カーリング女子実況 第一戦から見てる人専用 54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
カーリング女子実況 第一戦から見てる人専用 53
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1140533002/
2衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:49:09.21 ID:qzezgSWJ
スウェーデンもテイクアウト決めて勝ち。
3衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:49:15.66 ID:vqc5HkTC
>>1
乙!立てられなかった
4衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:49:31.54 ID:dFCTBeYO
ああ負けた…(・∀・)レジェンド

こちの方が早い?
5衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:49:40.95 ID:D3NZBghg
ここにきて乱立とは
まぁ2スレなら明日には終わるか。
6衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:50:11.75 ID:4FNYU6Rd
こっちのほうが早いね
7衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:50:12.99 ID:lVcPcZYz
sweキタコレ
8衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:50:56.51 ID:dFCTBeYO
日本負けて残念だけど、決勝、3決も相当面白い組み合わせになりそ(・∀・)イイ
9衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:50:58.23 ID:77cNQIAb
レジャンドの魔法も効かなかったか
10衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:51:03.35 ID:vqc5HkTC
カナダはスキップ一投目なげた結果でギブアップしたのか・・
11衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:51:09.62 ID:qRL/OG+L
決勝はスゥエ×スイスか
面白い事になりそう
12衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:52:51.03 ID:vqc5HkTC
予選じゃ10−3でレジェンド勝ったのにな
スウェのリベンジだったな
13衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:52:52.36 ID:aZWRAD53
>>1
乙!
しかしスイス強いな・・・
14衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:53:26.33 ID:reT38QP8
決勝楽しみ♪
15衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:53:28.33 ID:dFCTBeYO
うむ、優勝はスイスでしょう
16衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:54:37.65 ID:77cNQIAb
予選リーグの対戦成績
カナダ○ 10 - 8 ●ノルウェー

スイス● 7 - 9 ○スウェーデン
17衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:55:32.16 ID:vqc5HkTC
スイスのモーストインポータントショット、さすがだ
18衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:56:29.55 ID:cAmLsHKi
19衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:57:42.97 ID:aZWRAD53
Ottのムカつくくらい冷静で正確なショットで優勝な気がする
20衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:58:04.65 ID:2Ckp4gkw
ノルウェー − スウェーデン
(8エンドノルウェーサードの2投目)
ttp://www.torino2006.org/ENG/IDF/CU/C73_CUW400201.html

スイス − カナダ
(3エンドカナダスキップの2投目=ラストロック)
ttp://www.torino2006.org/ENG/IDF/CU/C73_CUW400202.html
21衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:58:18.57 ID:EOWMliTI
>>1

決勝楽しみすぎる
22衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:58:26.05 ID:2Ckp4gkw
あー かぶってやんの orz
23衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:59:18.42 ID:vqc5HkTC
あそこで2点でなくきっちり3点狙うとは
24衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:59:19.62 ID:dFCTBeYO
スイス、危なげないスコアだもんな
3エンドで3ポイントとってあとはゲームコントロールした感じ
25衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:59:37.69 ID:I+A1doiJ
今は何やってんの?
タイブレークじゃないよな?

つか、どこで観てんのみんなwww
26衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 00:59:53.24 ID:qRL/OG+L
オットタソは安定感ありすぎだな
27衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:00:09.22 ID:2Ckp4gkw
>>25
>>18とか
28衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:01:00.55 ID:2Ckp4gkw
スウェーデンの残りタイムが
0:00の件
29衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:01:03.84 ID:vqc5HkTC
オット以外は精度そんなでもないのにそれを全てカバーした感
30衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:01:17.48 ID:lVcPcZYz
オットは外のストーンをあてて三点取ったのか?
31衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:02:24.07 ID:77cNQIAb
三井の3ポイントラインまで下がって3点決めたのを思い出した
32衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:02:31.44 ID:vqc5HkTC
>>28
うはw

スイスなんか5分近く残してる・・・余裕アリス
33衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:04:25.47 ID:EOWMliTI
>>20
thanks
スイスの凄まじいな
ノルウェーのはかわいそ
34衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:05:34.34 ID:EOWMliTI
>>28
これってその時点で負けじゃないんか
35衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:06:02.54 ID:u0vA6FRt
>>18>>20
どもです
両方の試合をカットなしでまるまる見たいな
36衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:06:33.43 ID:vqc5HkTC
ショット率でいうとスウェのほうが上り調子なうえに4人ともほぼ80%
スイスはオット以外落ち気味
さてどうなるか
37衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:06:50.87 ID:aZWRAD53
ってか、そろそろ寝なきゃ(*´Д`)
皆さんありがとでした♪お休み〜ノシ
38衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:07:06.25 ID:vqc5HkTC
>>34
ちょうどぴったりだったってことなんじゃね?ちょっと考えられないが
39衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:07:37.53 ID:77cNQIAb
手元にから離れた時点で時計止まるのか、ブザービーターみたいなかんじなのか。
どっちだろ
40衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:09:07.65 ID:vqc5HkTC
投げた石と当たった石の全てが静止するまでそのチームの時間だと思う
静止した時点で相手チームの時間かな
41衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:09:08.25 ID:lVcPcZYz
>>39
滑り出しでとまってたような
42衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:10:54.98 ID:JzpA9QZR
NOR-SWEのMost Important Shotは
何がどうなってるの???
43衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:11:36.98 ID:2Ckp4gkw
(b) ゲームの最終ショットの間にチームの時間が尽きた場合は(ストーンが、時計が00:00に達する前にバックスイングのトップにある場合)、
ストーンは進行を終了し、その結果は得点の対象となる。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/8031/rule1.html


0:00のときには石を離して動いてたかも
44衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:15:00.19 ID:2Ckp4gkw
>>42
ノルウェーのミスショット
ガードをはずしにいって薄くなって自分の手前にストーンに当てたか(ハウスに向かって右から左のライン)
逆のラインでNo.1とNo.2に当てにいってミスったか分かんないけど
45衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:15:52.44 ID:V724atcy
>>42
俺と同じ悩みを抱えてる奴がいたw
まあなんということでしょう どころの話じゃないぞこのビフォーアフター
46衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:16:08.94 ID:vqc5HkTC
ギリギリまで作戦を考えてたのか、単にもう時間がなかったのか

>>42
12時の赤にあててフリーズしてる赤にあてて黄色を出し、投げた石は2時のところに
47衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:18:21.31 ID:EOWMliTI
スウェーデンの時間がなくなるほどいい勝負だったんだな。
日本戦の時も残りわずかだった気もするな。
48衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:19:21.46 ID:V724atcy
俺が不思議に思っているのは、ハウスの中に入っている黄色の石が全部動いているんだ
49衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:20:30.35 ID:vqc5HkTC
>>46自レス ちがうなw 12時の赤にあててそれをNo3にあててそのままNo1、No2、No4 と5連鎖ぐらいしたのかな
50衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:21:16.72 ID:QAH2oVrt
12時の赤に当たって、反発した自分の意思がすぐ下の黄に当たってしまったんだろう。
その黄が下の黄を押し込み、その下の赤を押し込み、その下の黄をテイクアウト。
自分の石は3時に止まったと。
51衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:21:32.38 ID:6nHrTXDs
>>49
多分それが正解だと思う
52衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:21:56.71 ID:EOWMliTI
小林さんに言わせればミスなどではなく、とても高度なことを狙っていたって事だな
53衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:23:09.80 ID:vqc5HkTC
>>49また自レスだが、これだと赤がもう一つハウス内にのこらないとだめだな
>>50が正解のような
54衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:23:30.60 ID:JzpA9QZR
狙ってやったわけではないけど
すごいな
一番したの石以外全部動いてる
55衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:23:59.88 ID:lVcPcZYz
これの録画はないのか?
56衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:24:32.87 ID:V724atcy
>>54
ポイントを見ろ ミスショットだw
57衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:24:39.37 ID:vqc5HkTC
何にしても映像見ないとこのあと眠れない日が続きそうだw
放送してくんないと大変だ
58衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:24:40.35 ID:QAH2oVrt
>>54
でも、ミスショットなんだよね。
これが原因でスチールされたと書いてあるみたいだけど。
59衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:26:04.53 ID:vqc5HkTC
あれだけ連鎖したあとに黄色を出してるから相当なウェイトだったんだろうけど
Aプランはなんだったんだろ
60衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:26:47.80 ID:77cNQIAb
レジェンドが1点に抑えたのが凄いな
61衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:27:08.10 ID:JzpA9QZR
>>56
いやそのとおりなんだが
これだけ連鎖させるってのがミスショットでも
ありえなくないかと
62衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:27:35.90 ID:QAH2oVrt
>>59
No.1 No.3の黄をダブルテイクアウトしてステイ、じゃないのかな。
それが内側に入ってしまって12時に当たってしまったと。
63衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:30:15.97 ID:reT38QP8
ガードの石を押して
黄色2つをTake-outしようとしたのかな?
64衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:30:18.57 ID:2Ckp4gkw
見づらいけどこんなかな?

ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20060223012939.png
65衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:30:38.90 ID:77cNQIAb
4連鎖で6時の黄色がハウス外まで飛ぶって相当なウェイトだな
そんなパワーショットなのに壁かいくぐってこれるものなのか
66衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:30:41.38 ID:V724atcy
>>61
まあ狙ってやれっていわれて、出来るショットでもないよなw
67衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:30:43.13 ID:JzpA9QZR
みたいだね
No3に当てて、それはNo1に当ててダブルテイクアウトと。
仮にはじかれたNo1がNo2に当たってもフリーズしてるからOKと
68衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:32:04.66 ID:vqc5HkTC
でもこれハンドルがOut-turnてなってるからこの図で左側から曲げてきたんじゃない?
69衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:33:02.61 ID:vqc5HkTC
>>64
乙なんだがごめん見えない
70衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:34:32.12 ID:JzpA9QZR
多分
この図の左側から巻いて12時の赤の右を通過して
No3の右をかすってはじく。
No3がNo1に当たって、No1を右に、No3は左に動いて
No2,4はそのまま。
が狙いだったのかな?
71衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:34:33.36 ID:D3f5+G+m
もともとビリヤードやるつもりみたいなコト書いてあるけど。
72衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:35:08.94 ID:EOWMliTI
さて寝ます
また明日の深夜の放送のとき会おう
73衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:35:32.58 ID:PpE7pAP7
400勝は伊達じゃない
74衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:37:03.71 ID:vqc5HkTC
>>70
うむ、そんな感じに思う
しかし成功したらそれこそ神すぎるショットだなあ
75衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:37:17.04 ID:QAH2oVrt
>>68
そっか。もしかして単純に12時の赤を押し込んで中心にフリーズで黄色のポケットに入れてしまうつもりだったとか?
76衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:37:42.02 ID:vqc5HkTC
>>72


録画放送でこの一投見せてくれることを願う・・・
77衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:37:50.11 ID:V724atcy
>>68
多分そうだろうな、12時の赤で、黄色のNO2に当てて、そのあとはきれいに連動
フリーズしていた赤さえあそこまで飛ばすんだから、相当のスピードがあったはずだ
78衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:39:47.83 ID:QAH2oVrt
そか、ウエイトから考えて単純に中心に12時の赤を押し込むってのはないな。
ってことは>>70みたいな狙いか。
それを狙うってのもすごいことだと思うが…
79衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:40:23.66 ID:2Ckp4gkw
いやー こんなのもうまく伝えられないとは…
素直に録画見るか
80衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:40:39.87 ID:u0vA6FRt
みんなストーンの配置だけでわかるなんてすごい(・∀・)
81衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:41:41.27 ID:u0vA6FRt
>>79
そんな事ないよー(・∀・)
82衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:42:31.84 ID:V724atcy
ロシア戦の頃は、マッタクの度しろうだった俺が>>77見たいなことが掛ける様になったなんて
すっかりマニアになってしまったwwwwwwww
83衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:45:28.53 ID:QAH2oVrt
俺はアメリカ戦のダイジェスト見ただけで、試合全部見たのはカナダ戦からだ…。
そんなにわかが図を見ただけで>>50みたいな事を書いてしまうようになったよ。
この一週間でめちゃくちゃカーリング脳鍛えられたwww
84衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:45:55.74 ID:77cNQIAb
下の黄色、連鎖じゃハウス外には出ないんじゃない
85衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:47:55.20 ID:vqc5HkTC
そうだよなあウェイトでどうにかなるレベルじゃなさそうだ
12時の赤が下の石全部に当たりながら進んだのかも
86衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:51:43.62 ID:QAH2oVrt
ただ、中心にある2つの黄色の動いた量をみると連鎖っぽいんだよね。
6時の赤と黄色のフリーズが図にあるほど完璧じゃなかったのかな。
87衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:51:44.78 ID:reT38QP8
12時にあった石にぶつけに行く
その角度が想定よりも←に入ってしまった
はじかれた12時にあった石は、黄色のNO1NO2の外側に当たって
Afterにある2時の位置へ

投げた石はさほど勢いが落ちずに
そのまま黄色と赤がつながっているあたりにぶつかった

と思ったんだけど、どう?
88衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:53:03.32 ID:reT38QP8
言葉で書くの難しいね(´・ω・`)
89衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:53:19.63 ID:D3f5+G+m
12時のがそのままスルーしてTライン裏の石に当たったんではなかろうか。
90衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:55:19.52 ID:reT38QP8
あー、そっちか
で、投げたのが上の黄色にこつんと当たっちゃったという感じかな
91衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 01:58:14.77 ID:QAH2oVrt
だとするとほとんどまっすぐ、もしくはやや左側から12時の赤に当たらないと
6時の方向には飛んでいかないような気がする。
そうすると投げた赤は2時の位置に行きそうもないように思うんだよ。
92衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:00:46.82 ID:vqc5HkTC
2時の赤は投げた石なのか12時の石なのか、どちらで考えても納得行く過程がわからんね
93衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:01:03.28 ID:QAH2oVrt
あと、連鎖の場合は最後に連鎖した石が一番大きく動くのはさほどおかしくないと思うんだ。
お互いの間隔が広いとまた違うだろうけどね。
94衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:01:18.13 ID:D3f5+G+m
やや左方向からまっすぐ当たってるんだと思う。
プランはNo.1,2の排除だろうから、想像もしやすいし。
95衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:01:20.28 ID:V724atcy
仮にAプランが12時の赤を使って黄色のNO1,2のWテイクアウトを狙ったとすれば
かなりのウェイトだったはずだ
96衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:02:32.64 ID:vqc5HkTC
成功ショットよりミスショットのほうが想像するのが難しいとはw
97衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:03:40.67 ID:QAH2oVrt
つーかね、お前らとこんな話してるのがめちゃくちゃ楽しい俺がいるなんて
一週間前には想像もできなかったよ。
98衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:03:52.01 ID:V724atcy
12時の石を使って、NO1をとるのがAプランだとすれば、投げた石はアウトにはなりにくいだろう
99衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:04:54.62 ID:D3f5+G+m
2時のは投げた石で、12時のはNo.3をかすめてNo.4にハードヒット、
そのまま外に。
100衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:05:01.02 ID:vqc5HkTC
>>93
ただ、連鎖の場合、この図が正しいとすると黄色のNo3がNo1を押した後に逆方向に少し戻らないといけない
今まで見てきた中でこれほど反動で戻ったことがあったかなあ
101衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:07:19.85 ID:krrw+vth
物凄くカーリングの実況がしたくなってきた‥
102衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:07:23.57 ID:QAH2oVrt
>>99
あー、そんな感じかもね。
103衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:08:54.35 ID:vqc5HkTC
明日の準決勝放送がさらに楽しみになってきた
104衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:10:28.26 ID:D3f5+G+m
詰め碁みたいで楽しい。
けどやっぱり生でみたいね。
105衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:11:09.10 ID:reT38QP8
見たことのある状況の絶対数が少ないから
想像できなくても仕方ないよ
106衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:11:47.64 ID:dFCTBeYO
想像するより中継見たい(・∀・)ハヤクー
107衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:12:24.84 ID:QAH2oVrt
うーん、いろいろ考えてみたけど俺の脳も限界だww
録画でいいから早く見てみたいもんだよ。
108衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:13:30.89 ID:vqc5HkTC
やっぱり強化選手クラスは詰め碁、詰め将棋のような訓練もやってるんだろうね
この状況で次の一投は?というやつ
でもこの状況変化でどんな一投だったか?なんてのはやらんだろうなあw
109衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:16:35.10 ID:QAH2oVrt
>>108
状況変化を見て推理はやらんだろーねーww
カーリングに飢えてる俺らくらいか?ww
つかこんな楽しみ方も出来ちゃうんだから絶対日本人に向いてるよ。
110衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:20:46.49 ID:V724atcy
>>109
いやわかんねーぞ
ホワイトボードに赤と黄色のマグネット使って、それ適当において
この状況で、AプランとBプランを考えろとか
小林さんならやるかも知れんwww
111衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:20:58.45 ID:vqc5HkTC
全くだ
この一投を小林さんがどう解説するかも楽しみだ
112衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:21:43.45 ID:D3f5+G+m
カーリング譜ってないのかなあ。
てか詰めカーリングとか。どう投げる? みたいな。
あ、そこにスポーツ要素が絡んでくるんだ。
113衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:22:54.75 ID:vqc5HkTC
あ、>>111>>109へのレスね
114衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:24:14.43 ID:D3f5+G+m
ああ、みんな同じだw
実際にやってはいないだけに想像する方向も一緒だね。
115衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:24:26.66 ID:vqc5HkTC
詰めカーリングだけで遊べるなあ
脳を鍛えるDSカーリングださねえかな
116衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:25:45.99 ID:QAH2oVrt
>>110-111
とりあえずこの局面で小林さんの口から

 が
  れ
という言葉は確実に出てきてると断言できるww
117衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:29:38.98 ID:V724atcy
>>116
Aプラン、Bプランに

 が
  れ
の要素が加わると、さらに答えが難しくなるなwwww
118衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:32:50.13 ID:QAH2oVrt
>>117
するとつまり
このゲームのキーショットです。
となるわけだwww
119衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:36:07.39 ID:1NCs5ana
投げたストーンは12時にあたって外へ。
12時の赤のストーンはno.3の黄にあたって2時へ。
no.3はno.1にあたって、少し跳ね返る。
no.1はno.2の赤にあたって止まる。
no.2の赤は4時へ。no.4の黄は外へ。

レジェンドの狙いは、12時の赤をNO.3の黄の真上に
あてて、NO.1を4時にNO.3を7時方向にだすダブルテイクアウト。。?

ってのはどうでしょう。
120衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:36:13.94 ID:AYhPperA
俺塩湖の時カーリングにはまり、リスク回避モデルに最適なんじゃないかって
ちょっと研究した事があるよ。忙しくなってやめちゃったけどw

121衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:41:41.53 ID:V724atcy
>>119
俺もそんな感じだと思う。 ただそれを可能にするのはマリリン並のウェイトがいる
122衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:44:28.91 ID:cAmLsHKi
「この状況ならどうする」ってな問題が
何問か載ってるサイト発見したよ
ttp://www.tokyocurling.com/index.htm
作戦クリニック・もっと知りたいカーリング のあたり
123衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:49:38.30 ID:QAH2oVrt
ながれ ぶった切って悪いけどこのゲームやってみたやついる?
かなり本格的。
さっきからやってるけどめちゃくちゃ難しい…。
ttp://www.inturnsoftware.com/granite_trial.htm
124衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:56:06.13 ID:JzpA9QZR
>>119
細かいけど
No1に当たって跳ね返ったNo3が元12時の赤に再び当たって
やや内側で止まったと推測。

No1とNo3の位置関係からすると
両方右側に弾かれることはないだろうから(強烈なスピンがかかってれば別だけど)
No1は左、No3は右が狙いじゃないかな?
125衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 02:58:56.16 ID:V724atcy
NHKでカーリングの結果だけキタ
126衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:07:14.79 ID:IeSln2ZQ
スイスvsスウェーデンの決勝たのしみ!
スウェーデンvsレジェンド率いるノルウェーも放送してれば見た人多かっただろうにな。
決勝もダイジェストになっちゃうのかな?
127衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:08:26.04 ID:vqc5HkTC
>>123
これかなり本格的だな
ちょっとやってみる
128衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:12:06.66 ID:QAH2oVrt
>>127
この手のゲームであの局面を再現できる機能があったら死ぬほど楽しいと思うんだけどね。
129衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:13:40.77 ID:vqc5HkTC
ダブルテイクアウトでけた!w
130衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:15:05.76 ID:AYhPperA
>>128
ある。プラクティスで設定できる。
131衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:16:05.28 ID:I7VGwtw9
ゲーム、スクリーンショットを見ただけで楽しそうだw
http://www.inturnsoftware.com/granite/screenshots/screen02.gif
132衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:17:38.24 ID:vqc5HkTC
第1エンド、後攻で2点とられた・・orz
133衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:19:10.94 ID:qIZpkptC
これは面白いな
134衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:19:42.73 ID:fqwZq6cA
フジミキ監督=グループ最高顧問
阿部監督=取締役執行役員(人事担当)
小野寺=代表取締役社長 兼CEO
林=取締役上席副社長 兼COO
本橋=営業統括本部長
目黒=開発技術センター主席
寺田=営業統括本部第1営業グループ スーパーバイザー

チーム長野=Team-Aomori.co.,ltd.にM&Aされた子会社
ほかのアマチュアチーム=ライバル企業
アマチュア学生チーム=中小企業
幼児スクール生=有限会社、個人商店
135衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:21:09.15 ID:QAH2oVrt
>>130
おおー、すごいな。
しばらくはまりそうだwww
136衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:23:53.76 ID:qIZpkptC
間すり抜けてスルーしちった・・・
一回勝つまではやるぞ
137衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:26:52.43 ID:I7VGwtw9
練習1投目、よくやりかたがわからず
ぶん投げたらブラシにぶつかって吹っ飛んだw
138衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:28:55.06 ID:QAH2oVrt
コンピュータ、普通に神ショット連発してくるんですがwww
139衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:29:25.56 ID:qIZpkptC
レベル調整できるよ
140衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:30:08.85 ID:OE9iu+jd
で、先攻・後攻厨はまだ死んだわけかw
141衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:50:13.68 ID:krrw+vth
スェーデン戦見直したけどやっぱり凄い試合だった
142衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:56:54.94 ID:AYhPperA
このゲームクソ面白いのに重いorz
アス1.4だと死ねる。それともうちのグラボが死んでるだけ?

みんなどう?
143衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 03:59:24.95 ID:SpS3R4d4
>>142
ん?うちは快適にやれてるよ
パソには詳しくないけど
144衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:00:22.94 ID:QAH2oVrt
Pen-M 1.6 (ノートPC)だけど、快適だよ。
試合内容は不快だけどw
ドローショット超むずい。
145衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:00:59.42 ID:77cNQIAb
>>142
同じぐらいだけど普通にできるよ
オートデリバリーしかできないのかな
146衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:02:24.61 ID:vqc5HkTC
設定でマニュアルデリバリーも出来るみたいだがオートですら激ムズだからやってないw
147衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:04:56.76 ID:AYhPperA
>>143>>144>>145
ありがと。こりゃうちのグラボが逝った臭いな。
どうも最近調子悪かったから無理もない。

ファンレスなんて買うんじゃなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
148衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:06:10.92 ID:pzxCNDa+
ショートトラックの神野由佳が予選敗退。実況は河村。以上
149衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:10:15.67 ID:fqwZq6cA
あっけなかったよな。神野カワイソス
150衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:16:52.42 ID:SMrKavWj
ハイパーオリンピックin長野買ったけど画面がしょぼいし4投しか投げないし…
151衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:17:04.79 ID:vqc5HkTC
コンピュータ弱くしたら先攻で5点とれたw
152衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:19:21.79 ID:5nlGnGIL
スウェーデン勝ったんだ。
アンナとエヴァ、金メダル目指して頑張れ!
153衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:23:34.64 ID:i5eStBSq
今ショートトラックの会場、観客席でシムソンズの旗が映ったんだが、気のせいか?
154衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:30:29.42 ID:SOOHdAgA
>>142
マカーな俺は出来ません(´・ω・`)
155衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:30:38.89 ID:77cNQIAb
昨日のフィギア会場にもいたよ
156衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:43:38.19 ID:b1/Kryvq
ゲーム難しいなw
思ったところに投げられない( ´・ω・`)
157衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:45:39.51 ID:QAH2oVrt
ウエイトの調整を相当微妙にやらないとダメみたいだ
158衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:50:14.42 ID:O4vQ9h2V
このゲーム俺も方向あわなくていきなり3点取られた
159衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:52:54.76 ID:vqc5HkTC
undoで同じ場面で何度かやるとコツがつかめてくるよ
160衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:52:58.91 ID:NmkYQOFM
今日のカーリング放送って女子準決勝だけだよね?
NHK総合と衛生の両方で放送されるみたいだけど時間はどっちのが長いの?
161衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 04:55:44.19 ID:b1/Kryvq
げっ CPU鬼フリーズしてきやがったw
また3点取られるのか('A`)
162衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:00:40.97 ID:I7VGwtw9
FGZ Violationってなに?
163衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:05:29.35 ID:vqc5HkTC
FGZ rule : 3rock てのならあるがようわからん

>>160
げ!朝刊見たら総合で女子3位決定戦、BS1で男女準決勝が時間かぶってる
あほか!
164衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:06:18.88 ID:/jQUCZsh
山田死ね
165衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:08:43.92 ID:vqc5HkTC
ごめんやっぱ被ってなさそうだ
166衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:13:47.81 ID:NmkYQOFM
>>163 最悪だな…女子3決は生なの?全然予定がわからん↓↓
俺にだれかAプランを教えてくれ
167衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:14:53.59 ID:vqc5HkTC
NHKオンラインだと
23:35−0:55 女子・準決勝 「スイス」対「カナダ」
1:25−2:30 女子・3位決定戦

とあるが、ノルウェー対スウェーデンは・・・!?
168衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:15:53.85 ID:vqc5HkTC
169衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:17:30.47 ID:NmkYQOFM
>>167 それって衛生だよね?総合のわかる人いる?
準決勝1試合だけだったら抗議だな
170衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:18:10.20 ID:vqc5HkTC
書き直しとく

総合 23:35−0:55 女子・準決勝 「スイス」対「カナダ」
BS 1:25−2:30 女子・3位決定戦
171衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:18:40.78 ID:NmkYQOFM
>>167 ごめん3決は総合だよね、失礼
172衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:18:46.43 ID:vqc5HkTC
うぎゃ、逆だスマソ

BS 23:35−0:55 女子・準決勝 「スイス」対「カナダ」
総合 1:25−2:30 女子・3位決定戦
173衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:25:01.48 ID:77cNQIAb
レジェンド、カナダには勝てるだろう
地上波で、NO1スキッパーの凄さを見せつけてやれ
174衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:28:57.67 ID:vqc5HkTC
BS1は0:55までだが、BShiだと2:10までで準決勝とだけある
レジェンドスウェ戦もやるんだろうか
175衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:31:02.32 ID:NmkYQOFM
>>172 マジありがとう。番組表みるかぎり3決、決勝は24日12:10〜のが放送時間長そうだね
俺としては…
衛生で準決勝→総合で3決&決勝も?→フィギュアに浮気→仮眠後12:10〜の3決&決勝がAプランかな
24日の夜には男子の試合もあるし今日〜明日はカーリングだらけだ。学校休みでよかった(*^_^*)
176衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:32:59.30 ID:vqc5HkTC
総合
02月24日(金) 01:25 〜 02:30 録画
 カーリング 女子 3位決定戦

BS1
02月23日(木) 23:35頃 〜 01:00頃 録画
 カーリング 女子 準決勝 「スイス」対「カナダ」

02月24日(金) 12:10 〜 13:55 録画
 カーリング 女子 3位決定戦

02月24日(金) 14:10 〜 15:30 録画
 カーリング 女子 決勝

02月24日(金) 22:35頃 〜 00:10頃 生中継
 カーリング 男子 3位決定戦

02月25日(土) 14:05 〜 16:00 録画
 カーリング 男子 3位決定戦  ほか

02月25日(土) 16:10 〜 17:55 録画
 カーリング 男子 決勝

BShi
02月23日(木) 23:35頃 〜 02:10頃 録画
 カーリング 女子 準決勝
177衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:35:41.43 ID:lpnDsX4I
いいかげんさあ、自分でNHKのホームページの
オリンピック特設ページ位確認しようや。
特に天候や(日本チームの)試合結果によっては
突然放送スケジュール変わる事もあるので新聞もネット番組表もあてに出来ないからな。

http://www3.nhk.or.jp/olympic-live/toppage/fs_toppage.html
178衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:37:34.91 ID:NmkYQOFM
ハイビジョンうらやましいなぁ(◎-◎;)レジェンドが見れる試合が1試合減ったな
179177:2006/02/23(木) 05:38:01.68 ID:lpnDsX4I
>ネット番組表

これは民間のTVガイドとかの番組表の事ね。
NHKの放送スケジュールは刻々と変化しているので大丈夫。
180衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:44:49.65 ID:vqc5HkTC
オリンピックオンライン番組表で全部きっちりカバーしてくれたらいいんだが
場合によってはNHKオンラインの方が細かいんだよなあw
181衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:46:48.65 ID:NmkYQOFM
>>177 携帯厨ですいません。でもそこから携帯版もあったんで次からそこで調べてみる
182衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 05:56:18.52 ID:QXriBPgJ
男子準決勝今終わった。男女ともに決勝戦は予選リーグ1位と2位

男子の準決勝、ダイジェストでいいから見せてくれよ。
183衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 06:35:08.60 ID:vqc5HkTC
>>163
今更だがフリーガードゾーンルールだなこれ
184衛生放送名無しさん:2006/02/23(木) 06:41:55.15 ID:SnjjtcB4
BSーiっていう局は、デジタルテレビもってないとみれないの?

2月26日12時「チーム青森 氷上のほほえみ」
185衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 06:50:07.28 ID:fqwZq6cA
>>184
アナログテレビでも地デジチューナーを買ってくればOK。
秋葉のジャンク屋あされば4000円で買える。
視聴料とかは民放だからタダ。
186衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 06:50:57.36 ID:2Kt1ncmK
なんでageるのよ・・・・
わざとageてみんなからウザく思われるようにしてないか?
187衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 07:00:56.06 ID:vqc5HkTC
休み休みやってたからやっとオワタ
21-4で勝ったぜw
188衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 07:53:53.07 ID:6DKZv4n+
カーリングのせいで、体内時計がヨーロッパ人とう同期しました
本当にありがとうございました。藻前らおやすみ
189衛生放送名無しさん:2006/02/23(木) 08:03:36.32 ID:SnjjtcB4
184>185
サンクス。
でも関東に住んでないから、新品だなあ。
190衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 08:08:44.24 ID:fqwZq6cA
191衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 09:12:36.79 ID:fqwZq6cA
>>189
D1端子付きハイビジョンTVとブルーレイレコーダーがあれば
市販のDVDソフト画質以上の高画質で永久保存できる。
192衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 09:23:08.47 ID:opSIpMAx
193衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 09:26:04.79 ID:leau/gkC
194衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 09:26:21.68 ID:lnuzrLPS
ハイビジョソも女子準決勝はスイスVSカナダだけみたいだな。
195衛星放送名無しさん:2006/02/23(木) 10:08:56.51 ID:rImcSwX8
カーリングを実況するような奴は当然競技カルタも見てるよな
196衛星放送名無しさん
>>195
むすめふさほせ