1 :
どうですか解説の名無しさん:
とくになにもなし
3 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:28:46.98 ID:Xa5CWRPd
4 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:29:17.92 ID:FVgrnZkR
いちおつ 後はお前に用はどーたらこーたら
7 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:30:54.23 ID:CRJmIAJY
落合が、どんなに指導しても兄貴の指導しか聞き入れないとか言ってた
いちおつ
いちおつ
今日はおはぎを食べるお
いちおつ。
とりあえずストの可能性がなくなってよかった。
いいところなしの斎藤「プロの打者、タイガースの打線はすごいなと…」
オープン戦 日本ハム―阪神 (3月21日 札幌ドーム)
日本ハムのドラフト1位、斎藤佑樹投手が21日、札幌ドームでの阪神とのオープン戦に初先発。3回まで79球、毎回の13安打を浴び、9失点と最悪の出来で降板した。
いいところなしでKOされた斎藤は「コントロール、変化球が良くなかった。プロの打者、タイガースの打線はすごいなと思った。課題が見つかりました」と淡々と振り返った
すげえあたり。
17 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:34:53.79 ID:CRJmIAJY
いろんな試合見て、こんなホームランらしいホームランは今年初めて見た
なんでハンカチって嫌われてるの?
ライアルも最近かなり打ってるみたいだけど、映像が早く見たいw
いちおつ
21 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:35:20.76 ID:1hMCaABN
>>13 この期に及んでストなんてした日には、徹底的に叩きまくってやるよ
ホフパワーすごいな
>>15 いいところなしって辛い兄は完璧に抑えたじゃないか!
25 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:35:36.17 ID:ZzVY+02n
ハムはマートン平野と起こしたみたいだな
新井兄は相変わらずみたいだが
>>19 ライアルさんは放送がある試合では打たないシャイなお人だからな…
>>15 相手褒めてる場合じゃないだろのんびりしてるな
寝てる虎起こしやがった
>>25 そりゃもう、新井さん一人で斎藤相手に1イニング2三振だからな
29 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:37:11.86 ID:1cvoeyo4
弟に抜かれそうだな
30 :
F ◆antiGNT3eg :2011/03/21(月) 15:37:33.09 ID:7DQZMn8+
いちもつ
>>13 >オープン戦出場後〜見解を示した。
>22日に文部科学省から来庁を要請されており
辛いさん批判されてるけど
まあ乙よ
新井さんは真面目だからな。
選手会の事もあるし打撃の調子も悪いし、ちょっとかわいそうな部分はある。
ただ開幕問題だけは譲れないなあ。
>>28 阪神ファンによると、選手会で心労がたまっているせいらしいよ
33 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:40:06.35 ID:ZzVY+02n
中日は今度は山井が右肘痛らしいな
今年はピッチャーがいい阪神が春先ははしるかもな
兄弟で仲良しなのは良いことだ
そういえば入来も見た目ヤクザだけど仲はよかったような
地震前から打ってなかったで辛いさん
>>21 「野球やってる場合じゃない」んだから堂々とストすりゃいいのになw
まあそれ以前にオープン戦だの練習試合やっておいて、
「野球やってる場合じゃない」もクソもないがw
新井さんの物言いは優しいし話し合いすれば妥協点みつかりそうだが
わしや宮本みたいにヒステリックに上から目線じゃあ議論にすらならんよね
まー、あほみたく叩かれるということは一流選手の証拠でもある
ただし亀井、てめーはだめだ
宮本にはちょっと失望したよ
【巨人】小笠原、黙々と30分以上マシン打撃。
真面目な辛いさんには同情出来る部分も有るが
口だけ偉そうなヤクルト宮本は本当に腹が立つ
>>36 野球見に来て「野球やってるばあいじゃない」って言ったファンもいたとかw
一般社会では圧倒的に新井さんは支持されてるので、ここでの叩きなんて気にならないだろ
新井は選手会うんぬんの前からダメだっただろ
45 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:44:24.49 ID:kqzsTUri
まあ、新井は選手会の多数派の意見を代弁してるだけだろうし
別に特にいうこともない
例えば高橋が選手会長やってたら
個人の考えは「正解はない」でも
新井みたくやっていかなきゃいかんし
46 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:44:24.24 ID:pabf1Whu
辛いさんも12日開幕こだわるじゃなく
選手会は1ヵ月分の給料返上する代わりに5月開幕すべきぐらいの事言うべき
47 :
F ◆antiGNT3eg :2011/03/21(月) 15:44:43.99 ID:7DQZMn8+
>>37 現選手会長は新井なんだから
宮本はぺらぺらしゃべるなと
一応、宮本のほうが年上だし前会長でもあるから新井も気をつかっちゃうだろうし
現会長に任せろと
阪神・金本の開幕スタメンが決まった。昨季10月6日横浜戦以来、167日ぶりに左翼に就き、
三回には美技も披露した。山脇守備走塁コーチは「開幕?そうやな」と3・29にゴーサインを出した。
初回に守備機会が訪れた。二死から糸井の放った痛烈な打球が左翼線を襲った。
クッションボールを処理し、鳥谷へノーバウンド返球。その直後、中田の打球が左前へ。
金本は捕球後、本塁送球をうかがう体勢から二塁へ返球した。
二塁走者は俊足の糸井。山脇守備コーチは「あれはどうせセーフ」。右肩が万全でも
本塁は間に合わないタイミングだった。同コーチは「本番は自分で考えて
(本塁へ)投げるときは投げるよ」と信頼を寄せた。三回は稲葉の左翼線への大飛球を
背走ランニングキャッチ。ピンチを防いだ。
試合前にシートノックを解禁。打っては3打数1安打と及第点の結果を残した。
金本が北の大地で復活間近を報告した。
ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/tigers/2011/03/21/0003881668.shtml
>>46 そうだよね。
試合数減っても年俸は補償しろじゃ話つかないよね。
>>37 ある意味新井でよかったなw
なんか新井自身はいつ開幕しようがどうでもいいように見えるけど
糸井がひっこんでもやっぱりハムの外野はすげえな。
レフトがショートへノーバウンドで投げたってそんなん当たり前やん
>>47 宮本はしゃべりすぎだよな
しゃべるなとは言わないが、マスコミ相手にいらんこと言うなと 言う相手が違う
>>51 最高やw
でもうちはレフト狙い打ちとかやんないからな。
しかし冗談抜きに金本の肩はもう少し回復せんもんなん?
あんまり症状を知らないからどうこういえんのだけども
60 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:50:37.55 ID:FFsvVtjp
阪神と中日に比べて巨人の実戦感覚がなさ過ぎる
こんなので大丈夫なのか
61 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:52:04.72 ID:3TZJIybM
62 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:52:28.35 ID:LnYumB4H
>>59 記録があるから手術が出来ないという事では
64 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:53:12.78 ID:WB9ZJysF
65 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:53:46.75 ID:kqzsTUri
>>59 手術しなきゃもとには戻らんらしいよ
でもこの年で手術イコール長期離脱は引退と紙一重だし
しても完全に戻るかわからん不安もあるだろうし
悪いなりにやるという方向性しかないみたい
春先はともかく夏場だけはどう頑張ってもドーム使えそうにないから、オイラは今年優勝とかもう贅沢は言わないよ
優勝ももちろんしてほしいけど、無事にシーズンを乗り切ってほしい
>>62 そっか、連続出場はまだ継続中か
それにしてももう代打でいいじゃないかと思ってしまうな
夏までに電力問題片付けないとほんとうの意味で野球どころじゃなくなるな
69 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:57:34.01 ID:0+UNlYCM
おまいら教えてくれ
なんでセはパに合わせて開幕しろって言ってるんだ?
パは楽天がいるから開幕遅れるのはわかるが…
それに4/12だって、楽天が1カ月遅らせてくれっていうのを
他の球団が拒否してその日になったんだろ?
今まで開幕日だってCSだってセとパは違う日、ってかむしろわざとズラシてたじゃんか?
70 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:57:35.34 ID:FVgrnZkR
辛いさん弟w
71 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:57:48.20 ID:LnYumB4H
ドーム以外でデイゲームするしかないんじゃね
西武ドームはどうなんだろうか
今年は絶対にいけると思ったのに
なんでこんなハンデ背負わなきゃいけないんだ
>>42 ただの何も考えてないけどマスコミがの論調に合わせておこうっていうミーハーだな。
こういうやつが民主党に入れたんだろうな。
多分大阪で同じ地震起きたら
関西人やったら
頼む!阪神戦やってくれ!って
言う人多いと思うわw
札幌は草野球レベルで終了か…
京セラとマツダはやってるんだええなあ
今年は西日本チームの優勝かな
77 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 15:58:48.48 ID:FVgrnZkR
>>71 夏に西武ドームでデーゲームとかやばいよw
>>69 全く分からん
パと一緒やることで一体感とか?世論受け??
なんにせよ感情論でしかない
>>77 熱いよな
日本シリーズの時は死ぬほど寒いし
なんであんな変なドームにしたんだろ
一応うちは夏場にドーム以外で試合できるところを探してるんだよね。
冷房必要になるまでまだ時間あるから、頑張って調整してもらうしかないか。
84 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:00:59.57 ID:kqzsTUri
>>69 こういう時だからこそ
一丸になって、一緒にはじめて盛り上げよう的な感じ
まあ、感情論とはいえ、意図はわかる
楽天が目途ついてないだかに怖さもあるし反対だけど
夏場なら新潟使えばいいんよ
>>81 堤が屋内球場にすると税金取られるからと、ケチったからさw
>>81 壁作ると固定資産税が高くなるらしいから
屋根だけかぶせたとか言われてる
>>83 巨人は地方でも客入るが横浜vsヤクルトを地方でやって客入るのか・・・?
89 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:02:31.97 ID:yxwN7B7g
もういいや
止めちまえ野球なんて
どうせ今回の件で原発消えれば慢性的な電力不足だ
所詮娯楽産業で、その当事者たる選手が要らないつってんだからもういいじゃん、趣味で勝手にヤってろよ
鍛え上げたその身体で肉体労働でもしてろよクソが
今回の件で心底ウンザリしたわ、感情論で済む話なら、最初から予定通り開催なんて言わんだろ
野球しか脳がねぇのに知識人の真似事みたいな論説してんじゃねぇよくそったれ
90 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:02:45.52 ID:FVgrnZkR
>>80-81 夏はサウナ、春秋は冷蔵庫だよぬ
屋根つきだから電気もそれなりに使うだろうけどどうなのかしら
91 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:03:25.53 ID:pabf1Whu
夏場は北海道巡業かな
92 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:03:32.06 ID:0+UNlYCM
>>66 ってかフランチャイズが使えないなんて物凄い不公平な条件で
ペナントレースなんて成り立つのかね?
野球やってる場合じゃないっていうなら(まぁそんな中、オープン戦やってるわけだがw)
今年一杯、チャリティーと親善試合にしたらいいのに
7月頭〜9月上旬辺りまでは実際ドーム使うのはきついやろね
今電力供給3500くらいしかなくて火力発電復帰後で4200くらいなのに去年の夏場に東電圏内が使った電力は6400くらいw
これは流石に厳しいw
宮崎とか岡山がやっぱ候補なのかね
ある程度時間もあるし何とか
保土ヶ谷とか大宮でやれば、集客は結構出来そうだけどな
サウナ地獄で脳みそがとろけそうなときほど何故か嬉しい俺
>>88 そのあたりのカードは心配だよな。
シーズンオフはまた身売り問題勃発だろうね。
オープン戦の数のことも書いてる人いたけど、今年はもう、チーム間で公平、不公平とか言ってる場合ではないよ それは仕方ないわ
問題はデーゲームでも球場は電気使うこと
特に夏場はデーゲームの時間帯が一番電気消費するんだよな
西武横浜ヤクルト巨人ロッテが夏場全部地方開催なんて現実問題可能なのかね
夏場新潟はいいね デーゲームとか糞暑いからなるべくナイターできる
ところのほうがいいよ
101 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:07:00.10 ID:p5Q38t9X
横浜戦中止だから、8月末の北陸シリーズを2連戦から3連戦にすればいい。
郡山と福島が6、7月にあるけど東北電力ならこの時期のナイターはOKか。もっと増やしてもいいね。
102 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:07:25.97 ID:WZ+/8yMj
>>99 新潟は東北電力だろ
どうなるかわからんよ。
夏場一番困るのは地域密着してるパの方なんだが
その時になってホーム開催にこだわってたら笑うw
>>99 糞暑いと言えば
石坂浩二<京都の撮影所はクソ暑かった。
105 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:08:57.54 ID:quS1d7H4
まあ今球団も夏場に備えて急いで準備してるだろう
清武もさすがに夏場に備えては代替えも探すみたいだからね
不公平うんぬんよりもしっかり試合をすることも大事よ、シーズンチケの収入とかもそこはある程度涙飲むしかない
もっと経営ピンチな球団はいくらでもあるんだから
107 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:10:12.78 ID:LnYumB4H
>>103 ロッテ辺りは親会社が補てんする気満々なんでは
平日デイゲームあっさり飲むとか気前良すぎる
今年だけなら巨人はなんとかなるけど他の球団が大損害だろうね
これで球団経営危機→一リーグ化の流れになってもまた宮本がしゃしゃり出てストだの何だの言い出すんだろうか
今年はある程度収支度外視せざるをえんだろうな
プロ野球よりも一般企業のほうが心配だが 倒産増えそうで
>>107 ロッテは、相当なケチケチ球団だろう
補填より、何か他の方法で経費削減を狙ってくるぞ
112 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:14:01.66 ID:0+UNlYCM
いっそのこと、4〜6月は全部甲子園、ズムスタ、ナゴドでやって、
7〜9月は全部東京ドームと神宮とハマスタでやろうぜ
そのころになれば、復旧まで2〜3カ月かかると言ってた休んでた火力発電所も
動き出すだろ
113 :
F ◆antiGNT3eg :2011/03/21(月) 16:14:31.31 ID:7DQZMn8+
>>106 >このような音声を放送してしまったことに
謝るとこチガー
笑えるとかの脳みそがおかしいだよ
114 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:14:54.05 ID:FFsvVtjp
こんなことなら横浜身売りして静岡に移転しておけばよかったのに
横浜市長とかしゃしゃり出て余計なこと言うから
結局こんな事になった
115 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:15:08.37 ID:LnYumB4H
夏は昼も夜もダメとなると厳しいね
今年は娯楽、観光業界の倒産はさすがに避けられないだろうな・・・
去年ももめたが、球団身売りもまたベイスターズあたりはあるかも
ベイスターズの身売りは、結局先延ばしにされてるだけだからな…
タコが福島のテレビ出てた
弟が言ってるみたいに野球頑張って欲しいね
119 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:16:20.77 ID:pabf1Whu
まさか巨人が、昔のロッテみたいにジプシー球団になろうとは
今年も猛暑っぽいんだよな
121 :
F ◆antiGNT3eg :2011/03/21(月) 16:17:04.70 ID:7DQZMn8+
夏はまず野球どうこうより今の目算だと圧倒的に電力が足りない
地味に日本の危機だったりする
死人が出る
収支度返視とかそういうのが選手会と同じ考えなんじゃないか?
そんな余裕があるんだったらとっくに延期してると思う。
選手会は危機感がまるで無い
>>106 発言内容スルーで他の人間に押し付けてるだけ
お前らが批判してる政治家の逃げそのものじゃねえか・・・
もう何も論じる資格ないだろ
>>112 その時になると復旧した火力発電所の発電力なんて目じゃないくらい消費量が増えるんや
126 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:19:26.49 ID:0+UNlYCM
>>122 みんな夏はエアコン無しでも何とか過ごせる俺んち来いよw
標高800m弱だがw
来月29日にも仙台開催=球場改修にめど―楽天
時事通信 3月21日(月)15時57分配信
プロ野球楽天の島田亨オーナーは21日、東京都内で行われたパ・リーグのオーナー会議後、東日本大震災で被災した本拠地クリネックススタジアム宮城の改修にめどが立ち、4月29日に試合を開催できるとの見通しを示した。
事情が事情だししゃーないわ
とりあえず開幕させといて時間かけて対策練るんだろ
>>125 火力発電最高や!
CO2削減だのエコだの最初からいらんかったんや!
>>122 夏に向けて大手企業は関西その他の地方に拠点移すんじゃないかなぁ
必要な営業だけ残して、他所でやれる部門は出来る限り移りそう
プロ野球選手会、スト実施しない決定
読売新聞 3月21日(月)15時51分配信
東日本巨大地震の影響で、プロ野球のセ・リーグが開幕を25日から29日に延期したことを受け、12球団の選手から意見を集約していた労組・日本プロ野球選手会は21日、ストライキなどは実施しないことを発表した。
記者会見した新井貴浩会長(阪神)は「電力問題などに一定の配慮がなされていると選手も感じている。今後もセパ同時開幕を要望し続けていく」と語った。
新井会長は22日に文部科学省を訪れて、選手会の意思を伝える予定。
選手会は当初から開幕延期を要望しており、セ・リーグが予定通り25日の開幕を決定した際にも再度、延期するよう求めていた。
ストライキの選択を回避した理由について新井会長は「選手も野球はやりたいと思っている。
強い意見が多数出たことは事実だが、一番悲しむのはファンなので行わないことにした」と話した。
最終更新:3月21日(月)15時51分
132 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:21:32.03 ID:FFsvVtjp
夏場なんかこれでもかと冷房きかせてるとこがあるからここが節電すると結構違うと思うけど
133 :
F ◆antiGNT3eg :2011/03/21(月) 16:22:07.56 ID:7DQZMn8+
12日まで延期したとして、選手たちはその間、何をしてるん?
>>131 流石に選手たちも空気読んできたか
つうか騒いでたのは宮本だけだった気もする
136 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:22:26.69 ID:1hMCaABN
夏場に電車のエアコンを切られると、ラッシュ時は死ねるな
>>133 そら そんな事より野球しようぜ!! ですよ
>>130 もう移し始めてるよね。
とりあえずのホテルの予約が殺到してるらしいよ
139 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:24:28.22 ID:kqzsTUri
>>133 練習試合やりながら募金活動に
サッカーみたく大がかりなチャリティーマッチをみたいな感じじゃね
141 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:24:46.30 ID:82uPFoK5
宮本の言い方は悪かったが
記事読むと、球団側は勇気を与えるの一点ばりだった って書いてある
これが本当ならキレたくなるのも分かるわ
ちゃんと話し合いはしないと
>>131 選手会様のお許しが出たんやね
周りに迷惑をかけますが、野球を見させて頂きます
野球なんかを無理矢理ファンの為にやって頂いて選手の皆様有難うございます
143 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:26:05.83 ID:0+UNlYCM
>>138 なぜホテル?
愛知のとあるホテルを出張で取ろうとしたら、今月一杯満室だったんだが関係ある?
部屋でバットを振ってたら肩を痛めたでござる
新井は大変だったな
まあ敵だから容赦はしないが同情できるところもなくはない
ただし宮本、テメーは駄目だ
>>131 新井は文部科学省に言ってなにを報告するんだ?
もうやるかやらないかの二択だろうが。
147 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:26:41.10 ID:pabf1Whu
電力消費問題は?
ガンガン使おうぜ
バッチり使おうぜ
いろいろ使おうぜ
みんながんばれ
電気を節約
電気を使うな
俺にまかせろ
命令させろ
150 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:26:54.19 ID:FFsvVtjp
国民の人気取り先行の民主が選手会に訴えられたらこっち側につくんじゃないか
まだ分からないと思う
151 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:27:10.42 ID:Au6d1D3O
今日やっと東京から盛岡に帰ることが出来た・・・
地震当日に東京に行ってたからめっちゃ不安だったよ
>>131 ちょっと空気が変わってきたね。
「野球はやりたい」というコメントが出てくるようになったのは一歩前進だな。
154 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:27:47.25 ID:kqzsTUri
>>141 実際話し合いでどうだったかはわからんけど
マスコミの前だけでも
経済活動をまわさなきゃ、いう話や
義捐金の話や
選手は野球をすることが仕事で責務ではないかとか
いろいろ言ってたがなあ
>>146 選手も当事者だからね 行った方がいいよ
>>141 どっちの肩を持つとかじゃなくて、互いにちゃんと意見かわし合った感じが見られないのが残念やね
今回の件を機に変われたらいいんだけどねえNPBも
ファンでも清武の書道は良くないと思うし、選手会の方も言うべきでないセリフが出てしまってる所があるにょ
緊急事態なのは分かるけど、プロらしくどっしり構えていてほしい
野球やってる場合じゃないとか阿呆なこと言ってた奴らもようやく頭が冷めてきた感じ
158 :
F ◆antiGNT3eg :2011/03/21(月) 16:28:51.48 ID:7DQZMn8+
>>139 練習試合やれるならそれを公式戦でもいいと思うのよねw
開催地等が変更になって有利、不利がチームによって出るかもしれんが
そこはもうしゃあないべ
>>141 勇気を与えるのは思い上がりってのは宮本に同意する
159 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:29:04.97 ID:0+UNlYCM
>>141 でもパと開幕合わせる理由も希薄な気がする
今は出来るところから出来るだけ通常の状態に近付けていくことが大事と思う
日本中が自粛、自粛で地震ノイローゼになりかけてる
160 :
156:2011/03/21(月) 16:29:12.67 ID:Xa5CWRPd
×書道
○初動
ミスったw
>>158 でも勇気を与えられないから野球なんてやれないってのも十分思い上がりって思うけどね
>>143 愛知だったかは忘れたが、海外からの観光客のキャンセルが相次いだが、関東の企業のほうからまとめて予約が入り始めたと記事にあったよ。
延期の分練習試合組まなきゃならんだろうしどっちにしたってスケジュール管理大変だ
164 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:30:24.79 ID:elpc8iA2
ストはしない
で、29日開幕はどうなるの?
勇気を与えるとか無理だし 詭弁に聞こえちゃうからな
素直に仕事だから自分の仕事をまっとうするだけでいいんだよ
ときおり意味もなくホテルに泊まりたくなるときってあるよね
勇気どうこうは方便にしても、小手先の延期するのは先送りだし、
問題増やすだけで全く合理的理由がないんだよ。電力などは当面解決しないんだから
169 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:31:04.77 ID:kqzsTUri
>>158 まあ、そこは選手会
結局のとこ、同時開幕ありきになってるから
>>84とかの理由で
170 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:31:18.68 ID:WZ+/8yMj
>>141 少なくても清武は勇気与えるの一点張りって事はなかったよなぁ
これはヤクの上があかんということ?
義援金じゃなくて義捐金が本来正しい形なのを今回の件で知った
>>170 宮本は選手会の役員じゃないんだから実際清武にはあってないだろうな
【巨人】内海選手会長は東日本大地震の被災者に選手会としてビデオレターを送ると。
両親が避難所にいる星選手の提案だそうです。内海「明日からの練習で撮っていきたい。出来ることをやります」
>>141 それは確かにそうだね。
やはり経営的にもなんとか開幕したいとキチンと話すべきだったのかも。
その辺で誤解が生じたのかな
>>131 他のスポーツ紙などの記事もざっと読んで見たけど、この読売の記事がいちばん態度が軟化しているように見えるなぁw やっぱり記事って書き方なんだろうな
ほんと少し冷静になって、十分に話し合ってくれよ
話し合わずにマスコミに好き勝手なことを言いあうのがいちばん最悪 プロ野球界自体が全然まとまってないように見えてしまう
177 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:32:32.39 ID:Au6d1D3O
今回の地震で学んだこと
・やっぱヤフコメは糞
178 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:32:32.60 ID:LnYumB4H
フロントも選手も慌てふためきすぎだよね
酷い災害だったのは分かるけど、楽天以外そこを支えるためにも周りはしっかりするべきところよ
ファンの目から見ても今回の清武は良くない
言いたいことは分かるんだけど、それを誤解させないように相手に伝えるのも大事
そこが今回どうにも欠けていたと思う、元新聞記者らしくないね
>>174 いいアイデアやね
以前公式でやってた有料動画、あれの収益を募金形式にして、試合の裏側とか練習風景とかもアップして欲しいなー
181 :
F ◆antiGNT3eg :2011/03/21(月) 16:34:11.09 ID:7DQZMn8+
>>161 思い上がりっていうか、自粛するってのがわからんのよね
勇気を与えられるか、与えられないかもしれんが
選手はプレーしないといけないのよね
そこから先は見る側が決めることだから
ところでサファテが今日も2奪三振だったらしいw
こえええええええ。
>>174 それも良いが良いプレーすることが第一や
184 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:34:47.97 ID:LnYumB4H
>>179 誤解させたい連中もいる事だし気を付けないとな
>>182 サファテこっそりすごいよなw 早く見てみたいわ、抑えられるのは嫌だけど
サファテは本物っぽいけど他がな。
そしてベンチは大野村。
191 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:36:28.72 ID:elpc8iA2
>>177 孫正義やソフトバンクの悪口や批判コメント書いてもすぐに削除されるしね
巨人関連は一切削除されない
最近は阪神も叩かれまくってたが、あそこの偏向は酷いな
巨人はもはや阪神より理不尽な叩きになってるし
>>174 それ、どれだけ喜ばれるんだろう?
他のチームみたいに募金でもして送ってやった方がずっとよくないか?
読売テレビで斎藤がボコスカやられてる
やっぱなんで抑えてたのかよくわかんなかったもんなあ
しいて言えば低めへの制球だけど、セットになったら球が浮いてたね
>>193 募金もするだろ たぶん一般的に考えて、募金と一緒にということだと思うが
197 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:39:57.69 ID:0+UNlYCM
俺はてっきり選手は「どんな形でもいいから野球やらせてくれ」って言って、
球団が「今は電力問題で難しいからちょっと待て」って言うかと思ったよ。
フタを開けたら選手が「野球やりたくない」って言ってて萎えた訳だが…
199 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:40:22.90 ID:L1oYZyyM
>>182 なんでこんなに奪三振が多いんだろう、不思議だ
200 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:40:39.27 ID:LnYumB4H
そういや全戦チャリティー試合にするという事があんまりアピール出来てないね
ただ募金箱置くだけならアピールしようもないが
201 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:40:41.40 ID:Au6d1D3O
>>192 楽天が義捐金1000万円送ったときの「そう思う」1位が「何もしない巨人
は見習え!」だったもんね
ウチが3000万送ったのは完全スルーですか
>>187 自分達の利益のためにやってんのに好意的になるわけないじゃない
賛同者騙して寄付金かき集めて生活してるような団体が
>>197 俺も
一番がっかりしたのはそれかなぁ
電力問題でやらないって言うならともかく今はやるべき時じゃないって選手が言うか?ってとこ
204 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:41:31.24 ID:WZ+/8yMj
>>194 辛うじてもってるだけ状態だから、打者の状態があがればこうなる
のはミエミエだったよ
制球がストライクとれる程度でアバウトなのは驚いたし
あのボールであれじゃ厳しい
206 :
F ◆antiGNT3eg :2011/03/21(月) 16:42:05.24 ID:7DQZMn8+
>>174 これは逆効果な気もするな
よほどの知り合いがいれば喜ぶかもしれんが
重い被害を受けたところだとちょっと・・・
練習じゃそうそう真剣にやってないだろうし
なにちゃらちゃら野球やってんねん、ともなる
207 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:42:06.82 ID:PATX6rxq
ハンケチに抑えられた我が軍…
208 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:42:08.34 ID:L1oYZyyM
>>202 この海賊どもに金を出してるのはハリウッドの俳優とからしいね
209 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:42:16.14 ID:LnYumB4H
>>199 空振りが取れる150キロ越えのストレート
決め球になる縦割れのナックルカーブもある
210 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:42:28.29 ID:pabf1Whu
>>200 試合減になったら、全戦チャリティー試合とか言ってられないんじゃね
>>201 義援金送ったことが知れ渡ったとしても
結局巨人は金だけ
とか言いそう
212 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:42:48.58 ID:WZ+/8yMj
213 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:43:01.48 ID:Au6d1D3O
なんか世間じゃ一気に巨人=悪になったね。
これで優勝したらヤフコメ、なんJ、芸スポの連中がなんて言うかある意味楽しみ。
214 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:43:29.76 ID:L1oYZyyM
>>209 すげええええええええええええええ
アルバラと交換してくれよ・・・
星が自分が元気にやってるよー!って言うのを伝える意味もあるんじゃなイカ?
>>206 練習で選手が集まるからその時に撮ろうってだけだろw
練習風景は撮らないでしょ
>>213 叩く奴は一生叩くから優勝したって同じでしょ
>>213 元々ヒールにされておりますw
大して世論は変わっちゃいないと思うよ
ビデオレターは結構いいと思うよ
被災してしばらくすると自分が世間から見放されてる気分になるらしいから
何らかの形でメッセージを送り続けることは重要
>>213 その頃には普通に忘れられて冷めてるよw
221 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:44:40.84 ID:kqzsTUri
>>213 >なんか世間じゃ一気に巨人=悪になったね。
ぶっちゃけ、数年前に比べりゃどうってこたあないよ
シーズン始まって進んでいけば忘れられるようなレベル
>>206 練習風景を流すわけじゃないでしょw
キャンプ中継みたいに淡々とフリーバッティングを流すビデオレターってシュールすぎるw
223 :
F ◆antiGNT3eg :2011/03/21(月) 16:44:52.82 ID:7DQZMn8+
>>216 これは失礼しましたw
そっちのほうがいいね
224 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:45:04.96 ID:VCD93n/+
<グライシンガーが家族へ宛てた手紙> (翻訳済み
親愛なる家族へ、皆が僕のことを心配して帰国を促すのはよく分かる。
しかし僕は、日本政府は基より日本国民を信頼してる、だから何も心配ない。
むしろ今の僕は士気が高まってると言わざるを得ない。チームの士気は高まるばかりだ。
僕が愛してやまない巨人を優勝へ導くこと、その為に一つ一つ勝利を積み重ねることが僕ができる
唯一の事。あなたたち家族や野球を愛するファンを笑顔にできる事は全力でプレーすること。
僕に帰国と言う選択肢はない、心配させてごめんね マミー&ダディー
225 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:45:11.00 ID:Au6d1D3O
>>215 星は今年1軍定着してほしい、マジで。
チャンスあるぞ
>>222 淡々と流し打ちするガッツを映し続けるビデオレターW
228 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:45:45.19 ID:LnYumB4H
>>224 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ナベツネのガン細胞ガンバレ!!
>>213 江川の時ならいざ知らず今回は、こっちにも充分正当性はあるけどね
232 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:46:12.11 ID:Au6d1D3O
233 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:46:30.65 ID:PATX6rxq
>>209 何でも、ルイスに色々教えてもらったらしい
制球重視でも、日本では充分な球威を保てるんだろうね
>>224 なんやこの英雄みたいなコメントは・・・。
グライ最高や!
バニスターなんて最初からいらんかったんや!
>>224 グラシンはスカした奴だと思ってたがハートがあるな
>>224 ハイパーレスキューかよ。
そんな熱い選手じゃないw
238 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:47:01.15 ID:L1oYZyyM
>>224 助っ人の鏡だな、横浜と西武なんかひどいもんだけど
>>224 これはマジレター?
ほんとならグラ最高や。(´;ω;`)
マスゴミやインターネッツにはボロクソに叩かれるわ試合はできないわで原辰
ええ手紙やがソースがないとな
ウスターは駄目やで
とりあえず星のブログに非難を書くようなヤツだけは絶対に許せない 被災地のこと考えているヤツのはずがない
243 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:47:23.03 ID:Au6d1D3O
>>226 しかし大田はエラーすると打つという法則が・・・
はやくエラーせずに打てるようになれ
>>234 一年目だし外人のバニが一時帰るのは仕方ない
帰らない選手は褒めたいけど
246 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:47:55.05 ID:PATX6rxq
中濃ソースもあかんな
G+見てるが完全に負けゲームだな
250 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:48:50.35 ID:Au6d1D3O
てかアルビー帰らないんだなw
頑張ってほしいよ
251 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:49:06.15 ID:WZ+/8yMj
showup1242 ニッポン放送 ショウアップナイター
【巨人】24日に練習試合の可能性あり。
254 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:49:47.28 ID:0+UNlYCM
255 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:49:55.70 ID:b5xc799O
256 :
F ◆antiGNT3eg :2011/03/21(月) 16:50:04.44 ID:7DQZMn8+
>>224 マイケル「やばっ、俺もなんか書かないと」
>>250 この前ツーアウトからよんたま出して「次はこんなことはしない」って言ってたらしいから
残る気満々っぽいね。みんな頑張れ。
259 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:50:17.52 ID:elpc8iA2
>>229 こいつアホやなw
どうやったらこんなアホの子に育つのか親の顔を見てみたいww
ソースがない
釣られた
もうプン戦ないの?
練習試合なら世間も許してくれるらしいからバンバン練習試合組めばいいのに
アルバラはボール自体はスピード出て来たようだから、状態あがりだした
と期待してる。開幕日も定まらんしもうゆっくりでも良いから
ライアルがOP戦終盤からあがって来て、適応見せてるのは何気に
頼もしいと思ってる。外人の当る時のパターンだし
24日まで試合ないの?
266 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:52:27.45 ID:LnYumB4H
267 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:52:36.60 ID:PATX6rxq
>>264 でもライアル様認定されちゃってるんだぜ?
269 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:53:42.93 ID:Au6d1D3O
>>264 アルビーは駄目、とかここで言われてたけど阪神との練習試合でなぜか
150キロ出したんだよね。期待しちゃうわ
球界再編問題のときは
近鉄経営陣の不手際は忘れられてうちばっか叩かれてたような
うちというよりはナベツネさんか
272 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:55:33.97 ID:PATX6rxq
>>270 一月半も前にスレ立ったが、ここ最近スッポン音沙汰なし…
でもライアル様は調子上げてきた
>>256 ブライト「俺なにか書く必要あるかな?」
関東近辺だろうから
ヤクルトか横浜か西武あたりじゃね 相手
練習試合ならG球場でもいいし
第一原発3号機建物から煙
スッポン氏んだのか
3号機から灰色の煙@NHK
だって
やばそう
故郷コロラド州デンバーくるー
スッポンの野郎のせいってわけじゃないけど、自前外人の野手には様付けしたくなるのは何となくわかる
でも予定通りならG球場は慶応との試合が入ってるなあ
281 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:57:29.50 ID:L1oYZyyM
>>272 せめて薬ゴンぐらい打てたらいいんだけど>ライアル
282 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:58:09.67 ID:Au6d1D3O
>>271 失礼な話だがナベツネがいろんな意味でお静かになったら世間の反応は
どうなるのかな?
283 :
F ◆antiGNT3eg :2011/03/21(月) 16:58:14.51 ID:7DQZMn8+
>>273 そうだなあ、キミはどんなものが作れるんだい?
284 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 16:58:59.28 ID:1cvoeyo4
スーパースターレイサム様
千葉マリンのバックスクリーンに放り込むぐらいだからつぼにはまれば
パンチ力もありそうだなライアル
水素爆発ではなく、ケーブルが燃えた認識だとよくわからないおじいちゃんがいってる
>>277 これだけの情報でよくやばそうって分かるな
専門家の方ですか?
288 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:00:05.76 ID:L1oYZyyM
>>282 変わらないと思うよ、アンチ(他球団ファン)は巨人っていう共通の敵作って
叩いて喜んでるだけだから
>>281 薬ゴンの2年目は普通に3割打者だったからなあ
例の事件さえなければよかったのに・・・
ライアルはとりあえずサード結構守れそうなのは安心した
これである程度我慢出来るし
向こう映像見るとパワーありそうだなと思ってたら、こっちでも
一発打ち出したから慣れて来たのかなと思いたい
2割7分20本くらい打ってくれると十二分にありがたいのだが
>>285 >パンチ力もありそうだなライアル
ハンカチもありそうに見えた
291 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:01:02.89 ID:Au6d1D3O
>>282 やっぱりね
話変わるがハンカチ大丈夫か??
292 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:01:20.82 ID:PATX6rxq
薬ゴンは甲子園でまんるいほーむらん打つほどの実力者だった
>>284 尻がメジャーへ行く原因になったあの方か
なんか弁を解放するとかなんとか言ってたからそれじゃないの?
>>286 ケーブルってことは電気復旧作業の中でどこかショートとかしたのかな?
>>283 弾幕を張るくらいなら・・・
原発煙が出ただけで何が起きてるのかは分かってないのね
297 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:02:00.66 ID:Au6d1D3O
>>289 ライアル様って守備どうなんだろう。
じっくり見たことないんだけど
ゴンザレスがたくさんいるからって薬ゴンはやめいwなんか噴くwww
今回の騒動で帰らなかった外人はみんな応援したい
300 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:02:42.66 ID:LnYumB4H
301 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:02:51.28 ID:mdvrGZ9Y
3号機やばい灰色の煙総員待避
じゃあシャブゴンで
>>297 「魔送球者が増えたよ!」
「やったねうっつん!」
こんな感じ
なんや3号機ちゃん
ご機嫌斜めかいな
305 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:04:52.45 ID:Au6d1D3O
>>297 詳しく見たわけじゃないけど、捕球は上手い部類かなと
良い当たり取ったり
来た最初の頃は送球の方が難ありだったけど、試合進む
に連れて次第に安定して来た感じ
307 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:05:25.07 ID:Au6d1D3O
ライアルの守備は森野みたいなイメージ
ただぶっちゃけライアルも亀井も去年のガッツよりはかなり動けてる、三塁ガッツの守備は中盤以降はもう置物やったからね
>>298 巨人のゴンザレス
1号 デニー 1991〜1992年
2号 ルイス 2007〜2008年
3号 ジェレミー 2007年
4号 ディッキー 2009〜
5号 エドガー 2010年
310 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:06:15.58 ID:PATX6rxq
>>308 今の捕れんのか…ってのが度々あったよね
311 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:06:31.75 ID:LnYumB4H
showup124217:01
【巨人】原監督「練習試合は2つ組んでいます」とのこと。
ちなみに明日は亀井・矢野がファームの試合に出場予定。
>>309 デニー覚えてないぞw
>>310 まあガッツだしあまり文句言いたくないんだけどね…でも一塁守備はやっぱ最高にうまいお
>>311 2試合組んでるのか、カメヤノ来ちゃう
316 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:07:51.11 ID:WZ+/8yMj
>>309 1号はまだ小学校低学年ぐらいのときだからしらんかった
ていうか小学校6年以前の記憶が一切ない
>>313 だったらあんたらがまず楽天に合わせろや
3号機建屋屋上から煙=爆発音確認されず−東京電力
東京電力は21日、福島第1原発3号機の建屋屋上南東側からやや灰色がかった煙が発生していると現場から連絡があり、作業員をいったん避難させたと発表した。爆発音は確認されていないという。(2011/03/21-16:59)
小笠原は来た当初は3塁守備の上手さに、巨人がそれまでサード迷走してたから
舌巻いたけどなあ。まあ年をとるのは仕方ない
二岡の満塁ホームランきたー
>>313 12日に延期したら被災者心情が改善するのかえ
NHKで
ナイトゲームはやらない
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
327 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:13:30.72 ID:WZ+/8yMj
>>325 こいつ一番被害被ったからって言いたい放題だな
そろそろ黙れ
328 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:13:33.78 ID:Au6d1D3O
てかさ、29日延期のセは糞、4月に延期したパは神って扱いになってるけど
結局あんま変わらないんじゃない??
330 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:14:20.63 ID:LnYumB4H
>>325 4月12日になったらもろもろ解決されてるわけですね
文字通り楽天主義だね
>>329 ヤニキTUEEEEEEEwwwwwww
ナイターやらないってマジかよw
333 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:14:34.00 ID:4KmsyADR
(¬_¬)他の主力メンバーはでないんですか?
335 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:15:17.82 ID:Au6d1D3O
336 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:15:24.54 ID:LnYumB4H
>>313 12球団で連携捕るべきとか言いながら4月はナイターしないとか踏み込んでくれちゃったな
連携する気ないよね
ナベツネと同じやな
337 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:15:31.01 ID:pabf1Whu
震災が起きた頃はおとなしかったけど、最近は吠えてばかりだな星野w
338 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:16:05.27 ID:QnhvWLXd
今北
ハンカチ9失点とはびっくりだなあ
ナイターはやめたほうがいいだろ
342 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:16:18.37 ID:qNciI5mZ
ナベツネuzeeeee
金で勝ち取った成金優勝
なんだよどいつもこいつもオープン戦やりやがって
自重しろよ
OP戦今日でどこも終わりだぞ
346 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:18:17.55 ID:L1oYZyyM
>>339 そんなに節電したいならテレビ局で輪番停電すればいいのにね
糞にもならん雛壇芸人バラエティやるぐらいなんだしさ
>>339 フジは停波しろよ
節電節電テレビで言ってるが、お前らに回す電力が無駄
>>346 まったくもってその通り
最近は糞面白くもない芸人が出てこないのでスッキリする
ソフトバンクOP戦優勝か
>>349 昨日の夜八時からNHKで壮大なコントやってたな
352 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:20:46.42 ID:L1oYZyyM
>>348 最初からプレッシャーかけたくないんだろうね
澤村の扱いに関してはすごくデリケートなのが伝わってくる
NHKのニュースだけ流しといて後は停電しとけよ
テレビも相当電力使うだろ
356 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:21:25.33 ID:4StN1i4w
逆に考えてみな
テレビ局が停電しないのは、安心出来るから
まさか在日韓国人が、そこまで牛耳りはしない
今年は東日本チームは明らかに不利だから優勝できなくても叩かない
優勝できたらもちろんうれしいが
本当に被災地のこと考えてるなら4月12日開幕なんておかしい案は出てこない
>>348 巨人の開幕カード勝敗
年度 勝敗 相手 球場
2000年 ●●○ 広島 東京ドーム
2001年 ○●○ 阪神 東京ドーム
2002年 ●● 阪神 東京ドーム
2003年 ●○● 中日 東京ドーム
2004年 ●●● 阪神 東京ドーム
2005年 ●●● 広島 東京ドーム
2006年 ○●○ 横浜 東京ドーム
2007年 ○●○ 横浜 横浜スタジアム
2008年 ●●● ヤクルト 神宮球場
2009年 ●●△ 広島 東京ドーム
2010年 ○●● ヤクルト 東京ドーム
被災者感情に考慮してパは中止してくれていいよ
セはプレーで勇気づける方針なのでやるけどさ
362 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:23:40.53 ID:p5Q38t9X
364 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:25:08.52 ID:p5Q38t9X
ウチが岐阜でやらなきゃ今日でも客入れた試合はできなかったんだぜ!
それだけ役割が大きいんだ!
367 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:26:22.50 ID:Xa5CWRPd
369 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:27:08.40 ID:FFsvVtjp
パの時間制限は一番やったらいけないことなんだけどな
延長に入りたくないがために時間稼ぎするとこが絶対出てくる
何のための時間短縮なんだか
>>368 あー前年の成績で決まるのか
初めて知ったわ
電力さえあれば・・・ブランカさえたくさんいれば・・・
374 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:28:04.04 ID:LnYumB4H
>>365 まぁ計画停電があるからな
東北もするとか言ってたけど回避してるし
4月末で終わるらしいからパも4月いっぱいはナイターやらないと言ってる
延期した方がいいと思うけどな
こういうのは理屈じゃなくて世間に迎合するのがいい
>>366 巨人は4位以下(Bクラス)になったことが、過去たったの7回しかないからさ。
開幕は基本1〜3位(Aクラス)のチームで開催される。
2年連続でビジター開催だった2007〜2008年と珍現象ってこと。
巨人Bクラスの歴史 通算7回(1950年〜2010年)
1962年 4位 川上
1975年 6位 長嶋
1979年 5位 長嶋
1991年 4位 藤田
1997年 4位 長嶋
2005年 5位 堀内
2006年 4位 原
377 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:30:57.39 ID:p5Q38t9X
ウチは交流戦仙台が初っ端だから、もしかすると甲子園かもと思ってたが。
5月で東北新幹線つながってるかなあ。
379 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:31:29.40 ID:at0L+kes
筋肉痛でも毎日ジョギングした方が良い?(´・ω・`)
まあ今年は節電のために落合の嫌がら継投&モタモタマウンド駆け寄りも禁止で
383 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:32:28.06 ID:+S+IWbSR
>>379 無理することはない
心肺機能向上のためには週2,3回程度のジョギングでも効果があると昔F1の雑誌に書いてあった
筋肉は毎日トレーニングするより休みながらやったほうが付くらしいね
スーパーアリーナも今月までなんだよなあ
避難所どんどんかわって大変やな
388 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:36:53.94 ID:smBpD/Kr
東京MXセリーグ開幕100対1200で反対優勢
オレの親戚は相馬から新潟へ移動したけど新潟も地震多いんだな
>>386 筋トレは筋繊維を破壊・再生させる行為だからむしろ休み入れないといけないと思う
澤村はしっかり何日か置きにやっていたから鍛えられたんだな。
>>375 それはわかるがパに比べてもリスクがでかいんだよ
>>386 腹筋とかは毎日でもいいと聞いたことがある
理由は忘れた
内海「9回打ち切りなら俺は6回2アウトまででいいよね!」
399 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:43:11.29 ID:g2zWENuh
TBSで幼女(^-^)
400 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:43:28.34 ID:+S+IWbSR
>>378 初回はいいじゃん。
ここからめった打ち喰らったのか
まあ電力消費量は19時頃が一番多いらしいから
ドームで開催できるなら4月いっぱい全試合デーゲームでもいいよ。
大学野球のある神宮はしょうがないけど、うちはデーゲームにできない理由はないからね。
403 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:44:49.81 ID:at0L+kes
正に腹筋に来てるんだよね
足には筋肉痛がなくて
だからやった方が良いかなと思ったんだが(´・ω・`)
まあ長続きさせるために今日は休みます
3号機の煙発生前後で放射線量は増えていない模様
>>401 ドルトムント香川のアレを思い出すな
胸厚
406 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:45:21.90 ID:LnYumB4H
>>402 神宮は昼プロが使うなら大学野球が神宮第二使うって話あったような気がする
407 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:45:24.92 ID:+S+IWbSR
>>403 その症状は・・・気の毒ですが・・・(´・ω・`)
トワイライトゲームっって少し前にやってたよね
16時開始、延長なしなら大体19時に終わるしいいんじゃね
「延期しよう?」っていうと「強行開幕する!」って言う
「東京ドームは電気たくさん使いますよ?」って言うと「デイでもナイターでも変わらん!」って言う
「パ・リーグは延期ですよ?」って言うと「勝手にしろ!」って言う
こだまでしょうか?いいえナベツネです
www
とりあえず5日からのドームの試合と秋頃の甲子園の試合を入れ替えるとか出来ないのかな?
414 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:48:40.30 ID:+S+IWbSR
>>411 そんなことが出来るならなんとでも日程が組めるだろ
そうじゃないんだよ
>>406 東都の2部や高校野球の春季大会もあるから難しいんじゃないかな
まあ東都の場合は外野席使わないから何とかナイターでも出来そうだけど
416 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:48:44.88 ID:S9QyWuvJ
バカアンチだから仕方がない
>>405 「こんばんは、読売ジャイアンツの坂本勇人です」
418 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:49:10.86 ID:g2zWENuh
走り方が悪いねん!ちゃんと足あげて走ってるか?胸はって、汚い走り方でジョギングしても身体悪くするだけやで!(^-^)/
419 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:49:21.22 ID:at0L+kes
>>408 お前おはぎなんか食ってる場合じゃなくね?(´・ω・`)
正直、昼とか16時とかに始められても行けっこ無いし、開き直られてナイターやられても後々面倒残しそうだし
なら後に回してダブルヘッダーでもやってくれたほうが見に行けるし経済効果ありそうなのに
421 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:50:22.02 ID:+S+IWbSR
>>413 そう。うちも収入激減で赤字になるだろうけど、1年だけって話ならどうってことない。
横浜はもちろん、西武ロッテの関東球団はヤバい。
球界再編騒動の再燃は確実。
422 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:50:29.42 ID:Xa5CWRPd
ジョギングはゆっくりでええんやで
元陸上部の俺からすると無理にやるのは嫌気しかささないw
ドームで夏冷房つけなかったら死ぬわな
電力のピークが過ぎる8時からやればいいのに
と思ったが練習があるからダメか
>>410 「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。
「もう遊ばない」っていうと「遊ばない」っていう。
そうしてあとで寂しくなって「ごめんね」っていうと「ごめんね」っていう。
「こだまでしょうか」
「私だ」
「お前だったのか」
「また騙されたな」
「全く気付かなかった」
「暇を持て余した」
「神々の」
『遊び』
>>423 ビニールハウスの中で野球をやるようなものだなw
427 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:51:38.20 ID:at0L+kes
428 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:51:54.84 ID:S9QyWuvJ
レンホーと石原は残念ながら電力に関して頭が良くないみたいだから
電力に精通した人間が野球だけじゃなく対処してくれ
腹筋しらべたら他の部位に比べて回復が早いんだと
だから毎日やるのもありだけど体調不良や強負荷の場合は一日休むとかした方がいいんだと
>>428 原子力に詳しいあの人ですねわかります
>>421 まあそういった球団は収入的にやばいだろうね。
ただその西武・ロッテですら4月中のナイターは中止するって言ってるわけだから、
できるところはある程度譲歩することも大事かなと思う。
しかし今オフの身売り問題にはつながるかもな…。うーん。
俺の腹筋は厚い脂肪に覆われていて全てのダメージを吸収するよ
433 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:55:47.50 ID:smBpD/Kr
250対2300でセリーグ開幕反対
5時に夢中調べ
434 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:58:14.98 ID:oL7jEtoC
結局4月の関東のチームの主催は全試合昼開催で東京ドームと神宮の(大学野球と被ったら)開催は中止だろうな。
ぶっちゃけこれならセが先に開幕する理由も充分あるしw
435 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:58:28.76 ID:at0L+kes
変な所といえば何故かジョギングをするとその日不眠になるしのう…セックスしてないからかもしれんが(´・ω・`)
甘えん坊だから抱きあってないと寝れないんだよね
436 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 17:58:38.39 ID:2vOXA9N2
>>421 他のことより、巨人の試合を開催できなかった場合の東京ドームを危惧。
2期連続赤字で4期ぶりの無配。遊園地のトラブル続きの上、電力不足で
ドル箱の巨人戦はナイターどころか管区外でしてくれって文科省からの要
望。巨人が開幕強行にこだわるのは、東京ドームからせがまれた面もある
んじゃないの?
438 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:00:31.32 ID:at0L+kes
今日フルボッコされたハンカチの動画まだない?
>>436 東ドに限らず神宮もハマスタも予定通りやってくれないと困る
神宮はやらなくても別にたいしたことないかもしれんが
441 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:01:04.22 ID:HHhv9N2K
野球もサッカーみたいに代表絡みのチャリティー試合やったら世間の反発もやわらぐかも
>>434 なんで東京ドームでデーゲームをしないの?
443 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:02:04.53 ID:+S+IWbSR
辛いさんハンカチゾーンで三振wwwwww
>>441 星野ジャパンVS原ジャパンがもう一度見たい
ほうれん草不足になりそうだな
開幕ローテは内海と東野を入れ替えるだけでいい気がする
表 東野 グラ 澤村
裏 内海 ゴン 朝井?
447 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:02:42.24 ID:+S+IWbSR
ほうれん草くらい俺が全部喰らってやるよ
>>445 さっきテレビでやってたけど誰も買おうとしないから山積みらしい
450 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:03:56.42 ID:oL7jEtoC
東京ドームもこんだけネガキャンされたらどこもライブやらイベント開けんだろw
まあ、潰れたら国が面倒みるんだろうけど
451 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:04:02.18 ID:S9QyWuvJ
原発問題前のも廃棄とか狂ってんな。
よっぽど不謹慎だろ
1001が世論を見計らって徐々に前にでて来ているのが腹立つ
以前、かいわれを食べて特に株があがらなかった大臣がいてだな・・・(´・ω・`)
455 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:06:24.72 ID:oL7jEtoC
>>442 実際は分からんが、ドームはナイターも昼も電力消費量が変わらんらしいから、計画停電中は開けんだろ?
456 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:06:46.23 ID:g2zWENuh
俺は下半身にしか痛みがこえへん!
まぁ俺が走り方が悪いかも知らんが!
( ̄▽ ̄;)
汚染で問題になってるヨウ素なんたらは半減期短いんだからそんなに恐れることはない
怖いのは風評被害だわ
風評被害は怖いよなあ
福島に観光産業があるのかわかんないけど人が来なくなるぞ
野球以外のドームのイベントってどうなってるんだろう?
まさか全部照明無しでやるわけも無いし
>>454 あのときは株上がってたよ
今暴落気味だけど
462 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:08:29.95 ID:S9QyWuvJ
魚介類に影響あったらもう太平洋ヲワタだろ
>>460 いや、HIV問題で上がった株がカイワレ発言で暴落、カイワレを涙目で食べても評価戻らず、だったキガス
>>459 開幕までは何も予定入ってない
そして何ひとつイベント中止発表はされていない
>>455 ドームの電力消費量がナイター=昼って事はないと思う。
ただむちゃくちゃ違うって事はないらしいが。
もし少しでも昼の方が少ないなら、そっちを選んだほうがいいかなとは思うんだが。
>>463 そうだっけ?厚生大臣やめた後色々ボロボロ出てきた気はする
467 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:11:19.55 ID:g2zWENuh
ちゃんとサウナスーツ着てるか?
俺はボクシング竹原「プロデュース」のサウナスーツ着てるで!(^.^)
あれヤバイで、滝のように汗が流れてくる(^o^)/
468 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:12:19.65 ID:qNciI5mZ
管は原子力施設内で安全宣言してもらわないとな
469 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:12:46.23 ID:YwqdzKAo
セリーグ開幕反対はもはや感情論みたいになってるから節電だろうがデーゲームだろうが必ず批判される
>>465 19時ころにピークが来る春先はデーゲーム、14時ころにピークが来る夏場はナイターでいいんじゃね
まあ夏場は関東から追い出されてるかもしれんが
471 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:13:22.05 ID:S9QyWuvJ
言わせてやろう。野球が悪いわけじゃないんだから
472 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:13:30.81 ID:at0L+kes
半袖一枚で走りましたけど何か?(´・ω・`)洗濯がめんどい
473 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:13:38.46 ID:oL7jEtoC
4月は延期、7月〜9月下旬は開催地変更
こうなったら、巨人は大赤字になり関連会社も逝ってしまいそうw
>>464 開幕後は有るんだよね
でもそれらについてはマスコミはまったく触れないんだよな
475 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:14:31.03 ID:+S+IWbSR
ハンカチ泣きそう
476 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:14:51.64 ID:qNciI5mZ
>>474 シンディーローパーのライブも特に反応なし
野球と何が違うんやら
>>477 巨人だからだろうねwwwww
頭おかしい
ウーパールーパーが何だって?
483 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:20:04.97 ID:S9QyWuvJ
読売だからマスコミ戦争だろ。アサヒは自滅したみたいだが
>>481 特に昨日時点の菅内閣支持率35%のあそこだね(ニッコリ
485 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:20:20.77 ID:oL7jEtoC
>>465 さすがに行政にストップかけられた状態で東京ドーム開催を強行できんでしょ?
清武やNPBのお偉いさんだって行政の指示には従うって言ってんだし。
今年はドームを5月・6月・10月しか使えないと思った方がいいかも。
486 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:21:37.18 ID:+S+IWbSR
487 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:21:43.93 ID:g2zWENuh
冗談抜きでヤクルトとか広島みたいな
ガラガラの状態で試合が見てみたいお
(^-^)マスゴミが巨人の事取り上げへん位に。
489 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:22:28.59 ID:S9QyWuvJ
節電ってのは営業するなってことじゃない。営業した上で節電をお願いしますってことだ
レンホーは節電しても文句言ってんだから
営業妨害で訴えてやれよ
>>486 ほらあのドラゴンボール改の前にやってる報道番組
>>485 まあそうだね。
とりあえず明日の行政訪問次第だな。
蓮舫は野球してもいいとか言ってなかった?
493 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:23:33.30 ID:DxVxR0hu
495 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:24:33.30 ID:g2zWENuh
よし。ワシも明日かジョギングを始めるか。(^-^)一日2キロ位からスタートするか
496 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:25:02.06 ID:+S+IWbSR
>>493 ハンカチ、王さんのところに引かれてればよかったのにな
王さんなら後輩だからこそ特別扱いしなかっただろうに
499 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:26:44.38 ID:qNciI5mZ
ほうれん草安くなるな
買うべ
500 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:29:22.05 ID:l5x2LDjQ
ホウレンソウ料理って何かあるかいな・・・
502 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:29:44.72 ID:+S+IWbSR
おひたし
503 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:29:47.71 ID:LnYumB4H
おひたし
比較的人口の多い地方を順々に回って行ったら・・・
てか毎年何回か地方球場で試合やるけど、どんくらい客入ってんだろ
505 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:30:20.02 ID:SKbDAUVH
開幕戦の試合時間と鳴り物は使えるのか教えてください!
506 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:30:23.44 ID:HddfwuMO
東日本は、全て同じ周波数で電力を融通し合ってる。
震災の被害のあった東北電力ですら、東京電力に応援してる。
もっとも、被害あり過ぎて需要が減ったから、って面もあるが。
西日本からの送電は、周波数変換所の上限百万キロワットが限度。
なので、西日本でなら、「どうしても」って理屈が通るなら、いくらでも試合すればいい。
少なくとも、計画停電真っ盛り(夏になるともっとひどくなる)の、東京都内で、
半端ない量の電力を消費するのは、誰が考えてもちょっと…な話だと思うよ
皮肉にも今年はチケット確保が簡単そうだから、初めて東京ドームのS席座りたい
>>500 そりゃほうれん草と言えば缶ごとガブッやろ
511 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:32:15.39 ID:p5Q38t9X
>>501 まあ菅以下、仙谷とかこんな輩ばっかりの内閣だからなあ。枝野もあの声で怒鳴りまくってるのかなあ?
>>506 つーか西日本ならナイターやっても全く問題ないだろ
むしろ東が出来ない分、どんどんやって日本経済を回すべき
まあ次の選挙で大敗だろどうせ
515 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:34:51.75 ID:+S+IWbSR
オープン戦 全日程終了
試 勝 負 分 勝率 得 失 本塁 打率 防御率
01 神 12 6 2 4 .750 34 14 01 .233 0.83
02 ソ. 13 8 3 2 .727 42 25 06 .251 1.85
03 日 11 7 3 1 .700 47 45 10 .281 3.36
04 オ 11 7 4 0 .636 35 25 05 .212 1.65
05 中 14 6 6 2 .500 42 51 09 .234 3.02
05 巨 12 5 5 2 .500 40 39 02 .238 2.74
07 西 09 4 5 0 .444 25 30 04 .241 2.48
08 広 13 5 7 1 .417 46 48 04 .226 3.11
09 楽 11 3 5 3 .375 33 27 06 .221 1.98
10 ヤ 12 4 8 0 .333 34 49 09 .240 4.41
10 ロ. 07 2 4 1 .333 23 29 04 .260 3.32
12 横 09 2 7 0 .222 19 38 02 .220 3.45
自民党に政権戻すなら谷垣総裁交代させてからがいいな
今なら多分大して変わらん
>>516 それ待ってたwwww
>>513 まあbjリーグの西のカンファレンスはもう通常どおり再開してるしな
523 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:37:10.04 ID:S9QyWuvJ
まぁどうなんだろうね。増税は間違いないか
527 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:37:55.04 ID:l5x2LDjQ
とりあえずホウレンソウは卵とバターで炒めるぜ
>>519 久しぶりに見たで!!
労働厨のせいで明日から停電か・・・
休みなら休みで 遊びに行ってるやつもいるし のんきにテレビのインタビューまでヘラヘラして出やがって
不謹慎な連中ばっかだな
日本全国最低1年は喪に服せよ
532 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:39:07.69 ID:+aEXtjJ6
井の頭線各駅だから中央線にのるか
533 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:39:41.99 ID:E/eeny/z
紺田って最低なチームに来ちゃったって思ってるだろうな
534 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:39:46.95 ID:S9QyWuvJ
打撃戦が少ないのはエコにもいいな
2ストライクで三振にすればいいのに
536 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:40:35.30 ID:+S+IWbSR
>>534 今年はストライクゾーンを1.5倍にしたらどうだろ
都知事に東国原出るのかよ
野望の大きい男なんだな意外と
542 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:43:55.01 ID:eJziBuQ7
/ コンニチワン \
\ アリガトウサギ /
<エイシー_________忘れないで下さい>
|<遊ぼう .|足長おじさん>
|<バイバーイ | 子宮頸がん>
<ポポポポーン! 読めば知層になる!>
|<テッテー : (ノ'A`)>: |国境なき医師団>
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄脳卒中も同じです>
<思いは見えないけど \ エイシーエイシー>
栄光の巨人軍が被災地にビデオレターwwwwwwwww誰得wwww
>>517 阪神優勝か
OP戦優勝チームはリーグ優勝できないジンクス
>>542 しょうがねえよ
元広告代理店重役のウチの伯父さんが言ってたが原発がおさまるまで厳しいかなってよ
>>536 ニート厨という言葉も・・・ってニートは元々厨だから冗長だね(´・ω・`)
まあでも先週1週間はイベントとか無いだけで休日続きみたいな雰囲気だったけどな
551 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 18:48:24.91 ID:oc5PdqBv BE:939444337-PLT(13001)
ビーバージャイアンツ ビーバージャイアンツ
ヽ(゚∀゚)ノ 三 (゚∀゚)ノ
( へ) <( )
く (゚∀゚ ) く し
ミ 〜( 〜) 彡
ノ ノ ビーバージャイアンツ〜
ACのバイバーイの子が可愛い
557 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:49:06.11 ID:+S+IWbSR
今週は水曜日もお休みだからなんだかおやすみばかりですまんな
原発落ち着きそうだから出馬するお!って感じだな
石原よりこいつにだけは知事にさせたくない
565 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:52:35.10 ID:Gx4tmzMK
開幕は東野らしいな。てことはローテは
東野、グライ、澤村
内海、ゴン、朝井(藤井)
か
566 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:52:57.42 ID:/DDGG/eP
568 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:53:50.57 ID:QnhvWLXd
開幕投手東野なの?
内海かわいそう
569 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:54:46.75 ID:E/eeny/z
他の球団の選手が必死に募金活動やってるの姿を
何にもしてない巨人の選手はどういう気持で見てるんだろう
570 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:55:58.67 ID:Gx4tmzMK
>568
原が「右腕」と
571 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 18:56:01.58 ID:oc5PdqBv BE:536824962-PLT(13001)
などと意味不明な発言をしており
572 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 18:56:12.34 ID:VCD93n/+
パ・リーグは21日、東日本大震災の支援策として、
4月3日にチャリティー試合を開催する方針を明らかにした。
全6球団が参加し、3球場で実施する。入場無料で募金を呼び掛ける。
ビデオレター本当にやるの?
ほうれん草はカリカリベーコンとフレンチドレッシングでサラダにするのが一番好き
>>571 おいホモ、KO松だけローテで7点台だぞどうやって使えばいいんだ
まあ内海は去年広島戦あかんかったししゃーない
そういえばグライも広島戦苦手だったよな
577 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:03:05.61 ID:l5x2LDjQ
578 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:03:55.87 ID:DxVxR0hu
パ 20連戦w
大田、筒香、岩本、中田、T-岡田
のHR王争いが早く見たいお・・・
580 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:05:34.83 ID:QnhvWLXd
581 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:05:49.19 ID:4KmsyADR
パは20連戦www怪我人出そう
20連戦ってマジ?
583 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:07:37.87 ID:UWRQLCUX
巨人ファンの方に質問ですが
今回の騒動についてはどう思いますか?
584 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:08:01.94 ID:l5x2LDjQ
20連戦wwwがんばってね・・・スペ様大丈夫かなぁ
585 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:08:24.36 ID:DxVxR0hu
>>572 こういうのセは本当にフットワークもまとまりも悪い
延期発表もパは関係者揃ってやるのにセはヤクの理事長とかいうのにまかせて余計なこと言わせてるし
腹立つわ
本当に20連戦になんてなったら
一軍登録可能な人数を増やしてもらって交代に休む
みたいな案が必要だな
>>577 そんな何種類も作るほど大量のほうれん草があるなら
いっそミキサーにかけてペーストにしてグリーンカレーでも作ったら?
一気に消費できるぞ。
589 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:10:44.06 ID:UdodaFSJ
東野開幕ってまじなの誰か詳しく!!!!!
590 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:11:42.77 ID:qNciI5mZ
ビデオレターとかより金送れとか言われる
>>590 ビデオレターは被災地出身の星の発案
金もそのうち送るさ
ビデオレターって微妙だな
野球好きじゃなかったら何これ?って感じだろ
>>590 3000万でも足りないのか
まだG球場などで募金は続けるし
試合が始まれば収益が募金に回るんだが
叩いている連中は幾らにすれば納得するんだろうね
595 :
F ◆antiGNT3eg :2011/03/21(月) 19:14:57.05 ID:nexcLQEI
>>541 age、sageの期間なんかも調整してうまく乗り切れるようにできんかね
(1軍登録人数増やすとかも)
ま、勝ちにこだわると主力は無理する(させる) だろうが
でも若手も見られる機会も増えるだろうから若手好きには喜ばれるかもだし
596 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:15:15.82 ID:E/eeny/z
>>593 選手が何もしないから叩かれるだろ
他の球団は主力選手が募金箱持って必死にやってるのに
巨人の主力選手は何もしないw
3月22日の二軍・ロッテ戦(浦和)参加選手
3月22日(火)にロッテ浦和球場(さいたま市南区)で行われるイースタン・リーグ公式戦「ロッテ対巨人」(午後1時試合開始)に参加する巨人選手は以下の通りです。
【投 手】須永英輝、福田聡志、小野淳平、上野貴久、中里篤史、小山雄輝、星野真澄
リン・イーハウ、ファン・ツーロン、大立恭平、岸敬祐
【捕 手】市川友也、實松一成、星孝典、鬼屋敷正人、河野元貴
【内野手】亀井義行、円谷英俊、藤村大介、大田泰示、仲澤広基、福元淳史、山本和作
【外野手】工藤隆人、矢野謙次、加治前竜一、橋本到、隠善智也、丸毛謙一
ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_393984.html 亀井さん2軍(´・ω・`)
598 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:16:22.24 ID:at0L+kes
パリーグざまあ
20連戦でもやって中継ぎ壊せば?w
自分らが望んだわけだし
599 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:17:10.41 ID:QnhvWLXd
>>597 矢野、亀井は2軍戦の試合に出して調整と、前の方で出てたよ
元々のローテ →→→火曜開幕
(金)内海(開幕) (火)東野(開幕)
(土)グラ (水)グラ
(日)澤村 (木)ゴン
(火)東野 (金)内海
(水)ゴン (土)朝井
(木)朝井 (日)澤村
になっただけじゃないの?
602 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:17:36.53 ID:E/eeny/z
603 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:19:08.88 ID:qNciI5mZ
>>597 イースタンに矢野と亀井が参加って出てただろ
604 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:19:57.03 ID:QnhvWLXd
野球の開幕のことで彼女と喧嘩になってうぜー
いますぐ開幕する理由はないの一点張り
色々説明したのに・・・
※このスレにはホモしかいないので彼女とかもいません
607 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:23:39.39 ID:b5xc799O
>>605 女にいくら合理的な説明しても無駄
理解できる脳持ってないから
608 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:25:26.53 ID:nfX09BQi
ホウレンソウから検出された54000ベクレル/kgの放射線。
聞き慣れた単位に直すと1190マイクロシーベルト/kg。
一見高そうな数値だけど、水で洗えば10分の1にもなるらしいし、よく単位を見てほしい。
ホウレンソウは、1 k g も 食 わ な い 。
>>586 巨人のやることなすことに全て反対する中日って言う存在があるからね
中日はセリーグの癌
>>607 まあねえ
疲れたわ
そんなときに金本の送球を見てなんだか癒された
612 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:27:27.18 ID:L1oYZyyM
>>609 ほうれん草を1キロも食ったら1か月は食いたくなくなりそうw
613 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:28:15.21 ID:+aEXtjJ6
>水で洗えば10分の1にもなるらしい
ソースは?
ホウレンソウを食べたポパイが何故ああなるのか分からなかったけど予知してたんだな
>>607 うちの姉貴は開幕派だぞ
ただし性格はおっさんだが
616 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:28:39.65 ID:b5xc799O
女というか今回の反対派の大半はまともな合理的な説明できる人ほとんどいない
感情論ばっかだ
パリーグの酷い日程に合わせるメリットなんてないし
あっちは楽天球場の問題があるから仕方ないがな
横浜ファンの友人が「残念だわー、もし地震がなくて予定通り開幕なら今年は優勝できたのに」って言ってたけど、今年の横浜そんなに強そうなんか?
622 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:30:29.30 ID:L1oYZyyM
>>618 そうそう
あっちは楽天とロッテ?もかな
球場が使えないからしょうがない
セリーグはできるんだから可能な限り節電して開幕させればいいって言ってんのによ!
628 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:32:56.34 ID:nfX09BQi
>>621 去年イースタン最下位の西武2軍に横浜1軍が連敗して、
現実逃避しちゃったんだよ
生暖かく見守ってあげるのが良いと思われ
大立みたいな
節電の意味を履き違えるなといってる人、結構いるね
今日は節電しねえっていってんだから経済活動を自粛するなよと
自分巨人の次に横浜を応援しているが……
今年は確かに開幕楽しみだったんだよなぁ
もしかしたら色々変わるかもってさ
635 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:35:40.17 ID:+aEXtjJ6
636 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:35:51.20 ID:+S+IWbSR
>>620 途中で裏切ったな中日は
WBCボイコットといい、全ては自分達中心か
638 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:36:24.97 ID:l5x2LDjQ
ベイスターズは今年はハマスレ見てる限り例年以上に期待されてないな・・・
西武二軍に連敗がトドメだった
そんな横浜の明るい話題はなんでしょう
地震のニュースももううんざりだからほんとに野球盛り上がって欲しいな
オープン戦しょっぱな2連勝したときのはませんは、希望に満ちあふれていたんだけどな…
643 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:39:08.10 ID:nfX09BQi
644 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:39:16.01 ID:+S+IWbSR
>>633 「お客様の空の旅を楽しむ手助け(アシスト)をする」
という役割的には正解ダナ・・・
647 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:41:25.75 ID:dINouQY+
ε≡( ・∀・)ノ゛タダイマントヒヒ
今日は1軍はG球場室内で練習か
649 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:42:03.24 ID:1cvoeyo4
夜勤いってくる
>>645 一応阪神がいいよって言ってくれてるけどね
652 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:43:22.47 ID:nfX09BQi
阪神と広島は自前球場だからある程度融通がきく
どうしても都合がつかないときは借りることになりそうだな
>>620 なんだかんだでまだ共闘してなくね?
3月29日案では一致して発表出来たわけだし
向こうは本心開幕強行で(経営者なら
当然の視点だが)、巨人に泥かぶせようとして隠れ蓑にしようとしてる意図はあるが
自宅待機解除メールが来た
明日から他の会社とかも平常に戻っているといいなぁ
まぁ自宅待機期間も出勤してたんですけどね
お前ら、危険なのは関東近辺だけじゃないぞ
放射能の拡散範囲は想定されていたよりも広範囲に広がる恐れがある
まさかの、大阪に放射能が流れてくるなんてことはないよな?
tp://www.geocities.jp/tatsuya_monster_777/FPS.html
停電してる時はしょうがないが停電してない地域はどんどん経済活動すべき
そうしないと関東全体が終わる
会社が第2グループなので停電する可能性があるな
660 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:46:43.57 ID:L1oYZyyM
うちもどっかに自前の球場が欲しいねえ
総天然芝の球場にすれば怪我も減るだろうし
またベビーブームが来るで
662 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:47:53.34 ID:JxUI9zix
バーフィールドのボールは返ってきたのだろうか
>>658 レンホウが馬鹿すぎてそれ言わないんだよな
貯めれないものを使わないでどうするんだという感じ
節電は大切でも、本来の使い方を忘れちゃいけないのに
665 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:48:48.12 ID:b5xc799O
場所が無いんだよね
築地、台場探したらしいけど交通の便が悪い
いっそ不忍池埋めたてさせて貰えばいい
もともと埋め立てて野球場作る予定あったし交通の便は最高だあそこ
>>665 台場とかめろよ
地震が来たら大変なことになるぞ
667 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:49:48.45 ID:b5xc799O
>>662 却ってきたよ
お礼にサインバット上げたらしい
浜ファンだったらしいが
668 :
666:2011/03/21(月) 19:49:57.82 ID:NfBBdjPc
やめろよ、だ
>>663 あほだなあ、おまえ
現状は電車会社とかが、本数を減らして、ぎりぎり消費電力がオーバーにならない程度に抑えてるのに、そんなことを言い出して、みんなが好き放題に使い出したら、本当に野球どころじゃなくなるぞ
670 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:50:19.00 ID:+S+IWbSR
屋外厨は氏ね
今時屋根のない球場なんて
もうすぐハンカチフルボッコ試合の録画放送だ
NHKでハンカチ(使用前)
674 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:51:25.96 ID:+S+IWbSR
>>663 海江田も阿呆だな
経済活動より節電が大事みたいな空気作り出してる
どっちも両立させないと大変なことになるぞ
みずほ銀、店舗外のATMは22日も終日休止(´・ω・`)
ハンカチ放送なしか
ハンカチボロクソ打たれたのかw
679 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:51:53.17 ID:+aEXtjJ6
氏ねとかさすがに自粛
ハンカチはある意味もってるな。こんな状況だから目立たないんだ
681 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:52:55.40 ID:+S+IWbSR
雨天中止が無い有難みが分からないアホは氏んで当然
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、
必要に応じ再度放水することにしていた。
しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。
結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある
給水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの
最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
>>674 ぎりぎりだから、計画停電しようとしてるんじゃないか
良心的な企業と大衆が大幅な節電をしてくれてるおかげで、計画停電を中止してもいいくらいの余裕はできてるが、使い切れと言ってるおまえのような人間ばっかりだと、娯楽は電力消費ができなくなる
684 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:54:33.51 ID:JxUI9zix
俺派遣でライン組み立てやってたけど
今月急に解雇告げられた
住む家もなくてヤングハローワークってとこに行って来て
そこで適職診断ってのをやったんだけど
好奇心旺盛なあなたは宇宙飛行士に向いています
って結果が出て、もうどうしていいかわからん
>>669 電車会社って・・・(´・ω・`)
計画停電がない日限定に決まってるだろう
しかもギリギリなんて余裕のない見積もりするわけないだろう・・・
ちょっと前に帰って来たけど
ハンカチ打たれたの?
688 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:55:26.55 ID:quS1d7H4
辛いさん明らかに目が死にそうな顔してたなw
ありゃ打てないわ
あんま寝てないだろあれw
689 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:55:30.50 ID:+S+IWbSR
>>683 ほう、電車一本増発したら関東全域が停電か
アホだなお前
野球を娯楽の一面だけで捉えるな
野球選手やドームで働く人にとってはメシの種、生活の糧だ
>>684 その診断結果をもってホリエモンのところにいけ(´・ω・`)
692 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:55:47.19 ID:DxVxR0hu
地震ktkr
693 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:56:08.86 ID:JxUI9zix
>>660 築地市場が残留か豊洲移転かが決まらないと、
動きようがないな・・・。
1,2年前に金町(常磐線沿線)付近に大きな空地があったが、
マンション建設し始めちゃったし。
それに水道橋。春日のへんは交通機関が多いから、
東京ドームこそがベストな立地なんだよな。
東京ドームの屋根を開閉式に改造できれば・・・。
(銀傘に布の屋根をかぶせ、カーテンの様に開閉させるイメージ)
695 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:56:26.70 ID:quS1d7H4
屋根がないなんてやーねー
>>686 なんの見積もりだ?
電車の本数が減って、窓硝子まで割れてるのに・・
大体東京は人が多すぎるんだろ
地方に散らばれよ
>>695 カエリマスヨ(´‘-‘`)つ<<<´w`)
結局どこでやんの?
明日、却下はほぼ確実だし
自前の球場が欲しいのは同意
701 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:58:01.95 ID:+S+IWbSR
703 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:58:32.51 ID:JxUI9zix
あっ違った
屋根が飛んだってね
だったか
705 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:58:33.19 ID:uZRAHd+p
自前の球場は現実感がないねえ
707 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:58:54.32 ID:+S+IWbSR
東京に原発造るとマジ効率いい
708 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:59:30.17 ID:b5xc799O
709 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:59:34.57 ID:dINouQY+
マエケンだ
これが噂の樽募金か
711 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 19:59:46.50 ID:+S+IWbSR
>>706 セパのお偉いさんと辛いさんが雁首揃えて文部科学省へ行く
原発福島に作れるなら都内にも作れるだろ
自分で使う電気は自分で賄わせろ
>>696 需要以外に見積もるものあるのか?
さんざん休日は平日に比べて消費が少ないとテレビでもニュースでも流れてるだろう
しかも最大ピークの夕方にだけ気をつければいいことで、その時間はパチンコやゲーセンも実は営業しているんだよ
だから節電のため9時閉店とかは全く意味がない
とりあえず開幕のことは忘れてハンカチくんの神ピッチングを堪能しようぜ
ロッテは照明使わなくても試合できるが西武はやばいっぽいね
つっても照明使わないマリンスタジアムでも一般家庭数千軒分の電力使うらしいがそこはどこのマスコミも華麗にスルー
沢村も一度らい投げさせておきたかったな
719 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:02:35.29 ID:pabf1Whu
西武は大宮でやればいいじゃね
720 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:03:36.51 ID:b5xc799O
>>718 小寺球審
コデライクと呼ばれ親しまれた
もう審判引退してる
>>714 西武は大宮と併用らしいぞ
ベイはアマと変則ダブルが無いし県内にプロ仕様が3つある(相模原、平塚、保土ヶ谷)
ロッテはマリンの液状化はあれだが昼なら千葉天台でなんとかなる
やっぱ問題は東京の2チーム
>>706 文科省に報告
海江田と蓮舫が同席する無理ゲー
しかも前日の今日にパリーグがナイターやらない前言
どう考えても詰んでる
>>722 セは前もって今回の延期案を文部省に打診してOK貰ってんじゃないの?
724 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:05:30.88 ID:yQu/CVeA
いっそのこと、ドームの屋根を取っちゃえば良いんじゃね。
725 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:05:46.02 ID:b5xc799O
てかなんで集まる4万人分消費電力下がる事言わないんだろうな
G球場の外野開放とかできんもんかね
狭すぎるか・・・
海江田はそれどころじゃなくなるかもねえ
>>725 さすがに4万も集まらんだろう
2万〜3万くらいじゃないの
一試合くらい江戸川区球場でやってもいいよ
732 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:07:21.84 ID:JxUI9zix
まあ国内で周波数が違うってのもおかしな話
アメリカとドイツから入れたからなんだけど何でそんなことになったんだろな
>>723 そもそも今回の延期案はちゃんと通達に沿ったものであって
これが却下されるようなら国はなんなんだって話になる
734 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:07:30.33 ID:kqzsTUri
>>723 一応、文科省と連絡とりながら決めたらしいね
(だから長時間の会議になった)
ただ、他の省の見方はまた違うかもだからわからんかな
735 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:07:46.08 ID:4KmsyADR
明日のロッテ戦に亀井さんと矢野の名前があるんだがなじぇwww
736 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:08:04.62 ID:bQKbT7PV
737 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:09:06.89 ID:+aEXtjJ6
全員一人暮しなのかよw
サンマリンでやればいいんじゃないの?
>>731 3900人しか入らねえズラ
現実的には一応2万入る立川でやるのが一番だろうね
そこが都内ではドーム、神宮の次にでかい
740 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:10:11.42 ID:WZ+/8yMj
>>722 海江田はdoukatuしたのばれちゃったから
ちょっとでも印象良くするために突っぱね前提な気がするよ
>>736 皆が一家総出では出てこないにしても
自分の部屋で暖房,TV,PC,電灯などを付けないってことだろう
742 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:10:37.04 ID:qNciI5mZ
蓮舫に始球式させたら許可出すんじゃね?
>>737 今の時代なら一人部屋は相当な率になるだろう
そこの冷暖房と照明は↓になる
744 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:10:43.30 ID:b5xc799O
>>736 東京ドームの1時間あたりの消費電力から
球場に集まった観客が家にいた場合の消費電力量引いたら大したことない
むしろ節電になるんじゃないかって事
俺PC、TV、電灯で1kwhぐらい使ってるから俺みたいな一人暮らしの奴5000人だけで
東京ドームの1時間当たりの消費電力ペイ出来るはず
4万人分減るわけないけど
ある程度は下がるはず
746 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:11:29.70 ID:GMzv3jBT
巨人もチャリティーで収益の一部を寄付するなら、その金額も発表すればよかったのにね。1試合いくらですと。節電なんかも後出しだから印象が良くないよね。
最初に巨人が儲けたいがための開幕ごり押しみたいになっちゃった。
岩本「几帳面さが感じられるマウンド捌きですねぇ」
748 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:11:44.44 ID:DxVxR0hu
4月は九州 5月は四国ってドサ回りすればよい
夏場なんか4万人が各々冷房使うよりは東ドに一挙に集めたほうが効率いいだろうね
750 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:12:13.93 ID:JxUI9zix
なんだよ!
おっぱい揉んだら大きくならないのかよ!
751 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:12:27.26 ID:L1oYZyyM
752 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:12:38.91 ID:b5xc799O
>>746 OP戦ですら3000万だからな東京ドームなら5000万↑出すんじゃないの?
地方だと一気に下がるだろうな
753 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:12:40.86 ID:bQKbT7PV
754 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:13:07.87 ID:tZoUszAr
>>739 立川てそんな入んのか
水増しぽい気もするがw
756 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:13:19.31 ID:DxVxR0hu
ワイルドピッチwwww
東京ドームに人が集まればその分電力が減るっていうのはちょっと弱い気がするな
他の球場であればもっと節電じゃねーかって話になってしまうからね
>>758 地方でやったら東京の人
行かなくなるだろ
760 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:15:27.79 ID:b5xc799O
>>758 他の球場じゃドーム程入れないし客来ないだろ
東京電力管区以外じゃ意味ないし
それはテレビを見て電力上がるだろ
と言われたらおしまいだからね
>>754 一応な。
たぶん実際試合やってカウントしたら1万2千人ぐらいな気もするw
>>758 でも東電管内で野球やってもやらなくても電力消費は殆ど変わらないという証拠が作れれば
それなら野球やったほうがいいじゃんって流れになるとおもう
764 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:16:15.83 ID:qNciI5mZ
>>760 横浜とか借りればいいんじゃね?
日程調整して
765 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:16:16.76 ID:+S+IWbSR
766 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:16:38.26 ID:b5xc799O
だから球場来た人にどんだけ電化製品のスイッチ切ってきたか聞けばいいんだよ
767 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:17:12.96 ID:oc5PdqBv BE:1565739375-PLT(13001)
768 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:17:37.14 ID:b5xc799O
>>764 まあ借りれれば借りるんでない?
その辺の調整や球場探しやって無いわけじゃないし
769 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:17:37.56 ID:oc5PdqBv BE:1252591474-PLT(13001)
>>732 東京はアメリカ大好き
大阪はドイツと仲良し
東京と大阪は仲良くない
ことから生れた悲劇
>>764 東京ドーム株式会社と社員の仕事があるから
そう簡単に他でっていかないんだろう
このままじゃ無理そうだから一応探してはいるだろうけど
今は世間はみんな感情的になってしまっているから
計算上や理論では正しいことでも認めてくれないのさ
解っている人は解ってるけど理解できない人が騒ぐ
残念だけど時間が人の心を鎮めてくれるまで待つしかない
その間に潰れる企業が出ると言っても今は聞く耳がないんだから
プロ野球:ドーム1試合で6000世帯の1日分電力消費
ナイターで必須の照明灯の電力消費量は、ヤクルトの本拠地・神宮球場(東京都新宿区)の場合、1時間当たり770キロワット。
約2.5世帯の1カ月分の電力使用量を、わずか1時間で使う計算だ。
巨人の本拠地・東京ドーム(東京都文京区)は、屋内のためデーゲームでも照明を使用する。また、空気圧で膨らませている屋根を
支えるための送風ファンにも電力を使う。巨人戦開催時の消費電力は、付随施設が使う分も含め1日平均5万〜6万キロワット。
横浜スタジアムの3倍弱で、5000〜6000世帯を1日賄える。
ttp://mainichi.jp/photo/news/20110318k0000m050050000c.html 1試合≒約3時間で、6000世帯≒約2万人分の、1日消費分の電力を消費
~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
節電になるわけがない。
774 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:19:59.44 ID:nfX09BQi
東京ドームの文京区も計画停電区域にすればいい
<グループ毎の計画停電の予定時間帯>
18:20〜22:00
15:20〜19:00
12:20〜16:00
*9:20〜13:00 16:50〜20:30
*6:20〜10:00 13:50〜17:30
776 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:20:15.23 ID:b5xc799O
>>772 消費税とおなじだな
見えない1万円の損より目先の500円の負担の方が大事にみえる
ツイッターやってるやつはバカが多い
>>772 あれだけ枝野が買い占めやめてくださいって言ってもやってるしなw
>>773 これ思うんだけど東ドを維持していくだけでも電力消費してるってわけでしょ
その消費量どんくらいなんだろ
横浜ヤクルトオリックスロッテ西武楽天あたりはオフに何が起きてもおかしくない
781 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:20:39.03 ID:JxUI9zix
>>765 なるほど
下手に揉んだりマッサージすると垂れたりするんだな
>>779 一万五千〜一万
五千にすると、バッテリーがとぶ
バイクや車のエンストみたいなことが発生する
>>773 普段の維持電力とナイターをする場合の電力差で考えないとだめじゃね?
784 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:21:52.04 ID:nfX09BQi
>>769 打線も小瀬とローズ以外使えねぇズラ
5番以降自動アウトとかマジ勘弁だ
>>775 G-大田
B-筒香
C-岩本
D-中田
T-岡田
リーグ一緒やん
>>779 あとそれは節電対策後の数字ではないな
現状の対策を取った数字はかなり改善されるはず
787 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:22:47.52 ID:+S+IWbSR
>>773 1試合3時間なんてどこにも書いていない
788 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:22:58.40 ID:DxVxR0hu
都市ガスでガスタービンかガスエンジン駆動させて発電しろよ
>>784 節電対策を行って試合を開催した場合の消費電力は24000だったな
790 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:23:13.98 ID:WAKcvXg2
被災地保障に1兆円以上使うんだよな
でも経済活動は自粛筋通ってねぇ
>>782 40%節電するなら+1万kwくらいで開催できるわけか
なら試合で使ったほうが良くね?
792 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:23:26.92 ID:L1oYZyyM
>>785 中田のブーちゃんはスラッガータイプじゃないって言ってたような・・・
793 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:23:32.37 ID:+S+IWbSR
795 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:24:09.50 ID:WZ+/8yMj
節電でその数値の40%を削利たいみたいだな
目標はおよそ35000以下に抑えることなのかね
>>791 数字をちゃんと見れば開催しなきゃならんという結論に達するわ
それ以前にこの1日ってのが練習開始から試合終了までだったような
内海 1億2000万 62勝 56敗 3.36 二桁勝利4回
久保 1億8000万 53勝 44敗 3.88 二桁勝利2回
799 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:25:02.69 ID:+S+IWbSR
>>794 おまえアホだろ。
プレイボールの時点で4万観衆が観客席にワープしてくるのか?
800 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:25:44.09 ID:3TXZDy9X
被災者A「東京から救援物資が届いたぞ!」
被災者B「暖かい服かな?それとも食べ物かな?」
「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
半価値からブラゼルヒット
802 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:26:09.04 ID:WZ+/8yMj
>>797 練習開始がだいたい一時だっけ?
となると一日=8〜9時間になるのかい?
803 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:26:25.41 ID:+aEXtjJ6
>>796 東ドの代わりにマリン使っても+1.5万kw位使うことになるしね
関東の屋外球場たらいまわしで使うくらいなら東ド使ったほうがいいわな
>>802 練習は大田スタジアムでやるって案もあるね
807 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:27:53.30 ID:JxUI9zix
808 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:28:18.67 ID:+S+IWbSR
ちなみにこの6000戸分という値は周辺テナントを含んだ値
前見たとき4000戸分だったから、あれっ増えてると不思議に思ってたんだよ。
ここに来て6000戸分という数値が不思議に強調されてる。
>>799 何を言いたいのか分からない
4時間とでもすれば満足か?あまり論旨に影響は無いだろ、観客の4時間拘束対24時間消費電力という
練習時間は減らして練習中の照明も極限まで減らせば結構節電になるな
811 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:28:53.45 ID:WZ+/8yMj
これはあれか、ガッツに早出禁止令が出たりするのか
812 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:28:59.91 ID:nfX09BQi
>>808 今節電しているんだから、増えてもおかしくない
>>802 その記事じゃないけど公式HPによると午後1時〜午後10時までの間に約4万kWhの電力を使用しているらしい
まぁ開催日や開催地もそうだけど延長無しってさらりと言ってるけど凄い事だよね。
去年までと全然野球が変わっちゃうじゃん
817 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:30:13.61 ID:b5xc799O
>>773 電気は貯めておけない、一日の消費電力は寝てる間や家開けてる間も入るから
それで世帯数で割っても意味がない
東京ドームの消費電力は節電後24000kwhになる
3時間とすると1時間8000kwh
(実際は24000kwhのうち試合時間以外の6時間の消費電力も含むからもっと減る)
8000kwhを4万人で消費すると一人0.2kwh
これはPCすら付けれない程の電力
電気は貯めれない、活動時の消費電力で比較しないと意味がない
この2点を完全無視してセンセーショナルな数字書きたてて煽ってるマスゴミの糞記事をみんなが真に受けすぎている
球場と電力の問題があるけど29日開幕できそうかな
ってすっかり被災地より電気の心配にw
819 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:30:43.52 ID:oc5PdqBv BE:1789416285-PLT(13001)
はやとと
820 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:30:54.06 ID:p5Q38t9X
>>740 明日は海江田とレンホウをクビに追い込みたいな
822 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:31:14.07 ID:oc5PdqBv BE:2415711896-PLT(13001)
はやととちゅ
823 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:31:34.53 ID:oc5PdqBv BE:1431532984-PLT(13001)
はやととちゅっ
824 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:31:37.12 ID:+aEXtjJ6
ホモ ぬこ 元気なのかよ?
825 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:31:43.39 ID:+S+IWbSR
>>809 ミスリードしようとしたこと謝れよ。
普通に考えて東京ドームが出す数値だから試合日の消費電力だろ。
なんで試合時間なんだよ。
>>818 延期派も被災地云々は建前で結局本音は電気を野球なんかに使うなボケってとこだからね
827 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:31:56.08 ID:oc5PdqBv BE:2818330597-PLT(13001)
はやととちゅっち
828 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:32:08.58 ID:qz9URmbn
もう名古屋ドームを本拠地にしよう
>>820 レンホウがホウレンソウに見えた俺は少し疲れてるな
830 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:32:24.31 ID:oc5PdqBv BE:2818330597-PLT(13001)
はやととちゅっちゅ
もうNPBが球団ごとに1試合あたりに平均何人来るといくら義捐金として出せるか
って計算してそれを144試合かけて全部足していくら!+募金もしますって世間に見せてみろ
開幕遅らせたらその分損失が出ることも言うんだぞ
これバッター鈍足だったらトリプルプレーだったなあ
833 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:32:45.76 ID:oc5PdqBv BE:894708645-PLT(13001)
はやととちゅっちゅし
834 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:32:51.52 ID:DxVxR0hu
>>817 長い時間の電力量ではなく ピークカットの問題なんだろ
835 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:33:04.82 ID:b5xc799O
>>812 なんで家庭は節電してドームは節電してない数値で比較するんだよ
ドームは節電で24000kwh以下にすると言ってるだろ
836 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:33:09.77 ID:oc5PdqBv BE:2415712469-PLT(13001)
はやととちゅっちゅした!
841 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:34:21.15 ID:+S+IWbSR
>>826 それも誤解によるものだから救えない。ナイターは普通にやれる
どっかのブログで読んだが一度温度があがることで電力消費は何百万KW減るらしいからな
これ考えると東ドの電力なんて・・・って思ってしまう
843 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:35:14.95 ID:NDVHCHK0
誰か長野久義の華麗な守備集めた動画とか持ってない?
844 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:35:52.97 ID:b5xc799O
パチンコの消費電力も400万kwh使ってるしな
東京ドームなんてかわいすぎるだろ
Sandy Bridgeは買っちゃいかんのか?
>>818 電力と被災地はあまり関係ないからじゃないかな
東電から東北電力へ送電とかできるんだっけ?
それなら関係あるけど
847 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:37:41.05 ID:WZ+/8yMj
>>844 パチンコやゲーセンは全てが大企業というわけではないから一概には言いにくいな
850 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:38:24.51 ID:b5xc799O
>>846 送電できるけど東北の方がまだ足りてる方
まあ足りてるっても停電区域がまだ多いからそこに電力回せてないからって理由
同じぐらい逼迫してる
852 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:38:45.18 ID:oc5PdqBv BE:2147299968-PLT(13001)
>>846 送電はできるが計画停電やってる時点で無理だ
ついでに言うと東京ドームで試合をやめたくらいで融通できるようなことはない
しかしドームが没になったらちゃんとアテあるのかなあ
一応探してるとは思うんだけど
そうだ。東電管内のイオンを全部休業にすりゃいいんだ!
857 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:40:07.63 ID:nfX09BQi
>>835 地震の後、まだドームは使っていなし、計算式も公開されていなしな。
ドームを叩きたい人は、そうしてもおかしくない。
どちらにしても、ドームが節電しても他も節前しているわけで、
影響を与える世帯数が減ることはない。
858 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:40:21.01 ID:+S+IWbSR
たまたま東京ドームで関東が停電するのか調べてたけど、アンチって平気でデタラメ抜かすんだな
>>853 そうなんだろうけど、東京ドームで使うくらいなら電気を東北に送ってくださいというコメントをあちこちで見た
東ドに使う電力と東ドで野球が開催できることによる経済効果、国内外へ日本の復興をアピールする効果を秤にかければ
東ド使うことが悪いとは一概に言えないと思うんだけどなあ
そういう事冷静に説明出来る日はいつ来るんだか
862 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:41:27.20 ID:oc5PdqBv BE:1878887276-PLT(13001)
ビーバージャイアンツ ビーバージャイアンツ
ヽ(゚∀゚)ノ 三 (゚∀゚)ノ
( へ) <( )
く (゚∀゚ ) く し
ミ 〜( 〜) 彡
ノ ノ ビーバージャイアンツ〜
863 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:42:13.46 ID:oc5PdqBv BE:2013093959-PLT(13001)
,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
/ \
/ ( , =、 , ., =、 .ノ'゙ テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
,' `.く_ ・._). , 〈 . ー= ' ヽ。∴☆
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg ((_>:r| ,.へへ、 .イ
、_> / \ 、_∠ィ'lエlュ.レ /
.`Z/!、i \ ヽ\ェェン/ /
.\. `"''ー\____/''- ,,_
864 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:42:50.70 ID:oc5PdqBv BE:1073649964-PLT(13001)
, イナ=--'''´ |ノ )ノ_l/_,.へ ト、 }}}
人{、y====、、 ノ,,,゙二ヽ ) , },レ'レ
く ((oト}} ’ ;' // ´((r゚))`'∠ノ ノノ
,.-‐、 ノ ..`ー-─‐' " (( ー- '゙ ! ,r‐('( もっと強く殴ってくれ!
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶丶. .! ,)! ,)
! { ( { )´:::::::: _ノノ ||' もっとだ!!
ヽヽ )ヽ(_ ;,,_____`"´ ll
ヽ、__,ノ |||ー──----77 ,',' もっとぉぉぉっ!!
(_,. {{ , -─-、 // //
ノ `'ー----||'' //
865 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:42:56.61 ID:DxVxR0hu
いま操業をやめてる関東の会社関係がフル操業したらどうなるんだ?
計画停電必要なのか?
866 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:43:02.93 ID:JxUI9zix
>>856 あれダム板
まじかよ
しかもここみか
かわいいしな
>>825 俺が言ってるのは
>>744のような、「東京ドームに集まるから結果節電になる」とか言ってる奴に対してな
消費することは事実だし、それが電力需要ピークの夜8時周辺に集中するから、社会的節電にはならんと思う
俺が「東京ドームが出した数値がウソであって節電にならない」とか読んだのだとしたら、それは俺の書き方が悪かったから謝る
俺が言いたいのは、ドームで試合して人が集まるなら社会的に節電になるなんて根拠が確とあるならまだしも(あるなら俺も嬉しいが)、
無いうちにそんな事言ってるのが人口に膾炙したら巨人ファンの心象悪くなるだけだから自重して欲しいってこと
868 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:43:19.53 ID:+S+IWbSR
>>861 プラスに決まってるだろ。
ドームがみんなの電気を横取りするわけじゃない。そんなことしたくても出来ない。
事故停電ないならない限り経済活動分プラスは確実。
>>843 動画があるかしらないが、マツダスタジアムでのお見合いは衝撃的だった
>>850 なるほどねー
インフラ設備自体はあるけど供給先がないという状態なのね
となると、福島原発は東北電力にも電力供給してるのかな
そうなると停電復活したらさらに電力不足になってしまうな
871 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:44:20.02 ID:b5xc799O
872 :
◆HOM0lgTmkY :2011/03/21(月) 20:45:14.19 ID:oc5PdqBv BE:268413023-PLT(13001)
などと意味不明なことを行っており
873 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:45:29.74 ID:+S+IWbSR
>>867 データ出すなら慎重に扱えよ。一人歩きするだろ
謝ったのなら訂正しろ
■ 日時 : 4月9日(土)・ 10日(日)
■ 会場 : 東京ドーム
■ 開場/開演時間
・4月9日(開場15:00/開演17:00)
・4月10日(開場14:00/開演16:00)
■ 出演者
KANGTA/BoA /東方神起/SUPER JUNIOR/少女時代
/SHINee/f(x)/J-Min and More
野球は叩くのにこれはマスコミ叩かないの?w
いい加減にしないとNG登録すっぞ
876 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:46:22.12 ID:nfX09BQi
>>865 土日はなかったけど、ずっと計画停電は行われいる
ほうれんそうとか、原発事故の前から実は放射線濃度が基準値以上であったとかないのかな
だったらさんざんくってるからいまさらきにすんじゃねーよ的な流れに(ry
さて問題の3回表
>>874 スポンサー様のご機嫌を損ねるようなことは絶対いたしません。
>>861 >>868 それを解って貰えるまでにはもう2〜3週間かかりそうな気がする
それまでにマスコミがもっと適度な叩き所を見つけない限りは
>>874 野球やるのと比べて照明が少なく済む
で逃げられる。
883 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:47:21.12 ID:L1oYZyyM
>>874 こんなんで会場埋まるの?w単純に疑問なんだけど
884 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:47:38.42 ID:b5xc799O
885 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:47:39.52 ID:WZ+/8yMj
>>861 もう彼女相手に説明するの疲れた
この話題は出さないようにしたよorz
優しい人キタ
888 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:48:58.68 ID:82uPFoK5
ダンスミュージックは派手な装飾使うやろね
890 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:49:22.87 ID:nfX09BQi
>>874 照明は派手だけど、暗くないのか。見たことないから、どうなのか知らないが。
>>886 なんか古いけど東京都市博問題と似てるな
開催するほうが安上がりだけど都民感情とやらを考慮して中止した奴
誰も覚えてないかな?
新潟の柏崎刈羽原発も東電だったのか
でも東北電力のエリアだからってことで
ちょっと東北に電力供給してるんだな
894 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:50:14.86 ID:nfX09BQi
896 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:50:22.07 ID:WZ+/8yMj
>>882 この規模のライブだとでかいモニターも必要になってくるんじゃないかなー
照明もグラウンドを照らすというよりも
スポットとかフラッシュみたいなのとかレーザー的なのとか多岐にわたるし
クソコテしね
898 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:50:39.35 ID:DxVxR0hu
中止を掲げた青島を東京都民が選んだ
899 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:52:02.63 ID:82uPFoK5
というかライブとかはほとんどその1回きりだからね
144試合やる野球と比べちゃいかんと思う
まあ長いシーズの野球とは簡単に比べられないが
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
シーズンorz
904 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:53:09.67 ID:b5xc799O
地震とかどこの田舎だよ
905 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:53:30.74 ID:nfX09BQi
>>900 東京ドームのナイターは、そんなにない。昼でも電力は同じぐら使うらしいが
ハンカチどう?
>>885 じゃあ電力問題は東電管轄内だけで、
東北は需要が回復しても特に問題はないと。
被災者うんぬんとは完全に切り離していいのね。
909 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:54:53.07 ID:nfX09BQi
910 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:55:03.13 ID:JxUI9zix
ぐわ〜ペリカンが鳩丸飲みしおった
911 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:55:34.38 ID:9MzJX0LT
もう諦めろ…。
何を言っても誰も聞いてくれない。
東京ドームがこの地震のどさくさで、ぶっ壊れてくれるのが一番の道だったんや!
>>891 あのせいで、某刑事ドラマの主役の名前が「青島」になったとか
わかった
観客はたいまつを、硬球には火をつけて野球をつけて野球しよう
914 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:56:19.23 ID:+aEXtjJ6
>>908 被災者に避難所暮らししてろっていうのかよw
正直ドームの経営状態なんてどうでもいい
電力無いなら外でやれるところでやればいいじゃん
>>913 いや、小学生以下の入場者全員にペンライトを配るんだ
>>916 結論としては同意
従業員の生活は企業が守ればよいこと
919 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:57:34.80 ID:b5xc799O
ハンカチ先発したのか
なんというフルボッコw
うむ
大事なところで噛んだのに住民は優しいな(´・ω・`)
928 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 20:59:27.83 ID:+aEXtjJ6
>>923 これから復旧で家やビル建てたりして電力使いまくるだろ
強制的に国がドーム使えなくするんだからドームの社員にちょっとは補償してくれるのかね
>>922 背中に選手の背番号の墨入れてくればいいなだな?
>>929 うちの会社だって2万人輪番早退確定みたいだし、工場の方は2ヶ月も止まったままのところも出そうだし
ドームだけ特別扱いしろってのが世間的ヒステリーを醸し出してる元凶だと思うわ
D専でも電気について面白い議論してるな
のぞいてみるといいかもよ
もうマジでドームシティの遊園地全部つぶして
開閉式ドームを建設するしかないかもね
どうせ夏には詰むんだ
ところで阪神さんはうちにも甲子園貸してくれるのかね
>>928 それは東北電力の余剰電力も加味して、日中帯も常に逼迫するほどの需要予測になるのだろうか
937 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:02:27.14 ID:p5Q38t9X
酒場放浪記でヤフードーム行ってる。王貞治ミュージアムも
938 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:02:46.94 ID:nfX09BQi
>>911 弁当屋とかは、新規開拓するなりしてなんとかするのが普通。
ドームでやらないからって、損害賠償とかおかしい。
計画停電区域のところにだって、企業や商売をしていて
影響を受けているところはたくさんあるはず。
939 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:02:50.91 ID:b5xc799O
>>931 普通の企業は早退で済んでるのにドームだけ仕事すらさせないというのもちょっとな
ただ、球場レベルのアレだと、ある程度自家発電装置も欲しいよね
941 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:04:09.35 ID:b5xc799O
>>940 自家発電装置はあるよ
ハマスタにも神宮にもある
けど緊急時用なので使わないと言ってる
942 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:04:15.97 ID:CYLsPPBz
宇都宮清原球場で何度かやってほしい
>>938 だよねえ
取引先がいきなりおたくとは取引しないといって損害賠償請求してるようなもんだなw
944 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:04:42.99 ID:WZ+/8yMj
945 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:06:20.76 ID:p5Q38t9X
6月末には宇都宮・郡山がある。残念ながらここも東電・東北電力エリアだがw
946 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:06:30.41 ID:DxVxR0hu
>>941 いまがその緊急時のような気もするけどね
ドームは早退とか無理だしな
使えるのに使われなかったら終わってしまう
かといって損害賠償請求できるかって言ったらあれだが
ちょっとびっくりなのが、原子炉で今頑張ってる東電の下請け会社の社員が、
これからも原子力に携わって働きたいといってるニュースを見かけた
理由はわからないけど、他の人もそう思っているなら原子力はだめだという世論は覆るのだろうか
949 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:07:23.62 ID:CYLsPPBz
デーゲームならいいよ
ひたちなかでもやっておくれ・・・無事ならだけど・・・
>>941 いや、そういうのじゃなくて、例えば屋根に発電パネルをいっぱい貼るとか
951 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:08:06.02 ID:b5xc799O
>>948 どこの自治体ももう原発建設に許可しないだろ
許可したら選挙で負けるから
山梨でもやってほしいなぁ
オープン戦楽しみにしていた人も多かろう
東京ドームの場合デーもナイターも電力変わらないし、夏場になればなおさら計画停電は進む
要するに今シーズン一切東京ドームを使うなと言っているのと同じこと
世間的にはしばらくナイター我慢しろよ、なんで我慢できないんだぐらいにしか考えていないと思う
>>951 人間なんてアホだから次の参院選くらいにはころっと忘れてるよ
>>948 長期的理想論はいざしらず、どのみち現実的には原発無くしてこの国の産業続けられんでしょ
そんな短兵急に脱原発など不可能だし国が覆るよ
>>951 それでも原子力は必要だと思っている人はどれくらいいるんだろうねえ
958 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:09:49.39 ID:WZ+/8yMj
>>951 その自治体以外からは支持されそうだけどねw
そこのおかげで停電なくなるとか言ったら。
959 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:10:10.49 ID:W8C5zGx9
>>955 事故が起きる前から太陽光とかにシフトしてきてはいたし、デメリットの改善には取り組んでいるから
それに拍車がかかるだけかもな
961 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:10:23.54 ID:p5Q38t9X
昨年はいわき・ひたちなかで試合があったけどどうなってるかなあ。
いわきは市の南部の山の上だったから、30キロエリアからは外れている。ひたちなかは水戸−勝田の線路の
写真を見たので、かなりやられていそうなのは分かる。
962 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:11:17.85 ID:WZ+/8yMj
>>936 このブログ書いてる人って確かなんかの学者だったっけ
この理詰め論調にはかなわんな
>>960 太陽光・風力・潮力・地熱、代替エネルギーの議論も推進も進むだろうけど、数字見りゃ分かるけど鼻くそみたいなものだよ、まだ
LNGだけに頼って、ロシアに首根っこ抑えられたドイツのようになるのも避けねばなるまいし、なかなか
>>961 いわき・ひたちなか観客凄く盛り上がっていたな
967 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:13:10.51 ID:b5xc799O
朝井でどうにか発電できないものかな
今現在も原発は元気に活動中だからねえ
石油もあと数十年でなくなることが確実だし
なかなか難しいよ
例えば、いいキャッチャーかどうかは別にして、巨人の阿部というキャッチャーを「なかなか面白い」と思ったことがある。
「ただでさえ対応の遅い日本のプロ野球のスカウティングにおいて、今シーズン、最も早く阪神・ブラゼルの弱点を発見し、対処した」からだ。
ブラゼルの対戦チーム別打率
中日 .239
巨人 .228
ヤクルト .315
広島 .327
横浜 .402
自然エネルギーは総量がしょぼすぎてメインにするにはまだ使い物にならん
だからどうしても原発が世界レベルで広がってたが
今回の件でちょっとそれが止まるかもね
972 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:15:13.37 ID:b5xc799O
>>969 石油はそう簡単には無くならないよ
無くなったら今度はアメリカや中国が掘り始める
今掘っても儲からないから掘ってないだけ
975 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:16:22.52 ID:nfX09BQi
977 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:16:46.69 ID:b5xc799O
978 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:17:08.79 ID:DxVxR0hu
まあ俺様のすんでる吉祥寺がしばらく計画停電がないってことだけで満足だわ
>>971 安全性の見直しは世界的に行われるだろうね
ローローで作ってた安パチ韓国なんかの原子炉はハブにされる
ある意味、今回の事故を起こしたのが日本でなければ日本の原発産業にとっては神風だったんだが。日本は原発産業に関しては終わりそうだな
なんつーか、古い原発は危険、安全性の担保のためには設備更新が必須ってことを認識する必要があるよ
>>971 というよりもコストと土地とリスク分散の問題でないかい?
981 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:18:12.67 ID:QnhvWLXd
坂本はまたモデルと対談か
リスクはなるべく分散したほうが良いのは確か。一つの方式・資源に頼り切ってるとそれがなくなった場合他でカバー出来ない。
>>978 俺がブレーカー落としにいってやんよ(´・ω・`)
オレのところが計画停電なら やることは自家発電よ
オビちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
987 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:21:04.47 ID:b5xc799O
989 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:23:01.86 ID:DxVxR0hu
ベッドに仕込む床発電ってなかったっけ?
>>983が禿げますように なむなむ
オビちゃんすごいな
ハンカチ(笑)の後だからなおさらw
991 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:24:18.42 ID:HHhv9N2K
オビ頑張ってるじゃん
なんだかんだ嬉しい
993 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:26:09.94 ID:DxVxR0hu
なんで帯出したんだってぐらいがんばれ
これを東京ドームでオリックス相手に投げさせようとしてたんだから恐ろしい
梅
うめるか
宇目
999 :
どうですか解説の名無しさん:2011/03/21(月) 21:37:02.29 ID:UU8v1YaC
| / `ー=・-、 (r=・-'(
1000なら問題解決
1001 :
1001:
┌───────────────
│スレの途中ですが、残りレス数がなくなりました。
│まことに申し訳ありませんが、ここで
│このスレの中継を終了させていただきます。
│スレの模様は次スレにて中継を続けさせていただきます。
│次スレを立ててお待ちください。 ┌───────────────┐
└───‐v─────────── │実況は中止します。 |
│実況板にてお楽しみください |
∧_∧ ∧_∧ | |
( ´∀` ) (・∀・ ) │野球ch |
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ │
http://hayabusa.2ch.net/livebase/ |
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ └───────────────┘
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄