菅野の巨人入りの阻止案。いい事考えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
横浜と広島に菅野1位指名させる
阪神中日ヤクルトは横浜と広島にそれぞれ3000万ずつ慰謝料を支払う
横浜と広島は1位指名は捨てることになるが9000万はゲットできる
1/3で巨人が引き当てるんなら運命だとあきらめてやろう。
2どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:02:01.62 ID:jibvP2kC
野村と藤岡もらったぜ‼
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
3どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:04:06.80 ID:PYACKqV8
なぜ、横浜と広島なのか
4どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:06:00.65 ID:U70Zjcas
なぜ3000万なのか
5どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:08:45.88 ID:jibvP2kC
まさかの藤岡 野村 武田 高橋 伊藤
単独指名!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
6どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:11:01.49 ID:gP2Nssm5
>>3
そこ聞くかw
7どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:11:11.84 ID:7KLbpeH6
八百長じゃねぇか
8どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:11:50.91 ID:L39UszTY
ガタガタいわずに巨人だけが指名すりゃ何の問題もないんだよ
ケロイド被曝乞食や雑魚ハメのうんこどもは黙ってろゴミクズども
9どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:13:02.55 ID:L39UszTY
マジで邪魔すんじゃねえぞカスが
伯父が監督で史上最強の相思相愛なんだからな
10どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:13:30.41 ID:/czw4UnZ
菅野ってそんなにいい投手なんか?
11どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:13:39.98 ID:HVlomxb3
>>8
そんなことしなくても、読売をドラフトから締め出すだけでOK
12どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:14:53.81 ID:YhZ7kvCs
とりあえず残りの全球団結託して指名すればいいと思う。
当たった後は知らないけどwこんなゴミはマイナー行って2.3年で野球人生終わってほしい。
13どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:15:23.61 ID:4vUnJ0cj
全球団が一位指名すればいい
14どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:15:29.14 ID:5eBmkKag
>>11
7球団競合で引き当てたドラフト1位選手が入団拒否→読売入団
とかなったりして。
15どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:15:33.79 ID:KlSvOAuG
>>4
巨人に簡単にもっていかれるのは癪に障る
すごいPかもしれんがプロで通用するかは未知数
てことで1球団6000万がギリだろ

>>3
言わせんなw
16どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:15:54.31 ID:WbqkUO8b
>>6
なんで?
横浜と広島じゃないとダメなの?
17どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:16:43.12 ID:KlSvOAuG
全球団指名って、パリーグにメリットないだろw
絶対に裏切る球団が出てくるよ
18どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:16:57.61 ID:aOusblSw
ナベQに指名させるorどんでんを変装させて原の代わりに引かせる
19どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:17:26.33 ID:tdiCq6FK
>>1
3000万の慰謝料じゃ問題になっちゃうだろ
榎田と山内と赤川くれりゃ済む話だ
20どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:18:32.19 ID:rg8ScQv5
2年連続で悪しき例を作ったら来年から何でもアリアリになるわ
21どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:20:26.90 ID:jibvP2kC
菅野は釣りや!
特攻したら負け確定!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
22どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:20:56.10 ID:bCyBPZKv
菅野「『原辰徳の甥』ではなく『菅野智之』としてプロ入りし、認められたい」

それで巨人希望ってどうなの?wwwww
23どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:22:19.50 ID:tdiCq6FK
甥で思い出したけど星野の甥の筒井壮ってまだ阪神いるんだな
楽天連れてくりゃいいのに
24どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:22:51.87 ID:ELLv7VWi
菅野は血縁とか関係なしに一人の野球人としてのプライドはないのかね
叔父なんか関係ないだろ
25どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:24:08.45 ID:ZjtL8ka4
やっぱ虚カスはくそだな
26どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:24:22.80 ID:wDUHPMQ1
11球団が指名して当たったとこに他10球団から1000万づつでどや?
27どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:24:38.62 ID:17VWXEQi
巨人軍は球界の盟主
時には非難を受けることもあるが、それは球界の発展のためであり許されるんだよ
お前ら底辺のウジ虫が難癖つけられるようなことではない
28どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:27:19.73 ID:jibvP2kC
藤岡 野村 武田 高橋 伊藤
単独で穫りたいんじゃ〜!
菅野特攻しろや!


やっぱ門倉クソだわ! これがオチ
29どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:33:13.94 ID:+hdnoLnA
今年は澤村で決まりだし5年連続新人王はいただきだな。
30どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:33:40.05 ID:KlSvOAuG
プロ志望届出した以上、どの球団に決まっても文句言うな
プロ野球機構に就職するってことなんだから。球団はさしずめ支店だろうが。
それを東京支社じゃなかったら就職やめるとか・・・
去年も同じような手段でうまくやってるだけにこれは許したらだめだ
31どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:34:56.58 ID:/oRBB3x6
巨人が菅野を単独指名したとしてもルール違反ではないが
>>1が提唱してるのは談合なのであきらかにルール違反
32どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:36:02.88 ID:w8wwuEvE
マジで巨人取り締まらないのか?
菅野とかメジャー行けよ
33どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:36:51.61 ID:+ABjgy80
>>30
転勤で退職とか普通だろ
34どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:39:11.44 ID:4vUnJ0cj
>>31
ルール違反はルール違反でしか阻止できないから
35どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:39:44.03 ID:8WXnkGVk
>>30
ドラフトはあくまで交渉権を得るだけで、内定を出す会議ではありませんぜw
ちなみに選手は事業主であって社員じゃないからね。
36どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:41:20.73 ID:rg8ScQv5
そりゃ物心ついた時から身近な人がプレイしてて憧れて、その好きな球団に入りたい気持ちは解る

だけど野球選手に成るためのルールは厳守しないと駄目やわ、なんの為にドラフト制度があるのか理解しなきゃ
37どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:41:23.54 ID:DGHBUqug
日本ハム、空気を読まず菅野を1位指名
38どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:45:38.51 ID:KlSvOAuG
だから、許せないのは逆指名は廃止されたのに事実上の逆指名がまかり通ってるってことだよ
意中の球団じゃなかったら拒否って報道されれば予防線は貼れる
もちろん長野みたいなパターンもあるけど、逆にあの巨人愛が沢村の単独指名を許してしまった!
今回は原監督の甥ってことで沢村以上の巨人愛なのは誰が見ても明らか
10球団は公平にドラフトしてるのに巨人だけ逆指名をしているような現状がむかつく
別に菅野が欲しいわけでもなんでもない
39どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:45:48.78 ID:/oRBB3x6
>>34
だからルール違反じゃないんだよ、グレーゾーンだけど
なんのために読売の法務部と顧問弁護士たちが頭しぼってると思ってるんだ?
40どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:47:43.53 ID:tdiCq6FK
誰かがオトリになって「〇〇(巨人意外)しか入りません」って選手を作ればいいんだよ
そしたらナベツネがルール作ってくれるはず
41どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:50:34.31 ID:8nmAGAgQ
各チームを支店呼ばわりか
じゃあNPBという会社は選手に給料払ってくれるんですかねぇ
42どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:51:41.88 ID:KlSvOAuG
>>40
だから結局、球団と相思相愛の選手は本人じゃなく第三者に『○○以外に指名されたらメジャーか浪人らしいです』っていわせればいいんだよ
これがグレーで通るならいいけど、これをみんなやりだしたら結局はゆるい逆指名だからなw
選手は他球団に指名されるリスクはあるけど前例からすれば他球団は絶対に警戒する
43どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:55:28.10 ID:tdiCq6FK
>>42
ただそれは巨人レベルの球団だから出来る技だよなぁ
広島横浜オリックスロッテで「指名されたらメジャーか浪人です」じゃ強行指名されるのがオチだ
44どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:56:42.18 ID:5/MkYOmA
澤村や菅野みたいに一位指名でなら
他球団もまあいいか程度に認めてしまうだろうな
問題は大田と長野みたいに同じ年に複数巨人志望の
一位候補が出た場合は他球団も認められんだろうな
45どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 21:58:59.34 ID:8WXnkGVk
>>42
いやいや、キミ新聞の報道を物凄い過大評価してるけど、
現場のスカウトや球団は選手の希望球団や考えなんてとっくに把握してるからね。
新聞記事は客が食い付く格好のネタだから報道してるだけで、
ドラフトそのものにはなんの影響もないぞ。
46どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:03:49.24 ID:eA3tYQb7
>>3
シーズンの順位において影響ないからだろ

まぁそれならロッテにやれよって話だが
47どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:04:31.73 ID:eA3tYQb7
>>12
あれ?これじゃね?
48どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:06:57.64 ID:7QyaPnP7
>>38
ある意味長野は巨人愛に溢れてると言える

菅野に二年我慢できる忍耐力があるかは疑問だな

ダメならメジャーなら巨人愛ゼロw
49どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:08:16.74 ID:VebEC84g
>>46
ロッテさん去年日本一ですやん…
悪い血も抜けたっぽいし、来年もそこそこなんじゃない?

広横と比較的するのは失礼
50どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:09:25.26 ID:xMfwo21b
もうドラフト制度やめない? 自由競争でいいじゃん
まあおいらG党なんだけどさ ジャイアンツが有利になるとは限らないと思うんだ
ちょっとためしにやってみようよ ドラフト廃止してみようよ 
51どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:10:21.39 ID:h9fyRPjo
>>49
40年近くシーズン1位になってないロッテさんなめんな!
52どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:12:13.70 ID:1K9p1jI4
>>46
どこの球団のファンでも
シーズン開幕前は、ほんの僅かでも優勝を期待してるはず

そういうファンを馬鹿にするのはよくない
53どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:13:29.53 ID:ed5MUhZY
>>1
今すぐ首吊って死んだ方がいいレベルの低能乙
54どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:14:54.96 ID:QPaHQzSq
>>7
じゃあ3000万じゃなくて800万で十分だな
55どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:15:56.06 ID:DGHBUqug
MLBなら指名した選手との交渉が成立しなかった場合
翌年その選手分指名権が追加される

例えばドラフト1位の選手との契約が結ばれなかった場合
翌年の1位と2位の間にもう1人選手を指名できるようになる
56どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:16:32.06 ID:tdiCq6FK
>>52
というかいつからヤクルトが3000万出せるような球団になったんだ
57どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:17:46.79 ID:jduWC8xH
>>56
仏さんの年俸払えるぐらいなら出せるんじゃね?
58どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:18:29.54 ID:aJAzCANI
俺は虎ファンだけど別に菅野は巨人でいいんじゃね?って思う。
もともと注目してた選手でもないし。澤村もどうでもよかったし。
むしろまた単独で目立ってやってくれた方が倒しがいがあってよい。
澤村は成績残してるし悔しいけど凄い選手だな思うし逆に来年も倒れがいがあるからよい。

こんな巨人だからこそ、勝ったときの虚カス叩きがキモチイイ!
59どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:19:11.10 ID:pgyMWTtw
菅野ひとりがセリーグの勢力図を左右するのか?
長野や澤村を僻む前に自前の若手が育つようお祈りしたほうがいいんじゃないの?

60どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:20:20.45 ID:sVMsBHaP
この問題は「巨人」の問題じゃないよな?巨人を取り締まっても「巨人に入団したい、巨人しか嫌だ」って言う相手側の問題だし、正直別に巨人が悪い訳ではない、制度の問題だし。
61どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:20:36.95 ID:/oRBB3x6
>>55
だからここは日本で俺たちが見てるのはNPBなんだよ
現行ルールが完全無欠とは言わんが、それでもルールである以上は破れない
つまり残された道は、その現行ルールをいかに有効に利用し尽くすか、ということなんだよ
62どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:20:54.10 ID:KlSvOAuG
>>58-59
菅野がどうとかじゃないって。
すごい新人には間違いないけど別に欲しくもなんともない。
巨人が楽々ゲットできる環境を菅野と巨人が画策してることがムカつくんだよ!
63どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:21:49.95 ID:82hJS41b
>>55
これくらいの制度があってもいいと思うんだがなぁ
64どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:26:06.56 ID:VebEC84g
>>52
君はパリーグファンだなw
65どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:26:50.76 ID:pgyMWTtw
11球団で指名して当たったら交渉権転売すればいいじゃないか
オークションでも面白いかも
拒否られたら紙くずにしかならん交渉権のオークションw
まさにチキンレースdkdk
66どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:27:28.22 ID:/j/2VTFB
指名した選手が入団を拒否して翌年別のチームに入団したら制裁金でいいだろ
そんなことやるのはどうせ金満の巨人ぐらいだし
67どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:28:21.10 ID:aJAzCANI
>>62
もちろんムカつくよ、だからいいんじゃないか。
江川から小久保からなんでもいいから巨人はいつまでも永遠に悪の組織でよい。
アンチの存在理由ですよ。
68どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:29:28.98 ID:gXc3ftBC
こんなの許し続けたら巨人は同じこと何度も何度もやるぞ
69どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:29:39.43 ID:4vUnJ0cj
もう指名とか無しで全員クジで振り分ければいいよ
70どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:31:26.95 ID:DGHBUqug
>>61
>つまり残された道は、その現行ルールをいかに有効に利用し尽くすか、ということなんだよ
違う違う よりよいルールを考える だろ
71どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:32:42.52 ID:VebEC84g
この際菅野に行って、原が嫌いな東野君とシーズン前にトレードすればいいんじゃない?
72どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:32:51.03 ID:3+Jr45jh
俺もいいこと考えた。
まず菅野がジャンケンで最初はグーとみせかけてチョキを出す。
次にAとBを同時押しでタイミング良く5回。
上に4回進んで右に1回。
下に3回そして左に行く。
十字キーの下を10秒長押ししたままジャンケンでパーを2回出す。

これしかないだろ。
73どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:33:30.24 ID:nxSnTjfO
みんな無責任にいってるねぇ。
だけど例え一位でも広島なんてイヤだとか、下位でもいいから地元球団に入りたいとかあるだろ。

74どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:34:43.76 ID:OuIaAJGg
75どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:37:41.42 ID:KlSvOAuG
>>65
それちょっとおもしろいかもしれんなw
交渉権オークションの開始価格はもちろん交渉権を持った球団が決められる

たとえば・・・
広島、横浜あたりがギャンブルで菅野の一位指名に踏み切る

横浜が菅野の交渉権を獲得

菅野が横浜入団を拒否したため、横浜が交渉権オークションを開始

開始価格は2億から・・・
これでも巨人は落札するだろうし横浜としても新戦力ゲットの資金にできる
もちろん菅野や巨人を干したかったら開始価格を10億に設定すれば菅野は一年は留年w
76どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:38:01.31 ID:tdiCq6FK
>>73
なんかそれはそれで野球ナメてる気がするけどな
広島だって1位は契約金いいし
77どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:38:14.90 ID:wZ1FNYlI
まあ選手が球団選びたいってのはわかるから逆指名復活でいいと思うんだがな
てか、なんで逆指名なくなったんだ?
78どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:39:10.12 ID:/j/2VTFB
>>77
接待とおこずかい
79どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:41:09.61 ID:PnE9ayiy
>>77
最終的に3チームくらいしか残らなくなる
80どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:41:11.80 ID:jibvP2kC
>>77
裏金5億円
81どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:42:00.09 ID:wZ1FNYlI
>>78
なるほど。サンクス
その問題があるのか
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 22:43:15.72 ID:HT01vicG
もうあきらめろよ
それよりもいかに菅野を打ち込むか考えろ
83どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:43:21.69 ID:sBeX1Yw8
ナベツネが死んだらウェーバー制になるんだろうか
84どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:45:53.02 ID:/oRBB3x6
みんなしてボクのかんがえたさいきょうルール言ってても始まらんだろ
「この道は広いから制限速度は80km/hでいいと思います」とか言ったって白バイは切符切るぞ?
たとえグレーゾーンであれなんであれ、この件に関しては巨人のドラフト戦略が有効かつ正しかった、としか言えない
85どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:46:01.76 ID:ST0Uzhau
ウェーバー制になったところでこの問題は解決すんの?
86どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:46:11.97 ID:wZ1FNYlI
更新してなかったぜW
>>79-80ありがとう
87どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:46:56.45 ID:KlSvOAuG
>>75の追加条件として交渉権の金銭によるオークションか

プロテクト9人の人的補償ってのもおもしろい。
つまり、巨人は菅野との交渉権と引き換えに真のレギュラー9人以外、一人を差し出す覚悟があるのですか?と問う人的補償
88どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:48:20.30 ID:DGHBUqug
>>85
これに関してはウエーバー制ではまったく効果ないね
ウエーバー制どうこうより>>55導入のほうがまだ効果はあるよ
89どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:51:16.77 ID:1QAgPKso
ルールで正しくても印象悪いよ
ドラフト一位級を数年連続実質逆指名って
90どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:51:56.12 ID:vow/N0AA
ま横浜とかロッテとかには行きたくないよな
91どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:53:23.66 ID:tdiCq6FK
>>90
そういう選手はたいていダメだけどな
格闘技やったとおもったらまた野球やりたくなったりとか
92どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:58:13.33 ID:/oRBB3x6
>>89
明快なルールの問題ならここまで話はややこしくならないよ
ややこしくなるのは印象とか感情とかが絡むからだ
ただ、実質逆指名と言われても、どこからどこまでと線引きできるものでもない
実質優勝(笑)とかなら笑い話で済むんだけどな
93どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 22:59:00.00 ID:rVt5G0f0
巨人が悪い訳じゃないよね?勿論、裏金や入団の強要があったら話は別だけど、現時点で巨人は違法行為を一切してない様に思うんだが!
94どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:02:37.16 ID:hpr1Vvgh
>>1
なら巨人以外の11球団で1000万円ずつ出して入団させた後に893にハンマーで利き腕を潰してもらえばいい
95どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:02:47.79 ID:1QAgPKso
悪くないよ。印象が悪いだけ
別にルール違反してるわけじゃないから

この件に関して必死に西武や中日を持ち出して、弁護してる巨人ファンはアホやと思うが
96どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:04:46.50 ID:7QyaPnP7
結果嘘でもどこでもいいって言う奴と

だんまりを決め込む(周囲も含めて)奴の心象がよくなるのだ
97どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:05:26.82 ID:EBLZ5Jvu
>>89
数年っていうか2年だろ?
98どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:06:02.73 ID:cRM5BbL7
いっそ意中の球団に入るの認めちゃえばいい。
ただし条件は1年間海外で一人で浪人し、実戦練習は一切できないようにする。それでも良い人にだけ逆指名権与える。
それ以外は完全ウェーバー
99どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:06:56.15 ID:ijHp25YD
>>62
親族だししゃーない
100どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:07:12.24 ID:MiFNvc5e
またチオビタドリンクスレか
101どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:12:05.29 ID:hpr1Vvgh
>>1
金で解決するならむしろ巨人が「うちが菅野取るから」って宣言して
他の11球団に5000万くらいずつ払えばいいんじゃね?
巨人が何にも痛みを伴わずに意中の目玉選手を手に入れようとするのが気に入らないんだろ?
これなら永遠の課題である12球団で収益を分配するメジャー式経営に近付く補正案になる
102どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:22:32.86 ID:DGHBUqug
>>99
堂上に対して巨人・阪神も指名しましたが
103どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:27:46.14 ID:OuS80Xuk
球団が中大、東海大の監督に拒否コメントさせるのはルール違反でしょ
104どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:33:07.56 ID:KlSvOAuG
>>103
中央大の監督自体巨人OBだし中央大の時点でアウトだろ
島袋もそのうち意中の球団以外なら・・・って言い出すぞ!!
105どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:35:28.07 ID:/oRBB3x6
>>103>>104
ルール違反じゃないんだよ
本人が言ったわけでもなければ、球団が言ったわけでもない
マスコミが関係者のコメントを伝えるのは報道の自由だ
106どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:40:33.90 ID:pYHoDSP4
揉み消されようとしているプロアマ協定の事実を突き詰めれば
一場のときのように終わりだろ
107どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:43:44.44 ID:OuS80Xuk
>>105
グレーだよ
問題にはなるよ
アウトじゃなく制度の見直しのきっかけにはなりえる

まあ巨人脳だとグレーは白なんだな
108どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:45:09.01 ID:lBqsFSaZ
>>98
巨人が暗に海外にコーチを派遣するに一票
109どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:57:02.48 ID:7dJIeOtH
セリーグを盛り上げるためにも横浜に入団すべき
110どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:57:45.95 ID:7k2Zg2+5
馬鹿すれ 珍カスが かってにやれよ
111どうですか解説の名無しさん:2011/10/17(月) 23:59:56.51 ID:qOoglrvQ
俺巨人は嫌いだけど正直言って>>105の」言うとおりだと思う。
問題はある、だが違反ではない。これが問題だと憲法違反になる
112どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 00:03:44.63 ID:/oRBB3x6
>>107
制度が改正されればそれが一番だろうが
グレーゾーンは白でもなければ黒でもない、どこまで行ってもグレーだ
現行ルールの網の目をくぐっているとも言えるが、ルールの規制対象外じゃ手の出しようがない
「疑わしきは罰せず」だよ、大企業の顧問弁護士が一番得意なジャンルだ
113どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 00:09:46.19 ID:6pU3wzAJ
>>112
だから問題になるって事だろ
だいたい監督と読売はグルとしか考えれないからな
114どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 00:15:11.36 ID:he7dZ1D7
巨人に入団が決まって翌日に肩がぶっ壊れてくれたら大笑いしてやるのに

沢村も壊れてしまえ
115どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 00:18:56.49 ID:8OY1geE5
>>113
「グルとしか考えられない」と「グル」では、まるで意味が違ってくるよ
昔の西部で証拠もなしに馬泥棒を吊るし首にしたみたいには行かないんだ
現行ルールに問題があるとしても、いまだそのルールは改正なんかされてない
つまり、そのルールを現時点で100%有効に利用したものの勝ちなんだよ

116どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 00:28:53.40 ID:qf+L+Xk6
完全ウェーバーにするとFA短縮の話になるし、そうなると球団保有選手の総年俸上限がどうたらこうたらいう

MLBの制度そっくり導入やな、っちゅうてもコミッショナーに力無いし・・
117どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 00:28:54.15 ID:6pU3wzAJ
>>115
お前バカか?
アウトなんて言ってねーだろ
アウトならお前がガタガタ言う前に大きな問題になって終わってるわ
118どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 00:29:40.12 ID:1PxCncWD
>>115
そうなんだよな
だからこそルール改正されへんかなって思うけど
119どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 00:44:51.52 ID:hEvaEAQU
長野や澤村や菅野を例に出すのもいいけど浅尾なんかはなんでスルーなんだお前ら
120どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 00:46:18.60 ID:hrrYFZWg
浅尾なんかガチで囲い込みしたな!
ねこが泣いてたわ
121どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 00:47:04.28 ID:cndWP0lK
>>119
同じ性を利用してスカウトの親戚だと中日が中田囲ったのなんてこれ以上に酷い話もあるしなw
122どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 01:09:52.54 ID:mUzdPEmB
虚カスは話のすり替えが上手だねw
123どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 01:19:46.85 ID:MeMQZ7PK
今からルール作っても菅野が入団した後じゃ無意味。
124どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 01:19:59.03 ID:cndWP0lK
すり替えも何も事実だからなぁ
巨人のも中日のも
125どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 01:31:59.11 ID:4tt+q6OD
全然現実味のない愚策で得意げになってる>>1が痛すぎるw
126どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 01:48:20.19 ID:SQpQjwHg
ところで来年、東海大の捕手を巨人に取られないようにしたいな。
なにしろ名前が伏見寅威だからね。
127どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 02:05:43.71 ID:/yjyBGAY
もっといい方法あんだろ
菅野にソックリの奴にホモビデオ出演してもらえばいいんだよ
128どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 02:27:42.73 ID:E5eJJtE+
虚カスは責任とって死んだらいいのに
129どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 02:32:31.68 ID:NW2awTsH
>>127
あのさぁ・・・
130どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 02:59:39.88 ID:AIzP5oDR
東海大監督に「あーこれはうちの孫ですね」って言わせるのか・・・
131どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 05:17:21.00 ID:VASop1Dp
取り敢えず高校はいる時点で意中の球団がある良い選手がいれば、
よく分からん血統図をでっち上げてあの選手は監督と親戚ですと言っておけば囲えるな
132どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 05:30:27.92 ID:cYvEnVMp
ほしいなら指名して説得したらいいのに…
球団に魅力があれば入ってくれるよ
133どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 05:44:09.05 ID:eVglZo+K
なんで殿馬は5位指名だったの?
134どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 05:58:57.72 ID:PzOxfLRe
巨人が悪いんじゃなくて指名しないほうがアホなだけ
昔は○○以外いかないといっても普通に指名してたからなw
135どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 06:29:07.07 ID:WvksGjYQ
菅野の場合、遠い親戚とかじゃないからなぁ。
現役監督の妹の子どもだろ。無名のOB選手の子とかならともかくさ。
ここは人情の問題で手出し無用だろ。
それで野球が盛り上がるんなら、ええやん。
136どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 06:33:51.86 ID:jYiwuBpf
空気が読めないハムかロッテが指名するよ
137どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 06:53:39.33 ID:zQ1ITU3z
横浜と広島こそ即戦力が必要。断られる可能性100%の奴に特攻するなんて敗退行為。
138どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 07:07:12.08 ID:aPoUkbPU
全球団菅野を指名してほしい。これなら投手要らないチーム以外はあまり損がないきがする
139どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 07:43:54.55 ID:Ye4Rw/AG
>>135
アホか?茂雄一茂の親子関係って言うならともかく、たかが二流選手の甥っ子だろ?11球団で全力で阻止してメジャーだか3Aに行ってもらえよw
140どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 07:53:53.10 ID:7e3IifZ2
全球団指名で11球団が東海から出禁くらえばいいよ
今後巨人に入りたいやつは東海入学すれば安泰
甥っ子は人柱に
141どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 07:58:03.08 ID:2SmdviqS
原監督率いる巨人と菅野の対決というのも面白そうなんだが、八百長とか言われるからダメなのか?
142どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 08:01:16.16 ID:N96JG88/

日テレ 沢村結婚 キター!

143どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 08:11:01.44 ID:2X1F3aAB
建前「戦力均衡がどうの、ドラフト制度がどうの」
本音「巨人嫌いだから入るな」
144どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 08:24:34.28 ID:jCYcZEmv
関係ないが、東浜はどこか意中の球団ってあったっけ?
145どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 08:52:45.58 ID:1m5uG+iM
うだうだ言ってねえで完全ウェーバー制にすりゃいいだけの話だろ
146どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 09:16:19.19 ID:WmxvRv94
>>145
その通り。たまには横浜や広島にも光を見せてやらんと
147どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 09:18:57.66 ID:jYiwuBpf
ベイスは自業自得だから
148どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 09:38:44.24 ID:yV59t/QQ
巨人を貶めたいがために
結果的に関係ない他球団すら馬鹿にしてるあたりが流石アンチ
149どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 10:15:20.59 ID:1JnVgbwh
完全ウェーバーのメジャーリーグの格差は日本以上なのにな
そんなことしたら必ずFA短縮とセットになるんだから
150どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 10:18:04.82 ID:C/GxAbX4
菅野ってそんなにいいPか?
木佐貫とか野間口レベルだろ
151どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 10:18:54.02 ID:RQHPKfh9
>>150
その程度の選手だし巨人単独でいいのにな
152どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 10:23:23.47 ID:5eZT2NZY
てかお前らがもしプロ野球を目指す強烈な阪神ファンだったとして巨人に指名されても行くのか?
153どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 10:32:09.93 ID:njSYaD8B
完全ウェーバーにすれば戦力が均衡すると思ってるんだから
ほんとアンチって馬鹿だよなぁ。
メジャーみればそうならない事くらい馬鹿でもわかるのに。
154どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 10:41:09.09 ID:RQHPKfh9
好きな球団は阪神だが、入りたいではない
155どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 10:41:23.24 ID:8BW0dyx0
完全ウェーバー制にしてFA短縮しなきゃいいじゃねーか。
野球なんてもともと年俸高いんだから、それくらいかまわんだろ。
156どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 10:42:53.64 ID:+bZE1zdr
>>133
確か音楽留学だかで野球やめるはずだったから
157どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 10:42:59.98 ID:MzfoPjYS
9000万ももらえんの?
158どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 10:45:09.70 ID:36xG4fGe
>>155
選手会が反対して終了
159どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 10:57:25.38 ID:TXLcAQ/E
誰かが闇に乗じてボコボコにすればいい
160どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 10:59:49.23 ID:mEkct/Pi
で、お前ら菅野欲しいの?
巨人の囲い込みはムカつくけど菅野はいらない
161どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 11:02:38.55 ID:KHq3oGSL
3年連続逆指名なんてやらせたら何の為のルール何だか分からないだろ
星野がナベツネボコレばいい
162どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 11:05:01.27 ID:SdX+FRjp
欲しけりゃ指名すればいいだろ。終了。
163どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 11:26:42.07 ID:MeMQZ7PK
まあ本当にドラフトの事思ってるなら
もっと汚い事してた根本陸夫とかにも文句言ってるはずだわな。
実際は巨人の邪魔できれば巨人より汚い事しても見て見ぬふりしたわけだし
164どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 11:48:20.62 ID:CXLNDb/0
でも巨人入団は決まってんだからよ。
ソフトの中いじってどうにかするか、PAR使うしかなくね?
そんなに巨人行きが嫌だったら制作段階の時点で文句つけとくべきだったね。
ま、イベントで手に入る可能性でも信じてれば?
165どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 12:18:06.62 ID:2X1F3aAB
大体働きたい所で働けないっておかしくね?憲法違反にはならないの?
166どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 13:24:17.16 ID:A7LMLuzm
>>165
とんでもない池沼がいたもんだwww
167どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 14:15:53.21 ID:5eZT2NZY
憲法の授業で話題には上がったぐらいだから、池沼はないわ。
168どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 14:33:58.33 ID:Fp1v+6dQ
>>161
松坂だって横浜逆指名してたが西武に入ったろうが。
本当に欲しい逸材だったら気合で説得にかかればいいだけ。
それが実を結ばないのなら、普通に指名したって枠を無駄にするだけ。
169どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 14:36:19.74 ID:WopZcXSI
>>161
星野ってナベツネと仲よくて
ナベツネが巨人の監督にしようとしていたくらいだぞ。。
170どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 14:44:56.85 ID:WEaJH602
もし長野澤村菅野が読売ではなくが阪神を逆指名してたら
読売はきっとドラフトのルール変更しろって言いだすよね
171どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 15:01:35.57 ID:6DFA1+YF
原の甥っ子が巨人の単独指名になった時に在京マスコミがどう報じるか楽しみ
172どうですか解説の名無しさん:2011/10/18(火) 16:03:46.11 ID:F3kvBLs1
ドラフトの時期は不人気球団のファンが吠え出すな
173どうですか解説の名無しさん
水卜アナと結婚!なら嫌だ