糞ハム打線に19安打食らう馬鹿捕手が居る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
死ねば良いのに
2どうですか解説の名無しさん:2010/07/04(日) 23:24:43.45 ID:Mx4l9a5T
一試合で猛打賞4人とか何も考えないで同じところに投げさせてるだけ
3どうですか解説の名無しさん:2010/07/04(日) 23:25:24.56 ID:5cH9s/z8
誰やねん
4どうですか解説の名無しさん:2010/07/04(日) 23:26:42.15 ID:Mx4l9a5T
猛打賞×4人、ソレだけで12被安打勝てる訳が無い
5どうですか解説の名無しさん:2010/07/04(日) 23:32:21.90 ID:Sc9Zyic+
なんで糞投手陣を責めないわけ?
6どうですか解説の名無しさん:2010/07/04(日) 23:37:09.07 ID:UFAHZDrt
オールスターに出るらしいよ
7どうですか解説の名無しさん:2010/07/04(日) 23:37:33.28 ID:DyWkh2xo
本スレでやれ馬鹿
8どうですか解説の名無しさん:2010/07/04(日) 23:42:44.25 ID:Nv12g7Db
本気で言ってるのなら・・・・・(笑)
9どうですか解説の名無しさん:2010/07/04(日) 23:44:34.99 ID:eagpUGIv
どうせもう終戦してんだからいいじゃん
10どうですか解説の名無しさん:2010/07/04(日) 23:53:01.90 ID:pS3Fq5C8
もし藤井か中谷を使っても勝てねーよ
楽天の捕手なんてそんなもん
11どうですか解説の名無しさん:2010/07/04(日) 23:59:14.28 ID:cy1D3QCY
川井→山村→青山→片山→川岸

捕手次第でガラクタが完封リレー出来るとでも思ってんのかね
12どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 00:03:37.26 ID:Y36HYCuv
4人の猛打賞って誰?
13どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 00:06:47.64 ID:PtS5fyd/
>>12
田中、森本、稲葉、鶴岡
14どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 00:18:08.24 ID:dAR/W4Bw
>>13とりあえず鶴岡はないわー
15どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 00:18:48.01 ID:PXghFLhi
いちおつ
嶋オタはスルーで
16どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 00:19:31.14 ID:PfHDw9Pf
そもそもこのスレなんかアウトオブ眼中だろ
>>1ざまぁw
17どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 00:47:53.41 ID:WQy8KsA6
田中が勝てないのも嶋のせいにされて可哀相
18どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 01:01:11.14 ID:BUbEkE10
じゃあくれよ
19どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 01:01:55.06 ID:TY7Gf4wf
ハムは好調だよ
ロッテ西武3タテされてるし
20どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 01:03:21.71 ID:DhlVpV1i
おハムより順位下のくせによく糞ハムとか言えるな雑魚天は
21どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 01:15:17.12 ID:CiV/3rQT
捕手が良ければ打たれないならエースとか必要無いじゃん。
楽天ファンは頭悪いっすなー。
22どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 02:03:40.84 ID:0vPgxDzg
>>1
君!いいところに気がついたね!
ご褒美ついでに口が臭い君にはフリスクをあげよう!
23どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 02:15:24.79 ID:uE5cgeq3
去年は散々確変と言われていたが、
今年のハムだって打率は12球団中2位だぞ
24どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 02:18:13.50 ID:UTV2Zl7d
>>23
得点は?
25どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 02:22:15.75 ID:MV1KZBU6
ブラウンじゃ勝てない
わかってるくせに
26どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 05:05:12.68 ID:wv6n841u
田中のグラスラは外に構えたところ見事に内に入ってたな
27どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 05:11:04.19 ID:8+hh105e
というか鉄平の捕安ってどういうことだよ
28どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 05:49:42.91 ID:+AatMl+X
楽天はハムに1勝できただけでも大金星だろ
贅沢言うなよ

オリックスロッテ西武は3タテされてるんだから
29どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 05:56:14.33 ID:31J6OvXP
>>27
セーフティバントだろ?
30どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 06:07:00.52 ID:zpKYgZBd
マジで中谷に代えて欲しい・・・
暗黒過ぎだろ
31どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 07:03:32.70 ID:YoRU8zb8
こんぐらいで暗黒とかwwww
嶋アンチ中谷ヲタは色々と頭逝ってるなw
32どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 07:07:36.15 ID:c9DEQX5g
糞ハム打線て…。
最近ハム打線凄いのに。


てか中谷とかまだ現役なのか?
33どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 07:20:48.27 ID:cIR5e3Y6
嶋スレとかすげえぞw
自分の理論がプロ以上だと思ってる方がたくさんおる
34どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 07:24:05.39 ID:ZKG2xzQT
>>33
レベルの高いスレなんですね(笑)
35どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 07:29:45.64 ID:iq09/srL
>>1みたいな打たれるのが捕手のせいだと思うバカはなぜ減らないのか
投手の実力が9割以上の原因だろ

野村克也みたいな糞ジジイが必要以上に捕手のリードリードと言いまくったせいだな
だから日本の野球ファンにはリード厨なんて馬鹿な知ったかファンが存在するんだろう
36どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 07:30:25.91 ID:MbbZnShy
>>30
本当に中谷でいいのか?
こいつ通産打率1割台じゃねーか
37どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 08:04:38.33 ID:PXghFLhi
嶋オタはニワカが多いからしゃーない
38どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 08:37:30.72 ID:OrkeZrdw
メジャーで捕手に求められる能力って
打力>捕球能力、送球能力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リードって感じだよね
メジャーで捕手のリードが〜(笑)なんていってたらバカだと思われる
39どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 08:40:18.75 ID:LA3cqAaO
>>38
なにいってだこいつ
メジャー関係ねぇしwww
40どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 08:57:46.78 ID:CiV/3rQT
メジャーで無くてもそうだな。
捕球とかはリードなんぞ結果論に過ぎない
41どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 08:58:39.81 ID:8+hh105e
>>38
田上「たしかに」
42どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 09:00:13.92 ID:CCWPctNN
嶋から恐竜魂を感じる
43どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 09:02:30.86 ID:51GOfWCP
イチロー『メジャーが日本の野球取り入れたらもっと強くなる』

ダメジャー(笑)
44どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 09:02:44.79 ID:bARk/BfH
今朝の読売新聞によると試合前に
鶴「三振くらった」
嶋「追い込まれてから変化球待ちすぎっすよwww」

ストレートをライト前に運ばれる決勝打&猛打賞
らしい
45どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 09:14:41.39 ID:Igfzjjz6
とりあえず嶋を下位に戻してもらわないと。 打撃の負担もあるし

グラスラは川岸が悪い(逆球だし)。 川井があそこまで打たれた理由は定かではないけど・・・
46どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 09:43:42.45 ID:9JeC27JR
>>38
じゃ嶋ダメじゃん
47どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 09:46:05.65 ID:iq09/srL
>>46
3割超えてパで一番打率高い捕手だぞアホ
48どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 09:47:45.26 ID:CCWPctNN
ぶっちゃけリードとかあんまり意味ないよな
全球狙ったところに投げられる訳じゃあるまいし
49どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 09:57:35.52 ID:9JeC27JR
>>47
3割打者っていつまで言えるかなw

そんなことよりコイツの性格に問題ありだろ
嶋「見ての通り田中が全然ダメ」
50どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 09:58:22.93 ID:XWsPSZQY
19安打されたのは投手
とか言っちゃいけないんだろうなあ
51どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:01:28.04 ID:iq09/srL
>>49
3割切っても他球団の捕手の打撃が嶋以下なら今年に限ったら嶋が1位に変わりはない
打撃で叩けないからって性格の話に切り替えんのかよ
最近の田中がダメだったのは事実だしズバズバ言う捕手は他にもいるわ
52どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:05:06.06 ID:XWsPSZQY
とりあえず叩いとけばいいみたいな雰囲気はあるな
まあ弱いからねしゃーない
53どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:11:03.92 ID:LkkWVri0
嶋外れたらますます点が取れないだろうなw
つかいらないならうちにくれや
54どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:12:17.05 ID:9JeC27JR
>>51
ダメにしたのは嶋だろうが
最近調子に乗ってないか、嶋オタは。田中様の金魚のフンのくせによw
55どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:13:10.60 ID:XWsPSZQY
田中はとりあえず球威とりもどす事だなあ
元々制球でなんとかするタイプじゃないんだし
56どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:13:37.01 ID:9JeC27JR
>>53
いつでもやるよ
勝てないんなら誰がキャッチャーやっても同じだから
57どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:18:30.47 ID:iq09/srL
>>54
別に嶋ファンじゃねーし
打たれる投手が糞なのに、なんでも捕手のせいにしようとする馬鹿な野球ファンが嫌いなだけだ
オリックスの投手陣が糞なのに全部日高のせいにしてた馬鹿監督も嫌いだ
田中は高卒ですぐ大車輪の活躍してからそろそろガタが来たんだろ、少し休んだ方がいい
58どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:19:41.62 ID:sQef2ZVg
リード、選手起用、采配、指標がどうの、果ては脚の上げるタイミングが・・・とかの生噛りのフォーム論
結果に原因を求めすぎて生身の人間は常に完璧に能力を発揮できることが前提だから違和感を感じる

それだけならまだしも自分だけが知ってるみたいな書き込みをするからうっとおしがられるんだろうな
59どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:19:59.45 ID:9JeC27JR
ここまでの相手捕手

西武細川
下位打線でもGSなど大活躍
檻日高
サヨナラHRなど大活躍
ハム鶴岡
試合を決める4安打など大活躍

一方、楽天嶋は…
60どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:33:02.06 ID:CiV/3rQT
本気で捕手変われば勝てると思ってる奴居るのな。
まあ、控え捕手が阿部や城島クラスならまだしも、藤井(笑)井野(笑)
61どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:39:23.94 ID:OYPbOF9e
楽天で一番アウトになりにくい打者は嶋

ちなみに現在の勝利打点
嶋5
細川3
里崎3
日高2
鶴岡1
山崎1


印象論うぜえ
62どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:40:26.36 ID:Uvq+qc2q
近年は伊東、古田以外はみんな捕手なんて一緒でしょ。
63どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 10:50:48.18 ID:XWsPSZQY
山崎って1なんだ
そこそこいい場面で打ってる気がしてたけどなあ
64どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:08:31.00 ID:9JeC27JR
>>61
勝利打点とかっていつの時代よw
65どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:37:39.05 ID:PXghFLhi
嶋は非力すぎる
パのキャッチャーだったらパの球場でHR打てないと厳しい
66どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:39:32.09 ID:gOco7DP+
出塁する事でチームに貢献するって方法もあるしな
67どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:39:54.27 ID:LkkWVri0
HRなんて…
豚を3匹ブヒブヒブヒッと並べてるんだからそいつらが打てばいい話
68どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:41:29.34 ID:9JeC27JR
試合に負け続けても貢献してると言い張る嶋オタ
69どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:43:17.38 ID:LkkWVri0
ところでなんでリードのプロ様が本スレから出張してきたんだ
70どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:45:18.38 ID:gOco7DP+
まあ一人で試合してるわけでもないし
71どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:48:18.94 ID:OYPbOF9e
>>68
嶋は試合で活躍してるけど勝てないだけ
72どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:50:15.89 ID:9JeC27JR
>>69
お前どこのファンやねんw
73どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:52:51.52 ID:OYPbOF9e
打点      得点 出塁率
嶋   27    21   .387
細川  27    20   .259
里崎  24    28   .380
日高  22    17   .347
鶴岡  19    17   .262
山崎  16    11   .262  



6球団捕手 打点1位タイ 勝利打点1位 得点2位 出塁率1位

チーム打率1位 得点圏打率1位 出塁率1位

パリーグ打率10位 出塁率6位
74どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:55:45.64 ID:H1jPo1sZ
打力を考えてスタメン嶋に何一つ文句はないが
素人の俺からみて明らかに工夫がないだろってリードは多々ある
75どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:56:31.94 ID:OYPbOF9e
http://www.hiroike.com/2009/04/post-321.html
(Q)監督、コーチ、選手は、複雑で数が多く、しかも、毎回変わると言われる試合中のサインをどのように覚えるのか?
(A)確かに、プロのサインは複雑で覚えるのが大変です。
しかし、同じチームと年間何試合も行うので、簡単に相手に見抜かれるようなものではいけないのは当然です。
サインは、攻撃時のサイン、バントシフトなどに関する守備のサイン、そして、バッテリー間で用いる球種のサインに分かれます。
監督やコーチがどのように覚えているのかは、分かりませんが、選手は、サインが説明されるミーティングが開かれた時に、
ノートを持って行ってしっかりと書き留めています。そして、そのノートを見ながら一生懸命暗記します。
いちばん複雑なのは攻撃のサイン。これを完璧にマスターするのは意外と大変です。
なので、滅多に打席に入る機会のないリリーフ投手の中には、
「(バントやスクイズなど)投手が打席に立った時によく出そうなサインだけ覚えればいいや。」
なんて危険なことを言っている人も稀にいました。
76どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:56:58.55 ID:OYPbOF9e
プロの世界ではサインミスは許されません。チームプレーである野球においては、
現場のトップである監督の示した意思をサインを通して全員が共有して戦わねばなりません。
従って、ミスをすれば、罰金や途中交代といった制裁が待ち受けていることもあります。それだけに、選手は常にサインの確認は怠りません。
また、1軍と2軍のサインも違うので、昇格や降格時にまず最初にコーチに言われるのが、
「サイン確認しておけよ!」
です。そういった時は、他の選手に教えてもらって、試合開始までの限られた時間の中で頭に詰め込めます。
サインの話しをする上で触れておかねばならないのが捕手についてでしょう。
捕手は、サインと名のつくもの全てに関わってきます。
特に、バッテリー間で用いる球種のサインは、投手によって違うので、全ての投手のサインを頭に入れておく必要があります。
その上で、相手の特徴など様々なことを頭に入れて試合に臨む捕手というポジションは本当に大変です。
話しは、サインからそれますが、捕手は試合だけでなく普段の練習から重労働です。
77どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:57:39.97 ID:LkkWVri0
>>72
質問に質問で返しちゃいけないぜ
78どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:58:24.76 ID:OYPbOF9e
打撃練習、守備練習の通常メニューに加え、非常に難度の高いポジションであることから、
守備力の維持、向上の為に、ワンバウンド捕球やフットワーク、送球練習などの「特守」も欠かせませんし、
その上で投手の状態を確かめ、コミュニケーションをとる為に、ブルペンへ足を運び、投手のピッチング練習の球を受け続けます。
とにかく捕手はやらなければならないことが多過ぎます。
試合前には、相手投手を研究する野手陣ミーティングのみならず、相手打者を研究する投手陣ミーティングにも参加するので、息をつく暇もありません。
その上で試合にフル出場したら・・。よく見て下さい。捕手は、あの重たい防具を着けて1試合で何度立ったり座ったりしていますか?
何度投手の球を受けて返球していますか?何度自らが出す球種とコースのサインに頭を悩ませていますか?その上、打たれたら捕手のせい!?
厳しいポジションですよね。投手の立場から言わせれば、打たれるのはほとんど投手が悪いのです。
それなのに、負けた時に扇の要として敗因に挙げられることもあります。
79どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:58:28.59 ID:a2dSci03
てか俺のほうがプロよりもリードが上手いって思ってるやつがいることに驚きだわ
80どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:59:09.15 ID:OYPbOF9e
それなら勝った時に真っ先にスポットライトを浴びるのかと思えばそうでもなく、好投した投手やいいところで打った打者が讃えられる傾向があります。
重労働ですね・・。いろいろな意味で。しかも、年間144試合ですよ。
ここまで読んで下さった方々、気持ちは分かりますが今後は、
「あのリードが悪かった!」
とか言って簡単に敗因を捕手に押し付けて話しを終わらせるのはやめましょう。
もし、本当に失敗があったのなら、本人がいちばん分かっていますし、担当コーチからも厳しく指摘されているはずです。
彼等は、想像以上に多くのものを背負っています。それでも、
「いや、やっぱり、扇の要、グランド上の監督として敗戦の責任を負うのは当然。」
と言うのなら、勝った時にもっと讃えてあげて下さい。
81どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 11:59:23.26 ID:OYPbOF9e
後半は、質問の内容から離れて、捕手に対して私が今思っていることを述べてしまいました。
別に倉や石原に頼まれた訳ではありませんが、最近、怪我をしたことによって、じっくりと冷静に野球を観る機会が増え、改めて捕手の大変さを感じるようになりました。
今までは、相手打者の状態やライバルの結果ばかりを気にして野球を観ていましたが、少し視点が変わってきたような気がします。
今は、野球を観るのも練習です。そして、そこで感じたことを復帰後のプレーに生かしていきたいと思います。
82どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:01:00.09 ID:H1jPo1sZ
川岸への外角一本リードは結構酷い

どうせ逆球だからどうでもいいと思ってるのか
さらに結果逆球が打たれるわけだから嶋は悪くないと言われる始末
83どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:03:41.36 ID:OYPbOF9e
http://www.unkar.org/read/live23.2ch.net/livejupiter/1260086422

1 :風吹けば名無し[sage]:2009/12/06(日) 17:00:22.37 ID:/BdGNcX6
>7
西武は中継ぎの防御率自体はそんなに悪くないしね
なぜかここぞというときに撃たれるだけで

3 :風吹けば名無し[sage]:2009/12/06(日) 17:01:53.38 ID:/BdGNcX6
コピペする内容間違えた……

来季、ブラウン新監督のもとで正捕手を狙うが
「広島の人に聞いたら、外角中心で大けがをしないリードを求められると言っていた。
厳しそう? (野村前監督と)比にはならないと思いますけど」と苦笑いした。

ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2010/news/p-bb-tp1-20091206-573086.htm
84どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:07:56.36 ID:c9DEQX5g
もちろん外角一辺倒の嶋のリードにも問題はあるだろうが、外角に要求してるのにど真ん中に行ったらそりゃ打たれるだろ。
相手チームに山崎はいないんだし。
85どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:10:17.37 ID:OYPbOF9e
外角中心のリードは広島時代から続くブラウンの方針なのに
石原も嶋も
「外角中心のワンパリード氏ね」
って言われるよね

広池も言ってるけど、素人に何がわかるんだ
86どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:11:05.95 ID:c9DEQX5g
てか今のハムの打線を糞ハム打線という奴って…。
嶋が憎くてハムが今どういう状態かなんて知ったこっちゃないんだろうなぁ。
87どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:24:39.82 ID:iq09/srL
>>65 打てる捕手の時点で貴重なんだから
阿部や城島みたいにHR二桁も打てる捕手は歴史を名を残すレベル
今のとこ嶋は長打率4割近くあるから捕手なら十分だ 出塁率に至ってはパ6位だし打撃に文句はない
キチガイの阿部はおいといて、今の成績なら日高、里崎、嶋、城島までが良い捕手で
残りのパリーグとセリーグの捕手が自動アウトのゴミ捕手

阿部 打率.316 出塁率.394 長打率.695 得点圏.321 HR28 OPS1.089
城島 打率.280 出塁率.333 長打率.473 得点圏.291 HR14 OPS.806
嶋   打率.306 出塁率.387 長打率.397 得点圏.352 HR3 OPS.774
日高 打率.293 出塁率.347 長打率.448 得点圏.297 HR6 OPS.795
里崎 打率.250 出塁率.380 長打率.417 得点圏.200 HR8 OPS.797
鶴岡 打率.248 出塁率.262 長打率.352 得点圏.267 HR3 OPS.614
山崎 打率.226 出塁率.262 長打率.321 得点圏.238 HR2 OPS.583
細川 打率.196 出塁率.259 長打率.337 得点圏.222 HR6 OPS.596
88どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:24:51.67 ID:zPob/86Q
横浜時代の相川のリードはけなしてヤクルト行ったら褒めるやつとかいてわけわからん
投手次第やん
89どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:36:56.60 ID:iY/UhSfV
とりあえず中谷使ってみ
嶋もいい休みになるだろう
90どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:37:37.47 ID:XHtG41Mu
鶴岡が猛打賞・・・ついに覚醒したのか
91どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:39:54.41 ID:PXghFLhi
>>87
嶋オタ痛すぎだろ
楽天以外のパの貯金持ってる球団の捕手をゴミ捕手
呼ばわりとか
嶋オタはわしせんから出てくるなよ
92どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:45:27.82 ID:g+7drRdK
12球団一貧打で、野手も嘘塵の育成枠以下なのにな〜ハムなんか
93どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:47:50.06 ID:zpKYgZBd
>>36
嶋のリードで何人の投手が壊されたと思ってるんだよ
おかしすぎるだろ
94どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:49:40.25 ID:OYPbOF9e
リードで投手を壊す(笑)
素人がなに言ってんだwww
95どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:50:35.80 ID:OYPbOF9e
ニワカリード厨はまじ害悪
96どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:50:41.01 ID:iq09/srL
>>91
嶋オタじゃねーよ
日高の方が好きで、パの捕手でトップクラスの打撃の日高を一時干したどんでんが大嫌い
お前みたいなニワカ馬鹿ファンの多い楽天ファンは嫌いだよ
成績が良い捕手を褒めて、成績が糞な捕手を貶してるだけだ
すぐオタのレッテル貼るアホはしね
97どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:53:31.11 ID:cIR5e3Y6
楽天ファンは野村の影響を受けすぎ
リードに夢を持ちすぎなんだよ
98どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:55:08.35 ID:iq09/srL
野村はほんと悪影響を残したな
リード厨みたいな知ったかして捕手を語るアホな素人ファンを増やした
99どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:55:30.26 ID:TQ4FYE/k
>>87
HR二桁の捕手が歴史に名を残すなら、
石原捕手や細川捕手は歴史に名を残すわけですね。
100どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:57:46.36 ID:iY/UhSfV
歴史に名を残す捕手がいっぱいいるな
101どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 12:59:28.12 ID:K0lh7Yr7
>>88
プロ野球ニュースで、先月中澤がラミレスに連発喰らった時の相川のリードを大矢が「無理なリード」と
酷評していたが。
102どうですか解説の名無しさん:2010/07/05(月) 13:00:08.54 ID:H1jPo1sZ
リードで投手壊すはないわw
去年の無駄球フルカンリードならまだしも
103どうですか解説の名無しさん
日高のことまだねに持ってんのか
めんどくせぇやつ