ハム専

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
2どうですか解説の名無しさん:2012/03/18(日) 23:27:03.37 ID:7Qz9EoQu
保守
3どうですか解説の名無しさん:2012/03/18(日) 23:29:12.33 ID:d2fF6HhD
4どうですか解説の名無しさん:2012/03/18(日) 23:40:42.63 ID:CBM3zG2/
いちおつ
5どうですか解説の名無しさん:2012/03/18(日) 23:46:34.65 ID:d2fF6HhD
6どうですか解説の名無しさん:2012/03/18(日) 23:52:42.19 ID:wGty+r5/
いちおつ

吉井ブログ更新はまだか
7どうですか解説の名無しさん:2012/03/18(日) 23:53:57.80 ID:CBM3zG2/
918 :どうですか解説の名無しさん:2012/03/18(日) 20:46:52.92 ID:etjDrma8
つまらないものですが今日の乾
http://www.youtube.com/watch?v=s7DBGgFUTdo&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=DrB3KkCbfiA&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=MjxmrUtmJgk&feature=youtu.be
8どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 00:39:13.23 ID:UimGH4mm
乾は吉川と入れ替わりもあり得るのかな?
9どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 01:07:01.27 ID:Y83yHIHX
開幕投手、ハンカチなの?
10どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 01:10:17.67 ID:ZzOpJLsO
佑、開幕投手決定!栗山監督覚悟決めた
 日本ハムの斎藤佑樹投手(23)が30日の西武戦で開幕投手を務めることが18日、分かった。
栗山監督が19日にも正式に発表する。
 開幕のイスは斎藤佑と武田勝が争ってきた。
安定感では、この日のヤクルト戦でも6回1失点と好投した左腕に一日の長があるが、栗山監督は2年目右腕の“持ってる力”に期待を寄せる。
 斎藤佑は、前回登板の16日・DeNA戦で6回3失点。
指揮官は「ボロボロだったら、違う選択肢をと思ったけど。可能性はある?そういうこと」と開幕指名を示唆していた。
 18日のオープン戦・ヤクルト戦後、大役について聞かれた指揮官は「あす話します」とだけ言い残し、球場を後にした。
これまで結論を先送りにしてきたが、開幕まで2週間を切り、覚悟を決めたもようだ。

デイリー
11どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 01:19:39.08 ID:xfAYytw0
ネタでしょ。
何度も同じこといってきたじゃん。
メディアのいうこともアテにできん。
12どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 01:21:47.65 ID:UimGH4mm
>>10
本当に斎藤だったとしても、決めたのはフロントで、栗山は従っただけなんだろうな
ネタだと思いたいが
13どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 01:53:48.30 ID:2NU6HpSK
フロントって現場の選手起用に介入できるんかね
せいぜい高田がヒルマンにしたようなアドバイスが限界だと思ってるけど
14どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 02:04:33.45 ID:cEzm0xX3
ハムは出来ると思うよ
監督はあくまで現場の長なだけ
監督を操るのがGM
15どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 02:09:39.88 ID:UimGH4mm
>>13
介入できる場合とできない場合があると思う
例えば、開幕投手を誰にするかは、開幕戦やその後のローテによって興行的に影響あるわけだから有り
ブルペン枠最後の7人目を誰にするかは、興行的にほとんど影響ないと思われるので原則現場に任せる?
16どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 02:10:45.41 ID:ukLaF8cP
839 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2012/03/19(月) 02:03:41.24 ID:JHUjDQfT
久しぶり、配達員です。

斎藤、開幕投手決定
田中、背中に張りで開幕回避か
http://imepic.jp/20120319/072880
17どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 03:38:15.40 ID:JNLk7Ct8
は?ないわ
18どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 03:41:58.86 ID:eqvITInj
あーあ
19どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 03:44:26.76 ID:oQYTAj1F
今年のハムは順位より話題性を取るのか
20どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 03:47:34.96 ID:9xqMKGMs
ファンよりニワカなのか
斎藤も勝さんも可哀相だな
21どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 04:09:37.86 ID:VGNFh/qR
>>20
ニワカだって、札幌ドームに来る客の人気知名度は勝さん>斎藤だと思うぞ
22どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 04:14:00.62 ID:2NU6HpSK
球団が思ってる以上にファンは勝つ野球がみたいと思うけどな
23どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 04:29:30.14 ID:VGNFh/qR
>>22
去年後半客が減ってフロントは何も思わなかったんだろうか?

あっさりダルを手放したところを見るに、何も思わなかったんだろうな
24どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 05:10:19.97 ID:TrKdH6w1
開幕戦は相手もエースが出てくるから武田で負けたら3連敗もあり得るので
斉藤を一番手に出すのかもね ダルだって開幕戦で打たれたことはよくあったし。

25どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 05:23:00.56 ID:6jlyUBzw
まさるさん、去年も2番手だったんだから
今年も2番手なら成績変わらないんじゃね?
絶対にまさるさんで勝つって前提が無理だと思うけど
26どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 05:36:21.09 ID:XXAFYhun
>>23
エモヤンがうちの球団は(もちろん悪い意味で)アメリカかぶれが過ぎると言っていたが
まさにそんな感じ。ダルを手放したことの大きさを理解してないし、そうじゃなくてもそう思われた時点でダメ。
チームが勝とうとする気を見せないと北海道のファンは簡単に球場から離れるよ。
また勝つようになったら戻って来るけど。
27どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 06:19:54.82 ID:xfAYytw0
28どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 06:20:07.43 ID:2VznfUT+
あーあ
完全にシラけたわ
でもこれで心置きなくファン辞められる
今までありがとうm(__)m
29どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 06:25:53.38 ID:Mwr63QF3
>>22-23
http://baseball-freak.com/audience/fighters.html
そう
斎藤の実力がわかってきた6月以降、
平日の試合の登板では観客数が前後を投げるウルフよりも少ない…
30どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 06:30:18.78 ID:xfAYytw0
>>29
一番いい投球をした10月6日が一番入りが悪かったんだ。
もったいなかったな。
31どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 06:35:58.42 ID:y+yy2fyc
へ〜、やっと正式決定か
なら初めから今年は斎藤にすると言えよ
下手な猿芝居しやがって
岩本もなんか苦しい言い訳だな
32どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:01:43.44 ID:sioXUsGX
本当にアレなのかよ
オープン戦を見たら開幕投手にするような内容じゃないように思うんだが
33どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:20:20.02 ID:JZdcYMCs
斎藤可哀想に…
期待してるからこそ、今年はもっと楽な位置で勝ち星稼いで欲しかった
そしてそれを自信に成長して欲しかった
正直、勝の年齢考えたら「これからのファイターズを引っ張って行く」
年齢ではないとは思う
だからといって、今年は勝でよかった
34どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:24:59.06 ID:ULxzuX+8
武田勝が開幕投手にふさわしいと思うけどな
チーム選手は斎藤によい感情は無い気がする
信頼が一番ある投手がつとめるもんだ
35どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:29:11.95 ID:oxqE1JsA
実家の母から、「栗山さんバカじゃないの?!応援する気なくなった」
とメールきたw
親はちょくちょくドーム観戦できる環境じゃないから球団からすれば痛くも痒くもないだろうけど
36どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:30:43.93 ID:ST7xby+v
客寄せパンダ無しでも開幕3連戦くらい客は大入りだろう
フロントも栗山もそんなことも分らないのかね
37どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:33:33.71 ID:ULxzuX+8
武田勝はFAで出て行くのかな
田中賢介は結婚したから残りそうな気はするが、嫁が他の地域オッケーだしたらわからんよな
加藤、杉谷、そして西川や谷口などスター性ある若手がいるからそれはそれで楽しみだが
38どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:35:10.53 ID:a2te2+fZ
我々斎藤の話題性に振り回されてるが,実は話はもっとシンプルかつ常識的な線なのかな。

今のハムは,勝さん,ケッペルの試合でいかに勝つかが生命線だから
他チームエース登板の試合に勝さんはあてたくない。
よって,雰囲気はあるが5番手でしかない投手をあてる,という作戦なんじゃないか。
要は,ファンに「捨て試合」と悟られないように「開幕試合を捨てる」と・・・。

ただそういう話になると,斎藤は今後1年,エース試合にあてられ続ける可哀相な役回りになり,
10勝が怪しくなるけれども。
39どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:36:11.04 ID:oxqE1JsA
>>38
何を散々既出な話しをしょうもない句読点交えてレスってんの?
40どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:37:33.84 ID:3wIrU5b7
斎藤に決まったの?
じゃあチケットと飛行機取るわ
41どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:38:04.92 ID:a2te2+fZ
>>39
すんませんね
42どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:38:48.36 ID:fbtvZN21
栗山の信頼度は勝>斎藤なんだから、いいんじゃないの?

少なからず、栗山は勝にはなんかしら話すでしょう。
43どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:39:39.81 ID:5khkK14A
いっそ5回6失点でいいいよ
勝ってくれりゃ
44どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:39:55.05 ID:ULxzuX+8
>>39
君は札幌にいるのか
ハムは北海道に定着したのに、ちょっともったいないな、ハンカチ開幕は。
将来を考えるにしても、2戦目でいいとおもうけどな
45どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:47:39.09 ID:xfAYytw0
あーあ、斎藤も叩かれンだろうな、関係ないのに。
不憫としかいいようがない。
46どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:49:38.73 ID:4kqtW2pm
それよりもショートはなんとかならないのか?
金子今年で37だぞ。
47どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:51:50.45 ID:Z0BgQMkj
>>40
つまんねー工作してんじゃねーよキチガイババア
48どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:55:01.95 ID:ST7xby+v
オールスター前後で栗山休養だろう
49どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 07:58:29.72 ID:zGEqtXrk
>>47
自分の知り合いも斎藤がいつ投げるか分からないからチケット取れないって嘆いてたぞ
東京のファンだけど
50どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:09:03.29 ID:3U3Avuhs
斎藤に決まったのか ガンバレよ
もうジタバタするなよ 開幕がくるぜ
51どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:10:59.61 ID:zGEqtXrk
決まったからには応援するだけだわ
52どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:11:20.97 ID:v+Ly1cc9
北海道に斎藤ファンはおらんからな
関東から来るのはハムファンじゃなくて斎藤のことしか応援しないハンカチババアw
53どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:13:32.54 ID:/eWZUKxa
めんどくさい空気だなあ……
斎藤開幕よりこっちのが白けるわ(;´Д`)
54どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:13:59.90 ID:dNATgmn6
梨田だったらここまでひどい贔屓起用はしなかっただろうなぁ
別に梨田に戻ってきて欲しいとは思わんがw
55どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:16:23.87 ID:xnpzvHr1
そりぁ競争を煽っておいて結果のでない斎藤なら白けますよねぇ
56どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:19:01.94 ID:ULxzuX+8
競争なんかしてないだろう
阪神のダメダメ金本みたいなもんだな
あたえられた開幕投手って史上初だろう
普通は勝ちとるもの そういう投手は伸びる
57どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:19:19.01 ID:zGEqtXrk
>>53
女の腐ったような奴は放っとけ
58どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:22:23.22 ID:ULxzuX+8
野手陣の信頼も集める投手じゃないといけない
稲葉などがまとめるとはいえベテラン本人も、
そしておそらく中田翔なんか若手もなぜハンカチなんだ、と疑問や不満があるはずだ
こういうのが痛い そういう意味でもハンカチは少なくとも開幕だけじゃなく開幕から3試合は好投しなければならない
59どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:23:06.75 ID:sioXUsGX
2失点以内で済ませた登板が1つでもあったんならまだ納得できるけど
そりゃねえよ
60どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:25:09.46 ID:Z0BgQMkj
>>57
文字通り腐った女が何をほざく
61どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:26:50.79 ID:sgpapIOL
間を取って齊藤勝にしよう
62どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:29:13.35 ID:VR+u67e5
まあ競争させてるふりをして最初から斎藤ありきだったんだろな
ダルがいなくなって球団の人気低カを危惧するのはわかるけど
こんなに贔屓するほど斎藤は人気無いし、何より一番ファンがしらけるやり方だって
フロントも栗山もわかんないのかな?
63どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:29:14.02 ID:2nquoye8
>>61
それって誰かが書きそうでいて書かなかったレスだな
64どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:31:19.48 ID:/eWZUKxa
>>61
優勝
65どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:33:34.54 ID:JsxauO6N
これ、斎藤も勝も大変だよな
勝は表ローテで毎回必ず勝ち星あげろって事だろ
66どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:34:45.50 ID:oxqE1JsA
>>62
入団時の契約条件に盛り込まれていたのかなー
斎藤父「うちの佑樹は必ず新人王獲りますので、2年目ダル君が居なくなったら開幕投手を約束して下さい」
みたいな
67どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:37:26.14 ID:JZdcYMCs
>>66
キモい
氏ね
68どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:47:22.68 ID:mt9WXmMx
開幕は西武なんだから素直に勝当てておけば勝てたのに・・・
2番手は西口か岸だろ?涌井より勝算低いし、ま〜た勝を無援護地獄にするのか・・・
何せハムはエースには割と強いからな
苦手な杉内和田が消えた時点で1番手は多く勝ち星稼げる絶好のチャンスだというのに

斎藤-武田-?-?-吉川-八木
ケッペルとウルフどちらが表に入るんだろうな
OP戦じゃウルフだが・・・
69どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:48:54.18 ID:u/tKfBjQ
一度でも快投を見せてくれてれば斎藤でもいいかと思うけど
今年の練習試合オープン戦含め全部そこそことか微妙で無失点がないのもな
こういうのはかえって肩身が狭くなって守りの投球に走ってしまうんじゃなかろうか
斎藤ファンだけど心配だ
70どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:50:26.57 ID:Kq7rwKRG
一応台湾戦で無失点ですがな。
まあ、結果がどうなるか見物ですな。
71どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:52:22.18 ID:JsxauO6N
>>68
斎藤−武田−吉川 ケッペル−八木−ウルフ
で多分決定
72どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 08:53:56.76 ID:NdnvgaIg
ついに決まったのか
一応「勝さんが実力は一番手、戦略的に云々」というフォローを入れてるのはよろしい
田中が開幕消えてそのまま2カード目の頭あたりで斎藤とズレて固定してくれるなら、1勝1敗ペースでいけるかもしれない
けど本当にこれが戦略的に意味があると思ってる人は、ちょっと頭がおめでたすぎますね、野球ゲームじゃないんだから
73どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:02:38.59 ID:v+Ly1cc9
球団は斎藤、田中の投げ合いで客寄せしようとしてるのにズレたら意味ないじゃん
74どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:06:07.26 ID:8PdSTc7m
同意
去年までのパなら分かるけど、今って各チームの開幕Pと2・3番手にそんな差があると思えん
SB-全員3番手みたいなローテ、西武-少なくともうちには西口>>涌井、オリロッテもそんな感じ、楽天だけが例外
>>68の言うように開幕ローテを捨てる利が発生するのは楽天くらいしかない、しかも田中がどうなるのかわからんと来た
じゃあ残るのは1番手ではない投手に最多先発機会を与える不利じゃないのか?
75どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:06:25.06 ID:ZCWYG4NL
マジか
なんか昨日田中が開幕消えたのが決め手なんじゃね?
田中より早く開幕戦務めるので「持ってる」アピールできるし4月に2回当たらんし
安倍の「神の子」名付け記事読んでウヘアと思うほどだったし
76どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:08:07.80 ID:Spf8rGTw
単純に金曜日のチケット買った人可愛そ過ぎるわ
77どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:11:14.09 ID:rxzoSQck
斎藤の伸びしろに期待しよう、あえて厳しい環境において育てるんだ
これだけ言っとけばいいのに、戦略的にどうたらは蛇足ですわ
78どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:12:40.69 ID:Z0BgQMkj
勝さんどんな心境だろうな
悔しいですくらいのコメントしてくんないかな
79どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:16:36.53 ID:V13pjtXt
>>56
ハンカチは2年目で聖域になったか ヤニキ越えおめでとう(笑)
80どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:16:51.75 ID:sgpapIOL
ハム専とかけて寺院と解きます

81どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:21:29.28 ID:dLuL6g5Y
その心は
82どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:22:44.73 ID:OOyNZIej
>>69
最初の練習試合はホームラン1本以外は無安打無失点だからそれなりに好投したと
言って良いのでは
斎藤も大変だなあ
プレッシャーには慣れてるとは言え、大丈夫か?
潰されないと良いが
開幕戦のチケット買うか
83どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:23:38.23 ID:sgpapIOL
どちらもモンクが多いようです
84どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:28:45.30 ID:NZUhPLRp
>>76
心配してくれてすまんな、とっくに買ったよw
85どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:29:37.10 ID:ZCWYG4NL
>>83
イヒッ
86どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:30:24.44 ID:HTUJzqlB
あまりに実力度返しした選択すると
選手の中に不信感が広がって
チームが割れる危険性がある
87どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:34:18.23 ID:+S0VuB+f
度外視
88どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:36:55.61 ID:NZUhPLRp
おまいら、まんまと齊藤ネタに振り回されてるくせにw
もうこうなったら全力で齊藤ネタでもりあがるしかないぜ
89どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:37:55.92 ID:16MSLI6b
武田勝は永遠の2番手なんだろうな
90どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:39:43.11 ID:Vc4YyGsm
しーーーん・・・
91どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:41:30.74 ID:n4wmgGWq
みんな、巨人スレに出かけてるみたいだなw
92どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:42:15.77 ID:olpeva/M
斎藤は勝を立ててわざと打たれてたって可能性も無いわけじゃないな
93どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:43:49.13 ID:xfAYytw0
朝日新聞にも載ってる。
http://www.asahi.com/sports/update/0318/TKY201203180237.html
まぁ決まったからには頑張れ。
ちなみに
>18日のヤクルト戦前には「すっきりした。(先発陣の)ほとんどに伝えた」
>と、登板順の通告をすませたことを示唆した。
マサルさんは昨日の試合前に既に知ってたんだね。
94どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:45:30.52 ID:7C01pgTB
勝さんを開幕投手にしないなら、オリ戦にまわしてくれればよかったのに
信二と初対決、札幌で見られたのにさ

勝さんは4〜6番目のほうが勝ち星をふやせるだろうに
95どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:49:21.44 ID:rxzoSQck
これチームの勝ち星を最大限にする競技だから
勝さんだけ増えても仕方がない、結局は普通の並べ方にするのが一番
96どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:56:50.68 ID:NZUhPLRp
まだ正式発表されてないべ。
それに開幕戦齊藤だって、それはそれで楽しめればいいべ。
97どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:58:17.36 ID:NZUhPLRp
今年はどんどん若手使って、育成重視。
勝負は来年から、ってまぁ、そういう戦略ならそれはそれでOKだな。俺はね。
98どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 09:59:42.29 ID:ULxzuX+8
>>97
育成重視=開幕投手なのかね?
試合に出す=育成では?
99どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:03:01.49 ID:zGEqtXrk
勝があと何年投げられるか分からない
ウルフとケッペルはいつアメリカに帰ってもおかしくない
何が何でも若手に引っ張ってもらわないとこの先回らない
失点しても大崩れしない斎藤、四球で崩れるか神ピッチのどちらかの吉川
どうしたってこの二人が伸びてこなきゃいけないんだよな
100どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:03:03.53 ID:u/tKfBjQ
開幕捕手は誰だ
101どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:03:49.55 ID:JsxauO6N
ぞっこんスポーツが開幕前に終了
ファイターズの番組、随分減ったなあ・・・・
102どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:09:54.49 ID:7C01pgTB
>>95
斎藤が開幕なんだから、すでに普通の並べ方じゃないじゃん
まあ、今日監督が会見で説明してくださるそうだけど

最初からなにがなんでも斎藤を開幕投手にするとなんで言えなかったんだろ
その方が斎藤も早くから腹くくれたろうに
103どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:11:15.86 ID:bY4u6kJ7
斎藤はつぶされないか?
今の調子で2年目で勝差し置いて開幕投手
チームメイトや先輩に気がねだろうし
自分が同じ立場に置かれたらプレッシャーに耐えかねてその辺で吊ってるわ
104どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:12:25.92 ID:sgpapIOL
>>100
HPのずらっと並んでるやつが全てじゃないの?
競争じゃなくて予定調和なんでしょう。
105どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:13:03.05 ID:bY4u6kJ7
>>92
そんな器用なことが出来るタイプには見えないが
106どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:19:30.94 ID:3JBmD9dS
栗山が勝になんて説明したのか知りたいわ

まぁどんなに口が上手くても納得できる説明なんが出来ないだろうが
107どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:24:17.05 ID:OOyNZIej
>>106
勝さんはそんなに開幕投げたがってたのか
108どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:24:31.02 ID:rxzoSQck
>>102
うん今年の勝ちだけ考えたら全く擁護しようはない
だから地位が人を作って長期視点で元が取れることに期待しましょうと
109どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:30:51.95 ID:3JBmD9dS
>>107
本人の意志どうこうじゃなくて
実績も無いOP戦でも打たれてる投手が開幕ってなったらなんで?って疑問は残るだろ
110どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:31:07.81 ID:fho0jiw7
勝さんユニ買って楽しみにしてたんだが…
せめて裏ローテの一番にしようよ
111どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:33:53.05 ID:1eiTf8mw
死ねよ創価監督
112どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:40:11.01 ID:EEQk8vCx
まぁ、はっきり営業のためって言われれば、納得するんじゃないかい。
113どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:41:16.15 ID:u/tKfBjQ
三流紙の斎藤バッシングがますます過激になるだろうな
解説者たちもキャンプ中から開幕は勝じゃないとって口を揃えて言ってから
斎藤開幕についてチーム内だけじゃなくあらゆる場所から批判が噴出しそうだ
斎藤は自力で結果を出すしかなくなった
大卒とはいえ2年目のこれからって時期に少々追い込みすぎじゃなかろうか
114どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:44:33.61 ID:qdDtg4VO
いや、大卒なんだし普通は1年目から結果を求められる立場だろ?
2年目は有無を言わさず最初から結果を残す必要があった。
それが出来なかったのは斎藤の実力不足なんだろ?
失敗例を掲げて、1年目6勝してるから優秀とか言ってる方がおかしいんだって。
115どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:46:01.18 ID:zGEqtXrk
>>114
2年目はこれからなのに、なんで過去形になってるの?
116どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:47:11.22 ID:U1jfj4NG
ハムファンじゃないが、ダル抜けた時点で開幕って誰でもいいもんじゃないの?

えーすが抜けたら誰かがエースになるもんですか?武田勝ってwww
117どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:47:45.71 ID:OOyNZIej
>>113
斎藤が今絶好調ならまだしもだが本来なら鎌ヶ谷調整のがいいんじゃないかって
レベルだしなあ
こういうのって本人から辞退するのは難しいのかね
斎藤の為にも誰の為にもならん

ところでホフは今どうなの?
来日出来る目処はあんの?
118どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:47:55.46 ID:qdDtg4VO
>>115
昨年の斎藤君の成績で今年のOP戦結果が必要ないと思ってるわけ?
エース級とか実績があるならまだしも、たださえお情けみたいな立場なんだから
納得させるだけのOP戦の成績が必要だっただろ?

119どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:50:07.06 ID:zGEqtXrk
>>118
いやこれから結果が出れば全然いいですけど
他に繰上げで確実に斎藤以上の成績を期待出来る奴が居るならまだしも
そんなお手軽に斎藤以上が出てくるならそんな楽な事はありませんがな
120どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:54:03.47 ID:OOyNZIej
>>114
そりゃさすがに極論だわなあ
大卒だから1年目から2桁勝って当たり前ってか?
現実問題大社出身で最初からそれだけの活躍する奴が何割居ると思ってる?
失敗例が少数派みたいな言い方するが、その失敗例のがはるかに多いのがプロなんだが
121どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:55:14.05 ID:xfAYytw0
>>113
バッシング十分あるかもね。本人が言い出したことじゃないので気の毒だ。
バッシングするなら栗山だとおもうのに。
122どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:55:28.94 ID:zGEqtXrk
吉井ブログ更新

明日からはケッペル・ウルフ・斎藤の順
123どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:55:45.87 ID:mt9WXmMx
ぶっちゃけると今のハムの投手陣って「俺がエースだ!」って人いなかったからなぁ
ダルがいた去年でさえ自分の事をエースだとか開幕当然みたいな発言してなかったし、
皆、譲り合いの控え目投手なんだよね。
だからこそ活きの良い先発が出てこないんだよなぁ・・・

偶然にも斎藤、吉川、乾、榎下、植村と5人の同い年がいるんだからある程度互いに喧嘩でもしあって競うくらいでも良いと思うんだよな
で、一つ上の大塚もそれに刺激されるとどれだけ将来が明るい事やら
現時点でローテが確約されてる斎藤と吉川は自己主張性が無いから2軍の投手に刺激を与えないんだよな・・・
124どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:55:52.40 ID:3eATc6/s
アナル板から誘導されて来ました質問させて下さい
アナルの中に卵を入れてしまって取れなくなってしまいました(泣)
至急アナルから卵の取り出し方を教えて下さい
もしくは誰か口で吸い出してくれる方いたらお願いします。
125どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:56:25.21 ID:NZUhPLRp
>>98
育成と開幕投手が誰かとは関係ない話ですな
126どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 10:59:07.97 ID:3JBmD9dS
開幕前から選手の監督への信頼は無くなったな

しかも田中が開幕回避でフロントの思惑も外れて散々だな
127どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:00:10.53 ID:deD+hu30
>>124
もっと奥に押し込めたら、そのうち消化するんじゃね?
128どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:03:37.29 ID:5+BJ/cRU
129どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:13:09.96 ID:zGEqtXrk
いちいちダルに開幕投手の報告をしに行ってるファンってなんだろうな
ダルなんて今はハムの開幕投手を気にかける余裕なんてなかろうよ
130どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:14:45.95 ID:xK8ScrQa
監督が「22日まで待って決めたかったが、コーチや選手からもう待てないと言われた」
と言ってたが、これが不和の種にならんといいな
斎藤はがんばれとしかいえない
131どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:14:47.75 ID:9xqMKGMs
>>124
アナル板ってどこにあんだよw
132どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:15:28.28 ID:xfAYytw0
ダルにはスルースキルを養ってほしい。
133どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:17:36.18 ID:rxzoSQck
>>130
確かに待って何の意味があるんでしょうね
134どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:17:38.14 ID:/eWZUKxa
ハム専住人もそうだな
135どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:33:15.54 ID:xLqR1XI+
ハムオタアワレすぎる展開wwww
136どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:35:14.60 ID:RkhmvGhn
哀れなのは、佑ちゃんに負ける西武だろ
137どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:36:43.64 ID:5khkK14A
栗山って決断力がないよな
選手落とす時もだらだら延ばしてたし
138どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:37:35.19 ID:5g++AbKq
開幕を捨てて残り2つで勝つって作戦なんだろう
ある意味斎藤もかわいそうだな
139どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:38:40.96 ID:zGEqtXrk
開幕連敗なんで風物詩じゃん
140どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:38:44.18 ID:gmtKTgVa
【日本ハム】栗山ド素人監督の解任の要求する Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1320504258/
141どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:39:32.12 ID:4O6jb6GU
ネガだらけwww
142どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:43:40.98 ID:3JBmD9dS
>>140のスレにある記事のリンク見たら既に勝腐りかけてんじゃねえか

勝さんは開幕なんか気にしない!とか知ったかでアホ言ってた奴は元気?
143どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:44:35.38 ID:1o/sG4hv
結果残してないのに斎藤が開幕投手かよ
しらけるわ
144どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:47:32.35 ID:j0kt8Iep
プロ野球板に書き込み出来るわけないだろ!
リンク貼るな
145どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:48:36.09 ID:zGEqtXrk
>>140
「気持ちを切らさないように」か?
なんでそれが開幕投手の件でガッカリしてる事になるの?
開幕まであと少しだからこのまま気持ちを高めた状態で行きたいって事だろ
146どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:48:43.61 ID:eCXYjuKJ
>>141
多少は・・・しゃーない・・・
147どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:48:47.53 ID:1o/sG4hv
恥をかくのは栗山と斎藤だな
斎藤は犠牲者とも言えるが
148どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:52:37.39 ID:wkgogUPp
>>129
ダルが言の言葉を引用しようとしてるマスコミの回し者か、それに似たような事をしてる馬鹿だろうから、
どちらにしても、ダルちゃんが言ってんだから!っていうアレな発想だろうなw
149どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 11:57:54.01 ID:16MSLI6b
責任を被らないヤツの言葉なんてほっとけ
150どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:00:15.33 ID:fX0DsGuj
知人の鶴オタだけは、これで開幕スタメンは鶴だ!って喜んでるわ

開幕斎藤でいいから、とりあえず勝ってくれ
151どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:01:40.04 ID:VXU9Ttew
開幕戦ぞっこんファイターズの時点で諦めてたけどな
152どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:04:06.88 ID:mt9WXmMx
とりあえず今年は斎藤世代が負け続けても最終的に来年に繋がる年になれば良いと思ってる
吉川、乾、榎下、植村
両助っ人が抜けても、勝+この5人の先発が出来れば物凄い豪華リレーなんだよなぁ
153どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:07:50.64 ID:L4Cg4Lfm
ババアだらけ・・・

普段は、若手を使えー若手が見たいーって念仏のように言ってるくせに
154どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:10:14.98 ID:NdnvgaIg
>>152
そこで一曲♪って言って欲しいんだな
155どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:12:55.60 ID:98ypLc86
西口や岸ならともかく、涌井だったら勝てるような気もする
156どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:12:56.54 ID:3+iHL6Sl
斎藤が開幕とかwwwハム発狂www菅野の痛みを思い知れや
157どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:13:54.53 ID:AJ0dK/5X
決定したの?ソースは?嘘でしょ?
158どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:14:02.43 ID:98ypLc86
>>156
まったくだよな・・・

なんで発狂するんだろ、ここの人たち
159どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:16:26.51 ID:bGbjgya+
こっちは初戦とれたらラッキーくらいでいればいいんじゃない?
第二戦のケペと第三戦の勝は相手にはかなりプレッシャーなはず
さいてょに抑えられだしたら焦りで勝手に自滅するんじゃないか?
勝ち越し当然、下手したら三タテあるよ
160どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:19:23.61 ID:AJ0dK/5X
>>150
鶴オタという人種だけは異常
161どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:21:04.68 ID:zNGWoysT
斎藤オタってババァしかいないと思うけど・・・
あのピッチングは男性の野球好きに好かれる要素がない
162どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:21:08.41 ID:NdnvgaIg
>>155
その通り、だから戦略的な方面からこれを擁護するのは余計おかしな話
勝さん対西武は確かに弱いが、それ以上に涌井も弱くまた最近の劣化が酷い
じゃあ一周して普通に勝さんVS涌井でいいんじゃないか、と

本当にこの戦略が有意義だと思ってる人は、じゃあハムと似たようなローテ構成の何球団かは
なぜこれをやらないのか、不思議に思わないんだろうか
163どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:23:58.21 ID:98ypLc86
>>161
男性て・・・
164どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:24:15.28 ID:3JBmD9dS
開幕戦捨てて2、3戦勝って勝ち越し狙うとか本気で言ってんのか

野球やるのはロボットじゃねえんだぞ
165どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:25:59.12 ID:8tK8kaOL
タイプ的には武田ケッペルウルフ斉藤は同系統だが・・・
166どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:26:07.31 ID:2NU6HpSK
59 : 風吹けば名無し : 2012/03/19(月) 02:28:22.83 ID:6jeNwE0k [1/1回発言]
3/30(金) vs西武(札ド) 涌井
4/06(金) vs千葉(QVC)成瀬
4/13(金) vs楽天(札ド) 田中
4/20(金) vsオリ (神戸)金子
4/28(土) vs楽天(Kスタ) 田中

田中が開幕間に合ったと仮定して、さいてょが当たる投手

相手が調子悪くない限り涌井しか勝てないんじゃねえか?
167どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:28:24.84 ID:QhR+WqY0
開幕戦の斎藤もだけど、三戦目吉川先発濃厚って…マジか
昨季の西武戦最終戦でぼこられて、西武ファンに嘲笑されたのに
168どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:29:49.61 ID:zNGWoysT
>>165
斎藤は金村や引退前の桑田に近い感じ
169どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:30:04.66 ID:HL6TIcYj
>>166
開幕投手という栄誉を与えたかったのだから開幕終わればローテずらすだろ
170どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:30:21.16 ID:8PdSTc7m
ちゃんと自分の頭で考えとらんのでしょ
上の決定は深く考えず追認するだけの模範的なファン
171どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:31:22.44 ID:zGEqtXrk
>>164
いやいや、2戦目3戦目に勝つと言い切れもしませんが
172どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:33:09.17 ID:rxzoSQck
>>169
それはない
監督が「これは戦術でもある」って言ってるんだから後には引けない
173どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:34:30.12 ID:zGEqtXrk
ローテなんてずれていくのが普通だけどね
174どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:34:42.42 ID:Vj6sXcms
エースが不在なんだから開幕は誰が投げてもいい
175どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:40:25.71 ID:dSzJd6tj
誰が開幕投手になろうと年度末の平日に行けるかボケ!
176どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:40:28.37 ID:sgpapIOL
負けてから叩けばいいのに
177どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:43:03.71 ID:zGEqtXrk
>>175
年度末の平日に行ける人も多くないよなあ
178どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:45:31.78 ID:uD3jdKw1
最初から開幕斉藤で決まってたんだろうけど
佑ちゃん、1回ぐらいマトモに抑えてよ〜って栗山思ってたんだろうなw
179どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:48:24.86 ID:JZdcYMCs
佑ちゃんはやりたくないと投球で訴えてたのかもな
1戦目じゃ勝ち星稼げなそうじゃん
180どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:50:10.85 ID:8tK8kaOL
まあ開幕で投げようが相手が誰になるかはわからんよ
去年でいえば開幕はダルなのにエースクラスはほとんど武田勝が対戦してた
181どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:50:24.79 ID:9xqMKGMs
>>165
ホールトンっぽい
去年のホールトンみたいに完成されれば心強すぎるんだけどなw
182どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:51:25.40 ID:YktBTrzn
「初回高めに浮いたスライダーをおかわりに・・・」なんてことはやめてほしい
序盤で試合が壊れて、ドームがざわつくような雰囲気になるのだけはは勘弁
183どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:52:05.68 ID:y7FO39B7
>>179
そういう事を考えるような奴はプロ野球選手になってないよw
184どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:52:45.31 ID:Knz2Zlta
>>177
年度末なのがね……
市内だから遅くなっても行けるけど、市外からだと大変だわ
185どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:52:49.83 ID:gxWYcJSH
お前らが斉藤が勝つフラグ立てまくりで笑うわ
186どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:53:25.43 ID:HL6TIcYj
1ヶ月以上前から開幕戦のWEB看板は既に斎藤になっていたから決まっていたと思うよ
187どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:53:33.68 ID:zGEqtXrk
某所から拾ってきたけど、やっぱり佑ちゃん人気凄いじゃん
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/samurai_japan_2012_charity?u=;samurai_japan_2012_charity
188どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:54:17.99 ID:2NU6HpSK
知り合いにも一人いるがフラグフラグと言う奴って頭が悪いと思う
189どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:55:09.39 ID:TON/ZIq0
2戦目は売り切れなんでしょ。勝さんで必勝だし、まあいいか。
190どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:57:09.18 ID:8tK8kaOL
>>183
杉内とかは開幕投手は極力やりたくないみたいな発言してたな
191どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:57:49.76 ID:mNPbJerT
お前ら、開幕戦の投手のことしか話題が無いのか?
本当にダルが抜けて地味な球団になったな。
192どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:57:56.69 ID:Z0BgQMkj
>>185
おまえみたいなアホが似たようなことオープン戦前の度に言って毎度の有り様なんだがマジでバカなの?
193どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:58:28.67 ID:Kq7rwKRG
スライダー投げなければ良いんだけどなw
194どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:58:31.41 ID:y7FO39B7
>>189
2戦目もレフスタしか売り切れてないよ?
195どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:58:49.77 ID:TON/ZIq0
佑勝みつおケペヤギウルの順番かよ。日刊より
196どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:59:29.41 ID:8tK8kaOL
正直な話、先発投手以外は順調すぎるくらい順調だから
あえて話題に出す必要もないレベル
197どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 12:59:36.27 ID:TON/ZIq0
西武相手に左続けるってのは、まじかなあ。
198どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:00:19.61 ID:y7FO39B7
>>190
いや、やりたくないはあっても「やりたくないから業と打たれとこう」ってのは無いよ
199どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:00:33.18 ID:xfAYytw0
>>187
糸井は?
よく見たらマー君もないね。
翔さん、佑ちゃんの1/10w、
200どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:00:54.38 ID:V13pjtXt
>>179
わざと打たれたってかw そんな奴いらねーわ
201どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:01:22.69 ID:Kq7rwKRG
>>197
栗山は左右病ではないようだからな。
左右病患者から見たら狂気の沙汰なんだろうけど。
202どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:01:38.67 ID:TON/ZIq0
一巡した時点で5割いってりゃ大成功とみてる。新人監督だし。
203どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:01:40.38 ID:gxWYcJSH
この状態で総スカンのなか開幕投手つとめられる度胸はすごいぜw
別に世襲利権でのうのうと甘えて許されるような世界じゃねーからな
結果は栗山と斉藤が負うんだからな
204どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:01:58.90 ID:8tK8kaOL
岡田はなんでこんな高いんだw
T岡田と間違われてんのかな
205どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:02:21.45 ID:2NU6HpSK
>>191
話題ないもんなw
斎藤のように中間層に位置するまだブレイクはしてない
期待の若手が一番話のタネになると思うけどハムには他にいねえからな
昔でいえば鎌倉や吉川みたいなのがいればいんだけどなw
206どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:02:46.22 ID:zGEqtXrk
>>204
自分もそこが不思議ww
意外と人気あるのかね
207どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:05:11.35 ID:TON/ZIq0
栗山は打線には、えらく自信もってるみたいだから。毎試合打ち勝つつもりかもなw
208どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:05:32.07 ID:gxWYcJSH
>>192
おまえみたいなアホが似たようなことオープン戦前の度に言って毎度の有り様なんだがマジでバカなの?
  ↑
すまんこれ訳してくれ
209どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:08:10.05 ID:8tK8kaOL
アホは確定してるがバカかはわからないから聞いてみました
210どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:08:32.17 ID:TON/ZIq0
すまんこ?
211どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:09:46.83 ID:9xqMKGMs
まんことか誰得w
212どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:10:54.05 ID:TON/ZIq0
だって、すまんこ、わ訳してくれつーから
213どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:11:52.52 ID:xfAYytw0
>>206
でも入札者が少ないね。
入札者が勝手に値をつり上げてるんだろな。
それより、1円の選手憐れw
翔さんもなにげに入札数は多いな。
214どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:12:55.50 ID:Z0BgQMkj
>>208
アホはまだ面白味があるけど度が過ぎたらバカってこと
215どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:15:54.09 ID:gxWYcJSH
>>214
自分のことだったのかw 
216どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:17:28.90 ID:V13pjtXt
>>215
すまんこ兄貴乙^^
217どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:18:23.91 ID:Z0BgQMkj
>>215
そう『自分』。自覚してくれて何よりだw
218どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:18:29.71 ID:5w3Xi4hO
>>211
俺徳やw
219どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:24:12.80 ID:eGxagQrw
>>187
見たら入札数は100超えだけど入札者は3人だった
斎藤信者同士の争いだな
これは熟女同士の熱いバトルがギリギリまで続くのだろうw
220どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:29:10.55 ID:OOyNZIej
>>164
全くだよなあ
ダルが投げたがって開幕は負けるもんな
221どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:29:39.60 ID:c8cfrIwo
開幕初日のチケットって完売してないの?
してるなら実績と安定で勝でいいのに
金曜日から楽しみに来るくらいのファンなら勝じゃねーの?
斎藤でも6回10安打3失点くらいで勝ちもありそうだが
222どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:30:29.13 ID:OOyNZIej
訂正

ダルが投げたって開幕は負けるもんなあ
223どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:31:56.30 ID:mt9WXmMx
東浜には是非来てもらいたいね。日ハムファンだし
斎藤・吉川・榎下が来て、今年東浜が獲れて、乾と植村が成長すれば
凄いプラチナローテになりそう。
そこで一曲♪
I want you (東浜)
I need you(吉川)
I love you(斎藤)
5人のエース
じゃんじゃん増えてく白星は
へビーローテーション
224どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:37:03.91 ID:NZUhPLRp
>>212
中2かw
225どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:38:00.27 ID:3+iHL6Sl
おハム息してないwwwしかも東浜がハムとか笑わせんなw
226どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:38:03.85 ID:09ej/pPV
開幕戦を144試合のうちの1試合にすぎないと見るか
チームのエース格が投げるべき特別な試合と見るか
227どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:40:21.74 ID:NZUhPLRp
>>194
ほんとだ、全然残ってら。
この前、床屋のオヤジが売り切れだっていってたもんで
228どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:41:05.50 ID:mt9WXmMx
>>225
残念ながらお宅は東浜君は指名出来ないね(ニッコリ
だって1位に浪人君を指名するんでしょ?いやしなければいけないもんね
229どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:41:55.91 ID:sCkqEWys
斉藤が開幕ならそれはそれでいい。
でも、実際はもっと前からずっと決定してたことを
ここまで引き延ばして事に腹が立つんだよ。

誰もが納得する形で発表しようと
監督が斉藤の調子が上がってるくるのを待ってた。
その間、勝さん始め他の選手の士気を弄んだ形になってしまった。
そういう人の心を弄ぶやり方が気に食わん。
230どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:43:22.84 ID:zNYj3AtQ
たぶん開幕戦より
信二がくるオリックス戦のほうが人気出る
231どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:43:47.73 ID:sCkqEWys
そして何よりもベンチが陰気臭い、暗い!
監督のやり方に選手の士気が下がってる。
これが一番の問題だ。
232どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:44:46.62 ID:zGEqtXrk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120319-00000582-yom-base

「10点取られてもいい」ってそれは打線が頑張らないとなwww
233どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:45:38.36 ID:zNYj3AtQ
オリ戦は不人気カードだったが
今年からおそらく人気カードに
234どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:45:38.51 ID:ZW/Hft/W
斎藤が開幕投手→ただの人気取り、栗山は勝つ気がないとか言ってるアホは、
開幕投手を一番良い投手にすれば優勝できるとでも思ってるんだろうか
落合が就任1年目に開幕投手にしたのは誰だったかね

ダルレベルならともかく武田勝レベルじゃ開幕戦負ける可能性が高い
ヤクルトの石川の開幕戦の成績とか知ってるんだろうか今暴れてるニワカは
235どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:45:55.56 ID:3+iHL6Sl
アホかと。1位で東浜、2位で菅野でいいんだよw残念ー!!!(ジャジャーン!!!)
菅野はもう巨人しか入団しないし去年の件があるから、もうクソハムみたいに特攻ないんだよハゲ
236どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:46:12.92 ID:NZUhPLRp
ベンチが陰気とか、金子誠に謝れ
237どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:47:02.35 ID:NZUhPLRp
>>235
ふ〜ん、来年のことがわかるんだwww
238どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:47:29.67 ID:09ej/pPV
斎藤が1回でもビシッと抑えてくれればまだよかったんだろうなw
ファンも納得できたかもしれん
だから栗山がうわああああーーってなるw
239どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:47:48.07 ID:gI7JG0t3
もう監督変えろよ
240どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:47:52.85 ID:zNYj3AtQ
勝は信二のいるチームに志願移籍する
241どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:47:59.93 ID:xfAYytw0
>>232
「10点取られても完投してほしい」、と言うところを
単に言い間違ったんじゃない?と、思いたい。
242どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:48:29.13 ID:9xqMKGMs
今年は大阪のダル藤浪か東北のダル大谷だろ
243どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:48:56.04 ID:zGEqtXrk
244どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:49:33.83 ID:09ej/pPV
開幕投手を1番良い投手にすれば優勝できるって誰が言ってんだw
245どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:51:41.69 ID:zGEqtXrk
どうすれば一番勝ち星を拾えるか戦略の上での開幕投手っていうんなら、
もう「名誉」ではなく「戦略」として納得するしかないじゃん
246どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:51:45.06 ID:sCkqEWys
>>232
野手をなんだと思ってんだ、馬鹿か。
247どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:53:14.86 ID:zGEqtXrk
>>246
本当に斎藤が10点取られると思ってるわけ?
248どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:54:56.09 ID:sCkqEWys
>>247
実際そうなるとかの以前の問題
監督としてこんな発言は
野手に対して失礼だって言ってんの。
249どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:54:57.36 ID:YktBTrzn
>>232
一戦目は打たれたてもいいから様子見でってことで・・・って
日本シリーズと間違えてないかw
250どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:55:14.43 ID:2NU6HpSK
>>247
栗山が公約通り投げさせ続ければ可能性はあるんじゃね?
ケッペルやウルフも7・8失点することあるしな
251どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:56:01.19 ID:7C01pgTB
>>243
「いろんなこと」を訊きたいのにね
ただ考えるだけなら、小学生でもできるわ どう考えたのか訊きたかったのに

今は言えないが、凄い戦略でこうなりましたってことにするのね
252どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:56:32.21 ID:oxqE1JsA
>>234
すまん
結局何が言いたいのかわからん・・・
253どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:57:19.98 ID:sCkqEWys
>>251
最初から結論ありきだったとしか考えられない。
254どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:58:37.52 ID:t4Gqd395
上の意向を汲んでやってるわけで、何もかも栗山氏が悪いとは思わないな
悪いとすれば100%言いなりになってることだ
それにしてもダル以降、どういうチームにしたいんだろうか
会社が今、何考えてるのか正直よくわかんない
255どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:58:44.19 ID:YktBTrzn
栗山は相手チームのローテの順番を全て読みきっているってことだよね
256どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 13:59:49.08 ID:qHCnWdSI
こういう戦略で行くなら最初から「6人で競争」みたいな言い方するなとは思った
そこだけは納得いかん
257どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:00:30.60 ID:sCkqEWys
>>234
少なくても自分は斉藤が開幕でもいいと思ってる。
ただ、最初から斉藤で行くと決めてた様子なのに
ここまで引き延ばして発表したやり方が気に食わない!
258どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:01:01.95 ID:zNYj3AtQ
スタメン、レギュラーも上の意向で決まってると見たほうがいいぞ
259どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:01:12.05 ID:zGEqtXrk
>>248
失礼どころか、10点ひっくり返せる打線と言ってるならむしろ買ってるということ
260どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:01:53.09 ID:sCkqEWys
>>256
うん、自分もそういうやり方が腹立つ。
261どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:02:48.45 ID:ZW/Hft/W
>>257
そんな話は結局想像の域を出ないが、
斎藤で行きたいと思ってたけどさすがに大炎上するようなら無理かと思ってたが、
打たれつつも何とか最低限のレベルでまとめられるから、
これなら今の好調な打線なら勝てる可能性もあると思って最終的に決めたんじゃないの
262どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:03:04.10 ID:zNYj3AtQ
栗山は借りてきた猫状態なんだよ
ハムの監督になって初めてわかることだ
梨田も入ってから気がついただろうが
ほぼ決めるのは上。監督はそれを選手に伝えるだけ
ハムの監督はこういう立場
開幕投手だけを上が決めてるなんて思ってたら大間違い
ほぼ80%を上が決めてるはず
263どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:03:05.06 ID:eCXYjuKJ
>>232
ビッグバン野球宣言や!
264どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:04:36.66 ID:3JBmD9dS
本気で捨て試合なら吉川だろ
なんだかんだで4番手の実力はある斎藤が開幕はどう言い訳しようがおかしい
265どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:04:52.47 ID:zNYj3AtQ
現場なんてかなり前から金子や中嶋なんて使いたいと思ってないだろ
上の意向ではずせないんだと思うよ
266どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:05:37.51 ID:zNYj3AtQ
もう開幕が八木で 4番が小谷野で 監督が栗山でいいよ 
267どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:06:05.48 ID:HL6TIcYj
開幕投手なら中5日を1度はさめば以降の相手は6番手投手と投げ合うことになる
268どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:07:24.23 ID:YktBTrzn
他球団でも話題沸騰中
442 名前:どうですか解説の名無しさん :2012/03/19(月) 13:13:57.41 ID:LT1jaSBx
ハンカチ表で使うのかよ

443 名前:どうですか解説の名無しさん :2012/03/19(月) 13:20:17.34 ID:j7Ol79dQ
生け贄か何かやろ

269どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:07:26.82 ID:2NU6HpSK
>>265
中嶋なんてわざわざ上の意向でベンチにおかせる価値のある選手には思えんが
270どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:07:40.78 ID:ZW/Hft/W
>>264
ホントにアホだなー
うちのエースだけど他球団のエース相手には勝つ力のない武田勝で確実に勝つのが最優先
じゃあ他のPで開幕戦のプレッシャーの中で投げさせても一番大炎上しない確率が高いのはって考えたら別に何もおかしくない
271どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:08:43.81 ID:EEQk8vCx
11点とれなきゃ、打線の責任な。
272どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:09:49.65 ID:zNYj3AtQ
>>269
なんか絡みがあるんだろ
ありえないじゃん、普通は
273どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:10:05.79 ID:3JBmD9dS
>>270
その理屈ならケッペルかウルフだな
274どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:11:16.23 ID:7C01pgTB
>>259
本気でそう思ってるの?
他チームを馬鹿にしすぎ
275どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:12:32.67 ID:rxzoSQck
>>264
育成その他諸々も総合的に考えてこのことだろう
しょせんは大義名分、このローテに戦略的価値は全然ないと思う
これを糧に斎藤が成長してくれってのは分かる、むしろそれだけ言ってくれた方が清清しい
276どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:12:42.99 ID:ZzOpJLsO
東スポ
野球・MLB
ナーバス左腕に契約金超過問題が影響!?内海開幕投手は白紙も
「私の時は上限金額守った」清武氏の報道とは無縁発言≠ノ巨人は猛反論
【核心直撃】打率1割で本塁打&打点0の大不振…新井の不振の原因は?
打たれても開幕は佑≠フ栗山監督の求心力が低下!/ラミレス軽傷でもザル守備悪化
【ダルを育てた東北高の恩師・若生正廣「飛翔」】高校3年間で唯一泣いた悔い残るあの1球
277どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:14:17.18 ID:ZW/Hft/W
>>273
去年5失点以上した試合数

5試合 ウルフ
4試合 ケッぺル
0試合 斎藤
278どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:15:36.70 ID:09ej/pPV
270とか見てると斎藤の開幕投手、これを納得させるには無理があるって事だなw
279どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:15:50.97 ID:mt9WXmMx
>>235
ロッテ「じゃあ菅野君を1位指名しますね(ニッコリ」
280どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:16:53.32 ID:zGEqtXrk
>>276
東スポ・ゲンダイあたりが書き連ねそうな記事は大体想像でき、
まさしく想像通りの記事が出るねwww
281どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:16:57.65 ID:98ypLc86

まだやるの、この話?

 
282どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:17:14.12 ID:2NU6HpSK
>>277
ヒント 登板数
283どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:18:05.81 ID:98ypLc86
よく飽きないなぁ〜
284どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:18:25.83 ID:zGEqtXrk
>>282
ルーキーで5失点以上しなかった先発って居たっけ?ねえ
285どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:18:29.50 ID:8PdSTc7m
ほんと下手な理論武装はやんない方がマシ
エースになって貰いたいから斎藤と心中します、これだけでいいんだ
取り繕うとすればするほどボロが出る
286どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:19:26.53 ID:ZW/Hft/W
>>282
登板数で割ったら斎藤が一番大炎上する確率高くなると思うなら計算してみれば?
ホントにそう思ってるなら小学生よりも算数できないってことになるが
287どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:19:33.73 ID:DQnGj/7y
>>264
吉川はローテに入るの?
288どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:20:29.83 ID:98ypLc86
>>286
ケンカすんな
289どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:21:22.00 ID:t4Gqd395
>>281,283
あなたが好みの話題になるように自分で話しを振ってみたらいい
同じように辟易している方はノッてくるでしょ
面白そうな話題なら斎藤のことを話してる人も乗り換える
290どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:22:20.24 ID:98ypLc86
>>289
まぁまぁ、落ち着いて
291どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:23:06.19 ID:09ej/pPV
監督自身が10点取られる覚悟をしている件
292どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:23:15.74 ID:TON/ZIq0
斉藤は開幕投手だとしても、二回から継投開始かもしれんしな
293どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:24:34.18 ID:sgpapIOL
開幕一試合目がいきなり分水嶺になるとは・・・w
294どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:24:40.18 ID:ZzOpJLsO
なら始球式斎藤でいいやん
295どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:24:44.58 ID:98ypLc86
>>292
ないでしょ
296どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:24:56.30 ID:DQnGj/7y
>>180
去年に限らずダルvs山田とかダルvs許さんとかお約束だもんなw
297どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:24:59.24 ID:4ngxYody
斎藤をダシに栗山とフロントを叩きたいだけの馬鹿はNGしろよ

ID:zNYj3AtQ
ID:sCkqEWys
ID:3JBmD9dS

この辺なんか即NGでいい
298どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:25:31.42 ID:2NU6HpSK
>>286
登板数でわったら大炎上する可能性が高くなるなんて言ってないよw
早とちりだなw
登板数を出したのはウルフやケッペルに関しては斎藤と違って1シーズン通して
チームにいて疲労感が全然違いますよということw
しかも斎藤はKOされる前に梨田に変えてもらってたじゃねえか
299どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:27:07.94 ID:zGEqtXrk
>>298
ウルフはまだ疲れてない開幕直後に6失点だか7失点だかしたねえ
全く根拠になってねーなw
300どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:28:06.20 ID:CwelGWAk
アイドル投手だし野球はあくまで人気商売
これはこれでアリじゃないの?
301どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:28:14.40 ID:ZW/Hft/W
>>298
ケッぺルもウルフも4月で5失点以上してることもあるんですがそれも疲労感のせいですか?
302どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:29:01.15 ID:eGxagQrw
ID:ZW/Hft/W

こいつただのアンチ武田勝の斎藤ヲタだな
303どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:30:26.02 ID:3JBmD9dS
とりあえず斎藤をウルフケッペルと比べるのは斎藤が規定投げてからにしたらどうだ
304どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:31:42.60 ID:98ypLc86
男の子だったら、耳に入る雑音に対し
「うっせーな・・・ったく・・・勝てばいいいんだろ、勝てば」
と思うでしょ

応援しようよ
305どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:32:18.80 ID:ZW/Hft/W
>>303
お前は何の話してるかすら理解できてなかったのか
交流戦入ったらローテなんかいくらでも変わるんだから開幕から1ヶ月半をどう戦うかってことなのに
306どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:32:38.63 ID:5JNtsaEh
明日のオープン戦誰が投げるか分かる?
307どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:33:04.96 ID:mt9WXmMx
東浜には是非来てもらいたいね。日ハムファンだし
斎藤・吉川・榎下が来て、今年東浜が獲れて、乾と植村が成長すれば
凄いプラチナローテになりそう。
そこで一曲♪
I want you (東浜)
I need you(吉川)
I love you(斎藤)
5人のエース
じゃんじゃん増えてく白星は
へビーローテーション
308どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:33:17.51 ID:zGEqtXrk
>>306
ケッペル
309どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:34:02.59 ID:98ypLc86
>>307
晒されるぞ
310どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:34:17.89 ID:09ej/pPV
確かに勝さんが開幕戦でボコられたら1年調子崩しそうだな
斎藤の場合大炎上したとしても全く動じない感じはするw
311どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:34:32.58 ID:Z0BgQMkj
>>306
ホッテル
312どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:35:10.02 ID:2NU6HpSK
俺が言いたいのは斎藤もシーズン通して1軍にいて過保護気味に使われなかったら
5失点以上の試合がもっと増えていたということだよ
決して安定感があるから炎上試合が少ないとは思わない

>>301
そりゃあマーやダルだって序盤に大炎上することあるからな
そういうこともある
母数(登板数やイニング数)の少ない斎藤じゃウルフ・ケッペより炎上試合は少なくなるわな

ただ俺も細かい説明を省いて登板数なんて一言だけ書いたのは謝るわ
313どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:35:19.45 ID:DQnGj/7y
>>310
勝さん炎上する時は驚異的に炎上するからなw2回目の日シリとか
314どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:35:35.25 ID:EEQk8vCx
>>285
いやいやいや。
営業目的で、開幕斎藤ならまだわかるが、それだったら、栗山に絶望だわ。
315どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:36:37.40 ID:Mwr63QF3
斎藤は焦げ臭くなったら速攻降板させてもらっていたから、
炎上の数を他の投手と比べるのはなぁ…
316どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:36:41.36 ID:5w3Xi4hO
>>300
球団からしたらそれでいいんだろうが
ファンからしたらたまったものではない
317どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:39:21.54 ID:zGEqtXrk
>>312
斎藤がもっと長いイニング投げて登板数多かったとしても
不思議と自分は大量失点したとは思えないんだよね
投げるたびに良くなってた事、しり上がりに調子が上がることからも
そういうタイプじゃないと思う
もちろん全く無いなんて事はないだろうけど
318どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:40:57.04 ID:t4Gqd395
>>300
正直、今現在客を呼べている、将来も呼べる選手かどうか疑問なんだよ
今回のような使い方は人気と実力の両面で分不相応で重荷でしかないのでは
もちろん、チーム視点でみてもメリットがない
選手と球団の両方の立ち位置で考えてよろしくないことは愚作であるとしか言いようがない
319どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:42:37.78 ID:ZW/Hft/W
>>317
データ見ずに印象だけで言ってるだけだからそいつら
他の先発より早い回で降りることが多かったのは確かだが、負傷降板除いて5イニング持たなかったのは2試合/18試合しかないのに
320どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:44:36.91 ID:mt9WXmMx
676 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 14:37:31.67 ID:gQPPHUHk0
栗山自身がはっきり言ってるじゃん
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/19/kiji/K20120319002857460.html
>開幕投手について「エースを立てなくてはいけないなら、誰にでも分かること」と順当なら武田勝
>その中であえて昨季6勝の斎藤を模索してきたのは「チームが勝つために開幕戦をどう捉えるか」
>各チームのエース級が登板するカード初戦でなく2戦目に武田勝を置けばある程度の白星が計算できる

ハムはもうダルがいないんだから
こうした現実的な戦略を絡めていかないと結果は出せない
むしろバッシングを無視してそういう選択ができる監督であるほうが相手からしたら嫌だよ
梨田みたく何も考えず投手ぶつけて自滅する監督のほうが楽だったわ
321どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:48:49.00 ID:GDgDblmc
エース同士の凌ぎ合いがみてーのに負けてもいいやって斎藤とか終わってんな
322どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:49:49.70 ID:5JNtsaEh
>>308>>311
ありがとう
323どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:50:28.96 ID:AKKmSn65
ツイッターのトレンドに
開幕投手、斎藤佑、栗山監督が入ってる〜w
凄い人気!!!
324どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:56:07.87 ID:7C01pgTB
>>320
どこが「現実的な戦略」なの?
栗山は開幕戦をどうとらえているの?
325どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:57:59.37 ID:YktBTrzn
初めての采配なのに、自分の意思で開幕投手を選ばせてもらえないなんてかわいそ〜

326どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:59:51.16 ID:AiXzdUGx
2戦目て西口だろ?
無援護だけはやめてくれよ…
327どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 14:59:55.96 ID:QKmWP3Sw
栗山は開幕、エースローテに入れることで斎藤が化けると信じているんだろ
理由はいろいろと語っているが単純にそれだけだと思う
328どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 15:03:22.28 ID:W/lCaKG4
シーズン前からこんなにカッカしてると、こりゃあシーズン前半にして途中休養もあるな…
329どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 15:05:22.28 ID:NZUhPLRp
松岡修三が監督やってるようなもんだ
330どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 15:14:40.35 ID:zj7qdezn
せめて初回先頭打者ツーベースだけはやめてくれ・・・
331どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 15:16:43.08 ID:AKKmSn65
>>330
なんで2ベース限定?
332どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 15:17:34.63 ID:9xqMKGMs
>>329
修造は意外とありだと思ってるんだがなw
中畑余裕で食えると思うw
333どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 15:19:42.12 ID:Wb/zqeUj
>>329
ぜんぜん似てねえー
栗山は性格悪すぎ
334どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 15:20:00.74 ID:2NU6HpSK
>>319
君も自分にとって都合のよいデータを抽出してるだけじゃんw
QS率(6回3失点)とかみたら斎藤はあんまりよくないよ
335どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 15:30:55.06 ID:zj7qdezn
>>331
自分の勝手なイメージで、斎藤に限らずハムのPは
よく2ベース打たれてる印象があるw
336どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 15:48:52.27 ID:n1fYf+af
>>310
斎藤は凹まないんじゃない
凹んでも見た目わかりづらいだけだ
337どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 15:53:59.27 ID:98ypLc86
>>333
君の性格も悪そうだなぁ
338どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 15:56:25.87 ID:HL6TIcYj
斎藤は西武に負け無しの二連勝中なのか
339どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 15:59:38.40 ID:R0Zcu+l2
>>304
男の子って・・
340どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:01:36.26 ID:OuDG0dGR
どさんこで斎藤開幕やってたね
勝をエースと当てずにそこで勝ちを拾う・・・いいんじゃね
341どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:10:29.65 ID:rHoI2Y90
岩本「開幕投手指名は斎藤佑樹の可能性!!」

栗山「高校時代から見てるから分かる、佑樹はこんなもんじゃないもっとやれるはずだ」

この2人大丈夫か?栗山に至っては高校生時代の方が良いって言ってる訳だし
342どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:22:31.01 ID:ukLaF8cP
2012年開幕投手は斎藤佑選手
http://www.fighters.co.jp/news/detail/2595.html
343どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:25:09.63 ID:xfAYytw0
球団からも発表来たか。
まぁ、斎藤には頑張れとしか言えない。
344どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:25:32.35 ID:l4Kjt3tH
どのみち今年は野手が打ち勝てなきゃCSすらないんだし開幕は誰でもいいよ
144試合で700点叩き出せば去年の西武みたいに先発壊滅してもCSに出られるんだし
345どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:27:35.88 ID:VPurj3QN
創価に汚染されてるからしゃーない
346どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:28:02.08 ID:rHoI2Y90
http://www.fighters.co.jp/expansion/2012/kaimaku/index.php

球団としてはとっくに決めてたんだしさ、キャッチャーも大野と合わないからこの通り鶴岡だろ
347どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:29:38.14 ID:AJ0dK/5X
呆れてモノも言えないわ。
澤村くらいの成績残したならともかく…
涌井がメジャー移籍したとして菊池が開幕投手になるようなもんだ。

球団は「開幕投手」を冒涜してる。
これで勝ちついたとしても、やってはいけない事だと思う
348どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:31:49.58 ID:HTUJzqlB
>>329
松岡は明確な日本テニスの第一人者だったし
ウィンブルドンベスト8という実績がある
349どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:33:03.33 ID:NZUhPLRp
松岡人気に嫉妬w
350どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:33:18.04 ID:cJATjgKg
>>262
>栗山は借りてきた猫状態なんだよ
>ハムの監督になって初めてわかることだ
>梨田も入ってから気がついただろうが
そこを分からずに栗山を叩くアホなファンが多すぎ

栗山を叩いてストレス解消するファンの姿を想像して、フロントはほくそ笑んでるんだろうな
351どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:35:40.90 ID:AJ0dK/5X
栗山は契約の時点で言われてたんじゃないの?

勝を始めとする選手はどう思ってるのかね。
これに文句言えばシーズン待たずにトレードコースか
352どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:36:09.47 ID:xfAYytw0
>>346
これ見ると本当に斎藤って小っちゃいな。
できればみんなスマイルで写ってほしかったw
353どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:36:38.29 ID:n7yVZRaD
というか西武相手に勝るさん出したら去年の開幕戦と同じ可能性もあるしねぇ・・・こればっかりは西武戦相性のいい斎藤もありなのかね。
まぁチームが多く勝つには勝さんを2番手にしてエース対決を避けるのもありかもね。
対エースで斎藤があわよくば貯金、なんとか5分5分にして欲しいってのが監督の狙いなのかね。こればっかりは打線次第な気もするけど。

つか開幕カードどこと当たろうと勝ち越せてないんだからあながち変えてみるってのもまちがいじゃないかもなw
354どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:38:02.19 ID:NZUhPLRp
打線大爆発で勝つかもしれないじゃん
355どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:39:14.33 ID:l4Kjt3tH
メジャーだとロード開幕で表ローテが帯同すらしないとかザラなんだけどな
ケーヒルとハーデンが今年の日本開催マリナーズ戦来ないらしいし
むしろ日本がこんなアホみたいに神格化しはじめたのいつからだっけ
356どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:39:23.71 ID:rHoI2Y90
>>352
よく出来たこけしでしょ
357どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:40:26.52 ID:P9ZyMeO/
ダルの過去開幕戦成績

2007年 − 鴎 6回4失点 完投(雨天コールド)
2008年 ○ 鴎 9回0失点 完投
2009年 ● 鷲 9回3失点 完投
2010年 ● 鷹 9回5失点 完投
2011年 ● 猫 7回7失点 7回降板

らしーじゃん。
358どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:40:27.26 ID:AJ0dK/5X
勝ち負け関係なくないわ。
川崎以来の珍事だわ。

今年からハムにはエースはいない。
359どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:40:43.37 ID:8tK8kaOL
メジャーって登板しない日も必ずチームに帯同するから先発は厳しいとか見たけど
開幕だけは別なのか
360どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:40:45.67 ID:4ngxYody
>>326
西口は明日20日に登板予定なので
ローテ的に西武のホーム開幕戦(4/3火)じゃないかと予想されてる
岸も開幕には間に合わないので
ハム戦は今のところ涌井に加えて十亀牧田石井一のうち2人が濃厚
361どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:40:59.81 ID:3JBmD9dS
>>355
残念だが開幕戦はロードじゃなくホーム開幕なんだ
362どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:43:38.41 ID:NZUhPLRp
佑ちゃんのことしか話題がないってのも、さみしい限りだわ
363どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:44:06.81 ID:oxqE1JsA
>>357
だから何?ってデータだな
364どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:45:21.30 ID:ZzOpJLsO
佑ちゃん「経験したことのない思い」
 プロ2年目で初の開幕投手に指名された日本ハムの斎藤佑樹投手は19日、球団広報を通じてコメントを発表した。
 栗山監督の発表を受けた形で、斎藤は「オープン戦で結果を出せてなかったので、悔しい思いはありましたが、開幕戦を任せてもらえるという話をいただき、経験したことがないほど身の引き締まる思いがしました」などとコメント。
 栗山監督の「いい選択だと思う」という期待を感じた佑ちゃんが、30日の開幕戦で西武打線を相手に、「持ってる」力を発揮して、オープン戦からの“変わり身”を見せるか注目される。

デイリー
365どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:45:30.81 ID:cJATjgKg
>>362
ほとぼりが冷めれば、隔年が危ぶまれている久がしばらく登板していないとか、打線がまた沈黙とか、
そんな話題満載になるな、きっと
366どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:46:26.69 ID:zGEqtXrk
栗山は斎藤と吉川で迷ってたのかよww
勝最初から眼中になし…
367どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:46:51.68 ID:n7yVZRaD
というか西武打線に誰をだそうとも打たれるときは打たれるからねあの打線にはw
368どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:50:49.86 ID:VPurj3QN
てか、お前らの金が創価に吸われてる時点でお前らもカス
カス同士仲良くしろよ
369どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:51:08.93 ID:98ypLc86
まぁ、勝てるっしょ
370どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:51:49.62 ID:AJ0dK/5X
鶴岡なんかおかわりのカモじゃん
371どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:56:16.05 ID:OOyNZIej
>>366
何か悲しくなってきた
話題性と意外性の二者択一か

>>370
おかわりにホームラン食らいまくってるのは大野だろ
372どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 16:59:56.48 ID:4ngxYody
おかわり中村 マスク別対戦成績
大野 .196 (56打数11安打) 2HR
鶴岡 .414 (29打数12安打) 8HR (グラスラ2本
373どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:02:03.49 ID:98ypLc86
選手を応援する声が皆無ですなぁ
374どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:02:31.66 ID:8+cQZG2k
ケッペルが確か中村に打たれまくってんだっけ。
375どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:04:16.07 ID:mt9WXmMx
ケッペルに限らず、ダル以外は打たれまくり
終盤戦ではケッペルが自ら西武打線を研究したり、ウルフも反省点活かしていたらしく、その後の登板は見事に無失点だった(所謂QS達成)
376どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:04:48.68 ID:NZUhPLRp
試合中でもないのに応援とかどうやってやんだよ
377どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:06:39.54 ID:98ypLc86
>>376
いや、まったくその通り

開幕前に選手を叩くに似たりけりですなぁ
378どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:06:49.17 ID:4ngxYody
しかももう開幕戦までTV中継ありません
GAORAもっと頑張れよ
379どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:08:21.28 ID:mt9WXmMx
日本ハムは19日、2年目の斎藤が今季の開幕投手を務めると発表した。
栗山監督は記者会見で、「(先発の)6人がどの順番ならば、勝てるかを考えた。これが最善なローテだと思っている」と話した。

 斎藤は「キャンプ中からそのつもりで準備してきました。身の引き締まる思いです」とコメントした。

また、開幕大本命だった武田は練習後に報道陣に囲まれたが質問には無言で球場を後にした。
380どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:08:47.64 ID:n7yVZRaD
てかこれ涌井が負けるに負けれなくなったようなww
プレッシャーかけるにはある意味最適かもなw
381どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:08:56.55 ID:98ypLc86
ところで、岸とか西口の調子ってどうなの?
382どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:10:39.45 ID:98ypLc86
ん?西口は裏ローテに回るのかな?
383どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:10:52.24 ID:u2c+Lo/2
あららー
今年はBクラス決定か・・・
384どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:11:13.54 ID:4ngxYody
上でも少し書いたけど
岸は脇腹やって開幕間に合わない
西口は調子いいけど4/3の猫ホーム開幕で登板予定なのでとりあえずウチは当たらない
385どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:12:09.49 ID:98ypLc86
>>384
ありがとう

386どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:12:44.28 ID:mt9WXmMx
>>381
西口はインフルと腰痛で調整遅れ
岸もスペ化
十亀はプロの洗礼
石井が現在一番好調
牧田、菊池は絶賛炎上
387どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:12:56.09 ID:n7yVZRaD
となると牧田、石井一久あたりか。

そういや勝さんFA権もってたっけ?
388どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:13:26.99 ID:98ypLc86
>>386
むはぁ〜w

なんでネガってるのよ、お前らwwww
389どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:15:30.41 ID:n7yVZRaD
なんかネガってるのはID変えしてそうな奴らの気もするけど気のせいかね
390どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:16:00.56 ID:Knz2Zlta
>>378
なんで中継しないんだ
391どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:16:07.09 ID:iro6G0oX
決まった以上はローテをずらす作戦だと思って応援するわ
392どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:16:19.96 ID:4ngxYody
気のせいじゃなくとっくにバレてます
393どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:16:44.73 ID:ZzOpJLsO
日本ハム 「腰かけ監督」疑惑浮上で選手の心が離れて70敗

「ある選手は、『(栗山は)理想論をしたり顔で説教するし、上から目線が
気に入らない』と吐き捨てていた」(ハム番記者)

・中田が結婚して、すかさず「選手は早く結婚した方が責任感が出るし
野球観も変わるからいい」と祝福したら、中田に「監督は結婚してないでしょ?」と呆れられた

「そもそも本当に勝つ気があるのか。コーチ陣は梨田時代からの居抜きのため、
栗山理論は浸透しない。ダルの穴埋めも無理なため、70敗は確実にする」(ハムOB)

・現在、白鵬大の教授籍をキープ中 2年間の休職扱い 選手どっちらけ
「監督は腰かけで、ハクをつけるためのためだけに引き受けたんじゃないの
」(某若手選手)
394どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:19:02.96 ID:4ngxYody
>>390
解らんけどもしかするとハム側から要望があったのかもしれないね
各先発の最後の投球は対戦相手からすると重要なデータだし映像に残したくなかったのかも
395どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:20:10.61 ID:mt9WXmMx
開幕戦だけは西武投手陣が整ってないから勝ち越す可能性が高い
なお、その後は打線次第の模様・・・

言っとくが、投手は割と・・・割と良いんだ
問題は打線よ。打率は去年だってリーグ2位だったんだ
点が入らんと意味が無い。チャンスに強い二岡がフル出場出来ればどれだけ楽な事か・・・
396どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:20:38.30 ID:98ypLc86
STVで監督の会見が流れたけど・・・
なんか・・・冴えない表情だったなぁ
397どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:22:01.50 ID:YktBTrzn
「吉川の開幕投手も検討した」なんてこと言ってごまかそうとするのはやめてほしい
正々堂々と「プロ野球といえども興行なので話題優先で選びました」と言いなさい
398どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:24:14.22 ID:Qxjtfv1m
今年は最下位濃厚って言われてるし誰でもいいんじゃないの開幕投手
どうせなら木田さんがよかったなー
399どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:24:46.73 ID:Kq7rwKRG
>>387
順調にいって、2014年途中に国内FA権取得だ。
400どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:25:57.82 ID:GDFfgzzi
マジで斎藤開幕か…
401どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:27:32.11 ID:mt9WXmMx
年月日    開幕投手 対戦相手 スコア 球場
2004・3・27 金村  曉 大阪近鉄 ●2−6 大阪ドーム
2005・3・26 ミラバル 福岡ソフトバンク ●1−3 ヤフードーム
2006・3・25 金村  曉 東北楽天 ○3−1 札幌ドーム
2007・3・24 ダルビッシュ有 千葉ロッテ △4−4 千葉マリン
2008・3・20 ダルビッシュ有 千葉ロッテ ○1−0 札幌ドーム
2009・4・3        ダルビッシュ有 東北楽天 ●1−3 札幌ドーム
2010・3・20 ダルビッシュ有 福岡ソフトバンク ●3−5 札幌ドーム
2011・4・12 ダルビッシュ有 埼玉西武 ●3−12 札幌ドーム

アカン
ハムは開幕の呪いあるんとちゃうんか・・・
402どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:27:47.04 ID:5738+hwn
質問させて下さい
明日東京ドームでの日本ハムとオリックスの試合を弟と見に行くのですが
内野自由席でなるべく前で見たい場合は開場の11時前から並んだ方がいいのですか?
初めて野球見に行くので勝手がわからないもので・・・
403どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:28:55.65 ID:mnM2oPYS
>>499
そのころには36、7かFAはないな
404どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:29:21.29 ID:OOyNZIej
>>393
ゲンダイだろ?w
405どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:29:50.00 ID:Knz2Zlta
>>394
ふーん、そう言う事もありなのか

じゃドーム行くか
406どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:30:24.68 ID:l63zQ4gl
>>372
これ去年だけのデータか?
どっちがどうとかじゃなく打たれすぎだな
407どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:31:08.39 ID:VXU9Ttew
>>403
一応自分の背番号の年齢まではファイターズって言ってる
408どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:31:31.43 ID:98ypLc86
>>402
試合始まってからでも十分に前の方かと
409どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:31:56.17 ID:GDFfgzzi
>>402
今から並べば一番前で見れるよ
410どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:35:10.75 ID:5738+hwn
>>408
わかりました、ありがとうございます。
411どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:35:38.22 ID:98ypLc86
【日ハム】斎藤佑樹 75【開幕投手】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1332021785/

あっという間に75スレ目も消化しそう
みんな佑ちゃんが好きなんだな
412どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:37:00.45 ID:Z4etFkhI
>>402
ここの席で見たい!って訳じゃないなら並ばんでも前の方で見れる
楽しんで来てね
413どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:37:04.21 ID:cJATjgKg
>>397
いい加減、フロントからそう言うように指示されるのに気付けよ・・・
414どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:37:15.70 ID:98ypLc86
>>410
待て!

俺が最後に行ったのは20年以上前のハムvsロッテだ
参考にならん
415どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:38:16.28 ID:XXAFYhun
>>348
あと松岡ってあの上から目線の熱血キャラはプロデューサーの意向でやってるだけで
実際は凄く礼儀正しいいい人だと、以前取材を受けた元女子ジャンパーの山田いずみがブログに書いてた。
416どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:39:49.72 ID:79OSiVNc
それならキャンプ前から通告しろよ
417どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:41:20.22 ID:rHoI2Y90
栗山「イニング数を多く投げられるピッチャー」

斎藤くらい長いイニング投げられない先発他にいないんだけど・・・
418どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:42:32.02 ID:5738+hwn
>>412
あまり後ろの方じゃなければいいってだけです、ありがとうございます。

>>414
そうですか・・・少し余裕を持って行くことにします
419どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:42:33.09 ID:zGEqtXrk
>>416
悩んで悩んで夜も眠れないくらいだった、
と言わないと勝の立場が無いと思ったんじゃない?
420どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:43:00.18 ID:3JBmD9dS
誰も完投できないから今年は中継ぎ酷使無双だな

去年あれくらいで酷使酷使言ってた奴は死ぬんじゃないか
421どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:43:52.90 ID:zGEqtXrk
>>417
10点取られてもいいなら200球でも放れるで、きっと
422どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:44:56.45 ID:UJzJMPm0
開幕の相手は当然相手の一番良い投手だから
二番手に勝を持ってきて勝ちをつけてやりたい、
斎藤は開幕を任せて大きく育てる方針を明確にしたい、

この2点の理由でってことなら別にいいんでね?
423どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:45:43.77 ID:rHoI2Y90
>>421
手投げだから汗一つかかずに疲れないって吉井も驚いてたもんな
424どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:46:01.02 ID:OOyNZIej
>>417
そうでもないんでは
勝・ケッペル・ウルフ
斎藤よりはるかに長いイニング投げるってわけじゃないな
425どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:46:11.37 ID:Z0BgQMkj
当たり前だけどあちこちからものすごい批判されてるな
426どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:46:29.10 ID:zGEqtXrk
>>423
ばーか
手投げの方が疲れるわ
素人は来るなよ
427どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:46:34.89 ID:GDFfgzzi
斎藤が7回2失点くらいの活躍すれば勝さんも納得するのかな
428どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:46:51.97 ID:dZJfX20R
栗山のコメントにUHBのスタジオ失笑w
皆が開幕戦負け確定って思ってるのがある意味すごいな
429どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:46:58.09 ID:5VwKVP7t
>>341
岩本は自分のラジオ番組で
開幕は吉川か勝
って言って斎藤はないだろという口振りだったよ
あと決まってたなら一日も早く知らせるべき!ピッチャーはその方がいい
ピッチャー出身監督ならそのへんわかってるからそいするとも言ってた
430どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:47:50.07 ID:8tK8kaOL
4人とも梨田がすぐ下ろすからスタミナがないのかあるのかわからん
431どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:48:14.35 ID:98ypLc86
>>426
プロ乙
432どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:49:21.79 ID:rHoI2Y90
岩本はメディアによって言ってる事がまるで違うなw
433どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:50:28.54 ID:JZdcYMCs
岩本を信頼してる奴w
434どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:51:35.23 ID:OOyNZIej
>>425
確かにものすごい話題性だ
球団の目的が話題性やマスゴミの注目を集めることなら見事に当たったな
勝ち負けなんかはどうせダルでも3年連続負けなんだから当てにならんし
435どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:52:05.14 ID:/B96D0rT
ダル不在の状況下で開幕奪取なんてそんなに考えんくてもと思うわ。
次に繋がる材料残してくれれば御の字、最低限勝ち越しor五分で3連戦終えることだけで充分。
436どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:54:16.77 ID:UJzJMPm0
>>432
選手に対する態度も違うしねぇw
437どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:54:21.88 ID:EcaKzjIB
>>424
投球回数/登板数
勝:6.5 ケッペル:6.2 ウルフ:5.8 斎藤:5.6
斎藤は故障による1イニングで降板を除くとウルフより僅かに上回る。
438どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:54:26.46 ID:YktBTrzn
斎藤開幕起用は、ハム系解説者の踏み絵になりそうだね
これはコメントしづらい・・・
自分の信念を曲げずに発言するのは誰なのか注目でもある
439どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:55:20.09 ID:UJzJMPm0
>>438
金村のコメントを聞いてみたいかも
江本のは聞きたくないw
440どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:57:03.77 ID:98ypLc86
ダルで負けるたび、たかが144分の1だ!と言ってたような気もする
441どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:58:32.16 ID:aqbDW5Uf
今さら去年のデータ出してきても意味はねーよ
もう決まったからにはハンカチの開幕での投球を楽しもうぜ
勝さん開幕よりワクワクするぞ
吉川ならもっと楽しかったけどな
442どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:58:44.42 ID:5VwKVP7t
岩本は吉川推しだったからな
斎藤に決まったから調子よく合わせてんだろ
それより勝は結局しょげてんのか?
チーム内で選手同士が気まずい空気になったらヤバいんじゃ
443どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 17:59:02.01 ID:4ngxYody
>>430
梨田の早降ろしが異常過ぎたせいでイニングが全く参考にならんからなぁ
解説のほうの武田なんかもよく言ってたよね
先発投手は長いイニングを投げることでシーズン中に体が鍛えられていくと
開幕から夏場にかけて少し無理してでも引っ張ることで体力がつき、終盤にもバテなくなる
それを序盤からずっと早く降ろしてると全く体力がつかず、終盤になると更にバテてしまうようになる
ハム戦の解説では何度も指摘されてたわ
444どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:00:21.55 ID:dZJfX20R
そういや昨日の解説「斉藤じゃ開幕投手は無理」とか言ってたよな
谷澤だったか?
445どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:00:33.00 ID:5VwKVP7t
>>438
親分がいたら何て言ってたかなと思う
446どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:00:42.62 ID:98ypLc86
>>443
中継ぎが良すぎたから仕方がない
447どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:02:05.85 ID:WrzgMxnS
2004年金村
2005年ミラバル
2006年金村

これみたら開幕戦に斉藤でもいい気がしてくる不思議
448どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:05:56.86 ID:r3dHG8HV
ハンカチ開幕投手とか何考えてんの?w
449どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:06:49.45 ID:cJATjgKg
>>448
フロントにメールか電話
450どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:06:50.62 ID:5VwKVP7t
あれでしょ、斎藤がってよりも下手な茶番にもやもやしてる人も多いんじゃないの?
451どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:07:51.49 ID:cJATjgKg
>>450
そっちの方が多い
452どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:08:11.21 ID:2NU6HpSK
>>444
谷沢
中日の監督争いで何度も敗北してる人間だし、奴の言う事に
耳を傾ける価値はないよ
453どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:09:07.64 ID:zGEqtXrk
ラミちゃん、開幕絶望か
斎藤の呪いだな
454どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:09:47.52 ID:dSzJd6tj
まーでも金曜だから実質開幕は土曜日じゃないの?
この年度末、仕事もだけど歓送迎会で金曜は札DもTV観戦も厳しいじゃねー?
455どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:10:54.00 ID:98ypLc86
>>454
30日に送別会は無いだろ
456どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:10:54.62 ID:pgljNCXy
こっち首都圏だけど特に開幕投手のことテレビでやってないよ
457どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:10:55.22 ID:qG22I6u+
谷沢は早稲田の大先輩なのにな。昔から空気読まない事に定評あるけど。
458どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:12:34.84 ID:5VwKVP7t
>>454
まあ斎藤が開幕となれば報道陣は間違いなく数集まる
土曜日から本番としてもそれだけでも大きいんじゃないか?
459どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:13:07.35 ID:zGEqtXrk
>>455
送別会より、年度末で残業中
460どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:13:43.18 ID:98ypLc86
>>459
定時帰宅なんてあり得ないよな
461どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:14:53.39 ID:B4gBa8eU
>>453
ラミちゃん「フライニシトケバヨカッタデス」
462どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:20:57.35 ID:dZJfX20R
栗山の会見やっと見れたけどなんで涙目だったんだ?
463どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:21:36.56 ID:rxzoSQck
成績度外視でいいなら若い投手ほどイニングを食えるのは必然
そこは特に間違ってるとは思わないな
464どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:22:18.31 ID:uCh7ZD2k
もう勝は今年FAして出て行けってことか?
465どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:22:54.39 ID:dSzJd6tj
>>459
同じく残業中。いつも帰りの地下鉄は酔客でごった返してるよ。
466どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:23:32.64 ID:alKwdPj+
栗山の会見見たけどハンカチはイニング稼げるから先発にしたと言ってたけどw
いつからイニング稼げる投手になったんだよ(笑)
467どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:24:41.18 ID:Kq7rwKRG
10点取られても代えないなら、一番スタミナありそうw
468どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:25:10.00 ID:QYO82nFT
469どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:25:15.00 ID:cJATjgKg
>>464
今シーズン終了後にFA権を取れそうなのは同じ武田でも武田違いw
470どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:26:05.76 ID:dZJfX20R
>>466
なんかよくわからん言い分だったよな
UHBでは失笑されてたぞw
471どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:27:32.26 ID:++w6sxsp
取材受ける栗山の印象が最悪なんだが
あいつ去年までメディア側で仕事しててそんな事も分らないのかね
すげえ不快になる態度
472どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:27:42.01 ID:dSzJd6tj
やっぱり斎藤の開幕投手は栗山の独断ってわけではないんだろうね
473どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:27:45.15 ID:Kq7rwKRG
>>469
なんでみんな武田勝FAて言ってるのかと思ったら、そういうことか?
武田勝はあと3年かかるし。
474どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:28:58.88 ID:uCh7ZD2k
>>469
そうか社会人長かったから年数足りないのか
475どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:29:16.31 ID:F8sV24qx
一番長く投げられる(失点しないでとは言ってない)
476どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:29:34.42 ID:2NU6HpSK
大野がヒロインで勝を煽ったように栗山も勝を煽って進歩させよう
としてる可能性は・・・・ないかw
477どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:29:48.77 ID:alKwdPj+
栗山せめて正直に喋れよ 無理矢理な理由付けバレバレだぞ
478どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:31:19.47 ID:7yhrOX/o
>>471
そう考えるとなっしーはマスコミ対応は完璧だったな
裏では知らんけど、あくまでソフトに、
負けた時も選手が傷つくようなことは言わんかった
479どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:31:25.20 ID:8tK8kaOL
分析スレで去年の成績もオープン戦成績も同じレベルの同期の塩見の開幕投手にはなんの反応もないのが面白い
480どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:31:29.64 ID:Kq7rwKRG
そういえば、スレがもめてる時に、「開幕はいっそ吉川で」とか3回くらい書いたような気がするw
481どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:32:42.51 ID:ZlKTBhHA
もう一年契約でオズワルト獲ろう(提案)
482どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:32:59.27 ID:zGEqtXrk
>>479
誰も興味なさそうだしな
483どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:33:26.15 ID:2NU6HpSK
>>479
むこうは田中が故障、岩隈流出で他にいないからな
484どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:34:01.60 ID:Qxjtfv1m
>>479
楽天は他にいないじゃん
ハムは勝さんがいるから揉める
485どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:36:07.73 ID:7yhrOX/o
塩見って牧田とかよりは落ちたけど
結構いい成績残したし
まさおの怪我っていう明確な理由あるんだからそりゃもめないだろ
486どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:39:16.70 ID:zGEqtXrk
>>485
規定投球回数に達した以外は斎藤と大差ないが
オープン戦でも炎上続きだったし
斎藤ほど興味をもたれないのと、他に居ない、これに尽きるな
487どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:39:59.99 ID:rxzoSQck
斎藤と塩見で去年の成績が本当に同じなら新人王の投票で10倍スコアにならない
それこそ監督が言うイニングの重要性を無視している
488どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:41:29.31 ID:2NU6HpSK
イニングってかなり重要やろ
イニング多ければそれだけ他の投手を休ませることできるしな
489どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:44:10.29 ID:5VwKVP7t
だよな
オープン戦の内容や年数や実績なんかで勝という候補がいて
同期なら最近やっと好調の吉川がいて
争わせるみたいな話してたのにデキレースだったからなのに
エースがスペって第2候補?が選ばれるのとは本質的に違う
490どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:44:43.69 ID:zGEqtXrk
塩見は斎藤との投げあいで5失点だかしたけど代えられなかった
星野がピッチャーだからか分からないけど育成が梨田とは全く違うな
どっちが正しいかは分からない
491どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:45:15.84 ID:b5wyrrtB
昨シーズンだけでいえば牧田>塩見だが牧田には将来性がない
ハンケチは両方無い

(´・ω・`)
492どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:49:12.65 ID:9xqMKGMs
新人王の票で思い出したけど今村に1票入れてた奴誰だよw
493どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:50:47.81 ID:2NU6HpSK
藤田太陽に票が入ってたこともあったしまあそんなもん
494どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:51:11.53 ID:wkOatw/+
プレッシャーのかかる役回りは全て斎藤に任せ、他の投手で確実に勝ちを拾いに行く高等テクだろ
495どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:54:28.38 ID:l63zQ4gl
去年の開幕戦って涌井から何点とったんだっけか?
496どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:54:52.44 ID:dSzJd6tj
斎藤も大きい舞台に強いとか言われてるんだし
普段よりプレッシャーのかかる試合の方が好投するんでないの?
497どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:55:41.36 ID:WZ/yCmYJ
結局開幕投手は斎藤で決定なの?

>>493
あれは藤川と藤田を間違えた線が濃厚だと言われてたなw
498どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:56:59.33 ID:VXU9Ttew
>>497
決定です

武田勝はどう思ってるのか気になる
499どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:57:43.72 ID:W2AKZVky
>>498
ガッカリよりは、はるかにホッとしてそうだw
500どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:58:05.27 ID:3JBmD9dS
斎藤が大舞台に強いっていつ大舞台に立ったんだよ
まさか甲子園とか言わないよな
501どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 18:58:53.78 ID:l63zQ4gl
>>495
自己解決
3点は取れれるんだな、今年はどうか知らんが
502どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:00:22.13 ID:rxzoSQck
今の涌井の状態とハム打線を考慮すると4・5点期待するのも夢ではないだろう
503どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:00:31.53 ID:wkOatw/+
甲子園決勝や、大学日本一決定戦がまさか大舞台じゃないとは言わないよな
504どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:01:09.59 ID:3wIrU5b7
>>390 >>394
GAORAはその時期センバツがあるから
505どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:01:11.36 ID:8tK8kaOL
プロだとオールスターと日台戦くらいかCS出たっけ?
506どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:01:54.04 ID:YktBTrzn
「横一線から競争して奪い取ってほしい」という発言は一体なんだったのか?
いきなりブレるなんて、リーダーの資格なし
http://www.youtube.com/watch?v=4cSQOwroDtc
507どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:03:55.62 ID:cJATjgKg
>>506
だから、開幕投手を決めたのはフロントだと、さっきから
508どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:04:40.43 ID:W2AKZVky
>>507
その根拠は?
509どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:06:01.21 ID:cJATjgKg
>>508
これだけ栗山がバッシングされても、フロントが動いて栗山を止めなかったのが何よりの証拠
510どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:06:22.84 ID:WZ/yCmYJ
>>498
「結局マサルになるよ」と思っていたがマジで斎藤なのか。開幕前からドッチラケなんだが
勿論斎藤は頑張って欲しいし、期待もしてるけど、開幕投手は何か違うだろと
さらにイニング稼げるのは斎藤と吉川と言ってマサルを挙げなかったとか

フロントの意向か栗山自身の決断か知らんけど、マサルを蔑ろにしすぎじゃね?

>>499
確かにオフィシャルガイドブックのマサル斎藤対談だと開幕投手を押し付け合っていたけど
この決断に関しては思うところがあるんじゃないかと
511どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:06:42.31 ID:rHoI2Y90
補習だの最終テストだの言ってないでどんな結果であろうと開幕は斎藤に決めてますって
キャンプに入った時に言ってりゃあよかったのに栗山の茶番でおかしくなってるんだろ
512どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:06:49.70 ID:2/Y9XzSX
>>508
妄想
513どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:07:38.51 ID:W2AKZVky
>>509
そ、それが証拠?w
514どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:10:20.69 ID:cJATjgKg
この期に及んで何でも妄想妄想で片付ける奴って
515どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:12:12.26 ID:WZ/yCmYJ
>>511
まだ開幕投手を明かす段階じゃないから言わないだけだと思っていたが
前回登板での「今日言い渡すつもりだったのに」でこれって斎藤で行くことを前提にした発言だよなって思った
全てが出来レースだったわけだ。確かにこれなら最初から斎藤で行くと言ってもらった方がずっとマシだった
516どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:12:23.97 ID:W2AKZVky
>>514
明確な事象なしに決め付けるのは無理があるだろう
517どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:12:46.55 ID:EkaFtd4K
日本代表に選ばれるくらいだから
開幕投手にふさわしいじゃん
518どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:13:10.32 ID:WZ/yCmYJ
>>514
さすがにこれが何よりの証拠って言い切るのは無理がある

509 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/03/19(月) 19:06:01.21 ID:cJATjgKg [8/9]
>>508
これだけ栗山がバッシングされても、フロントが動いて栗山を止めなかったのが何よりの証拠
519どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:13:16.77 ID:0jKp0PIQ
斎藤ガンバレ!
520どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:14:38.85 ID:WP8j7nSO
開幕投手は大黒柱の誉れだろうに、フロントだろうと栗山だろうと斉藤に決めたヤツはファンの敵だな  
何年か先のチームを考えても武田勝さんしかないだろ
521どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:14:41.16 ID:jHQPqhF4
ハンカチ擁護してる奴って投球内容見てないの?
522どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:15:35.69 ID:Kq7rwKRG
ハムフロントは、ものすごくがめついからな。
ハンカチ君が開幕投手というのも、お金になるならフロントが主導する可能性はある。
だが、あくまで可能性だな。
523どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:15:38.27 ID:UzVam0xX
妄想だとかさ、もうそういうことだってば。
524どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:16:24.91 ID:W2AKZVky
単発多いなw
525どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:16:37.80 ID:UzVam0xX
ま、ものは考えようで、今年も佑ちゃんのハラハラドキドキ投球をたっぷり愉しめると思えばいいってこっちゃ。
526どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:16:49.88 ID:rzpwuiIO
斎藤擁護というか斎藤は何も悪くないだろ
日ハムおよび上層部が悪いだけで
527どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:18:19.03 ID:rHoI2Y90
斎藤よりも涌井と西武打線のプレッシャーハンパないw
斎藤はあて馬発言されたおかげでノンプレッシャー
528どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:18:27.33 ID:UzVam0xX
おまいら、斉藤じゃ絶対勝てないと決めつけ杉w
おそらく失点はするだろうけど、それ以上に点取ってかつかもしれないじゃんw
529どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:19:22.52 ID:UzVam0xX
もしも斉藤で涌井に勝ったら、そりゃもう栗山名監督とか手のひら返すんだろww
530どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:20:35.87 ID:WZ/yCmYJ
>>529
そうなったらお前がそう自演するのは目に見えてるなw
531どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:22:01.77 ID:WZ/yCmYJ
マサルだと思っていた涌井は何を思うのか
尤も、涌井が開幕投手を降ろされる可能性もあるっちゃあるが
532どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:22:22.00 ID:ZRM4xfVr
集客力重視の開幕投手
533どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:22:27.85 ID:Xfsclcgk
正直、「久か宮西が打たれて開幕戦あぼ〜ん」の可能性が一番高い気がする
534どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:24:28.17 ID:zNYj3AtQ
まるでダルビッシュの開幕で毎年勝っていたかのような騒ぎ方だよね・・・
535どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:24:37.50 ID:3U3Avuhs
勝さんは開幕外れてホッとしてるとか、想像でよく言えるなあ
536どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:25:19.35 ID:zNYj3AtQ
>>506
投手どころか野手だって競争ほぼ0じゃん
537どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:26:15.88 ID:zoyHDWk5
>>422
常日頃から言っていた「勝てるローテーション」がその結果ならそれでもいいかと思う。
斎藤も「興行的に」っての分かってるだろうし
勝さんも監督から十分な説明されてるだろうよ たぶん
538どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:26:27.22 ID:UzVam0xX
>>530
んなもん、土下座に決まってるやろww
539どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:27:00.59 ID:WZ/yCmYJ
本当に斎藤の集客力とやらを当てにするんだったら2戦目3戦目の方がいいだろうに
実際には言うほど集客力あるとは思えんが
まあ実際何を意図しての斎藤開幕投手なのかは分からんけどね
540どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:27:14.09 ID:W2AKZVky
>>534
煽りにきてるのがいるからな、斎藤がらみはしゃーない
541どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:27:14.25 ID:Y+aoUK4f
別にハムファンがいいならいいだろw
542どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:27:49.97 ID:UzVam0xX
>>539
土日に斉藤使った方がいいよな
543どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:28:08.91 ID:rxzoSQck
結局は西武戦だけの話じゃなし
1年終わって斎藤+勝さん、ひいてはチーム全体の勝ち星がどんなもんかだよ
早くても結論を出すのは交流戦に入るタイミングだろう
544どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:28:36.35 ID:3U3Avuhs
>>536
野手は控え組がアピール不足
実力が目に見えて差がある
545どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:28:56.04 ID:el0MmQGs
おハム元気^^
ハンカチ開幕投手らしいなw栗山ってど素人かと思ったけど、お前らと同じアホやったんやな
「ダルだって開幕戦は負けてる?」開幕投手ってそんなもんちゃうで、
これからローテ変更しない限り交流戦まではずっと相手はエースが出てくるぞ
ダルなら誰がきても勝てるけどハンカチじゃ全敗だってあるで、週末の3連戦、ほぼ1敗スタートやんか
よくて2勝1敗、下手したら週末常に3連敗の危機やな、お前ら楽しい週末が待ってるなw
3連覇のライバルはハムやと思ってたけど栗山じゃないなw
ご愁傷さま、また開幕後遊び来るわw
546どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:28:55.86 ID:UzVam0xX
>>533
うああああ、久が西武戦でHR打たれたシーンを思い出したじゃないか
547どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:29:08.45 ID:9xqMKGMs
>>529
涌井のプライドはボロボロ
開幕勝さん予想してたからねw
548どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:30:40.19 ID:zoyHDWk5
>>529
フロント批判オンリーのヤツがどうなるか見てみたいなw
斎藤に負けたら涌井のダメージもでかかろう という意味で勝ったらもうけものくらいのゆるい感じで。
549どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:31:30.62 ID:Xfsclcgk
>>546
実際は連打でやられるケースが多い
去年久は被本塁打0だったが西武にシーズンCS一回ずつやられてる、それも下位打線に
550どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:31:50.87 ID:UzVam0xX
>>545
おまい、おはDかよw
高木監督の名采配楽しみだなw
551どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:32:15.76 ID:zoyHDWk5
自分的には誰が開幕でもいいや HR1号が金子じゃなきゃw
552どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:33:20.06 ID:WZ/yCmYJ
>>551
仮に今年もチーム1号だったら4年連続なんだっけw
553どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:37:15.89 ID:rHoI2Y90
勝さんの扱いが藤井の様になってきてるような・・・
イニング投げたいのに訳分からん時に交代されたり、実績無視でこんな扱いされてるし・・・
554どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:38:11.99 ID:zNYj3AtQ
>>558
巨人に謎のトレードあるで
555どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:38:28.71 ID:zNYj3AtQ
>>553だった
556どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:40:02.25 ID:Xfsclcgk
>>554
巨人とのトレードそのものが半永久的にないんじゃ?
557どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:41:07.86 ID:zoyHDWk5
>>552
2009年 セギノール
2010年 金子
2011年 金子
だから3回だね 3回(仮)ってwww
558どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:45:20.43 ID:WZ/yCmYJ
>>557
09年のセギは楽天でダルが被弾した。09年も金子がチーム第1号だった

金子誠 3年連続となるチーム第1号本塁打
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/12/kiji/K20110412000617340.html
559どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:47:48.54 ID:25RaL4jC
これだけ強引に斎藤ねじ込んできたら、そこらのジジババファンでも「栗山は上からの命令に絶対服従」って察するわな
560どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:50:20.46 ID:zoyHDWk5
>>558
おおd ほんとだ間違えたwww つかなんなんだ金子ww
561どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:50:31.63 ID:zNYj3AtQ
栗山みたいなマスコミ対応慣れてる素人監督のほうがフロントは都合がいいんだよ
ベテラン監督なら自己主張始めるからね
562どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:50:42.05 ID:zGEqtXrk
>>559
自分の妄想が世界の正義と思ってる人乙www
563どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:51:13.56 ID:zNYj3AtQ
本音じゃ監督なんて置きたくないんじゃね?いなきゃまずいからとりあえず置いてる
裏の監督は中嶋と福良
564どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:53:20.86 ID:rxzoSQck
陰謀論が多すぎる
栗山は在野の時からこういう奇天烈なことやりそうなキャラだった
私は監督主導だと思いますねえぇ
565どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:56:07.88 ID:fGeNG9WF
>>563
例えるな、
サメさん→CIA
福良→NSA
だな。
吉井は、タレコミ屋か?
566どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:56:19.32 ID:oQYTAj1F
勝のFAまだ先で良かった
567どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:56:21.65 ID:rHoI2Y90
>>561
監督ではなくスポークスマンだな
568どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:56:29.65 ID:zNYj3AtQ
平日だから開幕チケットが売れないってどっかに書いてあったぞ
わかりやすいだろw
斎藤だとマスコミが一斉に報道するからな
下手すると全国地上波中継もハム戦になる
569どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 19:58:48.19 ID:Xfsclcgk
>>568
今の斎藤が大々的に放映されると、開幕日当日だけは儲かっても
後々かえってマイナスにならないか?w
570どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:00:00.98 ID:zNYj3AtQ
>>569
炎上すればそうかもしれないが
勝ってしまったら大成功だからな
今の涌井と西武打線ならわからんし
571どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:01:21.18 ID:Xfsclcgk
>>570
いや、今の斎藤の立ち投げフォーム、格好が良いとは言えないから・・・
572どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:01:41.90 ID:fGeNG9WF
>>568
あとは、猫が菊地を開幕に持ってくればいいんだな。
573どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:02:52.18 ID:uDDZiVMw
近藤捕手って結構いいかんじ?
574どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:07:01.95 ID:fGeNG9WF
>>573
高卒としてなら十分過ぎるし、直ぐに無理でも鶴岡や大野に続ける存在になり得るのは有り難い。
今成の生き霊が横で文句を言ってますがねw
575どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:07:29.82 ID:zNYj3AtQ
こういう運の強いやつって
なんだかんだと大舞台じゃ好投するんじゃないか?
576どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:08:20.02 ID:zNYj3AtQ
ほら、斎藤を馬鹿にしてた田中が早速開幕微妙だろ
ダルもアメリカで評価落ちてるし
577どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:08:22.86 ID:YktBTrzn
ファイターズも北海道に定着してきたわけだし、日本一にもなれた
採算ばかりが気になるようなら、互いの為にも日本ハムは地元企業に球団売却してもいい頃だと思う
買ってくれそうな所があるかはよくわからんが・・・
578どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:09:28.24 ID:zNYj3AtQ
勝は今まで何度も不遇味わってるし
開幕投手になれないぐらい気にしてないだろ
大人だから営業上で必要なぐらいわかってるよ
579どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:10:23.91 ID:zNYj3AtQ
>>577
どこも買わないよ
ニトリだって弱くなったらさっさと逃げるよ コンサの例をみてもさ
580どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:10:30.77 ID:Xfsclcgk
>>574
今成は、守護神と合わない限り、代打の切り札で終わりそう
581どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:12:37.38 ID:fGeNG9WF
「むしゃくしゃ」して、犯罪を犯す人間が出たら、原因は間違いなくこの件だろうな。
582どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:12:42.28 ID:WZ/yCmYJ
集客という意味ではマサルと斎藤でさほど差があるとも思えん
マスコミは寄って来るだろうけどw
583どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:13:01.86 ID:zNYj3AtQ
とにかく稲葉がいる限り 熟女ファンは極端に減らないよ
今年チケットが売れなさそうなのはダルがいないというよりオフに結婚した選手が余りに多いせいもあるだろうなぁ
584どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:14:12.97 ID:WZ/yCmYJ
>>583
お前さっきから妄想ばっかりだな
585どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:15:09.47 ID:zNYj3AtQ
o(゚Д゚ = ゚Д゚)o キョロキョロ え?ここ妄想スレじゃないの?o(゚Д゚ = ゚Д゚)o キョロキョロ
586どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:15:34.03 ID:Ec+RHpwR
幾ら平日の開幕とはいえ去年までもこんなに残ってた??
587どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:17:27.19 ID:fGeNG9WF
>>580
今成が今、何処かに向かいました。
588どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:17:33.87 ID:zNYj3AtQ
去年からとっくに熱狂度は下がってたって報告あるだろ
ドームで座っててそう感じたファンが結構いる
589どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:17:56.31 ID:qdDtg4VO
>>586
この時期になるまで販促メールが来てるってことは無かったと記憶してるけど・・・
590どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:19:23.51 ID:2VznfUT+
>>586
開幕がもしハンカチだったらアホらしいから開幕戦避けようって人が多いんじゃね?
591どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:19:33.79 ID:Xfsclcgk
今年は観客数現象の要素多過ぎだからな

根本的には、「攻撃タイムがトイレタイム」
これじゃアカンw
592どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:22:14.31 ID:3U3Avuhs
10点取られても、て監督が本当に言ったのかい
それが一番遺憾
593どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:23:19.32 ID:fGeNG9WF
>>590
どこのファンになるか決めた?
594どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:23:44.59 ID:WZ/yCmYJ
>>592
実際にそこまで晒し投げさせるって意味じゃなくて、なるべく長いイニング投げさせるって意思表明じゃね?
595どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:24:36.25 ID:WZ/yCmYJ
>>593
28 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 06:20:07.43 ID:2VznfUT+ [1/2]
あーあ
完全にシラけたわ
でもこれで心置きなくファン辞められる
今までありがとうm(__)m

590 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 20:19:23.51 ID:2VznfUT+ [2/2]
>>586
開幕がもしハンカチだったらアホらしいから開幕戦避けようって人が多いんじゃね?





なるほどねw
596どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:25:02.56 ID:DQnGj/7y
>>447
西崎以降は開幕投手なんていなかったんだよ言わせんな!!
597鯉ファン:2012/03/19(月) 20:27:08.54 ID:7Xo48EsR
広島ローカルのラジオで

マエケン「斎藤からブログ開設について相談された。趣味とか小出しで出さないとネタがなくなる。性格からしてだんだん更新回数が少なくなりそう」
だって
598どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:28:06.78 ID:fGeNG9WF
>>597
マエケン結構親身だなw
599どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:28:31.00 ID:oNy9Me8e
ダルが抜けて監督は素人という時点で、みんなBクラスは覚悟できてるよな?
2012年のファイターズの課題はBクラスなりにどう集客するか?
だと今日発表になりましたとさ
600どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:28:33.07 ID:f/y/RQlb
>>586
ダルが開幕投手でも平日ナイターなら、俺は絶対に行けない
年度末のオーラスなんて、どんな事があっても休めない
601どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:29:19.98 ID:f/y/RQlb
>>599
優勝する気満々です
602どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:30:46.90 ID:L8N2derG
>>28
ヾ(=^▽^=)ノバイバイ
603どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:30:52.12 ID:DQnGj/7y
ハンカチのライバルというか同世代で先発として成長が期待できる奴が皆無なのが大問題
604どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:31:50.08 ID:FLKmPX7m
話題作りしかねえのかこの糞球団
605どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:32:42.50 ID:rxzoSQck
ペナントは相対的なもの
ハムはダルが抜けてなおAクラスの力がある
606どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:33:27.20 ID:Ec+RHpwR
仕事じゃ仕方がないが熱狂度が下がってるのは問題だねえ
やっぱり単純に強くないといかんね
607どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:34:52.58 ID:rHoI2Y90
最初から決まってたのにこのネタでここまで引っ張った栗山も辛かったと思うけど・・・
608どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:35:25.66 ID:zGEqtXrk
>>597
確かに斎藤はそのうち面倒になって更新途絶えそうだわww
609どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:35:57.58 ID:aqbDW5Uf
>>597
性格からして更新回数少なくなるってwww
実際開設してもネタの数以前に更新頻度は少ないだろうな
しかもコメント不可にしそう
610どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:37:25.43 ID:D/yTb77f
どうせウチ(のチームは)は開幕からスロースターター。
負けるのはデフォ、んであるならばSAITOH佑樹に投げさせ
れば少しは客も集まるんだろう。
ま、あとはずっと投げ続けられる(ローテ守れる)事は無い
だろうからリタイヤした頃に自分はチーム応援を本格化させる。
今こそ「強さは愛だ」
611どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:39:23.13 ID:S/nkg23A
>>608
賢介コースかねw マイペースでできるならいいけど

侍ジャパンユニのオークション見てきたけど、
ユニ持ってる写真、佑ちゃんってやっぱりフォトジェニックだなぁ
浅尾もだけど
ユニ、芝草コーチか奈良さんのなら手が届きそうだ
参加しようかな
612どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:39:28.64 ID:3U3Avuhs
>>594
粘り強く投げてほしい、でいいのに
613どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:40:37.37 ID:dZJfX20R
開幕戦のチケットまだ売り切れてないのか?もうこれからは売れないだろ…
財布の紐を握ってる熟女たちに斉藤人気ないからなぁ
614どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:44:36.99 ID:o7vJZn4w
もしかして斎藤だからチケット売れてないんじゃ・・・
615どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:47:47.21 ID:fGeNG9WF
>>613
まあ、斉藤は開幕に間に合うか微妙だからな。
616どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:47:50.66 ID:qdDtg4VO
>>603
それは日ハム内でってことか?
617どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:49:32.50 ID://WGs6Aj
過去5年開幕戦
2007年 マリン
2008年 42,126人 (3月祝日開幕)
2009年 42,328人 (4月最初の金曜開幕)
2010年 42,002人 (3月3連休初日土曜開幕)
2011年 38,968人 (震災後4月火曜開幕)

いくら年度末の金曜でも、さすがに去年の数字は超えられないといかんだろうな。
ただ過去5年ダルだったことを考えると、今年はやっぱ集客的には厳しいとは思うわ。
618どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:51:55.36 ID:WZ/yCmYJ
>>617
08年〜10年はそれぞれその年の定員カンストやったね
619どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:53:57.59 ID:Xfsclcgk
今年の開幕投手が中村勝だったら、もう少しチケット売れてたかも
620どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 20:59:27.88 ID:2NU6HpSK
斎藤より中田を売り込んだほうがいいと思うんだけどな
621どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:01:58.22 ID:dZJfX20R
数年前までは今時期チケット争奪戦ですごかったのにな
東京時代と同じ道歩むなよ…
622どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:08:40.94 ID:CPlrJt5d
公ファンは「決まったなら応援する、(*・_>・)が悪いわけじゃないし」って人が多いし、
大半の批判※は目立つ誰かを叩くのが趣味の層だと思うわw
623どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:10:26.37 ID:zGEqtXrk
>>619
それこそ10点取られるの覚悟だけどな
624どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:10:36.48 ID:rHoI2Y90
斎藤を日本のエースにしようって栗山本気か?
NPB舐め過ぎじゃねえか?
625どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:14:26.36 ID:XXAFYhun
>>597
それって斎藤佑樹じゃなくて齊藤悠葵じゃないのか?
626どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:14:50.26 ID:Xfsclcgk
>>624
栗山「斎藤を日本(ハム)のエースに(いつかは)しよう」
627どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:16:42.50 ID:wkOatw/+
もうそろそろ切り替えたわ

開幕カードってこっち斎藤勝吉川で決まりか?
2戦目取る前提にしても勝ち越し不安だな やっぱナカジがおかえりしたのは恐怖
628どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:16:46.11 ID:rHoI2Y90
>>626
かなり厳しいがそれなら可能性が無い訳じゃないな
629どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:25:09.33 ID:rxzoSQck
そもそも吉川がちゃんとしてりゃこんな斎藤スパルタ教育にはならなかった
630どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:25:31.16 ID:54vSOwCu
涌井がまた「気が抜けちゃう」とか口滑らせて自爆してくれるかも知れん
631どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:27:23.28 ID:CPlrJt5d
こんなの酷すぎるよorz
ゆうとヨシカーさんで迷ってることがちゃんと伝わってたら
ゆうだけがこんなに批判されることなかったのに…
間違った情報でゆうが悪く言われてるの見てカンチョクなんとも思わなかったのかなぁ
ゆうだけが総攻撃受けてたんだよ…?(涙)
632どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:27:44.65 ID:fGeNG9WF
>>630
じゃ、「オフのピザっぷりは気が抜けたせいですか〜」なんて、言えやしないな。
633どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:28:56.90 ID:vaJupb6b
去年から決まってたんだろう
究極の茶番劇だわ
ゴミクズ斎藤しねよ
634どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:29:01.14 ID:Xfsclcgk
>>631
ところでそのソースってどこにある?
635どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:30:44.49 ID:WZ/yCmYJ
斎藤を直接非難してる奴ってさほどいなくない?
636どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:31:10.68 ID:zGEqtXrk
吉川と斎藤で迷ってたソースなら栗山が会見で言ってたらしいが
637どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:33:37.50 ID:Xfsclcgk
>>636
会見かよw

よりによって吉川w
・・・もう騙されないぞw
638どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:34:19.05 ID:S/nkg23A
ダルより若い選手に開幕まかせたかったのかな、
新エース候補って感じで
年齢にこだわらず、いっそのこと木田さんに…
639どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:34:43.22 ID:rHoI2Y90
ハムファンからフルボッコじゃねえかよ斎藤・・・
640どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:35:20.06 ID:CPlrJt5d
でも意外とネットとか読んでると、(*・_>・)を責めてる意見って少ないよ
確かに「まだ実力不足」とは言われてるけど、現段階それは否定できない
でも貝膜党首に選ばれた事に関しては、むしろ庫裏さんに非難が行ってるし
決まったからには応援する、(*・_>・)がんばれって声も
凄く増えてる気がする
(*・_>・)だけが総攻撃なんてことはないよ
641どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:35:28.36 ID:2NU6HpSK
>>635
そんなにいないな
斎藤に都合の悪い事言ったらつっかかってくるキチガイは少数いるが
642どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:38:15.53 ID:YktBTrzn
栄えある開幕投手の発表なのになんでこんな沈んだ声なんだよw
643どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:38:56.37 ID:9xqMKGMs
ID:CPlrJt5dは巣に帰れ
お前が荒らしを呼んでんだよ
644どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:40:23.69 ID:KjDiJkIf
イニング数で斎藤か吉川って、何言ってんの?
645どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:40:27.34 ID:WZ/yCmYJ
>>642
出来レースってのがミエミエだったからな
646どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:44:43.93 ID:rHoI2Y90
荒木大輔がやったから佑樹もって栗山トチ狂い過ぎだろ
高校時代田中に勝ったから田中も超えられるとか考えてんのかなコイツ?
647どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:47:02.02 ID:L8N2derG
>>640
顔文字じゃなく、ちゃんと選手の愛称か名前で書けよ
648どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:52:12.78 ID:UUvF7RRx
顔が生理的に受け付けないんだよな
テレビに映るとチャンネル変えてしまう
649どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:53:43.64 ID:rHoI2Y90
栗山「ギリギリまで考えました」→「最初から決めてました」の間違いだろ?
650どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:54:55.09 ID:Xfsclcgk
>>649
シナリオ手渡されてその通り読まされてるんじゃないの?
651どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:55:27.19 ID:W2AKZVky
ねちねちねちねちw
652どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:56:00.04 ID:YktBTrzn
「園川事件で検索してみてください」って、そんんことラジオで言うなよwww
園川さんがかわいそすぎる
653どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:56:41.20 ID:fGeNG9WF
>>648
成績や発言が気に入らないって言うのは分からなくもないが、顔がならしょうがないなw
654どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:57:25.44 ID:7C01pgTB
>>649
他の投手の順番を考えていたんじゃない
もしくは斎藤に決めた理由をどう説明しようかとかさ
655どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 21:58:05.75 ID:6jCCGDsH
栗山、発表する時お葬式会場にでもいるような暗さだったなwwwwwww
656どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:00:11.81 ID:fGeNG9WF
どっかの球団の幹部の言葉を借りるなら、
別に、違反したんじゃないじゃ〜ん
だな。
657どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:00:13.51 ID:JlCV7qsC
勝だって絶対的な投球してる訳じゃ無いしな ハンカチで妥当だろ 
658どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:00:22.39 ID:zGEqtXrk
むしろほっとした顔に見えたが
印象は人それぞれだね
659どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:01:57.03 ID:JlCV7qsC
開幕6試合で1番話題のあるカードになって良かったじゃん フロント最高
660どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:02:14.92 ID:rHoI2Y90
開幕投手ってわざわざ会見開いて発表するものだって初めて知った・・・
661どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:03:09.57 ID:WZ/yCmYJ
>>660
斎藤じゃなかったら開かないでしょ
662どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:03:21.17 ID:Xfsclcgk
>>657
絶対的な投球なんて、ダルか、ほぼベスト時の久か、二軍で無双時の吉川ぐらいしか
ハムにはいない(いなかった)からな
663どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:05:11.35 ID:D/yTb77f
ナベQが、「開幕投手にも”格”というものがあるんじゃない?」
って暴言吐き捨てたら逆フラグ・・・にはならないのが今のウチ
クオリティ
664どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:06:21.84 ID:WZ/yCmYJ
>>663
これ幸いと涌井じゃなくて別の投手当ててきたりしてw
実際涌井もピリっとしないし
665どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:07:24.25 ID:6jCCGDsH
>>660
茶番だよ茶番
666どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:08:12.50 ID:54vSOwCu
恐怖の西口さんが出遅れてて
開幕シリーズに出て来なさそうなのは朗報だな
667どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:08:45.73 ID:GOQE8OiB
みつおが開幕投手…
668どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:11:07.90 ID:JlCV7qsC
鶴ー斎藤なら涌井相手でも充分勝機あるだろ 俺は勝投げるより絶対こっちの方が金払って
見たいわ
669どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:11:42.51 ID:QGG+9FXY
>>655
高橋由伸の入団会見思い出した
裏にどうにもならないドス黒い力が働いてる感じ
670どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:12:23.15 ID:DBHb6uZy
[ESPN] ダルビッシュ有「俺は王様。君たち(中南米系選手)と一緒にしないでほしい」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
671どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:15:29.89 ID:JlCV7qsC
勝の試合は見て面白ろくないわ 両チーム小ジンマリまとまって貧打戦かレイプされるか
どっちかだからな
斎藤ー涌井だったら大味なゲームになるから負けるにしても面白そう
672どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:16:07.71 ID:Xfsclcgk
>>668
終盤の涌井対ハムブルペンの勝負
になる予感
673どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:17:16.59 ID:MPYkh8Dk
そういえば去年は三浦大輔すら打てなかったんじゃなかったっけ?
674どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:17:58.31 ID:Xfsclcgk
>>668
もし延長になったら西武中継ぎとハム打線の勝負になるが、
今年の西武中継ぎは不気味なくらい好調
675どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:19:38.76 ID:WZ/yCmYJ
三浦は去年はハムに投げてない
一昨年打てなかった(三浦のチーム別成績は酷いものだったがその中に燦然と輝く対ハム防御率0.00)
尚、このときの負け投手はダル
676どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:22:24.73 ID:MPYkh8Dk
>>675
ああ、おととしだったか。2勝のうちの1勝がハムだったやつw
去年はハミルトンだったね(ニッコリ
677どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:24:00.17 ID:aFx9ePId
>>668
見えました!
斎藤、初回に2失点も、そのまま7回まで何故か持つ。
猫打線、斎藤を何故か打ち崩せずに、何故か涌井が苛ついて 、何故か鶴が2点タイムリー、何故か何かを狙ってた金子がホームランで勝ち越し。
増井が通常営業で、何故か客が苛つき、気が付けば勝っていた
終わり
678どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:26:51.34 ID:aFx9ePId
>>670
エセ、スポーツ、パブリック、ニュース
679どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:26:53.48 ID:3wIrU5b7
>>676
ハミルトンの時はなぁ
やっと勝が勝てると思ってただけに
心の底から打ちひしがれたわ
680どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:28:54.48 ID:MPYkh8Dk
涌井はまた145球とか投げるつもりなのか?
ネタ的要素満載の2人の投げ合い、楽しみじゃねえかw
681どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:29:10.92 ID:Xfsclcgk
開幕戦、絶対にあり得ないパターン二題
斎藤完投勝利
久盗人勝利

>>679
よりによってひちょり・・・
682どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:29:39.72 ID:JlCV7qsC
斎藤が投げるときは打線が底々打つような気がする スポNで取り上げられそうだから張り切る 特に開幕だし
6-4 8-6位のスコアで勝つイメージしかわかない
683どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:30:17.63 ID:WZ/yCmYJ
>>679>>681
しかも最後にチャンス作ってさあ逆転だと思ったその瞬間に糸井走塁ミスで試合終了・・・

マサルに対する酷いいじめだと思ったw
684どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:30:54.37 ID:QYO82nFT
685どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:35:37.63 ID:JlCV7qsC
お前らこれ↑見てレス無くなったのか お前らのチーム愛はそんなものかww
686どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:36:09.68 ID:3U3Avuhs
>>685
どれ?
687どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:38:55.62 ID:Xfsclcgk
>>685
グロだったら怖いから見てない
688どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:41:25.12 ID:dZJfX20R
>>663
ナベQなら言いそうw
てか是非言って欲しいw
689どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:42:59.47 ID:Go6hO9PO
斎藤、決まったのか。勝さんには勝ちを増やしてもらいたい気もあるので、
この選択には一理ありで、支持します。
斎藤は9勝8敗くらいでもイニング稼げればよいし、それができると思う。
 ただ、監督には、勝に別室で一言声をかけてもらいたい。
690どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:45:38.68 ID:zGEqtXrk
報ステ来るで
691どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:47:45.82 ID:WZ/yCmYJ
やっぱり異例なんだな開幕投手会見。今法捨てで「異例とも言える」と言ってたw
692どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:48:19.70 ID:y7FO39B7
わざわざ会見するのはなんか恥ずかしい…
693どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:48:38.04 ID:zGEqtXrk
まあマスコミが煩いのもあるな>会見
694どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:48:41.70 ID:xfAYytw0
古館って栗山をどう思ってたんだろう、解説者時代から。
695どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:49:28.93 ID:dZJfX20R
会見しなきゃ収拾つかないくらい反対意見が多かったんだろうか??
696どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:50:35.61 ID:xfAYytw0
じゃないの?
697どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:50:43.40 ID:ArnTTxAz
斎藤はイニング数を稼げる投手、と言ったんじゃなくて
イニング数を稼げるピッチャーを作らないといけない、
と言ってたようだが・・・。
一部しか抜き出してないからわからんけど。
698どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:51:13.66 ID:JlCV7qsC
開幕投手の格というものがあるのだったら勝にもまだその格は無いと思うがな
勝にも頑張ってもらいたいけど今のところはTV観戦で満足出来る投手かな
699どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:52:31.57 ID:MPYkh8Dk
勝だったら大多数のセリーグファンからは
「・・・で誰?」って言われる危険性大
700どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:53:00.67 ID:ArnTTxAz
監督も自分に言い聞かせてるようだったな〜。
自分ではいい選択をしたと思ってます。やってくれると信じてます。
701どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:54:27.86 ID:fEE8sf4C
斎藤佑樹はQS率が非常に安定してるから開幕投手はありでしょ

悪いなりに修正出来るクレバーなピッチャーだから
702どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:54:41.66 ID:aqbDW5Uf
お前ら勝を過小評価しすぎだ
703どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:55:45.01 ID:dZJfX20R
オープン戦で裏切られ続けてだんだん不機嫌になっていたが、シーズンもつのかね〜?
704どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:56:07.87 ID:3U3Avuhs
>>699
それはない
705どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:56:23.45 ID:VYALSkpz
明日の試合、ラジオもテレビもどこも放送しないのか
よりによって一番観たいカードが
706どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:56:30.52 ID:JlCV7qsC
>>702
球遅いから精密機械のコントロールじゃない日は見てられない・・・ でも応援してるよ
707どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:57:51.91 ID:8tK8kaOL
他球団ファンからしたら武田勝は防御率は良いけどイニングを稼げない投手って評価なんじゃないかな
栗山がどうゆう継投するかはまだわからないけど
ダルもいなくなって完投出来るピッチャーが必要になるからその評価を変えるチャンスではあると思う
708どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 22:59:06.75 ID:MPYkh8Dk
いろんなタイプのピッチャーがいたほうがいいけど、
その中に一人でもサッワやマーみたいなタイプがいたらなあ
と正直いつも思ってしまう。一人でいいから。
709どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:00:00.31 ID:WZ/yCmYJ
>>699
さすがにそれはニワカすぎるだろ
710どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:00:54.35 ID:B8cDGkne
斉藤はストライク投げなければ勝てるピッチャー
これは凄いことだよ
711どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:01:45.11 ID:qdDtg4VO
>>689
対エース戦で9勝も稼げる投手なんですかねぇ・・・
712どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:02:01.75 ID:MPYkh8Dk
699だが、さすがにそれはないかw
でも本当に野球好きな人しか、詳しくは知らないだろうなあ
713どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:02:45.11 ID:3U3Avuhs
>>712
それを言うならマー以外、皆似たようなものだ
714どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:03:21.23 ID:qdDtg4VO
>>712
それでいいんじゃね?
応援してくれるファンに対して野球してるならな
715どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:04:18.79 ID:AKKmSn65
西武スレより

109 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/03/19(月) 22:45:37.91 ID:q3LeqwMdO
開幕戦の1勝差し上げますので二軍降格又は怪我してシーズンを棒に振る位滅多打ちにしてやって下さい (公)

これが公ファンか
悲しいね
716どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:04:59.08 ID:y7FO39B7
>>712
名前は知ってても顔や成績は知らない人は実際多いと思うよ
でも外野が何と思うかなんて気にするような事じゃないからいいよw
717どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:05:25.28 ID:zGEqtXrk
>>715
斎藤アンチの工作でしょ
718どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:05:56.78 ID:AUOP+jvj
で、西武のローテは?
帆足いなくなって二番手誰なんだか
719どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:06:02.68 ID:CpWWha8O
斎藤の人気は認めるけどピッチングでマサルに勝ってる所って球速くらいじゃねえの
知名度も一般人ならともかくプロ野球ファンの間ではほぼ同じだろ
720どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:07:27.77 ID:ArnTTxAz
>>718
西武は涌井、牧田、石井一って感じかなぁ。
721どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:08:29.54 ID:qdDtg4VO
>>719
球速すらどんぐりだろ・・・
722どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:08:45.70 ID:8tK8kaOL
セでいう能見くらいの知名度じゃね
名前は知ってても顔や成績はよく知らない
723どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:09:57.04 ID:2NU6HpSK
>>719
年齢も年齢だし体力は勝ってるんじゃねえか
724どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:10:38.55 ID:ElFxhjIU
>>720
十亀もいるんだよな。
岸とか出てこないのかな
725どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:10:44.24 ID:AUOP+jvj
やっぱ牧田になるんかね
斎藤、勝、吉川(八木)

打線がんばってくれ
726どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:10:55.59 ID:qdDtg4VO
>>723
1シーズンフルで投げたことのない投手の体力をどう計算しろと・・・
727どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:11:00.17 ID:MPYkh8Dk
>>720
涌井以外は打てそうもない感じ・・・
西口でも郵政でも同じだが。
728どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:11:46.24 ID:sgpapIOL
今の斎藤は知名度>人気じゃん。
やっぱプロまで来ると成績残さないと過去の人扱いだし。
729どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:12:20.39 ID:W2AKZVky
>>699
ホラ、去年のオールス…(ry
730どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:12:48.94 ID:VYALSkpz
記者会見やったから開幕投手論議も終わると思ったら
今度は斎藤と勝の比較かw
731どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:13:14.72 ID:MPYkh8Dk
>>729
あっ!
あー、あの・・・
732どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:14:03.79 ID:UzVam0xX
>>728
まだまだ過去の人はないだろ
733どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:14:17.10 ID:8tK8kaOL
昨年の対ハム
涌井 38.0回 4.03 2勝3敗
石井 17.2回 4.58 0勝2敗
牧田 15.0回 3.60 1勝1敗

これを打てないとかネガりすぎだろ
734どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:14:37.93 ID:AUOP+jvj
>>727
遊星と吉川とか
試合が長くなりそうだがw
735どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:16:04.97 ID:UzVam0xX
斎藤を開幕投手にする意味がわからん。
集客以外の理由がに、どうしても思いつかん。
開幕投手に指名すると、猛烈に脱皮するんだろか。
736どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:16:25.24 ID:Snr6DQcy
【野球】日本ハム、斎藤佑樹が開幕投手に決定 栗山監督「10点取られてもいい」★2
737どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:16:49.35 ID:AUOP+jvj
今年はスレッジいるしな…
738どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:17:12.42 ID:8PdSTc7m
栗山の「10点取られて勝て」って
援護運がある投手とない投手が存在する、斎藤は前者だって意味で言ってるのかな
ハムファンも援護運信じてる人が多そうだね、勝さんのアレとかで
俺は信じない、梨田は信じてない風だったな
もし栗山が援護運をその投手固有能力の内に入れて査定してるならガッカリだね
739どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:17:37.41 ID:ElFxhjIU
これで勝さんが出ていくとかなったら嫌なんだが
ただでさえ梨田の時の起用法も疑問だったのにな
740どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:18:04.56 ID:WZ/yCmYJ
そもそも斎藤って援護運ないぞ。斎藤が援護運あると思ってる奴ってデビュー戦だけの印象だけで語ってるんじゃないかって思う
741どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:18:05.28 ID:MPYkh8Dk
>>737
何だよその自信なさげな感じはw
742どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:19:20.30 ID:y7FO39B7
>>739
どうやって出て行くんだよ
743どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:19:26.31 ID:sgpapIOL
>>732
田中含めてそのあたりの世代がもう活躍し始めてるからね。
2年目だからなんて好んで大学行ったんだから通用しないでしょう。
744どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:20:48.60 ID:MPYkh8Dk
>>742
確かにwww
745どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:22:36.29 ID:ElFxhjIU
投手よりも打線どうなんかなスレ入ったけど去年みたいにチャンスで打てないみたいなこと改善されんのかな
746どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:23:01.54 ID:rxzoSQck
梨田は勝さんの無援護続いてる時は「多田野巡りあわせ」みたいなこと言ってたな
これに関しては梨田がセイバーで栗山がアンチセイバーか
まぁ10点云々は好意的に取れば、「俺は前監督と違って簡単に降ろしてやらないから気合入れろ!」ってとこでしょう
747どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:25:48.20 ID:VYALSkpz
スレッジの短期離脱は覚悟しておかないとな
賢介糸井稲葉が安定して打ってくれれば去年みたいな萎えるシーズンにはならないはず
748どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:26:37.50 ID:y7FO39B7
そういやホフはどうなったんだ?
749どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:32:09.47 ID:AJ0dK/5X
今フジでやってるやつに出てるディレクターが宮西に似てるといつも思う
750どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:35:18.84 ID:XXAFYhun
>>748
アメリカで膝直してる
751どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:41:02.38 ID:y7FO39B7
>>750
やっぱり少なくともGWぐらいまでは無理か
まぁ半分忘れかけてたんだけどw
752どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:43:51.97 ID:lLjInhPF
西岡剛終了のお知らせ
753どうですか解説の名無しさん:2012/03/19(月) 23:45:42.61 ID:lLjInhPF
>>733
3タテだな
754どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:03:45.86 ID:tfaYwf67
明日の先発って多田野?
755どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:07:12.79 ID:SeYWb7QL
親に開幕戦のチケプレゼントしたのに斎藤とか、、、
親に申し訳ない事したよ
756どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:10:22.93 ID:E34FNwiu
【日ハム】斎藤佑樹 75【開幕投手】

403 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2012/03/20(火) 00:04:47.53 ID:mMFj2zD+0
武田勝とかいうゴミが開幕じゃなくて良かったやん
757どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:15:21.53 ID:dxMuZloX
洗うからアライグマ。
コピペするからコピペ豚。
758どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:15:36.64 ID:RcDpm5Ao
シーズンが進むにつれ、登板順がズレて行っても
「後半戦開幕は斎藤」とか言って再び対エースローテに戻すに一票
759どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:19:09.52 ID:iFUD9fAb
斎藤ヲタ、クズすぎ

しねよ!!!!!!!!
760どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:25:41.22 ID:RGVq6ikj
>>759
わざとらしいなぁw
761どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:27:34.86 ID:fJIik+Z1
>>755
土日のが開幕よりさらに余ってるからどっちかのチケ取り直してプレゼントし直して
やれよw
762どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:28:09.35 ID:pwW7GqNy
>>758
それが普通では、戻さない方がおかしくないか?
1.厳しいローテで育成しますよ
2.ついでに戦略的にもチームの勝ちが増えますよ
こういう理論でやるのだから
763どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:30:35.97 ID:mHK6HeAg
まあいいんじゃね。ハンカチがエースに当たってつぶれてくれる隙に勝さんケッペルが勝ち星を拾っていく感じでいけばいい。
764どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:35:18.54 ID:MRXWaO2D
斎藤は1年たってもハムファンにハンカチ呼ばわりなのか
何か気の毒だな
開幕指名だって本人のせいじゃないだろうに
菅野といい、ハムの1位指名は選手に不幸しかもたらさないのか
765どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:38:55.59 ID:M20N1zWB
ハンカチ呼びする奴はハムオタの振りしたアンチだと思ってる
例え否定しても認めない
766どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:43:03.21 ID:Zundjz5h
ハンカス王子
ゴミクズ王子
開幕泥棒王子
767どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:44:59.77 ID:/8h//IfY
阪神Vデイリー

・日本ハムの開幕戦3月30日(金)西武戦<札幌ドーム>のチケット販売は現時点で7割の売れ行き
768どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:47:01.06 ID:GTS66Vl9
>>762
1は分かるんだが2は本当に怪しい、そもそも効いたのかどうか検証しようがない
改めて蛇足だったと思うわ、栗山にいい広報をつけろ
769どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:49:34.91 ID:2/adBLxU
明日は東京ドームで、明後日は札幌ドーム
明日はコンサドーレが札幌ドーム使用と、色々大変だな
770どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:52:50.81 ID:jUjEiN1G
監督栗山もないけど
選手会長が鶴岡もないだろうと思うわ キャプテン賢介とか 仲良しグループの独占かって感じ
稲葉キャプテンでいいのに
771どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:53:17.75 ID:BN45kJ16
勝さんに謝ったのかw
772どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:55:07.29 ID:jUjEiN1G
謝られると逆に困るんじゃね?どんな顔すればいいんだか 
773どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:56:26.52 ID:fJIik+Z1
>>771
誰が?
栗山が?
774どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:56:56.98 ID:rBWYpMFO
みんな知らんのか
775どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:57:04.89 ID:BN45kJ16
>>773
うん
776どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:57:37.29 ID:jUjEiN1G
ケッペルが開幕なら丸く収まったのに
777どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:59:17.97 ID:a27vARKK
手紙www
778どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 00:59:34.80 ID:Kk0KiOEj
>>776
んなわけない
武田勝以外ありえないだろ、この馬鹿!!
779どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:00:20.54 ID:jUjEiN1G
開幕チケット7割でこの表示ってことは
他の試合は 5割ぐらいしか売れてない可能性もあるなぁw
780どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:00:23.07 ID:slInmUIY
>>770
稲葉はキャプテンに向いてないと思う。キャプテンは賢介でもいいとは思うが、会長に鶴岡は本当ないわ。
781どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:01:01.31 ID:fJIik+Z1
謝るくらいなら最初から勝さんにしておけば全てが丸く収まったのに
何故こんな皆が不幸になる選択をするのか栗山は
782どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:01:24.21 ID:slInmUIY
事実上二人?ないわ
本命勝、対抗ケペならわかるが
783どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:01:28.93 ID:jUjEiN1G
梨田なら絶対嫌がるから契約しなかったんだろうなぁww
784どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:01:41.90 ID:xdR8B8i+
>>780
副会長やってたし賢介から手ほどきは受けてるんじゃないの?
そんな格があるのか?ってのなら駆け出しの頃から知ってるからそう感じるだけで
785どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:02:21.25 ID:jUjEiN1G
勝って去年から謝られてばかりじゃね???無援護試合とかさぁ
786どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:02:24.55 ID:qCXxK5gz
斎藤が将来のエース候補って人材いなさ過ぎじゃねえか?
他の投手何やってるのよ?元早稲田の主将とかw
787どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:02:28.32 ID:slInmUIY
>>781
栗山も所詮駒なんだよ。
788どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:03:42.70 ID:OKSu1J8Q
栗山監督がすべきはフロントに勝さん特別査定を進言することだ
誠意とは言葉ではなくお金
789どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:03:48.35 ID:jUjEiN1G
喜んで監督に就任したのはいいが
こんなに思うようにできないとは思わなかっただろうな
790どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:04:05.84 ID:qCXxK5gz
栗山って斎藤の親戚か何かか?事あるごとに「佑樹佑樹うっせえな」
791どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:04:28.92 ID:jUjEiN1G
スポンサーあっての野球だからなぁ
ニトリあたりが斎藤開幕望んでるんじゃね?ww
792どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:04:31.62 ID:cEoSK+IL
斎藤この前の日本代表の試合のときの投げ方は下半身しっかり使った投げ方でのように見えたんだがな
なんかまた戻ったなあの立ち投げ
793どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:04:39.80 ID:fJIik+Z1
>>785
オールスターじゃ銀次朗も青くなって謝ってたしな
794どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:05:15.16 ID:jUjEiN1G
なんたって斎藤が入団したとたん 長年ついてたコンサから鞍替えしたぐらいだからな
おかげでロッカールーム立派になってサンキューだけどさw
795どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:05:29.44 ID:slInmUIY
勝はもう開幕投手できないね。今年がチャンスだったのに…

西崎納得できないだろうなw
796どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:05:34.23 ID:qCXxK5gz
さすがの梨田もこれはしなかったな、栗山以外じゃ無理だったわ
797どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:06:27.01 ID:qCXxK5gz
ぞっこんスポーツもお通夜みたいなテンションww
798どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:07:10.11 ID:rBWYpMFO
>>797
開幕前に終わっちゃうんだっけ?
799どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:07:39.80 ID:jUjEiN1G
>>795
ダルのいなくなった今年がチャンスなのは斎藤も同じだからな
33歳のオールドエースより23歳のヤング投手に球団はかけて当然だけどさぁ
しょせんドラフトの順位で決まるんだろうな、こういう扱いは
勝は4位ぐらいだろ
800どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:07:44.68 ID:slInmUIY
>>793
あれは銀次朗は悪くない。

栗山辞めたら暴露本出せよ
801どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:08:33.45 ID:jUjEiN1G
>>800
それはねーわ
栗山に白羽の矢が立ったのはソーカ人脈だからだろうし
802どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:08:41.81 ID:slInmUIY
ノムの感想を聞きたい
803どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:08:43.45 ID:PgYUQ6cR
00:00:00.【00】←開幕戦、斎藤祐樹が7回無失点、ノーヒットノーランで抑える確立
804どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:08:58.51 ID:XQu28sfY
>>793
それ嘘記事というかネタなんじゃないの?
805どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:09:30.20 ID:VEM4ey5F
ソーカ人脈の岩隈はいつハムに入りますか?
806どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:09:31.06 ID:jUjEiN1G
>>802
打たれてもマー君を表ローテに入れ続けてたノムさんだから
看板作りたい気持ちは良くわかるんじゃね?
807どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:10:38.12 ID:M20N1zWB
もう開幕投手の件は昼間の議論で落ち着いたかと思いきや、
夜型住人が来てからまた1から議論が始まってるwww
キリがねーなw
808どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:10:49.87 ID:OKSu1J8Q
あの嘘記事は面白かったなw思わず釣られた
栗山監督が武田勝に謝罪「大変なことをしてしまった」
リアル感あるわ
809どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:11:13.43 ID:cEoSK+IL
今年は、打線が機能するか心配。去年のシーズン終盤みたいにならなければいいが
810どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:11:13.86 ID:fJIik+Z1
>>804
銀次朗が「大変なことをしてしまった」と青くなってたという記事見たよ
今貼れと言われても困るが
811どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:12:09.05 ID:jUjEiN1G
勝は閉幕投手でいいよ もう
シーズン最後の試合を勝で飾ろう
812どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:13:05.84 ID:rM7K9BwO
ノムさん「佑ちゃんは、開幕で無失点完投勝利できる。
私が捕手なら」
813どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:13:22.78 ID:fJIik+Z1
閉幕投手か
去年はダルが放棄して吉川が打たれて負けたんだっけな
814どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:14:15.85 ID:jUjEiN1G
こんな扱いだとちょっと劣化したと思われた瞬間トレードされるだろうな 勝
815どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:16:00.24 ID:cEoSK+IL
陽はセンターのほうがいいのか?
816どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:17:20.95 ID:PgYUQ6cR
>>811
優勝した次の日、先発だったんだっけ?w
817どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:18:41.30 ID:gHA8++AD
>>794
長年ついてたコンサ???
818どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:19:00.04 ID:xdR8B8i+
>>816
ほぼ鎌ヶ谷メンバーで俊介相手に危うく勝ちかけた試合か
819どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:19:18.90 ID:qCXxK5gz
白鴎大に戻っても笑い物にされそうだなw
820どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:19:33.35 ID:/LsY6TP2
陽のセンターも栗山の独断というよりGMの進言だろ
そう思いたい
821どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:19:36.15 ID:xdR8B8i+
>>794,817
3年間は長年とは言えないな
822どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:19:39.29 ID:gHA8++AD
>>810
そのネタ、記事の写しを装ったレスなら見たが
記事のソースとなるサイトを見たことが無いんだよな
823どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:20:23.86 ID:qCXxK5gz
斎藤開幕投手でプロ野球ニュースでもしらけすぎてる・・・
824どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:21:01.32 ID:gHA8++AD
>>822
石屋製菓の代行的に支えていたと認識していた
名護の広告の多さには驚いたがw
825どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:21:46.46 ID:PgYUQ6cR
西武の開幕ローテって、どんな感じ?

3連敗回避の為に、武田勝を2戦目に持ってきたと信じようぜ・・・
826どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:22:31.92 ID:3stl3bJa
金子が開幕投げないのでこちらに回ってくるらしい
827どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:23:04.36 ID:slInmUIY
大野こないだ二軍の試合出てたけど
怪我はもういいのかな
開幕間に合う?
828どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:23:23.02 ID:Q/hrURXG
誰もが不幸になる選択とか言ってるバカもいるが、
開幕投手なんて別にどうでもいいものなんだけどねぇ…。

川崎とか園川でも勤まるものであって、あくまでも飾りでしかないしな。
それになれなかったからと腐るようじゃ、その選手がダメってだけ
829どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:25:25.81 ID:gHA8++AD
先発投手よりも打線が点とらなきゃな
開幕シリーズからバカスカ打つ印象が無い・・・なぜか金子がホームラン打ってるがw
830どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:26:14.34 ID:slInmUIY
>>828
開幕投手はやっぱり特別だと思ってたよ。
結果(勝敗)関係なく。
831どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:28:44.09 ID:jUjEiN1G
西武打線にかなり注目が集まってくるな、そうなると
いまんとこ寝てるけど
832どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:29:18.44 ID:jUjEiN1G
西武打線がしばらくこのままなら行けると判断した可能性もあるなぁ
833どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:29:56.91 ID:jUjEiN1G
斎藤を裏ローテに回すとオリックスだ
今の西武打線のほうが楽じゃね?どう考えても
834どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:31:13.78 ID:NrVZAgus
まさおに続いて金子も開幕回避
これが斎藤の持ってる力なのか
835どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:31:31.16 ID:JFsui4cY
>>832
ハンカチが西武打線を起こしてくれるよ(笑)
836どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:31:45.89 ID:fJIik+Z1
>>828
現に選手もファンも斎藤本人も不幸になってる
自業自得とは言え栗山だって墓穴状態
斎藤開幕で誰が幸せになってるんだ?
思う存分叩けるネタが出来たアンチか?
837どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:32:50.14 ID:jUjEiN1G
>去年ハンカチは西武相手に2勝0敗防御率1.52だぞ?

こんな書き込みを見つけたんだがマジか
838どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:34:33.46 ID:VEM4ey5F
1点台だっけ2点台中盤だったような
839どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:35:19.57 ID:VEM4ey5F
2勝0敗防2.45だね 
840どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:38:00.89 ID:sqqpurxf
去年の木佐貫とか山省のごとく開幕からエース格に当たり続けて負けまくる感じか
裏ローテ相手なら勝ち負けになるのにこれじゃ潰れちゃうよ
841どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:38:35.72 ID:uyjha3wE
>>647
このひと、たぶんあるところの住人さんだ
誤爆してるんじゃないのかね?
それともあのスレのノリをここにも持ち込んでるのか・・・?
842どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:40:20.43 ID:rZLsHqZM
>>765
というか>>764自体が工作員w
843どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:43:06.03 ID:rZLsHqZM
栗山は勝のフォローはちゃんとしてるのかな
それがあって斎藤開幕投手ならまだいいんだが
844どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:46:30.70 ID:yMj31+HV
栗山も斎藤も調子に乗んなカス
斎藤だけは絶対応援できねー
845どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:50:19.14 ID:fJIik+Z1
>>764が正しいんじゃないか?
846どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:51:37.94 ID:rBWYpMFO
開幕3年連続で勝ってないんだから、違うことやってみるのも一考だな
847どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:52:17.43 ID:rZLsHqZM
>>845
お前も工作員だったか
848どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 01:58:18.99 ID:qC6cqcmC
工作員だと言う奴ってそいつも工作員だったりする
849どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:07:16.40 ID:2/adBLxU
>>834
田中は投げるんじゃないか?
間に合いそうだし
850どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:20:52.80 ID:qPLwvyop
>>841
コピペ
斎藤アンチがわざと貼ってるだけ
今後見かけてもスルーで
851どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:21:58.67 ID:iV1IYDzt
炎症起こしててこれから少しずつ痛みを取っていくとか言ってる状態で間に合う訳ないだろ
そもそもどんなに軽傷だろうと投げさせない
これが日シリならともかくシーズン初めに無理させる意味なんて全く無いからな
たかがローテ1、2回飛ばせばいいだけのことだ
星野も無理はさせないと言ってる
852どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:23:15.20 ID:rZLsHqZM
なんJでは「ハム専見てきたけどさいてょに顔文字使っててきめえwww」みたいな叩きレスがあったし
どう見ても叩きを誘発させるため(または同じ奴による工作)だろう

>>848
誤魔化すなよ工作員w
853どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:24:34.55 ID:Q/hrURXG
>>849
この時期に故障離脱して間に合う訳ないと思う。今後の回復具合にもよるけどね

開幕に間に合わせるためだけに無理させて
数ヶ月登板で気ないなんて可能性もあるし
854どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:26:01.65 ID:OKSu1J8Q
田中と金子回避
涌井しょぼい
まともなの攝津と成瀬くらいか
あれ?ずらし戦略の意味がなくなってきてないか
855どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:32:16.29 ID:VEM4ey5F
涌井より成瀬のほうがしょぼいと思うんだけど
不調でめっちゃ叩かれた去年の涌井より成瀬のほうが成績悪いんだぜ
856どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:32:22.60 ID:zfaiKBPi
ID:rZLsHqZM←こいつ工作員(笑)
857どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:33:09.34 ID:rZLsHqZM
>>856
( ´,_ゝ`)プッ
858どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:33:59.42 ID:rZLsHqZM
>>854
そもそも「ずらし戦略」なのかも分からんけどな
859どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:35:27.96 ID:k+Zvct0s
あの顔文字の人はガチっぽい
たまになんUにも現れるw
860どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:49:53.77 ID:W9DG/8zJ
栗山が自信を持って決めたなら勝に謝る必要はないと思うけどな
選手とは別に友達じゃないんだから
861どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 02:51:39.76 ID:rZLsHqZM
>>860
謝らなくてもいいけど何かしら勝には説明してあるのかどうかは気になるところ
862どうですか解説の名無しさん:2012/03/20(火) 03:46:20.56 ID:xdR8B8i+
>>861
と言うか栗山は説明してるが2chでは「謝った」の単語が一人歩きして栗山批判にこじつけられてる。
863どうですか解説の名無しさん
今、ぞっこんファイターズの録画しといたの観たが、
斎藤の開幕投手発表で西崎含めスタジオの五人全員お通夜ムードだったな…
ホントにガチの苦笑いだった
VTRの編集もオープン戦好投の武田勝とは対象的に…というもの
TV局も呆れ果てたんだろうな