やきうが無駄に放送時間取りすぎのせいで・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
オリンピックでしか見られないマイナースポーツが・・・

俺が見たいもの

・飛び込みのズボッ
・射撃のプシュッ
・馬術のカラーン
・ウエイトリフティングのウババババッ
・陸上マイナー競技

オリンピックじゃなくても見られる上に、勝っても負けても大勢に影響ない総当り予選のチンタラスポーツに
毎日3時間以上も食われるなんて悲しすぎる。

これって何か変な力が働いてるの?
2衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 14:46:58.96 ID:SSzXHRga
今日の甲子園放送は神だった
チア的に
3衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 14:51:46.24 ID:IhgQQd5b
デカスロン希望!
4衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 14:52:42.69 ID:dXLLCd5K
需要と供給
5衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 14:55:03.87 ID:AZXn06lq
>>1
>・陸上マイナー競技

競歩見たいよお。
6衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 14:58:20.87 ID:AZXn06lq
>>3
十種競技も女子七種競技も見たい。
近代五種も見たい。
7衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 15:05:30.23 ID:Hk2rM5pz
バレー=サイドアウトからラリーポイントにして1プレーで
      どっちかに絶対点が入るようにして永久パターン防止し、大幅に時間短縮

サッカー=GKへのバックパスのキャッチを禁止して
       後ろでボール回して点入れさせない永久パターンを防ぐ

ソフト=投手が投球するまで盗塁が出来ないルールなので牽制球やリードが存在しない
     よって、ランナーが出てもテンポは比較的はやい

やきう=牽制球を何球までしか投げてはいけないなどの制限がないので
     牽制球による永久パターンが可能で時間もどんどん長くなる欠陥ルール。タイムもとり放題。
     5回までで大量リードされた場合、どんなに相手や客に批判されようが
     サスペンデッドまで牽制球を投げ続ければ理論的には永久に負けない。
8衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 15:08:40.77 ID:Q9I2ICCz
俺はホッケー女子見たいんだけど
あと柔道も時間とりすぎ
競技としてつまらない上、日本人負けたら
もう結果だけでいいだろ
9衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 15:13:29.94 ID:8eOud7Gh
野球好きだが>>1には同意。色んなスポーツ見たいし
10衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 15:13:56.21 ID:dXLLCd5K
やきう=牽制球を何球までしか投げてはいけないなどの制限がないので
     牽制球による永久パターンが可能で時間もどんどん長くなる欠陥ルール。タイムもとり放題。
     5回までで大量リードされた場合、どんなに相手や客に批判されようが
     サスペンデッドまで牽制球を投げ続ければ理論的には永久に負けない。

実際にはやらないから禁止にならないんだけどね
11衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 15:18:02.69 ID:1o57I2rr
女子サカーの実況でやきうみたいなスコアだなあって感嘆してたら
なんかファビョったやつに在日呼わばりされたけどあれは何だったんだろう
12衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 15:20:04.96 ID:KB31vokG
>>8
通ぶるなよ貴様みたいな阿呆が
13衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 15:22:08.14 ID:IhgQQd5b
>>6
近代五種はBSで録画放送の予定があったと思う。

デカスロン・・・・(´;ω;`)
14衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 15:23:26.75 ID:hUe9xHcF
やきうもだけどJUDO長すぎ
オリンピックはマイナー競技見れるのが楽しみなのに
BS入れてる意味ないじゃん
15衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 15:28:40.97 ID:Q9I2ICCz
>>12
うるせーバカ
16衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 15:46:08.39 ID:n4zdItra
日本ではマイナーだが世界的には人気あるスポーツの頂上決戦をもっと
どんどん放送してほしいんだけど。

野球なんて、まさにその正反対じゃん。
強豪国が4つくらいしか参加してない(しかもベストメンバーじゃない)世界的にはマイナースポーツで、
4強進出決める以前に何十時間も放送とか、頭悪いとしか思えない。
しかも毎度毎度同じ国相手で目新しさもない。

4強逃しそうになったらあわてて放送とか、メダルかかったときだけ放送とか、柔軟にしろと思うわ
17衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 15:52:49.23 ID:fWYX1CWr
まあ日本は野球の国だからな
オレはもう諦めたよ
18衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 15:56:53.11 ID:n4zdItra
いや高年齢層だけだろ
19衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 16:30:00.54 ID:Djm/MXQO
そういえば重量挙げの映像一回も見てないな
開会式直後くらいにやったんだよね?
フェンシングも太田がいなければ映像無しだった可能性高いしな

まあ野球様はスポンサーが山ほど付いてるから取り上げざるを得ないんでしょw
20衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 16:37:53.71 ID:hteKTCcn
テニスとトランポリン観たいがな(´・ω・`)
21衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 16:47:55.46 ID:0hU6T/3O
十種競技はやるだろ
世界陸上かなんかのBSの放送はよかったな
最後の種目のあとでみんなでウイニングラン。・゚・(ノД`)・゚・。
22衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 16:47:58.77 ID:UfseUtvx
やきうは金狙えるから仕方ないにしても
男子球蹴りを放送する意味が分からんかった
23衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 16:51:36.20 ID:hUe9xHcF
クレー射撃おもしろかったな
あんなんいっぱい見たい
24衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 16:51:54.51 ID:COHcVOjR
デカスロンやってほしいよな
オブライエンと肩組んだ写真は俺の宝物
25衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 17:04:21.86 ID:n4zdItra
どうでもいい野球の試合を一回パスするだけでどれだけ世界の名選手の好勝負が放送できるんだ。

1時間×3で3種目は余裕だろ
26衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 17:11:31.60 ID:n4zdItra
>>21
ブライアン・クレイの世界記録挑戦は追ってほしいな。日本とも関わりのある選手だし。
もちろん最後の1500終了後の感動シーンもじっくり。
27衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 17:20:53.63 ID:Djm/MXQO
未知の競技の面白さを知れるのがオリンピックの醍醐味だ
野球なんか何時間流しても新しい発見なんか皆無
高校野球の解説聞いてても十年一日のごとく
「詰まってましたけど振りぬいた分だけ野手の間に落ちましたね」
「大振りせずにコンパクトに右狙いするのが大事」
30年前から言うことが何も変わってないw
28衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 17:30:04.32 ID:k6r2DprQ
五輪実況板にも同じスレたててる
29衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 17:30:51.71 ID:k6r2DprQ
>>22
サカの消化試合は不必要だった
30衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 17:44:32.45 ID:IhgQQd5b
>>19
重量挙げは三宅がボロ負けだったから・・・
31衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 17:57:25.92 ID:jX/9JYAp
>>30
100キロ超えたオッサンの重量挙げを見たかったのに
32衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 17:59:22.05 ID:dHEB3wD3
昨日は三時間無駄にしたな
33衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 18:20:29.52 ID:T9R7ecnq
カヌーフラットウォーターなんか放送予定無しだよ。
欧州じゃ多くの選手が旗手を務めたり人気競技なのに。
34衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 18:22:03.49 ID:n4zdItra
>>27
そうそうw

思いっきり引っ張れとか言うの聞いたことないよねw
日本人の9割は大振りするのは罪悪だと思ってるはず

でも世界では引っ張って打てないやつはザコ


35衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 18:25:43.72 ID:1d2fgWad
野球って普段五輪やらないチャンネル使って放送してなかったっけ。前半だけか。
36衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 18:42:53.20 ID:IzO03Kwc
野球って試合時間が長いのが欠点だよなぁ
37衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 18:56:04.11 ID:FqHKX7sm
野球・サッカー・柔道・競泳

糞競技四天王
NHKBSにはガッカリだよ。唯一の収穫は島ひとみを見れたことだ
38衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 20:26:42.12 ID:n4zdItra
マイナー競技放送するとほとんどオオウケの今日この頃

NHKはわかってないなあ
39衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 20:27:51.56 ID:n4zdItra
>>36
そこでラリーポイント制導入ですよ
40衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 20:53:18.87 ID:Kfa44bZ5
馬術とかも放送すれば競技人口増えてレベル上がるのに。
国営ならそれくらい考えろよ。マジで。
41衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 20:59:15.63 ID:n4zdItra
>>40
それはダウと

しばらく前に毎朝えらく宣伝してなかったか?
42衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 21:01:14.77 ID:RNu5Xa1F
長いのはもう諦めてるが、終了時間がはっきりしないのはつらい
43衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 21:04:18.41 ID:n4zdItra
クラス分けがいっぱいあるマイナー競技をメディアミックスして
盛り上げてから徹底的に強化したら、メダル数なんて簡単に増やせる
44衛星放送名無しさん:2008/08/14(木) 22:33:27.61 ID:7f7x5kDL
>>40
馬術なんて金持ちの道楽だろ・・・
45衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 00:07:13.69 ID:QNLm/D9y
野球の再放送はうざいな
46衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 00:20:37.32 ID:aYL3Wjcz
BSの方は途中カットして9回くらいから流せよ。早くバスケ見てえんだよ。
BS見れて総合見れないヤツなんかいないんだから。無駄すぎる。
47衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 00:24:37.49 ID:8L+v8iVQ
ちょ、なんで野球やってるの??
バスケさっさとやってくれよ
48衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 00:29:46.02 ID:fPotpp8Z
野球なんて民放ニュースで詳細やるだろどうせ
他国同士のバスケはBSでしか見れねえんだよ
モタモタモタモタ遊びながらやってんじゃねえよ
野球って早く終われと思いながら見てると本当に展開の遅い退屈なスポーツだな
49衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 00:30:48.58 ID:NBK2zQQU
ホッケー何時からなんだ?
これを見逃したら、この試合の放送はもうなさそうだし
未放送の種目から放送してクレヨン
50衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 00:30:51.61 ID:c7WvWCE3
バスケなんて今日予定入ってる?俺のテレビの番組表だとバレー、ホッケー、アーチェリーだが…
51衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 00:41:41.67 ID:bZ0Fxumy
BSの深夜くらいマイナー競技やれよ
52衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 00:48:04.59 ID:Fbb6Wueo
>>10
いや、いくらブーイングされようが無視してやろうと思えば可能だろ、
そういう勇気のあるやつがいなくてヘタレばっかりなだけで。

むしろ野球界の事思ってるんだったら抗議の意味でそういう事一回やって
ルール変更させるべきでしょ、本当に野球の事思ってる人なら。

>>12
事実が書いてるだけで何が「通ぶってる」んだ?w
53衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 00:48:23.03 ID:fPotpp8Z
総合は今日何回見たかわからん体操
BSは無駄に試合時間ばかり長い野球を完全録画中継

はあ…
54衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 01:06:30.82 ID:yPDwPF2H
安西先生
バスケが見たいです
55衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 01:18:24.95 ID:Ihg5JKmN
ほんとおまえらってオリンピック好きだよな

始まる前はボイコットしろだとか散々言ってたのに
56衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 05:29:58.91 ID:SWtNk4r9
知ってるか?
昨日の夕方、しっかりとボートの決勝放送予定あったのに
潰れたんだよw
馬術、水球、BMX、セーリング、近代五種もいちおうBS1で録画放送の
予定はあるけど、他の競技で日本人が決勝いきそうになったりすると
容赦なく潰されるんだぜ
今から不安で仕方がない。BS1がだめなら急遽BS-hiにふりかえ
て放送してほしいわ
57衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 06:12:39.21 ID:RnO8jOTI
>>27
8月の真っ最中に五輪開催だと、オヤジやじっちゃんに高校野球に
チャンネル変えられてしまうのがきついな。

昨日帰省先から帰ってきたけどBSが入るテレビはひとつしかなかったから
オヤジや親戚の野球爆撃をかわすのが大変だった。
じっちゃんは耳聞こえないから五輪見たい、見てるから変えないでと言いにくいし。

おかげでフェンシングが残りあと1分20秒というところで
クソ野球に変えられてしまい、数分後には全部終わってた・・・orz
貴重な生中継だったのにさー。
58衛星放送名無しさん:2008/08/15(金) 06:14:48.61 ID:RnO8jOTI
>>38
今回はまだ普及段階だから遠慮したのか知らんけど
ハイビジョンの枠が相当余ってない?
重要なのはBS1を駆使して、マイナー競技にはハイビを当てても良かった気がする。
冬季五輪はハイビジョンばりばり使うのに・・・
59衛星放送名無しさん
>>56
BS1だけじゃなー。
日本人が決勝出場不可になったとしても粛々と放送すりゃいいんだよ
決勝進出時のみ放送、とかアホこいてるから
急につぶされたりしてすごい迷惑するんだ。

体操の個人総合ですらも「また」前半2種目が生中継されなかったからな、
競泳に押されてさ。
総合は競技途中とか得点発表のタイミングでもいきなりスタジオ映像が割り込んだりして
空気読めなさすぎ。