1 :
衛星放送名無しさん:
2 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:43:25.33 ID:CKNLs2MZ
3 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:44:07.62 ID:qR2LaoNn
4 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:44:21.54 ID:nHWzDw3C
5 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:44:49.34 ID:k5seCVGx
のちの子連れ狼である
6 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:44:52.13 ID:CKNLs2MZ
逃げる気満々のじっちゃん
7 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:44:56.94 ID:o40gC/EE
ここで完でいいよ
8 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:45:02.97 ID:RG46d3CJ
どういう落ちがつくの?
藩主をぶっ殺すの?
9 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:45:03.41 ID:nHWzDw3C
それで仲代と対決するのか
家政婦との間にトミの叔父が…
室戸来る
子連れじじい狼
子連れかよ
よくこんなでかい穴掘ったな
追っ手が追ってきた!
これ会津の人たちは見に行った時どう思ったんだろう・・・
17 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:46:00.40 ID:RG46d3CJ
わかった
この赤子を藩主の輿入れに
仲代・・・
19 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:46:06.91 ID:Lky9SOlt
そのぐらいの人数じゃあっと言う間に返り討ちだろw
柳生が残っていたか
23 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:46:22.32 ID:duRVnJmR
オヤジ強い!
24 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:46:32.45 ID:qR2LaoNn
キタキタキター
まだ続くのか。
27 :
名無し転がし:2007/12/12(水) 22:47:00.17 ID:z8APGFY/
なるほどここであの仲代達矢のセリフが生きてくるわけか
さっきの鑑札が伏線になっていたのか
一日中ここに突っ立ってるの?仲代
椿三十郎じゃないか。
31 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:47:47.09 ID:1oC/hrq4
どっちが勝つの?ドキドキ
32 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:47:48.73 ID:yfOie31K
椿三十郎の名シーンクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
仲代の本意は道理が通る三船との一騎打ち
>>14 嫁が三菱レディースで優勝してもらったミニユンボがあったろ
35 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:48:29.37 ID:duRVnJmR
オヤジガンガレ!
ああ、やっと袴が短いわけが分かった。役目柄動きやすいようになのか。
おいおい渡すのかよ
もう1年経ったんじゃないんか
>>33 仲代は自分の職務に殉ずる構え・・・って最初から死ぬつもりではないだろうが
ほのぼの
若夫婦助けてやりたかったなあ
>>34 武士らしく腹を切れw
∧,,,∧
(・ω・` )
/ y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ
(ノノノ l l l )
トミはあの2人の子供というより家政婦の子供に見える
ちょっと長いなあ。
仲代が吹き込んだとはいえないのか
仲代「てめえそんなこと押し付けるんじゃねえ」
押し付けるなw
すごい殺し文句ww
育ての親にされますた
50 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:50:04.01 ID:1oC/hrq4
仲代さん嫌そう
マジかよって顔すんなwwwwww
52 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:50:07.73 ID:oYvD2qel
キルビルの女同士の決闘シーンで子供が帰って来た時、一時休戦したけど、
あれはこんな場合の侍精神に学んだんだろう
53 :
名無し転がし:2007/12/12(水) 22:50:15.06 ID:z8APGFY/
これほどかっちょいい決闘シーンをこれまで見逃していたとは
育てる気マンマンじゃねえかwこのロリコンめw
かっこええええええええええええええええええええ(*´Д`) '`ァ..'`ァ..
勝っても子育てが待っております
>>53 で民放の糞ドラマはいっぱい見ていた…と。
勝ちをゆずれとは幼女に目がくらんだかw
編集が雑だなあ。
61 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:51:25.09 ID:1oC/hrq4
おいおい3ヶ月の乳児残してどこまでいくの?
この2人の友情もあるが、一騎打ち萌えの心情が絶対にある。
会津ってことは磐梯山か
65 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:52:17.10 ID:qR2LaoNn
くぁーたまらねえ
>>60 たぶんフィルムを節約してテーク自体がぎりぎりなんだと思うよ。この頃はそんなもん。
こんな緊迫感のある一騎打ちのシーンできる俳優が今いないよ……・゚・(つД`)・
68 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:52:43.25 ID:RG46d3CJ
ほー居合いですな
69 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:52:59.56 ID:1oC/hrq4
互いに居合いですな
息が抜ける
71 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:53:07.42 ID:duRVnJmR
オヤジ
ちょっとイマイチ
なんか今切れたような
おーこわ
確かに編集が雑
倒れた・・
77 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:54:02.60 ID:oYvD2qel
凄いすきありww
Z理論か
79 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:54:38.51 ID:1oC/hrq4
いつ切ったの?
追いつかれた!
81 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:54:42.40 ID:qR2LaoNn
室戸また負けた
トミもピンチ
83 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:55:09.50 ID:Lky9SOlt
∧_∧
(⌒⌒ヽ ( ・ω・)
( ブッ!! ゝ∪ )
丶〜 '´ (___)__)
かくれんぼ
今頃鉄砲の一斉射撃かよ
何人隠れてるんだ
飛び道具とは卑怯なり。
一難さってまた一難
89 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:56:16.09 ID:1oC/hrq4
あう;;
これは多いw
うじゃうじゃと
じいちゃん死なないで!
何人配置してんだよ(´Д`lli)
かわいそうで見てられん
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
笹原が笹の原っぱで戦うと言う洒落なのか
96 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:56:57.43 ID:Lky9SOlt
つえーつえー
何の罪もない人をこんなに殺して
どうせなら屋敷で使ってたらもっと早くカタついてたのに
99 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:57:08.50 ID:qR2LaoNn
もうやめて(つд`)
あー駄目だみてらんなに
こりゃもう駄目ぽ
仲代は死んでないだろ?今頃トミを連れて…
103 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:57:27.27 ID:1oC/hrq4
仲代無駄死?
終わり?
>>94 ||| || |
||| || |
_, ,_
(`Д´ ∩ <まだ寝ちゃヤダァァァ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
ガッ! ( `Д´),,・_
/ _ノ⌒⌒∵`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
106 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:57:41.82 ID:EZFa9SkD
つえええええええええええええええええええええ
最悪だ・・・(´;ω;`)
三船さん・・・。
109 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:58:00.67 ID:oYvD2qel
誰が育てるんじゃ(´;ω;`)
あんなに歩けるの?
狙いにくいだろうけど頭撃てば一発だったのに
トミは誰が育てるぽ
114 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:58:33.52 ID:zaFD50wq
これが武士の末路よのぅ、、、、
これでも始末ついてねー
赤子もここで野垂れ死にか・・・何と救いのない映画だ
トミーと松
118 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:59:26.03 ID:1oC/hrq4
こんなに話すと引くなあ〜w
引っぱりすぎだよう。
追っ手の親玉もいつのまにかやられとる
122 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:59:32.24 ID:oYvD2qel
義憤
じっちゃんしぶとい
124 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 22:59:46.43 ID:duRVnJmR
泣いた
125 :
名無し転がし:2007/12/12(水) 22:59:46.57 ID:z8APGFY/
そりゃそうだろうなぁ会津藩は幕末まで残るからな
次はトミ編かい
>>110 ほら、乳を飲ませてた美人さんがいたやん?
じいちゃんは孫と江戸で幸せに暮らしましたってオチだと思ったのに
orz
130 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:00:09.08 ID:PXgOT2D1
くどい
家政婦GJ!
どこからともなく現れた家政婦
家政婦はいつの間に
ちゃんと言うことだけ言うてから死んだ
市原さんか。
137 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:00:36.31 ID:qR2LaoNn
家政婦キタ━(゚∀゚)━!!
家政婦キター
家政婦ついてきたのか
家政婦かよw
141 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:00:48.80 ID:oYvD2qel
やはり家政婦は見ていた
家政婦さん察しがいいな
144 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:00:54.77 ID:zaFD50wq
そうか、この事件をきっかけにして家政婦しながら他家の
秘密を覗く様になったのか、、、
145 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:00:55.03 ID:yfOie31K
最後が・・・(´・ω・`)ショボーン
市原が黒幕か!
>>121 16年後成長したトミの復讐活劇をお楽しみに
家政婦は昔からこの顔か
家政婦はどこに隠れてたんだよ
なんとなくスターウォーズEP3のラストみたいだ」
このアマ、赤子を盗んだぞ
終
家政婦さんつきなら心配ないね
154 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:01:14.90 ID:RG46d3CJ
こんな悲惨な映画も珍しい
やはりこの人が見ーてーたーのーねー
156 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:01:21.54 ID:hUoSxqq/
これは凄い。昨日はつまんなかったけど、今日のはおもしろかったな
157 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:01:21.93 ID:dAVRGY1K
終
じっちゃん!
(つд`)
160 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:01:29.97 ID:1oC/hrq4
GTSでもついてるのか
オワタ
家政婦はなんでもお見通しさ
なかなかの出来でございました。息を呑みましたが最後はちょっとくどかったかな。
揃いも揃ってカッコイイ
もうちょっと、時間を短くすればよかったのに。
すごい映画だった
もっと高名でもいい
ついに日本もカラー化
次はまた懐かしい顔が
172 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:02:30.84 ID:bsXJ7Urg
デス妻はまだだっけ…寝ちまいそう(T△T 三 T△T)
173 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:02:31.63 ID:zaFD50wq
三船、空気嫁ww
174 :
名無し転がし:2007/12/12(水) 23:02:38.28 ID:z8APGFY/
映画「三匹の侍」並に興奮した
>>154 昔の日本映画は結構ある…今みたいにハリウッド・軟弱世界系に毒された今と違って
176 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:02:43.60 ID:DezTFHLN
仲代は大番で加東大介と見せた
気の弱い青年もおもしろいんだがなあ
177 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:02:45.01 ID:oYvD2qel
小林正樹って「東京裁判」や「人間の条件」の監督だよ
178 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:02:46.78 ID:1oC/hrq4
寺田さんがわけ〜
179 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:02:49.52 ID:Lky9SOlt
打って変わってにぎやかなw
赤毛と白毛か
赤毛もバッドエンドになりそう…
明日は馬鹿っぽい映画みたいやな。
>>167 そうそう 90分くらいだったら傑作だった
185 :
名無し転がし:2007/12/12(水) 23:03:12.75 ID:z8APGFY/
「赤ひげ」もやれよ
下の毛も赤毛なのかな
188 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:03:34.42 ID:DezTFHLN
>>175 篠田が監督、丹波が主演した沈黙なんかもそうだなあ
189 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:03:45.16 ID:oYvD2qel
190 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:03:45.40 ID:1oC/hrq4
「切腹」も悲惨だおね
あれも名作だた
>>175 70年代のアメリカ映画も主人公が最後に死ぬ映画は沢山あるよ
仲代達矢といえばマカロニウェスタン「野獣暁に死す」
194 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:04:19.43 ID:hUoSxqq/
明日のは、おもしろいの?
つまんなそうなんだけど
195 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:04:29.43 ID:EzeRbL/4
こんな非道なことをしてたから会津藩はひどい滅び方をしたんだな
白虎隊なんか全然同情できねーわ
日テレで、管野がオヤジとラブシーン
198 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:04:58.58 ID:qR2LaoNn
あっ深夜はイナバウアーか
199 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:04:58.72 ID:DezTFHLN
200 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:05:20.65 ID:zaFD50wq
>>196 管野美穂、顔がヒラメみたいになっちゃったな
いちさんは女としては幸せな死に方だろうけど
とみのこと考えるとな
202 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:05:48.72 ID:hUoSxqq/
とみなら分かってくれるはず
>>197 ばかもん、
屋敷のシーンをいくら、いろんなパターン考えても、
何十人で攻めてきても、オヤジが全部切り倒して勝っちゃうから、
しかたなしにああいうラストにしたんだよ
204 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:06:27.96 ID:DezTFHLN
時代劇専門チャンネルで
栗塚旭の帰って来た用心棒始まったから移動するか
205 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:06:29.35 ID:oYvD2qel
>>204 椿の馬面城代の待っていたの人は昨日出てたぞ
強いんだけど、意外と最後に死ぬ役があるよな。
>>205 いのちぼうにふろう、また放送してくれんかな。
209 :
衛星放送名無しさん:2007/12/12(水) 23:11:30.45 ID:DezTFHLN
>>206 待っていたの人は大人の事情でもう降板しました
白銀に躍る 1961年・西ドイツ KAUF DIR EINEN BUNTEN LUFTBALLON
午前0:40〜2:18(12日深夜)
1950年代に活躍した女子フィギュア・スケート選手イナ・バウアーが、
その可憐(かれん)な魅力と優れたスケート・テクニックを存分に披露した恋愛コメディー。
アイス・ホッケーの選手をしている青年ハンスは、ある日、練習先のスケート場で美しい女性スケーターを見かけて夢中になるが・・・。
すばらしい歌と踊りが繰り広げられるアイス・レビュー・シーンは色鮮やかで見ごたえ十分。
<作品情報>
(原題:KAUF DIR EINEN BUNTEN LUFTBALLON)
〔監督・脚本〕ゲザ・フォン・ツィフラ
〔撮影〕ヴィリー・ヴィンターシュタイン
〔音楽〕ミハエル・ヤリー
〔出演〕トニー・ザイラー、イナ・バウアー、ギュンター・フィリップ ほか
(1961年・西ドイツ)〔ドイツ語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ〕
99〜LUFTBALLON〜♪