ダル「ハムが空気読めない? そもそもそんな空気あったらダメだろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
755どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 15:26:54.67 ID:Tydp7rmp
強行指名しそうな球団に対する巨人の根回し不足ってことだろ。甥だから大丈夫と油断した
756どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 15:29:25.25 ID:UZ6Mr15S
でもドラ1でとったのが必ずしも期待どおりに活躍するとは限らないのになんだがみんなせっかちだな〜
757どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 15:32:09.62 ID:1cY9srtk
空気読めないのは巨人の方だろ。
囲い込みなんて多かれ少なかれどこもやってんだから1年だけなら「しゃーない」で他球団もすますけど
大学No.1投手を2年連続、しかも来年も濃厚で3年連続やるとなれば
「調子のんな。空気読めやコラ」ってなるのが普通だろ。
何のために逆指名なくして健全性を社会にアピールしたのかわからなくなるし。
758どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 15:33:57.50 ID:eI/rb3Mq
>>753
巨人はできそこないの営業マン
失敗したってことだな
759どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 15:39:23.03 ID:dJOdcA3C
>>754
>>755

それは認める

だが今回はハムの努力不足でもある
クジが当たれば何とかなる、その土台になる誠意を挨拶もせず伝えていなかった・・

どちらも自業自得

760どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 15:40:06.57 ID:8IKgKSP8
>>753
それは思う
早めに一位指名公約してマスコミ経由で牽制するのも企業努力の一つだし誠意を伝えるためには必要
藤岡だってロッテ行きたかった訳だし
761どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 15:52:10.07 ID:BzA8fp+h
>>753
そんな所で広島の名前出すの、やめてくれよ。
迷惑もはなはだしい。
762どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 15:56:12.21 ID:77ukbgSn
>>73
田舎者とか

ソースは俺の周り
763どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 15:59:23.80 ID:OHMHq3Yb
>>757
囲い込みって言っても、一場みたいに裏での金銭の授受がなくて選手が行きたい球団に行けるようにするって意味の囲い込みなら、社会的に健全性は損なわれはいないだろ。野球界では問題アリかもしれんがね。
764どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 15:59:28.49 ID:eYmq3YlE
>>761
野村を一本釣りするためにストーカーの如く張り付いてたのは有名な話だろ
765どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 16:12:33.21 ID:BzA8fp+h
>>764
一本釣りはたまたまラッキーな結果だろ。
こっちは競合前提でドラフトに臨んでんだよ。

Gのインチキと一緒にするな、迷惑だって言ってるんだよ。
766どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 16:18:05.22 ID:Ci+Zi5iy
まぁ、未だに球界の盟主面してる勘違い球団にはいいお灸になっただろ
もう何でもお前らの思い通りにできる時代じゃねぇんだよw
767どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 16:24:02.96 ID:qvKc5Sbe
>>763
金銭のやり取りがあったかどうかではなく囲い込みによってそれがあったのではと疑われることが問題だろ。
一度だけならまだしも三年連続で、特に今年は選手の親族や所属チームが一丸となって特定球団以外を排除しようとしてたわけだし、疑おうとしたらいくらでも疑える条件が整ってた。
768どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 16:42:00.48 ID:cdhdc2i1
野村は広島じゃなきゃ行かないって言ってたの?
769どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 16:44:17.76 ID:qkesS1Xz
>>501
あれは巨人が元木を裏切って慶応の大森を1位指名したからじゃないか?
770どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 16:49:19.22 ID:BzA8fp+h
>>768
もちろん、言ってないよ。
771どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 17:18:13.94 ID:cdhdc2i1
>>770
だったら菅野とは違うじゃん
772どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 17:30:44.44 ID:AhgezB5c
ハムは菅野とソフト大嶋で売名としては成果ありだな拒否された分の元はとれたな
773どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 17:43:41.21 ID:EaqPSBbp
>>467
ホモビデオに出演するって言うのはどうでしょうか(迫真)
774どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:00:54.35 ID:Ci+Zi5iy
四つん這いになれば自由契約にしてもらえるんですね?
775どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:03:06.91 ID:eYmq3YlE
大学を留年した場合はどうなるの?
まあ、ないけどw
776どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:03:09.89 ID:HC+S3fmm
だが、この衝撃の1位指名は会議前に日本ハムのフロントから匂わされてもいたのだ。
「誰を指名するんですか」と彼らに気軽に声をかけると、厳しい表情で「プロ野球としてあるべき指名をします」と言われた。
「えっ、どういうこと」と聞くと、同じ言葉を繰り返された。
真意がわかったとき、背中を悪寒に似た衝撃が走った。
日本ハムのフロントは「1年前から決めていました」ということだった。ドラフト翌日のスポーツ報知は菅野の父、隆志氏の
「事前に指名あいさつ一切ない 道義的に許されるのか」という言葉を紹介した。しかし、事前のあいさつがないのは、
巨人の横槍、あるいは懐柔を避けるためには仕方なかった。
言い換えれば、挨拶がなかったことこそ、日本ハムの真摯な姿勢を物語っている。
777どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:04:23.21 ID:zbHOkMaI
>>776
>巨人の横槍、あるいは懐柔を避けるためには仕方なかった。
>言い換えれば、挨拶がなかったことこそ、日本ハムの真摯な姿勢を物語っている。

日本語でおk
778どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:16:14.47 ID:MnYpeEnH
>>775
中退が基本だけど指定校推薦の越智とか東大の松家とか特別な場合はプロやりながら留年する
中退してる野球選手たくさんいるよ
779どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:18:52.62 ID:pC9UeMxp

ダルは当時、素行不良がひどくて、ハムからしか使命がなかったんだよ。
わすれたの? 鳥頭だねえ、おまえら
780どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:18:56.87 ID:igIJfjXL
>>741
そうそうそんな感じ
今回のハムに何かしてやれって話ではない
個人的には選手の意向完全無視も可哀想だし囲い込みも多少は容認する必要があると思うが、限度って物がある
囲い込む側にペナルティを加える制度を考えようとすると抜け穴を探されたり、逆に厳しすぎたりするから、
特攻する側のハードルを多少下げてやれば健全化されて行くと思う
781どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:20:01.58 ID:9v2xXDT1
>>467
日ハムのトレーニング室で闘魂こめてを熱唱するというのはどうでしょうか(提案)
782どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:21:48.25 ID:Xbc8am3h
>>780
それが逆指名だったんだろ
たしか逆指名された球団は次の巡回で指名できなかったはず
783どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:23:18.93 ID:eYmq3YlE
>>778
ありがとう。留年しちゃったんでプロに入れませんていうのはありなのかな?と
思ったんだけどダメなんだね
784どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:28:31.68 ID:HC+S3fmm
>>780
そう囲い込み対策にはMLBでやってるサンドイッチピックを導入するべき
785どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:28:45.90 ID:9BNd32E3
>>777
本気で取るつもりだから隠密に行動した、ということ

挨拶行ったところで邪魔されるのが目に見えてるから
786どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:33:16.96 ID:9BNd32E3
>>763
今じゃ夢みたいな時代…バブル時代の就活では似たような現象が実際にあった

社会的に問題になりましたが?
20年も前に
787どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:34:47.84 ID:zbHOkMaI
>>785
んで、挨拶もしないで獲りにいった結果、門前払いかw
ハムの自己満足じゃん。
788どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:37:07.26 ID:MnYpeEnH
>>785
一応他の球団も門前払い覚悟で挨拶行ってるのに
日ハムはアメリカ式というか、良くも悪くもドライだよな
789どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:44:35.30 ID:uVY49Bca
日本的な空気読めっていう同調圧力って、大抵の場合害悪だからな
大抵空気読まないやつが成功する
790どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 18:51:02.76 ID:o4IFprhm
そもそも巨以外眼中に無いのに
今さら挨拶がなかったとか
ただのクレームじじぃw
791どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 19:12:22.63 ID:L2Dso+n0
巨人ファンって、ウンコリアンが多いんだね。
言ってる事が幼稚だわ。
792どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 19:21:32.86 ID:ucggJG8q
昨日もメシウマだったけど
一晩明けて、虚カスがまだ発狂してて
さらにメシウマ

明日からのCSもヤクルトに2タテされて
メシウマMAXにさせてくれよ、
期待してるぜ塵売巨人!
793どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 19:26:10.99 ID:Y+7+vXXk
>>792
「2タテ」ってなんだ…?って一瞬思ったが
そうか3試合制だったな。ガンガレヤクルト!
794どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 19:30:42.51 ID:IcyOxvGI

「ツイッター(笑)」なら誰でも立派な御託を並べることができるという見本すぎるぜw
795どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 19:45:00.56 ID:YV7Liptv
菅野
・巨人に血縁者
・巨人以外ならメジャーに行かせると親族が発言
・本人は叔父と比べられたくないと言いつつ、巨人に行きたいと公言
・2球団の競合
・巨人クジ外す

堂上弟
・中日に血縁者
・兄と比べられるよりは他球団に行った方がいいと父親が発言
・本人は中日入りを希望しつつ、12球団OKと公言
・3球団の競合
・中日クジ当てる

これは・・・運命か
796どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 19:49:59.57 ID:1NPZkrN5
監督の甥が囲い込みドラ1で入ってきたら巨人の選手はうぜーって思わないのかな
巨人の選手は紳士だからそういうのはないか
周りに気を使わせるよりはハムで鍛えられた方がいいと思うけどそういうことじゃないんだろうな
797どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 19:50:08.32 ID:4GeAAMTU
てめえも楽天に対しては、ごねたろ
798どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 20:07:31.03 ID:9qo8yq8b
1 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 19:53:11.53 ID:acqwH3mS
お前らが正論言うと反応に困るわ・・・


1001
星野監督 菅野指名の日本ハムを支持「勇気ある」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/28/kiji/K20111028001908630.html

広澤
日ハムよくやったというような雰囲気になったのは逆に爽快だったと感じたのは俺だけだったろうか?
http://ameblo.jp/hirosawa-katsumi/entry-11061413027.html

張本
張本勲氏。巨人を相手に一騎討ちを挑んだ日本ハムに「あっぱれ!」をあげたい。
http://twitpic.com/76unff
799どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 20:08:51.78 ID:9qo8yq8b
1 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/10/28(金) 20:03:35.72 ID:9Pc/J5G7
世間、関係者、11球団のファンが日ハムの菅野指命を支持してる

朝日新聞-巨人よ これがドラフトだ
http://digital.asahi.com/articles/TKY201110270716.html?id1=2&id2=cabbbaci

巨人のドラフト破りを許さなかった日ハムの勇気。by 藤江直人
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ronspo/article/156

星野監督 菅野指名の日本ハムを支持「勇気ある」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/28/kiji/K20111028001908630.html
800どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 20:15:05.39 ID:uMEHQRWl
菅野「俺が提出したのはプロ志願届じゃなくて、巨人志願届なんだよ。」
801どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 20:17:21.15 ID:atuM2HQP
若い者をなだめる立場にある爺さんが逆ギレして煽っているなんて
人徳のなさが分かるな。中学生のガキみたいなじじいだねw
802どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 20:18:57.66 ID:vkSBvCab
なんか

原一族vsダルビッシュ

になりそうな気がする。ダルが残留でもしたら心が動きそう。
803どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 20:20:11.94 ID:zh9vOnK0
ダルは、もうそういうのやめようぜ と言ってるんだろ
なんのためのドラフトか が焦点だろ
巨人に限らず事前の謀で入る球団を決められるという前例を
作ったら、そりゃ期待する選手がこれからも出てくるよ
そういうのが出来ないとなればそれが当たり前なんだから不満も少なくなる
とにかく事前の挨拶も一切禁止して、いままでのずぶずぶの関係は清算すべきでしょ
いい機会だと思ったよ
804どうですか解説の名無しさん
さいてょ終了w
ハム専@なんU531
http://c.2ch.net/test/-/liveuranus/1319747262/i