BS-2 映画専用実況スレ★290

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
BSシネマオンライン http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー  http://www.nhk.or.jp/bs/calendar/calendar.html

今後1週間の一覧 http://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_td.html
それ以降の一覧 http://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_fw.html

前スレ BS-2 映画専用実況スレ★289
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1153578056/
2衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:08:06.74 ID:VRywvofp
>1


2げっと
3衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:10:03.82 ID:WPotC56g
>>1
看護婦の服着用してうp
4衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:10:35.16 ID:tp3uIIQb
姓はすま
名はけい
5衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:11:06.72 ID:rsYdRXxU
もうちょっと東宝もやって欲しいな
ぐんぐん左に舵取りしてるNHKは松竹が好きなんだろうが・・・
6衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:11:07.36 ID:tp3uIIQb
水島上等兵キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:11:21.93 ID:1Y5GMIZ/
栗島すみこか
8衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:11:24.06 ID:uzNc7d1L
エロくない
9衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:11:56.19 ID:fNrqj8iK
松坂慶子が小春だと思ってた
っていうかウッチャンナンチャンのコントのイメージ・・・
10衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:12:26.67 ID:rsYdRXxU
有森也美っていつの間にか消えていなくなっちゃったね
タヌキ顔でかわいいのに
11衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:12:36.62 ID:fNrqj8iK
生オケかあ
12衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:12:54.70 ID:xQPMUggU
今の出川だろ
びっくり
13衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:14:06.76 ID:VRywvofp
寅 イョ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!
14衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:14:13.20 ID:tp3uIIQb
日本のタイヤが変わりますキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:14:25.29 ID:DRKbxSeS
なんか変w
16衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:14:27.80 ID:YHj92Bjo
さくら〜
17衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:14:32.53 ID:dCPcJj7B
奥さんて
18衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:14:33.18 ID:tp3uIIQb
ハウルキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:14:33.46 ID:fNrqj8iK
有森ナルミと森尾由美ごっちゃにしてた・・・
20衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:14:43.63 ID:VRywvofp
さくら キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
21衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:14:55.48 ID:IJjRnxm5
オールスターキャストというわりには、寅さんの常連がほとんどってのがなんとも
22衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:15:02.72 ID:rsYdRXxU
これって岩下志麻は出たっけ?
23衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:15:08.34 ID:fNrqj8iK
でっかいでっかい野郎キター
24衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:15:36.12 ID:fPzF7/kG
>>21
寅さん休んで作った映画だからなぁ
25衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:15:46.44 ID:fNrqj8iK
これは良い大根ですね・・・
26衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:16:13.78 ID:YHj92Bjo
ああ、寅さんと、ハウルと、蒲田行進曲ともう何がなにやら・・・・・
27衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:16:38.06 ID:ljTb/3MD
ん?寅さんじゃないのか、これ
28衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:16:38.73 ID:fNrqj8iK
>>26蒲田行進曲と間違えてた・・・
29衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:16:43.61 ID:rsYdRXxU
数日前の昼間にやってた野村芳太郎の「事件」をこの時間にやれば
けっこう実況も賑わっただろうに・・・
30衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:16:43.97 ID:nqsoUmEc
>>21
松竹って寅さんで持ってたから必然的にそうなるw
31衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:17:12.02 ID:1Y5GMIZ/
せっかくだから松竹出身の俳優を総出演させればよかったのになー
32衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:17:41.68 ID:fNrqj8iK
>>29あてくしは拝啓天皇陛下様がいいと思うわ
深夜のウンベルト・Dでもよくってよ
33衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:17:53.00 ID:IJjRnxm5
>>29
あれは、最近続けての再放送だったから
34衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:18:06.47 ID:xQPMUggU
なんか前に見たアニメの千年女優とかいうの
思いだすなあ
35衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:18:12.91 ID:fNrqj8iK
サダケイジの子種汁の成れの果て?
36衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:18:16.91 ID:rsYdRXxU
監督が山田洋次だからなー

アカは度量が狭いから
37衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:18:18.37 ID:tp3uIIQb
ORE
38衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:18:25.71 ID:IJjRnxm5
>>32
>深夜のウンベルト・Dでもよくってよ

すごい楽しみ
見たことないんだ
クラテリを買うつもりではあるんだが
39衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:18:47.14 ID:IJjRnxm5
>>36
>アカは度量が狭いから

それに尽きるな
40衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:19:45.19 ID:IJjRnxm5
だいたいこの映画をビスタで撮るってのが
白黒でとは言わないが
41衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:19:47.02 ID:fNrqj8iK
大卒青年&寅ってよくあるな
42衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:19:47.15 ID:rsYdRXxU
>>32
1年前に夜8時枠で放送して楽しかったね

>>33
つい1ヶ月前に夜中の枠でやってもけっこう人がいたね
43衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:19:47.41 ID:wEeYmXIx
本郷のあそこの井戸みたいだな
44衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:19:56.56 ID:VRywvofp
渥美清ってタケシに芸風似てるなwww
45衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:20:43.77 ID:IJjRnxm5
うわ、クサい画面割り
46衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:21:09.73 ID:fNrqj8iK
若いなあ
47衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:21:16.27 ID:YHj92Bjo
こういう目元がぽやぽやした子好きだなあ
48衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:21:28.50 ID:tp3uIIQb
♪キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:21:41.59 ID:fNrqj8iK
>>44レオナルド熊を思い出したが、タケシも継承してるなぁ
50衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:21:53.07 ID:dCPcJj7B
>>44
渥美さんの菊次郎が見たかったよ
51衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:21:54.14 ID:N+Uskgb6
連盟よさらば!か。
52衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:22:12.86 ID:rsYdRXxU
古今東西、メイクさんはオカマなんだよなー
53衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:22:48.55 ID:IJjRnxm5
カントク?
54衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:23:01.48 ID:rsYdRXxU
ここのシーンの山本晋也は面白い
55衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:23:03.12 ID:tp3uIIQb
>>49
いかにも一般大衆が喜びそうです
56衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:23:11.36 ID:dCPcJj7B
カントクキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
57衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:23:15.34 ID:fNrqj8iK
撮影風景って滑稽だな
58衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:23:44.06 ID:fNrqj8iK
>>50片桐はいりの親類でいないかねえ
59衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:24:01.88 ID:fHWaSECn
もしかして北に優しい監督出てるるの?
60衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:24:44.14 ID:DRKbxSeS
パリの屋根の下?
61衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:25:03.26 ID:IJjRnxm5
1933年当時の蒲田といえば、戦後の山田監督作品よりずっと洗練された映画を作ってたのになあ
こんなくさい演出してたら、撮影所内で馬鹿にされたぞ
馬鹿といえば、山田監督も初期は蒲田らしさをいい意味で引きずってたんだがなあ
62衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:25:31.35 ID:7SkLf3us
セーヌは流れる
63衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:25:35.12 ID:rsYdRXxU
中井は父親に似ずに不幸なやっちゃ
64衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:26:10.26 ID:1Y5GMIZ/
サリーが小津か
65衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:26:16.72 ID:N+Uskgb6
嫌味な親父ww
66衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:26:22.08 ID:IJjRnxm5
>>63
不孝って言いたいのかい?
67衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:26:59.37 ID:rsYdRXxU
>>66
不孝ではないだろ
68衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:27:05.48 ID:7SkLf3us
>>83
声のトーンはいいよ
顔はブサだが
69衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:27:20.60 ID:fNrqj8iK
月影ちぐさですか
70衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:27:28.53 ID:DRKbxSeS
みつお?
71衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:27:46.93 ID:IJjRnxm5
>>67
親父みたいなふいんきと演技力がないから不幸って意味?
72衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:27:48.45 ID:VRywvofp
寅 うぜぇw w w
73衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:27:57.66 ID:nqsoUmEc
>>61
薀蓄おやじ乙
74衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:27:58.65 ID:ytTRWHBl
モニタ交換完了。やっと実況できる ノシ
初見だけど面白い。松竹オールスター勢ぞろいですね
75衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:28:15.56 ID:fPzF7/kG
こんなとこでもアリアやってたのか
76衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:28:23.69 ID:IJjRnxm5
>>74
釣り?
77衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:28:25.67 ID:rsYdRXxU
>>71
親父と比べられて可哀相だと思う
78衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:28:26.18 ID:tp3uIIQb
渥美さんは見てるだけで面白い
79衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:28:45.15 ID:gDxWlXb3
有森♪
かわいい♪
寅次郎うるさい。
80衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:28:59.98 ID:xQPMUggU
渥美はいい味出してるよな
ホントw ほとんど寅さんだけど
81衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:29:01.59 ID:ar6rnGLT

>>63

こいつ判り易い右翼団体構成員だなw
思想信条による偏見でしか物事を見ることができない=物事の本質を見極める能力の無い
奴隷脳の白痴
82衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:29:22.15 ID:VRywvofp
みつお キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
83衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:29:27.33 ID:IJjRnxm5
>>77
ああ、なるほど
関口ひろしほど不遜ならいいんだろうけどな
84衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:29:42.47 ID:rsYdRXxU
>>78
渥美に寄りかかっちゃうのは松竹の重役陣の無能を証明してると思うけどなー
85衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:30:04.73 ID:N+Uskgb6
>>81 は分かりやすい左翼だな。 サヨはすぐレッテル張りする。
86衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:30:05.21 ID:/KWj0jcz
ダメ出しww
87衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:30:19.89 ID:YHj92Bjo
なんかいちいち煩い人がいるなあ
88衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:30:22.52 ID:DRKbxSeS
小津か……
89衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:30:22.38 ID:Jv+NUr2E
今のヒロシか?
90衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:30:52.41 ID:IJjRnxm5
小津っていうより蓮實だなw
91衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:31:11.19 ID:W5ZHPELZ
渥美清は大卒
92衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:31:19.68 ID:rsYdRXxU
>>88
カメラがローアングルになってるw
93衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:31:26.54 ID:nqsoUmEc
小津キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
94衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:31:32.19 ID:vwM4fpsh
有森かわいいな
95衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:31:33.89 ID:ytTRWHBl
いい加減にやるんだよ
96衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:31:53.86 ID:nqsoUmEc
カメラアングル…
97衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:31:55.10 ID:DRKbxSeS
>>92
だね
98衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:32:12.90 ID:ytTRWHBl
きついなあ
99衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:32:32.77 ID:IJjRnxm5
時代的には「母を恋わずや」「浮草物語」の頃か
100衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:32:35.93 ID:BMq8052e
煽りあうのやめないか(´・ω・`)
101衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:32:46.58 ID:IJjRnxm5
笠さん?
102衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:32:55.39 ID:VRywvofp
御前さま キタコレ
103衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:33:10.26 ID:DRKbxSeS
この時代の生き証人キターーーーーーーーーーーー
104衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:33:17.62 ID:1Y5GMIZ/
笠さんこれだけ?
105衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:33:19.46 ID:nqsoUmEc
草取りかよw
106衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:33:32.42 ID:xQPMUggU
ここでリュウかよ
107衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:33:52.01 ID:mZOkylVF
>>95
いい加減=適当
ってのが一番ムツカシいんだよな。自分で判断だもんよな
108衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:33:58.81 ID:W5ZHPELZ
おもんないよこれ
109衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:34:17.97 ID:/KWj0jcz
吹き替えなのかw
110衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:34:29.82 ID:fNrqj8iK
セリフついても、無声映画じゃん
111衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:34:35.19 ID:mZOkylVF
なんで映画に解説入ってるんだよ
112衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:34:49.71 ID:ytTRWHBl
>>107
ですね。

氷うまそう
113衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:34:51.52 ID:uzNc7d1L
貴一沈々ビンビンにしながら
114衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:34:52.81 ID:/KWj0jcz
きっちり横分け鼻デカ兄さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
115衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:35:02.26 ID:rsYdRXxU
>>109
無声映画&弁士っていって頂戴な
116衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:35:07.82 ID:fNrqj8iK
なんか「おーるすたーきゃすと」のオナニー映画なのかな
117衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:35:21.92 ID:IJjRnxm5
小津がトーキーやるのは次の年からだから
ここらへんはさすがに史実をおさえてる
118衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:35:51.40 ID:fNrqj8iK
>>115現代映画を無音にして、浜村淳を置くと・・・
119衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:36:00.53 ID:N+Uskgb6
当時の日本って、今よりモダンなのね。
120衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:36:02.93 ID:IJjRnxm5
>>116
X「おーるすたーきゃすと」
○「いつものきゃすと」
121衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:36:23.24 ID:7SkLf3us
今、松竹って映画つくってんの?
122衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:36:47.18 ID:tp3uIIQb
>>84
奥田解任へと続く、ですか?!
123衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:36:52.70 ID:N+Uskgb6
>>121 釣り馬鹿
124衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:37:00.32 ID:/KWj0jcz
そんな映画見たことないw
125衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:37:19.43 ID:mZOkylVF
有森って今殆ど見ないけどどうしてるのかな?
この映画のころはアイドルだったみたいだけど。
ちょっとカツゼツが悪いね。タ行が。舌が長いのかな
126衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:37:38.00 ID:IJjRnxm5
小津映画以外は全部否定して
すばらしい映画といえば傾向映画ですかwww
127衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:38:02.95 ID:7SkLf3us
日本映画実況っていつも薀蓄豚糞オヤジがいるね
128衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:38:34.08 ID:fNrqj8iK
そんな暗い映画・・・
129衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:38:54.45 ID:dCPcJj7B
改造読んでる人が
130衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:38:55.15 ID:CJ1r6yhX
有森也美、セイント・フォー主演の「ザ・オーディション」に出てたな。
131衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:38:58.16 ID:mZOkylVF
映画って言ったり写真って言ったり
わかりにくいな
132衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:39:15.01 ID:fNrqj8iK
有森なんか顔黒いよな
133衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:40:03.13 ID:ytTRWHBl
松竹はもちろん他の会社でも映画化できず
結局彼は主演で自主制作することに。
そして公開直前に癌で壮絶死・・・。
134衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:40:27.07 ID:YHj92Bjo
風間杜夫はま〜だ?
135衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:40:42.57 ID:rsYdRXxU
特高か私服の憲兵か
136衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:40:49.67 ID:tp3uIIQb
137衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:40:50.13 ID:7SkLf3us
銀ちゃん
138衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:40:53.57 ID:/KWj0jcz
ぷるぷるしてる(*´Д`)ハァハァ
139衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:40:56.94 ID:N+Uskgb6
特高か。
140衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:41:08.49 ID:fNrqj8iK
>>134(・ω・)つ【蒲田行進曲】
141衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:41:46.59 ID:/KWj0jcz
けんしろうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
142衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:41:51.66 ID:IJjRnxm5
松おやじキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
143衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:42:01.36 ID:mZOkylVF
あ、今の今までこれ、
鎌田行進曲だと思ってみてた(>_<)
144衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:42:21.82 ID:ytTRWHBl
子牛朗キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
145衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:42:26.02 ID:fNrqj8iK
映画、山田楊枝と鳴瀬幹生ばっかだな・・・
146衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:42:30.31 ID:1Y5GMIZ/
80年代な髪型だなあ
147衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:42:36.55 ID:QJZmvqUe
若いなw
148衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:42:51.22 ID:7SkLf3us
いいタイトルだ
149衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:42:55.07 ID:tp3uIIQb
ラマン茶
150衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:42:59.58 ID:WPotC56g
西部前線異常なし
全部精神異常あり
151衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:43:09.71 ID:ytTRWHBl
ボロクソだなw
152衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:43:31.93 ID:IJjRnxm5
藤間隆子ちゃんはもう生まれてるか
153衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:43:53.27 ID:CJ1r6yhX
日活俳優の二世、東映俳優の二世。
154衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:44:05.05 ID:7SkLf3us
堺先生
155衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:44:13.39 ID:ytTRWHBl
>>143
。・゚・(ノД`)ヽ( ̄ー ̄ )マターリ
156衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:44:15.16 ID:+zE33lPr
すまけい ヽ(´ー`)ノ
157衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:44:20.85 ID:N+Uskgb6
コメディかww
158衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:44:34.24 ID:CJ1r6yhX
ちょっとした不条理劇だな。
159衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:44:44.81 ID:BMq8052e
ヒロミを干した人w
160衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:44:52.53 ID:mZOkylVF
天然の美か
161衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:44:58.39 ID:WPotC56g
寺山修司を思い浮かべたw
162衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:45:05.44 ID:Vw2veHcN
おもすれwww
163衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:45:12.74 ID:fNrqj8iK
チンドン屋の曲でレビューして田の!?
164衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:45:22.63 ID:CJ1r6yhX
天知茂ん明智シリーズみたい。
165衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:45:35.17 ID:ytTRWHBl
チャップリンみたいだ
166衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:45:35.94 ID:tp3uIIQb
167衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:45:39.97 ID:Vw2veHcN
この曲も聞かなくなったな
168衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:46:11.18 ID:rsYdRXxU
>>165
当時はこういうの普通にいっぱいあったみたいね
169衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:46:36.52 ID:/KWj0jcz
なんで粉拭いてんだww
170衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:46:48.88 ID:ytTRWHBl
>>168
へえ、そうなんだ・・・。
171衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:46:56.39 ID:tp3uIIQb
レオナルド
172衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:46:59.10 ID:fNrqj8iK
低俗なチャップリンといった感じ
173衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:47:02.50 ID:IJjRnxm5
このモデルになった監督なんていったっけ
寅の字がついてたよね
174衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:47:19.62 ID:1Y5GMIZ/
斎藤寅次朗か
175衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:47:32.41 ID:fNrqj8iK
ソフィー役だけは糞
176衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:47:33.77 ID:WPotC56g
>>168
例えば?教えてくれよー
177衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:47:52.34 ID:Vw2veHcN
さくらカワイイヨさくら
178衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:48:33.20 ID:IJjRnxm5
>>174
それそれ 斎藤寅二郎
トン
179衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:48:44.23 ID:mZOkylVF
>>156
すまけい
谷啓
真梨邑ケイ

日本三ケイ
180衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:49:02.13 ID:IJjRnxm5
>>176
そうはないよね
だからこそ斎藤寅二郎は今でも高く評価されてるんだし
181衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:49:31.39 ID:Vw2veHcN
>>176
山中貞雄の丹下左膳百万両の壷
182衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:49:59.58 ID:+zE33lPr
>>179
佐藤慶は入れなかったんだね ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
183衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:50:16.49 ID:IJjRnxm5
>>181
また、とんでもない傑作を
今のとはチョト違うと思うが
あれはドタバタじゃないし
184衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:50:40.17 ID:ytTRWHBl
有森かわええ(;´Д`)
185衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:50:50.11 ID:DRKbxSeS
おばちゃん?
186衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:51:21.02 ID:ytTRWHBl
「井戸で冷やして」って所に時代を感じる
187衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:51:31.05 ID:/KWj0jcz
えろ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
188衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:51:32.91 ID:fNrqj8iK
もう大人よ
189衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:51:38.08 ID:rsYdRXxU
堺駿二って初期の頃は松竹にいっぱい出てたのか
その関係で息子がこういう役やってるのね
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0134300.htm
190衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:51:52.14 ID:1Y5GMIZ/
無理やり押し倒せよ!!!
191衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:51:53.31 ID:N+Uskgb6
この二人の恋愛が唐突すぎる。 イラネ。
192衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:51:54.66 ID:nqsoUmEc
私、もう大人よって誘っておいて…w
193衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:51:57.23 ID:rBAmQFkW
わけわからんうちにエロ展開か
194衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:52:12.55 ID:fNrqj8iK
半ケチ
195衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:52:13.16 ID:+zE33lPr
「大人よ」で「や、そんなの」は、むごいと思います
196衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:52:31.46 ID:Vw2veHcN
>>183
牧野省三の児雷也
197衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:53:44.95 ID:Vw2veHcN
どうみても寅さんにしかみえない
198衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:54:02.74 ID:fNrqj8iK
就職活動大写真
199衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:54:03.00 ID:nqsoUmEc
エノケン映画って松竹?
200衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:54:31.08 ID:ytTRWHBl
昼間から飲むなよ
201衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:54:31.30 ID:tIRhx4Zv
昔、高島忠夫と山口美江の司会で懐かしの映画や俳優を振り返る特番があったよね。
年に2回くらいやってて、凄く楽しみだったのに。
あんな番組もう一回見たい。こういう映画見てると余計思う。
202衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:54:48.17 ID:QJZmvqUe
丹下桜
203衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:54:58.64 ID:DRKbxSeS
これってw
204衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:01.23 ID:rsYdRXxU
暗に東映批判か?
205衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:02.49 ID:5cTQ76yN
東映批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
206衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:02.72 ID:IJjRnxm5
>>196
数年前にBSで放送したっけ
あれはよかったね
207衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:10.79 ID:dCPcJj7B
笹野さん( ゚∀゚)
208衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:13.32 ID:N+Uskgb6
スーさんの、運転主役の人か
209衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:14.65 ID:tp3uIIQb
酒すすめるw
210衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:30.26 ID:5cTQ76yN
森の石松かよwww
211衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:48.36 ID:IJjRnxm5
>>201
もうそういう需要が世の中になくなったんだよねー
残念だが
212衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:52.80 ID:+zE33lPr
でもこの映画の方が寅さんより渥美清の演技のうまさをより堪能できるように思う
213衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:57.16 ID:DRKbxSeS
>>210
それだ!w
214衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:24.70 ID:P1SJvtAu
誰か忘れてないかい?
215衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:42.70 ID:+zE33lPr
どんぶりw
216衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:43.73 ID:ytTRWHBl
丼にチェンジwww
217衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:44.60 ID:/KWj0jcz
全部www
218衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:47.67 ID:N+Uskgb6
親バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
219衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:48.51 ID:xQPMUggU
寿司食いねえw
220衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:49.15 ID:rBAmQFkW
丼か
221衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:57:00.10 ID:tp3uIIQb
連続テレビ小説さくら再放送しる
222衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:57:07.16 ID:nqsoUmEc
田中絹代?
223衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:57:13.75 ID:fNrqj8iK
>>201いいなそれ。
こないだアクターズスタジオインタブかと思ってたケーリー・グラントの全部振り返るやつとか面白かった
224衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:57:31.10 ID:5cTQ76yN
それ、寅さんのセリフだよ
225衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:57:39.49 ID:/KWj0jcz
カエレwww
226衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:57:48.83 ID:ytTRWHBl
>>221
なつかしい・・・さくら役の人は今も女優やってるのかな。

態度急変www
227衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:57:49.95 ID:+zE33lPr
このおじさんはねらーの才能がある
228衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:59:15.34 ID:Vw2veHcN
>>226
半年ほど前にラジオのゲストで高円寺案内してたけど
その時は舞台の宣伝もしてた
229衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:59:42.71 ID:dCPcJj7B
すまけいは清水宏?
230衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 21:59:47.04 ID:ytTRWHBl
>>228
d じゃあ今も元気でやってるんだね・・・。
231衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:00:14.42 ID:Vw2veHcN
富士山は快晴で全部見えることの方が少ない
232衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:01:34.52 ID:rsYdRXxU
>>199
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0042810.htm
大雑把にいって東宝が多いんじゃない?
末期は松竹になってる
233衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:01:40.51 ID:dCPcJj7B
キントト映画キタコレ
234衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:01:54.10 ID:ytTRWHBl
わがままな香具師だな
235衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:01:59.15 ID:tp3uIIQb
愛の水中花
236衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:02:04.93 ID:/KWj0jcz
座布団もってこい
237衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:02:09.88 ID:+zE33lPr
つ ザブトン3枚
238衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:02:12.06 ID:1Y5GMIZ/
ずーとるび
239衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:02:18.82 ID:IJjRnxm5
しかし、なんで山中貞夫の存在を完璧に無視したのかね
240衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:02:23.04 ID:rsYdRXxU
ハリウッドスターの山田隆夫キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━!!!!!
241衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:02:53.35 ID:ytTRWHBl
>>235
ザ・ベストテンにでてきたときはよかったなあ(;´Д`)
242衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:03:08.70 ID:N+Uskgb6
あれ? この海軍士官役の人、「ゴジラ」1984年で新聞記者の役やってた人か?
243衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:03:09.14 ID:nqsoUmEc
>>232
どうも恐縮です
244衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:03:13.12 ID:DRKbxSeS
ヤバ! やられちゃう
245衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:03:19.87 ID:IJjRnxm5
>>241
あんたいくつや
246衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:03:29.06 ID:+zE33lPr
猫キネマ
247衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:03:35.14 ID:ytTRWHBl
貞操が危ない
248衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:03:52.08 ID:/KWj0jcz
メロンシロップ飲んでるww
249衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:04:23.00 ID:ytTRWHBl
極楽山○みたいにことを運ぼうとしてるのか・・・。

木の実さんキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
250衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:04:27.15 ID:aDUMYDks
ナナ若いよナナ
251衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:04:27.86 ID:IJjRnxm5
エノケンは山本監督が多いと思うが、さすがにプリントが悪くて
見てもほとんど何がなんだかわからない
252衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:04:33.00 ID:rsYdRXxU
>>242
今はケーナ奏者になっちゃった人でしょ
253衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:04:37.20 ID:+zE33lPr
横浜に外人水兵っていかのかな
254衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:04:47.97 ID:/KWj0jcz
今と顔かわんねーなき飲みナナ
255衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:05:05.58 ID:IJjRnxm5
>>252
伊集院光か
256衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:05:27.15 ID:DRKbxSeS
会議は踊るだっけか?
257衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:05:28.94 ID:N+Uskgb6
牧村、女に手出すきかよ!
258衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:05:33.86 ID:ytTRWHBl
もどしたw
259衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:06:06.85 ID:ytTRWHBl
強引杉w
260衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:06:08.73 ID:1Y5GMIZ/
不良!
261衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:06:14.26 ID:/KWj0jcz
よく吐いたクチにキスできんなーw
262衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:06:22.14 ID:IJjRnxm5
この頃の車で蒲田から横浜ってどれくらいで行けるんだろ
道はすいてるよね
263衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:06:40.14 ID:IJjRnxm5
>>261
相手による
264衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:07:04.47 ID:tIRhx4Zv
>>256
唯一度だけ、いい歌ですよね〜
265衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:07:29.90 ID:DRKbxSeS
弱味を見せて、女を口説く
266衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:07:51.36 ID:ytTRWHBl
結構かわいそうな香具師だな。
でもそういう考え(・A ・)イクナイ!
267衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:07:55.11 ID:uzNc7d1L
咥えろや
268衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:08:08.66 ID:DRKbxSeS
やられちゃうの?
269衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:08:16.09 ID:1Y5GMIZ/
中井貴一…
270衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:08:22.16 ID:ytTRWHBl
結局こうなるのか(;´Д`)
271衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:08:24.15 ID:+zE33lPr
ケン坊(゚Д゚;)
272衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:08:51.84 ID:xQPMUggU
典型的なPBやねw
273衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:09:29.26 ID:ytTRWHBl
動揺する貴一
274衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:09:35.22 ID:vwM4fpsh
テラカワイソスw
275衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:10:12.33 ID:IJjRnxm5
かをり姐さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
276衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:10:13.28 ID:ytTRWHBl
ワリオキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
277衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:10:18.91 ID:nqsoUmEc
桃井かおり?
278衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:10:20.40 ID:dCPcJj7B
なるほどオールスターだ
279衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:10:20.91 ID:N+Uskgb6
この人、皇室の人かい?
280衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:10:21.65 ID:1Y5GMIZ/
サタデーウェイティングバー
281衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:10:38.21 ID:ytTRWHBl
当時は手動ポンプだったのか
282衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:10:46.49 ID:rsYdRXxU
きつね丼兵衛
283衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:11:01.28 ID:ytTRWHBl
(ノ∀`)アチャー
284衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:11:08.01 ID:tp3uIIQb
285衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:11:33.64 ID:nqsoUmEc
桃井も山田監督つながりでひっぱり出されたか?
286衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:11:35.62 ID:dCPcJj7B
ハヒー
ビバ番長
287衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:11:42.13 ID:rsYdRXxU
>>279
戦前戦中は今よりずっと宮様が多かったはずだ
288衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:12:04.82 ID:+zE33lPr
小春も不良になりました
289衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:12:27.87 ID:ytTRWHBl
なぐ(r
290衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:12:42.61 ID:IJjRnxm5
寅さんにかおりが出たのはこの7年前か
291衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:12:43.01 ID:1Y5GMIZ/
中井もあの時に押し倒しておけば・・・
292衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:13:00.77 ID:0BRomFMH
これは寅じゃないのか
293衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:13:04.58 ID:rsYdRXxU
なんで東映育ちのチョメチョメが出てたんだろ
294衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:13:28.49 ID:N+Uskgb6
今、本気で殴ってなかった?
295衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:14:05.76 ID:nqsoUmEc
>>290
黄色いハンカチと神様の赤ん坊ぐらいでは?松竹に出演したのは?
296衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:14:48.79 ID:IJjRnxm5
1934年か
297衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:15:05.73 ID:1Y5GMIZ/
島津保次郎か
298衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:15:12.07 ID:IJjRnxm5
>>295
寅さんに出てるじゃん
299衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:15:15.26 ID:tp3uIIQb
>>293
最近見掛けない(´・ω・`)
300衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:15:48.08 ID:N+Uskgb6
特高キター^^
301衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:16:12.21 ID:xQPMUggU
特高かな
302衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:16:17.45 ID:IJjRnxm5
>>297
島津保次郎って1、2本しか見たことないけど
おもしろい?
303衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:16:18.78 ID:rsYdRXxU
>>299
ジャニーさんに干されてるって話だよね
304衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:16:29.00 ID:nqsoUmEc
>>298
>>290にレスつけたんだけど?w
305衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:16:49.43 ID:VRywvofp
ヤス 上がってこい  ・゚・(つД`)・゚・ ヤス

306衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:17:07.11 ID:+zE33lPr
ピアノ売ってチョーだい
307衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:17:15.08 ID:ytTRWHBl
特攻ktkr
308衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:17:15.26 ID:rsYdRXxU
ピアノ売ってちょ〜だい!
309衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:17:22.32 ID:N+Uskgb6
特高クルー^^
310衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:17:25.66 ID:VRywvofp
おばちゃん ( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
311衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:17:41.17 ID:IJjRnxm5
>>304
「後は」が抜けてるってことね
312衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:17:52.89 ID:fNrqj8iK
インテリ仲間か。ダンケ
313衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:18:18.27 ID:fNrqj8iK
>>299山城は病気かなんかしてないかな
314衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:18:30.29 ID:IJjRnxm5
そういや、火鉢のある家なんて今は珍しいよね
20年くらい前までかな
315衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:18:34.09 ID:nqsoUmEc
>>311
ごめん
316衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:19:07.06 ID:IJjRnxm5
>>315
謝るこたあないっす
317衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:19:11.36 ID:rsYdRXxU
三井弘治なんて松竹にかなり貢献したんじゃないの?
チョイ役でもなんでも出てないのかな
50周年記念とかいって、結局は山田洋次の好きな役者ばっかり
318衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:19:48.34 ID:fNrqj8iK
映画会社の一社員に体臭に責任を持てと言っても
319衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:19:53.70 ID:nqsoUmEc
平田がいいこと言った
320衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:19:56.47 ID:1Y5GMIZ/
>>302
『浅草の灯』の頃はなかなか
321衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:20:03.37 ID:N+Uskgb6
要はこいつら左翼思想の持ち主だろ。 こういうのが当時ソ連賛美してた。 特高に睨まれて当然。
322衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:20:03.56 ID:rsYdRXxU
>>317
あ、ひょっとしてこの映画の頃にはもう生きてない?
323衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:20:03.83 ID:dCPcJj7B
コレがコレなもんで
324衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:20:18.76 ID:IJjRnxm5
>>317
>50周年記念とかいって、結局は山田洋次の好きな役者ばっかり
役者にしても、ストーリーにしても、それで不興を買った映画だからねえ
325衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:20:42.90 ID:fNrqj8iK
庶民を啓蒙したいんだろうけど、庶民は娯楽を求めていると
326衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:21:04.84 ID:ytTRWHBl
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
327衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:21:14.49 ID:fNrqj8iK
サダケイジの子種汁とか表ったら名前出てこんなった
328衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:21:26.57 ID:N+Uskgb6
特高キター^^
329衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:21:48.68 ID:VRywvofp
池田屋 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
330衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:21:54.69 ID:1Y5GMIZ/
ちょーだい
331衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:22:11.89 ID:dCPcJj7B
非常にキビシーイ!
332衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:22:21.42 ID:rsYdRXxU
キビシー!
333衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:22:29.11 ID:RvPWsyBf
>>10
昨日サスペンスに出てた
334衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:22:30.60 ID:N+Uskgb6
マルクスキターヽ(´ー`)ノ
335衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:22:36.64 ID:ytTRWHBl
踏んだり蹴ったりだなw
336衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:22:38.12 ID:tp3uIIQb
ひじょーにキビシー
337衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:22:46.03 ID:+zE33lPr
マルクス兄弟で赤狩りかいな
338衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:22:52.57 ID:vwM4fpsh
カツ丼たべたい
339衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:22:59.96 ID:xQPMUggU
マルクス兄弟wwww
340衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:02.98 ID:Z6b1Q6sY
なんか自家中毒おこしてるんじゃないの
なんとかなりませんかこの脚本
341衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:03.94 ID:ytTRWHBl
特攻の取調べは>>331
342衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:07.42 ID:IJjRnxm5
これは「純情きらり」の予告ですか?
343衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:09.58 ID:fNrqj8iK
暗くなってきた、画面が
344衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:09.81 ID:1Y5GMIZ/
尻やられる???
345衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:25.03 ID:rsYdRXxU
源公w
346衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:28.36 ID:VRywvofp
この人たち みんな赤なの?
347衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:39.21 ID:dCPcJj7B
銅像キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
348衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:45.81 ID:fNrqj8iK
顔がジャガイモみたいになって死んで帰ってくるシーンまだー?
349衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:50.43 ID:+zE33lPr
銅像の人キタコレ
350衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:23:52.60 ID:IJjRnxm5
>>340
井上ひさしまで呼んで書いた脚本ですから
351衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:04.20 ID:1Y5GMIZ/
山田組ばかりだなあ
352衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:12.46 ID:ytTRWHBl
片目潰されたのか・・・。
まあ、多喜二は拷問死だったしな・・・。
353衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:14.24 ID:rsYdRXxU
>>347
寅さんの前の山田洋次映画の常連だもんな >ハナ
354衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:19.04 ID:Z6b1Q6sY
見てて、ひっじょーにはずかしーぃ映画ですね
355衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:27.51 ID:fNrqj8iK
銅像シャンプーまだー?
356衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:42.70 ID:ytTRWHBl
石倉三郎もでてるのか
357衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:53.74 ID:N+Uskgb6
特高の取調べで拷問なんてなかったらしいよ。戦後、左巻きの連中が捏造したって、正論に書いてた。
358衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:25:08.00 ID:nqsoUmEc
ハナ肇の松竹映画は、馬鹿が戦車でやって来る?
359衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:25:07.91 ID:IJjRnxm5
同じ左翼の監督でも「さそり」の監獄の方が面白みがある
360衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:25:51.14 ID:rsYdRXxU
12月23日か?
361衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:26:09.34 ID:N+Uskgb6
祝・皇太子誕生。 今の陛下か。
362衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:26:09.61 ID:+zE33lPr
コントレオナルドは両方出演だね
363衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:26:12.89 ID:IJjRnxm5
今上天皇のご誕生日といえば、先日も続拝啓天皇陛下様でやってたな
364衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:26:18.87 ID:rBAmQFkW
どう考えても寅さん映画の合間を縫って作った映画だよなあ
365衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:26:41.61 ID:rsYdRXxU
>>358
「馬鹿」が題名につくのでけっこうシリーズあるでしょ
366衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:27:02.39 ID:dCPcJj7B
>>353
『馬鹿が戦車でやってきた』って山田洋次だったっけ?
367衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:27:13.69 ID:IJjRnxm5
>>364
合間を縫うどころか
わざわざ休んで作ってるんだから世話あない
368衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:27:32.95 ID:nqsoUmEc
>>350
山田も井上も共産党支持を公言しているんだったっけ?
369衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:27:35.48 ID:1Y5GMIZ/
ふられてロリに走るか…(涙)
370衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:27:39.26 ID:IJjRnxm5
>>366
山田洋次の大傑作でんがな
371衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:27:58.69 ID:+zE33lPr
事実上の祝皇太子誕生は再来月我らも体験できるな
372衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:28:25.12 ID:IJjRnxm5
>>371
そう願いたい
373衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:28:26.32 ID:ytTRWHBl
髪切ったのか。こっちもええなあ(;´Д`)
374衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:28:43.77 ID:N+Uskgb6
>>368 そう。 だから当時の権力者を醜く書いてるケースが多い。
375衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:28:59.22 ID:IJjRnxm5
なんで急に心変わりしたの?
376衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:29:17.53 ID:fNrqj8iK
>>367実質寅さん映画に数えていいかな。一挙放送中だし・・・
377衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:29:34.63 ID:fNrqj8iK
ツルっぱげネフ
378衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:29:39.63 ID:IJjRnxm5
>>374
>だから当時の権力者を醜く書いてるケースが多い。

そうでないケースなんてあったっけ
379衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:30:03.15 ID:IJjRnxm5
>>376
そんなヤケクソなw
380衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:30:23.53 ID:0BRomFMH
不思議映画だな
381衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:30:28.46 ID:rsYdRXxU
382衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:30:37.91 ID:dCPcJj7B
>>370
あれはイイね
『なつかしい風来坊』とか
383衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:31:18.28 ID:fNrqj8iK
>>378そうでないケースはそれなりに・・・
384衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:31:33.61 ID:+zE33lPr
>>376
「実質」寅さん映画でいいなら虹をつかむ男(?)も入れてやってくれ
385衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:31:49.05 ID:0BRomFMH
今おっさんな人がみんな若いなー
386衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:31:56.57 ID:rsYdRXxU
岩下志麻と仲悪いんだろうな >山田
387衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:32:30.37 ID:IJjRnxm5
>>386
ん?
388衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:33:41.04 ID:AWcEy1y0
キネマの天使か
なつかしす
389衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:33:43.00 ID:rsYdRXxU
>>387
松竹の看板なのにほとんど使わないってのは何かあるでしょ
390衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:33:57.50 ID:DRKbxSeS
メガネかけて、小理屈並べて、女をダマす、あの手の男だな
391衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:34:01.53 ID:0BRomFMH
心中か
392衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:34:05.07 ID:ytTRWHBl
(ノ∀`)アチャー
これは大変なことに・・・。
393衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:34:38.63 ID:nqsoUmEc
>>370
馬鹿シリーズのキャラクターが直接に「男はつらいよ」に引き継がれたんだって。
394衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:34:49.51 ID:tp3uIIQb
所影撮田蒲
395衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:35:29.17 ID:RvPWsyBf
>>389
篠田(岩下の旦那)と仲が悪いとか
396衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:35:36.12 ID:0BRomFMH
スタア
397衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:35:37.48 ID:tIRhx4Zv
岡田嘉子がモデルですな
398衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:35:52.84 ID:IJjRnxm5
>>389
「馬鹿が戦車」には出てるね
野村監督にはときどき出てるのにね
399衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:35:53.14 ID:ytTRWHBl
大抜擢キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
400衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:36:45.43 ID:ytTRWHBl
アンスータブル
401衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:36:50.84 ID:tp3uIIQb
FMV
402衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:37:01.13 ID:IJjRnxm5
>>393
寅さんのキャラは、当時の野村作品からも引き継がれてるね
403衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:37:28.20 ID:0BRomFMH
これが有森か
404衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:37:40.01 ID:IJjRnxm5
山田は小津に悪意でもあるのか
小津作品はけっこう客は入っていて、けして儲からない芸術作品じゃなかったのに
405衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:38:06.66 ID:tp3uIIQb
一発焚いて終わりのフラッシュ
406衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:38:27.69 ID:xQPMUggU
田中絹代がモデルなぬか?
407衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:38:37.54 ID:RvPWsyBf
田中絹代・・・ってわけではないか
408衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:39:27.09 ID:1Y5GMIZ/
喜八モノ
409衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:39:28.24 ID:0BRomFMH
さくらもいるのか
410衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:39:34.90 ID:nqsoUmEc
>>406-407
明らかにそうでしょう、田中小春
411衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:39:37.46 ID:rsYdRXxU
>>405
ボン焚きはもう一回ぐらいの予備は用意しとくらしいけどね
フィルムも高いし、たいてい一発だね
412衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:39:48.83 ID:0BRomFMH
義弟もいるのか

なんで寅じゃないんだ
413衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:40:18.75 ID:VRywvofp
しろしはインテリだなぁ〜
414衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:40:45.18 ID:ytTRWHBl
ああいう看板だしとくのか
415衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:40:46.78 ID:rsYdRXxU
タコはもう出た?
寅さん連中でまだ出てないのはタコとミツオぐらいじゃない?
映画の冒頭でポンシュウ出てるしね
416衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:41:08.74 ID:dCPcJj7B
また熊
417衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:41:17.38 ID:IJjRnxm5
浮草!トーキー!田中!
こりゃ観た人が怒るわけだわなあ
418衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:41:33.23 ID:RvPWsyBf
>>410
そっか
年齢的にどうだったかなーって自信なかった
419衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:41:58.47 ID:rsYdRXxU
>>416
山田の好みだったんでしょ
人生がプロレタリアしてて
420衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:42:26.32 ID:ytTRWHBl
あんな位置にカメラが
421衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:42:29.08 ID:IJjRnxm5
>>419
>人生がプロレタリアしてて
誰がうまいこと言えとw
422衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:42:31.29 ID:fNrqj8iK
エロときいてトンできました
423衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:42:58.75 ID:fNrqj8iK
>>410そうなのか。あまりにも遠くて分からんかったとです
424衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:43:07.78 ID:VRywvofp
>415
みつお出たお
425衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:44:01.10 ID:rsYdRXxU
>>424
産休
426衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:44:57.80 ID:RvPWsyBf
とことん昔の雰囲気が似合うなあ、中井貴一
だけど現代物は・・・
427衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:45:34.53 ID:IJjRnxm5
>>426
でも、演技に対する姿勢は好感が持てるお
428衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:45:39.45 ID:ytTRWHBl
(ノ∀`)アチャー
429衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:46:20.34 ID:rsYdRXxU
>>426
イージスですか?w
430衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:46:37.14 ID:1Y5GMIZ/
渡辺邦夫
431衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:46:59.54 ID:ytTRWHBl
>>426
Age,35の演技はよかったよ。ドラマだけど
432衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:47:32.75 ID:0BRomFMH
惚れてないからだ
433衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:47:41.96 ID:fNrqj8iK
>>431それちょっと見てたな。
434衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:47:42.55 ID:nqsoUmEc
監督いいこと言った
435衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:47:44.58 ID:ytTRWHBl
こわ・・・・。
436衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:48:44.09 ID:nqsoUmEc
監督が雷おこして、それを副監督が慰めるから女優は彼と結婚することが多くなるw
437衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:48:50.59 ID:ytTRWHBl
険悪な雰囲気に(;´Д`)
438衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:48:53.21 ID:rsYdRXxU
労使抗争キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━!!!!!
439衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:48:52.86 ID:MhTbALtH
有森かわええなあ。
でも今や有森といえば東ラブのいやな女ってイメージでしかないのが哀しい・・・
440衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:49:02.39 ID:IJjRnxm5
>>429
福井晴敏絡みの映画ってなんでみんなあんな
441衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:50:04.23 ID:ytTRWHBl
>>439
漏れもリカの方が好きだったな・・・。
442衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:50:15.59 ID:IJjRnxm5
そういえば、関東のみんなは夜の「声なき友」って見るの?
今井監督だからあんまり期待してないんだけど
443衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:50:24.96 ID:rsYdRXxU
「会社の手先か」ってのは労働争議で結局会社側が勝った東宝への当てつけか?
444衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:51:06.77 ID:IJjRnxm5
なんで倍賞千恵子までさくらの演技になっちゃってる???
445衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:51:52.92 ID:MhTbALtH
>>441
スカパーで東ラブやると有森氏ねのオンパレードだしw
446衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:52:16.51 ID:nqsoUmEc
>>436
>監督が雷おこして、それを副監督が慰めるから女優は彼と結婚することが多くなるw
○雷落として
○助監督
われながら恥ずかしい
447衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:53:01.72 ID:ytTRWHBl
>>445
そうなるんですか。こわ(;´Д`)
448衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:54:08.18 ID:xQPMUggU
>442
くら〜い気持ちになったから見ない 寅さんはうまいけどね
449衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:54:54.26 ID:nqsoUmEc
>>448
もっとテンポよく明るくなるような脚本のほうがいいのにね
450衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:55:21.45 ID:AWcEy1y0
>>439
今やただのおばはん
451衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:56:05.13 ID:rsYdRXxU
黒澤が天皇なら山田洋次は書記長か?
452衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:56:14.71 ID:N+Uskgb6
本当の子じゃないのか。
453衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:57:33.24 ID:1Y5GMIZ/
この頃はまだ上原謙や高峰三枝子も生きてるのになぁ
454衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:57:57.28 ID:dCPcJj7B
この雲は島倉さんかな?
455衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:58:07.08 ID:+zE33lPr
こうして見てみると、おとうちゃんの長ゼリフに音かぶせる必要なかったのなあ
456衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:58:18.11 ID:IJjRnxm5
>>452
寅の顔が父親で、有森が生まれるはずはないという合理性
457衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:58:40.33 ID:RvPWsyBf
中井貴一の演技は好きなのよ
雰囲気の話

>>429
外科室とか梟の森とか

>>431
それ見た事ない
不揃いのときの、いまいちはじききれてないイメージしかなくて

>>439
あれは強烈だった
姉ちゃんの恋人を寝取った松下由樹も強烈だったけど

>>450
昨日のドラマの劣化っぷりは悲しかった
458衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:58:52.06 ID:IJjRnxm5
>>455
音って?
459衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:58:58.61 ID:0vcEoZvo
あちゃー 遅刻した
460衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:59:15.88 ID:DRKbxSeS
そういや、寅さんの最後の方に有森が出てたことがあったね。
この頃なのかな?
461衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 22:59:45.29 ID:+zE33lPr
>>458
BGM。今の音楽みたいなの
462衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:00:08.13 ID:IJjRnxm5
>>460
この年
463衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:00:29.86 ID:ytTRWHBl
監督( ;∀;) カンドーシタ
464衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:01:01.46 ID:fNrqj8iK
ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l  >>1  |
 `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
       `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
       〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
   彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
          /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \
465衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:01:03.03 ID:+zE33lPr
。・゚・(ノД`)・゚・。 アホできるやないか
466衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:01:03.01 ID:IJjRnxm5
>>461
ああ、山田監督ですから
大衆大衆と口では持ち上げながら、大衆はここで音楽入れないと理解できないと
考えてる山田監督ですから
467衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:01:05.04 ID:1Y5GMIZ/
そんなに感動的な演技だったかな
468衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:01:09.87 ID:DRKbxSeS
>>462
この作品の前?
469衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:01:14.37 ID:ThJKAzO3
前の演技とどこがちがうのかわからんかったが・・・。
470衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:01:30.69 ID:ZJEjvibN
キチガイと言ったよな?
471衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:01:33.10 ID:rsYdRXxU
またポンシュウか
472衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:01:48.82 ID:IJjRnxm5
>>453
けっきょく山田は松竹なんて別にいいのよ
473衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:02:10.10 ID:Fb0+hs/A
あんな演技だれだってできんだろうに。なにを深刻ぶって・・・。
474衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:02:34.82 ID:0vcEoZvo
こうしろう声は若いけど顔は変わらんな
475衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:02:45.49 ID:+zE33lPr
りつま田蒲
476衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:02:58.33 ID:IJjRnxm5
>>468
この後
477衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:03:02.07 ID:uzNc7d1L
りつま田蒲
478衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:03:13.00 ID:MhTbALtH
>>457
松下は「29歳のクリスマス」で女性視聴者のイメージ回復して、
ドラマにも恵まれて今も人気女優だけど、
有森はイメージ回復のチャンスもなかったね。
未だに15年前のドラマのこと言われてw
479衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:03:31.76 ID:ytTRWHBl
大船撮影所キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
480衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:03:46.28 ID:1Y5GMIZ/
鎌倉シネマワールド
481衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:03:54.65 ID:tp3uIIQb
大船(´・ω・`)
482衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:04:14.02 ID:IJjRnxm5
>>478
それもまた運であり、実力の結果かあ
483衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:04:21.90 ID:rsYdRXxU
>>472
この映画って製作は野村芳太郎なのに山田にブレーキ掛けられなかったんだね
484衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:04:36.55 ID:0vcEoZvo
>>478
松下は「デブ女優」という一つのジャンルを開拓したからでね?
485衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:04:46.98 ID:DRKbxSeS
>>476
ありがと
486衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:04:58.16 ID:tp3uIIQb
花やしき
487衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:05:07.38 ID:IJjRnxm5
>>483
野村ももはや寅さんの勢いには勝てなかったってことか
488衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:05:14.62 ID:0vcEoZvo
>>483
一応芳太郎だったのかあ
489衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:05:16.17 ID:dCPcJj7B
寛美キタ
490衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:05:26.95 ID:fNrqj8iK
>>478そのへn記憶にないから、松下由紀何でいっぱい出てるんだろうって感じ
491衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:05:48.38 ID:0vcEoZvo
きよし死ぬのか?
492衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:06:08.21 ID:N+Uskgb6
当時は、兵隊さんの数が多いな。 
493衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:06:09.86 ID:rsYdRXxU
兵隊は屋内では帽子を取ると思うよ
日本の警察だって屋内では脱帽するし
494衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:06:37.09 ID:IJjRnxm5
脚本は、井上ひさし 山田太一 朝間義隆 山田洋次 だが、
山田太一らしさはどこに?
495衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:07:08.19 ID:ZJEjvibN
>>494
長台詞
496衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:07:26.10 ID:0BRomFMH
>>484
松下は私生活の不幸からイメージが逆転しただけだろう
497衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:07:58.69 ID:IJjRnxm5
>>495
ああ、そうかもしんないw
498衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:08:12.01 ID:ytTRWHBl
例の台詞キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
499衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:08:19.69 ID:N+Uskgb6
寅がさくらのこと好きとか、変。
500衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:08:46.65 ID:fNrqj8iK
ガラかめか?
501衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:08:49.92 ID:nqsoUmEc
>>484
2枚目半のポジション
502衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:08:54.86 ID:0vcEoZvo
死んだのかww
503衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:02.07 ID:0BRomFMH
は!死んでる!
504衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:04.21 ID:ZJEjvibN
明日のジョーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
505衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:08.75 ID:ytTRWHBl
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
506衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:09.79 ID:IJjRnxm5
>>500
そういえばw
507衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:13.66 ID:dCPcJj7B
なにこの(ry
508衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:26.57 ID:+zE33lPr
('-c_:;.:...
509衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:26.85 ID:ytTRWHBl
死亡確認
510衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:27.88 ID:0BRomFMH
僕生きもこんな感じだったな
511衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:34.30 ID:ZJEjvibN
今週のCSIと同じ展開だ
512衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:34.86 ID:tp3uIIQb
(´;ω;`)
513衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:46.81 ID:nqsoUmEc
寅さん氏んでお涙頂戴かい?
514衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:47.41 ID:RvPWsyBf
岡田嘉子が失踪していた時に撮っていた映画は「椿姫」で、
代役は夏川静江という女優らしい
あんまり当たらなかったらしいけど・・・
515衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:57.44 ID:rsYdRXxU
いくらなんでもクサイよな、この脚本は
516衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:10:15.00 ID:fNrqj8iK
>>506どっちが先なんだろう。泣けるけど
517衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:10:22.19 ID:N+Uskgb6
死んじゃったのかよぉぉぉぉ・・・
518衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:10:41.97 ID:rsYdRXxU
SKD?
519衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:10:42.45 ID:0BRomFMH
パンツが見えない使用
520衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:10:44.80 ID:nqsoUmEc
>>515
禿同
521衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:11:34.93 ID:nqsoUmEc
>>515
明らかに大衆を馬鹿にしている
522衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:11:39.91 ID:0vcEoZvo
有森也美は(この当時は)かわいいけどスターって感じじゃないよな
523衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:11:39.70 ID:IJjRnxm5
>>514
杏っ子のお母さんか
思い出せないけど
524衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:11:57.30 ID:RvPWsyBf
歌吹き替え?
525衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:12:13.45 ID:ytTRWHBl
そこそこにうまいな
526衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:12:14.14 ID:IJjRnxm5
>>521
大衆とともに歩む山田監督に何を言う
527衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:12:32.37 ID:fNrqj8iK
キネマの天地(1986)
ガラスの仮面[初出]1976年「花とゆめ」新年1号〜不定期連載中
うーんどのあたりだったんだろ。ガラスの仮面のが先な気がするが
528衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:12:35.75 ID:0BRomFMH
80年代って感じのメイクだ
529衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:12:40.68 ID:ZJEjvibN
>>524
松坂慶子&平田満&風間杜夫
530衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:12:46.60 ID:rsYdRXxU
後ろに御前様いたんんだ
531衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:12:58.79 ID:ytTRWHBl
軍人さんも泣いてる
532衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:13:16.30 ID:1Y5GMIZ/
中井貴一は吉村公三郎+木下恵介なのかなあ
533衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:13:21.10 ID:ZJEjvibN
直美父
534衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:13:55.87 ID:0vcEoZvo
レオナルド熊出てたのか
535衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:14:00.23 ID:rsYdRXxU
こうやって藤山寛美を出すくらいには松竹に気を遣ってるなら
他の俳優ももっと使えよ〜
536衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:14:05.23 ID:+zE33lPr
これだけの豪華キャストの中でも渥美清の演技が突出してるのがすごい。
互角に張り合えるのは寛美ぐらいしかいないな。
537衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:14:05.64 ID:0BRomFMH
石倉が超脇役に
538衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:14:26.22 ID:0vcEoZvo
津嘉山さん出てたのか
539衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:14:33.96 ID:rsYdRXxU
>>532
アッー!
540衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:14:42.96 ID:IJjRnxm5
そういや緑魔子ってこの歌歌ってなかったっけ
541衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:14:54.53 ID:Yk0BK0Rw
出川出てたのか
542衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:01.70 ID:1Y5GMIZ/
出川哲郎??
543衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:04.74 ID:tp3uIIQb
20年ですよ
544衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:12.95 ID:IJjRnxm5
>>532
言われてみれば、木下は入ってるね
545衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:14.89 ID:0BRomFMH
出川って・・・出川?
546衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:22.11 ID:N+Uskgb6
寅は何で死んだの? 結核?
547衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:24.21 ID:dCPcJj7B
クレに出川確認
548衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:34.02 ID:nqsoUmEc
>>536
渥美を出しすぎて脚本失敗では?
渥美が死ぬ結論でどん引きしたorz
549衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:37.41 ID:fNrqj8iK
ガラスの仮面 (第15巻) か・・・
探すか・・・
550衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:38.32 ID:rsYdRXxU
>>536
いや、そういう脚本にしてるからってのもあるでしょ
渥美清は好きだし良いと思うけど
551衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:39.35 ID:RvPWsyBf
うわ懐かしい名前が
今日はテレビで可愛かずみ見ちゃうし

>>527
1986年つーと昭和61年
ガラスの仮面で言うと、マヤはデビュー済み

>>529
松坂慶子はもっと声高いよ
552衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:39.79 ID:ZJEjvibN
>>540
テント芝居で歌ったならシュールだな
553衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:51.87 ID:Yk0BK0Rw
まぁ、出川のてっちゃんは芸人になる前は舞台役者だったからな
554衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:16:12.66 ID:0vcEoZvo
そういえばチョイ役で出てた気がする、出川
555衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:16:35.80 ID:nqsoUmEc
山田の大傑作は「家族」!
556衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:16:36.52 ID:ytTRWHBl
結構楽しめました。
月曜は息子か
557衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:16:37.96 ID:Yk0BK0Rw
ろうあ者
558衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:16:39.80 ID:ZJEjvibN
次週はクレヨンしんちゃんか
559衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:16:40.63 ID:0BRomFMH
また微妙映画かいなと思ったら和久井がでるぅぅぅー

見よう
560衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:16:46.69 ID:0vcEoZvo
和久井か 山田ってこの手の女が好きなのか?
561衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:16:51.28 ID:tp3uIIQb
鈴木建設
562衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:16:51.55 ID:fNrqj8iK
ガラスの仮面15巻(1980/06) みたいしガラカメのが先だな
563衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:16:56.87 ID:ytTRWHBl
和久井かわええ(;´Д`)
564衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:17:04.33 ID:rsYdRXxU
映画は別にして和久井映見だけを見るかな
565衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:17:09.07 ID:IJjRnxm5
和久井も永瀬も、いまやともに離婚経験者かあ
566衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:17:27.90 ID:ZJEjvibN
(;´Д`)ハァハァ
567衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:17:30.46 ID:ytTRWHBl
あ、レイプですっかり有名の芸人の相方さんだ
568衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:17:42.18 ID:0BRomFMH
ぴーなっつ
569衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:11.65 ID:xQPMUggU
これで和久井にマジで萌えたからなw
570衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:14.15 ID:0BRomFMH
寅余寅
571衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:19.37 ID:RvPWsyBf
あんまりリアルタイムでの記憶がない>落花生
572衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:25.46 ID:fNrqj8iK
殻つき落花生
573衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:26.77 ID:vwM4fpsh
うわ、むちゃくちゃやるな・・・。
574衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:32.23 ID:P5OC0uMT
つまごい生中継するのか
575衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:33.35 ID:f/8z0uGO
出川のてっちゃん出てたのですか?
576衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:36.76 ID:Yk0BK0Rw
くだらん
すずらん
いとうらん
577衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:38.81 ID:ZJEjvibN
伊東蘭カワイイな
578衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:44.15 ID:0BRomFMH
蘭ちゃんだけどすみれ
579衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:46.72 ID:IJjRnxm5
伊藤蘭て離婚してないよね?
580衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:07.13 ID:ZJEjvibN
>>579
たぶんしてないな
581衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:13.97 ID:0BRomFMH
>>579
芸能人夫婦にしてはもってるな
582衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:22.10 ID:0vcEoZvo
一回くらい男に惚れれば面白かったのに、寅
583衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:48.58 ID:ZJEjvibN
>>582
実はタコ社長と(ry
584衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:58.79 ID:RvPWsyBf
>>578
誰がうまい事を言えと

>>579
豊の方は離婚してんだっけ?
585衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:20:01.04 ID:Yk0BK0Rw
>>582
でも、こんだけ女に囲まれてセックルなしってことは、案外…
586衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:20:15.02 ID:0vcEoZvo
>>583
タコだけにすごいテクニックなんだなw
587衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:20:18.65 ID:rsYdRXxU
>>560
キーワードは「薄幸」「けなげ」
588衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:20:30.04 ID:0vcEoZvo
>>584
うん バツイチ
589衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:20:32.27 ID:ZJEjvibN
>>584
バツイチだったと思う
590衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:20:35.59 ID:IJjRnxm5
>>584
すくなくともミッキーという前菜が
591衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:21:41.96 ID:RvPWsyBf
>>588-590
アリガトン

592衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:22:44.21 ID:rsYdRXxU
今の映画にタコ社長とおばちゃん(三崎千恵子)出てた?
俺は気付かなかったよ
593衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:24:08.55 ID:tp3uIIQb
ご教授頂いた皆様ありがとうございました。
594衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:24:40.83 ID:RvPWsyBf
自分も自分も。
ありがとうございました、皆様。
595衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:25:13.08 ID:IJjRnxm5
ではまた皆さん
おなごりおしゅうございます
596衛星放送名無しさん:2006/07/29(土) 23:29:00.39 ID:fNrqj8iK
深夜に又会いましょう
597衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:29:27.03 ID:nzYpd4Yc
衛星映画劇場 ウンベルトD UMBERTO D.
1951年・イタリア 7月30日(日) 前1:30〜前2:54(29日深夜)

退職後、少ない恩給で一匹の犬と暮らす老人のやるせない孤独を描く。アパートの家賃がたまり、
家主から追い立てを食らっていたウンベルト。金の工面に奔走するが昔の同僚や上司は冷たく、
路上生活をしようにもプライドが許さず、いよいよ自殺を考えるが、そんな彼を思いとどまらせたのは・・・。
名匠デ・シーカ監督はウンベルト役に実生活では大学教授というまったくの素人を起用、
リアルな悲壮感を生み出している。

(原題:UMBERTO D.)
〔監督〕ビットリオ・デ・シーカ
〔脚本〕チェザーレ・ザバッティーニ
〔撮影〕G・R・アルド
〔音楽〕アレッサンドロ・チコニーニ
〔出演〕カルロ・バッティスティ、マリア・ピア・カジリオ、リナ・ジェンナーリ ほか
(1951年・イタリア)〔イタリア語/字幕スーパー/白黒〕



598衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:31:20.85 ID:nzYpd4Yc
これは重い話かな
599衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:31:26.94 ID:wsZ38mpf
うんこベルトD
600衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:33:07.94 ID:pL7UfxBT
中指建ててた
601衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:33:35.38 ID:pL7UfxBT
>>598まあそうだな。
602衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:38:32.96 ID:pL7UfxBT
教会の貧民むけの給食かな
603衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:40:03.34 ID:pL7UfxBT
おされハウス
604衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:44:00.15 ID:pL7UfxBT
石造りの家だもの
605衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:44:42.25 ID:pL7UfxBT
両開きアーチのドアいいな
606衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:45:39.83 ID:pL7UfxBT
採光よし
607衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:46:16.74 ID:DzKbREDx
映画は90分がちょうどいい
608衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:46:40.58 ID:5ewXhy59
おー
これ一時、伝説の名画ってよばれてたよね
初見だ
609衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:52:02.66 ID:DzKbREDx
かなりインフレ。
610衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 01:53:58.55 ID:pL7UfxBT
テープレコーダを聞くと熱が上がると言ったのか?
611衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:14:49.49 ID:5ewXhy59
暗い話なのにα波が出る・・・不思議
612衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:15:10.19 ID:pL7UfxBT
死体を冷やすドライアイスだと思った。
っていうかドライアイスの煙だけど
613衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:21:23.85 ID:pL7UfxBT
案内係はピリポか
614衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:26:45.47 ID:5ewXhy59
夕飯w食いながらボンヤリ見てるけど
イタリアの人生をしみじみ感じさせるな
自転車泥棒とはまたひと味違う語り口だね
615衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:28:48.16 ID:5ewXhy59
チコニーニって知らないけど、音楽が良
616衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:34:58.01 ID:+r2yyxLy
変わった映画だ
617衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:37:08.90 ID:+r2yyxLy
コーヒーでも一杯、酒でもいい
って 科白が効いた
618衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:38:14.45 ID:+r2yyxLy
世の中、金ってことか

619衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:39:14.43 ID:+r2yyxLy
1951年じゃイタリア共産党も
まだ勢力もってたろうに
620衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:41:19.73 ID:5ewXhy59
俳優たちのアップの顔が
いちいち鬼気せまってる
621衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:44:36.42 ID:+r2yyxLy
6000リラって
300円か

622衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:48:12.56 ID:+r2yyxLy
年金もらってるのにどうして金がないんだ
623衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:48:17.35 ID:nzYpd4Yc
老人もマリアも素人役者には見えんな。
イタリア語ってこともあるが
624衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:48:43.72 ID:+r2yyxLy
この役者とっくに死んだな
625衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:49:58.84 ID:+r2yyxLy
犬の餌代もないような風には見えんがな
626衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:50:54.47 ID:+r2yyxLy
こんなそばに立つなんて
627衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:51:39.39 ID:+r2yyxLy
何で犬に英語名つけるんだ

628衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:52:11.54 ID:+r2yyxLy
イタリアにも松ぼっくりあるのか
629衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:53:24.26 ID:+r2yyxLy
これでおわりかよ
630衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:54:03.02 ID:+r2yyxLy
音楽がおどろおどろしすぎ
631衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:54:14.75 ID:pL7UfxBT
ウンベルト・ドメニコ・フェラーリおわり
632衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:54:36.02 ID:pL7UfxBT
>>625きちんとした身なりだものな
633衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:56:03.81 ID:+r2yyxLy
NHKはこんなタレントに受信料から
何千万も払ってるんだよな

634衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:56:33.44 ID:5ewXhy59
ほかのことに必死になってるときは自分の鬱なんて吹き飛んでるもんな〜
人生紙一重ってことで・・・
635衛星放送名無しさん:2006/07/30(日) 02:58:21.14 ID:+r2yyxLy
忙しいときは自殺なんて考えない
636衛星放送名無しさん
このタレント楽な仕事してやがるな