糸井ってHR激少の非力打者なのに何で4番とか打っちゃうわけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
打点や長打率ももショボいのに

HR9
打点48
長打率.410

↑こんなんだよ......
2どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 09:27:29.84 ID:IhIMvgwY
これが昭和脳か
3どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 09:30:40.33 ID:GxaJ/VnG
2012シーズン成績

角中
打点61 長打率.415 得点圏.329

糸井
打点48 長打率.410 得点圏.277  ←←


おいおいおいwww(笑)
 
4どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 09:32:51.63 ID:2FADNe9M
いやいや監督に聞けよw
4番人生初だったらしいじゃん
5どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 09:39:18.59 ID:nzl31h6+
長打率もも
6どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 09:41:24.45 ID:CT7qkj5w
まあその糸井は昨日活躍したしいいんじゃね?
7どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 09:47:16.13 ID:TrbLmWtV
俺も思ったけど、この2試合は若手主体の試合をした

おかわりは怪我 中島も怪我?FAでそれどころじゃない?
広島人の中田をカープが指名しなかったから現在もカープ役員のピーコとしては
4番指名したくないとかで糸井になった?
8どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 09:48:45.45 ID:GxaJ/VnG
日韓の4番成績比較

李大浩
HR24 打点91 長打率.478 得点圏.320

糸井
HR9  打点48 長打率.410 得点圏.277 ←←

これは如何に・・・・
 
9どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 09:57:19.84 ID:TrbLmWtV
俺もカープ中田指名して欲しかったw 実は中田の親も広島ローカルラジオで
カープに指名して欲しかったと言ってたんだよw

でも次の年に広商卒で人の良い岩本がいた 年俸で揉めそうで素行も言われてた
中田はめんどくさそうだから腐れオーナーは取らなかったんだろう
10どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 09:57:50.23 ID:7St0w4h1
中田は怪我してるから選ばれなかっただけ
糸井4番も昨日の開催地のファンサービス
11どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 10:05:47.68 ID:XW4rfMQf
>>3
あれ?これマジ?
打点が、、、、48?????
12どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 10:22:10.70 ID:GxaJ/VnG
糸井嘉男
打率.304 本塁打9 打点48 得点圏打率.277 四球75 三振86 出塁率.404
長打率.410 OPS.813 盗塁数22(成功率.710) 犠打0 犠飛1 併殺9 失策5

打順別スタメン試合数
1番51 3番82 6番1


長野久義
打率.301 本塁打14 打点60 得点圏打率.336 四球75 三振100 出塁率.382
長打率.432 OPS.815 盗塁数20(成功率.741) 犠打2 犠飛1 併殺5 失策2

打順別スタメン試合数
1番117 3番19 5番3 6番1 7番2

完全に長野が上ですね。非力俊足の糸井は出塁だけしてればいいんじゃね?
13どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 10:41:08.03 ID:2sJn63/X
セオタだが糸井は一番打者だからそれでも打点は高い方だろ
14どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 10:42:35.43 ID:YIaROXvF
>>3
角中以下の長打率だったのか
15どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 10:47:22.67 ID:npAHZWaL
>>13
>>12 主に3番打者ですよ
 
16どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 10:52:11.05 ID:Rgn36PPA
かといって不動の4番がいるわけじゃないんだよなあ
17どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 10:52:53.58 ID:b0OnCkyD
本戦は糸井は2番で阿部が4番だろ

長野、糸井、坂本、阿部この並びは結構恐いな
18どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 10:54:44.86 ID:BzzM5VJG
>>10が正解
>>7は日シリ見てないなw
19どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 11:21:49.04 ID:YCuMo2YQ
糸井は非力じゃないないが剛力でもない
20どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 11:25:41.36 ID:bRnFblla
飛び抜けた選手がいないんだから状態を見て打線を組むのがベスト
シーズン成績なんてもう過去のデータだよ
21どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 11:28:18.80 ID:RgK4+rxd
むしろ>>3を見て角中意外と凄いと思った
22どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 11:30:58.01 ID:VaiQ5fkG
飛び抜けた選手は手負いの阿部だけ

阿部が万全ならクリーンアップが一気に強力になり
打線から自動アウト(阿部の替わりの捕手)が一人減るという、多重効果がある
23どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 12:00:41.38 ID:sgMD6Pzx
得点圏打率とか持ち出してくるアホ
24どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 12:11:22.96 ID:4a093F6I
からくりと札幌じゃ広さが違うからな
長野の打撃成績は水増しされてるよ
25どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 12:20:11.96 ID:QkB8XBLi
長野って誰?
いちいちそんなカスと比べなくていいよ
26どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 12:31:32.03 ID:khXjv03A
糸井って足は速いから左打席でのゴキヒット量産できていいよな

同タイプの大島よりはパワーは上だね、盗塁は負けてるけど
27どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 12:48:46.11 ID:BpqkUwQE
糸井の過去4年間の本塁打数

09年 15本 ※ラビット球
10年 15本 ※ラビット球
11年 11本 ※統一球
12年   9本 ※統一球


極端ではないが打者としては平均的か若干非力な部類だろ。
HR20本以上打てないのには理由があるのか?
28どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 12:55:12.51 ID:nzl31h6+
>>28
HR二桁打てれば少なくとも非力ではないだろw
29どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:19:04.52 ID:m/fPV5cn
非力だろ。
全てにおいて過大評価された雑魚だね。
走攻守で長野劣化版
30どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:22:01.45 ID:LIsPsuL2
まあ長打率、OPSで長野、坂本に負けてるから4番は違和感あったかな
中田、おかわりが怪我だからしゃーない
三塁打も打ったし
31どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:22:51.11 ID:m/fPV5cn
糸井(笑)
これが4番じゃジャパンも終わりだな。
昨日の犠飛といい坂本が4番に相応しいな。ああいう打撃ぐできるまで糸井に4番はないな
せいぜい6、7番がいいとこ
32どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:24:02.96 ID:5BEyTQt4
>>27
09年と10年もラビットではないけどな
33どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:24:53.82 ID:gvlorFQW
どっちにしろ阿部が4番やるんだからお試し的な感じだろ
多分長野糸井で1,2番組ませると思うで
34どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:28:10.16 ID:LIsPsuL2
>>32
むしろ以前のラビットより飛ぶ
35どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:29:44.53 ID:Pxf3vKoS
打球の速度も見ないで非力って言う人はなんなんですかね・・・
36どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:31:44.18 ID:m/fPV5cn
まあ二番ならいいな。
長野、糸井、坂本、阿部の並びだな。
先発は澤村、杉内
中継、抑えは山口、西村
巨人がジャパンを牛耳るな。まあ日本一なんだから当たり前だけどね
37どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:33:16.45 ID:CAil0XxE
糸井のボディ ハァハァ
38どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:33:20.20 ID:zj4ReIum
>>32
ラビットほどじゃないにせよ
今思えばハムやロッテの打者がほぼ全員三割とかひでえ球つかってたな
てか以前の球でもHR20本以上打ててなかったんだな糸井って…
39どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:34:08.64 ID:m/fPV5cn
>>35
打球が早いって(笑)
あのねぇ大島や角中みたいな非力でも芯に当たれば早い打球になるわけでね。。
実際に計測でもして長野や坂本より突出した数字でも出たわけ?
40どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:34:56.00 ID:LIsPsuL2
非力ではないでしょ
ただ坂本、長野以上に4番向きではないねどう見てもこの二人も3番向きだが
まあ長打率5割5分越えの阿部がいるしね本戦は
41どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:39:11.82 ID:7o5E3+Iv
2010はスーパーラビットとか呼ばれるぐらい酷い反発数だったぞ
2004と2010が特に数字が酷い
42どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:39:32.59 ID:m/fPV5cn
ラビット時代に20いかないとか非力の部類しかない
坂本は30本打ってんだぞ?
43どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:40:55.17 ID:7o5E3+Iv
>>42
3番打者最強説を取ったとでも思えばいいんじゃないか
44どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:43:37.56 ID:LIsPsuL2
21世紀のシーズン本塁打数並べるとセは上位ほとんどが2004と2010
45どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:51:45.35 ID:W+qAAvNf
>>42
2010の巨人はラビットでみんな異常だっただろ
ただでさえ狭すぎる球場なのに
ラミレス 49
阿部 44
あの小笠原でさえ30越え
んでみんなラビットになって見事に半減以下だし
46どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:53:43.51 ID:LIsPsuL2
小笠原はずっと30越えてるじゃん
それは関係ない
47どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 13:59:08.83 ID:BwFG2YQR
確かに2010年の坂本のドームランはひどかった
レフトフライみたいな当たりがバンバンスタンドイン
48どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 14:08:25.32 ID:nzl31h6+
>>45
あの小笠原ってwwあの選手をなんだと思ってんだよw
小笠原は30本越え10回達成してるんだぞ。
そんな選手おれは他に知らん、昔の選手は除く
49どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 14:11:33.94 ID:LIsPsuL2
小笠原は統一球がラインドライブかからないから飛ばないが
そうじゃなければ余り反発係数は関係ないと思うけどねえ
50どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 14:13:53.00 ID:W+qAAvNf
小笠原が何回も30本以上打ってる事は知ってるよ
ただ俺が言いたいのは翌年から統一球が導入されて一年目5本、二年目は0本の今となっては落ちぶれた小笠原がって意味
30本以上から5本ってひどいでしょ
51どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 14:18:32.90 ID:LIsPsuL2
だから統一球とフルスイング打法が致命的に合わなかったのが急落の大きな要因では?
52どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 14:22:13.36 ID:QkB8XBLi
>>45
狭すぎるとか言い訳
いろんな球場で打ってますが?
53どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 14:56:20.95 ID:TrKRdXwW
>>45お前のいう非力小笠原君は札幌で37本打ってんのにその半分の糸井君は何て呼ばれるの?
頼むからもう長野、坂本あたりと比べないでくれ
カスすぎるんだよ糸井なんか
54どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 15:00:32.30 ID:sf8xnA+A
糸井が非力w
55どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 15:23:25.55 ID:qNsmHyQU
非力だろ
数字が証明してるじゃん

「数字が全てじゃない(ムッキー!)」
とか言い出したら、何でもありになるのはわかるよな?www
56どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 15:29:10.35 ID:rJBialpl
ハムヲタ「糸井は打球速度がー」


そうだね
長野の方がそれよりもう少し速いけど。
成績でも普通に上だしww
 
57どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 15:35:02.95 ID:a9BYF/SV
長野や坂本と比べて下ならイコール非力ってことになぜなるんですかね
58どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 15:42:24.61 ID:m/fPV5cn
本塁打一桁
ラビット時代ですら20本いかなきゃ非力やろ
59どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 15:55:47.87 ID:aftHnYOO
長野はわかるが坂本の打球速度は普通だろ
坂本より糸井の方がパワーはあるわ
60どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 15:58:40.94 ID:XA+qrTTm
>>45
あの小笠原でさえってその小笠原は札ドで何度も30本打ってるわけだが
61どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 15:58:56.14 ID:a9BYF/SV
まず打者としても、坂本はともかく長野よりは糸井が上だけどな
走守に至っては論ずるに値しない
62どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 16:01:10.21 ID:M0ZUHOkg
「日ハムは間違ってる、糸井君は四番打つべき」みたいな確信があるんじゃないの
63どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 16:01:12.77 ID:OkzZz1Rh
>>61
非力なのに?
64どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 16:03:21.03 ID:2FV9DlTT
ハムヲタ「糸井は打球速度がーー」


HR9本wwwwww
 
65どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 16:04:52.02 ID:B9odCwCv
長打重視の糸井も見てみたいな
66どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 16:08:39.41 ID:VI6d2NdD
巨オタってなぜこうも周りが見えないのかな
67どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 16:24:05.37 ID:w957LROn
足の速い打者だったら打球を上げない方が出塁しやすいからね。
出塁率が高いのもすごいことだと思うけど。
68どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 16:40:57.57 ID:2FV9DlTT
スタンドまでなかなか届かないの間違いで(ry
69どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 17:08:37.04 ID:5E2kiX3l
>>68
いやいや、打球速度は凄いんだって





by ハムヲタ

HR11本wwwwww
HR9本wwwwwwww
 
70どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 17:13:14.92 ID:b0OnCkyD
てか左右の違いもあるしタイプの違うバッター比べてどうすんのよ
71どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 17:27:29.60 ID:5N1/Juyo
糸井は夏場に1ヶ月も長打がなかったから長打率が低いだけで選手が本調子でない時期にやるWBCなら基本スペックの高さで何とかなるんじゃねぇの?
72どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 17:43:28.12 ID:ra4oQbUD
虚カスうぜえwww
73どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 17:53:47.41 ID:7ex/aFbo
かつて大洋の山崎賢一も四番打ってたが・・・
74どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 17:58:47.07 ID:8Zf25uUE
HR換算1.6倍方式採用だな
75どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 18:30:00.75 ID:wxbZc7Rt
スタンドまで遠いし
76どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 18:32:13.19 ID:2PhFDYlg
札幌ドームだったからピーコのファンサービスでもあるだろ
77どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 18:57:17.40 ID:3l9othxu
えっ・・お試し強化試合の1試合4番に据わっただけなのに
78どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 19:55:10.21 ID:7sn4K7sY
なんでいちいち糸井はdisられてるわけ?www
79どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 19:58:55.94 ID:nCkFblYG
本戦ならばあり得ないがな

まぁ四番が糸井程度でもありなら長野や坂本も有りだな
80どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 20:26:26.49 ID:dX5ifDMq
長野>>>糸
81どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 20:43:30.16 ID:6f3q82c+
糸井はやっぱり1番の方がいいよな
非力だけど高出塁率は魅力
82どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 20:54:48.11 ID:EqY1hP1R
1番打者で3塁打打てる選手は魅力だな

糸井
大島
坂本
長野

ってのが一番確実な気がする
83どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 20:57:17.15 ID:OuC/plB5
大島より聖沢のほうがいい
84どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 21:15:45.54 ID:EqY1hP1R
大舞台でどう活躍するか分かれば大島より聖澤ですね

トーナメント戦で自分の能力出せる選手かってのも重要だと
85どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 21:17:33.66 ID:JpoqtN0B
>>81
1番打者は適してると思うが非力だけどは余計だ
非力じゃねーよww
86どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 21:18:58.22 ID:JpoqtN0B
てかどこをどう見れば糸井が非力なんだよ

そりゃ阿部やおかわりなんかに比べたら飛ばないだろうけど
確実に標準以上だろ
87どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 21:19:26.63 ID:y3Ozb6bY
糸井が一番驚いていたから糸井を攻めるのはかわいそうだ
だが坂本や長野を下手に全日本の4番なんて打たせて調子崩されるとかなわないから
残念だが犠牲になってもらおう
88どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 21:21:35.24 ID:CzcGfOor
>>66
ゴキブリと試合やるとこんなスレ立てられるからヤなんだよ
便器に優勝してほしかったわ
89どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 21:48:08.55 ID:+uWEfKZP
糸井は一旦飛んだら凄いからな、大阪ドームの5階席に打ったりしてたし
90どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 22:07:53.90 ID:lhKlidS5
つーか、糸井のせいじゃないのにお前らw
91どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 22:09:04.40 ID:fjnpwFcQ
>>89
そこそこ力があってバットの真芯に当たればそんぐらい飛ぶよ


それより
HR15 HR15 HR11 HR9
低長打率
 
92どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 22:24:48.64 ID:fBCfgkfC
弾丸ライナーのイメージ
93どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 22:34:12.79 ID:FD1hp2Yw
あくまでイメージ

本当に弾丸ライナーならHR一桁とかあり得ないw
94どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 23:13:14.45 ID:4fUH5wgJ
非力あげ
95どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 23:26:37.83 ID:Nk2kvqup
よしおかっこええ
96どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 23:40:53.50 ID:0qSL/hHh
やすおでしょ
97どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 23:45:40.86 ID:aiWUAxHU
青木西岡イチロー阿部稲葉坂本より、長野糸井坂本阿部トカダ角中のほうが夢がある
こんにちは若手厨です
98どうですか解説の名無しさん:2012/11/19(月) 23:49:34.87 ID:0qSL/hHh
>>97
私も。若いほうが良いわ。御老体に鞭打たなくていいから。もう年寄見たくない
99どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 00:10:13.91 ID:abbjahJ9
糸井と阿部じゃ打球速度が20キロぐらい違う
長野はその中間ぐらい
100どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 00:11:18.03 ID:abbjahJ9
100げと
もちろん阿部が上ね
101どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 00:12:47.45 ID:3WYGRi1h
>>97
阿部、糸井もう30越えてるぞ
後坂本が二人いる
102どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 03:35:49.67 ID:tNfkG39/
普通にサッポロドームだからだろ
103どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 04:11:25.76 ID:ONYHlD0p
この糸井とかいうアホの信者なんとかせえよ
最近マジでキモすぎるわ〜死ね糞公
104どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 05:17:24.02 ID:ymyF22WL
ポイントが非常に近いタイプで打球が上がらない
105どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 05:41:23.37 ID:kdnZ4CS3
今日も虚カスがさわいどるwwwwwwww
本当、虚カスって球団も球団なら、ファンもファンwwwww

気持ちわる〜いw死んで〜www
106どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 05:44:01.73 ID:UOaH030u
糸井の信者とか言ってクソスレ建ててんの虚カスじゃんね
普段から糸井が数字抜きにしたどんなバッターかってのは公式ハム戦観てないと絶対語れない
107どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 05:50:37.29 ID:PTVjrKcZ
いわゆるラインドライブ打者
108どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 06:12:47.30 ID:s1uW8R7L
糸井は過大評価されすぎ
トリプルスリーなんて無理だわ
109どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 06:29:14.43 ID:ymyF22WL
巨人に居た清水みたいな弾道の打球だから東京ドームでも20本は打てない
110どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 06:45:24.17 ID:4Od7CEKT
つか坂本と長野も札幌ドームでやれば10本くらいだろ
この3人はそもそも長距離タイプじゃないし
111どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 06:53:09.04 ID:ymyF22WL
高い弾道のフライを打つタイプじゃないから
112どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 07:44:10.17 ID:cGfHtWAb
>>110
坂本は減るが長野は殆ど球場関係なく場外級のHRだからな、
本数は変わらんよ
113どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 07:55:17.68 ID:PbPB/x3/
>>109
糸井が20本なんて夢のまた夢
今季仮に東京ドームなら10本ぐらいは打ててたとは思うがね
114どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 08:27:21.84 ID:3tw6FAb8
小笠原道大
2005 HR37 札幌ドーム(本拠地)
2006 HR32 札幌ドーム(本拠地)
2007 HR31 東京ドーム(本拠地)
2008 HR36 東京ドーム(本拠地)
2009 HR31 東京ドーム(本拠地)
2010 HR34 東京ドーム(本拠地)


球場と本数は関係ないらしい
 
115どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 08:38:07.85 ID:03OLf7AK
>>113
無理無理
東京ドームでも9本だよ
116どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 10:01:46.63 ID:3WYGRi1h
統一球で身体能力の観点からトリプルスリーやれそうなのは12球団でも大田ぐらいだろ
もっともセンスが絶望的なので無理ですが
117どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 10:05:16.48 ID:2a+LPyHX
実際東京ドームならホームランかなり増えるなんてまやかし
118どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 10:06:15.99 ID:3WYGRi1h
ちなみに今年の坂本は東京ドーム4本で
打席数から見ると球場別でも余り打ってない
119どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 11:55:21.94 ID:Zj81XLJd
>>91
長打率ないんですがそこ大丈夫なんですかねぇ
120どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 12:33:26.51 ID:W7/dl9es
>>3
これならT-岡田4番の方がマシじゃん

T-岡田
打点56 長打率.418 得点圏.381

てかT-岡田チャンスに弱いとか言ってた馬鹿誰だよ
メンタルは弱そうだけど
121どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 12:42:49.31 ID:jCbM7X0x
HR9
122どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 13:05:17.73 ID:CTC/IC8d
巨人ファンだけど糸井は必要だから

みんな書いてるけど
長野
糸井
坂本
阿部は固定
123どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 13:25:55.55 ID:3WYGRi1h
糸井は必要だろ当然
4番向きではないが
124どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 13:33:14.70 ID:9FwbSo9C
いらんだろ
坂本、長野、阿部がいればいい。
ゴミはいらん。二度と長野、坂本と比べんなよ
125どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 13:35:26.62 ID:9FwbSo9C
糸井、大島落選で勝負強い由伸入れるのもありだな
経験ない奴は絶対使えない
126どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 13:39:09.58 ID:8tAtNAiP
糸井は過大評価されがちな選手だよな
いい選手には変わりないが
127どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 13:39:35.07 ID:RG35tqGF
由伸いいな!
それ賛成だね。
128どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 14:35:01.58 ID:vddEEtOm
つか、糸井って球団が花巻東のやつと交渉してるのを利用して
メジャー行くとか言ってなかったっけ?
だから出場できないでしょ
129どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 14:46:58.58 ID:VBAxY8Ff
由伸とかバカじゃねーのwww

虚カスは常に狂ってるの?
 
130どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 15:04:19.23 ID:9FwbSo9C
>>129
は?勝負強さ考えてみろ
じゃあ由伸よりすぐれた外野手誰がいるかあげてみろや
パリーグみたいなレベル低いリーグですら9本の糸井とか言わないでくれよw
131どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 15:19:29.43 ID:teENcGex
岡田が使えなかったからな仕方ないだろ

あと虚カスはクソ
132どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 15:27:43.40 ID:CT7jAnCM
ネタばればれのレスにレスなんてつけねーよ
虚カスうんこくせーwww
133どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 15:29:34.83 ID:4Od7CEKT
由信はからくりではどこの球場でも入りそうな当たりのホームランを打つのに
いざからくりを出るとほとんどホームラン打てなくなる不思議
134どうですか解説の名無しさん:2012/11/20(火) 15:59:31.28 ID:uksAhEkr
由伸いいね。ぜひ
135どうですか解説の名無しさん
3番 坂本
4番 糸井
5番 長野

これでしっくりくる