NHK-BS hiを実況するスレッド 252

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
NHK公式 ttp://www.nhk.or.jp/
NHK - BSオンライン ttp://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?ch=10
番組表(週間) ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?tz=all&ch=10
実況避難所   ttp://kita.jikkyo.org/lnanmin/

NHK-BS hiを実況するスレッド 251
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1188746620/
2衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:25:41.73 ID:2meRufu2
 _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
3衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:26:52.78 ID:wPghFSuT
日フィルとの幻想やってほしいな。
4衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:30:09.00 ID:zSyd0hYB
若いな
5衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:31:45.62 ID:6eHiUo90
水野さん、いい音出してるなあ 今どこで何やってるんだろう
6衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:33:37.72 ID:BYWtMFSI
女性の髪形で、バブル時代の演奏だということがわかるな。
7衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:33:58.04 ID:Tv3QCZrJ
音が小さいな
8衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:35:53.10 ID:BYWtMFSI
やっぱり4番やってほしかったよー
9衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:36:43.65 ID:6eHiUo90
うん。なんでこんなに音小さいんだろう
10衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:40:05.93 ID:ohweCbAC
音量を上げないと音響機器、特にテレビは細部を表現出来ず、音楽が潰れて面白くなくなる。
ステレオでもそう。
放送音源の音量を上げて放送すべき。
11衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:41:41.10 ID:zSyd0hYB
キタキタ
12衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:41:41.16 ID:5+lBS4iE
NHK、とくにBSって常に音絞ってると思う。なんでか知らんけど。
13衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:41:55.25 ID:BYWtMFSI
これ5.1でやってるんでしょ?
2チャンでしか聞いてないからそのせいかと思ってたけど。
14衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:45:09.10 ID:2nyv1JfC
>>12
音質重視する場合平均音量は小さめの方が有利なんだよ。
クラシックとか一昔前のCDは音小さめだよ。
むしろ最近の傾向として音質殺してヴォリュームダンピングしまくって
やたらうるさい番組やCDが増えているだけ。
15衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:45:18.59 ID:ohweCbAC
とりあえず、コールセンターに音が小さすぎると要望は伝えた。
16衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:47:07.62 ID:d+seMTAv
今さらながらですが、豪華なソリストだらけのオケですね。
17衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:47:53.15 ID:ohweCbAC
>>14
それは間違い。
基本的な音量は確保されなければならない。
あなたの言っているように無駄に大きいのは論外だが、この放送は最低限の基本音量が確保されていない。
基本音量が小さければ、視聴者が音量を増幅するにも限度がある。
18衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:53:38.24 ID:d+seMTAv
ブラボー!!!
19衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:54:08.79 ID:5ZzEFZW/
ティンパニの追加いらねー
20衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:54:11.19 ID:BYWtMFSI
あの汗拭いた手で握手されるのやだな
21衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:54:58.54 ID:6eHiUo90
宮本 老けすぎだと思う 体調悪いのか?
22衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 14:59:39.24 ID:d+seMTAv
>>21
ここ1,2年でぐっと老けたよね。
本当にもうオーボエは吹かないのかなぁ?
23衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:00:35.35 ID:BYWtMFSI
>>21
だってもう60近いんじゃないの?
24衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:03:09.31 ID:BYWtMFSI
そうか宮本文昭がいたから1番やったのか。
25衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:06:45.98 ID:ohweCbAC
ハイヴィジョンになって映像は良くなったが、

代わりに音声は犠牲となり、とても悪くなっている、

悪くなっていることをごまかす為に全体的に音量が小さいのだろう

大きくすれば、音質が悪いので雑音成分が増幅され、目立ってしまうから。
26衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:13:09.47 ID:5+lBS4iE
日本のオケって軒並み管が弱い印象がある。
27衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:14:13.55 ID:zSyd0hYB
スタジオ、良い環境で見てるな
28衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:14:58.35 ID:6eHiUo90
>>23
調べたら宮本はいま57でした
さっきブラ1振ってた小澤がちょうど57だったんだよね
小澤が若いのか宮本が老けているのか…
29衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:15:19.01 ID:2meRufu2
うう、この曲聞くにはパソコンのファンの音がうるさすぎる。
実況を取るか演奏を聴くか、究極の選択だ。
30衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:16:27.52 ID:Fcu4hUvd
>>26
何を今更
31衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:19:50.93 ID:BYWtMFSI
>>28
さんくす。57かぁ。貴公子って感じだったのになぁ。
娘さんも大きいもんね。
大学の先生と現役指揮者では、体力維持の仕方が違うのかも。
32衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:20:43.58 ID:039aH70O
ボリュームを回せばいくらでも大きい音が出ますが何か
33衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:45:10.86 ID:AnzW+ZxZ
椅子はコルビュジェじゃん。
34衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:45:58.36 ID:2nyv1JfC
悠仁オーマンディ
35衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:47:05.80 ID:Fcu4hUvd
BSの音小さいとか言ってる奴は、4時までにBS2に変えてみろよ
クラだから絞ってるだけ
そんなの当然だろ
36衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:49:10.38 ID:zSyd0hYB
宮本w
37衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:49:36.77 ID:BYWtMFSI
オケはソロからユニゾンまであるから、音量調整難しい。
オーディオルームがないと楽しめないよな。
やっぱりホールで聞くしかないのか。
38衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:51:00.44 ID:6eHiUo90
ラストシーンが復活のやつだっけ>OZAWA
39衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:53:20.77 ID:BYWtMFSI
ボストンきたー
録画して買い物いってこよう
40衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:59:01.67 ID:2meRufu2
おもしれー
41衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:59:22.30 ID:6eHiUo90
いまの準メルクルだべ!
42衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 15:59:31.71 ID:m5K2U7rG
若き日の準メルクル発見
43衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:00:36.07 ID:2meRufu2
君はベートーヴェンの解釈を知ってる、といいながら、
「今のは硬すぎる。カントリー風で行こう」と解釈を押しつけるOZAWA
44衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:03:15.35 ID:2meRufu2
ルドルフ・ゼルキン
45衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:03:54.05 ID:sKXVd6Ls
どっかで見た風貌と思ったら準メルクル氏だったか
46衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:06:24.90 ID:sKXVd6Ls
ピーターが息子の方だったっけ
47衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:07:06.13 ID:m5K2U7rG
なんか浅いなあw
48衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:08:48.17 ID:ohweCbAC
>>47
解釈が素晴らしいな。
お前のような朝鮮人のクズにはわからないだろうなw
49衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:13:30.39 ID:6eHiUo90
ウエスタンミュージック
50衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:15:23.86 ID:sKXVd6Ls
カラヤンktkr
51衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:15:23.86 ID:2meRufu2
カラヤンm9(^Д^)プギャー
52衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:15:41.00 ID:FNmiWy7+
カラヤンktkr
53衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:17:12.15 ID:sKXVd6Ls
ドヴォコンきたー
54衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:17:24.04 ID:FNmiWy7+
なんかきたぞ
55衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:18:16.31 ID:6eHiUo90
ニステルktkr
56衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:19:26.46 ID:2meRufu2
何このドアップw
57衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:20:28.24 ID:ECGkRial
カメラマン落ち着けって感じだな
58衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:20:30.45 ID:Wdmgsy/c
N響が小澤を拒絶したシーンはカットされてるか?
「この国では音楽をやらない」って言う部分。よく覚えている。
59衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:21:24.00 ID:sKXVd6Ls
ナイフを人に向けるなw
60衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:22:34.29 ID:zSyd0hYB
出かけようかと思ったけど結構面白いな
61衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:22:41.20 ID:6eHiUo90
>>58
そういえばあったよね
大昔にNHKで放送されたときはカットしてなかったような気がしたが

ところで「キム」ってカシュカシアン?
62衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:23:46.31 ID:ECGkRial
ピーターゼルキンは出てくるのかな
63衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:23:51.04 ID:m5K2U7rG
チャイニーズはアメリカ移住しても、そのままやっていけるからいいな
64衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:24:53.48 ID:m5K2U7rG
キム=キンバリー
ヨーヨーマの奥さん?のことじゃあ
65衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:27:28.65 ID:2meRufu2
abunormalu
66衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:31:19.65 ID:6o2oc+bN
これ十束尚宏か
67衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:31:49.59 ID:odflCVwZ
勉強になるな
68衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:33:03.38 ID:m5K2U7rG
消えたなwとつか
69衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:33:51.42 ID:FNmiWy7+
山手wwww
70衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:34:33.26 ID:Wdmgsy/c
イヤな説教の仕方してるなあ小澤。この世代は
全員同じだな。
チェックシャツの奴の態度もまた不動でキモイ・・・
71衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:37:27.32 ID:2meRufu2
何このサコンヌ
有名な編曲?
72衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:38:09.06 ID:6eHiUo90
>>71
齋藤秀雄編曲じゃなかったか?
73衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:38:21.06 ID:sKXVd6Ls
きたきたボイコット事件
74衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:38:56.10 ID:2nyv1JfC
助手・・・アッー!
75衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:39:06.61 ID:6eHiUo90
げ!HDDの容量不足で録画を停止しましただとorz
76衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:39:15.53 ID:Wdmgsy/c
おーっカットされなかった!
77衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:39:20.93 ID:e/vAIwYF
日本異質論けwwwwwwwwww
78衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:39:46.92 ID:2nyv1JfC
この国では音楽はやらんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ミ☆
79衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:39:54.33 ID:2meRufu2
出る釘・・・





杭だろ!!!
80衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:40:22.53 ID:odflCVwZ
いいねえ
81衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:40:56.56 ID:sKXVd6Ls
お釈迦様みたいな指揮者って例えば誰?
82衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:41:12.55 ID:cpcAODK1
単に性格の問題だろ
83衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:41:20.26 ID:2meRufu2
>>81
最晩年のカール・ベーム
84衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:41:24.76 ID:Fcu4hUvd
I don't make music this country.
85衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:41:58.16 ID:6eHiUo90
十束じゃない方の日本人って誰だっけ?どっかで見たような
86衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:42:57.81 ID:sKXVd6Ls
>>83
てっきり日本人の指揮者かと・・・w

じゃベームがN響振るとしたらやっぱ何も言わないのかな
87衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:43:42.58 ID:odflCVwZ
ラドクリフ
88衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:44:19.46 ID:6o2oc+bN
>>86
ひどすぎて言っても無駄だとさじを投げて、何も言わないんじゃね?w
89衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:44:31.62 ID:ohweCbAC
鳥肌が立った
90衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:45:07.67 ID:2nyv1JfC
指揮者が団員に率直に注文を出すのはいいことなのかもしれないけど
下手にテレーゼ!テレーゼ!とかわけわからん注文入れられる団員もたまらんがな。
91衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:45:34.57 ID:BYWtMFSI
>>85
飯守泰次郎かな
92衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:46:12.45 ID:6o2oc+bN
http://piza.2ch.net/log2/classic/kako/960/960573842.html

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/13(火) 23:28

彼はとっても才能がある人なのに、恥ずかしがり屋さんで、
リハーサル中に問題箇所を声に出して歌うことができんらしい。なので
いちいち言葉で説明するらしい。

皆さん、昔のOZAWAっていうドキュメンタリー見たでしょ。
あの中でタングルウッドでオザワに激しくキメられていたのが十束さん
でした。
93衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:46:19.31 ID:BYWtMFSI
>>91
いや違うな。もっと年齢上だもんな。
94衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:47:21.59 ID:ohweCbAC
素晴らしいマーラーだ!小澤最高!
95衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:47:29.84 ID:yZm7zbeH
なんかすげえな
クラシックわからんけど
96衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:47:48.56 ID:odflCVwZ
あ、おわりか 
97衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:48:10.77 ID:6eHiUo90
ひさしぶりに見たけど面白かった
録画停止しちゃったけど見直すものでもないからまあいいか
98衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:48:33.56 ID:odflCVwZ
>>97
あそこの部分はいろいろつかえそう
99衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:48:33.32 ID:s1Nmy8O0
すげえ
競馬実況終わってから見入っちゃった
さておっぱいゴルフ行くかな
100衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:48:56.80 ID:A7X9lXac
客席のノリノリ親父コンビが印象的だた
101衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:49:06.54 ID:FNmiWy7+
おもしろかった・・・
102衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:49:25.46 ID:m5K2U7rG
このスタジオの連中も大変だな
103衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:49:33.92 ID:Fcu4hUvd
>>100
俺も気になってたw
104衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:49:43.40 ID:6eHiUo90
>>100
その二人がこのドキュメンタリーの製作者だったと思う
105衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:49:50.80 ID:ZmLjkU1o
http://music.2ch.net/classical/kako/1012/10127/1012741694.html
3 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/02/03 22:31

十束さんに関する私見。

・指揮の技術は高い。アマオケ振ってる識者の中では最高峰に近いと思う。
・だが、トレーニング能力が皆無。注意にしても、「なんでできないんですか」
「こうやってください。こうです」のようになってしまうので、ある程度出来
るオケじゃないと役に立たない。
・女グセが悪い。振りに行ったオケの中に気に入った女の子がいるとストーカ
ーを始める癖は有名。
・プロオケを振らなくなったのは、精神がおかしくなったから。声が小さいの
で、プロオケの連中がマトモに相手してくれず、それでおかしくなったらしい。
これだけの技術を持ちながら、「アマ最高峰」というポジションにいるのは
そのため。
106衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:50:50.01 ID:sKXVd6Ls
この後はマラ9かな
107衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:51:57.87 ID:A7X9lXac
>>104
あ、そうなんですか、ビックリ
最初と最後に出してくるのが余りにも意図的で
かつおいらのような素人には効果的な演出だなーと思いました
108衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:54:06.44 ID:sKXVd6Ls
ふしぎな前髪w
109衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:55:25.08 ID:2meRufu2
バーンスタインの手のかけかたがアッー!
110衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:58:49.94 ID:2meRufu2
なんすか、16分の2,3,2って・・・
111衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 16:59:15.96 ID:Fcu4hUvd
血尿か
112衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:00:17.95 ID:ohweCbAC
凄いな!あの量の新曲スコアをアンプで振るって!
113衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:00:59.46 ID:6o2oc+bN
まあ実際問題、暗譜するくらい頭に入ってなけりゃ曲なんて振れないよな。
114衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:04:47.85 ID:6eHiUo90
美鈴さん、N響アワー始めるときはあまり詳しくないんですが、と言っていたが
こんな番組を一人で仕切れるようになって、さすがですね
115衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:05:34.41 ID:6o2oc+bN
マーラー9番…
客席の咳で雰囲気ぶち壊しだったあれか。
116衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:15:16.84 ID:6eHiUo90
>>115
最新技術で咳がカットされていることを期待したいが、さっそくごほごほ来てるから無理みたい
117衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:17:52.61 ID:TwIbnp08
6番聴きながら9番聴くのは、なかなかツライな
118衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:20:08.75 ID:uC52Q1Yz
>>115
台風の後遺症で

「受信状態が悪くなっています」

マーラー9番、楽しみにしていたのに、途中でカット。

再放送は何時になるのかな?
119衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:22:58.18 ID:e7gDnG4Q
演奏者に対する指揮者の影響ってどれぐらいあるものなの?
指揮者が下手だと?(どういうのが下手なのかわからないが)
演奏者の演奏レベルが下がる?
120衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:23:52.46 ID:uC52Q1Yz
BS1と2は、降雨対応画像に切り替えられるのに、ハイビジョンは切り替えられない。

観客の咳よりも、雷様の咳の方が、被害甚大。
121衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:23:58.53 ID:ECGkRial
指揮者が指揮しなくても、袖で待機してるだけで演奏レベルが上がるらしい
122衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:27:39.04 ID:sZPeBKV6
演奏者が予期しないようなテンポで振る指揮者だと乱れるだろうね
123衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:28:44.76 ID:6eHiUo90
協奏曲なんか指揮者が下手だとぐちゃぐちゃになっちゃう
124衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:29:54.86 ID:sPWL1e8h
禿げないのがすごいと思う<小沢
125衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:30:46.35 ID:A7X9lXac
ぎゃああああああ
126衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:30:49.64 ID:6o2oc+bN
咳キタ━━━(゚∀゚).━━━!!
127衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:30:51.13 ID:sPWL1e8h
咳きたーーーーーーーーーーーーーー
128衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:31:02.34 ID:IHWX1gTi
>>124
童顔と関係があるのかねぇ?
129衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:31:10.79 ID:Fcu4hUvd
よりによって弱音部で咳連発キタ
130衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:31:25.02 ID:sPWL1e8h
これはわざと遣ってるに違いないw
131衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:31:33.28 ID:ECGkRial
咳は屋外演奏の時の鳥の声とかだと思えばおk
132衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:31:36.99 ID:Vd1E+d8z
ライブはテレビで見るものであってCDで買うものじゃない
133衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:31:40.93 ID:FNmiWy7+
これは酷い。退場願えないか。
134衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:31:43.22 ID:6eHiUo90
想像以上にヒドイ咳だなあ これがずっと続くのかorz
135衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:32:00.39 ID:Fcu4hUvd
何もここでしなくてもってところでうぇw
136衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:32:09.45 ID:A7X9lXac
連鎖してるの?きついなあ
137衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:32:11.16 ID:6o2oc+bN
またキタ━━━(゚∀゚).━━━!!
138衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:32:34.03 ID:SNXXUCKq
咳してるやつ、悪いけど本気で死ねばいいと思った
139衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:32:40.69 ID:sPWL1e8h

>>133
咳を絶つ
140衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:32:41.84 ID:Fcu4hUvd
空気感染してるんじゃないか
141衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:33:03.29 ID:6o2oc+bN
なんでフォルテのところで思う存分やっておかないのかねぇ。>咳
第3楽章とかいくらでもできただろうに。
142衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:33:10.15 ID:IHWX1gTi
でもたまに喉に虫が入ったように(実際は入ってないんだろうけど)咳が止まらなくなることあるよね。
143衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:33:28.80 ID:6eHiUo90
10人近くでゲホゲホやっとる もう笑うしか…
144あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 17:33:46.70 ID:CqnSKvml
咳までいい音響なのが笑える
145衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:33:49.23 ID:Vd1E+d8z
笑える
146衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:33:49.30 ID:sPWL1e8h
きたーーーーーーーーーーーーーーーーー
147衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:33:49.94 ID:IHWX1gTi
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:33:51.09 ID:Fcu4hUvd
>>141
そうそう
いつも思うよ
149衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:33:51.85 ID:6o2oc+bN
最大のやつキタ━━━(゚∀゚).━━━!!
150衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:33:52.81 ID:A7X9lXac
おいおいw
151衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:34:21.43 ID:Fcu4hUvd
>>142
あああるな
唾を飲み込み損なった時もなる
152衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:34:30.67 ID:SNXXUCKq
腕で完全に口をふさいで極力音を出さないようにするとか、
考えられないのかな、こんなところにくるブルジョワな人でも
153衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:34:41.31 ID:IHWX1gTi
ハックショーーーーーーーーーーーい!!!!!!
154衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:34:44.12 ID:Fcu4hUvd
すっかり咳実況になってしまった件
155衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:34:44.31 ID:ECGkRial
自分の咳が貴重な映像に混入する快感・・・
156衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:34:44.79 ID:Vd1E+d8z
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:34:51.51 ID:6o2oc+bN
ああもう雰囲気も緊張感も台無しw
158あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 17:35:08.18 ID:CqnSKvml
人間の生理というものは仕方ないものさ。指揮者の大汗や作曲家の死のように
159衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:35:13.90 ID:sPWL1e8h
「咳は咳くんじゃなくて、身体全体で響かすものだと思いました。
渡欧した時、最初のカルチャーショックがこれです。」
160衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:35:21.97 ID:6eHiUo90
小澤も咳をして抗議汁
161衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:35:37.82 ID:FNmiWy7+
>>152
塞いでも出ちゃうんじゃね?

ていうか、そんな咳出るなら来るなよ〜
162衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:35:49.33 ID:Fcu4hUvd
>>152
タオルかハンカチみたいなもので覆えば
かなり違うのにな
163衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:35:56.67 ID:sPWL1e8h
咳してるやつを映せば神
164衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:35:59.36 ID:SNXXUCKq
つまみ出せよな・・・一度や二度ならともかく。
いろいろ事情もあるだろうけどさすがに迷惑すぎる
165衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:36:07.14 ID:IHWX1gTi
\(^o^)/オワタ
166衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:36:27.04 ID:6eHiUo90
ヘッドホンで聞いてるけど屋外の犬の鳴き声が聞こえるw
167衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:36:44.06 ID:Fcu4hUvd
ここで小澤が客に向かって咳払いしたら髪
168衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:36:53.79 ID:IHWX1gTi
お「ふざけんな咳した奴!」
169あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 17:37:12.62 ID:CqnSKvml
あらゆるノイズをなくすと内耳の血流が聞こえるという
170衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:37:20.80 ID:A7X9lXac
チェロの人、不機嫌そうな表情w
171衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:37:35.14 ID:6eHiUo90
えーーーー。すぐにスタジオに戻すなよ・・・・
172衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:37:37.22 ID:Fcu4hUvd
咳について触れろよ
173衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:38:29.87 ID:qWISImrD
あそこにいた皆さんが咳した奴氏ねと思っている
とか言ってよ美鈴
174衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:39:05.68 ID:sPWL1e8h
ある意味、意図的にやったという可能性だってある
175衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:39:36.70 ID:qWISImrD
ウイーンの契約はもう終わりなんだっけ?
176衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:40:09.43 ID:SNXXUCKq
音が消えた・・?
177あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 17:40:33.47 ID:CqnSKvml
オペラ嫌悪の素人たる私には耳の痛い言葉ですな
178衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:42:46.07 ID:Fcu4hUvd
まぁそこそこ面白かった
19時からの本番に備えて寝るか
179衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:51:11.16 ID:odflCVwZ
これから練習タイムか
180あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 17:52:06.43 ID:CqnSKvml
これが数をかぞえられない国の交響曲ですか
181衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:52:12.44 ID:6eHiUo90
海外の奏者がいるから英語でやってるのか
182衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 17:56:43.86 ID:AnzW+ZxZ
90歳を超えて海外に飛行機で来るってのは命がけというか、元気というか。
183あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 18:00:06.74 ID:CqnSKvml
Voila.
184衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 18:00:28.73 ID:A7X9lXac
このまま3人座りっぱなしで弁当だったら笑えるw
185衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 18:00:56.29 ID:AnzW+ZxZ
最後、後ろで何か落ちたな。
186衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 18:03:02.80 ID:6eHiUo90
>>184
たぶんこの1時間で3人及びスタッフ達がディナーをとるんだと思う
なんかずっと食器を運ぶ音みたいのが聞こえてた
187衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 18:35:44.47 ID:2meRufu2
ナレーター原田知世?
188衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:00:23.19 ID:AnzW+ZxZ
ハジマタ
189衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:05:54.13 ID:ohweCbAC
宮本、お前、小澤嫌いだろ?態度悪過ぎるぞ。
小澤が褒め称えられる度に微妙な顔してるがコンプレックスでもあるのか?
お前が逆立ちしても小澤は超えられないぞ。
身の程をわきまえろ。
190衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:07:34.67 ID:6eHiUo90
水野信行じゃないのか…
191あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:11:06.91 ID:CqnSKvml
ぱっとしないな
192衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:12:17.30 ID:hGb1VuOA
悪くもないが良くもないね
193衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:12:27.89 ID:zGuiFB8s
この曲のタイトル教えて下さい。
194衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:13:17.36 ID:hGb1VuOA
>>193
アッテムト鉱山
195衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:14:10.91 ID:Fcu4hUvd
何となく始まって何となく終わった
196あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:14:11.44 ID:CqnSKvml
きっとNHKのキューに気を悪くしたんだろう
197衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:14:52.00 ID:6eHiUo90
あ、神奈川フィルのベース奏者がいる
198衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:16:02.39 ID:hGb1VuOA
ラストは幻想交響曲か
マーラー聴きたかったなぁ
199衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:16:53.23 ID:zGuiFB8s
高そうな楽器だな
200衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:17:00.64 ID:2meRufu2
日本人ってすごいな。
ツィンバロムなんて聞いたことのない楽器の奏者まで、日本人でいるんだぜ。
201衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:17:53.20 ID:hGb1VuOA
ハリー・ヤーノシュやれよw
202衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:18:47.31 ID:Oe0qyLTm
>>194
ポカリ噴いたw

203衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:19:10.94 ID:hGb1VuOA
現代音楽か
幻想交響曲まで退屈だぞー
204衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:19:58.92 ID:2meRufu2
いい曲だな
205衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:20:27.53 ID:hGb1VuOA
ガラスをこするとこんな音がするよね
206衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:20:44.48 ID:4ZB0dISe
違うところで拍手しそうだ
207あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:20:54.34 ID:CqnSKvml
バルトークのエピゴーネンかな
208衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:20:59.45 ID:ECGkRial
結構聞きやすい曲だ
209衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:21:21.98 ID:zGuiFB8s
佐渡裕さんって
上手いの?
210衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:21:49.91 ID:ECGkRial
あー、この音か!
211衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:22:10.35 ID:zGuiFB8s
サスペンスドラマの曲みたい
212衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:22:31.36 ID:hGb1VuOA
ショスタコーヴィチが好きでストラヴィンスキーも好きな人は楽しめてるんだろうなぁ
213衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:22:35.18 ID:6eHiUo90
油断ならなそうな女だな>チンバロン奏者
214あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:23:19.42 ID:CqnSKvml
めがねっ娘の鮮度についての一考察
215衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:23:26.61 ID:eHXbNVje
バイオリンのメガネっ娘かわええ
216衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:25:01.41 ID:hGb1VuOA
俺、斎藤っす
217衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:25:09.63 ID:2meRufu2
赤メガネの男、ウホッの香りがする
218衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:25:50.28 ID:eHXbNVje
チンバロンはよくTVとかの劇伴につこうてる音やね
219衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:27:25.36 ID:6eHiUo90
>>217
オペラ歌手とケコンしたはずだが いまでも続いてるかは知らん
220衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:27:27.03 ID:hGb1VuOA
お前、斎藤っす
221あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:28:27.91 ID:CqnSKvml
まさか曲想が印象を残さないほど短いことが瞬間の神秘なんて、
そんな単純な発想じゃあるまいねと思うけれどもそれもそれ
222衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:29:03.37 ID:hGb1VuOA
ただ頭痛がする
それだけ
223衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:29:31.25 ID:5brXyaFr
春の祭典久々に聴きたくなってきた
224衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:29:33.55 ID:4ZB0dISe
うちのテレビだと今月限りか
225あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:30:00.48 ID:CqnSKvml
いずれ古びやすいタイプの音楽で、すでに風化してはしまいか懸念されるところですな
226衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:30:37.80 ID:hGb1VuOA
こういうの裸のバレエダンサーとかいないと盛り上がらないだろ
227衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:32:40.30 ID:hGb1VuOA
終わったみたいです
228あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:32:47.45 ID:CqnSKvml
おねがい。ツインなんたらの女にインタブーして
229衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:33:11.30 ID:4ZB0dISe
さすが観客はよくご存じだな
230衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:33:19.82 ID:2meRufu2
死ぬwwww作曲者さん死んじゃうよ〜w
231衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:33:59.88 ID:hGb1VuOA
作曲家が来ているとはすげーな
232衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:34:10.63 ID:A7X9lXac
隣の女性エロスカートだ (;゚∀゚)=3
233衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:34:38.21 ID:6eHiUo90
デュティユーの前の席に座ってるお姉さんカワイイね
234衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:35:27.15 ID:ohweCbAC
>>200
東京ツィンバロムアンサンブルというのがあるそうだ。
そこの団員。
235衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:35:54.94 ID:5brXyaFr
へー
236衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:35:59.11 ID:qWISImrD
今回が世界初演だからな本当の初演は木曜だったけど
237衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:36:20.69 ID:5brXyaFr
未完フラグたった
238衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:37:02.06 ID:qWISImrD
太鼓が山ほど
239衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:37:32.46 ID:aAHwzHDt
これ25時までやるのか
240衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:38:25.57 ID:Oe0qyLTm
何か、チケ取りにくそうだね。。。

会員・先行ではけちゃうのかな?

241あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:39:33.27 ID:CqnSKvml
これがつまりメインエベントか
242衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:40:48.99 ID:2meRufu2
意外な切り出し方の曲だな
243あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:41:03.12 ID:CqnSKvml
( ´,_ゝ`)プッ
244衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:41:16.99 ID:4ZB0dISe
音を外させようとしてるのか
245衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:41:54.36 ID:IHWX1gTi
いかにもフランス現代ものだな
246衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:42:06.35 ID:hGb1VuOA
譜読み大変そうだなw
247衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:42:13.08 ID:qWISImrD
現代曲だから仕方ないけど実況しにくいな・・・
248あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:42:51.95 ID:CqnSKvml
名指しされたディーヴァも迷惑だな
249衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:43:13.08 ID:hGb1VuOA
ゆっくりと勃った一人が
250衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:43:38.47 ID:IHWX1gTi
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
251衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:44:02.77 ID:hGb1VuOA
最後は幻想交響曲やめてマラ4にしようぜ
252衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:44:57.67 ID:5brXyaFr
マラ3のほうが良い
253衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:45:24.04 ID:hGb1VuOA
いい声だ
これを歌うためだけに来たのかな
254衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:45:38.67 ID:2meRufu2
いやいやここは戦争レクイエムで
255衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:46:20.26 ID:qWISImrD
>>253
そりゃこのおばさんのための曲だし
256衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:46:29.30 ID:IHWX1gTi
フレミングはもの凄いセックスしてそうだな。
アナルとかガバガバだろ。
257衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:46:59.25 ID:hGb1VuOA
まだ終わってません
258あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:47:41.11 ID:CqnSKvml
このさい絢香でもおk
259衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:48:30.03 ID:hGb1VuOA
>>255
はうあ
260衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:49:21.12 ID:6eHiUo90
お おわりですか
261衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:49:21.79 ID:IHWX1gTi
え?
262衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:49:26.03 ID:hGb1VuOA
トルシエ
263衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:49:35.76 ID:Fcu4hUvd
おいおい大丈夫か
264衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:49:37.14 ID:qWISImrD
クララが立った
265衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:49:39.52 ID:A7X9lXac
むむむ・・・
266衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:49:50.01 ID:hGb1VuOA
おじいちゃんがんばれ
267衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:49:51.14 ID:2meRufu2
なんなのこの出しゃばり爺さん
268衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:50:22.83 ID:6eHiUo90
舞台に上げるべきだろう 階段ないのか?
269衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:50:29.65 ID:Fcu4hUvd
90超えてるから当然とは言え、だいぶ老けたな
270衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:50:45.88 ID:qWISImrD
>>267
偉大な作曲家に出しゃばり言うなや
271衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:51:00.27 ID:hGb1VuOA
舞台に上げてやれよw
272衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:51:14.95 ID:IHWX1gTi
転びそうで怖いお
273衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:51:28.40 ID:Fcu4hUvd
知らないなら黙っとけばいいのに
274衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:52:02.46 ID:Fcu4hUvd
客席が近すぎて階段を置くスペースがないのか
275あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:52:26.46 ID:CqnSKvml
この瞬間の印象でレスしてOK
276衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:52:29.31 ID:hGb1VuOA
アンコールは空気を読まずにオペラアリアですかw
277衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:52:43.25 ID:IHWX1gTi
m9(^Д^)
278衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:53:11.69 ID:2meRufu2
で、ほんとのところおまいらの感想はどうなの?
279あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:54:15.55 ID:CqnSKvml
>>278
私が代表して答えますれば、困惑と失望と憐憫のいりまじった感情でしょうな
280衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:54:19.36 ID:5brXyaFr
あっけなかった
281衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:54:40.20 ID:ohweCbAC
コンマスの川崎洋介は態度が悪過ぎる。
次、コンマスを譲ってからさらにふんぞり返って弾く。

フリーのヴィオリニスト松野弘明は雑務も引き受けて楽屋口、会場内でも目付きが悪い。
282衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:54:41.37 ID:TfHFOTgW
クラシックとかオペラって、理解できれば面白いんだろうな〜
283衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:55:05.03 ID:IHWX1gTi
スタジオの音声小さくね?
宮本の声なんて全然聞こえねぇ。
284衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:55:34.21 ID:9vGlNrcG
カレシww
285あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:56:06.02 ID:CqnSKvml
ものはいいようだな
286衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:56:28.57 ID:A7X9lXac
脳トレですか
287衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:56:36.00 ID:6eHiUo90
宮本は皮肉屋なのかな?まあもうおじいちゃんの年だし仕方ないか
288衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 19:57:25.82 ID:2meRufu2
「抽象画の世界へ云々」


つまり「私は分かりません」
289あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:58:35.63 ID:CqnSKvml
ホモなのかデュティユー?
290あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 19:59:25.05 ID:CqnSKvml
「ありそうな」「ひろそうな」
291衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:00:50.96 ID:6eHiUo90
さて、飯食ってくるか 3楽章の途中くらいに戻ってこれるかな
292衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:01:00.08 ID:IHWX1gTi
飯食ってくる。
293衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:02:40.95 ID:ohweCbAC
宮本は所詮三流音楽家の小澤に対する嫉妬だな。
294衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:02:58.60 ID:2meRufu2
俺みたいに知ってる曲を聴くと安心する微クラヲタには、
オザワの幻想は聞き逃せない。
295衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:03:38.46 ID:hGb1VuOA
あまり面白い演奏は期待出来なさそうだな
296衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:03:54.46 ID:WFAN3lUE
フレミングのフランス語って
297衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:03:59.99 ID:ohweCbAC
宮本は所詮三流音楽家、一流指揮者である小澤に対する嫉妬だな。
指揮者をずうっと小馬鹿にしていたそうだしな。
298衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:05:22.38 ID:Fcu4hUvd
なんだこいつ
299衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:05:50.32 ID:hGb1VuOA
クラヲタ初心者歴21年の俺も少しだけ期待していたりする
300あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:06:53.35 ID:CqnSKvml
そもそも曲がつまらない
301衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:08:48.06 ID:ohweCbAC
宮本はナルシストだから小澤を尊敬はしてるけど、
ほかの人間を褒め称えたりするのが苦手で、
ほかの人間にスポットが当たると気に入らないんだな。
302衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:09:42.08 ID:WFAN3lUE
ジェニファーがDFDにしか見えない
303あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:09:51.55 ID:CqnSKvml
ふたりのアカホシのバンドはすっかり消えてしまった
304衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:11:27.75 ID:hGb1VuOA
とりあえず俺の幻想交響曲ベストチョイスでも書き込んでおこう

マルケヴィチ/ラムルー管弦楽団
クリュイタンス/パリ音楽院管弦楽団 東京ライヴ アルトゥス
305衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:14:33.53 ID:gqa2ynwa
雑談でつなぐモードか
306衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:15:18.24 ID:hGb1VuOA
早く休憩時間終われよw
307衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:16:07.66 ID:4ZB0dISe
次幻想ですか?
308あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:16:16.30 ID:CqnSKvml
誰もラリってないし
309衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:17:07.97 ID:gqa2ynwa
生放送は何が起こるかわからんから期待しちゃうなw
310衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:18:14.18 ID:hGb1VuOA
N響じゃないよ
311衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:19:50.92 ID:hGb1VuOA
意外と楽しませてくれそうだw
312衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:20:44.47 ID:nlKYVxrq
名演の予感
313衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:20:45.17 ID:hGb1VuOA
綺麗なねーちゃん
314あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:21:56.89 ID:CqnSKvml
クレイジーというには丁寧で小奇麗
315衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:22:49.14 ID:hGb1VuOA
これは期待できそうだ
316衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:25:03.91 ID:hGb1VuOA
もう少し下品な演奏でもいいんじゃないか
317衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:26:57.54 ID:2meRufu2
いやでもドイツものやってるときとはまったく別人だな、小澤は
318衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:28:13.90 ID:ohweCbAC
このメンバーでこのコンサートの初練習が9月3日、
たった一週間だけの練習でここまで仕上げるんだから一流のプロはたいしたものだなあ。
319あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:28:20.70 ID:CqnSKvml
スターウォーズ
320衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:28:49.33 ID:5brXyaFr
クレイジーになるのは第4楽章からで。
321衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:29:00.92 ID:hGb1VuOA
何か物足りないね
悪くはないんだけどさ
322衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:29:38.16 ID:5brXyaFr
足音マイク拾ってるよw
323衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:30:11.70 ID:hGb1VuOA
小澤少々欲求不満そうだw
324あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:30:17.34 ID:CqnSKvml
主題の展開がとても分かりやすい明晰な演奏はむしろドイツ的じゃあるまいか
325衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:30:43.33 ID:hGb1VuOA
「幻想交響曲」足音付き
326あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:31:16.19 ID:CqnSKvml
小澤さんはヘアバンドすべきだと思うんだ
327衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:32:06.43 ID:hGb1VuOA
ウィンナワルツになってるw
駄目だこりゃw
328衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:32:19.05 ID:2meRufu2
幻想ってハープ二台なんだ。
始めて知った。
329衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:33:03.68 ID:hGb1VuOA
緊張感はあるけど大人しすぎる、安全運転ってやつだw
330あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:34:28.11 ID:CqnSKvml
観客を舞踏会に連れて行くだけのことなのだよ。
とシューマンが庇うつもりでか貶すつもりでか言ったという第二楽章
331衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:34:38.48 ID:hGb1VuOA
チャンネルを変えるか変えないか迷う演奏だ
332衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:35:15.20 ID:hGb1VuOA
もう少しグロテスクな演奏を期待していました
333衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:36:04.84 ID:6eHiUo90
小澤さんにエログロを求めちゃイカンのではないか
ナイモのねだり
334衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:38:13.61 ID:ohweCbAC
素晴らしい演奏だな。これは名演だ。
335あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:40:03.77 ID:CqnSKvml
そうね。拍手とブラボーがたくさん沸き起こりそうな演奏ではある
336衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:40:33.39 ID:hGb1VuOA
いい意味でも悪い意味でもドイツ的な演奏だ
337衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:40:36.93 ID:ohweCbAC
hGb1VuOAのヴァカチョン劣等民族在日韓国朝鮮人のクズ
てめえら劣等民族のクズにクラシックが理解できるわけねえだろw
そんなんだからチョン・ミュンフンの日本でのオペラ公演企画倒れで終わっちまうんだよw
恥ずかしいなヴァカチョン民族はwww
338あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:40:42.37 ID:CqnSKvml
だからといってつまらなくないわけでは決してない
339あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:41:18.78 ID:CqnSKvml
>>337
君の方が当該民族のお方のような火病りっぷりだが
340衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:43:13.59 ID:ohweCbAC
>>339
おまえ、hGb1VuOAと同一だろw
パソコン二つで交互に書き込んでんじゃねえよヴァカチョンのクズw
341衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:43:13.82 ID:6eHiUo90
このわけわからん拙速なテンポの揺れはなんじゃ
けっこうおもろいやん
342あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:43:34.27 ID:CqnSKvml
>>340
なぜ分かったw
343衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:44:17.76 ID:hGb1VuOA
第3楽章はいいなぁ
少しずつ盛り上げていくのかな
344あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:44:28.35 ID:CqnSKvml
私も忙しくて大変ですw
345衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:44:35.31 ID:qIVE8S23
なんかゲネプロ聴いてるみたいな気がしてきた。
346衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:45:14.90 ID:hGb1VuOA
やっとオケに火が点いたみたいだな
347あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:45:39.93 ID:CqnSKvml
楽章最後の荒涼感がどれだけ出せるかな
348衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:49:44.34 ID:6eHiUo90
ちょっとテンポ早杉なような気がするんだが
349衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:51:16.47 ID:hGb1VuOA
今のところ第3楽章が一番いいな
350あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:52:05.96 ID:CqnSKvml
小澤さん汗かかないな。うまく行ってると思ってるかな
351衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:52:07.27 ID:qWISImrD
さて今日のメインイベント
352衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:52:13.71 ID:hGb1VuOA
さて、ボリュームを上げるかw
353衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:52:44.73 ID:5brXyaFr
さぁはじけろ
354あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:52:52.52 ID:CqnSKvml
これは思いっきりひしゃげて欲しいな
355衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:53:22.76 ID:hGb1VuOA
音がマイクに入りきらないんだな
356衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:53:22.42 ID:odflCVwZ
Fgの!
357衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:53:49.31 ID:hGb1VuOA
( ・∀・)イイヨイイヨ!!
358衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:54:17.94 ID:hGb1VuOA
音はずした?
359衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:55:17.26 ID:6eHiUo90
ベルリンフィルのティンパニスト?
360衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:55:43.45 ID:qWISImrD
ボントロ音割り過ぎww
361衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:56:19.08 ID:hGb1VuOA
小澤さん踊り上手いな
362あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:56:43.06 ID:CqnSKvml
たいしたギロチンでもないな
363衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:57:07.99 ID:hGb1VuOA
第5楽章はキテレツ大百科か
364衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:58:32.87 ID:hGb1VuOA
小澤さんらしい第5楽章だ
365衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 20:58:45.79 ID:6eHiUo90
変態エスクラ女w
366あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 20:59:50.68 ID:CqnSKvml
シャイニング
367衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:00:00.63 ID:hGb1VuOA
いーざ進めよキッチン♪
368衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:01:04.33 ID:5brXyaFr
5楽章良いんじゃね?
369衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:01:14.42 ID:4ZB0dISe
体操から帰還
370衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:01:29.03 ID:hGb1VuOA
普通にいい演奏だったな
371衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:01:33.93 ID:6eHiUo90
>>369
どうでした?
372あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 21:01:52.81 ID:CqnSKvml
みんなが気持ちよさそうに演ってることは間違いないようだ
373衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:02:52.86 ID:hGb1VuOA
アンコールは何やるんだろうね
374衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:03:58.30 ID:4ZB0dISe
>>371
ブラが出てきて、おっぱっぴー
375衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:04:30.08 ID:2meRufu2
>>373
デュティユーの「沈黙の瞬間の静寂」
376衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:05:09.29 ID:hGb1VuOA
>>375
もう勘弁してくださいw
377衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:05:48.19 ID:6eHiUo90
ベードラ姐さん萌え〜
378衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:06:16.58 ID:qWISImrD
ぶらじゃ〜〜〜〜〜
379衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:06:17.45 ID:hGb1VuOA
ホールで聴けば凄かっただろうね
ブラヴぉ
380衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:06:42.73 ID:5brXyaFr
ブラヴォー
381衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:06:56.30 ID:ZD0A0362
これは凄い
382あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 21:07:18.37 ID:CqnSKvml
さて第三部をどうするかな
383衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:07:24.48 ID:6eHiUo90
小澤、譜面落としまくってるwww
384衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:08:32.40 ID:6JELwoY9
5楽章もっと暴走してもいいのに。
385衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:08:42.78 ID:hGb1VuOA
アンコールやれよ
386衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:08:47.14 ID:4ZB0dISe
小澤さんと街で擦れ違って、サイン貰ったことがある。
嫌な顔一つせず応じてくれたのは印象的だった。
387衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:08:57.63 ID:Fcu4hUvd
これ、笑顔で素通りされた時には冷や汗出るなw
388衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:08:58.67 ID:qWISImrD
アンコール無しかあ
389衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:09:03.99 ID:hGb1VuOA
>>384
激しく同意
390衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:10:12.12 ID:hGb1VuOA
アンコール無しか
つまらん
391衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:10:16.86 ID:6eHiUo90
全員がひょっとこのお面かぶって出てきたら神なのに
392衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:10:17.09 ID:zSyd0hYB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
393衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:10:36.89 ID:2meRufu2
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
394衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:10:44.32 ID:hGb1VuOA
2曲くらいやれよな
395衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:10:48.23 ID:Rs8r3oTN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
396衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:10:56.85 ID:6JELwoY9
演奏者がまた出てくるってのは珍しいな。
397衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:11:13.04 ID:5brXyaFr
アンコールこいや
398衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:11:50.64 ID:Fcu4hUvd
お稽古の発表会のノリだw
399衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:11:55.54 ID:zSyd0hYB
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
400衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:11:57.97 ID:hGb1VuOA
アンコールやらないのか
氏ねーーーーーー!!!!!!!!
401衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:12:28.86 ID:4ZB0dISe
オーボエの人?
402衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:12:41.65 ID:6eHiUo90
管は褒めないのかよ 宮本
403衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:13:10.63 ID:WFAN3lUE
このスレが怒りの日ですか
404衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:13:11.24 ID:6JELwoY9
この神経質そうな感じがまさにオーボイストって感じだな。宮本さん
405衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:14:27.57 ID:LdjZ7WpR
あのスピーカー高そう
406衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:14:30.46 ID:6eHiUo90
ちょ・・・ネガ発言はアカンって
407衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:14:51.01 ID:6JELwoY9
うなぎ屋のたれのような発想だな
408あなたも三日でクラオタになれる:2007/09/08(土) 21:15:46.24 ID:CqnSKvml
わたしのイチモツ
409衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:23:01.29 ID:gqa2ynwa
さて、問題の東京のオペラの森のタンホイザー、全裸のヴェーヌスそのまま放送するんか?
410衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:25:43.73 ID:ZD0A0362
世代交代の話題が多かったが、
もっとも心配な世代交代は指揮者なんだよなあ…
411衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:28:00.00 ID:6JELwoY9
小沢の弟子っているの?
412衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:28:15.18 ID:gqa2ynwa
>>410
そこで宮本タン、コンバートですよw
413衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:31:12.93 ID:ZD0A0362
弟子はわからないけど、有名どころで
小澤と仲のいいメータとかアバドあたりをたまに呼ぶとか
いろいろと縁結びしとかないと、小澤いなくなったらどうすんだろうね
秋山和慶ぢゃもたん
414衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:31:35.17 ID:6JELwoY9
しかし人いねえな。
これが教育だったら相当書き込みがあるのに。
415衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:31:37.64 ID:aAHwzHDt
働きすぎで、美鈴様死んじゃうよ(´;ω;`)
416衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:31:51.12 ID:sPWL1e8h
>>411
俺俺
417衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:33:44.15 ID:mzOdcj2D
斬新というか最近こんなのばっかだろ
418衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:33:46.02 ID:aCkzhCJm
ここからは生じゃないのですか?
419衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:33:56.25 ID:4CR+TsAR
毛は出るの?
420衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:34:15.82 ID:gqa2ynwa
>>418
3月の録画
421衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:34:34.72 ID:6eHiUo90
>>409
何時頃の放送ですか?そのときだけ見たいと思ってますが
422衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:34:52.93 ID:2meRufu2
美の女神ベーヌスがあれかよ・・・・感情移入できねー・・・
423衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:34:54.10 ID:gqa2ynwa
>>421
最初のほう
424衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:35:16.95 ID:aCkzhCJm
>>420
ありがとうございます。
425衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:35:29.96 ID:sPWL1e8h
美鈴デカイな
426衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:35:55.41 ID:AnzW+ZxZ
さすがに出番は終了か。
427衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:37:08.16 ID:peFmTUbV
宮本に指揮教えるってことは・・・・
それは無いよね
428衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:37:15.06 ID:Fcu4hUvd
これ、5/25に教育で抜粋で流したやつか
429衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:37:52.21 ID:ohweCbAC
宮本、お前この公演見てねえのかよ!
どうしようもないクズだなこいつ。
430衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:39:00.99 ID:Fcu4hUvd
まだ居るのか……
いい加減空気読めよ
431衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:40:42.69 ID:qE8LIWS5
おおおおおおおお素晴らしい
432衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:40:55.90 ID:gqa2ynwa
>>428
そう
433衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:41:03.43 ID:aCkzhCJm
王立宇宙軍の奴か
434衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:42:58.82 ID:3XQx5wkW
(;´Д`)ヘァヘァ
435衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:43:17.31 ID:mzOdcj2D
コントかいw
436衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:43:44.14 ID:1xo9FWrz
おっぱいおっぱい(AA略
437衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:44:06.87 ID:6eHiUo90
この裸の女は歌手のヒトなの?
438衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:44:07.86 ID:ohweCbAC
>>430
お前がなヴァカチョン
439衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:44:51.92 ID:gqa2ynwa
>>437
そだよ
440衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:45:14.35 ID:mzOdcj2D
やっぱりオペラは見るよりCDで聴くにかぎるな
441衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:46:08.15 ID:aCkzhCJm
オペラとオペレッタとあるよね
442衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:49:29.44 ID:qE8LIWS5
画家の中の人たちもたいへんだな
443衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:49:55.98 ID:Vr23Juns
へたくそな演奏だな。

みるきがうせてきた
444衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:50:10.58 ID:3XQx5wkW
男かあ
445衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:50:38.44 ID:6eHiUo90
パンツ一丁の男共がティンティン丸出しだったら衝撃倍増だったろうに
446衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:51:39.03 ID:Fcu4hUvd
そういえば先週の丼序盤にもなかなか凄かった
447衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:52:15.92 ID:gfzesVBl
汚れ落とすのが大変だな
448衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:52:44.63 ID:ohweCbAC
>>443
今度は携帯からか?ヴァカチョンw
どう聴いても素晴らしい演奏だ。お前のようなクズは三流チョン・ミュンフンの演奏でも聴いてろ
449衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:52:49.07 ID:Vr23Juns
いいケツだな
450衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:52:59.78 ID:3Wr2r1pV
モデルはこちら向かないの?
451衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:53:00.37 ID:qE8LIWS5
前張りはしてないのかな
452衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:53:30.38 ID:DirAfAAu
おっぱいと聞いてとんできました
453衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:53:41.49 ID:Fcu4hUvd
まるでストリップのようだw
454衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:53:46.02 ID:gqa2ynwa
>>451
行った人の話によると丸出しだったらしい
455衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:54:54.60 ID:qE8LIWS5
>>454
しりたいとこをサンキュー
これ放送用なのかなぁ
456衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:54:58.48 ID:6eHiUo90
序曲とベーヌスベルクの音楽って舞台でもこうやってつながって演奏されてたのね
勉強になった
裸の女のひと、けっこう美人じゃないか・・・・
457衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:55:19.39 ID:qE8LIWS5
まるで精子のようです
458衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:55:42.49 ID:aCkzhCJm
やっぱり音楽家は最終的にoperaに行き着くのかな
俺ははfirefoxだけど。
なんちて
459衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:55:44.16 ID:Vr23Juns
画家という設定も、いいかもしれんな。
460衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:56:01.02 ID:gqa2ynwa
>>455
日によって多少違ってたのかもね
461衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:56:17.65 ID:6eHiUo90
>>455
みんな双眼鏡で凝視してたんだろうなw

ttp://blog.so-net.ne.jp/theater-angel/2007-03-16
462衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:58:18.95 ID:DirAfAAu
ちょっとガタイよすぎるな
463衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:58:22.49 ID:qE8LIWS5
>>460-461
関係ないけどインド舞踏のシャクティさんの全裸ダンスは見た
布越しだけどマンゲ見えてる
464衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:58:48.82 ID:Fcu4hUvd
>>460
前もって打ち合わせして、収録の日だけ動きを変えたんだろうね
465衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:59:27.70 ID:aCkzhCJm
日本人でここまでやる歌手っていないの
466衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 21:59:33.98 ID:cAJAQHgu
アップで見たらデブスやけ
467衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:00:49.94 ID:gqa2ynwa
>>465
サロメとかだと、最近は割と普通に脱いだりする
468衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:01:57.92 ID:qE8LIWS5
森麻季さんも脱いでくれないか
469衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:02:05.14 ID:aCkzhCJm
森巻きとか砂糖しのぶとかやればいいのにな
470衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:02:53.11 ID:ohweCbAC
>>461
こんな度素人がいっぱしの評論家気取りでくだらないブログを書く滑稽さw
471衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:05:13.00 ID:3Wr2r1pV
うろ覚えなんだけどかなり前にBS2でやった「タンホイザー」(設定は現代だったかな?)にも裸の女の人出てきて
ヘアまで見えたような・・・気がしただけかな
472衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:06:36.69 ID:6eHiUo90
>>471
大野モネ劇場のやつですね。そういえばなんか見えてたようなキガス
473衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:08:46.29 ID:cAJAQHgu
オペラ初心者の俺にこれは聴いとけという名曲を数曲挙げてくれ
474衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:10:18.35 ID:mF/rce29
国分の後ろの客がすげーかわいいんだが
475衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:11:21.70 ID:3Wr2r1pV
>>472
そう言われてもよくわからないんですが平成の初めの頃でした
476衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:19:10.31 ID:odflCVwZ
>>473
一通り
477衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:20:33.03 ID:jlmJ6kfb
俺だったらヴェーヌス姐さんとこで一生をおえるのにな
478衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:25:31.12 ID:IYe6XmUY
オペラ歌手って太ってる奴ばっかだな
479衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:28:02.73 ID:gqa2ynwa
>>473
好みもあるからなあ。↓の本でも買って、肌の合いそうなのを適当に聞くよろし。
http://www.amazon.co.jp/dp/4415010105

あと二流でもいいから、実演を見なきゃだな。
480衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:28:39.37 ID:ohweCbAC
このテノール素晴らしくいい声。
481衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:42:18.49 ID:ohweCbAC
お!消えたか?基地外精神科医、風野春樹w

http://homepage3.nifty.com/kazano/diary9811c.html
482衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:49:10.54 ID:cBbwaC3n
しっかり吹けよw
483衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:50:13.43 ID:gqa2ynwa
床きれいに掃除したなw
484衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:53:43.65 ID:ohweCbAC
小澤粘着基地外精神科医、風野春樹
485衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 22:57:20.52 ID:cBbwaC3n
しかし服ださいなぁ
エrまで地味すぎ
486衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 23:07:55.14 ID:jlmJ6kfb
明るいうちはエリで夜ヴェーだな
487衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 23:10:15.46 ID:cBbwaC3n
ふと
NHKの喉自慢を思い出したw
488衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 23:13:58.83 ID:oeBY5TDc
ウニョンかわえー!
日本人より可愛いんじゃないか?
489衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 23:57:55.55 ID:gqa2ynwa
>>487
まあ「愛の本質を歌合戦で決める」ってストーリーが異常だわなw
490衛星放送名無しさん:2007/09/08(土) 23:58:21.79 ID:1xo9FWrz
脱いでるw
491衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 00:13:05.95 ID:CfJHmtwB
おっぱい!おっぱい!
492衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 10:08:39.27 ID:v2tWVYAQ
ガラコンサート、誰も見てないの?
493衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 10:48:15.83 ID:U628arvY
空撮
494衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 11:47:23.46 ID:kYjgspfO
キリスト教的思想だな>動物には魂が無い
495衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 11:49:52.55 ID:7lAcNn3G
>>494
だから、欧米人はアジア人の50倍以上の生物を絶滅させた
496衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 11:49:54.81 ID:kYjgspfO
なんかカコイイな、ロボとブランカ
497衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 11:51:05.04 ID:kYjgspfO
>>495
日本人でも、エホバとかはそういう思想だな
498衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 11:53:09.42 ID:kYjgspfO
歯型!
499衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 11:53:12.87 ID:8D38naKH
野生動物との共存とかいって
勝手な理由で捕まえちゃって…
500衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 11:55:25.95 ID:kYjgspfO
キリスト教の奴等は人間だけが特別らしいからな
501衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 11:58:39.65 ID:kYjgspfO
はぁ〜この番組、毒が無い
502衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:01:16.17 ID:/8N0QzFI
待ち歩きハジマタ
503衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:01:54.89 ID:A0hFi3R0
歯茎が気になって番組に集中できない
504衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:02:33.50 ID:A0hFi3R0
今の乗り物、急ブレーキかけたら乗ってるお客さん前に飛び出すんじゃね
505衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:03:23.13 ID:QoRL1GZ6
朝食?
506衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:04:17.82 ID:s5MTS2Mi
忙しいんだからじゃますんなよ
507衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:04:42.33 ID:8kOzF79N
カレーうどんは食えない服
508衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:04:48.29 ID:A0hFi3R0
たしかに
509衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:05:18.55 ID:A0hFi3R0
街歩きのスタッフは食べないのな。陳さんと違って
510衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:07:32.02 ID:u7nqK/Et
ベトナムでこの番組収録はハノイが限度だな
ホーチミンだったらバイクにひかれておしまいだ
511衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:09:39.66 ID:c2/B/PFN
狭すぎ
512衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:10:05.96 ID:CNo2mztM
路地マニアにはたまらない
513衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:10:42.84 ID:c2/B/PFN
チャンフーってなに?
514衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:11:43.18 ID:eydf/1DM
悪くは無いんだが女の喋りが邪魔
515衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:14:54.23 ID:A0hFi3R0
>>514
江守徹ならいいのか
516衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:15:53.87 ID:c2/B/PFN
窓が鉄格子ってことは空き巣とか強盗とか多いんだな
517衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:16:34.29 ID:8kOzF79N
アオザイくるよ
518衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:16:54.59 ID:s5MTS2Mi
バクダン通り
519衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:17:16.86 ID:s5MTS2Mi
なんなのマスク集団
520衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:17:36.74 ID:s5MTS2Mi
ブラ透け
521衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:17:43.01 ID:c2/B/PFN
デカイマスクして暑苦しいだろなぁ
522衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:17:56.43 ID:eydf/1DM
>>515
いいよ

テラパナウェーブ
523衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:18:13.24 ID:s5MTS2Mi
シミじゃなく模様か
524衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:18:27.35 ID:8kOzF79N
舐めるように撮るカメラマン
525衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:18:57.75 ID:s5MTS2Mi
男は上か
526衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:19:12.32 ID:A0hFi3R0
ひとりハミられてる
527衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:19:49.61 ID:s5MTS2Mi
二部制!おもしろいw
528衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:19:49.68 ID:CNo2mztM
救命胴衣が日よけなのか
529衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:20:01.60 ID:c2/B/PFN
中国人か
530衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:23:31.45 ID:c2/B/PFN
提灯にカタカナで何か書いてたね
531衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:24:37.42 ID:AlA0WhJC
(´・∀・`)へぇー
532衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:25:10.93 ID:AlA0WhJC
アオザイ娘ハァハァ
透けてる(;´Д`)ハァハァ
533衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:25:27.66 ID:s5MTS2Mi
こんなの機械でやれば簡単なのに
534衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:25:48.37 ID:s5MTS2Mi
けつ
535衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:26:08.62 ID:AlA0WhJC
パン線見えた(;´Д`)ハァハァ
結構きわどい角度の線だ(;´Д`)ハァハァ
536衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:28:21.15 ID:aKDRdZed
やっぱベトナムいいなー
この夏はまたベトナムに行けばよかった
毎日午後4時に女子高前のカフェでまったりしたのが懐かしい
537衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:28:25.35 ID:c2/B/PFN
車買っても置くとこないな
538衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:32:04.46 ID:A0hFi3R0
ナレと会話してる!!
539衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:32:42.52 ID:c2/B/PFN
うじみたいだな
540衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:37:39.71 ID:c2/B/PFN
梅干しみたいなもんか
541衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:39:08.82 ID:A0hFi3R0
542衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:44:03.75 ID:A0hFi3R0
サントラがジブリアニメっぽい
543衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:46:41.11 ID:s5MTS2Mi
>>536 エロ日本人がまた視姦してるって噂になってたよ
544衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:47:37.93 ID:A0hFi3R0
日曜のBS-hiは毒にも薬にもならない番組ばっかだな
545衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:47:52.04 ID:8kOzF79N
塗りづらいか
546衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:48:21.52 ID:s5MTS2Mi
いつもはどうするんだ バスか
547衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:48:53.88 ID:A0hFi3R0
車で15分って結構遠いな
548衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:49:17.78 ID:s5MTS2Mi
制服も成績分けか 日本じゃありえないな
549衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 13:56:08.44 ID:s5MTS2Mi
おれもマレーシアでタクシー運転手すれば奥さんふたりできるかな
550衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:08:23.01 ID:s5MTS2Mi
ふくらみかけ
551衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:11:28.20 ID:s5MTS2Mi
頭から入れるんだってば
552衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:15:01.56 ID:Y2w8AnpF
カナブンよぇぇぇぇぇ
553衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:17:05.91 ID:s5MTS2Mi
日本のカブトムシは1種類だとおもってた
554衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:20:38.07 ID:Y2w8AnpF
  /⌒\
`/   \
(  _人_ )
|    |
|    |
|    |
|    |
|    | オリャー
(  ・∀・ )
`)    (
(___Y__)
555衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:21:24.14 ID:eydf/1DM
そいえばカブトはよく鳴くなぁ
556衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:26:38.60 ID:eydf/1DM
これは仕込みすぎだろww
557衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:27:25.09 ID:Y2w8AnpF
よくシガイを触れるよな
558衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:29:45.12 ID:802WEe7L
大杉
559衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:30:00.52 ID:Y2w8AnpF
まーまー(;・∀・)
560衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:32:46.65 ID:eydf/1DM
カメラに映してから・・・ガキに言っても無駄か
561衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:33:35.76 ID:Y2w8AnpF
ヒラタとか見たい
562衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:36:37.65 ID:s5MTS2Mi
男子へこみすぎ
563衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:37:55.95 ID:PfI3j50y
ヘラクレス待ち
564衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:38:09.89 ID:802WEe7L
クワガタ樹液しか吸わないじゃん
565衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:38:35.39 ID:PfI3j50y
かっけぇ
566衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:39:08.21 ID:802WEe7L
つぶらな瞳
567衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:45:14.10 ID:s5MTS2Mi
先割れ 
568衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:45:53.67 ID:s5MTS2Mi
幼虫でオスメスがわかるのか これはすごい
569衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:46:04.86 ID:s5MTS2Mi
地震キター
570衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:46:18.04 ID:vCiS2n2N
人間で言うと○○にある
571衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:46:27.29 ID:Y2w8AnpF
へ〜
572衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:48:16.35 ID:PfI3j50y
幼虫でもこんなでかいのか
573衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:48:35.91 ID:eydf/1DM
う〜んキモイ
574衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:49:23.08 ID:802WEe7L
最後まで見せろー
575衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:51:19.26 ID:PfI3j50y
すばらしい
576衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:52:42.95 ID:k29tz9Rp
きっもーーーーん
577衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:53:58.72 ID:k29tz9Rp
つーか、心臓なのか、あれ?
哺乳類とかと一緒に考えちゃダメだろ。
578衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:54:29.54 ID:802WEe7L
弱そうなクワガタだ
579衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:54:50.83 ID:s5MTS2Mi
こいつはどうして進化しなかったんだろ
580衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:57:39.55 ID:FaQespj+
30過ぎて国産カブト飼ってる漏れ…
581衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 14:58:15.09 ID:s5MTS2Mi
密閉容器で窒息しないんだろうか
582衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 15:03:19.89 ID:QoRL1GZ6
藤川みたいな顔した子供じゃ
583衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 15:04:45.49 ID:THynUIdF
ゴルフみたいなスイング
584衛星放送名無しさん:2007/09/09(日) 15:08:06.58 ID:s5MTS2Mi
バッタはいいからw
585衛星放送名無しさん
蝶野切手