1 :
衛星放送名無しさん:
2 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:45:56.75 ID:gdahI9Hg
3 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:46:34.08 ID:JSLE5MfF
4 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:51:04.04 ID:NBd+mPWt
渡辺がとるまでしっかり磨いておくのだ
5 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:51:36.68 ID:A0h9ajoB
アナウンサーなまってるよ
6 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:51:39.27 ID:qfOwjvyW
天童市で決めたところが粋だな
7 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:51:41.48 ID:JSLE5MfF
永世名人のバーゲンセールやぁ~
8 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:51:41.93 ID:vaBUp17d
9 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:51:49.58 ID:gdahI9Hg
永世名人大杉
私の戦闘力は2600です
森内はすんなり
連続じゃないと価値は低いな
13 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:52:00.19 ID:EaO5/lSr
永世名人になると、
今年からずーーーーと、名人を名乗っていいの?
甲府市がっかり
ですよねー
16 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:52:08.58 ID:J+CA7jiY
羽生が永世名人
解説に羽生世代を挟むトップ棋士、谷川と渡辺
歴史的番組なのに、このつまらなさ
20世永世名人にもちゃんと聞けよアナ
記者会見が起こりました
まぁ
20 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:52:39.50 ID:A9rWpnSW
なんでBGM「海猿」
>>12 森内のときはそう思ったが羽生についてはそんな気がしない
ダイジェスト15分x6じゃねえか・・・
期待して損した(゚д゚)y─┛~~
23 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:52:45.19 ID:T4vR1UYe
永世名人というと三冠馬くらいの価値があるのか?
逆に言えば
森内がアッサリ名人を防衛できなかっただけ
初代永世竜王かもしれない人にもちゃんと
26 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:52:53.97 ID:EaO5/lSr
「まぁ」と「そうですね」が多すぎる。
10期取ったら、永久名人に昇格しろよ
この頃の羽生は対局過多でぐったりしてるなあ
30 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:53:10.68 ID:LD5tUxuj
>>13 引退してからね 中原16世は連盟から特別に許されて現役で名乗っていいことになってるらしい
永世名人はこのあと何期名人続けても
なにもならないの?
なんで顔がゆがんでるの?
このアナって名人戦の大盤解説でひふみんと一緒に解説した人かな?
話してたらひふみんがいきなり解説し始めて、
聞き手が間に合わなくてアナが駒動かしてた記憶がある。
谷川 突撃は無視する記者www
残るは永世竜王か
36 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:53:33.87 ID:oecD9ccW
木村,大山など
の中には森内も入っているよな
あの、ええ、まあ、そうですね、まあ、はい。
永世六冠
すっげえ疲れてるなあ
>>30 その慣習どうなるんだろうね
羽生の称号に後々相当困るだろうな
後、竜王だけか
42 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:54:02.19 ID:J+CA7jiY
43 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:54:02.60 ID:IowCuzti
永世6冠
ふっふっふ
>>30 あれは谷川がA級から落ちて順位戦から引いた場合の
呼称に配慮したんじゃないかと思ってる。
46 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:54:21.87 ID:LD5tUxuj
なんか目がヘンだけど頭に動脈瘤ができてるとかじゃないかと思う
17世と20世が18世と19世の将棋を解説するんだからすごいよな
谷川:「フッ、フッ、フッ」
52 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:54:51.21 ID:J+CA7jiY
大山 =鉄腕アトム(日本代表)
升田 =ブラックジャック(アウトロー)
中原 =風の谷のナウシカ(不滅の名作)
加藤一二三=となりのトトロ(愛される)
谷川 =火垂るの墓(神戸)
米長 =ホーホケキョとなりの山田くん(失敗作)
羽生 =魔女の宅急便(名作の一つ)
佐藤康 =耳をすませば(楽器を演奏するおぼっちゃま)
丸山 =平成狸合戦ぽんぽこ(今ひとつダサい)
森内 =紅の豚(名作だが地味)
渡辺明 =もののけ姫(魔物)
郷田 =ゲド戦記(やめときゃよかった)
先崎学 =銀色の髪のアギト(失敗作)
羽生って史上最強棋士じゃねえの?
序盤戦術に後れをとっているのか
アナでけえw
「畏れ入りましたとィヒヒヒ・・・」
・・・・キモ
59 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:55:20.28 ID:NqhWXZeV
竜王のネクタイ長すぎない?
このアナ段位者だったはず
61 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:55:29.87 ID:oecD9ccW
後ろの羽生写真(・∀・)イイ!!な。
64 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:55:47.01 ID:EaO5/lSr
>>55 羽生にとって最高にラッキーだったのは、
俺が将棋に熱中しなかったこと。
新名人
魔太郎もちょっと垢抜けてきたな
強すぎw
竜王プレッシャー
竜王の話振れよ
中原の永世称号だって名人、十段、棋聖、王位、王座、突撃の六つあるのに
しまった。見逃した・・・
もう終わる・・・
72 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:56:19.57 ID:T4vR1UYe
渡辺ww
羽生の勝率鬼だな
解説アナも大変だな
最低アマ初段位の棋力ないと
見てても意味わかんねーだろ
そういえばこの場に竜王がいたんだw
5期で永世って簡単すぎるだろ
がんばるだけ?
79 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:56:49.87 ID:J+CA7jiY
>>54 魔女宅かよw
羽生は別物という事でGHOST IN THE SHELLぐらいで頼む
「段違いでボクのが上ですけど 竜王戦では。」
渡辺も谷川も、メガネのせいで狐目になりすぎだな
コンタクトにしようって思わないのかな
顔に当たりたくないって書いてあるぞ
85 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:57:18.94 ID:/o5neUrV
谷川は謙虚だなあ
先が延びる、、、自信満々だなw
89 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:57:35.79 ID:GfMVImx/
忘れ去られてる竜王
きたー
魔太郎:「ちょっと伸びるので」
渡辺×羽生が見られるのは今度だけってことか
うはw
Nスペでやれよ。。。
本編キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
こっちのほうが面白そうみないけど
97 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:57:48.84 ID:J+CA7jiY
仕事の流儀きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(AA辞書消えた)
こちらが本編 今日は番宣でした
またやるのか
このスペシャルだけ観れば良かった。
そっちが本命か
こっちは宣伝だな
この番組のためのバンセン番組だったのでは
なんだよ、今日がそういう番組かと思ってたw
前座番組だったってオチかい!!!
こっちの方が全然面白そうじゃねえかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:57:56.97 ID:/o5neUrV
これは見なければいけません
おおお控え室の映像があるのか
108 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:57:58.58 ID:SJOCyTuW
こっちのが面白そうだな
羽生が目指すタイトルなくなっちゃったら、また新しいタイトル作るしかないな
検討室の声が聞こえるんじゃダメだな
うは楽しみ
森内のプライベートまであるのか
112 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:58:04.14 ID:oecD9ccW
今年だけではないよな。
今年に羽生でない挑戦者が渡辺から奪って
渡辺が2期とった後に羽生が挑戦者になる展開
113 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:58:04.66 ID:QJexn+/Z
114 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:58:08.00 ID:LD5tUxuj
つかもう一人のライバルモテは・・・・・・(´・ω・`)
火曜か。これは見たいな。
こっちの番組が本命だったか
117 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:58:19.48 ID:NqhWXZeV
NHK商法キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
「まず藤井に勝ちましたし」
トップランナーに羽生をだせ
美女か野獣
121 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:58:31.32 ID:uQ2kJErI
その前に王座だろ
貴重な映像ばっかだったなw
タイトル戦も生で終局放送しろよ
このままひふみんのNHKから羽生のNHKに変わっていくのか
2008年下半期将棋講座は羽生かな・・・
>>71ですが
いったいどんな内容だったんですか?
3行で
バッティングセンター森内、これだろ
最近イマイチwww
なんだよ、これって三谷のゲスト出演みたいなものだったのか。
渡辺が謙虚てw
俺の1時間半をかやせえええええええええええええええええええ
棋士って「いまいち」って表現が好きなの?
133 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:58:59.37 ID:N3RSLYum
この番組自体が壮大な番線というオチwww
134 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:59:05.03 ID:J+CA7jiY
まさか谷川&渡辺で前座番組とは思わなかったぜ
中原 誠 1306勝 777敗 0.6270
谷川 浩司 1154勝 651敗 0.6393
森内 俊之 725勝 377敗 0.6579
羽生 善治 1030勝 386敗 0.7274
渡辺 明 266勝 124敗 0.6821
136 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:59:07.56 ID:EaO5/lSr
羽生は、永世竜王とっちまったら、
将棋やめちゃうんじゃないの?
あと目指すといえば、すべての反則負けをやるくらいだろ。
138 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:59:11.09 ID:/o5neUrV
139 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:59:12.10 ID:LD5tUxuj
魔太郎は順位戦がんばれ
オワタ\(^o^)/
モグモグ
名人戦終わったばかりなのに来年とか
「みんなで突撃! いや、乾杯!」
150 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 14:59:43.53 ID:4gAGIdjD
なんだよ プロフェッショナルの方が本命かよ
>>125 衝撃の1手とは!?ジャジャン! → 淡々と解説
次の1手とは!?ジャジャン! → 淡々と解説
驚きの1手とは!?ジャジャン! → 淡々と解説
>>125 今回の名人戦は大局者が心拍計をつけてて、それの解析。
羽生名人になったのか!!!おめでとう!!!
154 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 15:00:14.47 ID:J+CA7jiY
155 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 15:00:15.63 ID:EaO5/lSr
羽生が震えながら指してきたら、「あ、俺負けたんだ」
って思いそう。
うるさい
>>136 将棋連盟会長と次代永世称号者の師匠、あとおまけでチェス関連が残ってるな
プロフェッショナル見忘れるなよ~。
では、プロフェッショナルで ノシ
録画もしたけど速攻で消すわ
だいたいわかりました(^o^)
>>125 大逆転将棋の
スタッフが作って
大すべり
視聴率低そう
将棋基礎知識がない人は意味不明の番組
>>125 仰々しいナレーションや音楽が入ったが
対局の一部をかいつまんで解説しただけ。
みんながつまらない番組だったと言うなか、総合の番組の宣伝をして番組終了。俺の時間返せ。
以上。
おまいらじゃあの ノン
やっぱ将棋連盟会長は将来羽生になるのか?
突撃がなかったら、中原もなれたのかな?
169 :
衛星放送名無しさん:2008/07/05(土) 15:03:06.39 ID:J+CA7jiY
将棋板に帰ろうぜ
住人じゃないけど