横浜より先にヤクルト移転しろよマジで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
東京に2チームいらんわ
存在意義わかんないくらい人気ないし
巨人阪神人気にぶら下がる事しかできないし
四国行けよ四国
2どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 01:25:44.26 ID:G/sWp2ro
ファッキューベイス
3どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 01:26:16.83 ID:m8IR7q+A
巨人さん泣いているの?
4どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 01:30:31.04 ID:Q9aAMNnc
ホームなのに阪神ファンのが多いってまじなの?
5どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 01:37:15.46 ID:JEE4/wIK
雑魚ハメは現実見ろよ
6どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 01:48:57.05 ID:e5NDXDkY
まーた雑魚ハメがやらかしたのか
7どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 02:01:47.08 ID:9N4h4h29
巨人はどこに行っても大人気なんだから東京から出ろよ
8どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 02:15:41.10 ID:kg/KoENw
こんどは坊ちゃんスタジアム周辺の田舎坊主が騒ぎだしたのかw
9どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 02:40:16.08 ID:SkcazsdZ
そんなこと言っても新潟さんは手招きしてるで横浜ちゃん…
10どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 02:42:00.40 ID:xKigOSwP
横浜に新潟取られたらヤクルトは消滅するしかないな
11どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 02:42:09.76 ID:1TMZVkU1
ヤクルト横浜に移転しろよ
12どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 03:03:46.18 ID:9tq7xKk3
>>11
横浜くらいなら「東京ヤクルト」って言い続けてもおかしくないな
成田空港とかTDLの例もあるし
13どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 06:34:20.79 ID:zfV5dBfz
>>7
とりあえず、お前ひとりが消滅しろよ
14どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 06:36:20.29 ID:KxlYYva4
>>4
読売や広島もだよ。
15どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 06:37:55.34 ID:PvsLE152
>>1
氏ね!味噌か?
16どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 07:02:01.07 ID:zfV5dBfz
>>4
ってか、どこもそうだろと
17どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 07:04:34.46 ID:7/4U+nCr
巨人が出ればいいんじゃね?
18どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 07:05:19.90 ID:pY9NY09C
>>7
人気だからこそ動く必要ないだろ
不人気球団はせめて人気を集める努力しろって話だろ
19どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 07:06:16.90 ID:zfV5dBfz
>>18
>>7こそ出ていけばいいのにね
20どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 08:55:03.41 ID:ZkBTQ8EZ
現実的な話
神宮は安い
横浜スタジアムは高い

ヤクルト的には移転のメリットはない

東京にいれば他球団ファンが来てくれるし


むしろ巨人が静岡あたりにいけばいい
真ん中くらいだから遠征もしやすいだろ
21どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 09:16:44.17 ID:sxLhvBGA
ヤクルトが新潟いきたいって記事あったけどどうなんだろこれ
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101006/bbl1010061606010-n1.htm
22どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 09:18:11.95 ID:IHlJ0WOY
新潟の話は20年に一度くらいしかないビッグチャンスだと思うわ
あんな立派な箱が既に出来てて、建設費負担とか一切無しで入れて、使用料も安く他の条件もいい
日本の状況や今の野球人気を考えると、こんな話二度と無いかもしれん
23どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 09:18:47.35 ID:wbHtgdzp
ベイスが新潟行ったら空いた横浜に移転すれば万事解決や!
24どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 09:54:28.57 ID:DgkHe1dT
巨人は宮崎に行くべき
25どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 10:02:15.47 ID:ECBMh8QW
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1286724103/

ヤクルトの地方移転先を考えるスレッド part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1140854956/

【不人気】ヤクルトは新潟に移転すべき【NO.1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1269380082/

何故、ド田舎新潟人はヤクルトに粘着するのか??
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1154787981/

【超大都会】新潟市にプロ野球は絶対に必要!2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1253961748/
26どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 10:04:22.65 ID:IHlJ0WOY
マジで地元のハマファンなんだけど、新潟行ってくれていいと思っている
そうすりゃ少しは強くなるだろ(´・ω・`)
15試合くらい保土ヶ谷、平塚、相模原でやってくれたら我慢する。神宮も東京Dも行けるし
ハマスタはそりゃあ便利だけど、もう十分夢を見せてもらったし、どっちにしろあと10年ちょっとで期限切れなんだ
今の状況は、難波球場に居た南海ホークス末期と被る
27どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 10:53:53.23 ID:w+lAXrWz
うつくしまふくしま
28どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 11:13:25.01 ID:0Xia8tIQ
ヤクは松山移転
横浜は新潟移転でOK
29どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 11:16:09.87 ID:w+lAXrWz
>>28
松山よりは高松のほうがなんぼか経済規模大きゅうないか?
30どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 11:17:48.38 ID:AQwlUwk7
a
31どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 11:37:33.85 ID:8DsZKwi7
でも人口密度から言えば東京都内には
3球団あってもそれぞれで商売できる市場性があるはずだが

地元ファンの組織化みたいな泥臭いことを嫌うチームカラーが
ビジター頼みの興行売上になってるんだろ
32どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 11:45:50.46 ID:QHDZcjiM
こいせんの書き込み数が異常に多いのに球場に行かない広島ファン
33どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 11:47:45.76 ID:SZg3Mb8s
でも西武球場は真っ赤に染める広島ファン
34どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 11:48:32.20 ID:ylx/WIGM
全国的に大人気の球界の盟主様が毎年フランチャイズ変えればええやん
そしてビジター側の交通費も払え
35どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 11:49:12.22 ID:QJeHQRSM
先日の神宮最終戦は赤く染まってた
36どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 12:01:17.71 ID:Sz0TA1/o
>>35
さらっと捏造するなよw
レフトガラガラでライトはかなり埋まってたぞ
37どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 12:10:45.60 ID:WkLl9z+t
>>31
何行ってるか理解できない
なのでどうしてその結論が解らんw
38どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 12:12:26.57 ID:imlbQrOp
レフトもライトも埋まってたよ。
内野席は1塁側は埋まってたけど、3塁側は空きがあったな。

ただ応援はレフト側の方が声が出ていた。
39どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 12:27:18.47 ID:e/iXX6Ky
人口バランス的には川崎市に1チームあったほうがいい
新潟とかありえないから
40どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 12:33:34.01 ID:IHlJ0WOY
10.19まであと一週間か
41どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 12:57:26.35 ID:kK7cgHfA
静岡に作れよ!
42どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 13:11:22.84 ID:1qbICRhU
川崎なんて東京と横浜に挟まれてベッドタウン化した風俗しかない街やん
43どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 13:29:40.77 ID:IHlJ0WOY
>>42
東京と横浜に挟まれた、風俗も充実したベッドタウンって凄いな
野球場を作ったら、きっとお客さんがたくさん来るに違いない
44どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 13:35:00.47 ID:VRd+Oukq
>>39
そうなんだよな。移転厨って人口比のこと無視してる。
1都3県で4000万人近くいるわけで、その地域に4〜5球団固まってること自体何ら不思議はない。
まんべんなく配置するのがベストって、シミュレーションゲームじゃあるまいし。
だったらてめぇが三木谷やホリエモンぐらい稼いで球団買い取ってから、新潟でも沖縄でも好きなとこ持ってけや、って思う。
45どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 13:45:53.40 ID:rPVEGR/n
そろそろ、球団を増やそうよ
各政令指定都市に一球団くらいあってもよさそうだが
46どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 13:55:43.11 ID:6QiaQ9hL
静岡と群馬あたりに一球団ずつ増えてもいいな
47どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:03:31.99 ID:EKG10hpg
4000万人いてガラガラのスタジアムってw
48どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:03:40.07 ID:i4WBsIR6
俺もセパ8球団ずつ二地区制がいいと思うんだけど
レベルダウンされるのもねえ。
今でもメジャー流出で1球団分くらいいなくなってるし。
49どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:04:22.86 ID:SZg3Mb8s
ただでさえ横浜は限りなくレベルダウンしています
50どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:06:08.25 ID:1qbICRhU
セパ7球団にすればいいじゃん
51どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:06:42.57 ID:gNBUyupB

過去に川崎でも東京でもやっていけなくて移転した球団があってだな・・・・・
52どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:12:17.74 ID:5gvK5P2+
おはDやん
53どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:13:08.69 ID:uCHvUGZ9
ニューヨークにも2チームあるんだから、東京には3チームくらいあってもおかしくない
54どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:18:10.82 ID:mTpj8nta
ヤクルト本スレは毎日横浜ファンのキチガイに荒らされてるからな
誰も相手してないけど
55どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:23:45.22 ID:GLeAjWW1
首都に2チームあるのはいいけど同一リーグなのは面白くないな
56どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:23:53.95 ID:6QiaQ9hL
毎年パとセのBクラス入れ替えようぜー
57どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:28:30.92 ID:Q9aAMNnc
1つの県に1チーム作って毎年春と夏にトーナメントやったらどうだろう
甲子園かどっかで
58どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:30:36.48 ID:A29NkGtj
読売はパリーグいけ
59どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:31:17.41 ID:imlbQrOp
>>56
万が一巨人と阪神がBクラスに落ちた時から、そのリーグがAクラスになるんだぜ。
60どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 14:33:51.04 ID:1qbICRhU
>>51
東京→仙台→川崎→千葉
福岡→所沢
東京→札幌
堺→大阪→福岡
宝塚→西宮→神戸→大阪
61どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 15:27:27.87 ID:9jI6daX4
ベイスもヤクルトも新潟行って合併しろよ
ハマスタの社長が横浜に新球団作ってくれるらしいし問題ないだろ
62どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 15:30:29.90 ID:SZg3Mb8s
ヤクスターズは強そうだからなぁ
63どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 16:00:25.84 ID:phAxC5gt
>>59
巨人はともかく阪神がBクラスって凄い現実的w
64どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 16:25:48.53 ID:imlbQrOp
新潟移転ってヤクルト本社になんのメリットもありゃしまへんがな。
65どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 18:08:46.93 ID:rQyiuIsC
関東Dファンにはハマスタも神宮も大切なのです
66どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 18:24:46.91 ID:WrVNcQ3C
弱くて客が入らないって地獄だね
67どうですか解説の名無しさん:2010/10/13(水) 19:42:56.31 ID:MQ9fBdat
札幌を日ハムに横取りされた西武みたいなものか
68どうですか解説の名無しさん
雑魚ハメヲタいい加減にしろ
神奈川はしょせん地方区に過ぎないんだよ