こいせん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
2どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 15:47:51.14 ID:F+8xe4b8
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
3どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 15:52:01.86 ID:8UO7NMH9
1
4どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 15:57:02.67 ID:i1/2Sgnr
はいはい完敗

今日の収穫は
・ノムスケまあ順調
・河内がキレキレ、きっしゃんも三凡
・丸菊池の一二番にヒットが出た(ただしつながらず)
・ルイス松山安部も一日一善
・下水流逆襲の2ベース

まあこんなとこか
5どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 15:58:47.48 ID:EjBEVadp
観に行った人、横山全然だったの?
あと福井の内容は?
6どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 15:58:57.41 ID:oVk1ThJq
中継ぎは今年は層が厚くなった印象やな
なお打線は
7どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 15:59:37.70 ID:oVk1ThJq
>>5
横山派全然ダメ
福井も内容悪かった
8どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 15:59:53.57 ID:kZMMooo5
RCCのバイト今日はミス無いかと思ったら
最後の最後に食事休憩か。いい加減にしてくれ。
9どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:01:02.15 ID:jMUm35kD
試合終わったのか
まぁ一番の懸念だった野村がそれなりだったなら良いか
10どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:01:08.31 ID:ECbcYtRA
堂林全部三振・守備エラー
福井、去年と一緒
11どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:01:43.80 ID:CsG6IQ5W
今年も貧打だね
12どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:02:13.64 ID:kZMMooo5
>>10
他球団ファンの方はお引き取り下さいませ。
13どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:04:58.61 ID:8UO7NMH9
点が。。
14どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:05:32.62 ID:ECbcYtRA
>>12
は?
15どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:07:59.69 ID:uoWJzrbX
5試合で9得点か。
オープン戦序盤とはいえ主力が出てる訳だからもうちょっと打線に爆発してもらいたいね。
やはり末永退団の穴は大きかった。
16どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:10:07.04 ID:/E22HpAA
中継ぎは厚くなってないだろ
福井がダメなら、去年同様頼れるのは今村とミコだけになるんだし
17どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:11:12.93 ID:/77H+VJt
コンスタントに打ってる印象だったルイスは2割しかないな
丸とエルドレッドが3割あるのも以外
18どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:11:37.61 ID:F+8xe4b8
OP戦頃になるとネガキャンが現れるのはどうしようもないことよ。
19どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:12:38.61 ID:TVb36P0l
まあ丸が最低限やれそうなのはいいことかなぁ
20どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:14:48.25 ID:wU/dpyJR
ネガキャンっていうか、日頃のストレスのはけ口として選手を貶してるだけでしょ
そっとしといてあげな
21どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:17:14.10 ID:YMPa63nF
四球の多い丸が打率残せると1番に置けるからいいんだよなあ
そうなると梵を6,7番にまわせるし
22どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:17:22.35 ID:rlSP95tt
オープン戦から帰宅
負けちゃったな
23どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:17:33.91 ID:m+ZbbaZp
下水流最後に二塁打打ったみたいね
24どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:18:20.65 ID:ECbcYtRA
下水流エラーしたけどな
25どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:18:37.22 ID:rlSP95tt
>>23
ちゃんととらえてて、いい当たりだったよ

鈴木将光は随分体つきが良くなったな
26どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:23:03.98 ID:BUxkF/Uz
[先発]マエケン、バリ、大竹、野村、久本、(戸田or今井or中崎)
[中継]ミコ、福井、(河内or金丸)、(戸田、江草、今井、中崎、岸本、中田、梅津、永川、横山から2人)
[抑え]今村
27どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:23:38.41 ID:kZMMooo5
鈴木は長打打てるのがいいね。
28どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:23:47.24 ID:jvE5q2rZ
1.丸(8)
2.菊池(6)
3.ルイス(9)
4.エルドレッド(7)
5.栗原(3)
6.梵(4)
7.堂林(5)
8.石原(2)

右代打: 倉、鈴木、下水流、赤松
左代打: 天谷、松山、前田、木村

これでひとつオナシャス
29どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:24:51.06 ID:oVk1ThJq
俺のペローンはまだ1軍は無理な状況なのか?
30どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:24:55.01 ID:jvE5q2rZ
>>26
青木は?
31どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:27:06.30 ID:7ipdM0UX
武内とかなにしてんだよ
怪我とも聞かないのに上に来てないってことはもうダメか
32どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:27:25.61 ID:rlSP95tt
あと、安部はどんどん使っていくといいよ
彼は本当に楽しみ
33どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:27:26.60 ID:ShWpX3ra
まだオープン戦だし良いとこ見てこうぜ
まだネガりたくないよ
34どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:27:28.53 ID:RBxHjIMl
>>28
スタメンはそれがベストかな。
控えは二遊間が木村一人だとキツいから外野を一人削って安部でも入れときたいね。
35どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:27:42.04 ID:BUxkF/Uz
[先発]マエケン、バリ、大竹、野村、久本、(戸田or今井or中崎)
[中継]ミコ、福井、(河内or金丸)、(戸田、江草、今井、中崎、岸本、中田、梅津、永川、青木、横山から2人)
[抑え]今村

どうかな?
36どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:27:52.25 ID:d3JiMr1W
>>21
普通に2番でしょ
菊池安部を上位にするより実績十分な梵を置きたい
37どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:28:25.00 ID:pgR5wocP
梵のセカンドコンバートは今年は諦めたんだろ?
膝の状況を考えて、慣れないセカンドじゃなくショートで行くんじゃなかったか
38どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:29:52.71 ID:K3UHXDmV
>>29
東光寺では普通に投げてたよ
慎重に調整してる印象を受けたけど
39どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:31:34.07 ID:kZMMooo5
ホームラン打てる梵がバント要因になるのは勿体ないかなぁって気もする。
40どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:33:19.60 ID:wHe6so9A
OPで連勝重ねてもなw
負けといたほうがええ
41どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:36:26.34 ID:d3JiMr1W
2番=バントって俺にはわからんなあ
必ずランナーがいる状態で回ってくるわけでもないしチャンスで回ってくる場合もある
チャンスメイクとポイントゲッターができるのは菊池安部か梵かで考えたら個人的に梵だなあ
42どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:37:44.72 ID:TVb36P0l
ノムケンバント好きだからしゃ―ない
43どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:38:33.52 ID:i1/2Sgnr
とはいえ現実にノムケンは二番にバントさせるケースが多いわけで
ノムケンのチームの二番はバント機会が多くなる
つまり強打者はもったいない
ていうかノムケンの中ではもう二番菊池は確定って感じがしてる
44どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:39:51.06 ID:d3JiMr1W
いやだから2番の打席がバントの場面ばかりじゃないってことを言いたいんだけどね
45どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:41:07.09 ID:Knkqx4hL
梵の膝じゃ上位は無理でしょ
一発もあるし六番あたりじゃないかな
46どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:42:18.76 ID:V8pycpHD
ここ四年くらい鷹に睨まれると鯉は小さくなってしまうな
なんとかせんとあかんで
47どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:43:09.44 ID:9bZOPoNX
今北産業
48どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:43:45.40 ID:0nlSOcOZ
6番で梵に打点を稼ぎまくって欲しい
49どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:44:22.73 ID:w36s15gI
シーズン以外は全然カープの情報分からないんだが、
久本って先発なの!?
50どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:44:42.03 ID:RBxHjIMl
梵は右打ちや待球も出来るし2番に置きたいけど、
それやると下位が菊池、捕手、投手の並びになるんだよな。
石原が打ってくれるんなら7番に置いて菊池8番とかでも我慢出来るけど。
51どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:51:01.12 ID:ECbcYtRA
ルイス. 200
52どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:51:39.11 ID:/77H+VJt
菊池を下位にするんだったら思い切って9番にする手もある
53どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:53:00.06 ID:/E22HpAA
>>49
ここからのOP戦次第だけど
久本先発も十分ありえるよ
54どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:53:15.44 ID:ECbcYtRA
堂林 .235 三振  三振 三振
55どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:55:50.72 ID:d3JiMr1W
>>50


ルイス
エルドレッド
栗原
堂林
石原
菊池安部
投手
石原は意外性あるから面白いと思うよ
菊池安部でチャンスメイクして丸が返せるか
丸がチャンスメイクしてクリーンアップに繋げられるか
この打線のキーマンは丸だね
56どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:57:17.55 ID:m+ZbbaZp
菊池はセカンド試さなくていいのか
57どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:58:22.84 ID:Dq5C/74m
ルイスと堂林の打率はオープン戦だと悪いけど、練習試合加味すれば活躍してる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4009093.jpg
58どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:59:12.57 ID:kZMMooo5
梵はそろそろインフルエンザ回復したかな。
はやく一軍で見たい。
59どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 16:59:23.27 ID:j0E9igQG
先発5,6番手の候補が今井、中崎、戸田だしなあ
今井は調整遅れてるし思い切って調子のいい久本に任せてみようというのはまあわからなくはない
60どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:00:56.84 ID:i1/2Sgnr
まあ今井は三軍じゃなく二軍にいるから
そんなに深刻な故障ではないと思うんだけど
無理して開幕に急ごしらえするより
まずは久本を五番手に、というのは多いにありそうだわな
1シーズンずっと投げさせようってのじゃなくてね
61どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:03:37.40 ID:9bZOPoNX
福井なんだかんだ、まだ防御率1点台じゃないか!
62どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:04:18.86 ID:95Oiatdl
>>57
松山けっこう打ってるな
シャケも順調にアピールできてるみたいだしいいね
63どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:06:17.98 ID:/77H+VJt
梵はぶっつけ本番での開幕説も出てたからもうちょっと待とう。代打くらいは見たいが
廣瀬はそろそろ見てみたい
64どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:10:30.41 ID:Ek+fu0pY
またオープン戦専用機で終わるなよ松山
65どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:11:15.95 ID:iIHsW94E
苦しい台所事情の中継ぎから久本をわざわざ先発に回すほどでもないと思うんだけどな
ミコ、ソコロもあてにならんし、福井も投げてみないとわからないようだと3時間半ルール撤廃もあって中継ぎ崩壊もありえるぞ
66どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:13:30.30 ID:Dq5C/74m
>>62
松山は単打ばっかりで四球ゼロだから印象そんなによくないかもね
鈴木は最近代打が多いけど長打多いしよく打ってるよ
67どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:13:48.77 ID:lq8eRkd8
鈴木シャケは、センターの守備はどうなの?
いいの?それとも無難?
68どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:15:04.91 ID:0od0aYFt
69どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:15:18.48 ID:/E22HpAA
>>65
開幕から6連戦だらけなんだし、
久本も候補として考えとかなきゃ、まず先発の6人が揃いそうにないんよ
70どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:15:35.45 ID:Dq5C/74m
71どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:17:27.12 ID:9bZOPoNX
>>65
4本柱はまだ良いとして、5番手あたりは明確に決まって無いじゃん
おそらく今井だろうけど、ケガで調整遅れてるし
中崎が微妙なら、中継ぎあたりで使って、久本先発でも良いと思うけど
72どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:17:46.08 ID:i1/2Sgnr
>>65
現時点で先発と中継ぎ、どっちが苦しいかというと先発だと思うね
久本使わないとなると五番手中崎、六番手戸田になる可能性がかなりある
さすがに開幕からそんな育成ローテは組みたくないわ…
73どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:18:41.22 ID:Dq5C/74m
横山は春キャンプでも2軍メンバーにボッコボコに打たれてたよ
抜け球多いしすこぶる調子悪そうだった
74どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:19:02.19 ID:WY/ipA9b
>>56
今日セカンドだったよ
75どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:19:20.13 ID:i1/2Sgnr
>>67
少なくとも普通レベルでは守れると思うよ
もともとセンターだし俊足だし
痛めたとはいえ今でもかなりの強肩だしね
76どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:20:25.13 ID:/eXiW+WL
ノムケンはルイスを1番と3番どっちで使いたいのかよく分からんな
捕手出身者がよく1番に強打者置かれる打順は嫌だといってるし1番のほうがいいと思うけど
77どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:21:02.04 ID:BUxkF/Uz
>>70
ありがと。
78どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:22:34.89 ID:PQ78R+pH
久本は左の先発いないし
先発で考えてるてノムケン言ってたぞ
79どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:22:48.14 ID:EjBEVadp
野村が最速140
ミコは最速145
横山は最速139
河内は最速125
福井は最速146
岸本は最速147
みたい
80どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:24:35.48 ID:WY/ipA9b
福井は135`位の落ちる球(縦スラ?)はよかったけどな
被HRは逆方向にあんなに飛ばせる柳田すごい
81どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:24:53.31 ID:jMUm35kD
岸本球速出てんな
シーズンで1ヶ月くらいは使える期間をオープン戦で費やすなよ
82どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:25:42.04 ID:PQ78R+pH
>>80
右バッターへのスラはキレまくってた
83どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:26:31.63 ID:UAbPHl3a
岸本は制球さえよければどうにかなる
84どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:27:06.06 ID:rlSP95tt
先発確定がマエケン大竹野村バリで現実的に考えると久本今井戸田中崎で争い
リリーフは今村ミコが確定で福井永川横山中田梅津岸本ソコロビッチから2、3人
サウスポーは河内江草金丸青木から1、2人か
85どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:27:29.54 ID:PQ78R+pH
>>81
意図的かワンバンしないストライクになるフォークが良かった
86どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:27:42.82 ID:EjBEVadp
ツイート見てたらそこまで悪くも無さそうな福井
河内は球速はあれだけど空振りとりまくってたみたいだね
岸本は肩と腰に不安があるみたいだから大事に行って欲しい
87どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:27:44.19 ID:jvE5q2rZ
ルイス足速いってことだけど、カープの日本人選手で言うと誰くらい?
88どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:29:16.72 ID:PQ78R+pH
>>86
ラヘアが全くあってなかった河内
89どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:30:49.72 ID:F+8xe4b8
>>79
河内の後に出る投手はめっちゃ速く見えそうだな。
90どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:32:20.56 ID:9bZOPoNX
SBが強いんだと信じる
91どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:32:23.95 ID:m+ZbbaZp
福井は四球に気をつけてほしい
普通に打たれるのは許せる
92どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:32:52.90 ID:lq8eRkd8
>>75
あら、じゃ、開幕センターシャケはありうるのね
93どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:35:33.57 ID:kuMsDETT
>>87
わからんけど盗塁は上手いと思う。
これまで3の3で成功率100%
94どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:37:45.74 ID:R141E6yT
もともとソフトバンクに弱いしね
去年の交流戦の時期は不調だったのにウチだけは負け越した
95どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:38:36.94 ID:WY/ipA9b
近年の横山は2アウトから打たれるイメージ
由宇でもいけると思わせてから打たれることが何度かあった
96どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:38:43.39 ID:WwXExGZH
>>90
外野:内川 長谷川 江川 柳田 中村 ペーニャ
内野:松田 本多 今宮 新外人

野手だけでも普通に強い
97どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:38:43.38 ID:PQ78R+pH
>>90
力強いスイングしてた
98どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:38:59.14 ID:vVALPfnh
ルイスは地足?が凄いだけで盗塁技術はそれほどない気がする
スライディングとかちょっと怖いw
99どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:39:08.55 ID:VA4T9c0S
オープン戦の盗塁は無意味だぞ。日本では阻止技術が発達したお陰で
バッテリーが普通なら盗塁はギャンブルだし。
100どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:39:42.66 ID:/E22HpAA
>>92
無いでしょw
開幕3連戦の巨人が、ホールトン・宮国・菅野の右3枚だろうから
左の丸か天谷がスタメンだろうし

相手先発が左腕ならまだありそうだけど
丸も天谷も左腕相手に体開いちゃう方じゃないし
他のスタメン候補が右打者が多いのもあり
101どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:41:45.09 ID:vVALPfnh
丸は状態上げてきたね
下水流はもうちょい下でやる事ありそう
あと少し何か足りない
何かは分からんが今の打撃は少し強引過ぎる気がする
102どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:42:10.88 ID:m+ZbbaZp
ルイスに3番打たせるなら盗塁はあんまさせないだろうね
103どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:43:19.64 ID:vVALPfnh
栗原はもうちょい試合で感覚つかむ必要あるっぽいね
今のとこ単打ばっかだし
104どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:53:00.87 ID:dc70qu/g
岩本って練習試合含めて無安打?
105どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:56:48.83 ID:EPnMHG0m
ガンちゃんは重症だな
106どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:58:04.10 ID:TMJuTCt0
今現地から北区
アンダースローを四回まで投げさせるとかSB卑怯やろ(´;ω;`)
右バッターが凄まじいほどタイミング取りずらそうだった
カープも誰かアンダースローになってみんか
107どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 17:58:35.11 ID:QOtXto1L
元木に期待されていた岩本
108どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:00:14.71 ID:EjBEVadp
そろそろホークスへの苦手意識払拭しないと
109どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:08:41.99 ID:i1/2Sgnr
>>102
ルイスが、というよりエルドの打席で塁にいる選手はあんま盗塁させないだろうね
フェン直のヒットが多いから一塁からそのまま帰ってこれることが多い
ただし俊足であることは必須
だから栗原エルドの並びより、エルド栗原のほうが理屈にあってると思う
110どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:08:53.79 ID:uoWJzrbX
ホークスよりも中日が先だな
111どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:10:32.40 ID:i1/2Sgnr
ガンちゃんは夏までは不調のままでいてくれw
どうせ好調は1ヶ月ぐらいなんだから
一番苦しい九月ぐらいに好調期が来てくれるのがベストw
112どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:10:46.32 ID:rlSP95tt
安部はいいな
走れるし、スイングがしっかりしてる
今日も綺麗な当たりだった
113どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:11:51.33 ID:BUxkF/Uz
>>112
手だけで打ってるイメージあるけど、変わってきたってこと?
114どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:11:57.06 ID:rlSP95tt
またiDかぶりか
某ケーブル局使用だといつもこうなる
115どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:12:36.24 ID:jvE5q2rZ
>>106
梅津が一時期挑戦してたね
116シュルツ輸出入:2013/03/05(火) 18:16:55.43 ID:O3Iog2O8
こんこい。
今日オープン戦見てきたが、やっぱり生はいいのう。
117どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:17:15.58 ID:EjBEVadp
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2013/03/05/1p_0005788544.shtml
「(紅白戦以外の実戦は)初めてだったし、いい緊張感で臨めました。初めてにしては良かった。いい球もあったし、収穫があった」と、満足げに振り返っていた。
野村は手応えあり
118どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:19:40.10 ID:TMJuTCt0
しかし応援団のラッパが完敗レベルだった
つーか上手いのうSB応援団
119どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:22:40.73 ID:vDG3wG56
>>106
青木をアンダースローにしてドリームボールを(ry
120どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:26:59.89 ID:ZG9r0hJ9
>>118
うちが下手なだけだと思う
関東鯉でいろんなとこ遠征行くけどうちより下手なとこ見たことない
121どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:33:59.70 ID:dc70qu/g
ミコライオ二安打されてるけど、どうなの?
一応セットアッパーの予定でしょ、あんまり頼りにならんけど
二安打されても失点してないのがミコライオらしくないけどな、打たれるときは徹底的に打たれるし
122どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:34:28.55 ID:0XceW29p
>>109
エルドレッドの方が栗原より長打力があって足が遅いんだから、
エルドレッドの後ろに栗原よりは前に栗原がいた方が良いと思う
123どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:34:45.02 ID:rlSP95tt
>>113
うん
>>121
今日は微妙だった
124どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:39:00.36 ID:CsG6IQ5W
ついにエラーしちゃったのか堂林
125どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:39:14.05 ID:suiPe6uf
翔さん
126どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:40:00.08 ID:m+ZbbaZp
ミコは球威任せだからずっとあんな感じだろう
127どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:41:07.06 ID:agkoPRqU
山本翔
経済大学の監督に
128どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:41:40.23 ID:rlSP95tt
>>127
まじかよ
129どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:42:37.70 ID:suiPe6uf
山本新監督の初陣は広島6大学戦です

山本(翔)新監督
130どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:43:13.53 ID:jMUm35kD
ミコも苦手のデーゲームだし対外試合初登板だろ
こんなもんじゃないの
多大な期待をしてないなら尚更
131どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:43:59.56 ID:dc70qu/g
変化球投げるときにフォームからバレバレなのも修正できてるんかいな
132どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:44:15.41 ID:H1iVVKij
133シュルツ輸出入:2013/03/05(火) 18:47:19.72 ID:O3Iog2O8
>>124
そのあとフォローした下水流もトンネルしたからWトンネルになった
134どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:47:32.43 ID:i1/2Sgnr
>>122
正式なタイムはわからんが
見てきた感じとしては、エルのほうが栗原より足が速いと思うよ
135どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:49:18.33 ID:zEj46qvF
岩本ひっでー事になっててワラタ
136どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:49:27.79 ID:/ycj7Ztm
ノムスケ好投?打線は通常営業(´・ω・`)?
無援護の用意バッチリですな
137どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:52:38.24 ID:BoknCI3S
中東もう要らなくないか?
天谷でええやん
138どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:53:51.17 ID:/77H+VJt
栗原内野ゴロ打った時、一塁ベースの映像に映らない時があるからな。相当遅いよ
139どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:59:25.66 ID:/eXiW+WL
>>137
とりあえず第3捕手はいたほうがいい
代打か全く出番無し白濱or代走守備固め中東
どちらが使い勝手いいかというと圧倒的に後者だろう
140どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:59:27.53 ID:vVALPfnh
栗原って昔は走れる選手だったんだぜ
信じれんわ
141どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:59:33.45 ID:m+ZbbaZp
鈍足同士の脚を比べてもなぁ
142どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 18:59:53.02 ID:wU/dpyJR
エルドレッドとニックはアメフト経験者だから体格の割に結構足早いよ
ニックは怪我したから今は遅いけど
143どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:00:45.62 ID:OdpTQcnr
栗原が多分一番遅い
あの打球(内野ゴロ)でアウトになるのかっていうのがよくある
144どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:00:45.99 ID:V8pycpHD
クリは今や50メートル8秒台やなかろうか
145どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:01:56.67 ID:MErI7jVV
行ってきた
野村は常にカウント悪くしてたけど相手が打ち損じて助かったな
あとペーニャが全然だった
146どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:01:59.76 ID:rlSP95tt
栗原は昔は問題なく3番打ったシーズンもあった
足はそこそこ速かったな
147どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:02:17.08 ID:dc70qu/g
エルドレッドの守備は許容範囲に収まってる?
もちろん守備固めは必要だろうけど
バレンティンとかラミレス程度には
148どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:04:35.36 ID:BoknCI3S
>>139
代走としてはちょっと疑問なんだよなぁ
あと會澤はなにしてんだろ…
149どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:04:51.51 ID:waByyvra
体が重くて走れないのかね>栗
150どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:06:02.40 ID:i1/2Sgnr
というか球場で見るとわかると思うけど
エルドって足が遅いわけじゃないよ
特別速くもないが鈍足ではない
一見もっさりして見えるだけ

栗原の遅さはもう別格
151どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:07:13.98 ID:vVALPfnh
>>147
動きがもっさりしてるけど打球判断も肩も良い部類ってここで見た気がする
152どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:13:34.74 ID:OGdwfzv1
エルドレッドって意外と走れるよね。
あと、走塁の意識が高い。
153どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:14:43.99 ID:/eXiW+WL
>>147
肩は分からんけどその二人より守備範囲は良いと思った
エルドレッド≧ニックてとこじゃないかな
レフトなら十分なレベル
154どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:16:30.12 ID:UAbPHl3a
>>152
加速ついたらすごい
155どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:22:50.60 ID:+AKLqlvd
あの体格でどっさどっさ走るから膝ぶっ壊れないか怖い
156どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:26:49.40 ID:WwXExGZH
エルドレルイス両外人が揃ってシーズン通して安定するのはむずかしい
ニックはこの2人の疲れが出そうな夏場までに万全の状態にもってきてほしい
157どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:28:26.87 ID:fDH/2sY1
ニックのホームランまた見たいな
バーデンみたいな扱いにならないといいが
158どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:34:18.56 ID:TVb36P0l
中東は盗塁できるわけでもないしそもそも前田の代走要員だから誰でも良いんだよなぁ
159どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:34:59.61 ID:TVb36P0l
バーデンは干されてたんじゃなくて本人が悪いだろあれ
160どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:36:40.84 ID:i1/2Sgnr
バーデンは下でたいした成績も残さんかったからなあ
致し方なし
ニックは由宇だとどのくらい打つんか興味あるな
161どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:37:10.87 ID:8gBq0iy8
誰も干されたなんていってない
162どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:39:17.23 ID:EjBEVadp
大事な時に怪我したんだよねバーデン
かなり好きな選手だった
163どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:44:08.70 ID:BoknCI3S
バーデンといえば華麗な偽投でランナー誘い出して刺したプレー
164どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:46:07.60 ID:m+ZbbaZp
長打のある宮本みたいな選手だったからな
165どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:51:25.65 ID:i1/2Sgnr
うん、俺も好きな選手やったな>バーデン
打撃フォームがかっこよかったし
全体的になんか風情があるというか味があった
166どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:52:59.80 ID:MErI7jVV
明日は500円で観れるのか
167どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:53:41.52 ID:TVb36P0l
明日って若手中心?
168 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:12) :2013/03/05(火) 19:55:08.51 ID:w0Sf/0Ui
てすと
169どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:56:12.03 ID:/eXiW+WL
あのころは少数意見だったけど個人的にはバーデンじゃなくて大砲取ってこいよと思ってたな
野手に2枠使ってるなら1人はあのタイプでいいと思ってたけど
170どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:56:27.37 ID:2c5y/od7
小窪よりは速いだろ栗原わ
171どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:57:41.50 ID:AzygoEmJ
栗原は四番じゃないとはぶてる病は治ったの?
172どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 19:58:46.35 ID:oLVQPlCC
今日堂林がトンネルしたらしいね
残念
173どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 20:01:02.89 ID:fDH/2sY1
>>169
シーズン中に三塁の大砲をねえ
ちなみにどうやって取るの?
174どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 20:02:17.55 ID:TVb36P0l
まともな三塁の大砲を獲るのは無理だから日本に合いそうな守備型でワンチャンって意見が多数派だったような
175どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 20:03:04.70 ID:jvE5q2rZ
シーツの例があったからねえ
176どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 20:10:12.72 ID:m+ZbbaZp
栗原がファーストしかできないから外人選びが難しいんだよな
177どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 20:12:15.03 ID:AmEv/zOC
明日は何時から?
178どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 20:12:44.93 ID:BoknCI3S
バーデンの子供がめちゃめちゃかわいかったんだよな…
179どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 20:14:03.79 ID:/eXiW+WL
>>173
三塁で連れて来いとは言ってない
首脳陣が外野の長距離砲か内野の中距離砲で内野の中距離砲選んだわけだろ
それが悪いとは思わなかったが守備固めて少ない得点守りきるのは無理と思った
あの頃HRが出る気配全く無かったし
180どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 20:15:42.48 ID:i1/2Sgnr
ま、せやね
結果的にサードで強打の選手をってコンセプトは
中途半端に終わったよね
マクレーン、シーボル、バーデン
みんなそこそこの選手ではあったんだがなあ
ファーストか外野でパワー重視っていう今のコンセプトのほうが
結果はあきらかに出てる
181どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 20:16:32.47 ID:ehC1SAZa
なおBクラスのままの模様
182どうですか解説の名無しさん:2013/03/05(火) 20:17:07.29 ID:OdpTQcnr
まあちょっと前は堂林いなかったし、完全にサードが空いてたからな
長距離砲じゃなくても日本人よりはだいぶ打てるし、サードの穴が埋められるからな
183どうですか解説の名無しさん
松山って今年サードの練習してんの?
堂林一人に担わせるのはまだまだ不安なんだが。