NHK-BS2 吉田美奈子ウイズ・ブラスアンサンブル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
吉田美奈子ウイズ・ブラスアンサンブル。
ライヴは、賛否両論あったようで…。

まぁ、見て行きましょう。
2衛星放送名無しさん:05/01/26 00:06:06 ID:vL1T4nGn
>>1
乙カレーうどん
3衛星放送名無しさん:05/01/26 00:06:13 ID:IWjgVE6M
まるで、スタジオ収録みたいですね…。

とても、オーチャードホールに観客集めているとは見えない。
4衛星放送名無しさん:05/01/26 00:07:56 ID:IWjgVE6M
手元のマイクコードが気になります w
5衛星放送名無しさん:05/01/26 00:09:49 ID:pbnR3FH9
達郎のコーラスが欲しい
6衛星放送名無しさん:05/01/26 00:16:29 ID:onuyknT7
この歌すき。
7衛星放送名無しさん:05/01/26 00:18:50 ID:UeQVKcPM
面白いけどビート感がちょっと
8衛星放送名無しさん:05/01/26 00:22:19 ID:IvxXupcd
こんな連中にポップスを演奏できるわけないよ。
なんでこんなもっさりしたノリなんだ…アカペラでやってくれた方がマシ。
9衛星放送名無しさん:05/01/26 00:22:48 ID:rEi1wsy7
声がいいね
10衛星放送名無しさん:05/01/26 00:23:02 ID:NJWE4nE/
ブラスとボイスがあってない気がするなぁ
この違和感を楽しむものなのかなぁ
11衛星放送名無しさん:05/01/26 00:23:11 ID:5gh72fEt
このライブアルバム欲しいなあ。
12衛星放送名無しさん:05/01/26 00:23:26 ID:pbnR3FH9
なんか無理があるなァ
普通にポンタのドラムで聴きたい
13衛星放送名無しさん:05/01/26 00:23:28 ID:F2gAoOof
ザッピングしてたら釘付けんなっちゃった
14衛星放送名無しさん:05/01/26 00:23:29 ID:IWjgVE6M

え〜〜〜、こんなSTARBOW 嫌です〜。
15衛星放送名無しさん:05/01/26 00:23:43 ID:4/oTuIgn
アナログBSで観てるけど、Bモードじゃない…。
16衛星放送名無しさん:05/01/26 00:24:25 ID:uuA5XP+e
完全版DVDは3月2日に出るらしい。
17衛星放送名無しさん:05/01/26 00:24:52 ID:IWjgVE6M
>>11
ライヴ盤は出ませんが、
ライヴの模様を、完全収録されたDVDは発売されるそうですよ。


私は、欲しくありませんけど…。
18衛星放送名無しさん:05/01/26 00:25:39 ID:4/oTuIgn
CCCD出してから遠ざかってたんだよなあ。放送は素直に嬉しい。
19衛星放送名無しさん:05/01/26 00:26:00 ID:L8alwaun
>>1
賛否両論とは?
20衛星放送名無しさん:05/01/26 00:26:13 ID:5gh72fEt
>>17
情報ありがとう。
探してみます。
21衛星放送名無しさん:05/01/26 00:26:58 ID:wbKC6e1E
christmas treeは歌うの?ちょっと前にFMで聴いて感動した。
2210:05/01/26 00:28:35 ID:NJWE4nE/
トロンボーンのソロだけはちょっと黒っぽかった。
2人だけの方が良かった気がするな。
まだこの世界になじめてないぞ。
23衛星放送名無しさん:05/01/26 00:29:34 ID:4/oTuIgn
吹奏楽部出なもんで、興味津々だったりします。
音質がちょっとなあ。
24衛星放送名無しさん:05/01/26 00:30:10 ID:IWjgVE6M
>>19
そのまんま字のとおりです。
美奈子スレで、これはコレで良かったって方も居れば、全然ブラスと美奈子が合っていなかったって方も
居たってことです。観に行った私の友人は、何曲かは良かったけど、あとはイマイチって意見でしたし。
25衛星放送名無しさん:05/01/26 00:30:34 ID:7sFUpiav
>>21
最近は歌うことは少ないですね。
CDには入っていなかったのでどうでしょう。
26衛星放送名無しさん:05/01/26 00:30:38 ID:IvxXupcd
歌と演奏がバラバラ。
なんつーか、二つのコンサートが同時に行われてるみたいだな。
27衛星放送名無しさん:05/01/26 00:31:47 ID:uuA5XP+e
20人もいらない。
腕っこき数人でいいじゃん。
28衛星放送名無しさん:05/01/26 00:32:29 ID:W9GME185
>>13
おれもです。
弘田三枝子以来の感動です。
29衛星放送名無しさん:05/01/26 00:33:46 ID:5gh72fEt
>>27
禿同。

>>13
漏れもだ。
30衛星放送名無しさん:05/01/26 00:35:06 ID:IWjgVE6M
管楽器って、こんだけ束になっても、
重量感って出ないもんなのですね。

重低音あってこその、美奈子ライヴだと思っている私には、
やはり、コレはとても物足りなさを感じます。
31衛星放送名無しさん:05/01/26 00:36:32 ID:7sFUpiav
オレは美奈子の音楽20年以上聴いている。
最初に聴いたのはモノクローム。
だからどんな音楽であろうとも美奈子の音楽は好き。
32衛星放送名無しさん:05/01/26 00:38:03 ID:L8alwaun
>>24
そですか。

ブラスより歌謡曲チックがあってると思います。
それとテレビ特番用に作った方がいいかと思った。
33衛星放送名無しさん:05/01/26 00:38:50 ID:nTiRLrQL
マッドマックスに出てきそうなおばはんだ
34衛星放送名無しさん:05/01/26 00:39:23 ID:4/oTuIgn
個々の楽器演奏技術はかなり高いみたい。
プロだから当然だろうけど。アンプ増幅無しだろうから
ブラスの低音や倍音はやっぱり拾いきれてなさそう。
生で観てみたくなってきた。
35衛星放送名無しさん:05/01/26 00:39:30 ID:UeQVKcPM
>>30
実際にホールで聴くと随分違うと思うんですけどね
管楽器独特の重量感も良いもんです
ただこの人の歌に合ってるかどうかは疑問
36衛星放送名無しさん:05/01/26 00:40:55 ID:vL1T4nGn
やっぱtubaは太めの人がやるんだなw
37衛星放送名無しさん:05/01/26 00:40:57 ID:rEi1wsy7
あーこれか
3810:05/01/26 00:41:35 ID:NJWE4nE/
グレンミラークラスか
全員黒人だったら違和感はないのかも。
楽譜すてろよ。グルーブしてくれよ。とおもう1ファン。
39衛星放送名無しさん:05/01/26 00:42:19 ID:IvxXupcd
あんな子供みたいな顔つきの奴らに般若のような美奈子のバックがつとまるわけない。
40衛星放送名無しさん:05/01/26 00:43:05 ID:4/oTuIgn
>>31
私もモノクロームのトルネイドが原体験でした。当時小学生。
「マクセルユアポップス」ってFM番組で2曲づつかかってた。
CDで再会するまでにかなり時間かかったけどw
41衛星放送名無しさん:05/01/26 00:43:53 ID:7sFUpiav
そうだね、確かにブラスの低音が聴こえないね。
ホールで聴くともっと響いて聴こえるんだろうけど。
オレも昔ブラバンやってました。
42衛星放送名無しさん:05/01/26 00:44:44 ID:IWjgVE6M
>>35
ああ、なるほど。
やはり、ホールで生で観ると随分違うもんですか。
それは、なんとなく分かるような気がします。
43衛星放送名無しさん:05/01/26 00:46:17 ID:pbnR3FH9
グルーブ出すような演奏は無理なのかなァ
44衛星放送名無しさん:05/01/26 00:46:51 ID:UeQVKcPM
ふむふむ、紹介された名前でググってみたら
やはりなかなかの使い手のよう
45衛星放送名無しさん:05/01/26 00:47:32 ID:5gh72fEt
吉田美奈子って、
”東風”のヴォーカルとか、”夢で逢えたら”とか
しか知らなかったので、コレみてびっくりした。
つうか、初めて姿を観た。
46衛星放送名無しさん:05/01/26 00:48:16 ID:IWjgVE6M
さすがに、この形式のライヴでは、
観客の方達からの、いつもの、"hoo !"とか、"Yeah !"とかといった、
声援は飛びませんね w
47衛星放送名無しさん:05/01/26 00:49:58 ID:4/oTuIgn
以前96年ぐらいにBS放送してたよね。2時間ぐらいのヤツ。
あの時の戦慄からすると、なんかお上品に見えてしまふ。
48衛星放送名無しさん:05/01/26 00:50:15 ID:vL1T4nGn
リズムマシン鳴らすならば
ドラムを呼んで叩いてもらいたかったな
ポンタさんか山木さんあたり
49衛星放送名無しさん:05/01/26 00:53:15 ID:ZhjggYcd
>>48
ないと辛いと思ったんだろうな>リズムマシン
使ってる曲は海苔がいいしさ
50衛星放送名無しさん:05/01/26 00:54:01 ID:UeQVKcPM
元アレンジ知らないで言うけど
この曲あたりはアレンジも演奏も大分乗ってきた感じで(・∀・)イイ!
51衛星放送名無しさん:05/01/26 00:55:25 ID:IvxXupcd
>>47
そういうのを見たい。今はこういうキワモノ企画じゃないと放送してくれないのか。
どれだけ凄い演奏家達か知らんが、食い合わせが悪いとここまでひどくなるのか。
二度とポップスを演奏しようなどと血迷わないでもらいたい。
52衛星放送名無しさん:05/01/26 00:55:54 ID:IWjgVE6M
>>50
ちょうど、"温まってきた"って頃なんでしょうね。
53衛星放送名無しさん:05/01/26 00:57:51 ID:4/oTuIgn
あ!この曲だったのかw
54衛星放送名無しさん:05/01/26 00:57:58 ID:IWjgVE6M
ここで、演奏者たちが、やおら譜面台蹴り飛ばして、立ち上がり、
ステップ踏みながら、吹きまくりってぐらいの破綻があれば、
面白いと思うんですが…。
55衛星放送名無しさん:05/01/26 01:01:25 ID:F4yocJVa
リズムセクションは打ち込みか・・・
リムショットがよく聴こえない(´・ω・`)ショボンボーン
56衛星放送名無しさん:05/01/26 01:03:48 ID:zYczXkcE
ティンパンのLIVEを再放送してくれないかな
あの時のゲストじゃ美奈子が一番良かった
57衛星放送名無しさん:05/01/26 01:04:24 ID:7sFUpiav
>>51
オレも当時BS持っていなかったので見ていない。
たぶんVISION I と同じ様な内容だと思う。
オレは美奈子さんに普通にまたポップスをやって欲しいが。
58衛星放送名無しさん:05/01/26 01:07:00 ID:UeQVKcPM
いかにもブラスアンサンブルって感じのアレンジが良いなぁ
59衛星放送名無しさん:05/01/26 01:12:02 ID:Ki9Uf4xW
>>57
内容はほぼ同じだが、BSで放送されたのに
VHS(LD)には収録されなかった曲もある。
「時間をみつめて」とか。
あと、音質は放送時の方がよかった。
VHS(LD)は当時流行のクラブっぽい軽い音になってしまった。
60衛星放送名無しさん:05/01/26 01:12:30 ID:4/oTuIgn
>>95〜6頃のBS
大体Extreme Beautyの頃の曲だと思う。Bモードで、
重低音バリバリですごく良かった。
LDでほぼ同じ内容で発売してたんじゃなかったかな。

ありゃ。ラストはその時と一緒の「星の海」だな。
全然衰えてないな。
61衛星放送名無しさん:05/01/26 01:15:01 ID:IWjgVE6M
お終いです。

皆さん、実況お疲れさまでした。おやすみなさい。
62衛星放送名無しさん:05/01/26 01:15:36 ID:UeQVKcPM
少女マンガ〜の流れで思わず良いものを見させてもらいました
63衛星放送名無しさん:05/01/26 01:18:19 ID:4/oTuIgn
久々に観たけど面白かった。大御所になってもこういう
実験作というか、意欲作に挑むチャレンジ精神には脱帽です。
CD買うかな。
6457:05/01/26 01:19:04 ID:7sFUpiav
>>59
>>60
おお、レスありがとう。
オレはLDを持っています。
ちなみにその時、東京で3回コンサートをやったんだが3回とも行きました。
番組終わってさびしいです。
65衛星放送名無しさん:05/01/26 09:55:58 ID:9mjt/9iN
アレンジャーは糞だけど、フルートの姉ちゃんかわいかった。
66衛星放送名無しさん:05/01/26 11:28:37 ID:SKFzDENK
>63
その割には、CD製作では、無知で頑固で高飛車な
態度なんだけとなあ・・。

67衛星放送名無しさん
95年のLDとBSの音の違いってたとえばLDの音をEQでいじくって雰囲気だけでも近づけられないほど違うの?
VisionIとりあえずDVDにして欲しいけどここのところのDVDに比べると中途半端な感じ。
あのビデオって美奈子は出版の権利持ってるの?