpC
>>325
植村直巳にあやまれ。
332衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:00.69 ID:1hjp95n9
しかし、丈夫な結晶だな
333衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:05.32 ID:5tXj9Br/
はめ込み合成だろwww
334衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:13.87 ID:NYvdfrGU
>>232
洞窟の映像は、この後直ぐ
335衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:33.25 ID:wxNlqcdE
>>326
広告代理店がこのタレントとこのタレント使えって指定してくるらしいよ、

で、そのタレントがスポンサー連れてくるんだ
336衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:33.76 ID:mztzteSx
>>326
使いたくないけど事務所が突っ込んでくるし
337衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:35.43 ID:ZZ5+2FA3
コンタクトかレーシックしろ
338衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:39.84 ID:4bTxSVNY
ガラス・レンガ工場とか、鉄工所に勤めてる人なら素で入れるんじゃない?
339衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:44.31 ID:NYvdfrGU
えええええ
340衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:48.10 ID:5tXj9Br/
おっさんテンションMAXww
341衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:26:52.23 ID:mdTTac31
>>321
会社の故障者リスト入りしちまうから勘弁なw
342衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:27:27.00 ID:aljMbxbR
これは厳しい環境に耐えてでも見たくなるよなぁ
是非生で見たい
343衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:27:33.84 ID:mztzteSx
>>338
ヌルすぎるとか言いそう
344ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 22:27:34.97 ID:tdcKVy13
すごい(・∀・)
345衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:27:37.12 ID:vwj1lvfz
タモリ大喜びだろうな
346衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:27:39.63 ID:1hjp95n9
おお、材質がわかる
347衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:27:44.26 ID:FvIwm4wr
これだけでも、すごい
348衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:27:46.25 ID:854xHBpC
きたきた
349衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:27:46.80 ID:RpB9rMl4
建物がボローニャ
350衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:27:49.85 ID:pOeYX6l9
洞窟学科入りてー
351衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:06.62 ID:vwj1lvfz
水晶じゃナイカ
352衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:22.15 ID:wxNlqcdE
>>321
チャンネル合わせたらK国の真相究明委員会とか言い出して
数秒見ただけですごくイライラしたw
353衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:24.98 ID:ZIQkFf8k
>>343
欧米人は暑さに弱いからね。
寒さには強いけど
354衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:26.31 ID:ZZ5+2FA3
>>335-336
だから芸能人があまり出てこないNHKが一番マシ
355衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:31.80 ID:1hjp95n9
やわらかいのか?
356衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:35.62 ID:aljMbxbR
方解石っぽいな
357衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:43.50 ID:DeqDmZAW
氷砂糖なみだ
358衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:44.41 ID:FvIwm4wr
もったいない
359衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:44.51 ID:mUwBB4Zm
組成が
360衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:45.19 ID:ddNcntkK
おおやわらけえ
361衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:47.32 ID:wxNlqcdE
うわー手が切れそう
362衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:49.07 ID:/n+tFdWW
方解石?
363衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:48.97 ID:4bTxSVNY
雲母みたい
364衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:49.50 ID:1hjp95n9
もろいじゃんwwwwwwwwww
上に乗るのやばくね?
365衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:28:54.11 ID:854xHBpC
でも単結晶なんだよなこれ
366衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:29:01.23 ID:QZ97s3HD
雲母?
367衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:29:05.55 ID:he5vJz/o
雲母みたいだな
368衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:29:05.67 ID:mdTTac31
雲母みたいな割れ方だな
369衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:29:08.93 ID:vwj1lvfz
へき開だ
370衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:29:34.74 ID:N1LXbNQL
( ´w`)<ナイカは無いかー。ナンチテ
371衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:29:46.71 ID:vwj1lvfz
吉野石膏
372衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:29:47.13 ID:wxNlqcdE
犯人の足跡とったりするやつ?
373衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:29:53.85 ID:NYvdfrGU
セッコウ(;´Д`)ハァハァ
374衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:29:59.98 ID:aljMbxbR
おおおすげぇ
375衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:30:13.69 ID:ZZ5+2FA3
だから固まるのか
376衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:30:17.40 ID:/n+tFdWW
最初から石膏じゃナイカと思ってました。
377衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:30:19.28 ID:5tXj9Br/
ほーーーーー
378衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:30:20.82 ID:vwj1lvfz
殴ると穴あく壁はこれ
379衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:30:28.45 ID:XUIqzJ3c
骨折したときの思い出が
380衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:30:40.67 ID:854xHBpC
よっぽどきれいな水溶液でないとこんなにでっかい結晶出来ないよね。
381衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:30:42.80 ID:mUwBB4Zm
ぼくはたーいがー
382衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:30:44.99 ID:1hjp95n9
つか、これがあんなに大きくなるなんてイミワカンネ
383衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:31:08.23 ID:NYvdfrGU
ナイカの地上絵
384衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:31:17.00 ID:zWzTfqTX
結晶って顕微鏡サイズでも同じ形なんだ
385衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:31:22.44 ID:i3XHd10w
とにかくこのでかさがすげーよな。
386衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:31:27.44 ID:854xHBpC
でっかい単結晶の集合体か。
387衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:31:27.53 ID:5tXj9Br/
硫酸カルシウム(CaSO4)
388衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:31:38.54 ID:vwj1lvfz
>>381
歌ってたの誰だっけ?
三矢?
389衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:31:38.49 ID:NYvdfrGU
>>382
高速で(ry
390衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:31:42.08 ID:A2U4wQ05
熱水の中でゆっくり成長したのか?(´・ω・`)
391衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:10.21 ID:RpB9rMl4
ダジャレ大会になってるなw
392衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:11.11 ID:NYvdfrGU
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     ナ
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    イ
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    カ
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
393衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:16.83 ID:mdTTac31
光が当たると一層うそ臭く見えるなw
394衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:25.83 ID:854xHBpC
>>382
中学か高校でミョウバンの結晶作らなかったか?
395衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:30.46 ID:QZ97s3HD
石膏を含んだ蒸気中で成長か。
396衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:32.58 ID:mUwBB4Zm
>>388
声優ヲタじゃないから知らん
397衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:47.96 ID:gj/YOs5e
嘘ついてどうするんだ?
398衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:51.93 ID:qszz5qqh
せっこうでよかったな
これが水晶やらだったりしたら抗争のあとどっかの大手が抑えて
TVなんかに絶対ならなかったろ
399衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:59.64 ID:mdTTac31
>>376
佐藤藍子乙
400衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:33:10.79 ID:854xHBpC
>>390
高温で飽和してたのが徐々に冷えて析出したんじゃないかな?
401衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:33:16.56 ID:1hjp95n9
>>394
塩の結晶なら作ったことあるけど、
ナイカのはスケールが段違いだからよー
402衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:33:22.11 ID:vwj1lvfz
もともと何掘ってたんだっけ?
403衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:33:22.18 ID:4bTxSVNY
>>354
ヤホーのMy番組表でNHK(総合・教育・BS1,2.hi)と
ローカル局(金がないからタレントあんま出てこない)だけの番組表作ったわ。超便利。
404衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:33:25.84 ID:NYvdfrGU
世界的探検家のイモトはいつ出るの?
405衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:33:27.01 ID:FvIwm4wr
宇宙服借りてこい
406衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:33:58.02 ID:DeqDmZAW
1年でこんなちょびっとかよ!
407衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:34:00.52 ID:854xHBpC
>>401
確かに
408衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:34:01.59 ID:FvIwm4wr
何年かかるんだ
409衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:34:10.32 ID:ddNcntkK
ベッコウ飴が食べたくなってきた
410衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:34:20.51 ID:aljMbxbR
1年であんだけか…気が遠くなるな
411衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:34:22.82 ID:A/vpIqb/
結晶洞窟今日だったのか(´・ω・`)
再放送を見よう
412衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:34:23.07 ID:vwj1lvfz
>>404
珍獣がいないと
413衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:34:51.15 ID:wxNlqcdE
地下水吸い上げすぎだろ
414衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:34:56.54 ID:vwj1lvfz
水があったのか
415衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:02.12 ID:mUwBB4Zm
なんで結晶の洞窟だけ暑いんだ?
416衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:04.67 ID:1hjp95n9
ほおおおーーー
417衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:15.70 ID:Z0BKD1w3
>>405
宇宙服でも暑さは無理じゃないか?
418衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:28.30 ID:1hjp95n9
こっちはかわいいもんだなw
419衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:31.82 ID:DeqDmZAW
まさに針山地獄
420衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:32.47 ID:wxNlqcdE
キモーwww
421衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:34.20 ID:854xHBpC
温度がポイントなんだな。
422衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:35.63 ID:315y2JH7
ハリネズミだーーー
423衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:40.48 ID:4bTxSVNY
>>371
僕はタイガー!
424衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:41.35 ID:qszz5qqh
またRPG風味な
425ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 22:35:51.45 ID:tdcKVy13
地獄の針山みたい
426衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:56.67 ID:gj/YOs5e
マグマに近いから。

観光化できなくてよかったね
427衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:36:03.77 ID:wxNlqcdE
ハンマーでボコボコに折りたくなるわ
428衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:36:12.37 ID:FvIwm4wr
壊した
429衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:36:13.60 ID:vwj1lvfz
エクスカリバーごっこし放題だな
430衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:36:21.69 ID:1hjp95n9
これ、水につかってないと、こうならないってこと?
431衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:36:25.90 ID:/ufq7H3D
今北。
ここすごいね〜
432衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:36:27.47 ID:Z0BKD1w3
じゃあマグマすれすれには この100倍もでかいやつが・・・
433衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:36:28.48 ID:315y2JH7
>>417
断熱が完璧でもだめ?
434衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:36:31.05 ID:5tXj9Br/
結構ラフな仕事
435衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:36:53.95 ID:i3XHd10w
天然氷の切り出しみたいだな w
436衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:36:58.10 ID:A/vpIqb/
>>423
音を静かにカットするんだな
437衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:37:09.18 ID:4bTxSVNY
438衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:37:56.46 ID:mdTTac31
>>430
水中で析出したんだろうね
439衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:38:06.29 ID:1hjp95n9
そんな方法でわりだせるのかい
440衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:38:26.18 ID:854xHBpC
>>430
大きな結晶は振動とか不純物の無い状態でゆっくり析出させないと出来ないよ。
441衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:38:30.73 ID:5tXj9Br/
なるほどーさすが頭いい人
442衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:38:35.20 ID:mUwBB4Zm
>>437
サモハンキンポーか
443衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:05.56 ID:DeqDmZAW
ちんこちんこ!
444衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:11.00 ID:854xHBpC
ちんこちんこ
445衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:11.37 ID:qszz5qqh
チンクワンタ
446衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:12.41 ID:he5vJz/o
ファンタチンコ!
447衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:12.69 ID:wxNlqcdE
チンコチンコチンコーウ
448衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:13.35 ID:S01fsZBR
ちんこちんこ
449衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:13.49 ID:5tXj9Br/
チンコチンコうるさいわw
450衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:13.33 ID:NYvdfrGU
ちんこちんこちんこちんこ
451衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:14.10 ID:FvIwm4wr
ち○こ
452衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:14.35 ID:XPQ5a6BQ
チンコチンコチンコー
453衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:14.89 ID:zWzTfqTX
チンコ連呼www
454衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:17.22 ID:/n+tFdWW
チンコ、チンコ言うな
455ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 22:39:17.21 ID:tdcKVy13
ちん○
456衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:20.31 ID:QZ97s3HD
チンコチンコチンコ
457衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:20.79 ID:vwj1lvfz
ちんちんうるせぇ
458衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:22.35 ID:1hjp95n9
>>440
たしかに塩もミョウバンも水溶液でつくった
459衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:25.97 ID:ryOPlfoz
以降チンコ禁止
460衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:27.40 ID:KeCljLKj
あの水をDNAシーケンサーで解析したいなあ
55度くらいだったらバクテリアなら余裕
461衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:27.42 ID:N1LXbNQL
  _, ._
( ゚д゚)
462衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:28.53 ID:XUIqzJ3c
ちんこちんこ 55
463衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:32.77 ID:mdTTac31
そんなに高温でもないんだな
464衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:38.21 ID:bVY73yDA
やっぱり
465衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:38.63 ID:uKja4te1
ちんこ言いまくり
466衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:38.85 ID:ddNcntkK
55℃か、風呂だったら熱くて入れないな
467衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:42.22 ID:tqGOfyBI
チンコと効いて飛んできました
468衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:47.98 ID:1hjp95n9
やけどしちゃうな
469衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:58.31 ID:A2U4wQ05
意外と低い温度なんだ(´・ω・`)
470衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:40:09.88 ID:1hjp95n9
うまいところに空洞があったんだ、まさに奇跡だなこりゃ
471衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:40:11.87 ID:NYvdfrGU
チンコと聞いて飛んできたらオマエら予想通りの展開だな
472衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:40:12.55 ID:4bTxSVNY
>>436
炎も熱もシャットアウトするよ。
473衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:40:13.27 ID:Yh6ALmOe
さっきはマンコでこんどはチンコかよwwwwwwwww>BS-hi
474衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:40:29.43 ID:he5vJz/o
自然のなせる絶妙な温度だな
475衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:40:42.71 ID:shVtmF6S
55度のお風呂に入れば
俺のちんこちんこもでっかくなるの?
476衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:40:45.27 ID:mUwBB4Zm
熱湯のほうが早く氷になる原理か
477衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:41:02.14 ID:/n+tFdWW
今の昇温速度速過ぎだろ
478衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:41:02.25 ID:854xHBpC
なるほどなぁ
479衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:41:08.41 ID:1hjp95n9
>>475
ちんこの結晶が平行四辺形でできるお
480衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:41:10.99 ID:uKja4te1
>>473
ストレスのはけ口にされとるね。
481衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:41:30.39 ID:/IP3mQ7c
チンクエチェント
482衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:41:36.83 ID:uKja4te1
またゆってるし
483衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:41:36.94 ID:NYvdfrGU
ちんこちんこちんこ
484衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:41:38.63 ID:854xHBpC
ちんこ
485衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:41:40.35 ID:shVtmF6S
1時間の間にマンコとかチンコとか連呼するBS-hiすげぇ
486衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:41:44.91 ID:1hjp95n9
すげえええええええええええ
487衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:41:50.91 ID:vwj1lvfz
ほぉ…なんでも理由があるんだな
488衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:42:16.55 ID:S01fsZBR
ジリオラチンクエッティイ
489衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:42:45.55 ID:gj/YOs5e
何年かかったんだろう?
490衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:42:46.50 ID:1hjp95n9
似たような条件の場所があれば、こういうところもまだ見つかるのだろうか
491衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:43:08.98 ID:mdTTac31
でも、地下水を抜いてしまったから二度と育つことは無いんだな・・・
492衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:43:43.14 ID:1hjp95n9
>>491
だが、抜けたおかげで日の目をみれたと。
493衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:43:46.03 ID:KeCljLKj
地下水くみ上げまくったのか
494衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:43:55.71 ID:854xHBpC
>>491
水満たしたら溶けちゃうだろうな。
495衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:44:07.89 ID:wxNlqcdE
>>491
最初に見つけた奴、びっくりしただろうなぁ
496衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:44:11.21 ID:vwj1lvfz
しかもお湯じゃん
497衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:44:24.46 ID:KeCljLKj
地下水というより温泉?
498衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:44:29.11 ID:mdTTac31
>>475
皮剥いてから出直して来い
499衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:44:34.53 ID:wxNlqcdE
こっちの洞窟はキモすぎる
500衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:44:38.55 ID:1hjp95n9
剣だけでもびっくりだよな
501衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:44:41.62 ID:FvIwm4wr
世界遺産に登録しろ
502衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:44:43.63 ID:Z0BKD1w3
>>490
あればだけど こんな奇跡的な場所はなさそう

案外 地中の至る所にあったりして・・・
503衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:44:57.31 ID:vwj1lvfz
竜の顎とかシャレた名前付けろよ
504衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:45:30.44 ID:mUwBB4Zm
実は温泉地の地下は当然こんなになってたりしてな
505衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:45:31.64 ID:wxNlqcdE
うわー、指でいじりたくなる
506衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:45:36.90 ID:1hjp95n9
これも石膏か
507衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:45:58.57 ID:1hjp95n9
じゃあ、ここの温泉の主成分は石膏というわけかwww
508衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:46:26.57 ID:NYvdfrGU
むしろ実験室で作れば面白い結晶が色々作れるかも知れないね
509衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:46:31.93 ID:mUwBB4Zm
うしろー
510衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:46:33.30 ID:A/vpIqb/
にげてええええええええええ
511衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:46:33.29 ID:854xHBpC
>>504
ミョウバン泉とかだとありえるかもな。
512衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:46:38.62 ID:uKja4te1
慢心、環境の違い

ってわけじゃないのね
513衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:46:43.67 ID:RpB9rMl4
宝石スゲー
514衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:46:47.77 ID:1hjp95n9
映画のほうがスケールちいせえwww
515衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:46:54.56 ID:qszz5qqh
映画のがショボイ
516衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:46:54.92 ID:Z0BKD1w3
>>507 ちょっと熱めのお湯で寝てたら・・・・・・
517衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:47:19.75 ID:gj/YOs5e
映画見たいな。放映しないかな。
518衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:47:24.46 ID:KeCljLKj
映画の予算が
519衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:47:26.82 ID:vwj1lvfz
>>516
全身ギプス
520衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:48:10.25 ID:1hjp95n9
映画のほうが現実的にみえるのが面白い
521衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:48:17.07 ID:854xHBpC
>>517
旧作のタイムマシンも見たい。
522衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:48:30.16 ID:Yh6ALmOe
地下に洞窟があっても、普通はガスが充満してて危険なんだよね?
523衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:48:47.53 ID:1hjp95n9
おいおい
524衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:48:59.16 ID:KeCljLKj
発破
525衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:49:01.59 ID:vwj1lvfz
発破ぁ!
526衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:49:17.99 ID:mUwBB4Zm
何でねてんの?
527衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:49:22.53 ID:he5vJz/o
チンコチンコ
528衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:49:27.00 ID:zWzTfqTX
なんで死にそうなん?
529衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:49:42.05 ID:1hjp95n9
制限時間2時間じゃ、そう遠くまでいけないよな
530衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:49:57.30 ID:854xHBpC
ひょっとしてもっとでかいい結晶洞窟発見するのか?
531衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:50:01.68 ID:mdTTac31
この探検隊はフランス人かな?
532衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:50:05.72 ID:XPQ5a6BQ
この2人ってプライベートでもパートナーっぽいね
533衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:50:35.93 ID:1hjp95n9
ここを我々はすばらしい穴となづけた!
534衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:50:48.50 ID:uKja4te1
おっそろしいなあ
535衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:50:50.69 ID:tqGOfyBI
消防服とか宇宙服とかじゃ駄目なの?
536衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:50:52.35 ID:RpB9rMl4
にゃおーーん
537衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:50:55.09 ID:vwj1lvfz
これはいかん
538衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:50:56.13 ID:NYvdfrGU
中国製のファンだな
539衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:51:05.71 ID:FvIwm4wr
だから「日本製を使え」と言ったのに
540衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:51:16.46 ID:/IP3mQ7c
次はイタリア抜きでやろうぜ
541衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:51:33.54 ID:DeqDmZAW
酸素ボンベ背負って行けば?
542衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:51:35.02 ID:he5vJz/o
そっか、イタリア語で5がチンコなのか
543衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:51:51.90 ID:mUwBB4Zm
なんか話がずれてきた
544衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:51:54.54 ID:NYvdfrGU
>>542
マンコは?
545衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:52:01.87 ID:FvIwm4wr
>>533
徳川埋蔵金かよw
546衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:52:10.12 ID:KeCljLKj
宇宙服ならOKだと思うが、設備が大掛かりになって小さい隙間には入れなくなるな
547衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:52:40.54 ID:Yh6ALmOe
ラフな格好になってね?w
548衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:52:42.51 ID:DeqDmZAW
>>544 インカ帝国初代皇帝
549衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:52:52.30 ID:NYvdfrGU
本当はハリウッドのセットで撮影したんだろ
550衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:52:56.40 ID:wxNlqcdE
>>542
cinque でチンクェ!って発音するとチンコに聞こえるわけか
551衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:52:56.88 ID:tqGOfyBI
藤岡弘を呼べよw
552衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:53:02.18 ID:854xHBpC
 +   ∧_∧      +      +
    (0゚・∀・) ドキドキ    。
  oノ∧つ⊂)     +    
  ( (0゚・∀・) ワクワク     。 
  oノ∧つ⊂)     +   +    。    
  ( (0゚・∀・) テカテカ     。
  ∪( ∪ ∪            。   
    と__)__)
553衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:53:07.59 ID:mdTTac31
ずいぶん原始的な方法だなw
554衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:53:27.44 ID:Z0BKD1w3
オクトパスは必要だな
555衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:53:31.06 ID:4bTxSVNY
これ何年のビデオ?
556衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:53:32.45 ID:wxNlqcdE
どうして男は危険な所に行きたがるのか
557衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:53:45.04 ID:KeCljLKj
メタボ体質の人は無理だな
558衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:53:46.73 ID:DeqDmZAW
閉所恐怖症にはたまりませんな
559衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:53:48.86 ID:RpB9rMl4
でぶの穴か
560衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:53:50.04 ID:tqGOfyBI
もっと近代的な空間探知機あったじゃん
NHK貸してやれよ
561衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:53:59.93 ID:4bTxSVNY
カメラが先回りしてるwww
562衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:54:01.65 ID:QMDU8jR4
カメラさんが先に入ってますよ
563衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:54:03.70 ID:he5vJz/o
刺さると痛そうだな
564衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:54:11.44 ID:QDTxWsg1
カメラマン偉いなあ(・∀・)
565衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:54:12.21 ID:KeCljLKj
カメラマンのほうが先に降りてるwww
566衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:54:29.66 ID:854xHBpC
うほー
567衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:54:54.05 ID:QOfFb+QL
こういう探検ものの主役はまさにカメラマンたち

探検家は探検に集中するだけだが
カメラマンは絵を取る カメラを壊さないようにする
自分が死なないようにする  大変だー
568衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:55:02.60 ID:DeqDmZAW
飛行石
569衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:55:31.55 ID:mdTTac31
川口浩探検隊システムだな
570衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:55:44.87 ID:4bTxSVNY
もうちょっと近代的な調査はできんかったのかね。
571ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 22:55:55.72 ID:tdcKVy13
息苦しい
572衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:56:02.57 ID:4bTxSVNY
ぬけないよぅ
573衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:56:07.62 ID:854xHBpC
怖いよー
574衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:56:11.75 ID:/IP3mQ7c
次は蛇がしっぽから落ちてくるぞ
575衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:56:14.66 ID:KeCljLKj
ファイバースコープとか使わないのか
576衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:56:17.79 ID:Q+pwK8gX
その時です!ぷしゅー
577衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:56:38.88 ID:KeCljLKj
カメラマンどうやって入ったんだろ?
578衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:56:52.79 ID:/n+tFdWW
よし発破だ!
579衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:57:02.95 ID:854xHBpC
きれいな結晶だな
580衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:57:04.34 ID:mdTTac31
>>567
よくロケでタレントがヒイヒイ言っているところをカメラマンは
カメラ担いでこなすわけだからなあ
581衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:57:13.13 ID:FvIwm4wr
壊すんだ!
582衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:57:14.80 ID:Z0BKD1w3
爆破しかないな
583衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:57:16.66 ID:wxNlqcdE
この先が地底人エリアです
584衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:57:19.38 ID:JYfhbNJZ
ナレ 「その時、我々の目の前に突然壁のようなモノが現れた!」ガシャーン
585衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:57:38.54 ID:4bTxSVNY
非破壊検査的なことできないの?
586衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:57:56.94 ID:854xHBpC
すげええ
587衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:58:08.98 ID:4bgp9Rrw
すげええええええええええ
なにこれ
588衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:58:09.87 ID:ZZ5+2FA3
                                     (゚Д゚;)  コンプレッサー   DaDaDa!
                                   〜( 〜)        (゚∀゚)ノ
                                      <<        ノ( ヘヘ
    ダイヤモンドカッター                   _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"⌒"~⌒"~
 ( ゚∀゚)                        ,,,....-=-‐.-=-‐,,...,,...,,.....-=-‐.-..-=-‐.--‐
 (ヽ□=□))          ズゴゴゴッ    /:__________::;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;
_> >____     ダイチニヒビケ!     /::| ________  |;;;::::;;;;;;::::;;;;;;
||  ̄ ̄/AKTIO|   (( ゚∀゚))    ・∴. /;;;;;;:::.| |+*。・_,,..,,,,_*+。・*+。*| |;;::::;;;;::;;;;;::::;;;;::;;;
|| ||||| :::::::::::::: |   ((入□=□━━━ ::::;;;;;:::;;::| |+。*/ ,' 3* `ヽーっ.+.| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ト、_ノ > >     .∵/:::::::::;;;;;;;::| |*.+l  +⊃ ⌒iつ*。| |;;;::::;;;;;;::::;;;;;;
⌒"~⌒"~'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"⌒"~⌒"~ ̄::::::::::::::::::;;;;;:|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ::::;;;;::;;;;;;;
;:::::;;;;;;;:::::::::::;:::::;;;;;;;:::::::::::;:::::;;;;;;;::::;:::::;;;;;;;::::::::;;;;;;::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
589衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:58:11.75 ID:RpB9rMl4
まさにダンジョン
590衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:58:23.09 ID:DeqDmZAW
>>580 NHKのフィールドカメラマンは身長180以上がデフォ
591衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:58:34.93 ID:Z0BKD1w3
この奥には 恐竜しかいないな
592衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:58:42.57 ID:KeCljLKj
ハリウッド映画ならここで手榴弾投げてるところだな
593衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:58:51.99 ID:vwj1lvfz
で、破砕帯はまだ?
594衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:58:54.72 ID:wxNlqcdE
>>585
資金があれば、ファイバースコープみたいなのを入れてみるのは可能だろうけど
多分、あまり変化のない世界で先を見ても面白くないかもな
595衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:59:04.27 ID:mUwBB4Zm
フーコー止めてぇ
596衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:59:13.26 ID:4bgp9Rrw
風子の振り子
597衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:59:21.51 ID:5tXj9Br/
こっちみんなw
598衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:59:35.90 ID:KeCljLKj
フーコー振り子の物理学実験懐かしい
599衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:59:36.42 ID:4bgp9Rrw
ロリとか
いやらしい
600衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 22:59:52.55 ID:ZZ5+2FA3
コリオリの法則
601衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:00:17.54 ID:WH06+vcJ
すげー訛った英語だな
602衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:00:22.20 ID:DeqDmZAW
地震があった
603衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:00:22.22 ID:tqGOfyBI
まさか古代文明人が到達していたのでは!!!!!!
604衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:00:28.65 ID:FvIwm4wr
ファースト・インパクト?
605衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:00:43.05 ID:KeCljLKj
地震あったのか
606衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:00:48.67 ID:mUwBB4Zm
ユカタンの横だもんな
607衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:01:05.60 ID:4bgp9Rrw
8万年前から愛してる
608衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:01:12.34 ID:vwj1lvfz
>>598
吹き抜けの階段で?
609衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:01:13.93 ID:NYvdfrGU
8万年前って オレ生まれてねえじゃん
610衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:01:35.54 ID:4bTxSVNY
これも中国製か
611衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:01:42.93 ID:Z0BKD1w3
>>606
あれだとここは粉々じゃない?
612衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:01:44.24 ID:KeCljLKj
教授はどじっ子かよ
613衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:01:51.80 ID:QOfFb+QL
日本製もって行けってw
中国製だから折れる
614衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:01:57.96 ID:4bTxSVNY
マキタの使えよ
615衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:02:01.44 ID:FvIwm4wr
616衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:02:03.85 ID:QMDU8jR4
>>606
ユカタン半島
かわいい響きだ
617衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:02:12.27 ID:tqGOfyBI
近所のホームセンターで安売りしてるの持ってきたなw
618衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:02:24.60 ID:/alwEuJn
今北
これ何の結晶?
619衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:02:52.79 ID:4bTxSVNY
>>618
オリハルコン
620衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:03:07.71 ID:RpB9rMl4
なにあのドリンクw
621衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:03:12.48 ID:WH06+vcJ
622衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:03:16.82 ID:4bgp9Rrw
ドリルはヒルティ>ボッシュ>松下>その他だろ
623衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:03:17.50 ID:/n+tFdWW
>>618
ダイヤモンド
624衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:03:24.23 ID:Z0BKD1w3
>>618
食塩
625衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:03:36.27 ID:Q+pwK8gX
>>619
それ何のゲーム?
626衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:03:36.94 ID:854xHBpC
>>618
627衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:04:03.65 ID:854xHBpC
>>622
マキタに謝れ。
628衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:04:31.29 ID:tqGOfyBI
フィッショントラック法で鑑定したとみた
629衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:05:32.10 ID:ddNcntkK
結晶てのは水がないと出来ないのか?
630618:2009/04/05(日) 23:05:40.72 ID:/alwEuJn
ありがと

個人的には愛に一票
631衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:06:07.69 ID:vwj1lvfz
>>622
問題になってるのは刃の部分だろ
632衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:06:09.52 ID:tqGOfyBI
無理矢理壮大なテーマに持って行ったなw
633衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:07:29.95 ID:FvIwm4wr
スタートレックの世界?
634衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:07:38.28 ID:i3XHd10w
現人類の誕生が数十万年前か
635衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:07:47.21 ID:4bgp9Rrw
この洞窟は何度くらいなの?
636衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:07:53.27 ID:DeqDmZAW
湿度100%で動くPCもすごい
637衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:08:57.35 ID:854xHBpC
>>635
44℃
638衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:09:14.06 ID:KeCljLKj
結晶の中の水をDNAシーケンサーにかけてくれ
639衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:09:14.26 ID:Q+pwK8gX
ボストーク湖を調べろ
640衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:09:17.96 ID:/alwEuJn
映画でこんなん見たことある
なんだったっけな
641衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:10:12.40 ID:FvIwm4wr
>>640
ザ・コア
642衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:10:17.28 ID:854xHBpC
パーカー懲らしめておやりなさい。
はいお嬢様。
643衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:10:31.08 ID:YR3Md296
この結晶売れないの?
644衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:11:03.12 ID:qszz5qqh
この人の英語わかりやす
645衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:11:08.55 ID:ZZ5+2FA3
しんかい6500きたあああああああああ
646衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:11:30.20 ID:QOfFb+QL
>>643
洞窟の入り口周辺でクリスタルスカルに加工されておみやげ物として人気
647衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:11:31.41 ID:wxNlqcdE
きもーーーーー
648衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:11:32.73 ID:KeCljLKj
カニ
649衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:13:08.80 ID:wxNlqcdE
コルク抜きかよ
650衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:13:11.39 ID:854xHBpC
微生物採取か。
651衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:13:22.41 ID:KeCljLKj
えらくいいかげんっぽく見えるサンプル採集だな
652衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:13:22.74 ID:EGkhmkfO
ドリルより十徳ナイフのコルク抜きw
653衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:13:27.75 ID:vwj1lvfz
>>645
そういや失敗したH2ロケットの部品回収したよな。
代々的にアナウンスしてテポドン回収作業はじめたら
北に対するかなりなプレッシャーになるだろうな
654衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:13:55.18 ID:FvIwm4wr
観光地になる前に、ボロボロだな
655衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:14:15.93 ID:854xHBpC
>>652
さすがスイスアーミーナイフ。
656衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:14:23.57 ID:KeCljLKj
培養じゃなくてそのままDNAシーケンサーにかけてくれないかなあ
657衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:14:34.71 ID:4bTxSVNY
>>643

月の女神“セレーネの石!
セレナイト守護石

S ¥580(税込)10〜15ミリ
MS〜M ¥780(税込)15〜20ミリ
ttp://www.kaiun-navi.jp/navi/goods/item/00032.html
658衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:14:47.91 ID:DeqDmZAW
>>653 プロジェクトXでみたけど あれはかなりの幸運だったみたいよ
659ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 23:14:52.78 ID:tdcKVy13
バクテリアきた
660衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:14:56.47 ID:mUwBB4Zm
新しい病原菌か
661640:2009/04/05(日) 23:15:05.12 ID:/alwEuJn
>>641

そうそう!ありがと
聞いてばっかだな
662衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:15:09.74 ID:854xHBpC
嫌気性菌ぽいな。
663衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:15:10.95 ID:CrJ/wNhP
寒天腐っただけにしか見えない
664衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:15:11.13 ID:tqGOfyBI
そういや深深度探査船のかいこうはどっかいっちゃったな
665衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:15:22.84 ID:KeCljLKj
実は空中を漂ってる菌でした、ってことはないよな
666衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:15:37.19 ID:854xHBpC
>>663
それこそバクテリア。
667衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:15:36.90 ID:shVtmF6S
古生菌アーキア?
668衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:15:38.03 ID:EGkhmkfO
そしてバイオハザード
669衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:16:24.33 ID:Z0BKD1w3
秋芳洞がゴミに見える
670衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:16:58.71 ID:ZZ5+2FA3
>>653
ます何処に落下したか特定しないと

秋芳洞は何度か行った事ある
671衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:17:17.88 ID:mUwBB4Zm
雨水じゃなくても地下水でいいだろ
672衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:17:20.87 ID:Q+pwK8gX
ゴルフ場で穴出来て奥さん死んだのも同じ原理なのか
673衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:17:29.17 ID:315y2JH7
>>669
チワワ砂漠のたいていの鍾乳洞もこれに比べればクズ
674衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:17:44.58 ID:RpB9rMl4
にげてええ!!
675衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:17:46.78 ID:KeCljLKj
硫化水素?
676ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 23:17:49.98 ID:tdcKVy13
ぎゃぁぁぁぁぁ
677衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:17:51.45 ID:854xHBpC
硫化水素ガスだなw
678衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:18:07.99 ID:vwj1lvfz
>>670
追尾してたんだからできるでしょ?
679衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:18:09.57 ID:wxNlqcdE
タバスコwww
680衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:18:14.59 ID:4bTxSVNY
◆Stone◆ モロッコ産 フィンガータイプセレナイト 4,500円 ( 税込・送料別 )

セレナイトは、霊的エネルギーを高めるエネルギーが高い石ですので、
エネルギーが滞っている場所、各部チャクラにそっと軽く触れて使うと、
滞った エネルギーが流れ、スッキリとしていきます。

ハートチャクラをフィンガーセレナイトでマッサージすることで、
ハートチャクラ内の要らないエネルギーを吐き出すという素晴らしい力も発揮してくれます。

ttp://paradigmlife.com/?pid=4443704
681衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:18:18.92 ID:FvIwm4wr
タバスコ
682ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 23:18:39.07 ID:tdcKVy13
チワワといいタバスコといい
683衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:18:39.99 ID:YR3Md296
ルパンが見つけた結晶洞窟はウランかなにかだったんだよな…あれのタイトルなんだっけ
684衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:18:41.48 ID:ZZ5+2FA3
        / ⌒  ⌒\    ドメストとサンポールで
 / \  / (⌒)  (⌒) \  /\. でっ♪
 \ ⊂)|  ///(__人__)/// |(つ  /  きるっかな♪
   (彡.o_\   `Y⌒y'´  /  ゚ミ)
    |\.  !    ゙ー ′  !  ゚/ |   でっ♪
    \ `ー◆  ヽー‐イ ◇ー´ /     きるっかな♪
      ̄|  ∵     ∴ | ̄   
       |  ∴    ∴  |      まぜまぜホホ〜♪
    ジョボ  ┏━━━┓
.     ジョボ ┃\   ┃
          ┃  ヽ:-╂
.          ┗━━┛
685衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:01.89 ID:Z0BKD1w3
>>673 ほんとだw

ここにはいきたくない
686衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:07.77 ID:4bTxSVNY
サンポール
687衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:09.74 ID:vwj1lvfz
ウルトラマンみたいだな
688衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:15.01 ID:he5vJz/o
自殺にもってこいだな
689衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:23.42 ID:FvIwm4wr
きも
690衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:26.02 ID:CrJ/wNhP
キモい…
691衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:28.72 ID:ZZ5+2FA3
きめえええええええええええええええええ
692衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:36.56 ID:ddNcntkK
バスガス爆発
693衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:39.03 ID:854xHBpC
粘菌?
694衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:41.14 ID:DeqDmZAW
湯の花?
695衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:46.52 ID:/ufq7H3D
ヒモ理論だな
696衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:47.93 ID:tqGOfyBI
月島か
697ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 23:19:55.86 ID:tdcKVy13
あぎゃぁぁあ
698衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:56.81 ID:wxNlqcdE
硫酸((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
699衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:03.72 ID:wM5h/Wcq
とことん嫌な洞窟だw
700衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:16.41 ID:Q+pwK8gX
>>695
わろた
701衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:18.39 ID:qszz5qqh
シアノバクテリウムだっけ?
702衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:20.09 ID:4bTxSVNY
腐海ですね、わかります
703衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:21.02 ID:854xHBpC
ガミラスから来たんだな。
704衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:22.57 ID:315y2JH7
>>685
いや、それでも別な場所のは秋芳洞の何倍もすごいとこなんだけどさ
705衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:32.08 ID:wxNlqcdE
バクテリアも栄養源くらい選べよw
706衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:44.81 ID:EGkhmkfO
ヤマトトケテシマウ!
707衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:51.09 ID:qszz5qqh
なんというダメージ床
708衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:56.23 ID:QMDU8jR4
くぱぁ
709衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:21:18.82 ID:ciwhJXnK
艦長!第三艦橋が解け落ちますた
710衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:21:21.24 ID:vwj1lvfz
まるで虫歯
711衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:21:26.86 ID:mdTTac31
バクテリアが腐食させたのか
712ぽめ ◆panda..C5A :2009/04/05(日) 23:21:29.77 ID:tdcKVy13
火星か金星にもバクテリアいそうだな
713かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2009/04/05(日) 23:21:33.14 ID:1waotqFp
虫歯だな。
714衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:21:35.78 ID:KeCljLKj
バクテリア単離できてるならゲノム解析してくれ
715衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:22:08.14 ID:RpB9rMl4
ゴルフ場にできた穴か
716衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:22:25.31 ID:854xHBpC
共同作業の末の愛の結晶か。
717衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:22:52.67 ID:ddNcntkK
>>714
解析途中なんじゃないの?
718衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:22:56.18 ID:315y2JH7
再放送あるかな。
今度は猫に邪魔されずちゃんと録画して見たい。
719衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:23:02.53 ID:mdTTac31
>683
ヘミングウェイペーパーの謎だったかな?
720衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:23:03.34 ID:tqGOfyBI
>>714
お前さっきからDNA大好きだな
721衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:23:23.57 ID:ciwhJXnK
こりはすごいな
722衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:23:30.10 ID:mUwBB4Zm
銀河鉄道の夜にもこんなとこ出てきたな
723衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:23:58.19 ID:EGkhmkfO
>>718
4/12夕方
724衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:24:10.80 ID:ciwhJXnK
人間が小さくなったかとおもた
725衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:24:53.55 ID:Z0BKD1w3
このBGM好きかも
726衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:25:35.41 ID:4bTxSVNY
>>718
ここに出てくるかも(ただし有料)
https://www.nhk-ondemand.jp/program/P200900036600000/index.html
727衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:25:52.25 ID:854xHBpC
レーザーとか発光ダイオードで光らせたらきれいだろうな。
728かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2009/04/05(日) 23:26:03.04 ID:1waotqFp
>>714
案外既に主要なデータベースに登録されてんじゃね?
729衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:26:14.49 ID:315y2JH7
>>723
>>726
どもです
730衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:26:30.68 ID:mdTTac31
>>727
透明度が高くないのが惜しいな
731衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:26:36.76 ID:5tXj9Br/
再放送
4月12日(日) 16:30〜18:00 NHKハイビジョン
732衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:26:43.71 ID:vwj1lvfz
どうなんだろ地下水汲みあげたことで
温度上っちゃうんだろうか
733衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:27:00.98 ID:mUwBB4Zm
まとめかと思ったらまだあるのか
734衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:27:17.58 ID:EGkhmkfO
4月12日(日)午後4時30分〜6時00分
735衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:27:24.55 ID:854xHBpC
溶けちゃう〜
736衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:27:40.67 ID:qszz5qqh
なんと
期間限定か
737衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:27:45.55 ID:Z0BKD1w3
スキューバなら行けるじゃないか
738衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:28:12.13 ID:EGkhmkfO
しかし笑っちゃうようなこのスケール感

また沈んじゃうのか。
739衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:28:31.00 ID:tqGOfyBI
>>737
俺も思ったw
ダイブで洞窟探検は
でも危険すぐる
おしのはっかいみたいなことになりかねん
740衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:29:00.43 ID:ciwhJXnK
なんだ照明さんとカメラマンさん先回りかよ。
741衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:29:02.15 ID:5tXj9Br/
55度の熱水でスキューバは死ぬる
742衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:29:03.64 ID:/n+tFdWW
世界自然遺産に汁
743衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:29:04.85 ID:ddNcntkK
オワタ、録音しといてよかた
744衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:29:08.34 ID:854xHBpC
面白かったな。
745衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:29:09.88 ID:1hjp95n9
いいばんぐみだった
746衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:29:13.00 ID:wxNlqcdE
ハタチ、ドキドッキ
747衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:29:17.17 ID:mdTTac31
いいもの見たわ
748衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:29:39.49 ID:ciwhJXnK
>>743
録音かよ!
749衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:29:57.51 ID:1hjp95n9
民法のドキュメンタリのダメさ加減を再認識
芸能人はナレーターどまりでいいよ
750衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:30:00.44 ID:EGkhmkfO
洞窟に入ったまま出てこなくなった某大学の探検部員がいた。
751衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:30:04.88 ID:82jkcN8L
ポリスは此処で良いのか?
ノシ
752衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:30:05.19 ID:A2U4wQ05
(´;ω;)イイバングミダネー
753衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:30:09.98 ID:315y2JH7
他局のテーマ曲を使うなよw
754衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:30:39.19 ID:Z0BKD1w3
>>750
彼はいまなにしてるのだろうか
755衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:30:53.73 ID:tqGOfyBI
ケイビングは本当に怖いよな
登山以上に基地外がやる趣味
756衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:31:07.36 ID:82jkcN8L
は きみの言葉だ♪
757衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:31:29.17 ID:/ufq7H3D
ぽりすかー
758衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:31:37.48 ID:5tXj9Br/
おっさんターゲット番組すぐる
759衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:33:47.14 ID:315y2JH7
>>755
北九州のマイナーな鍾乳洞で狭っ苦しい思いをしてから
自分は洞窟をくぐる夢をたくさん見るようになった。
いつ崩れるかと毎回怖すぎ。
760衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:33:56.69 ID:82jkcN8L
キタ!
761衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:34:03.15 ID:/ufq7H3D
夜だけど、うたうか(*´Д`*)
762衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:34:07.84 ID:90G0pGoN
Message in a bottle
763衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:34:32.06 ID:XJRiSvDp
スティングかっこええ
764衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:34:44.84 ID:82jkcN8L
たまらん(*´Д`)ハァハァ
765衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:35:00.88 ID:OTRPaVFO
日曜夜11時のNHKは楽しみがなくなったからなあ
偶然かも知れないがこれは嬉しい
766衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:35:20.82 ID:82jkcN8L
ライブ8の時は声出てなかったぬ
767衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:36:48.38 ID:OTRPaVFO
スチュアート・コープランドはリバープレートのレプリカ着てないか?
768衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:37:44.38 ID:EGkhmkfO
撮影している奴大杉w
769衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:37:58.75 ID:82jkcN8L
S0S!
770衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:38:31.47 ID:WH+KrE+J
ポリスはやっぱええなぁ
771衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:38:46.17 ID:90G0pGoN
II
772衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:38:56.72 ID:82jkcN8L
2キタ!
773衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:39:45.26 ID:kZRbRp37
これで弱ってるってw
774衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:40:19.20 ID:82jkcN8L
すげ〜おっさん達だわwww
775衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:40:41.16 ID:QDTxWsg1
スチュワート・コープランドってスティングにすげえいじめられてたんだろ?
仲直りしたのか?
776衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:41:07.54 ID:XUIqzJ3c
>>773
グインに帰れw
777衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:41:15.83 ID:XJRiSvDp
東京ドームは前座が息子のバンドだったけど
ワールドツアーみんなそうだったのかな
778衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:41:24.48 ID:90G0pGoN
中学1年の頃、このアルバムでポリスを知って「気に入った」と言ったら
友達がこれ以前のベスト選曲をクロームテープにダビングして
黙って渡してきた

ん〜懐かしい
779衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:42:05.87 ID:QkPa2/3c
WOWOWでやった東京公演のほうが演奏は下だけど生々しいかも
780衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:42:25.97 ID:yF4lSHGs
>>767
すまん。サッカー詳しくないんで。

スティングといえばフレットレスベース。
映像のは違うが、当時厨坊だった俺は「よくあんなんで弾けるなぁ」なんて思ってた。
781衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:42:43.59 ID:OTRPaVFO
好きだった人の部屋の本棚にポリスのライブビデオが飾ってあった。
「それ見たい」と言えず終わったなあ。
782衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:43:24.87 ID:OTRPaVFO
>>780
今確かめたらレプリカユニではありませんでした。スマソ。
783衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:43:30.72 ID:sgznzQ5q
家に同じような石膏結晶があったよ、直径は10cm程度だけどね。
まだあったはず、探せばでてくると思う。映像の物とそっくりだ。

何であるかって?
漢方薬店やってて薬の見本にあったのだよ、調合に使うのは粉末状に砕いた物だけど
確かに結晶になってた。あんな巨大な物はないだろうけど、小さな物は結構あるみたい。

それと現在ではもう使えないかもしれないけど「竜骨」てのがあって
これはナウマン象の化石、中国人はなんでも薬に使うんだな。
784衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:44:51.39 ID:82jkcN8L
いょ〜ょ〜♪
785衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:44:56.63 ID:/n+tFdWW
よーいよいよいよ
786衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:45:02.80 ID:90G0pGoN
シンクロニシティから連続か
787衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:45:12.92 ID:QDTxWsg1
このドラムかっけえんだよなあ(・∀・)
788衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:45:20.04 ID:854xHBpC
>>783
セッコウはせき止めに使うね。
789衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:45:20.99 ID:JFTCsN1E
>>778
>黙って渡してきた
 
何かワロタwww
790衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:45:22.04 ID:sBX/pYLy
フィールズオヴゴーーーールドはまだですか(;´Д`)ハアハア
791衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:45:36.87 ID:z5bJziGG
>>775
792衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:45:47.70 ID:82jkcN8L
>>790
おい!w
793衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:46:11.26 ID:QkPa2/3c
南米の客は素晴らしい
794衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:46:51.91 ID:QDTxWsg1
>>791
スチュワートが録りだめしてたマスターテープごっそり消したって話だよ(・∀・)
795衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:47:02.24 ID:XJRiSvDp
>>790
それはポリスではなくソロになってからのスティングだから今回はやらないよ
796衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:47:08.58 ID:yF4lSHGs
伊代〜伊代〜伊ヨイヨイヨイ♪
797衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:48:37.66 ID:OdP5Jfbm
すげえ声出るな
798衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:48:44.11 ID:QkPa2/3c
調子いいな
799衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:49:52.26 ID:oGhbfCPn
古臭くて見るべきところがない
800衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:50:01.18 ID:XJRiSvDp
スティング毛が増えたような
801衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:50:04.87 ID:yF4lSHGs
うん、現役の強みだね
802衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:50:35.61 ID:QDTxWsg1
>>791
それにスチュワートと一緒に演りたくないから別室に籠もらせてやらせたって話。
サウンド&レコーディング誌のエンジニアのインタビューだったっけな(・∀・)?
803衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:51:14.17 ID:82jkcN8L
丼スタン祖〜♪
804衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:51:37.77 ID:WH+KrE+J
高校教師!
805衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:51:43.47 ID:90G0pGoN
高校教師

2月のバービーボーイズの再結成ライブのSEにも使われてた(イマサ選曲)
806衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:51:53.10 ID:OTRPaVFO
高橋教師キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
807衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:52:10.11 ID:OdP5Jfbm
売れ線にシフトしたイエスみたい
808衛星放送名無しさん:2009/04/05(日) 23:53:04.48 ID:JFTCsN1E
フルスペック・ハイ・ヴィジョン・テレビで視ている人へ
 
やっぱり凄く画質は綺麗?
809衛星放送名無しさん
>>765
自分は12日からのサラリーマンNEO Season4が楽しみなんだがなぁ