1 :
どうですか解説の名無しさん:
2 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:25:22.59 ID:mV3tE1EX
■■ ■■
■■ ■■ ■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■ ■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■
■■ ■■ ■■ ■■■■ ■■ ■■■■ ■■ ■■■■
■■ ■■ ■■ ■■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
3 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:25:47.48 ID:z2b4mht6
真弓がやめないという事は
「このチームには先がない」という事だから
選手はどうやってモチベーション保つのか想像つきませんね
まあ真弓が消えたところで大きく変わるとは思えないが
4 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:25:58.88 ID:9NwQ+XIU
岡田、真弓ときたら掛布や!
掛布監督や!
00:00:00:【00】 ←解雇
6 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:26:44.57 ID:Mi/zUInU
ヤクルトに強いんじゃなかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来年もこの采配に付き合わされるのか…
8回から球児投入を1mmも頭に無かったという時点でもうね…
掛布は虚塵の犬
9 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:26:54.74 ID:8pEgooSW
もちろん明日から甲子園に「真弓解任」ボード出るよな
なんなら人文字でもええでw
戦犯能見!
そして継投ミス、またまたまたまたまた継投ミス!
藤川使えや
11 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:27:23.94 ID:SaAOe+ol
おまえらやる気あるのか!
なんてスレタイだよ…
俺の心をこれほど的確に表しているなんて…
掛布待望論
どんだけ負けても来季の続投は確約されているから
真弓は痛くも痒くもないんだろうな
16 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:27:55.47 ID:GI3amaRn
このまえ破産したやつが監督できるわけないだろアホ
17 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:28:00.68 ID:tHvHp+c0
何でアニキ代えたの?
一打席もいい当たりで更にホームラン
ビハインドで守備固めや代走出してどーする
>>7 真弓「球児は考えていなかった」
久保C「能見続投で大丈夫と思った」
球児「18日から投げてません」
福原 18 23 24 27←炎上
榎田 18 23 25 27←炎上
藤原 23 24 25 27 28←炎上
渡辺 18 19 23 24 25 27 29←炎上
球児 8月28日 30 9月1日 6 14 18
日本ハム新監督に牛島氏有力
今季限りで退任する日本ハム・梨田昌孝監督の後任に、元横浜監督で
野球解説者の牛島和彦氏が有力であることがわかった。29日夜、
球団幹部が明らかにした。すでに交渉を進めており、全日程終了後に
も札幌市内で正式に発表する予定。
[2011/09/29 20:00]
真弓もドラッガーの本でも読んでみたらどうだ
もしドラのマネージャ娘みたいに
チームを優勝に導けるかもしれんぞ
22 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:28:33.70 ID:Mi/zUInU
もうこのまま負け続けてBクラスまで落ちろ
こんな糞弱いカスチームが優勝なんて
どうせ無理だったんだ
あ、もうBクラスかw
真弓マジでやめねーかな
マジでホント金積んで落合ひっぱってくるのが、一番の補強なのと違うか
若虎 若虎 掛布 若虎掛布〜♪
真弓の頭には8回一人一殺という考えはないのだろうか。
それとも4位指令が出ているのだろうか。かんぐりたくなるわ、さすがに。
27 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:28:52.49 ID:/1vjw9Q/
打たれたら代える、打たれたら代えるてどんな投手コーチだよw
28 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:29:02.93 ID:Mi/zUInU
おそらく最終順位はこれだな
優勝 ヤクルト
2位 中日
3位 巨人
29 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:29:03.91 ID:z94L9soz
中日ドラゴンズを怒らせるなよな明日から甲子園で負けろよな!
30 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:29:14.40 ID:qTzgsC5z
■■■■■ ■■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■
■ ■ ■■■■■■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■■ ■ ■
32 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:29:22.69 ID:htNDBArB
もはやとらせんスレタイの看板になりつつあるな真弓
明日は18時から曇りか
>>17 変えた時点では勝ってた
だからこそ、球児つぎ込んででもゼロに抑えなきゃいけない場面だったんだけど
35 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:29:45.06 ID:Mi/zUInU
優勝とか言ってたくっさいくっさいバカどもってまだ生きてるの?w
つーか、息してるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:29:57.46 ID:qTzgsC5z
■■■■■ ■■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■
■ ■ ■■■■■■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■■■ ■ ■
巨人ファンだけど
8回は藤川で勝負に行く真弓さんが見たかった
38 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:30:09.50 ID:ISyHULwu
まだ神宮やったから次期収まったけど 明日ホーム甲子園で負けて6連敗なんてことになってみいな
乱入とたこ焼きイカ焼きの波状攻撃や 警備100人ぐらい用意しとけやの
39 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:30:15.03 ID:htNDBArB
>>31 5位と6位は聖域
踏み入れたらアカン土地や
こんなチームにマートンが残留?
ないない、嫌やろ
真弓ってこの勘のなさでどうやってプロの世界で飯食ってたんだろう?
ホントにプロ野球選手だったのか疑問に思えてきたわ
天才型で特に大きなスランプを経験すること無く複数ポジションを守れたからだろうか…
42 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:30:27.89 ID:Mi/zUInU
ほらほら、くっさいくっさい道頓堀川でも泳いでうさをはらせば?w
43 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:30:39.79 ID:qTzgsC5z
ハイ珍カスはここまで.
_____.
┏┳┳┓ / \ ..┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ / /・\ /・\ \ .┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓|  ̄ ̄  ̄ ̄ |┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃| (_人_) |┃┃ ┃
┃ 珍カス ..┣| \ | |┫. STOP!┃
┗━━━━┛\_ ... \_| _ /...┗━━━━┛
┏┻┓┃
.. ┏━┛ ┣┻┓
.... ┗━━━┫ ┗━┓
.. ┗━━━┛
44 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:30:45.03 ID:z2b4mht6
能力のない身内に徹底して拘り続けるのはファンを一切無視した行為なんだけど
応援し続ける奴がアホ、で済んでしまうこの悲しさ
嫌な世の中やね
とりあえずヤクルトに3連敗してることよりも
来 年 真 弓 続 投
この現実が凄いダメージだわ…
>>38 神宮の客って結構がら悪いように見えるが…
甲子園のほうがひどいん?
48 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:31:09.85 ID:kp8Yj4MR
ありゃ
「ベンチがアホやから応援できひん」
↑この横断幕作って掲げてくれないか
50 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:31:24.41 ID:qTzgsC5z
┏┓ ______ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗━━┓ / \ ┃┃ ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\ /・\ \━┓ ┃┃ ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
┃┗━━┓┃ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
┗━━┓┃┗━━| (_人_) |━┛┃┏┓┃ ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
┏━┛┃ | \ | | ┃┃┃┗┓ ┃┃ ┏┛┃┗┓ ┃┃
┗━━┛ \ \_| / ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
51 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:31:25.51 ID:93XRMCsq
いっぱい点は獲れたしな
3タテくらったけどヤクルトは弱いって感じる
なんかここ1番の運頼みって感じ
まぁ中日の優勝やな
52 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:31:27.63 ID:WCJouqFG
1回位マウンドに行けやノータリン
おにぎりあたためますかハジマタ
54 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:31:50.91 ID:wR/DDLvs
阪神の場合は真弓が辞めても
ヤジに耐えるだけで
ほとんどの選手が来年も高額年俸を保障されているんだから
わざわざファンの為になんか必死にならないよな
55 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:31:51.25 ID:htNDBArB
>>45 コーチ陣入れ替えるみたいな話もあるけど
結局何も変わらなそうやしな、アレもおるし
56 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:31:52.77 ID:3pHxY18q
今日に限らず8連投だの馬鹿な事するなら
藤川に投げさせろよ 次藤川だしてもこれだけ空いたら
抑えられるかわからないぞ
尾花とトレードしてみるかマイナス×マイナス
って事も
57 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:31:59.61 ID:ozfK6yho
(´・ω・`) ♪
( つ●つ●
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪●
∩´・ω・`)
ヽ● ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
藤川回またぎだろ普通は
何日も投げてない4億円のピッチャーがいたのに何やってるんだろうか
59 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:32:14.19 ID:8pEgooSW
>>37 何負けとんねん
早くCS決めろや
こっちは早く消化試合に入りたいんや
60 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:32:19.39 ID:z2b4mht6
>>45 下手したらコーチ陣も続投しかねないからねこの球団は
だからと言って仮に交代しても代わりに来るのは大差ない身内の無能コーチなんだが
てか藤川でも榎田でも誰でもいいから普通にノーアウト1,2塁で代えろよ
8回一点差で連打食らったら普通代えるでしょ?
10勝もしてないピッチャーが投げてんだよ?
藤川を温存できたので 収穫はあった
┏┓ ______ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗━━┓ / \ ┃┃ ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\ /・\ \━┓ ┃┃ ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
┃┗━━┓┃ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
┗━━┓┃┗━━| (_人_) |━┛┃┏┓┃ ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
┏━┛┃ | \ | | ┃┃┃┗┓ ┃┃ ┏┛┃┗┓ ┃┃
┗━━┛ \ \_| / ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
>>55 金本起用にもイエスしか言えない連中しか呼んでこないだろうし
結局はこのままだ
横浜だが来年一緒に頑張ろうな(*≧m≦*)
67 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:33:08.60 ID:93XRMCsq
真弓辞めて欲しいから負けて嬉しいし
阪神ファンやのにずっと負けてくれ〜思ってた
まぁたまには雑魚が優勝する年もないとな、セリーグおもろないやんw
68 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:33:16.08 ID:htNDBArB
>>58 おかしいよな
調整登板すらも頭にないんかね
実は怪我か何かしとるんやないかと疑るわ
もうやくせん帰ってや
70 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:33:22.47 ID:fS7lzs0h
真弓・・・5位でも続投が確定している
選手・・・12球団イチの年俸水準
経営・・・負けても球場にはたくさんのファン
これで誰が勝つモチベーションをもって試合してくれると思ってるの
71 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:33:25.81 ID:z2b4mht6
>>58 年俸の話は無意味だ
登板の空いたクローザーを前倒しにしないで無様に負ける、これが全て
これだけははっきり言っとく
このセリフ今日も何回聞けるだろうか?
とりあえず明日から久保を落として中西を上げるとかしろよ
ヤクだけど
明日からは変な投手交代するなよ
藤川の回またぎされてたら100%負けてたわ
中日戦は藤川回またぎ3連投くらいして気合入れろよ
監督が阿呆曝け出し過ぎて金本が無風で来期迎えちまうんだぞ
こんな馬鹿げたシーズンがあってたまるか
野村時代は3年連続最下位でも「しゃあないよ」って感じだけど
真弓時代は424でも「殺○ぞ、辞めろ、市ね!」このギャップ。
変わったなぁ
>>66 打の(ダメな)阪神
投の(ダメな)横浜(→横浜って来年あるの?)
Dだが、ウチが休みの日とか試合が早く終わった日には、落合に阪神の試合采配するように言っとくわ。
なんやこれ
荒らしすらきいへんやんけ
とらなめとるんか
古田監督
矢野監督
平田監督
桑田監督
伊東監督
ほら、こんなかから好きなの選んでいいぞ!
83 :
72:2011/09/29(木) 21:34:09.77 ID:QV9L/UYa
すまん誤爆った
┏┓ ______ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗━━┓ / \ ┃┃ ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\ /・\ \━┓ ┃┃ ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
┃┗━━┓┃ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
┗━━┓┃┗━━| (_人_) |━┛┃┏┓┃ ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
┏━┛┃ | \ | | ┃┃┃┗┓ ┃┃ ┏┛┃┗┓ ┃┃
┗━━┛ \ \_| / ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
>>62 8回は任せた、とか言っちゃうのをカッコイイと思ってるんだろうな
その男気を感じなかった投手が悪い的な
86 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:34:25.58 ID:z2b4mht6
>>70 負の要素は全てファンが被るという構成やね
2009年から真弓辞めろ辞めろと言ってるのにいつになったら報われるのだろう
なんでこんなのが4年も…
負けたことはしょうがないにしても、8回からヒ魔神を投入できただろ!
昨日、一昨日は真弓の責任とは言い切れないけど、今日は擁護できないわ。
まぁ投入するリスクもよくわかるけど、燕よりリスクを冒さないと
いけない状況なのをどれだけわかってんのかねぇ…
ヤクルトだけど、明日アンタら中日戦?
悔しかったら勝てよ
91 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:35:12.22 ID:WCJouqFG
92 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:35:17.70 ID:htNDBArB
93 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:35:19.23 ID:z2b4mht6
前スレ
>>969 坂井は阪神なんば線を成功させたという実績作ってしまったからな。
しかしFAで五十嵐調査とかあったけどさ‥・。
阪神だったら小林の二の舞で終わるだけだろ
阪神公式が閉鎖になっててよかったな
とんでもないことになっていただろう
99 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:36:11.27 ID:u3WqlJvo
>>78 ノムさんのころと戦力が天と地ほどの差があるだろ。
阪神タイガース 今日の時点で
vs.中日 8勝11敗 ←
vs.巨人 10勝9敗
vs.ヤク 10勝9敗
vs.広島 9勝10敗
vs.横浜 8勝7敗
明日から帳尻来そうやな
101 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:36:27.43 ID:ISyHULwu
>>90 ヤクルトに負けたというより真弓に負けたって感覚 悔しいのも通り越して飽きれる
102 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:36:29.52 ID:vH35pwxz
真弓というか、フロントおかしくないか?
103 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:36:31.15 ID:Ska383Pm
虚カスだけどうちより情けないチームがあると心が安らぐ。珍虎ありがとう。
104 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:36:31.61 ID:WCJouqFG
105 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:36:56.47 ID:z94L9soz
6 6 8と魔のイニングを作ったのが痛かったな
106 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:36:57.59 ID:hZGgHMQP
まゆゆが辞めたら勝てると思う?
>>96 それだけじゃないぞ
中継ぎでは岡島
先発では川上と井川
外野では広島廣瀬、松井秀、福留、スレッジ
内野では韓国の3冠王
これだけ言われてるからな…
108 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:37:08.80 ID:8pEgooSW
関西の局は中継の視聴率も一ケタになってるから真弓ネガキャンやるやろ
やらなおかしいでこんなもん
今年いっぱいで辞めるならええわでも来年もこのクルパーやろもういややわこのクルパー
110 :
 ̄ ̄V ̄ ̄:2011/09/29(木) 21:37:19.06 ID:2Ars04Vu
,.r‐''''..................................-、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ____
!:::::::::::::::U::::::::::::::: _ ::::::::::::::::i | |
!:::::::::::::::::::::::::::::::::}十{:::::::::::u:::::i | 辞 |
!::::::::::::::::::::__,,、--''''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'ヽ |
|___--彡 ̄ ―- ヽ i| 表 |
| U |U / ̄ u  ̄ヽヽ } |
|ソ- ; /二ヽ /二 ヽ__ Li_____________|
{ i ヾ|\_//・__/ }⌒〈ゝ・__ヾ_..|゙l
ゞゝ| ヾ 二ソ.ノ ;ヽ '二..' ..|ノ
ゝ_| U /. - ゝ U..|
ヽ ^π´ ノ ./
ゝU ヽ (-<lエl>-i /
| \ 丶ー一 ´ /
ノヽ 丶,,_____ノ
>>94ほんで糞みたいな京セラ使う羽目になったんか…
ほもスタの素晴らしさを忘れたらアカンよ!
112 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:37:35.85 ID:3pHxY18q
昨年は尾花と大野村がひど過ぎて風よけになったが
尾花は地味だし ノムケンもまともなったら まともに真弓に来ているな
去年止めていれば
113 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:37:37.90 ID:z2b4mht6
>>94 金儲けが出来ればどんなチーム作ってもいいよ、というルールでフロントが動いている以上
ファンが出来ることは「応援しない事」以外に存在しない
まあ金儲けを封じたところでチームがどの程度改善するかも疑問だが
なんで球児8回から投げさせないの??勝ちたくねーのか??
休養充分で投げれるやろ??
>>107 あるやろな去年派手な補強したおかげで
優勝争いできたみたいな勘違い起こしてるだろうし
甲子園の空席情報見たら
10/18 ヤク
10/19〜20 ベイス
ライト ●(余裕あり)
レフト ●(余裕あり)
レフトビジター ▲(残り僅か)
全然売れてないwwwwwwwwwwwwww
>>106 負けても今よりは腹がたたない負けが見れると思う
公式閉鎖は金本問題が出るのが判ったからじゃないの?
>>106 野球はメンタルのウエートが高いスポーツだから信頼皆無の人間が上にいるよりはマシだろう
巨人にマートン、ブラゼル、メッセンジャー、スタンリッジがいれば優勝してますw
今日みたいなやる気のない負けはこたえる
┏━━━┓┏━━━┓ ┏┓ ┏┓
┃┏━┓┃┃┏━┓┃ ┃┃ ┃┃
┗┛ ┃┃┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏━┛┃ ┏━┛┃┏━━━━━┓ ┃┃ ┃┃
┗━┓┃ ┗━┓┃┃ち〜ん.(笑)┃ ┃┗━┛┗┓
┏┓ ┃┃┏┓ ┃┃┗━━━━━┛ ┗━━┓┏┛
┃┗━┛┃┃┗━┛┃ ┃┃
┗━━━┛┗━━━┛ ┗┛
123 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:38:53.76 ID:1+TN1Fmx
真弓「球児は考えていなかった」
久保C「能見続投で大丈夫と思った」
124 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:39:16.77 ID:htNDBArB
>>108 関西の局なんかどう転んでもけなさんよ
あんなもんただの腰巾着やん
ラーメン食べたい
ヤクルトは優勝するチームの野球やな
中日も優勝するチームの野球やってるが
明日からうちがボコってセの灯消す予感
もう亀山監督で良いよ・・・
>>98多分殺人予告とかで逮捕者出てたんじゃね?
あの掲示板には頭がガチなヤシがいたからなw
藤川温存ありがと・
明日から3連投よろしくwwwwwwtin
サンスポにまたぼろくそ言われるわこのクルパー氏ね
>>123 俺としてはなんでナベが行ったのか聞きたい
>>98 閉鎖になってすぐは、Facebookのディスカッションページに一部のオッサン達が移ってたけど、
公式と同じ流れになっててそこまで閉められたw
>>116 まあしばらくは普段チケット買えないけど今は余裕あるから勝ち負けうんぬん関係なく買ってみようとする人はいると思う
その層が減って来たらガクッと下がるだろうね
まじで川藤でいいんじゃね?参謀誰かつけたら
あのおっさんならやりそうなもんだが
>>124 関西のTVは関西の企業はあんまり叩きたがらないよな
東京の不祥事には容赦ないけどな
(´-`).。oO(6年前の今日、優勝したのに)
>>131 (ベンチからすれば)便利だからだろう 以上
球児回跨ぎするとはなんだったのか
休みすぎだろいい加減
まともな人集めが出来る奴なんかいないだろOBには
>>131 使い潰したいんだろう。なんかナベって冷遇されてるし
141 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:41:14.81 ID:z2b4mht6
>>133 「阪神ファンは負け組」という事が阪神ファンに浸透したほうがいいな
>>131 渡辺しかいないだろ。
点差と左右考えりゃ。
おかわり43>鳥谷4+辛い14+マートン12+金本12
144 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:41:30.72 ID:D40+s01P
・・・・・・・
まあ明日からもこの調子でよろしくな
>>95 藤原のように集中して起用する投手がいるくせに、何を勘違いしたのか
そういうコメントをするから許せないんだなぁ。
渡辺にしたって今日含めた1週間で5回も起用しているわけだし。
※勿論クローザーとそれ以外で違うってのは重々承知してるけど。
その一定しない根拠を考えると久保と真弓に絶望するわ。
>>78 ノムさんがこの戦力扱ってたらこの順位より上にいるのは間違いないぞ。
もう反省する気にもなれんわ
147 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:41:42.09 ID:krcpxhra
一年目はまだ我慢したけど、去年優勝逃してもう限界やった。そんなもんやで、人の忍耐力なんか。
これで来年もやるって菅以下。
外野に2枚強肩俊足の選手が欲しい
セットアッパーに150kmオーバーの左のサイドスローが欲しい
新井に守備固めを出して欲しい
これだけで現時点で15勝上積みできてたはず。
もちろん久保解任で
149 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:41:45.04 ID:4OkR+vsB
原解任の一分の望みを断ち切ろうとは、阪神タイガースって酷いことしますね。
150 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:41:55.60 ID:VCBynxOV
セリーグの抑え投手の今期の投球回数
イム 54
岩瀬 43
久保 63 2/3
サファテ 60 2/3
山口 53 1/3
球児 42 2/3 ←注目
まさか岩瀬より投げてないとは思わなかった
球児「プロ野球選手おいしいです」
151 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:42:06.90 ID:9NwQ+XIU
公式HPの掲示板が閉鎖してなかったら大変なことになってそうだなw
152 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:42:10.97 ID:htNDBArB
>>134 金本のフルイニングがまた始まりそうやないか
153 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:42:18.61 ID:z2b4mht6
>>139 フロントには関係のない話
優勝できなくてもBクラスでも儲かればいいのよ
154 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:42:21.24 ID:gPXXEekl
なんでこんなに弱いの?
なんでこんなに弱いの?
なんでこんなに弱いの?
なんでこんなに弱いの?
なんでこんなに弱いの?
なんでこんなに弱いの?
なんでこんなに弱いの?
なんでこんなに弱いの?
155 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:42:26.18 ID:Ska383Pm
城島とってFA補強して外国人が4人とも当たりでこのザマ。ありえへん。
個人的には中日優勝のが納得
今更ながら
投手の起用法が無茶苦茶だな
横浜なみのマシンガン継投になりかけてるぞ
この大事な時期に久古休ませるとか
小川監督の方がよほどやり繰り上手だ
158 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:42:40.24 ID:MXzOcTFJ
最終戦だけ見に行く、ほんで記念品もろて帰る
敵は雨野だけよ!
8月までなら3試合とも逆転した後そのまま勝ち切ってた試合だろうな。
8回藤川を出さなかったのはここ数年回跨ぎで使って終盤バテたからか?
160 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:43:04.76 ID:8pEgooSW
>>124 田尾なんかいっつも批判してる気がするけどなw
161 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:43:12.50 ID:hZGgHMQP
平田監督待望論
>>157 久古は使用不能なだけだろ…風邪が重症だそうで
希望が見えねぇ・・・
明日から甲子園、中日に3タテ確実7連敗や、そしてまたヤクルトや、またまた3タテや、そして横浜やて、横浜にも絶対勝てんやろ、何連敗か記録作れや、今日は勝てたやろ、アドリブの効かん継投ミス、藤川はいつ使うんや?
もう真弓が辞めるしかないやろ。
田尾は阪神に色気あるんだろ。広沢あたりもそうだが。
しかし、逆にネガキャンなんてやられても困る。
ダメはダメ、良いは良いできっちりやってもらわんと、説得力ないわ。
166 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:44:30.51 ID:fTl6FrtM
>>78 日本人選手の年俸総額 12球団ナンバー1
観客動員数 12球団ナンバー1
球団売上高 12球団ナンバー1
優勝しないと叩かれて当然の時代になった・・・・・・
岩瀬が介護されてるとすると、球児は何なのだろう・・・
168 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:44:41.96 ID:ISyHULwu
次期監督は大石とか伊東とか他流でええわ
169 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:44:53.08 ID:8pEgooSW
170 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:44:54.48 ID:lfuAqG/E
阪神のヘボさにわろた。
171 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:44:56.48 ID:z2b4mht6
期待ゼロでたまの勝利を喜ぶのが阪神を応援するうえでの正しい姿である
そうでなきゃ精神が持ちません
8回球児いってたら
あのクルパーは味をしめて
8回9回イニングまたぎが当然の起用方をしだして
CSの頃にはバテバテの球児を作り上げるからな。
まぁどっちにしろCSはもう無理ですが・・・。
なんで能見を我慢したん
誰もが打たれるとオモタやん
174 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:45:45.97 ID:lfuAqG/E
阪神のヘボさにわろた。
マートン1番にしたら流れ変わるよたぶん
177 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:46:10.28 ID:z2b4mht6
>>166 年俸総額データの半分は活躍年数とチーム人気の反映
戦力に直接影響するわけじゃない
そんなことはないだろ。
先頭打者への渾身のラストボールのまさかのボール判定までは生きてた。
代えるとしたら、あそこしかなかったが。
179 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:46:28.56 ID:hZGgHMQP
うちの選手は心身共にスタミナ不足なんが多いな
阪神は豊富な資金力でチームを持つのに向いてないんじゃなかろうか
最近そんな気がしてきた・・・元々貧乏性なのでは
181 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:46:48.59 ID:WCJouqFG
全部初日のスカタンの影響やなて・・・・スカタン2軍行ったん??
>>171 斎藤雅が相手の時はヒットが出るだけで最高に盛り上がったなあ…
183 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:47:00.50 ID:BZkMXbV3
NHK天気予報終わった
明日は雨野登板で負け試合回避
↓
打ち切り試合でOK
>>160 田尾は仕方ない。
自分が楽天初年度の一年だけで解任されてダメ監督のレッテルだけ貼られた一方で
今の阪神を率いて、こんな有様でのうのうと3年どころか
4年目も監督を続けようとしてる真弓にはどうしても厳しくなるってもんだよw
186 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:47:21.86 ID:z2b4mht6
187 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:47:35.28 ID:3pHxY18q
三連戦 相手は後ろ3人しか使える投手いなくて
三日との先発を打ち崩したんだよ それで3タテとか
オチンチンキモチイイオ
188 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:47:35.87 ID:U0s3xwIr
今の戦力でも、どんでんなら中日と競り合うゲーム差あたりにはいたやろーに
まぁ来年はうちが真弓と互角以下の戦いになるだろーけど
189 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:47:50.45 ID:hZGgHMQP
190 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:47:51.87 ID:fS7lzs0h
関西の住人やマスコミの身内びいき度は異常
つかロッテはなんで香月、那須野、秋親、木村の飼い殺ししてんのよ。
いらないならくれや。
どんでんがなぜ先発を引っ張らなかったのかわかった。
微妙なラインで先発を引っ張ったら、結局中継ぎを無駄に消費するから。
8回榎田で行けばチャンチャンだったのに、しょうもないとこで酷使してるから
こうなる。
阪神もOB会長が監督
>>172 ヤクルトは今日負けてもまだ明日から仕切りなおせば済む状況だけど、
こっちは「今日は負けだけど明日から本気だす」ってわけにはいかないわけで。
まず目の前にある1勝を拾っていかないと次が無いんだから。
と書いていても悲しくなってくる連敗だなぁ…
暗黒時代は普通に戦力不足だろ。
196 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:48:21.44 ID:7StF3mtl
197 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:48:26.92 ID:z2b4mht6
>>180 マネーゲームになったら補強合戦から引く
ドラフトでクジが当たらない
馬鹿な身内に拘って有能な外様を首脳陣に呼ばない
こんな球団が資金力を活かせるわけがないだろ
球団のあるべき姿
・最高水準のプレーをお見せするプロ野球興行を行ないます。さらに映像・音声などの情報ビジネスやキャラクター商品の販売などの関連事業を展開します。
・お客様重視の経営を行い、多くのお客様に愛される 球団になります。
・スポーツ振興や少年少女の健全な育成を重要な 役割と認識して、様々な活動を行ないます。
・全ての選手・職員が、仕事に対する誇りと自信を 持って職務に取り組みます。
・取引先や他球団との良好な関係を保ち、 共に努力します。
公式があったらどうなってたんだろうな
金本の金銭と真弓の今
8回能見はあり得ないみたいに言ってるけど結局は結果論じゃね?
一応エースなんだし…
202 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:49:01.06 ID:htNDBArB
203 :
中日:2011/09/29(木) 21:49:08.87 ID:mmme6Qd9
おまえらの戦力でBクラスはありえん 打線の名前みても豪華だし、投手も
揃ってるだろ
204 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:49:15.76 ID:wR/DDLvs
明日はビハインドの状況で
球児を投入する気がするw
身内贔屓はどこもこんなものだと思うけどな
巨人、中日と、バカフロントだし
>>191 秋親以外は飼い殺しで当然にしか見えないんだが…
損5億とかいまさらどうしろと?
>>187 もう打って勝つしかない
という明確な作戦を実行すべく
チーム一丸全力で戦ってるな
まさに雲泥の差
209 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:49:49.73 ID:VCBynxOV
きっちり送りバントを決めるヤクルト
柴田の糞バントで送れない阪神
鳥が打ったから良かったが、細かいところでミスしてたら流れも悪くなるしそりゃ勝てんわ
210 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:49:52.32 ID:WCJouqFG
せっかく逆転したのに負けてるやんか
最近勝ち継投に繋げなくて榎田や藤川休みまくってるのになぜ使わなかった
まあ10年ぶりの優勝に向けて突き進むヤクルトと真弓続投で何の目標も希望もモチベーションもない阪神では勝利に対する気迫が違うわ
先発の面子や意地なんか言ってる場合じゃないんだぞ今は
勝ち方なんかこだわる必要ないのに
214 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:52:00.65 ID:htNDBArB
>>211 まあ間隔あいてたから怖かったんやろ
それでも調整登板できる機会設けてなかったんが悪いんやけどな
球場でクダまいてるおっさんを日替わりで監督に据えても
今よりマシな成績だと思う
217 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:52:32.24 ID:fS7lzs0h
真弓の続投なんてシーズン最終盤に決めればいいこと
それをわざわざ暑い時期に明言したのは
チームの勢いを削ぎたかったからに他ならない
阪神球団とはそのようなところだよ
こだわるというか、普通に先発破綻と中継ぎ疲労で自滅しとるだけ。
守備もミス目立つし
219 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:52:36.02 ID:ISyHULwu
ピンチで自らマウンドに行く真弓の姿は一度も見たことはない
それは何故か 掛ける言葉が思い付かんクルーパーだから
半ば消化試合でタイトル争いがチラつき始めた中では
回またぎでセーブ付けさせてやるのもアリだったとは思う。
あくまでもCSを目指して勝ちを求める為というなら
回またぎさせなかったのは必ずしも間違いじゃ無かったでしょ?
8回凌いだからって初のまたぎで9回にやられたリスクもあったし
仮に勝っても、明日から連投する展開になって、
今日の影響から負けたら意味が無いし。
>>213 もう終戦だから勝ちにすらこだわる必要ないな
個人タイトルかかってる人以外は休んでもいいよ
スタンあたりなんか帰って休んでもらったらいいわ、来年頑張ってってことで
222 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:53:31.95 ID:VNEINJce
はんちんちん
223 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:53:36.51 ID:hZGgHMQP
でも選手が真弓やからやる気出ないとか思ってたら
それはそれでムカつくな〜
高額年俸に見合った働きはきちんとしてほしい
225 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:54:15.95 ID:4MhI9Wr8
真弓じゃ久保田に
「無茶苦茶したれ」
なんて気の利いた台詞は
絶対でないだろうな
226 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:54:23.52 ID:nQbmf85f
負けるべきして負けてるな
これで12球団一の年棒だもんなw
227 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:54:30.02 ID:Voosmagp
珍カス嫌われすぎwwwwwwwwwwww
おかわり(43)
アレ(43)
>>214 登板間隔空いてる球児出すの怖いって
じゃあ8回能見が抑えたら9回誰が行く予定だったんだww
>>120 いや間違いでしょ
実際、今年の球児って全然回投げてない、抑えの中で一番投げてないわけで
その判断が間違ってたからそうなってる
万が一を考えすぎて何もできない思考停止
231 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:55:13.85 ID:8pEgooSW
>>197 1001の時はコーチ陣豪華やったし古くはよっさんの時も土井米田招聘したんやけどなあ
和田久保山口山脇吉田はあまりに無能すぎるわ
明日から中日戦、ネルソン〜ソト〜チェン、完全に3タテ確定です。
完全試合〜ノーノーあるで、終わったまずは7連敗や、その後巨人〜横浜と勝てる試合は一つも無し、
>>162 もし阪神なら登録は抹消しないで様子を見る
だと思うよ
やにきww
NHKきたよ珍カスちゃん
236 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:55:23.30 ID:WCJouqFG
237 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:56:05.23 ID:fS7lzs0h
ロッテの18連敗更新して華々しく散れ真弓
238 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:56:07.94 ID:htNDBArB
>>220 だよな
回またぎで球児打たれたら結局「真弓の采配は信じられない」って結論になる
オフの大減俸必須
241 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:56:30.41 ID:lLW3wndv
期待させるだけさせといて歴史的な逆転劇くらった岡田と
まったく期待できなくて、やっぱり勝てない真弓
どちらに殺意が沸いたかって言ったら、そりゃもう
マウンドに行くのもスタイルなら、いかないのもスタイルだろ。
そんな枝葉どうでもいいわ。
244 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:56:51.31 ID:vH35pwxz
3日連続で逆転負けだったのか
>>225 現役時代から天才型で大きなスランプもなく1人で全てこなして終了した人だからな
他人に気を使う必要も無かったんだろうし、勘ってのも無いんだろう
だが、ここまで勝負勘がないとどうやってプロの世界で召し食ってたのか疑問に思えてくる
246 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:57:11.53 ID:z2b4mht6
>>230 ペダルをグッと踏むか全く踏まないかの二択しかないからな
踏み加減の調整なんて技術が今の首脳陣にあるなら苦労しない
247 :
風吹けば名無し:2011/09/29(木) 21:57:15.67 ID:D2IYjL4H
8回の青木の場面で中日の小林や久古みたいな左殺しのワンポイントを挟めないのが痛いんだよ
藤原を左専門に特化させるとか、大阪ガスの松永とかそういうのをドラフトで取れや
CS狙いにいくから藤川温存はアリ(キリッ
巨人とのゲーム差わかってるの?
あと一月なんだぜ
249 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:57:19.85 ID:WCJouqFG
で2軍のロリコンは最近どうなんやろ??
251 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:57:54.24 ID:rBUCnn4E
明日からこれで
1 平野
2 柴田
3 鳥谷
4 マートン
5 森田
6 狩野
7 大和
8 上本
252 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:58:10.39 ID:VCBynxOV
一方その頃宿舎では
マートン「アメリカに帰りたい…」
鳥谷「移籍したい…」
榎田「先発したい…」
金本「ヨッシャ!!次戦もスタメン確定やな!!」
253 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:58:19.29 ID:z2b4mht6
>>239 順位争いを考えると今日だけじゃなく明日以降も考えなきゃいけないからね。
逆に今日の采配で真弓はまだ諦めてないのは判った。
個人的にはとっとと捨てて欲しいだけに
タイトル争いの為の回またぎの方が良かったけどw
久保田とロリ先発で使おうぜ
味噌が勝ったから良かったものの、負けてたら1.5ゲーム差
次の三連戦で5位もありえた
257 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:59:17.52 ID:BZkMXbV3
能見よ
D吉見みたいに必要なときに
勝ちがつく投球をするのがエースだ
よく覚えておけ
久保田の季節か
261 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:59:41.46 ID:hZGgHMQP
球児先発で使おうぜ
冗談抜きに小林は来期先発用に調整させれ
263 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 21:59:52.94 ID:z2b4mht6
>>254 中10日の回跨ぎで翌日打たれるならそれはスタミナじゃなくて単に本人の問題だ
>>254 諦めてるだろ、完全にw
勝てる時に試合捨ててるからこの位置なんだからw
265 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:00:26.21 ID:htNDBArB
266 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:00:36.69 ID:fS7lzs0h
コバロリなんて来る前から年俸詐欺みたいなもんだってわかりきってたのに案の定でどんだけカネが余ってるんだろと思った
借金生活だって事がわかってないな
なにがCSだよ
269 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:01:16.68 ID:z2b4mht6
チーフスコアラーが逝去された時のフロントのコメントが「代わりのスコアラーは置かない」だからなあ
心情的にはともかく理屈で言えば「勝つ気がないのね」の一言だ
>>245 何も考えてなかったんじゃない?
みんな固くなってた85年の日本シリーズでも1戦目から打ちまくってたらしいし
北川の代打逆転満塁サヨナラ優勝ホームランは真弓の「思いっ切りイケ!」の一言で生まれたとか何とか
272 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:01:22.31 ID:/tzjDSiw
試合前の予想通り館山は攻略したがそれ以上に能見が打たれたな
本当に投手陣はナベ以外全員年俸下げてくれ
誰も使えないじゃねーか
>>239 それはない
能見が8回ランナー出したら球児に交代ってのがこのスレの総意だった
球児が打たれたら文句は言わん
ニートがここから本気出すって言ってるレベルだな
普段できないことはいざとなってもできない
小林前なら、普通に秋山や清原、鶴でいいんじゃね。
来年以降はしらんけど
>>204 そしてそこから10試合くらい連投させそうw
277 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:02:28.45 ID:dJzyno8U
球児
投げなくても
半年野球に参加して四億円
三年間で12億
ファンはおもに低所得者
多数の貧民が憂さ晴らしに観戦に行くが
球児は投げずに負ける負ける
278 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:02:43.47 ID:VNEINJce
はんちん
ちんちん
わんわんお!
ち〜ん(笑)
279 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:02:47.97 ID:htNDBArB
>>271 コーチやったら多分有能な方なんやろな
温和やし人望もあったんやろ
でも人を引っ張るタイプでもないし監督の器じゃない
>>271 あの時はコーチやったねコーチやったら優秀やと思う真弓は
>>273 簡単に手のひら返すのがファンってもんよ
282 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:03:01.85 ID:/tzjDSiw
伊藤なんか穫ってる場合かよ
菅野いけ菅野
鶴やら秋山やら球おっそいやつに期待なんかできるかよ
283 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:03:19.68 ID:0oyJbcbm
どんでん帰ってこい
球児じゃなくてもいいけど、一点差、8回、四球安打と続いて続投ってのが一番不可解
岡田は無理だろ。すでにオリが下交渉してるだろうし。
なしだや落合でもいいわ。
286 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:04:04.00 ID:z2b4mht6
>>282 クジ外すから無理
凄い奴はFAで獲るしか選択肢がないな
287 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:04:09.47 ID:nRtvNrz1
伊藤は地雷
289 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:04:29.00 ID:fS7lzs0h
>>277 低所得者ならまだいいけど大阪民国の場合生活保護受給者も多い
290 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:04:37.15 ID:htNDBArB
291 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:04:44.83 ID:/tzjDSiw
ドラフトは野村か菅野
使えない投手はトレードしまくれ
鶴なんか伸びしろ無いだろよくて劣化安藤
>>281 ファンがどうのこうのの前に球児を投入しなかったことは
解説にも否定されてる
誰がどう見ても采配のミス
>>282 投手はなんだかんだで毎年大物が出てくるもの
そういうこと言っていつも投手に走ってたから今の阪神があるんだろ
今年こそ野手だよ
294 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:04:55.25 ID:z2b4mht6
バントの田中、左の川端なんだから、逆にあそこまでいけば交代ないんじゃね。
頭か先頭への四球あたりだろ。
真弓以外やったら誰でもええけどね
>>284 落合の采配と同じく常人には理解できんのだよ
298 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:05:50.15 ID:5cY+Yc8e
真弓明信監督
今日もおめでとう いい勝ち方やったで 後は日本シリーズ勝つだけやな
名将 真弓明信
来年も頼むで
死ねや真弓
おい今日おまえらの好きな鳥谷が試合そっちのけで
ベンチで笑ってたってマジか?
300 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:06:28.27 ID:z2b4mht6
>>295 バントする奴にプレッシャーかけるなら藤川持ってくるのがベストなんだけどね
ベンチの頭に全くなかったんだからしゃーない
>>267 原でも山口つぎ込む場面だと思うんだがなぁ
302 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:07:18.09 ID:8pEgooSW
いや伊藤君は即戦力やで
法政戦での選球眼の素晴らしさはホレボレしたわ
303 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:07:26.69 ID:h6H2pk7N
もうトラッキーが監督しろ
甲子園盛り上がるよ
なんやヤクルトにはまだ勝ち越してるんか
他所に文句言われる筋合いないやん
306 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:08:13.99 ID:Yedv8ZOA
現地より帰宅・・・
川端は合ってなかったし、何よりリリーフが崩壊してるから続投は仕方ないとは思った
むしろ初回の3ランが不用意過ぎるわ
307 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:08:23.84 ID:rBUCnn4E
金本がHR打ったらまた負けたね
309 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:08:56.08 ID:dJzyno8U
今年ってまだ一回も球児はイニングのまたぎしてないんじゃない?
契約でイニングまたぎしないような条件出しだのかな
310 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:09:14.71 ID:hZGgHMQP
311 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:09:51.01 ID:5cY+Yc8e
真弓野球サボってゴルフ死にいこか 死にいこか 真弓明信
へたれ片岡 ひのき風呂ちゃうらしいな アホやな
312 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:10:40.90 ID:/dQ7ap8h
落合なら、1-2塁になった時点で球児投入だね
314 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:11:22.83 ID:z94L9soz
2イニング投げさせてたのに去年は…今日は投げさせたらよかったのに
315 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:11:25.33 ID:5cY+Yc8e
きちがい黙れ
316 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:11:46.77 ID:eAQd6IRl
坂井「ニワカは去れ。球場にカネを落とす者だけが真の阪神ファン」
317 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:11:56.65 ID:5cY+Yc8e
ちょw 志村〜ID ID
318 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:12:58.14 ID:5cY+Yc8e
きもちわるいねん 俺 正解
糞球団w
320 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:13:37.55 ID:5cY+Yc8e
真弓首吊って死ねっちゅうねん
321 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:14:32.34 ID:z2b4mht6
真弓阪神の野球は100か0かの野球だから
イニング跨ぎさせたら延々とさせて潰すのが目に見えている
それでも今日は投げさせるべきだったが
322 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:15:08.62 ID:5cY+Yc8e
もうすぐ 着くって
ほなさいなら
どうせ負けるなら若手出して負けろ
今より打てなくなっても構わん
真弓オワットル
325 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:18:17.35 ID:ozfK6yho
一二三一軍に上げて投げさせたらええねん
326 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:19:16.55 ID:xDDPGBB1
中日ファンだが虎さんいい加減にしてくれませんか?
やる気ないなら明日からも負けてくださいよ
>>323 今より当然、打てなくなるだろうけど
塁上を賑わす為だけのヒットが無くなるだけだから
勝敗には影響しないだろw
328 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:19:47.79 ID:nm9RsHCS
今日阪神ファンの友達と神宮にいたドアラファンですが
どうして八回から球児出なかったの?出しちゃダメなんだっけ
331 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:21:29.70 ID:tHvHp+c0
アニキ以外は大勝ゲームでしか帳尻しないゴミだからやな
332 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:22:01.58 ID:htNDBArB
333 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:22:13.13 ID:z2b4mht6
真弓辞めろ!の5分の1でもフロントに向けりゃあいのに
334 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:22:43.91 ID:xDDPGBB1
阪神ファンはこんな監督で優勝出来ると思ってるんですか?
335 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:22:55.93 ID:93XRMCsq
今年Bクラスなった戦犯
・コバヒロ・榎田
・金本応援できんニワカファン
・真弓信頼できんニワカファン
ファンとチームが1つにならずに優勝なんかできるわけないわな
336 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:23:20.90 ID:iVvCOqpK
気づいたんだが別にヤクルトが得意だったわけじゃないんじゃないか?
たまたまヤクルトが死んでた8月に異常に多くヤクルト戦が組まれて実際
7勝1敗では行けたが、ヤクルトが立ち直った途端このザマだからな
7月以前の対戦成績3勝2敗くらいじゃどう考えても「お得意様」とは言えないし
まあマスゴミの過剰なお得意様報道に乗せられた監督や選手が悪いんですけどね・・・
337 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:23:50.96 ID:z2b4mht6
選手起用は実績に拘るのに
監督コーチの起用は実績に拘らない
阪神のコーチなんてショッボい連中しかいないのに不思議やね
能見はなんで8回に突然崩れたの?
339 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:24:45.18 ID:z2b4mht6
>>336 負け方が悪すぎる
投手交代のタイミング1つで試合ブチ壊し
現地から帰宅・・・もういや('A`)
能見 連勝ストップ4回 連敗ストップ0回
チームが苦しいときは息を吐くように負けて
チームに勢いがあるときは、それを潰す
こいつヤニキ並みに足引っ張ってるよな
344 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:25:45.39 ID:0SXIvFZ6
ヤクルトはけが人だらけっていうハンデがあるのにね・・・(笑)
345 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:26:10.48 ID:dJzyno8U
真弓は野球馬鹿になれてない
落合とかどんでんは自分のチームの野球の勝ち負けにめちゃくちゃこだわってる
真弓は阪神の監督になってまた野球が出来て嬉しいとか絶対思ってない
まだ92の秋の風物詩がある
笑うのはまだまだ先やで
ブラの脚はどうなのか
348 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:26:43.60 ID:z2b4mht6
>>336 去年ヤクルト戦で打ちまくってた城島の不在
同じく打ちまくってた金本がダメ、ブラゼルも一発が無くなってる
って状態で、久保でカードの頭をとにかく取って流れを作って
かろうじて勝ち越してきた感じだったからね・・・
>>345 はやいこと、ゆっくりゴルフがしたいんやろな。
もう今年の楽しみはSbのCS敗退しかないな
>>339 エキベの試合詳細みてみると初回の立ち上がり以外は7回までほぼパーフェクトに抑えてたから
354 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:28:17.26 ID:z2b4mht6
355 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:28:20.69 ID:htNDBArB
>>347 そういや、今日結構足を気にする場面多かったな
>>345 落合は生活の全てを野球に注いで当然と言い切ってたぜ。
「だって仕事でしょ、それが」だと。
357 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:28:49.53 ID:OReTqN3k
広島 3-4 中日 マツダ/17205人 [勝]飛ばない吉見 [S]ルガール [負]TOYOTA [本]ハゲ11 坊っちゃん2
横浜 5-2 巨人 横浜/13378人 [勝]コバフト [S]どすこい [負]深夜アニメ評論家 [本]パンダ13
ヤクルト 7-4 阪神 神宮/20068人 [勝]押本新喜劇 [S]仏 [負]能美防災 [本]アレ12 レーヴァテイン30
ソフトバンク 1-2 日本ハム ヤフードーム/31583人 [勝]サエコ [S]武田右 [負]ヤマーダ
オリックス 3-4 ロッテ 京セラドーム/13362人 [勝]ひとつ上の男 [S]薮医者 [負]ウエスト
楽天 0-1 西武 Kスタ宮城/11016人 [勝]フォア氏 [S]マキタ電動工具 [負]戸別訪問 [本]おかわり43
前半戦で大きく勝ってたんだからそれは違うんじゃね。
この時期、阪神の先発が破綻して、中継ぎが疲労、さらに守備でもミスがでてるだけ
359 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:29:36.74 ID:OReTqN3k
9/30 阪神−中日
サンテレビ・三重テレビ 18:00〜 (解説)中田良弘・矢野燿大 (実況)湯浅明彦
スカイA 17:56〜 (解説)佐野慈紀 (実況)寺西裕一
ABCラジオ・東海ラジオ 17:55〜 (解説)湯舟敏郎 (実況)枝松順一
<予備> 巨人−広島 (解説)達川光男 (実況)松本秀夫[LF]
MBSラジオ・CBCラジオ 17:54〜 (解説)平田勝男 (実況)金山泉
<予備> 巨人−広島 (解説)緒方耕一 (実況)清水大輔[TBS]
−−−−−−−−−−
BS日テレ 18:00〜 巨人−広島 (解説)池谷公二郎 (実況)蛯原哲
NHK-BS1 18:10〜 ロッテ−日本ハム (解説)大島康徳 (実況)石川洋
テレビ東京系列 19:00〜20:54 美空ひばり23回忌スペシャル“私は決してあきらめない”あの名曲と闘病150日
テレビ朝日系列 19:00〜21:48 Oh!どや顔サミット 3時間スペシャル
日本テレビ系列 19:00〜20:54 金曜スーパープライム「人間分類バラエティ THEカテゴライザー 2時間スペシャル」
フジテレビ系列 21:00〜22:52 金曜プレステージ「鬼平犯科帳スペシャル 盗賊婚礼」 (主演)中村吉右衛門
日本テレビ系列 21:00〜22:54 金曜ロードショー「アナコンダ2」 (主演)ジョニー=メスナー
360 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:29:41.70 ID:/WSV0hmI
>>335 ニワカ乙。榎田いなかったら前半戦で終わってただろ
>>342 8回先頭打者を四球で出した時
能見の限界きたって思わなかったんだろうかマユミ
362 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:30:10.72 ID:eAQd6IRl
真弓、むちゃくちゃ(球児先発)したれ!!
ただいまとらせん
今日の能見の内容どうだった?
364 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:30:38.11 ID:OReTqN3k
10/1 阪神−中日
関西テレビ 15:00〜17:00 (解説)田尾安志・立浪和義 (実況)大橋雄介
スカイA 13:56〜 (解説)工藤一彦 (実況)桐山隆
ABCラジオ・CBCラジオ 13:55〜 (解説)有田修三 (実況)田野和彦
<夜の部> 17:55〜 オリックス−楽天 (解説)福本豊 (実況)岩本計介
MBSラジオ・東海ラジオ 13:55〜 (解説)一枝修平 (実況)井上雅雄
<夜の部> 17:59〜 オリックス−楽天 (解説)中村勝広 (実況)近藤亨
−−−−−−−−
TwellV 14:00〜 ロッテ−日本ハム (解説)有藤通世 (実況)小笠原聖
日本テレビ系列 15:00〜16:55 巨人−広島 (解説)山本浩二・江川卓 (実況)平川健太郎 (副音声)杏・鈴木福・上重聡 ※BS日テレでは14:00から
TBS系列 18:30〜23:48 オールスター感謝祭 芸能界No.1決定戦スペシャル
テレビ朝日系列 18:58〜20:54 ビッグダディ 2時間スペシャル
BSフジ 19:00〜 なでしこリーグ INAC神戸レオネッサ−アルビレックス新潟レディース[福井]
NHK-BS1 19:00〜 セリエA ボローニャ−インテル (解説)早野宏史 (実況)中村泰人
フジテレビ系列 19:00〜20:54 潜入!リアルスコープ 食卓の謎特別編 秋の味覚2時間スペシャル
フジテレビ系列 21:00〜23:30 土曜プレミアム「ゴールデンスランバー」 (主演)堺雅人
8回はもう周囲あちこちからカイジの「ざわ・・・」ぐらいの勢いで
「藤川・・・」「藤川・・・」ってつぶやきが聞こえるぐらい藤川待望論の嵐でした
なぜ出さなかったのか分からず、帰り道でここ見て理由知って、もうね・・・
>>353 京セラヤクルト1カード残ってるみたいだな
負けたら5位転落とかの試合でやらかしあるな
367 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:31:12.34 ID:OReTqN3k
10/2 阪神−中日
ABCテレビ 14:00〜15:55[最大延長17:20まで] (解説)福本豊・有田修三 (実況)枝松順一
メ〜テレ 14:00〜15:55 (解説)宇野勝 (実況)竹田基起
スカイA[無料開放] 13:45〜 (解説)福本豊・有田修三 (実況)枝松順一
ABCラジオ 13:55〜 (解説)湯舟敏郎 (実況)高野純一 ※スプリンターズステークス中継挿入あり
<夜の部> 17:55〜 巨人−広島 (解説)山崎裕之 (実況)高橋将市[文化放送]
MBSラジオ 競馬中継のため放送なし
<夜の部> 17:59〜 巨人−広島 (解説)江本孟紀 (実況)師岡正雄[LF]
−−−−−−−−−−
TwellV 13:00〜 ロッテ−日本ハム (解説)黒木知宏 (実況)山下末則
NHK-BS1 15:00〜 ベガルタ仙台−セレッソ大阪 (解説)早野宏史 (実況)松野靖彦
BS-TBS 15:00〜 清水エスパルス−名古屋グランパス (解説)小倉隆史 (実況)土井敏之
BS日テレ 18:00〜 巨人−広島 (解説)堀内恒夫 (実況)河村亮
NHK-BS1 20:00〜 プレミアリーグ エバートン−リバプール (解説)長谷川健太 (実況)内山俊哉
テレビ朝日系列 18:56〜20:54 徹子の部屋 2時間スペシャル
テレビ朝日系列 21:00〜22:54 日曜洋画劇場「ワイルドスピードMAX」 (主演)ヴィン=ディーゼル
368 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:32:46.76 ID:htNDBArB
>>363 悪かったが途中悪いなりに抑えた
段々よくなってきたが引っ張りすぎて終わった
>>368 そっか
引っ張りすぎて逆転負けか・・・
中継ぎ投げすぎだし仕方なかったのかな
370 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:33:20.85 ID:/WSV0hmI
能見はここぞという場面で抑えきれない
371 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:34:12.88 ID:z2b4mht6
>>370 抑えきる時もあるしそうじゃない時もある
今日みたいのは100%単なる継投ミスだから関係のない話だな
372 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:35:08.80 ID:eAQd6IRl
神宮の乱打戦に打ち負け、
ナゴドの投手戦に競り負ける
>>363 粘りの投球してた
ここ数試合先発の交代早かったのに
急にに引っ張るから力尽きた感じ
しかし負けても負けても神宮に脚を運んでくれるファンに対しての答えがこれですか・・・
本当にファン減るぞ
どうせ4位になるなら5位でなんとか真弓解任までいかんかな
まあ2−3からのラストボールの判定はかわいそうだった。
あれで力尽きた感じだわ。
ただの逆転負けじゃないからね
3連戦すべて逆転してからの逆転負けだからね
また逆転負けか
榎田はいい加減阪神をやめろよ
久慈監督ってあり得ないんかな?
凄い唐突やけど。
8回を確実に抑えてくれるPが不在っていうのも継投ミスを誘ったんだと思うけど・・・・・
それにしても逆転されてからノコノコ出てくる久保と真弓は何考えてんだと
>>373 とん
能見は叩かれる内容ではなかった感じなのかな
アレがHR打ったらしいね
382 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:36:12.85 ID:dJzyno8U
逆に五位になれば良いと思う
そんでもっと阪神のこと野球のことに一生懸命な野球馬鹿を監督にしろ
ファンより野球馬鹿なやつが良いよ
俺野球しか分からないけど野球は絶対に他チームに負けたくないみたいなこだわりあるやつ
真弓はファンの足元にも及んでない
383 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:36:23.54 ID:htNDBArB
>>374 まあそういうファンは勝ったらまた来るよ勝ったらな
能見は帳尻系
大事な初回に3失点
ビハンドになったら抑えだす
逆転したら、守ろうと意識しだしてボロボロ
援護もらったらそれ以上に打ち込まれるタイプ
13連戦待たずに中継ぎ崩壊しよったわw
こりゃ10月は晒し者月間やわぁぁぁ
386 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:37:08.98 ID:z2b4mht6
>>375 仮に解任しても代わりに来るのが同じ無能だという事を忘れずに
387 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:38:08.38 ID:z2b4mht6
>>384 援護無しと周りのやらかしでかなり負けてるんでその表現は無意味
>>361 そこで代えても代えた人が打たれるでしょ
球児でも打たれたんちゃうかな、今の流れやと
>>328 前に8回から球児出したら、しばらくしてインタビューで、
「つぶれるかと思った」とか言ってるからね…。
でも、きょうはイニングまたぎアリだったね、結果論ですけど。
390 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:39:06.65 ID:z2b4mht6
>>388 抑える確率が高い方を選べない事をミスというんだ
明日からの中日戦勝ち越すような気がする・・・
根拠は無い
今年イニングまたぎあったか?
>>390 それを言うなら、8回頭で勝ちパターンに持ち込むべきでしょ
真弓のミスなんて今に始まったことじゃない
394 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:40:04.30 ID:z94L9soz
8回頭から榎田やろ?
395 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:40:20.34 ID:htNDBArB
>>391 俺はメッセ以外で勝てる気がしない
ロースコアで負けそうな気もするが
江夏のツイッター萌え
397 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:40:40.54 ID:z2b4mht6
>>393 始まった事じゃないからミスにならないわけじゃない
どこまでいってもミスはミスだ
8回は正直誰でもダメだったと思う。
初回以外、ここまで抑えてきた能見が最も可能性は高かった。
8回抑えれば終わりってルールなら当然球児だったけど。
真弓はファイナルファンタジーだと最後までエリクサーを持て余すタイプとみた
>>390 逆に
打たれてもいいやつ出したんじゃない?
渡辺なんてそんな扱いされてるんじゃない?
>>387 リーグ平均よりかなり援護多いけど?<能見
やらかしてんのは能見だろ
金本とか言い訳にしたいんだろうけど
内野の守備とかリーグでも1,2のレベルだしな
そもそも交流戦のアウェー以外全試合金本守備スタメンのメッセに防御率で完敗してる時点で言い訳にならない
403 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:41:46.34 ID:HkTX7xLM
404 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:41:59.04 ID:z2b4mht6
酷使歴の長かったリリーフを大事に使うのは当たり前
問題は起用のさじ加減のセンスが監督にもコーチにも皆無だという事
どんでんと中西が両方不在なのがもろに影響してるな
8回に投入するなら榎田しかいなかったが、能見とくらべてどうか、だわな。
ただ先頭四球の時点でチャンスはあったが。
406 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:42:31.45 ID:htNDBArB
>>400 そしてラスボスで変身警戒して結局エリクサー使えないタイプだな
>>397 だから今日はどの選択肢をとってもミスになるんやからしゃーないやろ
そもそも、死に物狂いで勝ちに行かなあかん試合でもない
今日勝てばCSとかなら話は別だが
408 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:42:54.74 ID:z2b4mht6
>>402 援護が足りなかった前半にかなり負けてるよ
援護ゼロと味方のやらかしでSBに連敗したりな
409 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:43:57.34 ID:z2b4mht6
>>407 現時点でいちばん抑える確率の高いリリーフを持ってこないからミスなんだよ
出してりゃ単なる選手の力不足で終わる
>>402 能見に関しては引っ張りすぎて力尽きてるイメージが強いんやけどな
お前がなんでそこまで能見を叩きたいのか知らんが
能見がダメなら誰を代わりにすればいいの?
>>395 まぁ負けたら負けたで真弓が少しでも辞める方向に行くならいいんだが
何か知らんがドラファンの期待がフラグって物凄いKYぶりを発揮しそうな気がする・・・
JFKクラスや前半の榎田なら普通に交代だっただろうが、現時点だと
これで明日からスタメンは一気に若返る可能性あるかな?
>>408 だから援護なかった前半に耐え切れずに負けて
援護が多い後半もそれ以上に打たれて、結果負け越してるから帳尻タイプっていってるんだが
415 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:46:04.65 ID:QisLvuTP
真弓辞めたからって単純に強くなるようなチームでは無いと思うけど
次の監督が落合でも無い限り、このチームの負け犬根性は治らないような気がする
>>409 あの時点でどの選択肢をとってもトントンやろ
むしろ問題なんは、終盤勝っててピンチやのにセットアッパーを投げさせられない状態にした真弓
今までのやりくり下手のツケがこういう所に回ってきてる
一応報ステみるか
>>395 俺は岩田が中日キラーっぷりを見せて9回0点で抑えれば
とりあえず9回までは負けない試合が1つ作れるかな?
くらいしか思えない・・・
419 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:47:03.81 ID:z2b4mht6
>>414 レフトの糞守備とわけわからん前進守備で点取られるのは耐える以前の問題だな
>>414 前半と後半で同じ調子を維持できると思ってんの?
特に前半なんて援護のない中結構なイニング投げてたのに
8回は1,2塁のとこで交代でしょ
真弓采配は一呼吸遅いからイライラする
スタメン若返るって、だれをだれにするんだよ。
代わるとすれば、ブラが出られるかどうかレベルだろ
またバレンティンに被弾かよ
まぁ今日の展開で8回榎田用意しないってことは
榎田はもう終わったな。
満塁被弾で引き篭もりにでもなったんかなぁ?
425 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:47:40.24 ID:z2b4mht6
>>416 最善の策を取らないのをトントンとは言わない。 た だ の ミ ス
8回は榎田でいくべきだと俺はいっていた
過去ログみれば分かるが
ただ、お前らは能見続投させろって意見が殆どだった
お前らの思い通りでよかったじゃん
それでも文句いうのか?
>>402 能見援護があるときは相手をオーバーキルする援護がある
そのかわり完封負け喰らった数もセでは多い方のはず
勝さんには遠く及ばないだろうけど、4,5回は登板試合完封負け喰らってるはず
物凄いハードルを下げれば8回途中までイニング食った能見はまだ偉い
今までの5回持たない先発陣を考えればまだ、な
鳥に首位打者取って欲しいなあ
ドラフトは投手か?野手でいくか?
来年はマートンと鳥谷が抜けて主軸がなくなり
若手の多いスタメンになるけど
新人野手が戦力になるまで3〜4年は暗黒打線
>>425 何をもって最善と言えるの?
どの選択肢が最善と言えて、その根拠は何?
今までこんな戦い方をしてきたからこそ今日は何をやっても勝てない試合だったろ
能見2回以降被安打1だったのか
これは責められんだろ
>>426 榎田で打たれて負けるよりは良かったからね。
打たれる予感しかしないルーキーを安易にあそこで使わなかった点は
糞ベンチにしてはよくやったと評価するよ。
ドラフトで実力あるのはもちろんだけど、もっと気持ちの強い選手をとってくれ。あまりにもベンチが暗過ぎる‥
436 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:50:12.85 ID:z2b4mht6
>>432 10日開いたクローザーを終盤に使わないのはただのミスやね
>>426 8回まで能見続投、ただしランナー出した時点で交代
って感じじゃなかった?
438 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:50:50.76 ID:jEisYAdG
金本の4番が現実味を帯びてきたな
甲子園で金本4番十分にありうるで
>>436 回を跨がせないできたクローザーを跨がせるのに値する理由かそれ
それやったら8回頭から球児出せって言えや
440 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:51:28.55 ID:z2b4mht6
>>439 中10日のクローザーをイニング跨ぎさせるのは最善ではないらしい
なるほどなるほど
441 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:51:48.05 ID:jEisYAdG
>>433 今回は交代のタイミングを間違えたパターンだな
>>437 7回まではしっかり抑えてはいたからな
中継ぎ休ませるチャンスやと思ったんやろ
結果的に出てきたから意味ないけど
443 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:52:32.28 ID:wGYwEJEl
昨日予想した通りで…逆に笑えんな。
これは進退問題になるし、モチベーションないなら残り試合は若手育成しろ!
打てないことにくわえて
今年前半は城島のバッテリーミスに悩まされ
後半は外野野手と新井さんのエラーにやられて
ミスが多いシーズンだったな
445 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:52:47.48 ID:OReTqN3k
>>438 案外やってくれたりしてな
4平野
8柴田
6鳥谷
7金本
9マートン
3ブラゼル
5新井
2小宮山
…あれ?意外と…
今年イニングまたぎさせてないから、最初から選択肢になかったんだろ
>>440 そういうこと
そういう使い方で来てたんだから当たり前
それを真弓のミスというのはおかしい
真弓のミスはそんな所じゃないだろ
巨人だけど
あんま負けると真弓が辞めちゃうんでマジで多少勝ってください
お願いします<(_ _)>
449 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:53:16.59 ID:z2b4mht6
散々登板空いたクローザーをイニング跨ぎさせろと言ったら「そこまで死にもの狂いして〜」とか言い出すわけだからな
残り30試合切ったイニングまたぎが死にもの狂いなら今まで何人死んでるんだろうか
450 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:53:40.50 ID:dJzyno8U
衰えきって治らないような怪我してる43歳に
打撃で勝てない若手
今日もまけたんか
これで優勝はかなり厳しくなったな。
クライマックスとかいらんから5位狙いや
>>445 5番マートンにしてくれるかどうかはわからんけどなw
てか今のチーム状態やとこのオーダーの方がよっぽど期待できるわ
4番でゲッツー減りそうやし
453 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:54:27.73 ID:z2b4mht6
>>447 イニング跨ぎがタブーになるような起用法なんぞ存在しない
酷使アレルギーも大概にするべきだな
454 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:54:53.82 ID:X4oZvLG7
あれ久保ってどこ行ったの?www
神宮でも投げなかったけど
抹消されたんだっけ?
まあ正直開幕戦で勝って交流戦の初戦がオリックスの時点で
今年は駄目だと覚悟してた
457 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:55:28.58 ID:QisLvuTP
まず投手起用って久保がやってるんだろ?
まず久保は無能
真弓はなにもしない(出来ない)からもっと無能
ただ座ってるだけ
真弓の代わりに空気嫁でも置いとけ
>>453 だから今までずっとイニング跨がずに来たやろ
それを何故今日のこの試合でイニング跨がせやなあかんの?
逆に言うと、そこまでしてまで獲りに行く試合やったか?
巨人だけど
巨人ファンも優勝はとっくに諦めてます
寝言は…
監督広沢にしとけ
462 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:56:47.86 ID:z2b4mht6
>>459 中10日のイニングまたぎが「そこまでして」になる時点で見事な酷使アレルギーだ
今すぐ病院に行った方がいい
463 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:57:07.30 ID:ts148B6G
久保は寄生中だよな
ほんと氏ね
つか讀賣勝てよ
なにやってんだよ全く
さっさと完全にあきらめさせろよ
465 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:57:41.44 ID:z94L9soz
有田でもええわ
466 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:57:55.73 ID:X4oZvLG7
>>458 そうか
神宮で投げさせれば良かったのに
>>460 そっちもあきらめムードなの?
じゃ、広島に行ってもらおうか…。
>>462 じゃあ聞くが、今までずっとイニング跨ぎをまるでタブーかのように封印してきてたのに
この試合でそのタブーを破らなあかん理由はなに?
そんな使い方出来るんならもっと早くにやっとるわ
>>467 優勝は、じゃないの?
CSはもう決まっとるやろ
470 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:59:33.46 ID:GfoaDSQI
他所から見ると戦力があるように見えるのが不思議だわ
阪神を買いかぶりすぎ
真弓でなくても100%優勝はないだろ
471 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 22:59:34.09 ID:z2b4mht6
>>468 単なる酷使防止だろ
残り30試合切ってるのに守ることではないね
現実問題、今日球児に回またぎさせて取ってしまうと
残り試合、機会があれば回またぎで投入しないとダメとなってしまうからね。
残り23試合はスクランブルするにはまだ長すぎる。
真弓にしては珍しく先を考えた采配だと思うんだよね。
個人的には先など見ずに、というか、先なんてどうせ無いから
セーブが取れそうな所では無理させて欲しかったけど。
竜だけど
トラ、重症だなぁ・・
もし可能なら、落合さん譲りたいわ
今日はブラがワンナウト1,3塁で、スリーボールからボール球振りまくってゲッツだったのが痛かったな
もうあのときのブラはやる気ない感じだった
>>467 お宅がいるんであまり目立たないですが地味にうちも勝負弱いんで
正直中日すら追いつけないでしょうね
ハマ3タテとか2年に渡ってないですから
(二)平野 300
(中)柴田 220
(三)新井 250
(左)金本 210
(一)城島 220
(遊)大和 210
(右)桜井 220
(捕)小宮山189
2012年・・・5位
478 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:00:51.35 ID:z2b4mht6
>>476 何の補強もしないと思ってるお馬鹿さんですか?
479 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:01:03.27 ID:OReTqN3k
>>473 ウチなら勝っても客が減るなんて事はないとは思う。
でもおたくも高木の次は立浪なんでしょ。
大丈夫?
単純に10月までは封印とか、そういう感じだったりしてな・・
>>474 同じ打率.290でも川端とは大違いだよな・・・
>>472 先を考えての能見続投やとは思うしそれはそれでアリなんやけど
結局そこでモノにできないのはこれまでのツケやと思う
483 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:01:47.63 ID:GfoaDSQI
落合が来ても無理だ
谷繁と浅尾が来ればわからんが
結局は試合やってるのは選手
484 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:01:48.32 ID:dJzyno8U
485 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:02:00.57 ID:htNDBArB
486 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:02:07.24 ID:z2b4mht6
>>477 残り試合少ないのに今日みたいな展開でイニング跨ぎを選ぶ必要があると思ってるなら重傷だな
さっさと入院したまえ
解任あるで
坂井頼むで
坂井オーナーは強気「あきらめずに」
神戸市内の自宅でテレビ観戦した坂井信也オーナー(63)は29日、試合後に取材対応し
「残り試合を全力で頑張ってほしいと言うしかない。今さらどんなチームになってもらいたいと言っても。あきらめずに最後まで頑張ってもらうしかない」と強気の姿勢を見せた。
真弓監督への批判が高まるファンの声については「十分承知してますが、今、わたしが何かを言ったり、態度を示す必要はない」と言及を避けた。
球児にイニング跨がせないってのもどうかと思うわ
シーズン序盤〜中盤にかけてだったら終盤にバテて打たれるのを防ぐためっていうことで分かるけど、
もう残り試合少ないし勝たなきゃいけない試合を確実に取っていかないといけない時期だろ?
正直ここまで球児を出し惜しむ意味が分からないわ
491 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:03:11.66 ID:z2b4mht6
>>472 先なんぞないのに見据える意味はない
どっちにしろ起用のさじ加減が全くできない首脳陣じゃ今日のような無様な試合がデフォなんだろ
OBに真弓より有能そうな奴いないの?
>>472 先を見て、目前の勝利落としまくって借金作ってBクラスにする監督は
糞でしかない。
自ら辞めるべき。
辞めない真弓は恥を知れ!
494 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:03:38.05 ID:CesfNeQV
真弓は監督らしいこと何もしていない。
とにかくやめて欲しい。
柴田、上本、大和、俊介?⁇⁇
ヤクの川端と比べたら器が小さい小さい。
川端はいい選手やな〜
ヤクルト優勝決定で謝罪まだー?w
497 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:03:56.81 ID:iVvCOqpK
やくせんより
■小川監督
「川端がいいところで打ってくれた。
(中略)展開が苦しかったが、能見が6回に先頭打者に四球を出して変化があったのでは。
青木、川端の打席で能見のボールが浮いていた。
それを見逃さない2人が素晴らしい(後略)」
相手の監督に6回の時点で異変を見抜かれてるのに、こっちの首脳陣は逆転されるまで気づかんのかよ・・・
498 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:04:02.14 ID:z2b4mht6
>>490 マートンが消えて外人補強しないと思ってるならお笑いだな
先発をいつまで引っ張ってるんだよ
落合や梨田が辞めて真弓残留は許されないだろ
500 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:05:02.85 ID:htNDBArB
>>497 首脳陣は数字しかみてないからね
真弓はゲーム脳で他はアホ
>>486 イニング跨ぎを選ぶ必要があると思ってんのはお前やろ
で、今日の試合は死に物狂いで取りに行かなあかん試合やったの?
先のことを考えた上でどれを取っても似たようなもんな選択肢の中能見を続投させて裏目っただけやろ
お前みたいに結果を知った上で言えるのは楽でええな
502 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:05:26.65 ID:9NwQ+XIU
普通の監督なら去年優勝して、今年はAクラスだったろうな
503 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:05:47.40 ID:OReTqN3k
まあいいや
明日は勝ってくれよ
おやすみとらせん
真弓は初戦にマシンガン継投して、能見を見殺しにするハメになったな
>>498 そしてメンチの再来
まぁどっちにしろ外野手は探してくるやろうな
マートン抜けたら外野全部レギュラー争いやし
507 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:06:23.97 ID:z2b4mht6
>>501 この季節でのイニング跨ぎごときで死にもの狂いとかのたまってるから病気だと言うのだよ
能見続投で炎上なんぞ裏目でも何でもなく順当な結果だ
マートン消えるなら、すれっじはないこともないかもしれんが。
守備位置かぶるか
509 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:06:34.14 ID:ORwhMEa7
ノムや1001呼べたんやから落合も呼べるやろ
そのために真弓以下コーチ陣も総辞職が絶対やな
>>502 去年は普通の球団なら真弓でも優勝出来てたと思うよ・・・
512 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:07:58.20 ID:z2b4mht6
>>506 今の桜井使うのもポンコツ外人使うのも同じだよ
どっちにしろ馬鹿丸出しなスタメン予想ネタはやめるべきだな
>>507 ごときってww
今まで全然やってなかったのに、今日このタイミングでさせやなあかん理由を聞いてんねんけど
514 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:09:33.47 ID:z2b4mht6
>>513 中10日のイニング跨ぎで死にもの狂いなら過去山ほど死んだ選手がいるんでしょうなあw
今までやってなかったから死にもの狂い(キリッ
まあご自由に
515 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:09:35.41 ID:htNDBArB
>>508 スレッジはレフトやろ?
被っとるのはアレ
516 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:10:04.41 ID:sutyycU6
負けた後、3塁側から帰る時の真弓へのヤジってどんなんだったの??
川端に打たれたのがショックでTV消してしまった。
自著『タイガースに捧ぐ』で真弓はこう述べている「監督は私の向きではない。100人からなる選手やスタッフを率いて陣頭指揮を執るなど、とてもじゃないが無理である。もしVナインの中で捜すとすれば、掛布や岡田の方が遥かに適任である」
桜井は使ってもいいだろ
正直、畠山と桜井なんて今年の開幕時点では違いなかった
お前らは桜井嫌いだけど、実はまだ若い
畠山だって性格は悪い
だいたい右打者ほとんど死滅してるんだから、
桜井あたりは普通に一軍。
521 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:11:47.27 ID:htNDBArB
522 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:11:51.36 ID:z2b4mht6
>>518 シーズン終了までもうあと一月ないんですけど
勝ちパターンでイニング跨ぎさせるのに試合を選んで躊躇しろと主張したいなら病院内でご自由に
>>519 桜井もタイミング悪いよなぁ
2年くらい前の桜井が今おったら4番打っててもおかしくないのに
>>513 今までイニング跨ぎさせなかったのは
去年までみたいに終盤にバテて打たれないためじゃないの?
その終盤に出し惜しみしてたらイニング跨ぎを禁じてた意味も無くない?
FA補強といってもねぇ
真弓が監督なら大物は来ないやろ
トレードっていっても阪神に欲しい選手なんていないし、無駄に高額年俸やし・・・
真弓が無能だってのは監督就任する前から言われてたこと
いまさら騒いでどうすんだw
阪神とヤクルトの違いがわかった
ちょうど、自分のチームが一点勝っていて、ワンナウト1,3塁のチャンスで五番に打席が回ってきた
ここでブラゼル→スリーボールからボール球ふってゲッツー
対してバレンティン→球をよくみて最低限の犠牲フライ
この違いだと思うよ
528 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:12:55.63 ID:iK5QWqUZ
金本が来期もスタメンアピール
無駄に調子いいのがウザい
>>522 せめて何で今日なのかの説明してから俺を病院送りにしてくれよww
何で今日より前にそれをしなかったのかって聞いてんのにww
530 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:14:12.77 ID:z2b4mht6
>>529 シーズン残り1か月弱という言葉で理解できないんだからやはり病院に行くしかないんだろうねw
>>521 畠山も開幕二軍で下でも成績よくなかった
ただ、ホワイトセル怪我と濱中不調だからチームの起爆剤として上にあげた
そしたらそれがはまって9連勝して、以降不動の4番に
桜井だってそれくらいしていい
532 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:15:14.68 ID:9NwQ+XIU
>>524 ならもっと早くにやってるべきやったよな
契約があんのかないのかは知らんが、先発が崩れだした今月から解禁しててもおかしくない
真弓の球児の使い方について文句言うならそこやと思う
534 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:15:28.33 ID:z2b4mht6
>>531 二軍で打てない上にレフトしか守れそうにない桜井を使う場面がない
535 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:15:29.80 ID:MXzOcTFJ
明日天気大丈夫かな?阪神園芸本気出してくれるかな?
536 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:16:08.52 ID:z2b4mht6
もっと早くにやって去年バテたのにもっと早くやるべき(キリッ
面白いわあ
>>530 だから、なんでもっと早く解禁しなかったの?
お前今日だけやろ球児使え言うて騒いでんの
>>534 開幕直後の連敗中で泥沼のヤクルトに今の阪神は違い
だからそういう起爆剤使うしかない
それに最近の桜井は調子イイよ
539 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:16:50.70 ID:OReTqN3k
>>536 去年やってバテたとかwww
なら今年もバテるやろwww
藤井「(監督は)顔しか取りえがないんですけど(ry」
542 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:17:33.76 ID:z2b4mht6
>>537 もっと早くにやったら何なの?
イニング跨ぎに準備が必要とか思ってるなら酷使アレルギー以前に野球見てないのねとしか言えまへんな
543 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:17:38.13 ID:NhVKxL74
MBSの赤城がウザかったからマジで助かったわありがとう
清々した
1平野
2上本
3鳥谷
4マートン
5新井
6森田
7俊介
8小宮山
もうこれでええやん
育成出来るし点も以外と取れそうちゃう
餡豚
下
杉なんとか
必勝ローテ
546 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:18:08.85 ID:lB1qeL8v
勝ちは取らつつアレはきっちり延命させられる。。
ヤクは抜け目ないな。
川藤監督
江本ヘッドコーチ
掛布打撃コーチ
江夏投手コーチ
>>539 今後の伸び白とか色々あるんやろうな
バルディリスだって育てられなかった阪神やねんから、ある意味仕方ないっちゃ仕方ないのかも
>>535 振り替えたら客入りが恐ろしい事になるから必死だろうねw
雨天強行、雨でぬかるんだグラウンドのせいでウチが先制
中日の主力に怪我人が出た挙句に5回表で終了とかなったら、
中日ファンに何言われるか判ったもんじゃないな・・・
まぁ、雨天強行で負けるのはウチの特技だから大丈夫だとは思うがw
550 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:19:02.11 ID:z2b4mht6
>>540 早くにやってバテたからやる期間遅らせるという理屈がわからんのやから
病気以前に日本語が不自由な子だったのね
もうこの期に及んでイニング跨ぎとか必要ないだろ
個人的には昨日で終戦だよ
552 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:19:25.19 ID:E0nFUG+o
中日ファンだがおまえら何やってるんだよ
意味不明な負け方してんじゃねーよ…
こんばんは
こんな時に聞くのも申し訳ないんですが、今年マートンが苦手としてる投手っています?
首位打者争いが佳境の今、気になります
真弓って就任一年目優勝できる戦力が揃ってるって、自信満々でそれでも野手が不調で補強の話が出ても拒否したから、フロントが強引にブラゼルとったんだよな?あれがなければ一年目4位も危なかった‥危機感のなさは就任当初から知ってた‥
なんで犬ルトなんかに3連敗しとるんや
>>542 9月に入ってから先発が崩れてリリーフに負担かかってんねんから
お前の言い分やとそのくらいから解禁しててもおかしくなかったんちゃうの
それなら俺も賛成できるが、何で今日に限ってそこを叩くの?
今日の能見続投は全くもってありえへん選択肢ではなかったやろ
558 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:20:34.95 ID:mV3tE1EX
どんでんず、ええ試合してんなあ
ベキオナチは育成外人だから、こんなものだろ。
明日もどうせ負けだろうな
絶不調の和田に逆転タイムリーとかくらいそう
明日からの反日戦は頑張ってください
絶対に勝ち越してください
つばめファンより
>>550 期間遅らせたっていうお前の主張はわかった
で、何で今日解禁なの?今日解禁に値する理由は?
>>539 ナッチは途中まで3割打ってた
でも故障か何かで最近全く試合出てなかったからなぁ・・・
564 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:22:21.73 ID:iK5QWqUZ
565 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:22:33.95 ID:z2b4mht6
>>557 去年は1か月以上残ってる状態からイニング跨ぎさせてバテてるんですけど
1か月切ってる状態からイニング跨ぎさせて死にもの狂い(キリッ
とか言ってる人の方が頭おかしいですなあ
566 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:23:02.39 ID:52uF51z3
勝利よりフロントの言いなりの監督が評価される球界に将来はない
567 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:23:53.92 ID:NMXidWVD
イマドキ、バレンティンに打たれてるのってウチくらいじゃね?
そして毎度毎度川端に打たれてるのもウチだけじゃね?
568 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:24:10.74 ID:z2b4mht6
>>562 ペナントが佳境でリリーフ陣が総崩れしてる状態じゃ誰がどんな起用してきたところで解禁でしょ
ここ最近の試合を考えても当然の選択だ
569 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:24:57.34 ID:NhVKxL74
そうは言うけど真弓さんはようやってる思うで
阪神以外の球団とファンは皆感謝しとる
ワガママ言うてんのはお前らだけやで
>>568 じゃあ何で最近の試合で解禁しなかったの?
さすがに飽きてきたわ
スレ荒らしてすまんね もう寝ます
>>567 バレンティンに打たれるのはうちだけだよ
ただ、川端にはどこのチームも打たれてる
川端の成績みたことある?
鳥谷とあんま変わらないよ
573 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:26:19.99 ID:Vdhtg9qm
今日の8回って昨日の6回と同じパターンだよなぁ
・8回能見四球で榎田or球児に交代
・8回ノーアウト1・2塁で守備のいい球児or左投手の榎田投入で3塁への進塁を阻止
・8回1アウト2・3・塁で満塁策とらず
・満塁にした時点で球児投入
・逆転後1点差で球児投入
8回のポイントはこれくらいかな
球児の2イニングとか
乗ってる川端を敬遠して鈍足の畠山でゲッツーを狙うとか
これくらいは思いつくと思うんやけど、球児をいつまで温存するん????
来年のためか?????
574 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:26:57.24 ID:ErUP1fNr
四球だした後交代だろ100球超えてたし
次は青木で良い当たりしてたし
俺は榎田で8回はいくべきだと思ってる
そうでないと榎田はセットアッパーでこれからをやり切る自信がなくなってしまう
もちろん先発させるつもりならいいが
真弓はそこまで考えてないだろう、どうせ
576 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:28:43.53 ID:ORwhMEa7
まあ林や浅井見るくらいならまだ桜井見たいわ
577 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:29:41.15 ID:z2b4mht6
>>570 ここ10試合くらいで終盤リードで勝ちパターン入ってピンチなんて状況殆どないんですけど
負ける時はそれまでにリードされて負けが殆ど
578 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:29:55.06 ID:NMXidWVD
>>572 他チームの野球はスポニューでしか見ないからなぁ
他チームよりウチは打たれちゃいけない場面で川端に打たれてる気がする
亀山も球児を出さなかったこと批難してたな
真弓「8回球児は頭に無かった」
久保「能見に頑張ってもらおうと思った」
亀山「そんな余裕があるのか、打たれたのは投手の責任か」とか何とか
今日はさすがに球児のイニング跨ぎ選択はアリだったろ…。
久保Cはまだエースは変えてもらえると思って欲しくないって言うのか。
581 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:31:29.65 ID:dSc2Hig5
もしここから阪神が11ゲーム差逆転優勝したらどうする?
582 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:31:51.83 ID:z2b4mht6
8回までの時点で藤川出すか?という状況作れてないからね最近
昨日も一昨日も7回までに逆転されてる
今日の8回に能見を続投させるか、球児を出すかということよりも、
8回にその2つしか選択肢がない状態を作ったことが一番の問題だと思う。
端的に言うなら、セットアッパー候補だった久保田やコバロリがダメになって以降、
なんで新たにセットアッパーを務めるPを確立しようとしないのかがずっと疑問だった。
確立するチャンスはずっとあったのに、いいPを便利屋扱いし続けた結果、みんな調子を崩してしまった。
今日の8回はそのツケが回ってきた場面だったんじゃないかと思う。
584 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:32:09.89 ID:3u0qsN1Z
もうわかった、真弓が有能無能はこの際どうでもいいや
だが、真弓は疫病神
これだけは間違いない
585 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:32:11.61 ID:Am5NzC5Y
>>578 川端は9月になってやたらいい場面で打ち出した
牛乳が腐った臭いがするのは気のせいやろな。
>>578 スポーツニュースだけ見てる人に言わせたら
辛いは打ってるらしいからなw
あれはいいとこしか映さないからアテにならん
>>581 もう優勝ラインの.574に届かないわけだが・・・
勝ちたいのか今季はあきらめてるのかはっきりしろ
スタメンはファイティングポーズ取ってるふりして、投手起用は藤川温存とかわけわからん
8回は榎田でいくべき
榎田は一イニング始めからで救援失敗するようならセットアッパー剥奪でもいいけど
そうじゃないとこれからの榎田がかわいそう
自信がなくなる
591 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:34:37.42 ID:5bIRoqXb
592 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:34:56.71 ID:Vdhtg9qm
>>581 真弓と久保Cを解任して、ほかのコーチが指揮を執れば選手も気合が入ってあり得るかもw
>>585 ウチには9月以降良い場面で打つ打者が皆無だからね・・・
594 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:35:09.67 ID:Kc7l8oRx
昨年、志願の跨ぎとか言ってたのに球児がオフに掌返して批判したからな
マスコミも批判した(特にアホの高木)
意地でも股がさんのよ
これが真弓流
595 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:35:15.99 ID:z2b4mht6
>>589 ベンチも選手もモチベーション低そうやね
真弓って勝負勘のなさが凄い、後先も考えないのも凄い
たぶん、麻雀やったら打点も守備も考えずにポンとチー使いまくって聴牌目指すんだろう
で、他家リーチで慌てだす
それぐらいならいいが下手すら聴牌すらたどり着かずに鳴きまくってそう
597 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:35:27.09 ID:qHQrb8RK
>>581 宝くじ1等が当たるよりありえない
CS3位出場日本一ならあるけど
藤川 メジャー
鳥谷 関東のチーム
マートン メジャー
なるんちゃうか
>>572 バレンティン対阪神.208だけどね
ホームランは6本打たれてるな
川端も阪神戦は.210
投手陣が投壊してきた最近だな、打たれ始めたのは
>>583 「一番調子がいいと思った」で藤原8連投させるのにそんなん期待できんで…。
結局去年の西村酷使から何も学んでない。
落合を監督に招聘すればいいのに
もしくは星野に戻ってきてもらうか
602 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:37:21.49 ID:Am5NzC5Y
>>593 ヤクルトの打者はとにかく決めて振り抜いてるなそれがいい方向にきてるんじゃないか
603 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:37:34.35 ID:z2b4mht6
>>600 コーチ陣に継投センスが皆無なのがバレバレだったのに続投させたからね
604 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:37:42.76 ID:Vdhtg9qm
なんだかなー
暗黒時代は週に半分しか勝てない戦力だったけど
今は戦力はあるのに勝てないからイライラする
真弓の続投が正式に決まったら誰かに暗殺されるやろなぁ
>>591 このままいけば
ヤ.574味.553よみ.520神.488広.448横.342
3位に上がるには残り23試合を18勝5敗以上が必要
もう真弓がかわいそうだわ
バリバリレギュラーはってた元野球選手で解説者もしてて、ここまで勝負勘ないとか冗談抜きですごいと思う
607 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:38:18.54 ID:NMXidWVD
3日連続で逆転してチームの勢いがついてるのに
追加点取れずに再逆転されてるんだよな・・・
>>579 おとなしい亀ちゃんもそういう意見なんだね。
>>583 そのセットアッパー育成せず、も城島がケガしたあとの若手捕手育成せず、もつながるね。
>>602 選手の資質もあるだろうけど
そうさせるだけのデータが用意されてたり
首脳陣が徹底させてたりというチームの問題も大きいだろうね・・・
610 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:39:37.88 ID:Vdhtg9qm
>>601 もう真弓以外なら誰でもいい
阪神ファン歴35年だが、こんなに采配の下手さが目立つ監督は初めてやわw
いつの間にか優勝はおろか2位の座も危うい位置にまで落ちたのか
612 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:40:10.75 ID:z2b4mht6
スコアラーとかその辺からして差があるのは対横浜あたりを見てもわかるからな
613 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:40:38.52 ID:OReTqN3k
もう阪神のフロント陣は掛布の事を許してもいと思う
615 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:41:03.24 ID:3u0qsN1Z
真弓がやることって、なんで裏目裏目なんだろね
616 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:41:06.81 ID:ErUP1fNr
つまらない負けが多いね最近
誤爆したorz
>>611 いつの事言うてるねん。
Aクラスすら危ういわ。
っちゅーかもうダメかもしれんね。
>>610 真弓はもう、ホント酷いの一言に尽きるもんな・・・
まぁ、球団から変な縛りを課されてるという同情すべき部分はあるにせよ。
620 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:42:18.52 ID:Vdhtg9qm
>>606 選手時代はあの猛虎打線
コーチ時代はいてまえ打線
細かい野球を知らんねん
おはよう朝日でも話すん下手やったしなぁ
あれは貴重やなくて脳に問題があったんやなぁ
おとといの惨敗で急に目が覚めて13連戦念頭に中継ぎ温存に走ったな。
それで3立て喰らうってアホやな〜
中日戦もやばいで。
おとといの投手起用失敗で今期は終わったんだよ。
取り返しのつかない自爆采配やったんよ。
それともあっと驚く 久保田、ロリageでも考えてるんかなw
それも自爆やなぁ
622 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:42:43.85 ID:z2b4mht6
623 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:43:41.52 ID:z2b4mht6
>>617 誤爆かよwえらいポジティブなやつだと思ったぜw
>>611 自力での2位がない
3位はあるけど・・・
>>549それより心配なのは「どうせ振替試合が最終戦になるやろ
何もせんでもお客さん入るから中止にしとけ」みたいな思考に
なる気がして不安で仕方が無い。
まさかとは思うがこの球団ならやりかねない気が…
627 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:45:18.12 ID:H7jUiINo
真弓って選手のグラブで遊んだりして
試合の最初から最後まで集中してないよね。
そういうところがいろんな見落としを生み出して
裏目とか糞采配したりするんだと思う
628 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:45:21.26 ID:ORwhMEa7
金あるのに有能なスタッフ呼ばず山脇みたいなクソがおるんじゃ勝てるわけない
過去の優勝例見てもコーチ陣が優秀やったんが大きい
629 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:45:27.93 ID:Am5NzC5Y
>>609 データ的には伊勢打撃コーチがいる。
小川監督が選手おもいきっていけるように指導してる。
ヤクルト自身2つ勝ってるし、三振してもいいからおもいきっていけるだけの強さがあるんじゃないか。
630 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:46:19.76 ID:3u0qsN1Z
もう逆転負けとキュウべぇの「残念だったね」はこりごりだお…
>>583 3年間やって未だに勝ちパターンを確立できないんだから何言ってもムダやろ
投手運用ができるコーチどこかにいないかな
633 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:47:12.60 ID:ORwhMEa7
>>615 目の前しか見てないからなんだと思う。
シーズンなら144試合をどのような形で戦っていくか、
ゲームなら9イニングをどのような形で戦っていくか、
そのあたりの計画性のようなものが見えてこないんだよね。
さっきのセットアッパーを確立するという話もそうなんだけど、
投手が代走に出てきたりする話も原因はそこにあるし。
投手を代走に出さないといけなくなるほど、無計画に選手を出してる証左だし。
636 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:48:34.38 ID:z2b4mht6
>>631 チーフコーチを外から連れてきて
中西を一軍ブルペンに戻そう
「外から連れてくる」とかありえませんね、ちゃんちゃん
真弓と榎田は心中すべきやな
>>633そうそうそう、本当に15時位に中止決定したらガチで
その辺が理由になってきそうだよ
639 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:52:22.15 ID:z2b4mht6
真弓首脳陣の基本は一貫して「その場しのぎ」と「思いつき」
それは就任時点から不変だし、コーチも殆ど変ってないんだから必然
帰ってきて欲しい選手はだれ?
1.バルディリス
2.浜中
3.江草
4.藤本
5.吉野
妥当なとこでバルかな?やっぱ
これで来年は鳥谷FAマートン帰国とか大丈夫なんか?そして真弓は何故か続投
真弓なりに8回榎田、9回球児の勝ちパターンを確立したと思ってたが
ワシの勘違いだったようや
おととい6回に榎田投入したの見て勘違いに気づいたわ
そんで今日確信した。
真弓はなにも考えてない。。きっと今頃グッスリ寝てるころやろ。
643 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:55:28.22 ID:t77exGFt
ファンの99%は辞めて欲しいと思ってんだから、観戦ボイコットとか、なんとかストライキ出来んもんかね。フロントあほやからそれくらいせんと分からんやろ。誰か陣頭指揮とってくれ頼む。
645 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:55:53.46 ID:3u0qsN1Z
646 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:56:33.66 ID:z2b4mht6
>>643 阪神の応援をしないと死んでしまう人が山ほどいるからありえんわ
>>643 せめて弾幕みたいなのは出せんのかなって思う
648 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:57:33.81 ID:OReTqN3k
>>640 意外と吉野もオリックスで中継ぎの一角で安定してる
下ではほとんど無双してたしポテンシャルはそんなに衰えていない
649 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:58:36.78 ID:z2b4mht6
吉野と金澤が活躍してるというのが感慨深い
650 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/29(木) 23:59:04.63 ID:XlxFwXMb
明日から4番金本にしろ
乱打戦以外、結局金本より使えない連中だと悟ったわ
中日に悪いことしたし中日にも3連敗したってもええな
負け続けて真弓辞任させろ
652 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:00:23.76 ID:Vdhtg9qm
星野監督は惜しまれて退任し、岡田監督が辞める時は球児が号泣した。
真弓氏辞めても惜しむ人も号泣する人もおらん。 #hanshin #tigers #阪神
フロントは早く真弓をクビにして下さいよ。なんでしないんですかね。
勝つことが一番のファンサービスで経営努力だと思うんですが
真弓さんが監督をしているということはそれが出来てないと思うんですがね。
今思えば岡田さんは落合さんと双璧の最高の監督だったな #hanshin
真弓は阪神監督は務まらん!矢野の引退試合に藤川球児選手と最後にバッテリー組ませへんしな。
選手の心が読めん監督は要りません。だから阪神は負けるが大半なんやで。
653 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:00:34.21 ID:Vdhtg9qm
岡田監督や星野監督の時は最高に面白かったですよね。
岡田監督、お願いします。 さっ、真弓さんも頭下げて頼んでっ・
ノムさんが耕し星野が種を撒き岡田が水をやり真弓が枯らす
私は、ノムさんの頃からのファンなのでファン歴は浅い方かもしれないですね。
ノムさん、星野、岡田、真弓と見て来ましたが、こんなに腹が立つのは真弓が初めてかもしれないですねw
岡田監督の采配にはしっかりした意図が見えましたもんね。
岡田監督阪神にこないかな。真弓なら試合後審判に文句も言いに行かないだろうな・しらんけど
バルちゃん凄いな!出した真弓、取った岡田の違いだけ!あ・情けない(泣) #阪神タイガース #獣王無敵 #猛虎 #虎 #猛虎神撃
当時は星野→岡田でどうよ?って思いましたが岡田2軍監督してた分だけ活かされましたね。
真弓でその遺産が音をたてて崩れた感じ…でしょうか(悩)
真弓と岡田 戦力は阪神のほうが格上なのにどこで差がついてしまったのか・・・
タイガース負けてるやん!それにひきかえオリックス調子いいなー。 真弓より岡田がええわ・
岡田はん「むちゃくちゃしたれ」真弓「……ピッチャーが打たれすぎやね。」
もうCSもないし負けても別に、と思ってたが
自分の心に敗戦に怒る心がまだ残ってる事に気付かせてくれた
さすが真弓や。こんな負け方はないわ
655 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:02:34.38 ID:X4oZvLG7
まだあと23試合もあんのかよ地獄だな
656 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:03:20.87 ID:3u0qsN1Z
悔しさと怒りがすごいんだが
>真弓は阪神監督は務まらん!矢野の引退試合に藤川球児選手と最後にバッテリー組ませへんしな。
>選手の心が読めん監督は要りません。
この人はアホやな
658 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:03:42.94 ID:7Apu+wyL
岩田メッセンジャーの次って誰投げんの?
若手使おう!
もうおじいちゃん達疲れてきたろ!
660 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:04:02.59 ID:bbifU2K6
真弓以外やったらもう誰でもええわ。もうヤケクソ。
661 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:04:10.11 ID:4OCqo+Df
桧山も9回あんな所で出されてもモチベーション上がらんだろ
いつもいつも使うのが遅すぎるわ
>>648 防御率一点台だっけ?負け試合によく見かけるけどw
663 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:04:53.80 ID:DZNQihfR
清原はまだ1軍で使えんのか?
もうこうなったら怖いもんなしやん
使えばええ
去年インターコンチで見た時、なんで1軍で使わないのか不思議なくらい
いい球放ってた
667 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:05:17.99 ID:Am5NzC5Y
668 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:05:47.28 ID:4OCqo+Df
星野って色々批判されてるけど名将ー普通ー無能で言ったら普通と名将の間くらいにはいるよな
短期決戦は酷いが
もう雨でも試合はやるよ
阪神は1試合も流すことを許されないところに来てるから
670 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:07:06.05 ID:Vdhtg9qm
そう言えば明日から甲子園
辞意表明にはええタイミングちゃうか?
671 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:07:18.18 ID:z2b4mht6
672 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:07:38.99 ID:MXzOcTFJ
>>669つ
626 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/09/29(木) 23:45:06.34 ID:MXzOcTFJ
>>549それより心配なのは「どうせ振替試合が最終戦になるやろ
何もせんでもお客さん入るから中止にしとけ」みたいな思考に
なる気がして不安で仕方が無い。
まさかとは思うがこの球団ならやりかねない気が…
633 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2011/09/29(木) 23:47:12.60 ID:ORwhMEa7
>>626 葛城辺りの引退(最終)試合にしてな
673 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:07:52.72 ID:Vdhtg9qm
13連戦の間も、どれだけ雨降っても強行
たぶん惨めな負け続くだろうけど
そのたびに新聞が坂井の所にいって「続投」の答え聞き直すんやろうな
考えただけで笑えてきた
ハハ、涙出るわ
>>642 ああいう便利屋扱いが榎田のセットアッパーとしての成長も阻んでるんだろうな。
「いったいいつ自分は出るのか」、「いつ出ると考えてブルペンで調整したらいいのか」、
こういった迷いを生じさせるような起用はすべきじゃないと思う。
8回は藤川の起用ナシが決まってたのなら何故、川端のところで
真弓か久保がマウンドに行かなかったんだろう。
真弓さんは勝負弱いですね。
677 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:09:22.89 ID:qq70MrAa
まじで来年真弓で行くのなら
無能でも同じ優勝できんのなら可能性が1%でもあるほかの誰かでいいわ
もう真弓クルパー野球はいやや
2ちゃんのテンプレ見てるみたいな采配で吐き気がする
>>664 清原 48 1/3 2.42
横山 34 0/3 1.06
この辺上げてもええと思う
>>672 もう中止の決定権は阪神にないんだよ
連盟決定
まだ20もある時点で、台風直撃でもしない限り中止はゆるしてもらえん
>>653 どんでんは オリ監督就任時に 当時借金30の戦力のチームにも関わらず「優勝させたる」って 言うたんよなぁ
ほんで たいした補強もせず優勝なんてできるわけないやん思ったら なんか来年あたり優勝争いしそうなチーム状態まで持ってったもんな
目標はやっぱり高すぎるくらいのとこを見てないとダメなんやろな
なんか、俺のID投稿する度に変わるんだが
そんなことあるんやな
>>680 どんでんは目標でいってるわけじゃなくて、自分の中で計算していってると思うよ。
683 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:12:18.00 ID:FmDeQz+E
8回表ブラが四球を選んでマートンに繋いでほしかったな
684 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:12:21.78 ID:un6u6qo1
振替試合どれくらい入るんかな?
2万人切ってほしいけど無理だろうな。
客が入らなくなれば流石に考えるだろ。
685 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:12:32.00 ID:pea1I0yc
ここまで調子が悪いと「星野信者」なんていうキチガイまで湧いてくるんだね
すげえ斬新すぎるわwww
やっとこさあの銭ゲバ爺コロガシと縁が切れたんだから、もう思い出させるなよ
686 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:12:36.00 ID:bbifU2K6
誰か生卵アタックしてくれんやろか
>>680 「内緒やけど優勝するから」ってカメラまわってる前で言うてたな。
ちょっとワロてもうたけど。
いや、だから阪神の財布勘定かんけいないんやって
残り40試合あたりから中止決定権はどのチームも連盟に移行する
勝手に中止にされるとシーズン終わらないから
690 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:14:27.15 ID:OH6+tc55
この上13連戦がありダブルヘッダーの可能性もあるとか笑えるな
>>682 どんでんなら横浜の監督に例え就任したとしても 「優勝させたる」言うて 2−3位くらいの位置にはつけてたかもしれんね
>>689 そうなんやろうけど、二つのIDいったり来たりするねん
693 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:15:11.25 ID:qq70MrAa
>>680 どんでんは落合と同じでちゃんと逆算して采配振るうタイプやからちゃんと計算してたんやと思うで
真弓は逆算どころかデータすら無視してカンピュータやから
自分の予想外の出来事が起きたら口をポカーンとあけてそれでしまいよ・・・
694 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:16:00.30 ID:kYar1i4R
6連戦→13連戦→6連戦
CS?無理無理www
つーかこの間のズムスタ中止はどこに組み込むの?ダブルヘッダー?w
695 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:16:13.18 ID:R8W0Az8i
どんでん時代は、こんなんただのファンのオッサンやんかと思ってたが
選手に対する愛があるだけ、どん様のがよかったな
采配はともかく、選手がついていく魅力があった
>>690 なんか既に残りは消化試合のような状態なのになw
697 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:16:49.76 ID:cQQ5Sorp
だからメッセンジャーを中継ぎで同点以上の試合限定で6〜8回の内2回投げてもらえゆうてるやろがボケ
昨日も今日も勝ててるわ
球児の持ち腐れゆうんじゃ糞が
>>694 たぶん24日にやる。だから最後は7連戦な
で、そのあとにも1試合広島は試合しないといけない
本当に日程は限界
なんか最近特にイライラしてきて眉毛抜く癖がついてしもて、
眉毛がムッチャ薄くなってしもたやんけ!
イライラするのも眉毛薄くなるのも全部真弓が悪いんやからな!
もし来季も続投言うたら、俺のマユゲは年内もたんわ!
横山も清原も高卒だからまだ22なんか、もう上げろや・・・
抜くのは下の毛にしとけば?
目立たんし
秋山ええやん
先発で使えるおもたけどな?
>>695 自軍の二軍の選手だけでなく他球団の二軍の選手のことまで 把握しきってるからなw
真弓も少しくらいは見習って欲しい
>>699 広島戦はCSの裏でまったりやればいいだろ?
シーズンは完遂しますって選手会は宣言してるし
今年は特別って事でw
706 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:20:34.66 ID:zw/Jr8bH
秋山は下でも良いと悪いを交互に繰り返してる
どうにも安定しないのが今年の秋山
だから次がどうなるかやろうな
708 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:21:04.08 ID:SzuHxjsn
マジレスすると野球chのID被り率の高さは異常。同じスレで被ることもある
この間魔が刺して他専に文句言ったら○○乙って別球団の名前で言われた
必死チェッカーで見たら嫌いな球団の奴と被ってたから黙ってたけどw
709 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:21:15.35 ID:HnpstfmC
4−3なって今日は勝つやろう思って出かけて今帰ってきた
は?負けてるし
どういうこと?思い出したくもないやろうけど、ごめん、なにごとか教えて
神宮でもしなんかあったら教えて
次がどうでもいいよ、若手は育てないと
711 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:21:45.78 ID:DZNQihfR
>>697 でも館山と相川が休まないから強いともいえる
もっと盗塁すればいいのにって言っても柴田しか無理やな
上本を使って嫌がらせしてもいいのにな
最終的には代走・西村やからなぁ
もう「怒り」が「呆れ」に変わってきたわ
>>706 いまのチーム状態なら強行して5回打ち切りの方が勝てる可能性は上がるけどね。
神宮の3連戦だって5回打ち切りなら勝ち越しだぜw
>>707 そうなんか
ずっと同じような感じなんやったらもっと早くから1軍おっても良かったのに
>>709 能見を引っ張りすぎた。それが敗因。能見は7回まで被安打3
榎田を休ませたかったんだろうけどな
久保がマウンド行くタイミングがいつもおかしい
717 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:23:12.22 ID:HnpstfmC
>>714 ありがとう
また真弓采配ミスってことか・・・
718 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:23:16.25 ID:aTn8t1AP
今年は3時間半ルールといい秋の超絶日程といい、ちょっと別のプロ野球だな
とは言えいつも通りだとしても阪神の低迷は避けられなかったとは思うが
>>714 ちゃうねん
頼れる中継ぎがおらんねん
浅尾とか山口みたいな中継ぎが必要なんや!
>>715 それも疑問やわ
ブルペンでずっと肩作らせてたし・・・確か昨日も
721 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:24:39.92 ID:OLS9fPEC
>>717 投手采配は久保だけどね
これを言うと責任者は真弓だ!って怒る人がいるけど、これは普通なんだよね
落合も投手采配はコーチに丸投げだし
首脳陣がさっさと終戦悟れば秋山原口バッテリーとか見れるかな
723 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:24:49.98 ID:0Ze4WhV2
真弓ってもう野球界でも失笑されるだけの存在になってしまったな、可哀想に(失笑)
724 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:24:58.46 ID:FmDeQz+E
7回の能見と今の榎田を天秤にかけたんやろ
なにしても当たらん負の連鎖に陥ってるわ
>>717 榎田が満塁ホームラン打たれたことが真弓の判断を狂わせたんだろうな。
能見が先頭に四球あたえた時点で球児2イニングか、渡辺、榎田かいけば勝ってたかもね。
とにかく最近の先発がしんでたからなあ
岡崎って結構2軍で打ってるんちゃうん?
727 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:25:34.36 ID:DZNQihfR
>>714 2回から好投していても8回にいきなり四球
おとといの秋山同様にベンチが動かんから鳥谷がマウンドへ行ったみたいやけど
真弓と久保Cは疲れて眠たいんか?
いきなり先頭打者を四球は赤信号やん
星野やったら怒りまくりまっせw
昨日までの2試合は、先発交代ためらうのもわかるが
今日は8回やろ10日も投げてない守護神がいるわけやろ
ピンチになっても投入しないのはほんと理解に苦しむわ
岡田監督やったら7回8回にええピッチャー必要やおもて誰か1人ええの中継ぎにしとるわ
しかし久保Cはずっとどんでんと一緒にやってたのに、
どんでんの投手の使い方のノウハウを何も学んでないのな。
どんでんが行ったオリックスでは各投手の役割が確立できてて、
それも功を奏してか得失点差以上の成績を収めることができてるのに。
(2位ハムは得失点差+82、4位西武は+27、3位オリは-15)
731 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:26:39.17 ID:emhsH6x6
>>723 現役時代は好きだったんだけどなあ…
おれのバットメガホンに貼った背番号シールの「7」は真弓の頃のだもん…
>>728 今年はもう1イニングって決めてるんちゃうか?
それで球児の酷使だけはしたくなかったとかで言い訳材料作ってる
この終盤、休み続きなんやから 藤川イニングまたぎで使ってもいいのになぁ
温存したままシーズン終わらせる気かw
>>729 どんでんなら榎田を便利屋にせず、8回に固定させてたと思うよ。
735 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:27:59.82 ID:DZNQihfR
>>721 でも岡田は久保Cから投手の継投が無茶苦茶やから剥奪したんやろ?
そう考えるとこの3年の疑問符だらけの継投も当然かと…
前小嶋がスレッジに逆転満塁弾くらったときも
内野陣は、変えるんですよねと言わんばかりにみなでベンチ見てた
で、間も取らず続投してドカン
客も選手も皆が変えるだろうと思ったタイミングで替えないんだよな
異次元の思考だわ
金本普通に戦力じゃね?
>>734 岡田監督は8回固定とかせえへんで
ここって時に一番良いピッチャーもってくんねん
榎田もそこまで信用出来んやろ?
>>726 打席数少ないから何とも・・・
それにそれなら小宮山も下で.293、3本打ってる
740 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:29:32.25 ID:OrZgFnUS
>>730 「岡田は他人の言うことを全く聞かない」っていう佐藤の系統だったんじゃね?
久保は継投の権利剥奪されても、星野みたいにストレス感じずにのうのうとしてたからどんでんには都合がよかったんじゃね
742 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:30:19.53 ID:DZNQihfR
>>737 金本の精神力は凄いと認めざるを得ない
肩もかなりよくなってるみたいやな
JFKの二本がいないんだから阪神の連敗はしょうがない。
コバヒロを代わりに期待してさっぱりなんだから。
>>739 小宮山ってそんなに打ってるんや
じゃあ藤井よりは使った方がええと思うわ
真弓が近鉄おった時に藤井と仲良かったんかな?
745 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:30:56.02 ID:3z6CBRWm
優柔不断で踏ん切りがつかないタイプ
監督にはいちばん向いてない
>>738 榎田が信用できなくなった大きな原因の一つが便利屋起用だよ。
ああいった起用はブルペンでの調整の仕方にも悪影響が出てくるし。
オリ見てたらわかるけど、どんでんは基本の形は固定するよ。
1イニングぐらい場合によったら早まることはあるにしても。
藤川セットアッパー時代でも5回とかには出したりしてなかったはず。
>>720 いつもおかしいよな
秋山のときもおかしかった
748 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:32:40.49 ID:a/U3qVK9
神宮はブルペン丸見えだもんな
749 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:33:23.18 ID:cQQ5Sorp
>>746 榎田は来年は先発やろ?
まだそこまで信頼置けるピッチャーでもないやん
しゃあない
岡田監督やったらどうしてたかは分からんけど後ろを強化するのは好きみたいやな
751 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:34:44.56 ID:0Ze4WhV2
能見泣いてたん?
>>750 どっかの球団が立ち上がりの悪い寺原を抑えにして 強化しようとしたけど大失敗したよなw
753 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:35:29.00 ID:We2uFbX5
アレ…というか金本はメンタルのえげつない強さに関しては認めざるを得ない
1本2本HR打ったくらいでは許したくない程の守備力やけどな
754 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:35:56.99 ID:e83i2wjQ
ヤクヲタだけどうちと阪神の差は紙一重
監督変えたら優勝狙えるのに。
>>752 俺も立ち上がり悪い久保田が後ろにおるのはどうもって思って先発はええ案やと思ったんやけど、あかんかったな
分からんわ
756 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:36:34.37 ID:cQQ5Sorp
>>752 そういや、寺原といえばどんでんが寺原最初にお前ええまっすぐもってるんやから、ど真ん中に投げればええねん。俺が保証したるって
言って覚醒したらしいね。
>>752 そして「中継ぎよりも先発が欲しい」と言って山本とトレード。
その山本はボロボロで、寺原は移籍先で先発として大活躍・・・とw
采配が久保はじめとするコーチの責任だとしても
去年責任取ろうとしたコーチ陣を全員引き留めたのが真弓なんだから
真弓に同情の余地は全くないやろ
どういう思考で引き留めたのか分からんが
759 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:38:07.37 ID:UrP00nhX
>>758 単に高校の後輩だからでないの?
星野と同じ仲良し内閣
>>758 そもそも采配をコーチに任せるという判断をしてるのは真弓だしね。
ダメなコーチに任せてるというのは当然監督の責任
>>758 話相手がいなくなるから
真弓の思考はそんなもんだろ
寺原って可哀想よな
多村とトレードの時は何で寺原やねんて思われたやろう
よう頑張ったと思うわ
763 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:39:06.05 ID:hSeAIbRz
久保だけじゃなくブルペン担当の山口の責任も大きいぞ
全然批判がないけど
764 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:39:20.45 ID:DZNQihfR
>>758 今日の試合後の野次というか罵声がラジオからも聞こえてたけど
これで来年も真弓が続投したら人間的に狂ってるとしか思えんわw
765 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:40:30.63 ID:OP/+RmwO
藤川を出したくなかったってたぶん日程空いて乱調だと怖い
とか思ったのか?だったらもはや首脳陣と選手の間に亀裂がありそう
藤川を信用しなかったとしたら
766 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:40:39.89 ID:DZNQihfR
>>763 ベンチとのコミュニケーションがないから大変だろ
昨日も藤原を準備させるように事前に指示があったか疑問
まあ今年は諦めたしょ?
来年に向けての残り試合ってなんかつまらんな
色々試してもどうせまた半年も空くんやし色々と変わってるしな
768 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:42:22.81 ID:fNd4LuGq
阪神のスコアラーって何人くらいいるんだろう?役に立ってるのかな
中日は10人以上いてノムが驚いてたな
使えない奴はどんどん代えて競争させてるって落合が言ってたし
769 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:42:43.49 ID:DZNQihfR
>>765 去年からひどくなったんよ
真弓が「優勝しようぜ」と円陣で言ったらモノマネした選手がいたとか・・・
赤星が引退の時に真弓に連絡しなかったとか・・・
金本の慰労会にどんでんだけが招待されたとか・・・
メッセンジャー6〜8回の内2回投げてもらうのがベストやろ?な?(´・ω・`)
1塁ベンチの上で誰か残り試合メセンジャー中継ぎでようさん投げてもらえって叫んできてお願い(´・ω・`)
771 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:43:50.92 ID:DZNQihfR
>>757 逆に考えようそのままいても使えなかったトレードのおかげと
これで甲子園で三連敗でもしたら真弓の進退も変わるかもよ?
という訳で明日からお願いします。
初年度は、選手だけで優勝するといって
ハブにされてなかったっけ?
775 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:45:01.47 ID:HnpstfmC
今日神宮野次どうやった?
乱入とかはあった?
昔は結構過激やったみたいやけど
中日も、今の阪神に負けるようではあかんやろ
777 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:45:47.62 ID:TF2pXeOA
今の状態で監督変えても次の監督が苦労するだけだ
岡田が放り出したときと同じにしてはダメだろ
あ、俺のID「よいはなし」だってw
>>777 来年になると何か改善されるん?
それが見えるなら続投もわかるが
俺には良くなる要素が何も見えんよ
>>767 若手を思い切り使ってくれたら喜んで見るんだけど
どうせ使わんしな・・・
来年色々変わるとしてもこの時期に1軍で出してくれたら
来年もっと頑張って1軍で出たいって若手のモチベにも繋がるんや
781 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:47:00.64 ID:fNd4LuGq
>>775 テレビではパッと見、もうフェンス際にいる人数も少なかったなwww
まあ神宮の秋の風物詩だよ。去年まではホームのヤクルトが罵声を浴びまくってたw
>>763 山口のコーチ能力はわからんがブルペンには向かんだろ
阪神のブルペンは中西じゃないと…
>>762 この時期にこんな上位で野球してるのが楽しい言ってたね
785 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:48:30.64 ID:DZNQihfR
786 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:48:41.86 ID:gNHmm3jR
明日は岩田を信じよう
787 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:49:42.41 ID:+26Vbxk3
ベストなのは今すぐ真弓勇退で後任探し
次点が今季終了後真弓退団
一番最悪なのが来季も真弓で案の定負けが込んで6月辺りに更迭という流れ
来季途中で辞めるくらいなら1年やったほうがいい
>>785 なんJにおる糞阪神ファンコテみたいなこというなよ
>>766 そうそう。
藤原登板直前、ブルペンで投げてたのは、ナベとニシケンやった。
で、ピッチャー藤原って・・・
と、オモタら炎上しやがった。
能見が後ろに回る事は考えられない
来年は秋山と榎田を先発ローテに入れてほしい。それしか夢がない。
792 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:50:49.31 ID:HnpstfmC
ウチってそこまで監督やりづらい?
巨人だってファン数はウチと同様かもしくはそれ以上やし、タニマチ数だってきっとウチと同じくらいやろ?
でも原は結構自由に采配ふるってる気がする
なにが違うんやろ?
バース新監督誕生とかないかな
>>787 今辞めて「勇退」というムードにはならないかとw
それはともかく、最悪なケースがけっこう高い確率でありそうだよな。
物議を醸しながら続投させるとそういった結末を迎えることが多いし
>>780 10/10から教育リーグらしいから二軍はそっちにやってしまうだろ
呼んで使ってみればいいと思うけど阪神はそれやらないからな
>>792 原が自由に采配振るえるようになったのは
幾多の結果出したからだよ
それで反対勢力を全部駆逐した
最初はフロントと揉めて辞めたわけだし
797 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:51:58.15 ID:7Apu+wyL
799 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:52:03.84 ID:TF2pXeOA
>>779 せめて満期まではやるべきだろう。
監督変えてもいきなり若手が覚醒するわけでもあるまい。
今真弓に必要なことは使える若手と使えない若手をはっきりさせとくこと。
岡田のときみたいに誰から手をつけたらいいかわからない状態でチームを去ることはもうあってはならん
800 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:52:42.13 ID:fNd4LuGq
超人気球団は大変だわな
消化試合と割り切って若手使いまくりとかできない
>>791 そうするんちゃう?
ただ榎田が来年投げれる状態でシーズン迎えれるかどうかは分からない
802 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:52:46.69 ID:HoLmzeMp
真弓は若手を使ってる方だろ
>>801 悲しい事言うなよ…夢も希望もなくなってまう
関本はフル出場させろよ(´・ω・`)
805 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:53:39.36 ID:7Apu+wyL
806 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:54:03.59 ID:TF2pXeOA
>>792 桧山二軍に落としただけでマスコミ総出でフルボッコは引いた
巨人は今はもう外野がうるさいってことないからなぁ
阪神はとにかく外野がうるさすぎる。
というか、浅井と林にいつまで夢持ってんだよ
808 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:54:16.65 ID:zw/Jr8bH
>>794コリンズだったっけなw
スカイマークでうちとの試合直後に電撃辞任が発表された
確かヒロインは平野だったと思う
バルディリスって阪神時代は体つきの割には打球飛ばんイメージやったけど、結構ホームラン打ってるんやな
>>804 出来るならさせてるだろ
今年はずっと足と腰に爆弾抱えてる
>>807 早打ちの奴ってファアボールないしあかんわな
ヒットエンドランと同じような形で打ちに行くからボール球もブンブン振りよるもんな
あれじゃ出塁率低くなるの当然やしレギュラーで使えんわな
>>812 さすがに13連戦ではそいつら落として中継ぎ増やさないと死んでまうで
814 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:56:58.53 ID:CfvQiEDV
そもそも真弓に采配を期待するほうが間違ってる、と思う旧近鉄ファンが来ましたよ。
815 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:57:04.28 ID:7Apu+wyL
>>810 そうなんか?
真弓の正オーダーには関本入ってないと思うぞ?
藤川が思ったより打てなくなってきてからやっと平野センターとかで使われ出したし。
>>799 真弓のやった3年で就任前に比べて伸びたのは
先発が長いイニング投げられるようになったことくらい
結果が出てない人間に満期やらせて事態が向上するとは思えんよ
そもそも去年2年契約なのがおかしいと思うが
>>721 でもtanisigeが江川のインタビューで言ってたけど
落合は投手がピンチになると「お前が打たれても誰も文句は言わないだろ」って間を置きにくるらしいよ
819 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 00:58:34.60 ID:7Apu+wyL
できれば久保はヤク戦で投げさせたいけど
中日3連戦の最後は清原とかじゃダメなん
関本みたいにファールで粘って粘ってファボルとかヒット打たりするタイプがレギュラーに相応しい
>>818 岩瀬の時やろそれ?
今までどれだけ頑張ってきてかみたいな感じで
阪神でゆうたら球児に言うみたいなもんでしょ
>>816 だとしても
腰こわして二軍落ちて
ほぼぶっつけ本番で上に上げた人間が
フル守れるとは思えんよ
824 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:01:53.50 ID:DZNQihfR
>>816 コバヒロの見切りも8回失敗してからやったなw
神宮の野次がわかる動画ない?
試合後のとか
826 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:02:24.50 ID:cQQ5Sorp
9月の阪神中継ぎ登板表
渡辺 14 24 -- 20 -- 22 -- 16 14 19 -- -- 13 13 15 29 *5 35 -- 15
榎田 24 -- *9 *9 -- -- -- 24 -- -- 15 -- *7 -- 26 -- 16 *9 -- --
藤原 -- -- -- -- -- -- 25 -- 23 -- -- 22 *6 39 *5 10 23 24 10 --
福原 -- -- -- *4 *8 25 10 -- 16 -- -- -- 19 -- *9 24 -- 24 -- --
小嶋 -- 49 -- *1 -- 10 29 -- 45 -- -- 51 -- *9 -- -- -- 14 15 --
西村 -- -- -- -- 11 -- 10 -- -- -- -- 30 -- 15 -- 18 11 13 *5 --
筒井 一軍登録/33 16 30 -- -- 12 --
藤川 14 -- 13 -- -- -- -- -- -- 11 -- -- 12 -- -- -- -- -- -- --
>>818 tanisigeがきついと思っても、それを何とかするのがお前の仕事だろって落合は言ってるらしいね。
tanisigeの意見を森に通さず突っぱねるなら、落合も継投に一枚噛んでることになる
>>824 何回同じシーン見せられたか
こいつ記憶力悪いんかと思ったわ(−_−)
829 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:03:23.32 ID:DZNQihfR
真弓ってマウンドへ行ったことある?
抗議にもいかないからマウンドまで行けんかw
筒井って何であんなにポンポン打たれるんやろな?
フォームが正直すぎるからかな?
真弓のボロボロの足ではマウンドの8分目くらいで力尽きてしまうからな
832 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:04:21.28 ID:s05PZdd9
審判にも選手にも舐められる監督
>>821 そう、それを言うのは岩瀬のときみたいだけど
チェンや若手の投手がピンチの時もマウンド来て励ましてるらしい
中日投手の木下のブログに励まされた内容が書いてた
834 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:05:25.08 ID:uvBa6XuJ
>>830 去年誰かが「阪神の自爆装置」って言ってたなw
くそ、もうあかん!
筒井発進!
ドカーン
>>833 せやろな
ピッチャーに後ろ向きな事は言いにくいもんな
岡田はメチャクチャしたれ俺が責任取ったるって言うらしい(・_・)
837 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:06:23.18 ID:DZNQihfR
>>833 落合は選手とのコミュニケーションをうまくとってる
真弓は人見知りか?
838 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:07:17.50 ID:MzC/04s7
うちの選手おとなしい奴ばっかのも原因の一つやろ
澤村とか憎たらしい奴とか全然おらんやん
勝負事の世界やしそういうの必要やろ
真弓は、学級崩壊したクラスの担任の先生みたいな感じ
>>837 監督が自チームの選手に人見知りしてたらアカンやろw
841 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:08:10.29 ID:OP/+RmwO
>>820 ぜひとも若手には関本の良いところを吸収してほしい
悪いところは勘弁だが選球眼が良くなればだいぶレギュラーに近づく
842 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:08:18.48 ID:YAXu6Qyu
真弓「監督様が選手ごときとコミュ取れるかボケ(ニヤニヤニヤニヤ」
>>838 だから、監督は多少気性が荒くてもキチガイみたいなのがいいんやろな
>>836 どんかっこいいなw
落合とどんはどっか似てるとこがあると思うんだ
真弓ももうちょっと試合中にマウンド行って、自分が野次背負う覚悟した方がいいね。
何回も言われてることだけど、阪神の監督はマスコミに食って掛かっていけるような人物じゃないときついよなあ。
1001、どんでん、ノム、よっさん、そんなタイプばかりだった。
人を見ただけで見抜く目は持ってないけど、真弓はそんなタイプには見えんわ。
847 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:10:26.13 ID:l5O7fnJm
>>845 四番もそう
ちと古いけど田淵みたいになーんにも考えてないような大らかな奴でないと厳しい
>>844>>846 まあ、お前が打たれても俺の責任やわ気にすんなドンドン行けって言われたら楽になるやろな
思い切り真ん中投げて打たれる可能性も高いけどw
今の阪神で言うとそういう選手は城島くらいだろ
去年も城島が怪我隠して全力でプレーしなくなった当たりから
雲井気怪しくなった
>>838 澤村が憎たらしいのは顔だけちゃうか?w
>>845 もう落合でいいじゃんw
「お前らにはわからなくて結構」だぞw
>>846 あの試合、落合が「今日は監督で負けた」って言ってたからな
>>547 賛否両論あるだろうけど、
今の現状だったらよっぽどそっちを見てみたいな
>>817 どっかでデータ見たけど どんでんの時のほうが先発の平均イニングは長いんだよw
そーいや、安藤とかっていうエースが昔、阪神にいたっけ? 今 どーしてるんだろうなwww
>>853 ただ、コーチ間で相性いいのか?w
意見バラバラになったらw
858 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:13:39.12 ID:MzC/04s7
みんなの書いてるの見てると
つくづく阪神って優勝するのって難しいなぁって思う
859 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:14:01.74 ID:DZNQihfR
平田でもいい
落合でも梨田でも誰でもいいから真弓を代えてくれ
来年も采配のことでイライラするのは嫌や!
1 長野(巨) .3108
2 マートン(神) .3081
3 栗原(広) .3012
4 鳥谷(神) .3007
5 平野(神) .2995
6 青木(ヤ) .2988
7 ブラゼル(神) .2924
この打線をもって
あれだけ負ける真弓って凄いな
861 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:14:43.04 ID:0VBRaK0Q
阪神の選手がおとなしいのは90年代初頭からずっと
注目度が異常でちょっと何か言っただけで鬼の首を取ったように
書き立てられるから、無難なおとなしい選手になる
新庄が普通じゃなさすぎたw
ほかの監督でもイライラすると思うぞ
でももう真弓でイライラするのは秋田
>>854 ほう・・・、どんでん時代は中継ぎが良かったから先発が短いというイメージができて、
真弓時代はそこが崩れつつあるから先発が長いと思われてるだけなのかもな。
864 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:15:17.65 ID:OP/+RmwO
>>854 弾丸やなトレードの
と思ったらFA持っているから不良債権状態になってしまった
865 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:17:12.61 ID:HoLmzeMp
>>836 どんでんも基本的にはマウンドには行かなかったよ
むちゃくちゃしたれ、の時は例外
もう個人記録だけが楽しみ
867 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:18:49.59 ID:HoLmzeMp
868 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:18:56.50 ID:MzC/04s7
坂井のアホも辞めてくれ金儲け主義の考え方はやめてくれ
来年の今頃も同じ事で嘆いているんやろなぁ
>>617 ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあそうだよな常考
870 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:19:55.37 ID:HnpstfmC
逆に落合みたいに「お前らにはわからなくて結構」って言える人が良いかも
マスゴミもちょっとは堪えて変ること期待して
871 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:19:58.21 ID:cQQ5Sorp
やっぱり野崎さんが球団社長してたときが一番よかった
ようは選手を使うのは監督
監督の起用・指導ひとつでチームは変わる
873 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:22:27.07 ID:hyaCi8pr
マートンMLB復帰、鳥谷FA移籍、球児MLBへ、スタンとメッセにMLBから調査あり、ついでに金本現役続行
来年やべえ状態だってのに、オラなんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
>>860 野球はやっぱりピッチャーなんだと思うよ。
JFKの崩壊、これが全てで時代が変わったということ。
中日だって岩瀬か浅尾がつぶれたらもっと下位で安定する。
>>870 落合は答えが決まっている問にはひねくれて答えるらしい。
例えば
「初回の失点が痛かったですね?」とか「先発が5回持ちませんでしたが?」
こういう問は普通にそうだねと返せば済むはずだが、落合はそれを嫌う。
どんちゃんは豪快な言い方で肯定する。
>>856 ヘッド江本がね…
けど今の真弓では絶対に選手のモチベというか気持ちを汲む事が出来てないと思うから
意外と川藤監督の浪花節がハマれば面白いかも…
877 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:27:14.15 ID:HnpstfmC
落合に阪神来てくれって署名入り手紙沢山送るとかどうだろう
来てくれないかなww
>>877 落合はお金さえだせばどこでもきてくれるよ。
ただし、阪神側がその条件をのむかどうかだよ
>>874 だよねー
ちなみにこの間の筒井の最初の登板時、
何か前と違ってストレートが重たくドーンってクロスファイヤーで決まる球が何度かあって
ちょっとだけジェフを彷彿とさせる感じだった。
筒井、もっと改造してジェフのようになってくれんかなぁ
882 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:30:52.72 ID:9dKRoy63
>>861 藤川なんてそれでノイローゼになりかけたらしいしな。
彼の著作な「未熟者」を読むと、とてもじゃないが日本一のストレートを投げるPのじゃないwww
883 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:31:55.59 ID:LOcw90Bl
能見はエースだから代えないっていう縛りで
3試合くらいは落としてるな
阪神って自縄自縛だらけ
884 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:36:04.95 ID:W8w2lTl9
暇そうな江川を監督にしよう
885 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:38:43.41 ID:+26Vbxk3
>>883 杉内との投げあいで負けたのは仕方ないと思ったが
シーズン終盤の負けられない29日の試合でギャンブルかます余裕はないよな・・・
8回藤川9回藤川or中継ぎ総動員でもよかったし
886 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:39:58.13 ID:xMfOuWuR
関本スタメン
38勝19敗 4分
関本スタベン
17勝31敗 2分
887 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:40:29.27 ID:HnpstfmC
でも巨人だってウチ以上人気あって注目されるチームで、報知あたりがいろいろ書くんやろ?
タニマチだってウチくらいおるやろうし・・・
ウチと似てるけど、ウチとの決定的違いってどこにあるんやろう?
江川監督
投コーチ黒木
走守コーチ赤星
打コーチピーコ
Goingス
890 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:41:12.97 ID:LOcw90Bl
>>885 その機転が効かないところが
ギリギリの競り合いのときに勝ちを拾えない理由だよな
891 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:41:49.52 ID:HnpstfmC
>>854 安藤もそうだが、井川が偉大すぎたな
あんな阪神のエースらしいエースはもう出て来ないような気がする
893 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:42:29.88 ID:LOcw90Bl
>>886 これが年間で通用するなら
関本144試合スタメンで
優勝してたな
894 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:43:13.53 ID:cQQ5Sorp
>>887 だから巨人は勝利至上主義。
勝つためだったら小笠原やラミレスだってスタメン落ちするし、クルーンだって回の途中でかえてたでしょ。
阪神は甲子園に客が入ればいいって考えだからフルイニングとか変な記録や契約にこだわって選手に気を使わないといけない
>>887 巨人は強くなくてはならないとフロントが思っている。
良くも悪くもなりふり構わない
896 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:44:46.74 ID:LOcw90Bl
阪神は儲からなくてはならないとフロントが思っている。
897 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:45:37.08 ID:f+gagMC0
肩が多少復調したらチーム屈指の戦力な現実>金本
誰だよ、林や桜井を使えば金本以上とかほざいてたアホは
898 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:46:43.50 ID:HnpstfmC
結局はウチフロントが巨人よりも糞ってことでFA?
899 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:48:30.73 ID:GZrH3uOR
00:00:00.【00】←今日のヒーロー
一軍選手じゃなければ阪神泥沼の5連敗で真弓続投
900 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:48:50.64 ID:cQQ5Sorp
>>898 まあ、そういうことでしょ。
巨人はなんだかんだ読売新聞系だから、ナベツネの一声で新聞各紙に対して黙らせることはできてもうちはできないもん。
采配に関して外野も色々いってくるしめんどくさいことは多いよ。そんなに強いわけでもないのに
902 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:52:41.52 ID:rQiSk8eU
昔は糞ドケチな球団だったのになあw
阪神は球団だけが超優良企業になってしまい、金の遣い方もくるぱーになっちまった
ていうか 真弓の判断が足りないから負けたのだろ・・・・
>>863 どんでんは先発にできるだけ勝ちをつけてやりたいって考えらしいからな
長い目で見てその采配が先発陣も嬉しいだろうし 期待に答えようと頑張るよな
905 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:54:19.81 ID:y5B33HmZ
真弓「俺は悪くねえ!俺は悪くねえ!!」
906 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:54:42.31 ID:+26Vbxk3
予てからオレが推薦するのが
坂東監督
江本ヘッドコーチ
岩本投手コーチ
達川バッテリーコーチ
川藤打撃コーチ
福本外野守備走塁コーチ
片岡内野守備走塁コーチ
なお、試合中継は副音声でベンチ内の音声を放送
907 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 01:55:01.00 ID:WsTth+Bn
監督にはハッタリ力が必要
真弓はいい人すぎたのが敗因
坂井の本音
坂井「売り上げは落ちてないから真弓のままで良いやろ?阪神何位か知らんけど」
>>883 要するに真弓ちゃんは選手の「格」で、試合を進めちゃう知恵無しなんですね。
スポーツとして成立せえへんで
岡田監督とビヤ樽デスクの「そんなんお前」(第21回) - サンスポ紙面より
─22日の落合監督の退任発表には、正直驚かれたのでは
「そら、優勝を争っているんやからな。驚いたよ。勝てんチームだったらしようがないけどな」
─同じ監督の立場として、どう思いますか
「俺らには、ようわからん理由はあるんだろうけど、本人はショックというよりは悔しいだろうな。
(優勝を争っている)時期も時期だしな」
─落合監督は、辞めることには抵抗はないんですかねえ
「(8年目で)もう飽きてたんと違うか。それに、毎年勝っていたらおもしろくないやろ」
─岡田監督と落合監督…。たくさんの名勝負がありましたね。阪神の監督時代は、
すごく意識していたような気がしますが
「アホか。監督が野球をやるんと違うで」
─(恐る恐る)落合さんの話題は、監督の宴席では"禁句"でしたもん。ピリピリ感というか…
「そら2004年、同じ年に監督になったんやからな。でも、球宴のときとか、2人で野球の話とか、よくしたで。
すごい監督だと思うよ」
─僕はライバルだと。巨人戦よりも中日戦のほうが、明らかに意識してたような感じでしたから
「巨人とは打ち合いになるが、中日戦は投手戦。戦い方が違ったからな。どっちがどう、と言えんが、
中日とやるときは、緊迫した接戦が多かったな」
─落合監督の退任理由に、「野球がつまらない」「ナゴヤドームの客離れ」なども挙げられていますが
「チームが強くなればなるほど野球はおもろくなくなるもんやで」
─…
「そんなん、お前。野球ずっと見てきてわからんか。大味な野球ばかりやってたら勝てへん。
投手を中心に守り勝っていくのが強いチームやんか」
>>902 阪神電鉄の路線は「瀬古なら2時間で走る距離」とか言われてたよなw
関東の人は関西私鉄会社の規模なんか知らんだろうなあ
915 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 02:01:55.48 ID:+26Vbxk3
そういえば12時の定点観測ニキ見ないけど引退したの?
逆転負けし過ぎやなあ。
マジでテンション下がる。
>>913 >「チームが強くなればなるほど野球はおもろくなくなるもんやで」
深いわ。スポーツはだいたいそうだろうな。
919 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 02:09:09.50 ID:LOcw90Bl
真弓監督がもしドラ並みに
選手を信じて起用してるってことは見落とすなよ
ファンよりも選手を信じてるだろ
920 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 02:11:21.33 ID:haSendO5
ニヤニヤニヤニヤ
921 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 02:13:45.49 ID:+26Vbxk3
922 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 02:23:44.18 ID:O+onYJm0
923 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 02:26:46.33 ID:+26Vbxk3
浜中・・・
引退試合は阪神でよろしく
横浜だけはやめとけよ
金本現役
うねり浜ちゃんついに引退か
2003年にはこの先10年は阪神の四番張る男だと思ったけどなあ
お疲れ
926 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 02:35:18.50 ID:E1mnPMOz
濱中と言えばなあ野村が天才的と言った打者
03年の怪我がなければあのシーズンはどれくらいの
成績残したか
927 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 02:54:24.69 ID:SkJlOz6h
怪我に泣いた選手やなあ
他ファンですが微妙な気持ち。でも置いておくわ。
つワイン 止まない雨も明けない夜もない。懐かしい。
福もっさん「そやから帰塁する時は足から戻れちゅうねん」
浜中 浜中 ここまで届かせろ 一発長打 今すぐぶち込め
不死鳥が舞い降りたら この勝負征す時 浜中 浜中 俺達を導け
懐かしい
最後に聴きたいな〜
何年前だったかな、よっさんが三度目の監督に就任した年だ。
真弓がニュースステーションで順位予想。阪神を1位に。
あれ以来俺は真弓を全く信用していない。
932 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 03:12:23.67 ID:SkJlOz6h
>>931まあそれは阪神OBやからやん。達川が広島を上位予想するのと同じ。
他専だが真面目な話・・・いま、ライバルが最強の監督というカードを手放してたのに
なんで自分とこの最低の監督というカードをきって最強のカードを手に入れないんだ?
お前らのとこそれ得意技じゃん。あのカードと今の戦力、阪神の豊富な資金があれば来年こそ悲願を果たすぜ。
オレは在野においとくのはもったいないと思ってな。
監督ばっかり批判すんじゃねーよ!
このスレいつも監督に責任全部押し付けて真弓批判するからムカムカすんだよな。
普通に考えれば選手に落ち度があること明らかだろ。もっと批判されるべき人間はいるぞ。
935 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 03:21:14.45 ID:cQQ5Sorp
>>934 選手自身にも責任があるが首脳陣がいきあたりばったりなことばっかりしてたのがこの状況を生んだ最大の原因。
あのな、さらっと「選手自身にも責任があるが」じゃねーんだよ?
そこが一番大事なところだろ。選手のミスに関して監督叩くのは異常だぞ。
ヤクルトとか中日とか真面目にやってるチームの邪魔しないほうがいいな
阪神が1位通過する確率は何割くらい?
>>922 2003年の優勝は開幕から浜中が打ちまくってくれたおかげでした。
浜中選手、お疲れ様。
ま、監督は責任とるのが仕事だから
起用してるのは監督だしね
941 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 03:30:48.65 ID:cQQ5Sorp
>>936 どんでんが言ってただろ、久保田のときマウンドにいったとき、打たれてもお前のせいじゃない俺の責任やむちゃくちゃにしたれ。
監督は、オーダーも書いてるんだから選手に対して全責任を負ってるんだよ。
エラーするんだったらエラーしないようにキャンプからしっかり練習する。投手が9月でスタミナ切れしないようにしっかり練習する。
中日やヤクルトはそうやってやってきたんだから。不甲斐ない選手にも責任があるけどそのようにしないためにしっかり練習する。
その必要があった。のは間違いではない。
942 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 03:31:39.10 ID:nWGoSFYw
真弓はよく言えば最後まで選手やコーチを信用し続けるということなんだけど、悪く言えば自分からは何にも動けない監督に全く向いてないタイプってことだよ
今季は結局、金本起用し続けたのは失敗だったし、久保田小林も我慢して使ったけど結局失敗
新井の4番も機能してたとは言えないし、ついでに何度失敗しても山脇をサードコーチャーから動かさなかった事も、監督としての責任を果たしているのか疑問を感じたな
打たれるのも凡打するのも選手だけど、それを全部選手の責任にしたら、
首脳陣は一切責任がないことになるし、いなくても一緒じゃないか。
結果が全て選手の責任になる采配があるとしたら、それこそそんな首脳陣はいらない。
945 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 03:56:56.63 ID:DMU3+iJ+
>>940 同意
選手起用してるのは監督なんやから起用した選手のミスは監督の責任
一般企業で部下の責任は上司にも責任あるのは当然やし、社会的に見ても当たり前
946 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:01:09.85 ID:PQZJG2Sw
阪神が弱いのは、詰まるところファンのお前らが悪いから
この分かりやすすぎる結論から目を背け続ける限り、阪神は決して強くならない
浜中戻ってこいよ
948 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:12:19.88 ID:WcWOmhFj
先発陣が揃って調子落としたんが一番痛かったな
949 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:20:30.96 ID:TF2pXeOA
正直9月からの絶不調は投手崩壊が原因だろ
選手はそんなにかんけーねーよ
あ、アレは別 関係大有り
951 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:25:38.16 ID:cQQ5Sorp
>>949 そりゃそうだろ。打線で4割近く打ってるやつが一人、3割5分以上が二人、3割が二人いるんだから。
よそでもかなり言われてたがなんでマートン平野鳥谷をくっつけないんだろうって
この三人並べたら簡単にノーアウト1,3塁か1,2塁作れるのに
952 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:28:13.71 ID:DMU3+iJ+
>>949 何が原因で投手崩壊起きたんかなぁ
先発に関してはシーズン通しての体力がなかったんかな
中継ぎに関しては継投が苦手という理由で前監督から批判されてた投手コーチの責任
953 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:35:00.13 ID:dZFtKf3x
真弓(采配)で負けたという印象は腐るほどあるが逆は殆どない
つまり真弓で負けた試合が多いからだ
どんでんの時はそうでなかった
ファンからしても選手からしても審判に立ち向かって抗議する姿は頼もしく見えた(真弓には覇気がない)
采配で負けた時も言い訳もせず自分が悪いと言った
連敗が続いた時にはファンの野次にキレる事があったがどんでんには野球人としての魅力があった
1年目は文句言わず見たが2年目を見て真弓には全くないという事はわかった
落合は不器用でぶっきらぼうに見えるが谷繁の頭を撫でて喜んでるのを見て真弓とは違うなと思った
954 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:36:25.29 ID:TF2pXeOA
>>952 ローテ一年回る体力が無かったに尽きるな。
久保はともかく他は一年ローテ守ったの一回とかそんなもんでしょ
だから本来はショウとか秋山とかがカバーしなきゃならないんだが
見事に燃えてしまったし
955 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:37:32.38 ID:TF2pXeOA
>>953 2008年と2007年にどんだけ岡田が叩かれたことやら
都合のいいことばっか言ってんなよ
956 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:37:57.96 ID:cQQ5Sorp
>>952 一つはキャンプがぬるかったから走りこみ不足でスタミナ切れ。
スタンと久保と岩田は明らかに球威が落ちてた。
もう一つは、能見が言ってたことだけど、統一球って従来のボールよりも肩肘に負担がかかりやすい。とのことらしい。
5人がほとんどローテ通して投げてた阪神投手陣が崩れた原因の一つだと思う。
あと岩田は手術明け、メッセも一年を通して先発で投げたことはない。
今年肩肘の故障でローテをはずれる投手がよその球団に多いのもこれの影響かと。
阪神ファンは口だけのご都合主義だからな
阪神の強奪話するとウチの補強は綺麗な補強
「お前らは昔ペタジーニやらローズやら・・」
と韓国人のように過去の話を持ち出してネチネチ言うくせに
広島ファンにすればどちらも同じだって言うとダンマリw
阪神が弱いのはバカなファンのせいだな
959 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:45:19.71 ID:SkJlOz6h
阪神は序盤からぶっちぎり首位独走状態がない限り優勝できないチームなんやと思うわ。監督が替わっても。何というかそういうチーム。
960 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:45:42.95 ID:WcWOmhFj
スタンリッジは2年続けてシーズン終盤に調子落としたな
なかなか一年ローテ守り続けるのって難しいけどそう考えたら落合はほんまその辺のやり繰りが上手い
>>957 最初の5行と最後の1行に何の関連性もないところに感心した
962 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:47:02.87 ID:TF2pXeOA
落合ってより中日の投手層は昔からすごい
>>959 それを言ったら独走しまくってた2008年は・・・
964 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:48:04.72 ID:dZFtKf3x
>>955 それはどんでんを叩いて奴がだろ
俺はどんでんの采配や起用に不満はなかった
真弓に関しては不満だらけ1年目は批判は全くせず
見てきたが2年目見たら誰でも呆れるわ
選手のミスに苦笑いかヘラヘラしてるだけやし
喜怒哀楽に欠けて誉めない怒れないじゃ選手が嘗める
不動心と言いながら冷静な判断も出来ず失策や失敗で口開けてポカーンとしてる
本当に冷静な判断が出来る監督は秋山や落合だよ
真弓は只のマヌケでしかない
965 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:48:54.44 ID:lxcCMJCM
966 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:49:07.47 ID:SkJlOz6h
>>963うん。だから03年くらいね。03年でも優勝目前で負けがこしたし
丑ファンやけど…
阪神調子悪いからてタテジマユニで京セラにこやんといてな!
来るならせめてとらグッズは家に置いてきて下さい
968 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:50:27.24 ID:LXKZbtZ0
安藤「そろそろワイらの出番やで」
杉山「せやせや!」
969 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:50:35.93 ID:TF2pXeOA
>>964 今さら俺は叩いてなかったアピールなんかいらないから
叩かれてたのは事実。負ければ全部監督の責任
>>964 どんでんは解説の時はここはかえるべきでしょとか的確で素晴らしかった
でも監督の時は久保田がどんな炎上しようが、かえなかったしな
久保田に限らずだけど、1回投げきるまで中継ぎは絶対かえないっていうどんな悪くても
監督の時に解説のような客観的立場だったら優勝できたろうなって思えたけど
971 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 04:54:50.27 ID:dZFtKf3x
>>969 他が叩いてたのは知ってるアピールしてどうするねん敗けの内容が真弓とどんでんでは違うと言ってるんや
弱いから真弓を叩いてるんとちゃうわ
明らか無能だからだよ
>>961 思ってた以上にバカだなぁ
想像力なさすぎ・・・・
全部説明しないと理解できないとは・・・
韓国人民度低い(阪神ファン)=韓国発展できず(阪神球団)
これでOK?
973 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 05:06:12.73 ID:LFXF0gu7
>>957 綺麗な強奪だと言ってるのはアンチも同じだよ
SBや中日も強奪球団だよね、と言ったら高確率で「そいつらとは違う!」と喚きますからw
阪神以外は綺麗な強奪だと大声で叫んでいるというw
>>972 日本人を煽るならもうちょっと日本語の勉強した方がいいよ^^
975 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 05:15:17.18 ID:DMU3+iJ+
>>954>>956 まぁスタミナ切れやろね
確かにここ最近の先発は年間ローテ守れんから終盤戦ではその代わりとなる選手が必要になるわけで、去年のそれが秋山やった
そして先発が炎上しまくるから中継ぎ投入せざるを得なくなって連投続きで結果中継ぎも炎上
この上なく最悪なパターンやね
要するに統一球対策も含めてキャンプから十分な練習せずにシーズン通しての体力もつけられなかったのが1番の原因かな
>>972 韓国の発展具合に全く興味ないから、いまいちピンと来ない例えだな
君はうまい事言ったつもりなんだろうけど
977 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 05:17:54.13 ID:cQQ5Sorp
阪神・小林宏、30日にも1軍合流へ
不振のため2軍調整中だった阪神・小林宏投手(33)が29日、30日にも1軍に合流することがわかった。ロッテからFAで移籍し、藤川につなぐセットアッパーを期待されたが、
40試合で1勝5敗、防御率2・87。数字以上に勝負所での救援失敗が目立ち、8月28日に登録抹消された。9月に入って中継ぎ陣の登板過多が顕著だけに、疲弊した
中継ぎ投手と入れ替えて、立て直しを図る。また、同じく不振で降格中の久保康友投手(31)も、10月2日の中日戦(甲子園)への復帰へ向け、1軍に合流する見込みだ。
978 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 05:20:11.02 ID:cQQ5Sorp
979 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 05:21:07.74 ID:e57MrI5y
真弓もコバヒロは
ジェフと久保田の代わりになるって思ってたんだからな
春から暗黒は始まってたな
広島だがノムケンの方が酷いだろ
981 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 05:29:46.81 ID:SkJlOz6h
悲しいなあ
みんなの優勝したときの笑顔みたいなあ
(´;ω;`)
平野
柴田
鳥谷
金本
新井
ブラゼル
城島
赤松
赤松を取り戻せば外野安定機動力UPでマートン抜けても痛くないな
金本も肩の状態良くなった9月は率270で
HRは打席数と昨年のボールで換算すれば年30本以上のペースだし
983 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 05:33:37.16 ID:cQQ5Sorp
984 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 06:02:12.78 ID:TF2pXeOA
ずっと投げてない藤川をいきなりイニング跨ぎさせるのもかなり無茶な采配だと思うがなぁ
榎田渡辺は登板過多だし、やはり能見に粘ってほしかった
985 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 06:07:41.14 ID:e57MrI5y
スタミナ切れってプロとして恥ずかしいな
どこが常勝チームなんだか
鬼キャンプせんと
どんでんが責任を負ったとか禿和露
あいつの下のコーチはコロコロ毎年のように首になって面子が変わったが
あいつはいつまでも辞めなかっただろw
雨降るようだが試合開始までには止むだろう
988 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 06:22:46.83 ID:LFXF0gu7
バテバテの先発続投と崩壊状態の中継ぎを使う事の方が遥かに無茶です
989 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 06:24:57.08 ID:LFXF0gu7
1点差の8回で
バテてる先発がフォアボールとヒットでノーアウト12塁なのに「粘ってほしかった」と言うのはただの思考停止
点差があるなら続投でいいし榎田がいけるなら榎田出せばいいし
昨日は球児しかいなかったから球児出せばいいのになってだけなのにね
8回まで投げた先発と心中じゃ投手がかわいそうだ
991 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 06:25:53.12 ID:afi6yrSx
992 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 06:31:13.23 ID:LFXF0gu7
2アウトとか1アウト1塁じゃないからね
無謀采配としか言えませんわ
993 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 06:34:35.24 ID:KGACNIL0
まぁ真弓や部門コーチが選手層の層を見てこなかった部分が問題だわな
最終的に薄っぺらくなるのも、キャンプ〜シーズン中にかけて
選手層に深みを持たせられなかった所が悪い
統一球の所為でも無く、城島の故障悪化の所為でも無く
今のチームの姿は起こるべくして起こったに過ぎない
994 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 06:42:12.12 ID:XfjBrSu3
なにやってるん?これだけ打ち込まれるのは藤井のリードが読まれているのか
ピッチャのせいか?全てのピッチャが打ち込まれてるから
前者だと思うけど、それやったら藤井のいいことろが全部なくなってしもたな
NHKでエネゴリキター!!!
997 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 06:47:34.49 ID:wuUu3mYn
どん様がいかに優秀だったかわかるかい?ニワカどもめ
998 :
どうですか解説の名無しさん:2011/09/30(金) 06:49:36.99 ID:XfjBrSu3
オリファンか・・・
横浜化からAクラスやからそらええやろな
未だにアレの状態があがってきたと逝ってる奴は
頭おかしいのか?
来年もいてもらおうと、他球団が必死に延命工作してるだけじゃねぇか
得点圏に走者がいるところでは、相変わらず全く打たせてもらってないだろ