斎藤佑樹、本日の登板動画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
2どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:26:50.54 ID:1LF1jeeP
今GAORAで録画やってるから見られる奴はそっち見ようぜ
3どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:38:36.48 ID:5TWWBqkd
雑魚すぎwwwwwww
4どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:34:03.64 ID:HhT971mM
フルボッコWWWWWWW
5どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 22:26:09.36 ID:pYfGsB8u
ようつべで50分一気にみれる時代になったんだなぁ
6どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 22:33:45.10 ID:0ylRPXaZ
札幌のファンも
3連休最終日のハンカチ先発で
まさかこんな試合見せられるとは思ってなかったんじゃ…
7どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 22:36:01.99 ID:CSrbZUcI
大野がインコースを要求しなさ過ぎな気もするが、多分ハンカチ(笑)が投げれないんだろうね。外ばっか投げてて抑えられるはずがない。
8どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 23:38:04.66 ID:eFH/uDk3
むっちゃ
9どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 23:38:27.23 ID:eFH/uDk3
むっちゃ入ってるな
10どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 23:39:48.06 ID:Da93eKB4
球速もそうだけどキャッチャーの指示通りに投げれてないじゃん
11どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 23:39:52.66 ID:zOXMPEQZ
この球威じゃもっと厳しいコース投げないとな
しかし、何で巨人は打てなかったんだろ?
12どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 23:40:18.38 ID:eFH/uDk3
沈むストレート
13どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 23:42:04.12 ID:bnjTyeYp
雑魚すぎww
14どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 23:43:02.81 ID:5TWWBqkd
15どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 23:45:28.55 ID:W08Baha9
>>11
あいつら変だもん。
何でこんなん打てへんの?みたいなのに負けたりする。

去年で言えば大家とか。他じゃPに3ラン打たれたりするレベルなのに。
16どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 00:00:06.06 ID:cSyufaDQ
>>15
この間鷹戦で育成出身の山田を全然打ててなかったな。
17どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 00:06:01.75 ID:rxajnulL
>>16
途中まで三振数がヤバかったね。
18どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 00:10:09.06 ID:UB4tkSo4
巨人打線は、そのくせ館山とかマエケンには打ち込んでいるからな。
不思議な打線だよ、ホントにwww
19どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 00:30:17.38 ID:OvEQl3ql
巨人打線が本領発揮するのは三浦みたいな右の技巧派で
ハンカチもモロそうじゃんって思ってたらうたねぇし訳わからん
20どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 00:32:21.68 ID:IkrBbFyo
初物に弱いだけだろ
あいつらデータが無いと何もできないんだよ
21どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 00:34:00.95 ID:rxajnulL
元々初対戦は苦手だからね〜。坂本くらいしか対戦経験無いし。
2回目やってみないと得意か苦手かは分からなさそう。
22どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 00:49:16.78 ID:6v7zU//q
岩本がフラグの立て方がハンパないなww
23どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 00:56:20.00 ID:bt+4mnBJ
ハンカチってこんな手投げだったっけ?
いくらなんでもこれじゃ通用しないだろ
24どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 01:17:54.19 ID:KYDFaVZY
フォームどれぐらい修正出来るかな
一回変になると難しいよね
25どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 02:17:32.17 ID:LEWXeR/z
>>15
別に大家が打てないのは不思議じゃ無いだろ
26どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 02:52:10.19 ID:OMevXgP+

 東日本大震災の影響で2度登板が流れ、実戦は6日の巨人戦以来、約2週間ぶり。
それでも「試合で投げることに関して不安はない。調整が遅れているのは自分だけじゃ
ない」と話していた斎藤だったが、プロの洗礼を浴びてしまった。


斎藤佑樹

「コントロールも良くなかったし、変化球の切れも良くなかった。(間隔が空いた)
違和感はありませんでした。調整はしっかりできていたと思います。プロの打者、
タイガースの打線はすごいと改めて感じました。次に向けて課題が見つかりました」

このコメント。岩本が恐れていたことが起きたな
27どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 02:53:32.41 ID:nAHBEJUh
>>11
OP戦の巨人ってなんかそんな打つイメージがないらしい
と巨人ファンの友達に聞いたわ
28どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 03:01:46.26 ID:N80d7XqD
辛いさんの優しさが無かったら大惨事じゃねえか
29どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 03:04:46.60 ID:pip4+aiA
年寄りが多いからスロースターターなんだよ。
ラミとか夏近くまでさっぱりだ。
30どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 03:25:10.96 ID:ocFVCm5z
なんかキャッチボールやってるみたいだな
31どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 03:27:05.58 ID:sg1B6m1s
1回は必死に褒めてたけど打たれまくると球が高いしか言えなくなった
32どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 04:09:09.25 ID:SllyW9A2
>>23
これでも多少はマシになってきた言われているんだぜ
高校から大学2年までは良かったんだけど
大学3年の時に球速を上げようとしてこうなってからなかなか治らないんだ、
東京六大学でも1・2年は良かったが3・4年での成績は…
33どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 04:50:25.79 ID:QEGAL01E
12球団最低の阪神打線に打たれたのがいかん
34どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 04:50:44.52 ID:tbqOgufy
岩本w
35どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 08:55:16.98 ID:juDKV4sB
>>26
ガンちゃんのこと?
何か言ってたの?
36どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 09:01:34.22 ID:DgxKXbBk
3回の新井の見逃し三振もなんか斉藤ゾーンって言いたくなるような球だな
37どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 09:03:37.47 ID:OMevXgP+
>>35
この時期になると結果を求めなきゃいけない。これでまた勉強になりました、など言ってるとダメですよ。

って解説の岩本(byGAORA)が言ってた
38どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 09:03:48.82 ID:DgxKXbBk
>>35
上の動画の30分ぐらいのとこで言ってるな
39どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 09:23:43.18 ID:GeJcHhVO
これ、投げ方おかしいだろ
40どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 09:37:57.59 ID:ndoBGmKu
草野球に付き合わされる阪神選手が気の毒やわ。こんなカス相手じゃ練習にならんぞ
41どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 09:58:58.40 ID:juDKV4sB
>>37
>>38
動画見てなくて今見終わりました。
岩本氏は分かりやすく解説しますね。
未来の吉田義男みたい
42どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 10:03:26.54 ID:cSyufaDQ
当然だけどやっぱりマー君のストレートとは球威が全然違うな。 ハンカチのは軽い。
マー君はプロに入って球威が増した。そして何よりコントロールが良くなった。
ハンカチも被安打11完封するような投手になってほしいね。
今はマー君どころか鷹の育成出身の山田より良くないぞ。
43どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 10:12:17.13 ID:6NoeG530
横浜の秦レベルだなこりゃ
劣化版量産型三浦
44どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 10:26:35.34 ID:juDKV4sB
球団社長(ドラフトでクジで斎藤を引いた人)に
「持ってるな」と言った瞬間から嫌な予感はあったどやっぱりか
45どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 10:31:05.50 ID:cAM/LI6P
>被安打11完封

すごいww
46どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 10:52:20.88 ID:cSyufaDQ
>>45
マー君はよくやるよ。 ピンチの時のマー君は最強だと思う。
47どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 11:15:44.00 ID:qA32uSDy
空気が読めない阪神w

斉藤>>>>>>>>>>セリーグw
48どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 11:44:32.32 ID:EM/E2C6k
>>11
大野(斎藤に)
「制球が悪かった。前回も芯でとらえられたけど、     ←前回とは巨人戦だよな
飛んだところが良かった。それがきょうはヒットになった」

日本ハム・吉井投手コーチ(斎藤に)
「真っすぐが全て。真っすぐが駄目だと本人がわかったのは
彼のためになったと思う」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110321/bsj1103211918003-n1.htm

巨人戦動画 http://www.youtube.com/watch?v=05irYuf5_zg
49どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 11:51:23.39 ID:twCK66Ox
てかこいつに決め球とかあったけ?それがないときついばい
50どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 11:59:48.84 ID:NdVxX2Xr
三年間日本に住んでいます 彼もよくtvでみました
どうして日本人さんはbaseballの素質がないですか?
本当に世界で活躍できるものをとりあげるべきです
みための偶像はよくありません それはmusicにもあてはまります
日本のbaseballはproでも安く感じます

きつくいってごめんね
51どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 12:13:20.04 ID:KW4cmfV1
>>48
>5回まで投げる予定だったが、この回で降板

あれでも早めに降ろしたんだな
オープン戦なんだから予定通り投げさせてやればよかったのに
52どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 12:17:42.07 ID:qA32uSDy
完全な脇役、巨人の犬、阪神www
53どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 12:26:29.34 ID:cSyufaDQ
斎藤は中継ぎとしてやれば攝津の1年目並みに活躍できるよ。
制球力と投球術は攝津並みだから。
球威は1イニングだけならごまかしきくし。
54どうですか解説の名無しさん:2011/03/22(火) 12:43:44.09 ID:Rj2gJo/I
>>53
30試合しかも大量リードの場面ばかりで投げそう
55どうですか解説の名無しさん
なんつうか
こうして投げてるの見ると言うほど男前じゃないな