1 :
どうですか解説の名無しさん:
いちおつ!
FFFFF待ち
4 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:11:34.13 ID:pB9EknuP
おつ
前スレ995
>失投は陽の二塁打だけじゃなかったか?
矢野によると陽の初球と鶴岡の犠牲フライ、この2球だけが高めにいって
あとは全部低めに集めてたらしい
前スレ
>>997 甲子園優勝(投手の経歴を持つプロの)投手、という意図だったのか、すみません
FFFFFFFFFFFFFF
サンキュー見忘れるとこだった
ツルもやはりプロだな
負けん気強いで
ゲトスポ、レバンガの折茂特集あるみたい
9 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:16:25.30 ID:SVozArZC
お!鶴ゥー!
いちおつ
雨で移動日潰れなくて良かった。しかも勝てたし
12 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:24:00.74 ID:v/Ph2+6Y
長風呂してきてスポニュ全然見られなかったが、久はオールスルーか
ま、あの防御率じゃ映せないなしゃーないな
いい球投げるほど
点が入らねんだなぁ
みつを
関係ないが俺も開幕した、久しぶりに八割くらいの力で投げたら
前腕、肩から背中、脇腹
脹ら脛まで筋肉痛なったわ
三日は痛いだろうな
ツル頼りにしてるで!
15 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:26:11.94 ID:l+hxnlbK
>>13 2011武田勝「1点取ってもらえただけでもありがたいと思えやコラ」
16 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:26:37.76 ID:1/jGVceT
いちおつ
>>11 試合後すでに移動してるから明日は移動日というか休養日だな
もし流れてたら月曜ナイターで火曜が移動試合
えらい違いよ
風がうるせーや
新庄理論の応用?
本当に風凄いな
小谷野地味にイケメンだよな
キャバ嬢ナンパしまくってたようだが
結婚して収まったかねw
まだ雨は降ってないんだな
月曜の朝から嵐じゃ会社行くのいやになるわなー
来週は光夫だったのか
楽しみなような
25 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:34:01.78 ID:/fxROHaF
ゲトスポ見てるけど、中田は教えて貰う先輩を間違えた感じがするな・・・
>>25 西岡じゃなくておかわりに教えてもらえばよかったってこと?
27 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:35:31.78 ID:/fxROHaF
>>24 イケメンは言い過ぎたか?
まぁくっきり二重で眠たそうな顔してるが
あれくらいが一般的には丁度いいんでないかな
アイドル顔とは違うがあの顔なら
十分女ウケは良いと思うけどな
中田はT岡田に習えば良かったと思う
30 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:43:20.04 ID:Hqt6kciP
イケメンって範囲広いんだなあ 小谷野がイケメンって・・・
31 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:43:38.09 ID:Hqt6kciP
じゃあ里崎もイケメンということに
YAHOO プロ野球 テキスト速報の二つ名(
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012042205/text)
出てくる条件
※試合の終盤に出てくる選手・投手
※あまり有名じゃない選手や新人の特徴を表すことが多い
※主戦の代打(二岡)、勝ちパターンのリリーバー(谷元、石井、宮西、増井)などは無い→但し、抑え、主力であっても代打で出てくる場合にはある
投手編
「ハムの精密機械」森内
「マウンド上のピアニスト」乾
「地元期待の速球派」植村
「ベテラン右腕」木田
「北の守護神」武田久→「パーフェクト・コントロール」武田久
風強い
ハムにとってラッキーなのは
試合が雨で中止にならず順調に消化してること
野手編(使われ方(打撃要員か守備要員か)で二つ名が変わる)
「助っ人パワーヒッター」ホフパワー
鉄壁の守備を誇る飯山
「筋金入りの勝負強さ」小谷野
若くして高い守備力を持つ中島卓 快足でホームを目指す中島卓
手堅い守備で貢献する岩舘 小技で貢献する岩舘
「盗塁抑制捕手」大野
「チームの柱」稲葉
「期待の長距離砲」鵜久森
チームのために体を張る鶴岡
「期待の新星」西川
36 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:47:20.42 ID:2M6KMD0R
西岡にならうべきじゃなかったのは同意
中日の平田もコーチにお前と西岡じゃタイプが違うんだから
一緒に練習するなと言われたとか
>>28 小谷野のファッションはかっこいい
イケメンはやっぱダル見慣れたせいかダル以外たいしたことないように見える
38 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:49:27.03 ID:/fxROHaF
39 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:51:28.05 ID:2M6KMD0R
増井がイケメンに見えることがある
パーマをかけた増井がサザエさんだと思ったがヒゲなのでサザエボンじゃないかとふとオモタ
みつをだっていけめんだもの
42 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:54:53.47 ID:Hqt6kciP
髭伸ばしたら八木ぽいなって思った 麻酔
43 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 01:55:45.93 ID:Hqt6kciP
今のイケメンって広いからな
昭和なら森脇コーチみたいなのがイケメン扱いだったよ
俺は逆に浅尾みたいなのは中性的なだけで
カッコイイと思えないな
増井や中村勝のがイケメンだわ
最近、人気活躍雰囲気一切考慮しない顔だけのランキングってなかったか
たしか雰囲気イケメン坂本さえも入ってなかったw
46 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 02:03:25.28 ID:/fxROHaF
増井はスレンダー
斎藤は凛として
吉川は若干吸われて
勝さんは素朴
鶴は愛敬
飯山はニヒル
宮西はチャラ男
森脇はダンディーだな。古いけど言い方だけど。
47 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 02:04:23.69 ID:v/Ph2+6Y
>>44 老勝若勝増井はイケメンだよな
投げてる時限定で久もイケメンだと思う
吉川はイケメンとは思わない
根本、セガ勝がイケメンと言う人も一部にはいるが・・・
鶴特集だった
よかった
49 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 02:04:35.13 ID:2M6KMD0R
ダンディーは仰木のイメージ
栗山がイケメンに見える俺は
51 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 02:06:06.66 ID:v/Ph2+6Y
>>46 斎藤はある角度から見た時だけ「あっイケメン」と思う
52 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 02:06:21.78 ID:Hqt6kciP
>>44 まあ、好みは人それぞれだからね
個人的には増井みたいに口が小さすぎるとあまりイケメンには感じないかな
53 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 02:07:20.45 ID:Hqt6kciP
ダンディーといえば梨田
54 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 02:08:15.22 ID:Hqt6kciP
>>51 キレイな顔してるけどイケメンと言われるとなんか違う気はするw
昨日は二岡代打で出損なったけど、陽のホームインで
しっかり指示に貢献してたのは一体感あったなw
ダンディは近藤貞雄
>>50 西武の栗山はイケメンだと思うけど、
まさか監督?
>>55 こないだ翔さんが指示ミスしてるしな
糸井がバカなのもあるが
二岡はしっかり指示してたのね
そういや二岡も巨人時代イケメン枠だったな
女から見たらブサイクでもスポーツしてる姿だけかっこよく見えたりするんだよな。
ちょいブスの方がセックスの時興奮するみたいなもんかな。
60 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 02:14:37.30 ID:Hqt6kciP
表情が好きっってのも多いからね
真顔が微妙でもね 見る場所は人によって違う
野球界だけで見ればイケメン多いと思うけど比べる対象がアイドルとか俳優とかだと厳しいねw
>>59 俺の統計ではバレー部やバスケ部など
スポーツ経験ある女は
田中マー好きが多い
スポーツに携わったこともない子は
ハンカチの方が好きという傾向
因みに俺はちょいブスとのセックスは興奮しないな
やっぱり痺れるほど美人とやれたら胸も高鳴り最高に気持ち良いな
63 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 02:21:59.27 ID:Hqt6kciP
痺れるほどの美人なら食事だけでも十分満足すんじゃないの?
まぁ田中が好きって顔だけで言ってるんじゃないだろうな。
雄叫びあげる姿とかあの投球スタイルとか加味してて。
斎藤は顔と雰囲気。
投球は玄人好み。
>>37 10年オフのトークショーに出てた小谷野は普通にかっこよかったな
>>32 携帯版とPC版が共通してるかは知らんけど、携帯版だと谷元は去年は「小さな速球派」だったな
今年は特についてないっぽいが
東京ドームは首位攻防になるとは開幕前誰が思ったか
二軍も鴎戦でハシゴするのいいかなと思ったけど浦和遠いよ
>>62 佑ちゃんは体育会系の概念から外れてるよなw
間違ってプロ野球選手になってしまった、エリートビジネスマンな感じの外見
>>45 あれは199人にアンケート取った結果らしいので、その人数でランキングとか言われてもとい感じだ。
うっかり飯山ファンが5人いたら上位に食い込むくらいの信頼性。
70 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 02:27:58.46 ID:/fxROHaF
>>64 斎藤は投手してだけでなく顔でも、イケメン!でもなく、ブサイク!でもなく、じゃ何なのか?って感じだな。
結局は、得しそうだけど。
4番中田はもう我慢できん
筒香みたいな間違いなく大打者になるような選手なら我慢できるけど
開花するか微妙な選手を4番で使い続けるって・・・
ゲトスポ来週サウスポー白書で勝でる
73 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 02:40:17.42 ID:l+hxnlbK
飛ばねー飛ばねーでみんな苦しんでる統一球でもポンポン飛距離出すんだから飛ばすことに関するポテンシャルの高さは確かだよ中田は
芯付近に当たればな
74 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 03:04:43.53 ID:4iumfPQp
>>64 全力でプレーしてる姿がカッコイイらしいな
もちろん斎藤だって全力だが
なりふり構わずがむしゃら感が違うんだろうね
実績もついて来てるし
故障は心配だな
小谷野もなんか冴えない選手になっちまったなあ
金子はかなり張り切っているだけに来年は体調がやばい可能性もある
松本あたりはまだまだ時間がかかるだろうし右打ちの大型内野手が一番の補強ポイントだな
>>75 被安打率多いから後半どうなるか心配だね
金子は捕殺記録更新するペースw
そして一番はやっぱ賢介だな
内野手過労死してまうw
>>76 賢介はもともと送球が怪しい選手だけど今年は特に酷いな
捕球に関しては下手っていうか
取ってから急いで投げなければならない状況下(併殺とかバックホームとか)の時に
先のプレーを焦って素早く投げなければならない事を意識しすぎているのか
そういう時にポロリをやらかすって感じ
78 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 03:25:29.53 ID:dOeQYBEv
>>75 スイッチで足の速い大型ショートといえば・・・西●www
来年、日本に帰ってくるとか来ないとか。www
80 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 03:37:16.18 ID:SVozArZC
3エラーしたし反省して気を引き締めてやっていくのかと思ったら
昨日あっさりエラーしててワロタ
かなり神経質になってるだろあれ
>>78 契約が残ってるので帰ってこれない
日本に戻ってくるのは早くても再来年
82 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 05:50:39.94 ID:SVozArZC
ほしゅ
1 ハム 得点89 失点38 打率.261 防御率1.645
2 ロッテ 得点52 失点44 打率.246 防御率2.294
3 SB 得点76 失点74 打率.259 防御率3.017
4 オリ 得点48 失点61 打率.227 防御率3.283
5 楽天 得点47 失点64 打率 .239 防御率3.300
6 西武 得点32 失点63 打率.210 防御率4.043
>>82 SBこの成績で3ゲーム差なのか
西武おかしなことなっとるw
84 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 06:10:50.96 ID:2M6KMD0R
>>83 中継ぎの防御率が10点台越えてるらしいからな
八木だってその筋の人には人気がありそうな顔です。
好みは人それぞれと言うことや。
86 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 07:59:36.96 ID:WuK85C2z
賢介、エラーしたらキャプテンマークの下にeのマーク追加せよ
ベルトあたりまでくるかも
唐突ですがイデホは地獄のミサワに似てね?
88 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 08:40:04.85 ID:TYO3UuhP
鶴岡「ダルがいなくなってお先真っ暗だったけど斎藤と吉川で引退後も達川並みに仕事があるな。」
長髪のホフはハンサムだったね
91 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 08:54:59.55 ID:uI+MhC9S
今年は強いなあ
先発した日本ハムの吉川が7回を3安打無失点で今季2勝目。
チームを今季2度目の4連勝に導くとともに、自身の防御率を0・64とし、リーグトップに躍り出た。
「最少失点でいければと思っているので(防御率は)意識していない」と話すが、四球からリズムを乱し大量失点していた昨年までとは別人のような投球だった。
昨季までは結果が悪ければ2軍落ちする恐怖との戦いだったが、今年は違う。
栗山監督が自分を信頼し、ローテーションの一員として起用してくれている。期待に応えないわけにはいかない。
この日も打線がなかなか得点を奪えず、オリックス木佐貫との我慢比べの投手戦となったが、スライダーを軸に低めに集め、相手打線を翻ろうした。
「長打を警戒して低め低めに。走者を出しても、しっかり次の打者を打ち取ることを考えられている」とわずか1四球の投球に手応えも口にした。
課題は投球回数。この日も7回で100球を投げ終えたところで降板。
吉川は「僕はイニング数が短い」と次回登板での完投にも意欲を見せた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/23/kiji/K20120423003103940.html
93 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 09:12:22.11 ID:y1qhJIRL
> 昨季までは結果が悪ければ2軍落ちする恐怖との戦いだったが、今年は違う。
> 栗山監督が自分を信頼し、ローテーションの一員として起用してくれている。期待に応えないわけにはいかない。
完全に梨田が原因だよな、吉川かダメだったの
94 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 09:14:23.76 ID:SzM19o82
下では村田、杉谷、加藤が調子いいみたいだな
別に岩館と中島が1軍固定するほど結果残してるわけじゃないから入れ替えろよ。なんなら飯山でもいいよ
飯山は梨田が重宝してただけで他行けば扱いは稲田や高口となんら変わらん
とりあえずベンチに外野0はまずいし、村田はまず上げておけ
ベターなのは代打2、代走2だよ。重要なのは接戦時に使えるカード
打てない時は小技と足で掻き回すしかないが、中島みたいな判断力低い暴走野郎は二軍で再教育な
カード最初の斎藤スゲーってなったら勝も吉川も凄くて笑える。
1月に沖縄・名護で稲葉、金子誠、田中、鶴岡ら並み居る先輩と自主トレを行った際、陽岱鋼は朝寝坊で練習に遅れた。
遅刻対策として一緒に朝食を取ることになっており、食事会場には顔を出していた。だが、食事を終えて自室に戻った直後、再び夢の中に入っていったという。
本来ならば怒られて当然だが、稲葉らは「アイツらしい」と笑っただけ。
諸先輩の中に入っても気後れしていないところを、長所と見てやった。
投手戦の中で奪った重い1点。陽岱鋼が一瞬でもスタートを迷ったら、ホームには届かなかっただろう。
抜群の身体能力から生み出される走力と、思いきりのいい度胸、そして失敗を叱責(しっせき)しないチームカラー。
これらの要素が合わさり、奪った決勝点だった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120423-938542.html
しかし防御率すげえな、ダルが毎試合投げてるようなもんだなw
98 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 09:31:34.61 ID:grn2Tsvp
今浪は今なにやってんの?早く1軍で見たい
総得点 89(12球団中1位)
総失点 38(12球団中1位)
本塁打 12(12球団中1位)
打率 .261(12球団中1位)
防御率 1.65(12球団中1位)
失策数 13(12球団中10位)
守備率 .983(12球団中8位)
なんか今シーズンエラー多くね?
毎試合こんなに出てたっけ?
ハムだけじゃなくて他球団もね。
102 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 09:54:59.99 ID:SzM19o82
>>101 賢介1人で6つだしな
次いで小谷野が3つ
30日ってうちの先発はみつをだろうけど
楽天は塩見なのかな
88年対決楽しみだけど、また無援後にならんか心配だなあ
賢介は数字以上にゲッツー未遂とか色々やらかしてるけど
毎日のように野球のニュースで守備の乱れが〜みたいなコメントを聞いてる気がする。
マートンのアレとかT岡田のアレとか賢介のゲッツー未遂とか決勝点につながるミスをよく見る。
ただの気のせいかも。
本塁打12球団1位・・だと?
>>103 ハムは塩見は結構打ってたはず
それに今季塩見はそんなに調子良くないな
107 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 10:03:03.22 ID:y1qhJIRL
榎下顔に打球当てられたらしいが
大丈夫か?
109 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 10:07:07.15 ID:Gm0iGIkU
>>99 それだけ守備に足引っ張られながら1.65の防御率とは、素晴らしいな投手陣
110 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 10:09:42.78 ID:y1qhJIRL
榎下は不運だな
枠あるなら上げてほしいが
>>106 去年の対戦成績は2勝1敗だったんだね
みつをが今の調子のピッチングできてれば大丈夫かな
今年のみつをはなんだかドキドキよりワクワクが強くて
登板が楽しみだよ
112 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 10:16:43.68 ID:xgqQTY+v
みんな言ってるけど糸井と陽の守備コンバートがホントいい
守備のリーダーを糸井でなく陽にするなんて栗山にしか出来なかったと思う
みつをはもう信じた
今後勝とうが負けようが紛れもなくローテの柱だ
佑・マー対決ばかり言われているけど、
みつおとマー、マエケンも見てみたい
佑ちゃんと澤村とかも見たいな
まだ1年ローテ見てみないとみつおは解らん
>>93 アホか。
その恐怖を克服できなかった本人の問題以外に何があるよ。
ずっと吉川のブレイクを信じてきたので、今年の好調は本当に嬉しい
こんなに嬉しく感じるのは、応援し続けてきた選手だからこそ
今でも吉川が信じられないファンや、ずっと叩き続けてきた自称ファンには
この嬉しさが絶対に分からないと思う
どうせ負けるんだろ、どうせ打てないだろ
そんな風に見てる人って損だよな
119 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 10:39:18.85 ID:4fJex9GT
糸数も信じてやってくれ
斎藤の登板の時はどうせ今日は打たれるんだろとか思ってドキドキしながら見てる
けど勝っちゃう
ランナー出しても「どうせ抑えるんだろ、いつものように」と思うようになってから
佑ちゃんの試合が退屈になってきた。ダルの登板もそうだった。
今は吉川が面白い
みつをの援護率1.80らしいがよく勝てるなw
>>121 そうかな
佑ちゃんはピンチは強いけど、あっさり失点もあるから
そこまで安心して見れないわw
みつおは四球だしても全く心配なくなったなー
124 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 10:53:02.68 ID:y1qhJIRL
>>116まずダメなら二軍って考えて全然腕振れてない
梨田は四球嫌ってコントロールを重視にさせようとして置きに行ったボールを痛打
梨田時代はこのループだったじゃん
栗山は最初から吉川に任せてて、四球でも良いから腕振れと言ってる
結果的に腕振れと事で四球も減った
125 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 10:56:05.90 ID:ku56y+ZZ
あとは八木の不安定さがなくなればなぁ
今週は自分で好きと言ってたからくりだが、さてさて
斎藤はいつ炎上するんだろうっていう邪な楽しみ方がある
いやファンだし炎上しないならずっとしないで欲しいけど
>>124 「栗山は最初から吉川に任せてて」の前に大事なことひとつ忘れてるよ。
今シーズンも駄目だったら引導を渡すぞと最初に宣告されてたってこと。
崖っぷちに追い込まれたことを自覚して本人が奮起したのが一番。
今日の道新スポーツには本人のコメントとして「不安そうな顔で投げてはいけないとわかった」ってのが出てる。
去年まではそれがわからずに、ただ「何で自分の登板時は援護が少ないのか」と思ってたそうだ。
128 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 10:57:47.43 ID:qWoeSIkl
斎藤吉川どっちの試合も面白いけど、ハラハラ感は斎藤の方が上かなぁw
今日のプロフェッショナルはヨシコーチなんだな
129 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 11:02:21.51 ID:y1qhJIRL
去年までの吉川は不安そうな顔というより早い回で汗だらけになってた印象ある
今年はそれ聞かないな
そういや吉川汗だくにならなくなったな。
今年はまだ寒いからかな。
これから暑くなってきたら汗ダラダラが見れるだろw
>>122 崩れないのが凄いね
でもそろそろ援護してあげてほしいね
133 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 11:21:40.88 ID:nStp2LU+
ダルビッシュが日ハムについてツイートしとるな
拾い物
熊 先1.75 リ1.38 チ1.65
鴎 先2.19 リ2.73 チ2.29
鷹 先3.18 リ2.81 チ3.02
檻 先2.87 リ4.54 チ3.28
鷲 先2.78 リ4.73 チ3.30
猫 先2.95 リ6.87 チ4.04
136 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 11:23:57.21 ID:SzM19o82
>>127 今年も援護が少ないのは変わってないだろw
ダルやポーカーフェイスの勝は援護少なかったし、そういう問題ではないような気がする
>>136 本人の意識として、「何で援護が少ないんだろう」と「マウンド上で不安そうにしてちゃ野手にも失礼」とでは大違いでしょ。
>>136 ただ「何で自分の登板時は援護が少ないのか」と思ってたそうだ。
そういう気持ちが投球にも影響していったということでは
ダルや勝さんも、心の奥では思ってたかもだけど、
自分のそういう気持ちに惑わされり、外に出したりしてなかったんだろうね
みつおはそんな気はなくても、出ていたのでは
139 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 11:30:03.95 ID:qWoeSIkl
>>133 そろそろ吉川も誉めてやってほしいんだが、吉川には厳しそうだからまだまだかなw
ダル軍団とかもう懐かしいな
達夫…
オリとの3連戦で許した得点1とか。
統一球とか言いたくなる所だけどハムの得点は14だし素直に投手の調子がいいんだろうな。
142 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 11:38:43.25 ID:SzM19o82
>>137 エラーしてニヤニヤしてるキャプテンの方が失礼だろw
今一番の不安なのはイップスキャプテンの守備だよ。打撃にも顕著に影響するようだと最悪だな
余り貼られないランキング
犠打
26 日ハム
18 楽天
16 ソフトバンク
16 西武
12 ロッテ
12 オリックス
併殺打
15 ソフトバンク
11 オリックス
11 西武
10 楽天
*9 日ハム
*6 ロッテ
144 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 11:48:23.02 ID:Bjdw4s1+
簡単にイップス、イップス言ってほしくない
通り掛かりのイップス経験者でした
145 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 11:48:54.00 ID:Gm0iGIkU
>>139 あれだけ叩いててそうそう「自分が間違ってました、吉川はすばらしい」とは言えんだろ
ダルみたいにプライド高い奴は特に
江本がハムがどんなに勝とうと誉められないのと同じ
あとどうでもいいかもしれない情報だけど
昨日のハイライトを見ようとパ・リーグTVのページ見たら
「TODAY'S GAME MAP 2012/04/23 オリックス×日ハム 18:00 試合前」の文字が・・・
https://tv.pacificleague.jp/ptv/pc/ これって担当者が単純に予備日を試合日と勘違いしているのかな?
でも予備日になっている試合ってもう1試合(QVC)あったような気が・・・
148 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:01:23.28 ID:SzM19o82
>>145 吉川を潰してたのが梨田とダルだってはっきりしたな
目の上のたんこぶがいなくなって伸び伸び投げとるわ
>>145 別に「間違ってました」じゃないじゃん。
ダルは吉川がもう駄目で今後絶対に望みがないとか言った訳じゃないだろ。
25日にダルと黒田が投げ合うみたいだな
あの時のダルの(吉川への)言い方はひどかった
同じチームの後輩にあんな風によく言えるなと
152 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:14:30.49 ID:SgZAPdo9
本気なのかハムファンじゃないのか知らんけどよくもまあダルがいなくなったからとか言えるな
>>153 ダメダメだった頃に「批判」はしてたよ。
投球フォーム撮影してもらおうともってきたビデオの中身がほぼ子供の映像で一杯で
コーチだかに怒られたっ記事も出てたから、姿勢に対して思うところはあったのかね
栗山って基本
「べ、べつによくがんばったってほめてなんかあげないんだからね!」
なのか。。。
>>151 同じチームの後輩だから歯に衣着せずにいえるんじゃないの?
きつくダメ出ししたのは期待したたからこそでしょう
158 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:27:28.53 ID:SzM19o82
>>153 「吉川は4年目か。一体、今まで何回、今日みたいなピッチングを見たやろか。」
一選手が、ツィッターで後輩を名指しで批判とかやりすぎだろ
公開処刑するくらいだから、直で相当いびられてたんだろ
そりゃあ劣等感持ったり、自信もなくなるって
159 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:27:42.49 ID:Gm0iGIkU
>>156 斎藤と吉川以外は普通に絶賛してんじゃね?
中田もどんなに打てなくても厳しいこと言わねーし
160 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:29:19.13 ID:SgZAPdo9
>>158 いびってる奴にタイトルもかかってるのに先発登板を譲る奴なんていないと思うけど
161 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:31:39.48 ID:4fJex9GT
レンジャーズのホランドとかいう吉川を三段階くらい強化したような化け物
左の先発で155kmをガンガン投げてくる 真っ直ぐが荒れてて変化球がまとまってるのが今の吉川に似てる
>>158 「4年目」「今まで何回」だろ。
最初の失敗でいきなりやられた訳じゃないんだから。
何度繰り返しても改善の兆しが見えない奴に優しくするとか体育会系の世界である訳がないw
163 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:33:09.62 ID:SzM19o82
だいたい怪我とかではなく3年間全く勝てなかったやつが
今年になって急に勝ち出して防御率トップとか普通ありえないことだ
>>158 確かその年かその前の年に吉川もダル軍団入って合同自主トレやってたし、
目をかけてるからこその発言だと思ったがな
ジョークなんだろうが知り合いに対しては「打たれろ」とか「不安だ」とか口悪いし
166 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:36:28.60 ID:nStp2LU+
プロフェッショナルは楽天ヨシコーチか
ハムの話はでるのかね
ダルの話って俺が感じたのは期待してるからこそって感じた。
168 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:36:36.79 ID:Gm0iGIkU
>>160 ダルが吉川に登板譲ったんじゃない
直前になってダルがCSに備えて万全を期したいと回避を申し出たせいで
2軍で先発したばかりの吉川が中2日か3日で急きょ呼ばれ、結果打たれて最終戦負けた
CSに備えたいなら備えたいでもっと早く申し出てればローテ的に調子を上げてきていた
斎藤が抹消されず登板していた可能性もあったし、吉川なら吉川で調整も出来たはず
ダルを責めるつもりはないが、あの時のいきなりの登板回避を後輩の為とか美化して
欲しくはないな
>>164 ひょっとしたら某放送局の近くのところかもな
ダルは思ったこと全部口にしちゃうんだよ
精神的に子供
>>157 ダルも人間だから相性良し悪しあるんだろうけど
苦言や助言とは思えない言い方だった。
今のところの吉川好調は何よりも栗山監督のおかげだと思う
>>165 ダル軍団はともかく、合同自主トレに吉川いたっけ?
他球団の若手がちょろちょろいたのは覚えてるけど
ダルが一緒にやったのって、最近のダースと中村しか知らんな
173 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:42:08.72 ID:SzM19o82
>>162 厳しくすることは構わないが、ダルみたいな奴がツィッターで批判することの影響力を考えな
ファンの多くはダルさんがそう言うなら吉川はダメな奴って認識になるだろ
球場に来るファンは吉川に対して冷たい目線になって、客入りにも影響する
>>172 吉川とダルは合同自主トレはやってないよ
ダルが吉川に目をかけていたのはシーズン中やキャンプの時の話
175 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:42:58.25 ID:SgZAPdo9
>>173 去年までの吉川とかダメな奴にしか見えなかったけどな
ダルもガキだったんだろうな
思ったことは本人に直接言えばいいし、
ツイッターで批判する事はない
キャンプのとき、目標がゲームクリアしたい。フォームチェックに私物ビデオカメラでコーチに撮影してもらおうとしたら子どもの運動会映像でHD満杯でおこられたって吉川じゃなかったか?
去年、大卒の同級生が入ってきて、今年は奮起じゃなくあきらめになったのかと期待するのはやめようと思ってたら…。
今年も期待だけはしておこう(自己防衛考慮)
>>166 出るどころか、ヨシコーチは今後一生ずっと「ダルとマー君を育てた男!」で食えるだろw
>>173 そんなの、もとをただせば当時の吉川自身が駄目だったせいだろうさ結局は。
>>175 一人相撲を絵に書いたようなピッチングスタイルだったからな
今年の初戦もそんな兆候が見えたいたが
1つボロボロになりながらも味方の援護で勝ってからは
奪三振マシーンというよりはちょっと丁寧にコースに投げられるスタイルに変わったと思う
>>158 吉川は「5年目」だろ!
田中マーのハズレドラ1だよな
田中と同じくらいの活躍をみんな期待してたんだよな、今までずーっとさ
やっと、やっと・・・・・・チームに貢献できるようになりつつあるな
シーズン通して働けるかどうかはわかんないけど・・・・
現状は
吉川=ローテの柱
ダル=客寄せパンダ
もう黙ってたほうがいいよw
吉川がルーキーの年4勝上げたことや、
終盤の鷹戦で相手を苦しめる投球してた事、
それが印象深かったから「能力」には期待していたよ
2年目からパッとしなくなったのがずっと不思議だったな
あとは植村だな。金子も真面目でいい選手と評してたし栗さんも吉井さんも「ゆうすけ」と呼んでたな。
今年ブレイクくるか!
うちの年男軍団には期待しているぞ
「金本知憲さんと二岡智宏さんと福原忍さん(3人とも広陵高校のOB)を足して2で割った選手」
189 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:58:11.15 ID:2M6KMD0R
ダルの吉川への対応は言われてるほど腹がたたなかった
お前何やってるんだ?しっかりしろよと言いたいように感じた
後、吉川はヨシの著書を見る限りヨシに随分依存してる部分が
あったみたいだからヨシがいなくなった事も中々成長できたかった
要因じゃないかね
>>182 何ちゅう無意味かつ的外れな比較してるんだかw
191 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:59:43.55 ID:YXIiZpfi
3人足して2で割るのかw
ダルにとっては吉川も木下も可愛かったんだろう
なにせ、ダルにとっては1軍ではじめてできた後輩だったんだから
あ、2回書き込んじゃったな。
>>191 真意は「3人の力を3で割るよりも2で割ったくらいの力を併せ持つ選手になりたい」
と後出しジャンケンの記事がその後載ったそうだよ
ダルは吉川にリンゴ飴もらったり仲良かったやん。
吉川とか中田とか、本当に気にかけている相手には口悪いのはいつものこと。
鶴だって「吉川がすごい球投げるのはチームのみんなが知ってる」って言ってたし。
つまんないことネチネチいう奴って、もしかしてチームが調子良すぎて不安なのか?
197 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 13:03:55.98 ID:y1qhJIRL
正直ダルは他の選手に悪影響でしかないよな
一緒にトレーニングした土屋中村があのザマで
ダルから嫌われてる吉川斎藤がエースとして活躍
198 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 13:05:38.64 ID:2M6KMD0R
ダルも人に合わせて適切な言葉かけをする能力はなさそうだな
まあ25・6の奴にそんな能力あるわけないかw
>>197 土屋と中村は2軍で結果出てきてますがな
まあ、あれだよダルと言う劇薬は効果には個人差があって
用法、分量を守って正しく・・・・
200 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 13:06:54.51 ID:WDSFzqLU
>>197 土屋も中村も2軍で結果を出しつつあって
首脳陣も大きな期待を寄せているのを知らないの?
土屋はルーキーイヤーの春先に2軍で無双してから伸び悩んでいて
第2の須永化が懸念されていたけど、どうやら持ち直しそうだな
202 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 13:10:24.64 ID:SgZAPdo9
つか吉川にしろ他の投手にしろ指導すんのはダルでも栗山でもなく投手コーチだろと
今までなにしてたんだよコーチたちは
203 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 13:10:34.96 ID:y1qhJIRL
中村勝も土屋も二軍では去年から良かったやん
>>198 あったら怖いわw
ダルはこれから40越えて丸くなるんだろ…いや、吉井コーチは未だにとんがってるかw
吉井コーチの中ではあれでも丸くなってるんだろうけど
なんでもかんでも触るなよ…
206 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 13:13:25.48 ID:SzM19o82
土屋は吉川や勝みたいにちび細じゃなくガタイいいのに140すら出ないのが不思議
207 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 13:17:03.79 ID:y1qhJIRL
ダルは一流の選手を更に高めるのには秀でてるが
未完の選手はダルのアドバイス聞くと潰れる
ダースがその例
208 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 13:18:35.73 ID:SgZAPdo9
ハム専かと思って開いたらダル専だったでござる
211 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 13:45:21.16 ID:mKrnYQNA
なんだ荒れてんのか?いつまでもダルダルくだらない。
ダルは凄い投手なのは間違いない、吉川や斎藤も頑張ってる。
んで終わりじゃないの?
ダルの発言の言葉じりだけ捉えてたら真意は伝わらないよwwメジャーでもそうじゃん
どんだけ、事情通だか知らないけど、同じチームの人間本気で叩いたりしねぇよ普通ww
212 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 13:49:34.99 ID:SzM19o82
>>210 誰のこと言ってんだ?フォームチェンジに失敗した大石か?
214 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 13:56:41.25 ID:2M6KMD0R
215 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 14:02:25.32 ID:SzM19o82
吉井ブログ、まだか・・・?
今日は休みだから明日かな?
今回のアップ、結構楽しみにしてるんで。
ダルがいなくなって本当に良かったよ
もうああいうDQNをドラフトで獲得するのは止めて欲しい
頭の悪いダルアンチが湧いてるな、触らなきゃいいものを。
>>216 昨日移動してるんじゃないかと思うんだけどね…
今日は完全休養なのかな
221 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 14:27:02.26 ID:pMmwEWQv
ダルは今のハムにダルの穴が感じられなくてイライラしてんだよ きっと
>>220 昨日もちこたえたのは、今年のここまでの経験の賜物かもなw
>>221 ダルはアメリカ行く前に、ハムは出来るチームだっていうようなこと言ってたじゃないかw
224 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 14:31:32.04 ID:Gm0iGIkU
>>221 でも勝さんが完封してた時はすぐツイートして喜んでたけどな
そしてその時ついでに斎藤の開幕勝利を褒めてたw
226 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 14:34:50.11 ID:SgZAPdo9
ダルがハムについてツイートしないと冷たいとか言われるのに建山は何も言われない
227 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 14:36:00.02 ID:YXIiZpfi
みつおも将来はダルみたいに何言っても話題になったり、
アンチが湧いたり、似顔絵のAAが出来たりして華々しくなってほしいなあ。
>>219 吉井ブログに昨日ついたコメントが神戸から同じ新幹線で帰京した人のだった。
今日は東京は雨だし、完全休養で更新は今晩かね。
>>228 元インチキ道場主にも私生活があるからあんまり急かしちゃいけないとは思うんだけどねw
アメブロになった分、更新が分かりやすくなって余計気になってしまうようになった。
前は、ここでの更新報告で見てたんだけど。
>>220 昨シーズンの後半はチームの大失速もあったし
斎藤は、相手チームのエース級とばかり投げ合って
気の毒なくらい援護無かったぞ
しっかり抑えてたのに黒星続きだった
その分の援護が今シーズンもらえてんじゃないのかな
まあ援護ったって、一日で9点とかもらえたところでなあw
233 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:02:03.60 ID:uI+MhC9S
ダルなしで、この成績。栗山が選手とコーチと、全部活性化させたわ。
もしダルがいたら圧勝断トツもんだろ。
こんなことなら、もっと早く栗山に監督やってもらっときゃよかったな。つくづく失われた四年間がもったいなかった。
234 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:05:53.94 ID:ku56y+ZZ
HBCのブラボーファイターズ始まるぞー
使えなかった投手がダルビッシュ移籍によりエース級に化けるとか
ダルビッシュ放出は最大の補強だったのか
多田野まで再び好投したら本格的にやばいな
237 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:08:49.75 ID:ku56y+ZZ
ハジマタ 斎藤から
4月23日の出場選手登録、登録抹消公示
出場選手登録
な し
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 内野手 4 金子 圭輔
埼玉西武ライオンズ 投手 23 MICHEAL
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 00 中村 真人
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 44 L.テレーロ
北海道は毎日こんな番組やってんのか
羨ましすぎワロタ
ワロタ
4 月 24 日 (火) の予告先発投手は下記の通りです。
北海道日本ハムファイターズ 対 千葉ロッテマリーンズ (東京ドーム 6:00)
多田野 数人 ( 65 ) S.グライシンガー ( 46 )
東北楽天ゴールデンイーグルス 対 オリックス・バファローズ (Kスタ宮城 6:00)
塩見 貴洋 ( 11 ) A.フィガロ ( 42 )
福岡ソフトバンクホークス 対 埼玉西武ライオンズ (ヤフードーム 6:00)
山田 大樹 ( 34 ) 牧田 和久 ( 35 )
241 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:11:17.49 ID:SVozArZC
多田野は試合壊さなければええで
242 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:11:20.31 ID:ku56y+ZZ
勝さん、みつお
そして鶴岡
グラシンか・・・・対ロッテの連勝は3で止まるな
244 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:12:29.50 ID:ku56y+ZZ
陽のスライディングwwwww
しかし日ハムと稲葉さん大好き東京ドームだからな
>>239 地元メディアが乗ってくれてるのは有難い
でも連敗中は無理矢理いい所を探しすぎて切ないw
247 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:13:22.84 ID:uI+MhC9S
頭悪いにもほどがあるw
単なる一選手がいくなったって変化は他の選手にチャンスが増えるだけにすぎん。ダルが他の選手の邪魔していたわけがなかろう。
変わったのは監督だ。邪魔していたのは梨田。それしかなかろう。
248 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:13:42.19 ID:WDSFzqLU
確かまだグライシンガーって1点もとられてないんだよな
10点ぐらい取ってKOしてやるか
249 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:14:30.00 ID:S2X72lVq
>>240 勝てる気が全くしない・・・
勝つにはマグレで藪田を打つしかない
250 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:14:36.83 ID:ku56y+ZZ
グッチーのブラボーチェックは陽
・9試合連続安打中
・最近5試合の打率 .400
梨田の話すんの?
252 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:16:03.60 ID:Qb7H2msl
前回もTDN登板する時前日から「はいはい負け負け」言われて余裕勝ちしたからな
フラグ立て乙です
>>239 おまいさんは今北海道のどこかでこの番組を見てるの?
>>247 要するに最後の一行が言いたかっただけなんだろお前
東京ドームのロッテ戦で多田野先発となるとトリプルプレー思い出すな。
256 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:19:45.88 ID:oMNFKlKe
>>240 東京ドーム当日券でも余裕で手に入るよね?
>>255 アレがあるから多田野の鴎戦というと何か奇跡が起きるんじゃないかと期待してしまうなw
ノーノー未遂もロッテ相手だったし
グラシン打てるといいなあ
稲葉に期待
グラシンに勝てば稲葉斎藤の月間MVPあるで
260 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:26:16.16 ID:S2X72lVq
東京ドームだと、3連戦の先発+抑えで5,6点は覚悟だな
打線がそれ以上グライから取れるのか・・・?
正直、グラシンってあまり記憶がないな
右のスリークウォーターでちょっとアーム式の投げ方の投手だったのは覚えてるが
262 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:30:08.73 ID:oMNFKlKe
グライシンガーとかマクレーンとか、名前がカッコいいもんな
そんなカッコいい名前の外国人なんて打てるわけがない
ケッペルンガーとかに改名しろ
264 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:34:01.56 ID:SgZAPdo9
>>261 飯原暴投の試合で9回0に抑えられただろ
265 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:35:44.27 ID:S2X72lVq
>>263 それじゃ相手に大量援護がいってしまうw
ヨシカワンガーとかマキタンガーとかはどうだ?w
一周まわってレトロなところに着地すればウルフもかっこいい。
268 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:39:42.66 ID:4fJex9GT
多田野はこないだのピッチング見ればもう一度先発で試したくなるのも分かる
269 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:50:35.80 ID:58O6XBYQ
ロッテ3連戦だけでいいから、勝ち継投谷元宮西増井にしてくれないかな?
270 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:55:24.92 ID:ku56y+ZZ
◆明日の中継予定
GAORA 17:30〜試合終了 テレ玉 18:30〜21:30
解説:岩本勉 実況:上野晃
千葉テレビ 19:00〜21:30
札幌テレビ 19:00〜20:54
解説:水上善雄 ゲスト解説:黒木知宏 実況:宮永真幸
HBCラジオ 17:57〜21:00(延長あり)
解説:槇原寛己 実況:佐藤文康(TBS)
STVラジオ 17:57〜21:30(延長あり)
解説:若松勉 実況:宮田統樹(フリー)
ジョニーはSTV初登場?
271 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 15:57:34.02 ID:GgKAFToB
>>269 ロッテ3連戦の後、一日おいて9連戦だから、セーブの付かない点差にさえなれば久が出る心配はない。
去年の吉川
*5/28 対鯉 公1-0鯉 6.2回 105球 被安打5 四死球2 三振6 失点0 自責点0 勝ち負けつかず
*6/*4 対薬 公1-5薬 4.0回 103球 被安打8 四死球4 三振2 失点4 自責点4 負け
*7/*6 対鴎 公0-1鴎 7.0回 106球 被安打7 四死球1 三振5 失点1 自責点1 負け
*7/26 対檻 公3-6檻 4.2回 *86球 被安打7 四死球3 三振5 失点4 自責点4 負け(帯広)
*8/*4 対鴎 公4-4鴎 4.2回 100球 被安打6 四死球5 三振3 失点4 自責点4 引き分け
*9/18 対鷹 公3-4鷹 4.0回 *88球 被安打7 四死球3 三振1 失点3 自責点3 負け
10/18 対鴎 公3-4猫 7.0回 112球 被安打5 四死球3 三振3 失点4 自責点4 負け
273 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 16:01:50.13 ID:SVozArZC
お!ジョニゥー!
>>272 正直梨田のせいにしちゃ駄目だろって成績だよな
276 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 16:05:44.32 ID:SgZAPdo9
277 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 16:08:31.95 ID:2M6KMD0R
梨田は結果出せなかったらすぐに2軍に落とす奴だったからな
先発投手を育成しようとする気持ちがまるでなかった
ヤクルト戦の後にすぐ落としたのは絶許
>>275 5/28と7/6の試合なんかは良かった記憶もあったけど
2回続けて良いピッチングというのが無かったからね
279 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 16:09:53.95 ID:SgZAPdo9
>>277 結果残せない選手が2軍に落ちるのは当たり前だって知ってる?
吉川に関しては今季初登板で勝てたのが大きいんじゃないかな
281 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 16:10:17.14 ID:pMmwEWQv
グライシンガーなんてどこのグレートマジンガーだよ
さぁ、梨田の話が始まったぞぉ〜
と思ったら負けてたんだっけw
なにが良かったんやろ
梨田って馬鹿みたいな顔してるよな
>>280 初登板は勝ってないよ
むしろ2戦目の藤岡の投げ合いでgdgdでも味方の援護でも勝てたのが良かったのかもね
梨田さえいなければ、今年でリーグ7連覇
>>272 去年こんなに投げてたんだ。ほとんど印象無し
下で無双なんだから上で使わんでどうするってことだったんだろうけど
これなら周りもイラっとなるのシャーナイ
290 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 16:17:19.53 ID:SgZAPdo9
そんな事より梨田の話をしようぜ
292 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 16:26:55.83 ID:4iumfPQp
まぁ前年度監督なんだから比べられて当然なんだけど
荒れるからなぁ
梨田はキャッチャー出身らしく保守的な采配や人事だった
栗山は失うものもないし、挑戦的采配
大量のデータを持っていて
采配がズバズバ決まっていてみてて楽しい
また人事についても選手のメンタルまで考慮し実力を引き出している
梨田も悪くないがタイプが違うので
俺は栗山野球が好きだわ
今年、成績がいいのは沖縄の室内練習場がよかったせいもあるかな?
イチオシ始まるよ
>>292 大量のデータを持ってるのとそれを生かせるのはまた別の話だからなあ
栗山の能力を正直見くびっていた
>>290 じゃ成績悪いから落とすわけじゃないだろ
>>296 吉川には実績がない
梨田就任後三年連続で防御率6点台じゃ期待値も低いだろ
梨田がいい監督だったって言う奴がいるのだけは理解できん
良い人間だとは思うけど、監督としては色々言いたいことはあったなw
毎年シーズン終わるまでは我慢してた。こういう世界は結果が全てだからね。
>>285 あの2戦目でなんとか勝てたことで開き直れたのかも知れんね
なんにせよ吉川の覚醒は嬉しいわ
この日をどんなに待っていたことか
>>298 「梨田がいい監督だという考えだけは理解できん」ならともかく
「梨田がいい監督だったって言う奴がいるのだけは理解できん」ってのはどうなんだ
岩館を2軍に下げない栗山を、あのスクイズ失敗の瞬間まで叩いていた奴ら
同点タイムリーで鮮やかな手のひら返しだもんなぁ
節操がないわ
303 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 16:55:03.29 ID:7skzRyqG
>>300 いつの日か、吉川が背番号11を受け継ぐ日が来るのだろうか・・・?
>>301 とにかく梨田が全部悪いことにしないと気がすまないキチガイだから触らない方がいい
まあ俺も梨田采配に色々不満はあったけどな
少なくとも吉川については監督じゃなく本人の問題よ
>>302 ぶっちゃけそれの何が悪いのかわからん。土下座ウェルカム
いつまでも自分の間違い認めないのは江本と同じ
斎藤を過保護継投し続けた梨田
ダルは黒田と投げ合うのか
>>295 かわええ
勝さんとこはまだ子供できないのかね。
>>304 強いて言えば吉川の才能を生かせなかった梨田と見事に引き出した栗山との
監督としての資質・能力の差かな
これも栗山を褒めるべきで梨田が叩かれるケースではないわな
あとは斎藤についても監督が栗山だったら去年後半でプロ初完封達成してただろうし
勝ち星も増えてた可能性が高い
310 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:01:20.87 ID:XeeStVzE
>>308 勝さん、めっちゃええお父ちゃんになるだろうなあw
吉井ブログ更新してるで
>>310 まぁ1安打無失点74球、7回2アウト走者無しから突然勝→江尻に交代して逆転負けする監督だからな
でも2失点でほぼパーフェクトとは言わないと思うぞw
>>313 あぁパーフェクトピッチって言葉が悪かった
(当時の)吉川のベストピッチと書いたほうが適切だった
315 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:07:27.28 ID:OXo7gssX
316 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:08:14.63 ID:+UWNvdW5
ハム専は面白いな
あんだけ吉川はもう信じない、顔も見たくないとか言ってたのにな
フォア出すたびに「吉川なんてクビにしろ」と騒いでいた人たちとは思えません(呆れ顔)
319 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:11:54.62 ID:OXo7gssX
騒いでません
自分は冷静に見てるけどね
1年ローテを守った経験もまだ無い訳だし
仮に守ったとしても、1シーズンだけ確変する投手だって腐るほどいる訳で
吉川の正しい評価はあと3年は経たないと解らない
321 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:12:24.29 ID:hRiDfwkd
>>316 今は、「隔年久と賢介の守備は信じない」に変わりましたw
323 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:15:39.13 ID:+UWNvdW5
耐性無いだけだろ
>>318 どこがじゃw
夜のスポニューでもわざわざ「コーチ喜んでますね」とやられてただろw
自分は信じても落ち込むだけだと思いながらも、一縷の望みというかファンである以上応援は続けてたな
叩きも多かったけど、よんたま○つまでは許す!とか厳しいながら細々と応援し続けてる人は結構居て
自分だけじゃないんだと見続けていられたな
326 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:17:50.04 ID:2M6KMD0R
>>310 梨田信者はこういうのをことごとく無視するよな
吉川(先発)が出てなかったのは梨田の責任が大きい
>>310 イミフの途中交代は勝の時に散々見た。それこそパーフェクトなのに6回とか7回唐突に
あれはお前なんて信用してないからって言ってるのと同じだわな
逆にあれから梨田さんには不信感湧いたわ。
ヒルマンのあとで難しいところ監督ひきうけてくれたことは感謝してるけどさ
2軍の吉川を実際に知ってる人とそうでない人とで分かれてたかもな
鎌ヶ谷スレの反応からしても
梨田さえいなければ、今年でリーグ7連覇
330 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:20:21.58 ID:Vl4m6QVm
ねえわ
梨田って加齢臭が強そうだよな
吉井さん馬券あたってツキを使い切っちゃったなんてことにならなければよいが・・
梨田じゃなくても去年のソフバンに勝つのは厳しいやろ
今年のSBも層が厚いよな…つか、いい加減大隣は打って下さいお願いします
>>328 あとは1年目の吉川も、かな。
あと吉川の今季初勝利は確かにグダグダに見えたし援護点はあったが援護で勝ったってのはちょっと違うと思う。
吉川はソロ1発の失点のみで四球のランナー5人は誰一人帰さなかった。
ソフトバンクが23日、育成選手だった千賀滉大投手(19)と支配下選手契約を結んだ。
年俸440万円で、背番号は128から21に変更された。
338 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:31:30.61 ID:hRiDfwkd
>>337 2004年に久21も法外だったが、育成に21とは大大大出世だなw
>>327 梨田はこれ以上ないくらいのダル信者だったからなあ
贔屓とかいう次元じゃなかった
ダルに依存するあまりダル以外の先発は誰も信頼してなかった
かろうじて勝が別格なぐらいか
今年ダルが残ってたとしたら、栗山がダルと他先発陣をどう扱ったか興味ある
340 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:35:16.68 ID:hRiDfwkd
>>339 ダルにも斎藤にも吉川にも完投を目指させる
そして先発皆投球回数が増えるので、ブルペン枠が6になり、その分野手枠が1増える
あんだけのエースに対して信者もクソもないわな
信頼してないわけじゃなくて
1シーズン無理なく回すためになるべく先発投手を壊さないようにしたんだと思っている
あのさあ、蒸し返して怒るのいい加減にやめない?
正直うっとうしいです。
346 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:43:12.51 ID:WWQGIqlr
何語ろうが勝手だろ
仕切ってんじゃねえよ
347 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:43:22.77 ID:YXIiZpfi
ダルが投げるとき飯山スタメンとかあったけど、栗山ならやらなそう
>>347 奪三振率が高く守備の影響がもっとも小さいというのに馬鹿の一つ覚えで飯山スタメンが続いたのはあったなぁ
そのせいで何度貧打に泣かされ勝ち星を落としたことか・・・
349 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:47:16.87 ID:RAfVshZW
うっとおしいと文句を言うのも勝手なわけで
開幕前にさんざんネガキャンしてた
梨田ヲタ息してる?
351 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 17:53:14.62 ID:xgqQTY+v
もういない人の事をあまり引っ張りなさんな
俺はもう梨田の事は思い出すのも嫌だなw
まー、あいつは解説者向きだわ
でも、いつか他チームで監督やったらどうなんのか興味ある
例えば阪神あたりで
>>352 ハム以外のパのチームの監督をみたいな
梨田的には阪神監督が第一希望だと思うが
NSDのCSでの愚策は絶対に許さない
355 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:03:42.12 ID:4iumfPQp
金村乙
しかし野球ない日に休みが重なると損した気分だわ
またマンデーパリーグやってくれないかなぁ
全試合無しって日を作らないで欲しい
てか西武とか消化出来てないんだから
涼しいうちにやりゃいいのにな
>>355 おまおれw
昨日仕事で今日休み
つまらん
358 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:05:51.28 ID:e+RtBvX7
>>355 気持ちは分かるが、昨日中止になって今日ナイターで試合だったら、選手が大変だったよな
今日発売の
週刊ポスト「12球団最強のレギュラー捕手は誰だ」
週刊現代「プロ野球 ザ・スカウト 才能か人間性か」
ざっと立ち読みしたが、面白いよ〜あんまり覚えていないが
>>164 ローソンにあったわ
達成まで1枚ずつ張り替えるんだろな
まぁ梨田が選ばれた理由がファンサービスとマスコミ対応出来る人間って時点で・・・
また梨田の話かよ
もっとやれ
364 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:14:57.79 ID:pn8B5d3R
365 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:14:57.84 ID:nStp2LU+
明日の多田野先発、東京ドームはメンズデーなんだな
試合がない日ぐらいは、朝まで梨田の話で盛り上がろうぜ
4年間でリーグ優勝がたった1回は無いわ
最低でも2回、普通の監督なら3〜4回は優勝してる
>>360 マルチの日とか(゚Д゚)刷ってもお蔵入りになった奴くれないかな
梨田なんて実質中畑清だろ
>>368 いろんな分野で検証して最後は「捕手とは」みたいな結びだったような
>>372 あんだけ選手と意気投合してるなら
負けてても文句無いわ
376 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:25:03.35 ID:pn8B5d3R
>>372 インフルで隔離されて、ホテルの最上階から手を振る中畑の方が上だわw
>>270に追加
明日の中継
■地上波
プロ野球〜東京ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ(札幌テレビ放送制作)
19:000〜20:54 STV(延長なし)
解説・水上善雄 ゲスト・黒木知宏 実況・宮永真幸(STV) リポーター(ヒロイン)・永井公彦(STV)
19:00〜21:30 チバテレビ
18:30〜21:30 テレビ埼玉 *解説・実況・レポーターはGAORAの項参照
■CS
プロ野球〜東京ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ(GAORA制作)
17:30〜22:00 Ch302-HD602/254(HD402/427)・GAORA(試合終了まで放送)
10:30〜15:00 Ch302-HD602/254(HD402/427)・GAORA(再放送/4/25)
解説・岩本勉 実況・上野晃 リポーター・宮原あつき
378 :
377:2012/04/23(月) 18:27:51.12 ID:GxWjYQOr
■AM
プロ野球〜東京ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ[ドーム球場]
・ニッポン放送制作「STVアタックナイター」(NRN・裏送り)
解説・若松勉 実況・宮田統樹
・TBSラジオ制作「HBCファイターズナイター」(JRN・裏送り)
解説槇原 寛己 実況・佐藤 文康(TBS) リポーター・伊藤 隆祐(TBS)
テレビ解説のジョニーはgoingの兼ね合いかもな
余談だが明後日のHBCラジオ(裏送り)の実況は土井ちゃん
げ、明日もし勝ったらハム彦がヒロインかよ。
はっきりいってヒロイン下手くそじゃんこいつ……
>>370 頼めば貰えるが、多分もう予約が入ってるだろう。
381 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:35:38.91 ID:Y/sIIH10
梨田は、背番号あげてもいい発言で信じられなくなった。
382 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:35:43.25 ID:nStp2LU+
明日カビーが生ガチャするってツイッてるけど、生ガチャってなんや?
もうそろそろ敗北を知りたい
もうそろそろ敗北を知りたい
>>382 からくりでのファンクラブイベントでガチャポンが出るらしいから
そこにカビーたんが来るそうな
386 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:45:05.85 ID:YXIiZpfi
生ガチャピンかと思った
3試合で7本かあ、からくりで達成は難しそうだな稲葉は
388 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:46:54.12 ID:nStp2LU+
389 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:49:07.32 ID:iXzpmU0/
>>387 達成できるくらいなら、少なくとも3タテ喰らいだけはないな
390 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:49:58.16 ID:nStp2LU+
>>385 トンです
見に行ける人、ウラヤマシイ…
あまりにも調子が良すぎて怖いくらいだとおもわね?
明日からのロッテ戦も全然負ける気がしない。
こんなの、日本一になった年の終盤戦以来だわ。
>>387 仙台で2000本達成ってのが、一番つまんないシナリオだ。
393 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:57:04.64 ID:OXo7gssX
394 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 18:59:13.22 ID:XeeStVzE
Kスタは稲葉に繋がりがあるからまだいいでしょ
>>395 ホント言うとな、俺の予感はことごとく裏目に出るんだw
勝ち負けは別として
多田野、八木はそれなりに打たれると思うよ。
共に大量援護を受けて0点に抑えた試合はできすぎと見たほうがいい
399 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 19:12:55.93 ID:t9noIe0e
>>398 二軍でフューチャーズ戦の中継ぎ要員
と大胆予測
3戦目はウルフ投げられるのか?
>>399 それはそれで(´・ω・`)2軍戦維持せなならんしな
入団テストしてた韓国人左腕投手のテスト不合格のニュースってあった?
21試合で貯金7あって、ここまで負けなしのロッテ相手にネガるとか
もう呆れてしまうわ
404 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 19:17:30.83 ID:t9noIe0e
>>400 投げられなかったら乾かも?
乾しばらく投げてないよな?
405 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 19:18:28.33 ID:t9noIe0e
そんな事より、梨田の話を続けようぜ
407 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 19:20:18.35 ID:t9noIe0e
>>402 確かハムの後巨人も不合格
その後は知らない
>>403 多田野は結局未知数だし、グラシンが調子いいからね。
いくらこちらが1位でも、そうそう勝てるとは思えないよ
去年みたく後半全然勝てなくなるとかないべか…
今までうまく行きすぎて怖い。
幸せすぎて怖いみたいなw
一戦一戦全力で応援して楽しめば良いべや
ハナっから負けると思って応援したことないんて無いけどな
411 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 19:29:57.03 ID:1PSMQ5WK
>>409 守護神に賢介守乱、夏には宮西が伝染病で隔離
どうだ、不安材料見て逆に安心してきただろ?w
今年のグライシンガーはそれこそ出来過ぎ
そろそろ炎上するよ
グライシンガーは全盛期が凄かっただけに
復活を果たしたとなるとたまたま良かったレベルじゃ済まされないよ
相手がどうというより裏ローテはまだまだ心配だよね
表は鷹戦がどうでるかで今期が占えそう
明日多田野が7回2失点ぐらいならローテ定着かな?
まぁフライアウトが多い多田野が東京ドームで2失点以内に抑えられるかは疑問だが
それよりもメンズデーって攻めてるな
417 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 19:48:47.78 ID:dOeQYBEv
明日はTDNで暗いシンガーの息の根を止めちゃる!
ついでに明日はメンズデーなので内野B指定くらいにいっちゃおうかなw
418 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 19:51:25.11 ID:WuK85C2z
昨年9月何勝したか思い出すがいい
浮かれているのも今のうちだ
明後日は多田野の誕生日か
>>420 明日は荒張の誕生日だな
4月生まれ多い気がするけど確か7月が一番多かったんだっけな
>>416 猫戦の時は三振ゴロも多かったけどね
というかグラシンは良くて2点しか取れないくらいだから最悪は無援護
多田野も調子良いからまた投手戦だろうね
>>370 聞いてみてくれ
俺はセイコマ常連でローソンは激しくビジターなもんで聞けない
4.サイ・○○○
明日も多田野かケッペルまだ上がってこないか
セイコマ君最近来てる?
あずきバーが品切れで全然入荷しないんだけど(´・ω・`)
ライフガードってセイコマ取り扱ってないよね
取り扱ってほしいなぁ
そういや配達員も来てなくね
432 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 20:34:01.35 ID:mZn5lARW
落ちそうなのであげ
433 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 20:36:00.70 ID:INno+Paq
>>432 sage進行でも新着レスがあれば落ちません☆
ジョージア魂、斎藤ノミネートされてる
10時から、よっさんの特集やるのかNHK
439 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 20:48:45.62 ID:YXIiZpfi
月曜といえば、以前は週刊ファイターズTV楽しみにしてたのになー
>>438 どうだろうね?
自分はヤクルト在籍時に生で見たけれど、本当に凄かった。
その後存在を忘れていたけれど、今見てもそんなに変わっていない気がする。
いずれにしてもいいゲームになりそう。
>>437 どうやらここしばらくは被災地応援の意味合いで人選してるらしいが、チームは5位の上にまさお抹消の翌日という、何とも間の悪い放送日w
そもそも多田野以外に裏ローテ任せられる投手いんのか今?
ウルフ抹消されてないだろ
445 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 20:58:53.43 ID:EMKv+CjN
>>442 乾中村矢貫糸数土屋
一人分の穴埋めなら5週間、二人分の穴埋めでも2週間半もつ
446 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:00:04.53 ID:mZn5lARW
ファームで好投してる投手はいっぱいいるけど
上げて使えるかは別の話だよなあ
|ш・)じゃーた
448 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:00:18.68 ID:EMKv+CjN
>>444 抹消はされてないが、果たして何回投げられるのやら
ぶータイム
しかし去年の4本柱のうち1本抜け2本が機能不全状態でチーム防御率1.6の12球団
トップとは
誰も想像つかなかったろうな
植村が意外に使えるんだよな。さすがに同級生が活躍してるの見たら奮起するようになったか
452 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:04:00.52 ID:EMKv+CjN
>>446 初物効果で一回なら・・・この際育成と割り切って
>>450 しかも抑えは×で賢介は毟るで
つーか、今までのところだが、久が普通だったとしても、今季抑えの比重小さいのは変わらなかったような?
ももいろマシーアスwwwww
もしかして横浜アリーナ行った?
455 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:06:21.24 ID:ku56y+ZZ
ももいろマシーアス…?
ももいろ( ゚Д゚)マシー
マシーww
>>446 少なくともチャンスは与えないと
可能な限り調子のいいうちに
ウルフケッペルは来年いるか分からないしね
>>440 ヤクルト時代の化け物ぶりは誰でも知ってるけどさ
巨人在籍3年間の成績を考えたら・・・どうだろうねぇ
460 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:08:44.44 ID:ku56y+ZZ
ブランボーバスってどうなん
いっぺんブランボーバス乗ってみるか
秀雄添乗員キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
11000円( ゚Д゚)たけぇぇぇぇええええ
夕張ちょっと行きたいw
465 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:15:35.92 ID:ku56y+ZZ
幕別は行くぜー
あの辺は仕事で行ってるから庭みたいなもんだ
晩御飯食べてて聞きそびれたorz 神様に期待
467 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:19:40.45 ID:4iumfPQp
勝ちまくってると
でないと楽しいな
ももいろマシーとかw
絶許の金村さんすっかりハムで飯くってるなw
幕別ってマクベスと似てるよね
今年芦別やるんだっけ?
俺はマクロスFが好きだな
しかし陽はスタートが速いな
多分 糸井のがトップスピード速いが
塁間なら陽のが速いだろな
糸井は一回 陸上のコーチにスタートを
習ったほうが良い気する
そしたら盗塁増やせるよ
あのスライドのままじゃ少し厳しい
なお、幕別町は地味に広いので注意
帯広から球場までは車で国道通って20〜30分
札内から裏道使えば楽だけどね
電話番号間違いはアカンw
473 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:30:02.58 ID:ku56y+ZZ
>>469 今年は新十津川、オホーツク紋別、幕別、夕張の四ヵ所
誰も触れてないけど、
里崎が明日から復帰かもしれないんだな。
もっと休んでればいいのにw
マシーで思い出したが昨日アタック25に「増井」という苗字の解答者が出てたが読み方は「ましい」だった
右腕の打撲で戦線離脱しているロッテの里崎が、早ければ24日の日本ハム戦(東京ドーム)で復帰する。
23日、QVCマリンで練習。15日の欠場以来初めて二塁スローイングの練習をし、上々の手応え。
西村監督は「あす朝にチェックして(出場を)決めたい」と話した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120423-938542.html 加えて、その度胸を生かす土壌が日本ハムにはある。
1月に沖縄・名護で稲葉、金子誠、田中、鶴岡ら並み居る先輩と自主トレを行った際、陽岱鋼は朝寝坊で練習に遅れた。
遅刻対策として一緒に朝食を取ることになっており、食事会場には顔を出していた。だが、食事を終えて自室に戻った直後、
再び夢の中に入っていったという。本来ならば怒られて当然だが、
稲葉らは「アイツらしい」と笑っただけ。諸先輩の中に入っても気後れしていないところを、長所と見てやった。
F5であったけど、もはや長所扱いなのかw
しかし昨日のは陽が3塁じゃなければ点取れなかったな
糸井じゃルンバするか足の怪我を考慮して遠慮してたはず
いらな(ry
裏ローテはある程度失点する。
それは両軍同じよ。
そう考えると、打線活発なうちの方が有利だ。
481 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:34:55.32 ID:t6CAXqa/
賢介って.390目指すっていってたけど 39エラーのほうが達成しそう
まともな捕手得て蘇ったグライシンガーか(´・ω・`)
483 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:37:32.77 ID:Pxf5K5KT
こず婆って、どうして嫌われてるの?
毎日じゃなくたまに聴く程度だけど、叩くところがないというか、すごく声もいいし話しも聴きやすいような
ずっと疑問だった
最後は俊介じゃなくて、大谷だろ。
エンジェルサット(´・ω・`)復帰か
486 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:38:12.19 ID:qWoeSIkl
里崎復帰すんのかよw
こずえはほんと声だけ聴いてたら
二十代だなぁ
サブローの巨人レンタルはなんだったんだろな
里崎がいるのが当たり前なんだから、気にするこたぁないわな
新十津川〜紋別ってどのくらい?(;・∀・)
加藤調子ええんやなー
>>473 そうなのか。確かに渋いところばかりだなw
紋別行ってみたいね
>>483 今年はかなりマシになったが
去年までは野球の知識なさすぎで
知ったかぶり婆だったのが
怒りを買ってたかも。
公式プロフィールに趣味、野球観戦
とか書いてたのに
まえまでタッチアップすら解って無かったり
明らかに仕事としてやってるのに
勉強不足だった
しかしまだ序盤とはいえ、このカードが首位攻防になるとはな
>>490 途中、高速があるはずだからもう少し何とかなるんじゃ
【速報】木曜の試合前に行われるベースランニングに当選する
あー時間給取らにゃあかんな
>>495 かもしんない。
最近あんまし行ってないから、不正確ですまね。
>>489 R275から道央道、紋別自動車道使ったら2時間半〜3時間で行くと思いますよ
>>495 まぁ北海道の走り方だと普通に80キロ巡航で
4時間ちょいかね
捕まらないように街と街の間や峠に入るとことかには
気を付けよう
>>490 滝川から高速と旭川紋別道で上川で降りて273号線からと
丸瀬布まで行って湧別から行くのとどっちが近いかな
>>496 おめ( ゚Д゚)ハイタッチ要員佑さんかしら
いともん 3時間は無理では?
まぁ新十津川からいったことないけど
四時間くらいかと
思うのは遠いイメージ強すぎか
>>500 そんな感じな気がする
>>501 丸瀬布経由はお奨めできません
遠軽から抜け道もあるけど初心者には(ry
ケッペルは早く戻りたい!と細かい無理を繰り返して怪我を長引かせそうなイメージがある
俺なら、士別剣淵までいって、そっから239号線でいくなぁ。
めちゃくちゃすいてるし。
公式HPかっこいいな
多田野がエースに見える
>>501 渚滑通るルートでいつもいってるなぁ。あれが楽だわ
新十津川と言えば何年か前に名球会のメンバーが地元チームと野球してたなw幸雄さんも出てた
>>506 そうか(´・ω・`)登板前日だとさすがにないか
511 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:50:22.40 ID:ku56y+ZZ
貞子来んのかよォ!(驚愕)
貞子って…仲間ゆきえちゃんじゃないんだよね
514 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 21:51:37.66 ID:qWoeSIkl
JC
貞子
アッキーナ
稲葉のかあちゃんかw
貞子VSこずゑ(´・ω・`)どっちが勝つかな
でも札幌から紋別まで見に行くのはちょっと。遠いにもほどがある。
行きはいいけど、帰りがつらす。
>>513 あの辺りに住んでたことがあってよく通った道だけど
何か出そうで見える人はだめ、ぜったい
>>517 札幌からなら今は4時間かなあ…
近くなった方だけど日帰りはさすがに
>>518 夏休みのすごい天気のいい日に通ったことある
何も見えないタイプだけどすっごぉおおおい怖かった(・:゚д゚:・)ハァハァ
>>517 釣りに行って帰ってきたら紋別から旭川まではいいんだけど旭川〜札幌が長いわ
芦別頑張ってほしいけどな2年連続潰れるってなw
>>518 戦前のタコ部屋労働者とか、強制連行された中国朝鮮労働者の怨念ですか?
貞子ちゃんは、いま期待されてる
若手女優だよな
だれなんだろな
よしたか?
明日TDNでオス野郎が半額なら25日の腐女子半額は斎藤が来ないよな〜
新十津川とか、学園都市線で行くんか。
1両編成なんじゃね。激こみになったらどーする。
マダム貞奴あるで
紋別のエトワールでデカいケーキ買って遠軽の赤胴焼き買う
まぁ多少はね?
530 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:01:06.98 ID:ku56y+ZZ
>>525 幕別も1〜2両だな
しかも、1時間に1本あるかないか
531 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:02:25.08 ID:IXcruwFM
ヨシコーチ来てるで
NHKでヨシコーチの番組ハジマタ
>>522 まあ…色々夢見た人がたくさん内地からあそこに押し寄せたという過去も
うちのひいじいちゃんもその一人
過去に貞子がプロ野球に登場したことあるんだな
「貞子隊」でぐぐったら画像があった
ヨシコーチ渋いな
次の現場
(仮称)エネオッス火力発電所
発注者
エ●オス
元請
口マン組(株)
一次下請
ピストン土建(土木・建築)
掘り設備(設備)
菊門機会(機械・潤滑油)
日本ペイント(外壁)
カリブト管工興業(管)
日本ホモテック(電気)
二次下請
ハッテン土木工業(掘削・コンクリ)
TNOK建設(鉄骨建方)
ホモ王架線電気(強電)
TDNエレクトロンクリニック(弱電)
お 国営きたな
ラズナーwwwww
540 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:04:43.88 ID:4fJex9GT
貞子もケロロ軍曹とコラボしたりしてるし最初の頃とは全然方向性変わってんだよなぁ…
541 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:05:09.51 ID:2M6KMD0R
[字] プロフェッショナル 仕事の流儀「まっすぐ戦う勇気を持て 投手コーチ・佐藤義則」
ダルビッシュや田中将大が恩師とあおぐ名コーチ・佐藤義則。
伸び悩む若手や他球団で戦力外となった選手を次々と活躍させてきた。
部外秘のブルペンでの会話など舞台裏に密着
プロ野球・楽天ゴールデンイーグルスの投手コーチ、佐藤義則。
メジャーリーグに渡ったダルビッシュ有、沢村賞に輝いた田中将大の2人が
“恩師”と仰ぐ名コーチだ。
542 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:05:42.90 ID:XeeStVzE
ソリティア市ね
まさかの久w
ちびっこ&ダル
わかーいw
クソ生意気なガキwwwww
そういや青山どうした(´・ω・`)
長谷部はもっともっと育って欲しいなぁ
コミニュケーションつか、酒飲みたいだけだろw
永井はそろそろ上がってくるらしいな
ヨシコーチを西武に放り込んだらどうなるかしら
大漁旗をバックに酒を呑む奥尻の漁師
佑ちゃんはヨシコーチじゃ伸びなかっただろうなあ
ハムの三振シーン・・・・
一瞬小田が映ったような
>>552 でも量産型涌井が増えそうだw
西武は投手の球数とか連投とかしっかり管理しないときついよね
>>552 10人の死体の上に1人生存者、ともならんか(´・ω・`)
>>478 個人の感想に文句言うのもなんだけど
糸井がマキシの制止無視して浅いフライで決勝のホームインしたこともあったのよ
560 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:14:41.17 ID:4fJex9GT
八木は潰されたからなー ヨシコーチには複雑な感情が
561 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:15:04.44 ID:6lwrOE5K
10年後を見据えてってアンタ八木壊したやん
そんな先を見据えてたのなら(´・ω・`)八木はいったい
>>559 あぁ思い出した。
あの時は逆に真喜志叩かれてたなぁw
江尻もこわされたん?
まあ合う合わないはどんな名コーチだろうが名選手だろうがあるからなぁ
>>559 あ〜あったねあったね!マリンだったよね
飯山さんの犠飛じゃなかったっけ
ヒロイン飯山さんでさ
>>492 紋別は何もなくてびっくりするよw いったらオホーツクタワーに是非
>>493 今でもそんなに詳しくないけど、タッチアップなら中学生の頃から知ってたわー
>>567 でも野球のルールって難しいよね
ホースアウトとか、インフィールドフライとか、振り逃げとか
野球経験者でない自分がどうしてこんなに知ってるのかってかんじ
>>504 丸瀬布から遠軽通って湧別から回り込んでの方が直線道路多くて良さそうと思ったけど
やっぱ上川から滝上経由の方がいいの?
浮島で下りた後滝上までの道の方がきついと思ったが…でも浮島トンネルから先も大してきつくはないか
>>567 紋別のなんとかいうかまぼこ屋がおいしいよね。
八木が今年あそこまで回復してくるとは思わなかったわ
食べ物話はなんUで
すごい球投げてくるなw
>>572 キニシナーイ(・∀・)
野球解説者でもバントのことバンドって言う人もいるしな
>>571 出塚水産のタコボールか
ジジイすげぇえええええ
577 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:23:09.89 ID:wSYbLFA6
小学中学高校と野球やって来て
山ほど練習してきて
スカウトの目に留まりドラフトにかかるほどの選手で
それでもまだまだ改善点があるって
なんか逆にすごいわ……
>>569 遠軽から上原峠通って(湧別は通らない)行く道ならまあそんなに変らないかもだけど
浮島トンネルのところで高速降りて滝上から紋別の方がいいと思うなあ…
それこそ直線で楽
子供時代からそんなに顔が変わってなかったな
田尾
DJなつい
>>575 たしかそんなんだったな。うまかった。
八木は結局肩治ったのかね?今年はダルの穴埋めるのに佑ちゃん、みつお、八木にやってもらわんと困るで
土屋が調子のがうれしいわなかなか出てこなかったけどようやく出てこられるようになったか
30年後、みつをと吉井がこんな風に取り上げられてたら(つД`)号泣する自信あり
戎なついなぁ
>>569 紋別の人はほとんど浮島使うよ
田舎とはいえ遠軽とか湧別の市街地通るときは飛ばせないし
ガッツwwwwwwwwww
今なにやってるんだろう
>>583 八木はもう元には戻れないんじゃ?
毎年フォームいじってかなり努力してるよね
>>588 確か数年前の週べでラウンドワンの支配人やってるのが記事になってた
GWに紋別で食べた毛ガニづくしが忘れられんなー
あーゆーのってタイミングだからな
また遊びに行きたいわ
>>590 今や超優良企業だからなぁ( ゚Д゚)すげーや
戸村はもう大丈夫かな
戸村か…
ん? まさかこずえさん居る?
まぁ詳しくなってきたよね
今の姿は誉めれますわ
去年あたりまで選手の知識とかもなかったし
散々だったから
ルールはたしかに細かいとこ
難しいわな野球って。
>>589 あんまりフォームいじくりまくるのはどうなんかな・・・
でも調子がいいのならいいのだろうけどさ
辛島のプチブレイクはなんだったのか
プロフェッショナル、意外とダルやハム選手に触れないな
>>597 一時期結構活躍してたよね。でもある時から打たれるようになったけど
でも辛島ってなんかおいしそうな名前やな・・・
>>596 それはケースバイケースかなぁ
超一流投手でもマイナーチェンジ繰り返してる選手もいるし、いじらなかったが故に対策されてダメになることも多いしな
>>593 ラウンコって優良企業だったんか
コンマイ税で厳しいのかもしれんがQMAのプレイ料金下げてくれぇ
いつの間にか戸村物語になってるw
前半見てないけどまだハムの話題出てないのか
>>605 ちょこっと久やダルが出てきただけ
ダルは昔のインタブーもあった
これ見てると前までの吉川思い出す
>>600 そうなんか。んーむずかしい所やね。
やっぱプロはすげえな
2週間北京に出張してた
札幌あったかくなったな
んで、ケッペルとウルフの怪我どうなの?
明日から東京行くので久々にからくり行けるわ
で、3連戦先発教えてくださいな
あ、明日は多田野か
その12人もだいぶ様相が変わってきたわけだが
612 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:44:59.06 ID:2M6KMD0R
>>605 武田久を育てた〜と話題に出たのとダルがちょろっと出ただけ
たしかにうちのミッツみたいだな
吉井や栗山とミッツの物語も
クローズアップしてほしいな
ミッツ・マングローブみたいだからやめて…
>>613 「四球出してもいいから思い切って腕振れ」というフレーズがクローズアップされるんやな
遠投までやっとるwwwww
マジですげぇえええええ
明日の試合は男は内野自由1000円でおk?
東京ドームの試合はヤフオクでもいい値がつくのによく値下げしたもんだ
がんばって二階席解放させようぜ
俺も行くわ
プロフェッショナルのお陰でほんの少しだけ
楽天投手陣に詳しくなった
ウィークデー割引ってバリュー価格の日だと適用されないから実質値上げみたいなもんなんだよな
>>617 そんな安くなってんのか
札ドも安くしてくり〜
吉井がコーチできたときスゴイここでもボロクソ書かれてたよね
そういえば栗山も
ウルフの所で誰か下から上げた方がいいんじゃないか?
また怪我が再発するのも怖いし
下で結果だした選手のモチベーションも考えるとさ
ねっとりした汚い目線だなぁ
>>620 札幌Dのウィークデー割引も内野自由は1000円やで
皇子山のマウンドに神経質になりすぎて、力入って「うっ」となったに500ガバス
とりあえずウルフは痩せるべき
627 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:53:28.77 ID:YXIiZpfi
お、今ロッテは打率3割超は井口1人だけか。
意外と打ってないな
>>620 つ さぽーとさっぽろ
ファンクラブ割引と併用できるよ
会社の福利厚生で入ってくれてないとダメだけどな
ケッペルは知らんけど
ウルフは間違いなく日本にはいないな
六回以上投げられないとか、しかも怪我無しで
東京民だけど、行けそうなのあさってなんだけど、ウルフかな
この前どっか痛いって交代してたけど、大丈夫なんか?
632 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:56:20.53 ID:iDTGGQ9r
>>622 乾のモチベーションも考えてあげると宜しいかと思います
ウルフをダメ外人呼ばわりする奴はバカ
ガンの「あんなの全治10分ですよ」にワロタ
ところで世間では吉川は「あの娘は誰?」と問い合わせ殺到状態なのか?
>>614 きにすんな
阿部だってピーターとか言われてただろ
むしろ今は無名だから宣伝になるくらいだ
>>621 俺も栗山面白い試みだとは思ったが
こんなにズバズバ采配当たるとは思わなかった
甘く見てたわ
636 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:57:25.34 ID:iDTGGQ9r
637 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:57:35.20 ID:iOY+4j9a
>>617 俺も家族引き連れて行くわ
なんなら2階席500円とかにすりゃいいのにね
球団も東京開催で利益出そうだなんて考えてないだろうに
638 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:57:48.73 ID:WuK85C2z
>>631 多分だが
賢介のエラーでやる気なくしたんだヨ
>>633 ダメとは言ってないじゃん
態度やフィジカルがどうのってだけで
ヨシコーチってあの特訓で伸ばしたり潰したりしてんのか
賢介のやらかしはいつになったら収まるのか
>>636 ほ〜八木か
多田野も八木もこの前は大量援護があったからね〜次楽しみだな
>>638 (´・ω・`)みんながそういうから・・せっかく植村の初勝利なのに
こわくてパリーグTVのリプレイ見られない
>>617 ダルマーくらいしか客呼べんからなあ
俺も明日は久しぶりに観戦行くぜ
>>642 栗山は左右病じゃないし
左のワンポイント継投はしてないよ
去年の東京Dダルマーはどっかの学習塾が席買い上げて人集めてたってのもあるけどそれでも4万超えだったんだっけ
賢介のエラーは、だんだん悪化してる。
そこんとこが困ったもんだと思う。
そもそも対右打者のほうが抑えてる宮西は左のワンポイントには向かないしなw
>>648 それ行ったけどほんとに満員だった
自分は学習塾からもらったチケで行ったけど、買い上げ2階席にもハムユニいたしね
あと、内野自由からあふれた人を途中から2階席に誘導してたし
>>648 ちなみにその日東京は台風直撃予報
ま、雨はやんで風ひどかったくらいだけど
確か猫屋敷は中止になったっけな
稲葉がマーからHR打ったんだよなああの試合
栗さんは左右病ではないが
左に弱いってデータがあるなら
透かさず左当てるだろうけどな
655 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:09:16.14 ID:IXcruwFM
稲葉は東京ドームの鬼だっけか
>>655 HR一本は固いと思う
それがグラシンからだとサイコーなんだが
>>655 何年か前見に行った時は3打席連続HR打ってたな〜
でもその日虎の金本も3打席連続だったんでスポーツ紙1面にはなれなかったという
稲葉は東京ドーム好きだし
夏場の鬼
今すでに、こんだけ打ってるのに……w
>>657 ひっそりとその試合HR2本放った小谷野
660 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:11:58.10 ID:fBfeJZEo
>>655 稲葉だけではなく全体的に相性よかったイメージあるんだよなあ
去年本拠地にしたいくらいってレスした覚えあるw
せや。稲葉は東京Dでは鬼になるんや今年も1試合3HR期待してるで
>>659 そういえば…w
小谷野も一発欲しいね
でも、稲葉が実況で鬼葉wwwww と書き込まれるのが見えるような
>>659 えっっっそうだっけ(´Д`)すまん小谷野
さてあすのグラシンは
巨人の頃のグラシンの姿か
それとも唐川風グラシンか
里崎が帰ってきたのが厄介だ
かもめせんによると明日千葉テレビで中継があって、どうやら千葉テレビってのは
うちのSTVみたいなもんらしい
>>664 完全に埋もれてたからしゃーない
稲葉と、さらにスーパーヤニキが凄すぎた
二岡のドームランも見たいな
>>666 何処にでもそういうありがた迷惑な局ってあるんだなw
670 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:18:38.69 ID:oKy0Oaks
|д`*) 明日は楽しみだ
>>666 マリーンズナイターだから仕方ない
解説は倉持明が多いな
>>670 こんばんはななようちゃん
いろいろあって明日今年初観戦だから楽しみ
676 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:22:15.60 ID:ku56y+ZZ
ビジター中継の場合、埼玉も千葉もCSそのまま流してた気がする
>>633 ダメ外人というか態度悪い
あれは今年でサヨナラ
678 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:23:26.51 ID:oKy0Oaks
>>677 それもウルフの魅力と思って・・・思えないか。
斎藤の運転にビビる勝さんとウルフとか、けっこう可愛いとこも
あるんだけどなあ。
681 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:27:41.24 ID:oKy0Oaks
>>680 どもども
新しいチャンテも早くやりたいですわ
ちなみに明日は男性とシニアは内野自由が1000円です
首都圏の人はWebでチェック!
明日東京Dホテルって所に泊まるんだけど
もしかして東京Dの横にあるでっかいビルがそうなの?
684 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:30:11.73 ID:2M6KMD0R
結果さえ残してくれればグリンやウルフみたいに態度が
よろしくなくても自分は許せる
685 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:31:01.25 ID:oKy0Oaks
>>683 ええところ泊まるね
そのもしかしてやで
686 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:31:33.12 ID:WuK85C2z
ウルフは嫌いじゃないが、あの体型だけでふてぶてし印象と機敏な動き出来ないし
昨年帯広のウルフは酷かった。暑いのもあっがマウンド合わなくて蹴飛ばしてたし
まぁ〜陽の愛想振りまきに癒されたが
>>683 マジレスすると選手も泊まってるから運が良ければロビーとかで見れるかも
>>679 >斎藤の運転にビビる勝さんとウルフ
kwsk
私だけかね?
今年こそ多田野が二桁勝てると思っているのは
>>681 もう外野席買っちゃったよ…
内野の指定席も半額みたいだね
>>688 FFFFFかなんかのマサルさんの証言だっけ?
北海道の方フォローよろ!
694 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:37:47.97 ID:if52dl4u
>>689 打線と後ろによる。
とりあえず、ロッテと東京ドームのダブルコンボで明日1点リードか同点で久投入は死亡フラグだな。
東京Dのウィークデー割引はSAB内野自由だけなんだな(外野席は対象外)
696 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:38:45.02 ID:oKy0Oaks
697 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:38:58.18 ID:oKy0Oaks
>>688 FFFFFの勝さんのインタビュー。
斎藤の運転が下手だか荒いだかで、「一緒に乗ってた僕とウルフはびびった
んですよ」とか何とか。
1台の車にあの3人が乗ってる妙な図を想像しておもしろかった。
699 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:39:53.18 ID:4fJex9GT
でつの顔がまた見たい
今3Aとかで投げてんのかな
700 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:40:02.63 ID:nStp2LU+
明後日は貞子始球式
東京ドーム、いきたすぎる
>>685 仕事の関係で明後日には札幌帰らなきゃならんから
1泊だし会社も奮発してくれたんか?
ってか明日16時からフリーとかおいしすぎる!
ななようちゃんに聞きたいんだけど代官山って所から東京ドームって近いん?
4時半ぐらいにそこから出発してドーム(18時)に間に合う?
おススメの行き方ある?
東京はわからへんw
>>687 もしかして東京に自宅ある人以外みんな泊まってるって事??
>>689 ケッペル復帰したらまた戻っちゃうんじゃないかなあ
ケッペルウルフは地方マウンドだと登板させない方が良い
必ずフォームや体調崩す
なお、ドームでは神ピッチな模様
706 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:44:41.01 ID:oKy0Oaks
>>701 代官山
16:34〜16:37 1駅 東急東横線 120円
渋谷
16:41〜16:54 6駅 東京メトロ半蔵門線急行・南栗橋行
神保町
16:59〜17:00 1駅 都営三田線・西高島平行 260円
水道橋
17:03〜17:09 徒歩6分
東京ドーム
追加点とってもらった時のすごくうれしそうな多田野の笑顔が
忘れられない・・・。
あんなに好投したのに下げられるとしたらかわいそうで仕方ない。
>>694 巨人との日シリを思い出すわ。
信二の逆転HRが、亀井阿部にドームラン食らった久…
レフスタで、たまたまとなりになった関西からきたハムファンと唖然呆然したわ。
>>697 関連の日ハムの日常で笑ったw
多田野ってさん呼ばわりなんだな
>>701 食べ物とビールは外で買ってくように
東京Dは物価高いんで
水道橋の駅んとこにあるコンビニはアルコール類も売ってる
グライってそんな相性悪い印象ないよね
多田野は前回は大量援護に守られたけど、
八木のようにはなって欲しくない
712 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:46:59.48 ID:oKy0Oaks
713 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:47:35.38 ID:4iumfPQp
同じ市内にいて
一時間半あるのに行けないわけないだろ
東京が解らないというより
解ろうとしてないだけ
少しは調べろよな
バカみたいなやつが出張するような
ポジションの会社ってやべぇわ
>>701 あんまり地下鉄使うと分からんよ。
慣れてないなら、東急東横線で渋谷に出て、山手線で新宿方面に乗り代々木で、総武線に乗り換えて、水道橋に。
>>703 基本的にはそのハズ
移動日とかで休みだと普通に山下書店(現オークス書店)とかで買い物してる選手もいるw
>>711 前回の八木は自爆みたいなもんだし、多田野も自爆さえしなければ援護貰えるだろう
過去グラシン成績みても悪くは無いし
ただ、里崎リードとマッチしてるようだからそこが問題
里崎来ないでくれー!
719 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:49:42.24 ID:1/jGVceT
ここで聞かずとも乗り換え案内ぐらい使えるだろw
ハム専は道民だろうと都民だろうと基本親切だなー
721 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:50:35.90 ID:if52dl4u
>>708 2009年に統一球が導入されていたら、その悲劇は絶対に起こり得なかった。
巨人は統一球で落ちたが、ロッテは危ないのはHRだけじゃないからな。
722 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:51:45.48 ID:oKy0Oaks
>>715 やほおーの検索結果だとこれ
渋谷からの後楽園経由だと乗換駅でかなり歩かされる模様
723 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:51:51.61 ID:4fJex9GT
多田野は今回もこないだみたいな神ピッチならローテ入りもある
多田野と八木で今回駄目だった方とケッペルが入れ替わりそうなそんな予感
>>706 うわ、近い近い!!
地図で見たら遠い感じだったから心配してた
ありがとう^^
>>710 うん確かに
でも滅多に行かないからあそこでしか食せないものを頂いてこようかと
今年は2,3000円するという焼肉弁当でも買えたら買おうかとw
記念だしねw
725 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:52:50.85 ID:oKy0Oaks
>>722 池袋経由もあるみたいだけど
どれも一長一短やね
>>719 都営地下鉄とメトロ数種とJRと私鉄が入り組んでるんだから、東京者にもわかりづらい。
727 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:54:20.69 ID:oKy0Oaks
>>719 多分位置関係が良くわからないと思うから
距離感がつかめなくて不安になる気持ちは良くわかる
大阪でいっつも緊張してしまう俺
>>724 カビー来るらしいよ
楽しんでくださいな
俺も応援してくる
729 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:54:35.35 ID:1/jGVceT
>>724 叙々苑の焼肉弁当か
美味いけど観光気分じゃないと手が出ない値段だよな
同じようなものなら甲子園のヤニキのハラミ弁当の方がコスパは良かったな
>>724 ちょっと距離あるけど神保町から歩くのもいいよ
あの辺は大学も多いから安い飲食店も多かったりするし、
神保町の古本屋街を適当に回って時間潰してもいいしw
731 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:54:45.03 ID:4iumfPQp
>>724 浮かれてるなぁ
幸せそうでなによりだが
少しは自分で調べなよ
いいおっさんが
東京ドームの隣の黄色いビルには泊まらないように
>>705 ケッペルは地方球場でも変わらんのよねこれが
ウルフが3Aでも微妙だった理由は間違いなく
スタミナ不足と外の球場に合わないから
>>716 どうも、でも何言われてもわかりませんw
たった今ナビタイムDLしたよw
>>717 wktk楽しみ増えたわー
今の先発で不安なのは八木だけだな
波が激し過ぎる。
あと昨日下で糸数5回1失点か
次候補は矢貫かね。
北海道に住んでる人は東京の乗り換えわかんねーとかすぐ言うね
札幌の乗換えすらアヤシイ人も多いからな
出張多くなって、苦手と言いつつやほーで検索を始めた上司
いちいち聞かれて困ってたから助かった
737 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:56:02.37 ID:oKy0Oaks
じょじょえんの焼肉弁当はおいしいけどかなり臭いので食べる時は周りに注意
ガチムチ兄貴がベロちゅー手コキしてくれる店教えて下さい(>_<)
まぁせっかくだから芳賀書店にでも寄れば
740 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/23(月) 23:58:04.07 ID:oKy0Oaks
741 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/23(月) 23:59:44.49 ID:if52dl4u
>>736 ロンドンに行った事あるが、一度か二度間違えたが東京よりは簡単だと思う。
東京はほとんど利用した事ないが。
>>740 ようきゅん、上の方で見たんだが800円のビール飲む仕事は自粛?
あぁ…ホモだらけだ…
744 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/24(火) 00:01:24.12 ID:4MB88AIE
キンタマ−!
>>734 東京だと新宿駅ダンジョンが有名だけど、渋谷も軽いダンジョンになってるから迷わないようになw
>>744 オモろい野次とか声援とか飛ばしていたら
「あちらの方から」みたいなおごりとかはないかw
>>741 東京は寧ろ札幌より看板親切だし分かりやすいと思うんだけどね
田舎根性でもあるんだろうかと不思議なほど
欧州はなんかその辺ちゃんとしてそうだな
749 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/24(火) 00:04:10.71 ID:4MB88AIE
渋谷はヒカリエができるから益々わからん
750 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/24(火) 00:04:51.84 ID:oKy0Oaks
是非完封してお勃ち台に勃ってくれ
753 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 00:05:03.75 ID:4iumfPQp
>>736 ほんと多いがその中の半分以上は
はじめから自分で理解しようとしてないバカだってことだな
俺もはじめて一人で東京行ったとき
路線多くて戸惑ったが
冷静にみると札幌の100倍親切な看板やら
路線図がデカデカとあって
普通に見て、行き先と照らしあわせりゃ
なんてことなかったわ
むしろ、どこからでも、好きなとこ行けて、便利すぎって思った
>>734このチンパンジーはバカみたいに不安がってるが
まぁ行けばわかるだろ
札幌より親切な看板や案内あるし、解りやすいわ
>>750 それなら札ドでも経験あるな
主におばちゃんからw
755 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/24(火) 00:06:14.10 ID:4MB88AIE
そんなに攻撃せんでもよろしいがな
やっぱ新宿より渋谷でしょ
地下鉄銀座線乗ろうと思って地下もぐったらだめなのよw
757 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 00:08:05.07 ID:1PEGumCB
ロンドンは乗り換えはほとんど大丈夫だが、サークルラインの右回り左回りがさっぱり分からないんだよな。
間違えると、着くには着くが死ぬほど時間がかかったりするw
>>687 あそこのロビーで集合している選手にでくわしたことあるよ。
大野がフロントで精算していてびくりした。
明日が楽しみで寝れない
新しいチャンテと応援歌覚えないと
760 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 00:08:46.42 ID:cziBmhBe
教えてください
ハムの本スレはここでよろしいでしょうか
>>753 君の経験なんて聞きたくないよ
性格悪いよおっさん。
762 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/24(火) 00:09:25.31 ID:4MB88AIE
そういやBBはくるのかな
>>756 西口の東武と東口の西武で混乱しやすい池袋も中々w
>>708 オレンジタオル回りまくってたな…。あれマジで辛かったわ。そそくさと退場した。
>>750 じゅぅ〜すぅ〜 おちゃ こぉ〜らぁ〜 い・か・が・で・す・かぁ↑
>>762 神戸で雨にあたっていたが・・・クリーニンg(ryはすんだだろうかw
許可証と免許は没収な!
ほうらぁ!早く2級土木工事施工管理技士を出せよ!
768 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 00:10:54.09 ID:XKux9Mfb
>>760 仮設避難所ですが何か
なお、本スレは遭難中
769 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 00:11:07.12 ID:/C//P95D
771 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/24(火) 00:11:55.54 ID:4MB88AIE
じゃあまずは俺の亀頭とお前の亀頭をローションでヌメヌメにしてみよう!(合宿)
774 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 00:13:01.57 ID:yE2rQjKn
>>761 人様に性格悪い
なんて言い切るお前の性格はさぞかし良いんでしょうね
おっさん
え、何どゆこと?
ななようさんは売り子さん経験があるの?
776 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 00:14:01.48 ID:cziBmhBe
ハムスターはハムでなくソーセージ太いやつほしい
多田野が鴎戦に投げると言うだけで何かちょっとwktkしてしまう
そして、東京Dの鬼葉さんに期待
778 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/24(火) 00:14:29.83 ID:4MB88AIE
またチンポを肛門に入れて…
ちゃんと用途外使用許可申請出してる〜?
オタク次やったら職長会費来月から倍だからね?
>>759 寝れないほど楽しみなのかw
何が一番楽しみなんだ?
>>780 マシーアス氏は二岡似のイケメンらしいぞ
783 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/04/24(火) 00:16:04.01 ID:4MB88AIE
>>759 新しいチャンテを練習してもやらないパターンだったりして
関東限定は東京Dを含むのかどうか微妙なところ
東京駅で京浜東北から、京葉線に乗り換えるのに
JR琴似と、地下鉄琴似間と同じぐらい歩かされたのには参ったw
25に観戦予定だけど、初戦大事だから明日(もう今日だな)勝てるといいな
` ゚` :.; "゚`
786 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 00:16:55.99 ID:yE2rQjKn
>>781 そういうやからは
試合より応援が楽しいので
応援で盛り上がれたら楽しいんだろ
二次会して笑顔で帰宅よ
>>766 眠気のせいか、何か凄く卑猥に見えたので寝ます
明日からの三連戦いい試合が見られるといいの
あと、お気に入りの売り子ちゃんがいるといいな
それではおやすみなさいマシーアス
>>784 京葉線は有楽町駅のほうが近かったりするからなw
|彡 サッ 練るべか
>>778 お菓子ドゾー
ってそういう事じゃないの?
>>709 陶芸とか茶の湯なんかやったらどうだろうw
月曜ローカルも無くなったから早寝できるな
全く寂しい限りだよ
>>777 多田野が登板するだけで2ちゃんの勢いは凄いからなw
こないだの試合なんて多田野が投げてるだけで、なんJ15スレ完走してヒーローインタビューは10分で1スレ完走したw
くだらねぇ人種が多いって証明だ
なんだよー。
もうみんな寝ちまうのか。寂しいな。
って自分も仕事行かなきゃならんから寝るか・・・
` ゚` ω "゚`
>>794 ほとんど多田野のファンじゃないだろそれ
>>798 なんJは淫夢厨多いからね
一応共用スレと多田野専用スレで分けられてたけど共用は4スレしか伸びなかったw
こないだは試合あるのうちだけだったしな〜必然的に注目されるという・・
おい目線、明日はTDNだぞ
ちゃんと祭りの準備してるか?
>>800 だね
でもそのスレは多田野応援で西武応援する人いなかったw
長い棒に〜短い棒♪
しゃぶりあったらホモになる〜
しゃぶれるからホモなんだ
しゃぶりあうからホモなんだ〜♪
なんでここのホモは建設業について詳しいの?
ニートに混じって社会人がいる可能性が微粒子レベルであり得る?
805 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 01:08:32.14 ID:XKux9Mfb
まあハムの試合見てくれるだけでも有難い
スレ荒らすのは非常に迷惑だけど
興奮してチンポコがおっ勃ってるな
しかし小さいチンポコだなぁ・・・
まーたガチホモ虚カスが粘着してんのか
日刊スポーツ
・斎藤佑が5月16、17日の阪神戦(甲子園)登板の可能性が浮上。チームは交流戦へ向けて
先発ローテの再編を検討。斎藤を甲子園で投げさせたいという首脳陣の思いもある
・ケッペルが今日の2軍ロッテ戦にで登板
>>808 ケッペルは復活しそうだな
復帰は裏ローテ次第かな
>斎藤を甲子園で投げさせたいという首脳陣の思いもある
いい加減こういうの止めろよな。絶対に首脳陣より上の人間の考えること。ローテいじるとか越権行為だろ。
>>808 ひどい策略だな
甲子園なんてどうせ誰が投げても盛り上がるのに…
アホっすなあ
今の彼は「早実のハンカチ王子」じゃなくて「ファイターズの斎藤佑樹」なんだぜ
アンアンアンアンアンアンアンアン!
クチマン様を崇めなさい。
エグゥオ…エエォウ…エッ!? ウーーーッ…コケッ!? …グォー…!
オガッ…ウーウーウー…アエ!? ウーウーウー…クエ!?
ゴグェ!? クェ…フゥー…うぅ…ゴフ…ブゥエ!
斎藤佑樹を大スター選手に育て上げる責任があるんだよ、この球団には
甲子園の佑ちゃん、イイじゃん
自分は、盛り上がるんならいいんじゃないかな、と思うけれども。
ちゃんと結果も出してるし。
佑ちゃん投げるならチケット買わないと売り切れてしまうか
甲子園は異様な雰囲気だから
メンタル強い斉藤はうってつけじゃん
820 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 08:03:58.27 ID:rKWLfy9H
斎藤の甲子園も面白そうだが、明日の貞子が楽しみすぎる
甲子園スターだったんだから甲子園で投げさそうというのは自然でしょうが
田中マー他のようにマウンド上ってプレートにそっと手を触れる
例の儀式するのかな。斎藤はそんなおセンチなことはしないねきっと
そのためにローテを崩すのはさすがに馬鹿げてるわ
特に今は上手く行ってるだけに尚更
ローテ崩す、じゃなくてローテ再編でしょ
他にしわ寄せが来ないようにするんじゃん
なんでもイチャモンつけるんだな
言葉遊びで言いくるめたつもりなんだろうかw
じゃあ「再編」でいいけど、興行優先でローテ再編するなんて馬鹿げてるわ
あと関東民で六大学も見てたから、神宮で投げる佑ちゃんも見たいな
昨年は叶わなかったし
交流戦は2連戦だよ
ローテは自ずと変わるだろう
ローテ弄りでここまで擁護が出ること自体不自然だなぁ
829 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 08:28:10.94 ID:jiRK/UuF
通常のローテをいじるならまだしも交流戦はどうせローテ再編するっての
831 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 08:32:08.71 ID:CJ5OPS6i
斎藤佑樹×阪神ってフルボッコにされた記憶しかない
去年は勝さんとダルで負けてるよね
まあ書き方があれだから叩いてるのかも知れないけど
交流戦やオールスター明けはローテ再編のチャンスだぞ
交流戦前に先発陣がガタガタになってるとかならともかく、上手く行ってるときは下手に弄らないのが吉
>>831 リベンジのチャンスだな
甲子園の斎藤佑樹、楽しみだわ
見に行けないけどw
836 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 08:38:25.71 ID:bMBXOTFu
オープン戦でぼこられた程度でリベンジも何もねえだろ
オープン戦とシーズンで違うのが佑ちゃんだからねえ
特に今年は
そんなこと言い出したらきりがない
田中と斎藤で投げ合った国体の試合会場で見たいだとか
中学のとき投げたグランドで見たいから地方でやれとか
いちいち願い叶えにゃならんのか
839 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 08:41:53.57 ID:jiRK/UuF
オープン戦でぼこられた位で2軍落とせとか騒いでたやつ居たが
>>838 ハンカチ・メモリアルスタジアムや大田市民球場で
やるわきゃないだろ
841 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 08:47:06.93 ID:jiRK/UuF
そもそも交流戦はローテ6人要らないから
ローテは再編するのに
何をそんなに騒いでいるのだろう?
関西野球ファンに需要はあるんだろうか? @佑ちゃん人気
こないだの神戸なんてスカスカだったじゃん
栗山監督は斎藤に思い入れが強すぎるので、
斎藤を甲子園で投げさせたいと考えてローテ調整しても不思議じゃないw
まあもちろん他の投手へのしわ寄せにならんようにはするだろw
斎藤に対する特別扱いにいちいち過剰反応する奴っているよな
特別扱いは当たり前なんだって
そういう選手なの
あのー、1割台の打率の四番がいるってほんとですか?
846 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 09:05:15.74 ID:KtPjGcHP
11(金)休み
12(土)西武
13(日)西武
14(月)休み
15(火)休み
16(水)阪神
17(木)阪神
18(金)休み
19(土)広島
20(日)広島
21(月)休み
ここは4人で回せる。まぁ金曜は試合無いからどっちにしろ斎藤は移るよ。10(木)に投げさせてそのまま交流戦って可能性大
栗山じゃなくても去年交流戦離脱しなければ甲子園で投げさしただろ?
とはいえ話題性としては既に薄まりつつあるな。
それでもセリーグならまだまだ客を呼べるんでないか?
阪神球団に恩売って、いつか無償トレードででも返させようってフロントの魂胆見え見えだろ
849 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 09:07:54.09 ID:bMBXOTFu
>>848 あんなにいつでも客入る球場で
斎藤が投げることによって恩なんて感じるわけない
単なるファンサービスでしょ
斎藤は本人自ら「自分は屋外球場が得意だ」って言うくらいだし、強心臓だし。
甲子園の阪神戦で投げさせるにはうってつけの投手だと普通に思うが。
先週完封したから今週は土曜にしてほしいが…木曜は普通にウルフにするかな
ちょっとわからないや
斎藤のバッティングも楽しみだなw
すみません、東京D知ってる方に質問です
東京Dのチケ前売り窓口って、ファンクラブ価格で買えるのですか?
そんなビジターのセの客連中のご機嫌とる必要はない
見たけりゃホームの札幌ドームへ来いとい話だ
28日の土曜に投げて中5日で順に5月4日、5月10日と回していけば
ちょうど16日の甲子園にぴったり合う
857 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 09:34:21.13 ID:PtsU8mXv
>>843 いいんでないの?
ただでさえ野球人気落ち込んでて、子供でもやってるスポーツでサッカーに抜かれ
なりたい職業でもサッカーに抜かれ客入り減少という危機的状況なんだから
この際、少しでも一般への知名度や話題性のある選手に大いに話題作りに貢献もらわんと
つまらない嫉妬や特別扱いがどうのとかでそういう選手の足引っ張る奴らは、今の
野球界の置かれてる現状を直視してくれ
>>854 会員証もって行って見せればFC価格になったはず。
>>858 どうもありがとう
がんばってみます!!
応援よろしく〜
861 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 09:51:05.92 ID:A1Qt12cF
梨田を批判せずにダルを叩くキチガイってマジなんなん?
ダルは長い回投げただけだろw まぁどうせ成りすましファンだろうが
バッティングは植村も期待なんだけど代打出るよなw
865 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 09:57:11.65 ID:0Cf42Elg
交流戦期間中、水・土・日曜は必ず試合があるから
水:斎藤
土:勝さん
日:吉川
で固定するのも悪くないと思う
>>865 サンデーヨシカーか。週明け月曜の気分は吉川に託すのか。頼んだぞ
867 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 10:06:00.06 ID:bMBXOTFu
荒張おめ!
今日の中継
■地上波
プロ野球〜東京ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ(札幌テレビ放送制作)
19:000〜20:54 STV(延長なし)
解説・水上善雄、黒木知宏 実況・宮永真幸(STV) リポーター(ヒロイン)・永井公彦(STV)
CS制作TVSヒットナイター
18:30〜21:30 テレビ埼玉
19:00〜21:30 チバテレビ(延長の場合、9・30〜10・30【S2】で放送)
*解説・実況等はGAORAの項参照
■CS
プロ野球〜東京ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ(GAORA制作)
17:30〜22:00 Ch302-HD602/254(HD402/427)・GAORA(試合終了まで放送)
10:30〜15:00 Ch302-HD602/254(HD402/427)・GAORA(再放送/4/25)
解説・岩本勉 実況・上野晃 リポーター・宮原あつき
■AM
プロ野球〜東京ドーム(18:00開始) 日本ハム×ロッテ[ドーム球場]
・ニッポン放送制作「STVアタックナイター」(NRN・裏送り)
解説・若松勉 実況・宮田統樹
・TBSラジオ制作「HBCファイターズナイター」(JRN・裏送り)
解説槇原 寛己 実況・佐藤 文康(TBS) リポーター・伊藤 隆祐(TBS)
871 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 10:17:22.60 ID:oM5BWool
ハム彦の出番あるといいな。ヒーローインタビュー
今日テレビ東京系でありえへん世界やるが元プロ野球選手のその後をやるらしい
>>842 亀がすまんが、雨の試合もしくは中止と予想して予定変更して行かなかった人多いんじゃね?
チケットはそこそこ売れてたよ
ぴあで金曜だけ指定席軒並み×で完売してた
(ちなみに土日は全部○で余裕)
来場者もなんのかんの言って、天気まずまずだった土曜と比べてそんな変わんなかったし
………と、新幹線の手配までしながらこりゃ雨だなと行かず家でTV見ながらハンカチ
噛んでた漏れが通りますよ
874 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 10:40:55.07 ID:O00J1zdA
日程見たけど斎藤甲子園ってまず無理だろ
次が28だろうから甲子園で投げるとしたら中5→中5→中6か
中6→中6→中4のどっちか
こんなとこで無理させたらそれこそアホだわ
スポーツ新聞の飛ばし記事なんて、いざその時になってみたら大外れもいいところだったなんてのが珍しくもないよ。
今からいちいち真に受けて騒いでもしゃーない。
876 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 10:45:43.31 ID:wQtSFUVe
今ユーストでBs対SBのファーム試合やってるけど日ハムもやって欲しいよなぁ
878 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 10:48:38.43 ID:/yCtWnGm
>>876 どうでもいいけど
いまだにハンカチババアとかいう死語使うのってダサいぞ
879 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 10:49:21.48 ID:O00J1zdA
ハンカチババアのどこが死語だ
懐かしさMAX
881 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 10:51:34.10 ID:/yCtWnGm
もうネットでもめったに見ないわ
去年の煽りネタだな
道民は当時田中を応援してたから
どっちかっていうとTVのハンカチ狂想曲に辟易した道民が使ってたイメージ
実際は知らんけど、どっちにしても昔の話
>>877 動画じゃなくて音源ならば1軍での交流戦でのヤクルト主催試合ならば
確か放送できるのニッポン放送だけだから鎌ヶ谷戦を放送するかもな@もんすけ局
>>883 印象操作はやめてくれ。
「ハンカチババア」は大学時代のおっかけのことだろう。
(マメ知識)
金玉袋がシワシワなのは、ラジエーターの様に実効表面積を広く取るためなんだよ!
君たちがホモエッチばかりしてると金玉もオーバーヒートしちゃうから、キンタマ袋がキンタマ温度を下げる役割があるんだね!
拒む事を知らない種壺野郎
ケツマンワッショイ!
トロマンワッショイ!
カリクビワッショイ!
臭えぜワッショイ!
オラオラチンポチンポセイヤセイヤ!
オラオラチンポチンポセイヤセイヤ!
889 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 11:26:50.97 ID:W7Td/Ew7
890 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 11:27:46.96 ID:W6Ttn8sR
そろそろ通報だな
四球出してええ言う監督はハムだけだろうな
892 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 11:55:59.30 ID:W7Td/Ew7
>>892 おっさん、やっぱり手痛めてたんやね。
無理しないでくれ。
でも、あの日の守備は良かったよ。
金子が休んでいた理由を今初めて知ったw
やっぱ9回の守備の時痛めてた臭いな
>20日のオリックス戦の守備で左手甲を痛め、大事を取って休ませている
おっさんのくせに無茶しやかって……
クチマン教に帰依します。
エグゥオ…エエォウ…エッ!? ウーーーッ…コケッ!? …グォー…!
オガッ…ウーウーウー…アエ!? ウーウーウー…クエ!?
ゴグェ!? クェ…フゥー…うぅ…ゴフ…ブゥエ!
体調いいらしいから無理しちゃうんだろうね
900 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 12:11:06.92 ID:oM5BWool
斎藤の投げた日最後の守備に野手たちの必死をみた
おっさん大丈夫か〜?
どんでんなぁ・・・、
当時まだ小学生だった自分にとっては、バース掛布岡田の時代が輝かしいもんだった。
その頃の記憶が美化されまくって、いまのどんでんとのギャップが・・・。
スレチですまん。
>>900 恐らく最後のファインプレーだなw
俺もあれはヤバイと思った
906 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 12:24:25.66 ID:ixMx0ECc
>>892 左手甲か…
足や腰じゃなくてよかったと思っておこう
907 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 12:24:55.77 ID:PQxt2FVO
今日多田野くるー?
911 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 12:34:49.82 ID:PtsU8mXv
おっさん、最後の打球も痛みこらえて処理してたんかな
試合後も全く顔に出さず満面の笑顔で斎藤とハイタッチしてたな
漢やで
捕球の仕方見たけど擦りむいた感じだね
ズルって行ったからグラブの中から甲擦りむいたんだろう
痛くてグラブはめれないわな
金子の怪我は痛手だが、控えの若手が見れるのは嬉しい。いつまでもおっさんにショートの負担させんなよ。
914 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 12:42:55.31 ID:PtsU8mXv
すりむいた傷なら多少時間はかかっても後遺症なく確実に治るから良いが
21日も通常通り練習したって事は捻挫とかじゃないんだろうな
915 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 12:42:59.61 ID:W6Ttn8sR
916 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 12:43:55.46 ID:MAucAjYQ
金子も2,000本安打してほしい。
あと4〜5年かな。
痛手の中でも稲葉が昨日は打てず、中島スタメンの中で勝ったのは大きい
こうして稲葉金子頼りのチーム化するよりも全体で引っ張れるようになれつつある
後は小谷野の復調と中田の復調のみ
大野の打撃不振はその内治るだろうし、スレッジも上向き気味
今日はドームラン見れるかもしれん
にしても小谷野と中田が不思議なくらい不調だ
小谷野はセンター返し出来るのに何故しないんだろうか
919 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 12:50:00.04 ID:HSZ84n06
>>918 全員いっぺんに好調である必要はない
夏場みんなが疲れて打てない時期に打ってればそれでいいと思う
>>909 おおおおこれ見たかったんだ!!感謝しますホント感謝してます!
金子のプレーに斎藤は本当にうれしそうにしてるね、いい感じだ
そして、吉井・・・いい歳してはしゃぎ杉www
>>905 いいねえ。ありがとう
今年はなんかいいわ。去年後半からの倦怠感みたいのが払拭されつつある
>>916 金子誠の2000本安打の可能性
金子誠、今年37歳
昨年までで1551安打(5996打数)、一昨日までで今年は17安打、合計で1568安打
去年60安打、一昨年69安打と怪我などがあり年間100安打に届かず
仮に60安打ペースだと6年後(43歳)くらい
ただ、2009年のように138安打打てる年があれば4年くらいの達成も夢ではない
去年はホント酷かった。この戦力でこんな結果になるかと信じられないぐらい。
今年ダルビッシュがいたらもっと勝ってたのかな…
>>921 訂正
>仮に60安打ペースだと6年後(43歳)くらい×
→仮に60安打ペースだと8年後(45歳)くらい◯
ソフバンの千賀が支配下登録されたけど、ウチは育成選手制度をずっと使わないつもりなんかね・・・
5人未満なら、経費のことを考えてもそう高い出費とならないと思うんだけどね
監督はこういう泥臭い選手大好きだから利用したいと思ってるのに、ヤマ〜ダが認めないのかな
925 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:02:35.07 ID:fnaB72FE
育成制度を使ったらジャイアンツみたいなチームになりそう…
>>924 利用してる球団を見ればわかるが、山のように獲得した中から数年に一度、ものになるのが出てくればという程度の確率だよ。
巨人やSBみたいな、金を湯水のように使える球団でなきゃ無理。
ハムは毎年のドラフトで見つけてくる埋もれた有望株が、よその育成選手みたいなもんだろ。
カリクビの裏側、尿道口の真下のネクタイみたいな部分の名前を教えろ!!隠すな!!
>>924 恐らく、金の問題ではなくて育成の問題だったような?
育成枠は確かに選手が増やせて、その分、当たりの確率が上がるかもしれないけど
選手が多くなれば出場機会は減る訳だから、育成が遅れてしまうためだったはず
まあ、考え方が違うという事じゃない?(まあ、過去に指名しようとしたけど協約違反で指名しなかった過去はあるけど)
>>926 確かに、ハムの場合は上位4位くらいまでが本来のドラフト候補で下位のテスト入団や一芸タイプの選手は他のチームの育成枠に近いのかもね
>>928 ハムは「現行の試合数なら70人ですら多い」っていう考えだからね。
巨人は正反対に、「育成も含めて選手を多くとったんだから、試合数を増やさなければ」っていう発想。
育成はスグ契約切るようなもんだろうし、入れ替えを激しくするのもどうかと思うよ。
支配下選手から育成への降格という逆ルートを使えるメリットもあると思うんだけどね
使えなくなった(高額)選手はバッサリ解雇というのがハムスタイルなのかもしれないけどね・・・
故障した若手選手の救済にはいいと思うんだけどね
933 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:11:21.26 ID:O00J1zdA
人数多いって言う割には毎年ファームが野戦病院になってる気がする
ファーム日本選手権でセカンド村田とか
934 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:11:47.38 ID:HSZ84n06
近年巨人がドラフトで獲得したピッチャー
2005年福田 栂野 越智 深田 会田 辻内 加登脇 山口
2006年金刃 上野 深沢 深町 鈴木 大抜
2007年村田 古川 竹嶋 西村優
2008年宮本 斎藤 笠原 杉山 尾藤
2009年土本 小野 星野 大立 神田
2010年澤村 宮國 小山 岸 福泉 成瀬
2011年松本 今村 一岡 高木 江柄子 田原 森 土田 柴田 雨宮 渡辺
こんなに獲ってるのに育ってるのが日本ハムより少ないという現実があるからな
大嶋が育成とか育てる選手の代表だもんな
>>932 そんなボランティアみたいなことに金を使うなら、
きっぱりしてる方が次の人生進みやすいだろ
あれが「救済」になってるのかどうか……。
復活を待ってやる気があるなら選手として契約するし、そうじゃないならきっぱり切る。
それでいいと思うよ。
>>933 地味に今年も2軍投手は野戦病院化してるけどね・・・・
どの球団もこれという選手はドラフトで指名しているし、
育成は保険みたいなものなのかな
たまに支配下登録されて活躍する選手はいるけど、
そういう選手は翌年以降のドラフトにかかってたのかも
育成枠は見切りも早いし、球団の戦力云々よりも
選手にとっていいことなのかどうか考えてしまう
940 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:13:21.95 ID:fnaB72FE
>>932 バッサリ解雇って…ほんとにそう思う??
>>939 前に「野球小僧」のコラムで、せめて高校生の育成枠指名だけはやめてくれっていうの読んだことあるよ。
942 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:15:57.99 ID:fnaB72FE
944 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:16:38.38 ID:OzxkVAOo
育成枠を使わない=合格したら(指名されたら)必ず支配下枠
ってことでハムの入団テスト受ける人は多いと聞いた
早大ソフト部の監督が大嶋をハムのスカウトに紹介したのはそういう面もあるんじゃないかな
ハム以外にもスカウトの知り合いはいただろうし
945 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:18:57.86 ID:fnaB72FE
>>930 金満巨人には他球団は付いていけない。戦う相手がいてこそ試合が出来るのに…
946 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:20:10.69 ID:HSZ84n06
>>934 現在も在籍中
2005年福田 越智 辻内 山口
2006年金刃
2007年古川
2008年宮本 斎藤 笠原
2009年土本 小野 星野 大立
2010年澤村 宮國 小山 岸 福泉 成瀬
2011年松本 今村 一岡 高木 江柄子 田原 森 土田 柴田 雨宮 渡辺
育成枠までありながら他球団から大型補強とか
一体選手にはいつチャンスが来るんだよなあ?
こんな環境じゃ育つものも育たんわ
948 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:21:00.15 ID:fnaB72FE
>>943 なんだかんだお金にはすると思うよww
無駄遣いはしませんww
【朗報】5/12・13の函館戦にまいどの解説なし
巨人といざこざあったからハムから巨人に主力が流出することはないだろうな
952 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:25:59.43 ID:O00J1zdA
十何人も育成とれとは言わんけど5、6人は育成いてもいいと思うけどな
ファームのほうでも競争できるし
953 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:30:04.83 ID:OzxkVAOo
「ドラフト指名されるまで」自体が競争と言えるのではないか
うちはドラフト下位が育成みたいなものでしょ
育成枠は別にいらんけど
けが人が少し出ると
ロッテから選手もらってこないと試合も出来ない
ギリギリぶりは何とかしたほうがいいんじゃ
こんなに厚い層の頂点に立ってる1軍が最下位ってなんなの。
巨人ファンってもしGファン辞めるとしたら他のチーム応援できるの?
北海道みたいに地元チームがあるってのならともかく、プロ野球ファン自体やめそうじゃね?
こうして日本プロ野球は低迷していくのだな。巨人のバーカ
957 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:42:09.12 ID:6w0mTxzk
育成枠使えばいいのにね
今より多くの選手にチャンスあげれるし、選手の年俸下げるために解雇→再契約もしなくて済むし
調子いい時はいいけど、怪我人出たり揃って調子崩したりするとやばくなるからねえ…
>>951 球団方針としてはなんでも有りだから、判らんよw
いざこざのお詫びに大物と野間口とか
>>957 選手の年俸下げるために解雇→再契約したわけでは無いと思うけど・・・
960 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:45:42.34 ID:bMBXOTFu
育成枠は津田・小山・豊島のような素行不良選手の反省を促すのにくらいなら
使っていいのかなと思うことはある
巨人ではドラフト上位の宮本を育成枠に落としたら反省して練習するように
なったとか
ほっしゃんって素行不良だったのか
初耳だわ
>>960 育成選手にひとりあたり少なく見積もって840万円かかるのに
そんな選手に払うのかよ。ダルマネーそんなところに使ったりしたらどうせ騒ぐだろうに・・・
最近は多数の選手に複数サブポジ任せられるようになったから野手不足は感じないなぁ
何気に荒張今成村田セカンドとか違和感無かったし(失策はしてたけどいつも通りの数だし)
それにファームが上位の時点でそんな心配も無いし。
ってか育成枠使わずにファーム去年優勝、今の所でも2位と問題無いのが大きいね
今年でてきそうなのは土屋榎下あたりか
964 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:51:05.35 ID:bMBXOTFu
>>962 そういえば年俸以外に随分経費がかかるんだったな
清武が週ベでそんなこと書いてたのを思い出した
かもめせんより
115 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 17:23:33.36 ID:lPQyks/v [4/6]
>>111 対日ハムin東京ドーム(鴎の継投は責任投手のみ表記)
'08 唐川○(グリン) 小林宏-荻野●(ダル) 成瀬-アブレイユ●(吉川) 小林宏●(グリン) 清水○(藤井)
'09 唐川●(多田野) 大嶺-シコースキー●(榊原)
'10 マーフィー○(ケッペル) 俊介●(糸数) 唐川○(中村)
'11 成瀬●(ウルフ) 唐川●(武田勝) 大谷●(ケッペル)
ざっと調べたら13戦4勝9敗。勝率悪いねぇ…
今日はどうかねえ
多田野がどうっていうより、グライシンガーが今キレキレだからな…
967 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:54:17.81 ID:pDP06bdt
ケッペルは今年もう駄目だと思う
ドームのマウンド補正でどれだけピッチング変わるかだな
グラシンはからくり苦手だし五分五分
1本の勝負だろうな・・・
たまには梨田の話をしようよ
梨田の話はなしだ
971 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:56:54.62 ID:pDP06bdt
>>969 ニコでシーズン前の落合との対談見て
やっぱり糞だと確信した
>>963 今年のミヤケンいいよ!
変則左腕だから相手がハムなら1軍でもいけそう・・・相手がハムならorz
12球団で最強の打線に通用するなら大丈夫だろ
974 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:58:53.09 ID:Z9aZano6
ケッペル2回2失点か
975 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:59:35.59 ID:6w0mTxzk
>>956 巨人は中継ぎに大きな穴があるよ、今は
パの西武と似てる
976 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 13:59:43.39 ID:PtsU8mXv
ケッペルは2回2失点?
まだまだ調整段階だな
戻ってくるまでには多少かかりそうか
>>974 怪我明けの調整だから、そんなもんじゃない?
むしろ、投げられただけでも儲けもの
失点なんて全くどうでもいい話
2イニングっていう調整登板
まぁ、ゆっくりノンビリなんだろ
980 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 14:04:17.41 ID:rusHVdQ+
育成枠は使わない、毎年実質最下位、ハムファン辞めたくなる
>>957 「より多くの選手にチャンス」とは結局のところ、「プロの水準じゃない選手にいたずらに夢見させてから突き落とす」だぞ。
>>972 なんか中後みたいになっちゃったよなぁ
中後ならハムも打ててるからミヤケンは通用しないという事が成立してまう・・・
ケッペル今日下で登板なのか・・・2回2失点は辛いな・・・
まぁ多田野がいるし、駄目ならまだ糸数矢貫中村土屋がいる!
石井が戻れば乾即先発だし、森内も先発挑戦できるしな
あぁ未来が明るい。
983 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 14:05:49.60 ID:HSZ84n06
984 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 14:06:48.71 ID:OzxkVAOo
>>957 誤解してる人もいるっぽいけど既に支配下契約の選手は
自由契約またはウェーバー公示を経由しないと育成枠で契約できないよ
だから坪井や多田野の例みたいに支配下→解雇→ダウン再契約と全く同じこと
脇谷だって、他球団が獲得するチャンスは建前上存在してた
榎下は抑えじゃないの?
タイプ的にはそっちの方が向いてるような?
986 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 14:07:09.86 ID:O00J1zdA
987 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 14:07:21.20 ID:6w0mTxzk
ケッペルにしろウルフにしろ、ゴロ打たせるピッチャーだから、内野エラーが多い状態では厳しいよ
>>980 実質最下位どころか実質社会人チーム、ほぼJR北海道ってとこだろ
まーた変なのがわいてきたw
多田野 VS グライシンガー
八木* VS ペン
ウルフ VS 渡辺俊介
う〜ん、どっちに転ぶか判らない面子だな
>>987 パリーグ失策ワースト3
1 田中賢介 6
2 明石健志 4
3 小谷野栄一 3
だからなあ
992 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 14:12:21.87 ID:6w0mTxzk
>>981 それはそうかもしれないけど、野球のプロ選手になる門って凄く狭いと思わない?
特に野手ね
>>988 ほぼJR北海道ってことは、実質室蘭シャークスだな
>>991 その顔ぶれ見ると、「別にそのせいで負けてないし」と思えてくるのだがw
998 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 14:18:02.79 ID:Pbohdb+w
いま、ハムのセンター誰?
999 :
どうですか解説の名無しさん:2012/04/24(火) 14:18:06.45 ID:bMBXOTFu
>>994 門戸を広げろとは言わないけどMLBは広いな
山口みたいに日本じゃドラフトにかからないような選手でも入れたり、
野球をほとんどやったことない素人同然の身体能力だけの人間が
ルーキーリーグや1Aにはいると聞く
1001 :
1001:
┌───────────────
│スレの途中ですが、残りレス数がなくなりました。
│まことに申し訳ありませんが、ここで
│このスレの中継を終了させていただきます。
│スレの模様は次スレにて中継を続けさせていただきます。
│次スレを立ててお待ちください。 ┌───────────────┐
└───‐v─────────── │実況は中止します。 |
│実況板にてお楽しみください |
∧_∧ ∧_∧ | |
( ´∀` ) (・∀・ ) │野球ch |
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ │
http://hayabusa.2ch.net/livebase/ |
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ └───────────────┘
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄