巨専】第3クール終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
2どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 06:30:32.69 ID:r+LQDj8x
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100214-OHT1T00220.htm
>A班の大道と加藤が2軍に移動。
>他のA班選手はそのまま1軍、B班選手は全員が2軍とすることが決まった。

>両選手の2軍行きについて伊原ヘッドコーチは
>「大道は下で打つことに専念しつつ、若手の見本になってもらうため。
>捕手は(A班に)4人いて、市川がいいものを出しているので」と説明。
>原監督は「1、2軍が同じところでキャンプを行っているので、
>何かあればサッと(入れ替え)できるから」と話し、
>今後も所属全選手をチェックする方針に変わりはない。


与えられるだけじゃなく、競争で一軍に残った市川は面白いな
3どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 07:23:44.98 ID:T/YgxYjE
東海大だらけのバンクーバー五輪
http://www.u-tokai.ac.jp/TKDCMS/News/Detail.aspx?code=news&id=3208

國母和宏   東海大           ハーフパイプ
高橋大斗   東海大           ノルディック複合
附田雄剛   東海大           モーグル 
里谷多英   東海大四高−東海大  モーグル
家根谷依里 東海大           パラレル
葛西紀明   東海大四高        ジャンプ
藤森由香   東海大三高        スノボクロス
吉井小百合 東海大三高        スピードスケート
名取英理   東海大三高        スピードスケート
菅野範弘   東海大四高        ジャンプ・コーチ
阿部雅司   東海大四高        ノルディック複合・コーチ

※北海道東海大は2008年4月に東海大と統合しました
4どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 07:32:51.06 ID:KK9GkOUQ
>>3
それって単に冬季五輪の競技種目に力入れてるのが、東海大系列ってだけじゃないの?
5どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 07:40:04.16 ID:T/YgxYjE
なのに国母1人のDQNっぷり
で東海大が袋叩きにされております
6どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 08:50:31.80 ID:nb740G/x
一軍(39名)
【投手】11久保・13高木・17東野・19土本・20豊田・22越智・26内海・28金刃・29グライシンガー・30小林・33野間口・35西村健・36マイケル・37藤田・39辻内・42クルーン・47山口・49ゴンザレス・59福田・91オビスポ・99藤井
【捕手】10阿部・27市川・43鶴岡
【内野手】00寺内・2小笠原・6坂本・23脇谷・25李承ヨプ・38エドガー・51古城・55大田
【外野手】5ラミレス・7長野・8谷・9亀井・12鈴木・24高橋・31松本

二軍(44名)
【投手】15木村・32小野・36村田・57古川・60深田・62上野・63中里・65宮本・67齋藤・68栂野・93笠原・100星野・103西村優・106リンイーハウ・107リイーフォン・108杉山・109尾藤・110大立・112神田・113竹嶋・117ロメロ・118黄志龍
【捕手】40加藤・53實松・58星・64鬼屋敷・104谷内田・111河野
【内野手】44大道・45小田嶋・52円谷・54藤村・56仲澤・61中井・101福元・102籾山・105山本・114伊集院
【外野手】0工藤・48矢野・50加治前・66田中・69隠善・94橋本
7どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 08:52:41.29 ID:nb740G/x
>>6
結局、育成の星野や中井大介も二軍。
今後も入れ替えはあるんだろうけど、ちょっとつまんないな。
8どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:00:25.96 ID:nb740G/x
どうやらグライシンガーも開幕はムリっぽいね。

グライ、スロー調整 ブルペン軽め26球
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100214-OHT1T00255.htm
 昨季終盤に右ひじ痛を発症した巨人のセス・グライシンガー投手(34)が14日、
ブルペン投球を軽めの26球で切り上げた。ここまでのキャンプ総投球数は78球と
超スロー調整。右ひじ手術明けのクルーン、7日に左足をねん挫したオビスポは、
順調な復活ロードを歩んでおり、李承ヨプ、エドガーらを含めた外国人枠(4枠)
争いは混戦の様相を呈してきた。
9どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:04:21.13 ID:7LZYiEsL
>>7
星野は二軍相手に打たれてたし
中井は走塁や守備面で大田に劣るから仕方ないべ
10どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:04:33.10 ID:TPvA04sS
>>7
去年の優勝で1軍メンバーがだいぶ固まりつつあるからな
去年みたいな入れ替えは無理だろうけど、どうするんだろうって思ってたら降格だけか
11どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:28:26.28 ID:gas5OHD/
>>9
結果つーより見たい選手(原が現状期待している選手)から一軍キャンプに…って感じじゃないか?
打たれた星野と好投村田共に二軍だからな。
12どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:28:32.21 ID:7/I72hYD
>>7
辻内も一軍に踏ん張ったのか。
やっぱりドラ1だと投資額もデカイ分、ちょっと甘いんだな。
13どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:34:41.27 ID:hN8cwif8
村田チェンジアップはかなりよかったけど
ストレートうんこだったよね
14どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:34:44.60 ID:bWEmzFuv
まーたそういうことを言う…
15どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:37:54.49 ID:7LZYiEsL
星野はおそらく二軍の中継ぎで使われるだろうから
上野は干されるのかな・・・・年齢的に28だし仕方無いか
16どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:38:39.61 ID:KK9GkOUQ
>>15
上野って右投げ、左投げのどっちだっけ?
17どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:40:30.13 ID:7LZYiEsL
>>16
左投げ
古川がシーズン通して万全、星野を下で投げさせるなら出番がない気がする
18どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:41:41.52 ID:r+LQDj8x
これからは「とりあえず左腕」枠は育成だけにしろよマジで
上野とか結局ドラフト時もプロ入り後も、左で投げているということ以外特徴なかったわ
19どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:42:45.85 ID:qt5cXpMK
>>13
いや、真っ直ぐはキレがあって、球速以上に速く感じる伸びのある球を投げてたよ。
内外角と高低にもきちんと投げわけが出来ているし、コントロールは一軍レベルだったし。
外れの外れ1位とバカにされることが多いが、もともと村田透はドラフトの年に足首靭帯を切断して
大手術したわけだし、正直プロに入ってからの2年間はリハビリ期間みたいなもんだからね。
これからに期待しようよ。
http://www.giants.jp/G/today-g/img/img_20100214190222357_9023419011422169008.jpg
20どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:47:39.90 ID:hN8cwif8
>>19
期待はしてるよ
やっとスタートラインに来た感じやね
21どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:48:33.09 ID:KK9GkOUQ
>>17
左で一度も1軍すら登板してないんだっけ。
じゃあマジでだめだな・・・。
22どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:51:19.37 ID:gcIpCCAK
1中長野
2遊坂本
3一小笠原
4左ラミレス
5右亀井
6二エドガー
7捕阿部
8三大田

エドガーの実戦を早く見てみたい
23どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:54:02.77 ID:KK9GkOUQ
>>18
左投手で大学、社会人出身で大社ドラフト3位で獲ったのに、過去3年間一軍登板なし。
どう考えても接待枠で獲った選手だよな。

帝京−東洋大−NTT東日本
この経歴になんかあるんだろうな。
24どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:54:29.91 ID:7LZYiEsL
>>18
その後の上位左腕も古川と宮本で上野よりは数段マシだから
流石に上野でスカウト陣も反省したんじゃね?今回に至っては大立とか実力が怪しいのは育成で獲ってるし
25どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:54:41.78 ID:qt5cXpMK
>>18
プロ入り後はともかく、ドラフト時?とか、そんなに上野の投球見てる?
俺はG+でも全然見る機会ないんで、判断の仕様がないというのが正直なところ。
成績を見る限り、去年なぜ残した?とは思うけど。
編成的にやっぱり「左腕枠」みたいなモンがあるのかもしれないね。
26どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 09:58:32.04 ID:d5oMf38E
>>6
去年の一軍ベンチ枠は、
内野7〜8名、外野6〜7名の計14名が標準

スンとエドガーのどちらかが落ちるとして、
中井が一軍に入るには大田を蹴落とすしかないね
27どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:00:28.31 ID:hN8cwif8
>>25
ドラフト前は見たことないけど
去年は何回か見たよ
調子の悪い内海くらいのストレート
曲がらないスライダー
大雑把なコントロール
これでどうするんだよ・・・
28どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:00:37.77 ID:GKdxVena
上野貴久は年齢的にも今年で28歳だしなあ。
しかし、ただ左腕だからという理由だけでクビがつながったというなら
竹嶋のように戦力外→育成再契約という道もあったワケだし、
首脳陣はどこかに希望を持ってるんじゃないか?
29どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:05:07.66 ID:GKdxVena
>>26
スンもエドガーもオープン戦の結果がよっぽど酷くない限り開幕一軍スタートだよ。
クルーンは2月中はブルペンで投げられないという話だし、グライシンガーも>>8だ。
30どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:05:38.85 ID:d5oMf38E
長野1軍投手攻略4安打!開幕右翼あるぞ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100215-596188.html

原監督は「打撃は結果を出すのが難しいけど、結果の出るスイングをしている」と合格点。
伊原ヘッドコーチも「(新人では実力が)抜けてますよ。他球団がドラフトで
指名しただけのことはある。開幕スタメン? あるでしょう」と絶賛した。
31どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:07:03.35 ID:7LZYiEsL
>>28
社会人選手は体裁的に育成に落としにくいんじゃね?社会人の鈴木誠が育成指名された時
社会人チームから抗議があったでしょ。後育成に落とされる選手は殆ど高卒だし(うちだと平岡とかカステラとか佐藤とか)。
恐らく星野も大舘両方共倒れの時の保険的な意味で残したんだろうが
星野が使えそうな感じだからもう用無しだろうな
32どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:23:38.45 ID:iZU4FICW
今年の目玉はだれ?この選手だけは絶対チェックしておけみたいな選手いる?
33どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:24:07.62 ID:C9VDAfOG
前スレより
>953 :どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 02:22:51.31 ID:Z807KB+g
>原の理想像って藤田なのかな。王は反面教師で


もしかして、年末のドキュメンタリー番組見てなかったのか。
親父さんとも対談してたやつね。
34どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:26:08.89 ID:7LZYiEsL
>>33
実際の采配は王のような攻撃重視采配のような気もするけどね
藤田と王の中間と言った方が正しいんだろうが
35どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:29:00.58 ID:bWEmzFuv
反面教師はミスターか。
36どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:33:16.19 ID:dh+nqdQw
>>35
つ1001
37どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:34:40.74 ID:gas5OHD/
>>32
ここ3年〜4の間に入った選手に注目しておけば良い。
前評判で名前すら出なかった奴が活躍したりするのが最近の巨人だから。

去年の今頃なんかオビスポはいい加減クビにしろ!
松本は出番無いだろみたいな意見が結構出てて、あの様だからな。
38どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:36:20.17 ID:mn0XXhdi
開幕戦予想
6坂本(寺内)
8松本(鈴木尚)
5小笠原(大田)
7ラミレス(谷)
3亀井(スン)
9チョウノ(高橋由)
2阿部(鶴岡、市川)
4江戸川(古城、脇谷)
1山口(東野)

タコがんばれ

39どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:36:42.39 ID:C9VDAfOG
>>28>>31
すまぬが、それを見る限りでは
若くない左腕が若手育成の一番の障害だということが分かった。
早急に右の先発とトレードしてくれないかなぁ・・・
40どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:38:18.06 ID:hN8cwif8
オビスポの活躍予想できた奴なんて1人もいないんじゃないか?
ストライク入らないわ、入っても簡単に打ち返されるわ だったのに
先発にしただけで簡単に覚醒したなw
41どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:39:29.20 ID:7LZYiEsL
>>32
一軍:土本、小林、大田、長野
二軍:笠原、小野、村田、星野
去年と違って今年は投手の面子が大幅に入れ替わると思う、特に二軍
42どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:40:11.00 ID:gas5OHD/
>>39
上野と同格で来る右腕なんて良くて今年一年(都合3年間)もリハビリ確定な斉藤和巳位だろ。
43どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:42:12.41 ID:D62Ajhxn
>>38
とりあえず開幕戦に山口先発はないだろ
そして(  )内はセカンド、ひょっとしたらライト以外ありえんだろ
谷・スンは違う人と交替ならありえるかもしれんが。
44どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:43:56.99 ID:C9VDAfOG
>>37
>去年の今頃なんかオビスポはいい加減クビにしろ!

日本代表(?)相手にサヨナラ暴投かましたのが今でも脳内再生される・・・。
初先発のときはそのことが頭をよぎった。
45どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:44:45.52 ID:D2AZ1DUQ
越智「ぐっさんにチョコあげられなくて悔しい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100214-OHT1T00213.htm
46どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:47:17.64 ID:gas5OHD/
開幕戦はまず間違いなく石川雅規が来るだろうから、長野と大田同時スタメンなんかも有り得るかもな。

まあエドガーがハマらなければ、少なくとも大田開幕スタメンは無くなってしまう可能性高いけど。

1(遊)坂本
2(中)長野
3(一)小笠原
4(左)ラミレス
5(右)亀井
6(二)エドガー
7(捕)阿部
8(三)大田
47どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:47:58.67 ID:rz7SwMEn
14 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/02/15(月) 10:45:13.18 ID:Qa8kOp0l0
2009、4 巨人対広島 14%

2010、2 サッカー日本代表対韓国 13.5%

岡田ー まずいぞこりゃ

48どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:50:35.83 ID:gcIpCCAK
>>30
>安打を打てるボールと思えば初球からでも打って出るタイプ。逆に打てないと判断すれば、
スイング中からでもバットの軌道を変えて空振りする。それが長野が描く理想だ。実際にこ
の日、見逃したストライクは1球だった。だからこそ安打にならない球に、バットを当てて
しまったことが気に入らない様子だった。高い理想を求めるがゆえに、4安打よりも凡打に
ついての方が雄弁になった。

イチローかよw
49 ◆85qvGhCCNc :2010/02/15(月) 10:51:01.67 ID:8wX/pnma
今日って休養日?
50どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:52:20.57 ID:7LZYiEsL
>>46
余程守備が破滅的じゃなければ
野手ゴンザレスは我慢するだろうけどね
デラロサレベルで守れればいいよ
51どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:53:44.07 ID:DHrBhPFR
何だ結局中井2軍かよ
もうチームが悪いからトレード出してあげた方がいいって
オリックスにでもやろうよせっかくいい選手なあんだからさ
52どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:54:56.96 ID:ruK91nsC
この時期のスタメンや1軍に誰が入るか妄想するのが無駄に楽しくてこまる
53どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:55:14.57 ID:6GQu2Hbe
>>47
残念だが当然。国民の総意といえる。

mixiの日記見てもν速+の「原さんに監督を!」程ではないけど
惜しかった、というのより「ザマァwwwwww」ってのが多かったぞ
54どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:56:24.62 ID:C9VDAfOG
>>51は、

・アンチ
・岸に魔のカーブ伝授&「巨人はやめとけ」と発言した、なんちゃって巨人の星
・無理やりにでもセカンド確保したいテラウンチ


どれかかな
55どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:58:58.33 ID:gcIpCCAK
>>54
いつもの荒らし
56どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:59:14.53 ID:C9VDAfOG
>>47
それだったら普通にジャンク流したほうが取れたんじゃないのかと。
結論としては踊る4連戦ならぬ、「コケる4連戦」というオチがついてしまったようだな
57どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 10:59:24.98 ID:DHrBhPFR
>>54
どれでもない
ただ大田の贔屓がウざいだけ
58どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:00:35.60 ID:7LZYiEsL
中井ももうちょっと走れたり守備が上手けりゃなぁ・・・
59どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:02:47.96 ID:GKdxVena
>>42
巨専では前々から斉藤和巳待望論が根強かったけど、こうなった以上ソフトバンクも放出できないだろうね。
あれだけ金かけてずっとリハビリしてるんだから、やっと治るって時に出したら大損だもん。
60どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:03:50.59 ID:7LZYiEsL
>>59
斉藤は素行に問題があるから要らんなぁ
投手版清原だし
61どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:04:20.12 ID:GKdxVena
>>58
昨日は大田の守備もひでえもんだったが
62どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:04:33.55 ID:EoNVJiwW
>>56
・岡田です。どんでんと同じ名前の岡田です。

・代表の転落はアフリカで起きてるんじゃない。日本で起きてるんだ!

・どうして日本でブーイングが起きるんだ・・。
63どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:06:44.59 ID:OB4vWkZP
亀井のときも贔屓だの言われてたよね
64どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:07:09.08 ID:1Fkk1I5Z
流石に和巳なんかと一緒にされたら清原も可哀想だよ
65どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:08:24.63 ID:DHrBhPFR
大田は贔屓なんだからいくらエラーしても大丈夫さ
中井は大田の良い餌に使わせられたかませ犬
所詮いくら打っても守っても結果は変わらなかった
原は上手く選手を干すのが上手な監督らしいからな
66どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:08:56.17 ID:EoNVJiwW
ID:DHrBhPFR あぼーん
67どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:10:14.71 ID:GKdxVena
燕のエース開幕ピンチ!館山、右肩に違和感
http://www.sanspo.com/baseball/news/100215/bsf1002150508003-n1.htm
ヤクルト助っ投2人に荒木コーチ酷評
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100215-596192.html

ヤクルト…大丈夫か?
68どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:10:51.01 ID:7LZYiEsL
>>64
巨人時代晩年の清原と今の斉藤は色々被るから困る
69どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:12:38.00 ID:EoNVJiwW
>>67
ヤクルトお得意の死んだふりかもな・・・。
油断してると08年の開幕シリーズみたいにまた3連敗させられるかも。
70どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:13:04.57 ID:DHrBhPFR
何故に大田贔屓批判しただけでアンチになるんだろうか
なんかの宗教かよ
選手は何がおかしくてもマンセーしなきゃいけないのかよ
71どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:15:08.93 ID:1M3TA2zj
>>69
いや、ウチは例年通り開幕は連敗するぐらいでちょうどいいでしょ。
ここ最近は下手に開幕ダッシュなんかしちゃうとフラグになりそうな気がしてしょうがない。
72どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:16:23.90 ID:mnwjLXDV
◆松本、長野と並んで行われた“逆チョコ”イベントで、チョコを手渡した女性ファンに巨人・大田 「すみません、ボクで…」
http://www.sanspo.com/baseball/news/100215/bsr1002151026001-n1.htm
73どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:17:46.85 ID:1M3TA2zj
[ジャイアンツ日記]越智
越智が、いじけていた。「ぐっさんの方が多くて悔しい。やっぱ、WBC選手には勝てないね」。
バレンタインに木の花ドーム前で行われた「逆チョコイベント」。
女性ファンにチョコをプレゼントする企画だが、山口の行列の方が若干、長かった。
投手陣屈指のイケメンとしてのプライドを傷つけられ「僕は野球に専念します」。
そう言いながらも、悔しさは最後まで消えないようだった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100214-OHT1T00213.htm
74どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:19:09.67 ID:mnwjLXDV
【記者ブログ】散歩中のガッツに残念なヤジ

悲しい言葉だった。キャンプ第1クール、朝の散歩中にサインをねだるファンが、小笠原に発したヤジに一緒に歩いていた私も暗い気持ちになってしまった。

 「おい、ちゃんとサインを書けよ。そんなファンサービスだから、客がソフトバンクに逃げていくんだぞ」

 散歩中にファンが集まるのは、春の風物詩ともいえるが、選手にとっては規則正しく生活するための練習の一環である。
今年から歩行の安全確保のため、散歩コースにコーンが設置され、ファンと接触できなくなった。

 「どうしたら、いいんだ…」。実はこのヤジ、ガッツにも聞こえていた。ちなみに、散歩終了後に宿舎で一番多く、サインに応じるのは小笠原。
良識あるG党ならば、選手の気持ちも理解してあげてほしい。
http://www.sanspo.com/baseball/news/100215/bsr1002151113003-n1.htm
75どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:21:01.11 ID:EoNVJiwW
>>71
そういや最近の巨人は開幕シリーズは負け越して、
初対戦の横浜(横浜スタジアム)で練習試合やって立ち直るのがパターンだったw
76どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:21:39.85 ID:iAPHArLm
アンチは中井ファン装うくせに中井に対して失礼だから困る。
77どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:22:11.79 ID:Jv2JG5LP
>>74
ひでえ話だなあ。
宮崎の糞ファン死ねよ。
78どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:24:20.46 ID:280W17fl
>>74
宮崎県民は最悪だな

来年から全部沖縄に移してしまえ
79どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:24:52.37 ID:C9VDAfOG
>>57
質の悪いアンチですか
80どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:25:37.43 ID:DHrBhPFR
確かに中井好きだがアンチではないぞ
大田も好きだが一軍に入れるような力じゃばいと言ってるのに
大田が一軍なら中井も一軍両選手に差はない
ましてや変化球を捕らえるのは中井の方が上手い
81どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:26:23.52 ID:EoNVJiwW
>>77-78
また煽りたいだけのが来てるし。
82どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:27:02.03 ID:hN8cwif8
>>80
日本語でおk
83どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:29:23.24 ID:DHrBhPFR
じゃあ中井はどこにいけばいいのさ
サードがない今
ってか中井は元はピッチャーだったから下手なのは分かるけど
大田は内野手だったのにあの下手さはやばいだろ
84どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:30:46.45 ID:xa0mucZ+
>>80
今の力関係はそれほど重要じゃない
それは亀井と矢野のときもそうだった

原が、大田の素質を中井よりも買ってるから、
贔屓して重用している。ただそれだけのこと。
85どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:32:47.67 ID:DHrBhPFR
>>84
納得できないがまぁ原が我慢して使った坂本がああだったので大田もそうなのかもしれない
オープン戦で分かるでしょ
86どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:34:33.48 ID:wPULcA58
プロが贔屓してるんだから素人が恨み節まで言うのは異常
87どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:34:45.62 ID:OB4vWkZP
今の矢野と亀井の様に中井と大田もとんでもない差がつくのかねえ
どっちにも頑張って欲しいんだけどな
88どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:37:04.58 ID:UWthV8Es
いつ決着がつくかは分からないけど大田と中井のサード競争に負けた方はセカンドやレフトに活路を見出していくしかないよ。
もちろんサードも虎視眈々と狙いつつね。
89どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:37:44.12 ID:wPULcA58
>>87
矢野がなければそんなに差はつかないかも
タイプの違いが大きく出る可能性はあるけど
90どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:38:23.90 ID:n6g18XGk
ヒイキだ、いやヒイキじゃねえ、っておまえら小学生かよ
プロの世界なんだから投資金額や期待値、ポテンシャルによって優先順位が変わるのは当たり前だろ
91どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:38:38.05 ID:XZZXIPLE
大田は誰くらいになったら守備下手くそって言われなくなるのか?
横浜の村田くらいか?
俺は小笠原・スン以後を見据えてファーストやって欲しいんだけどなあ。
体格的にも。
92どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:38:41.72 ID:f0+vGJBj
どっちか大成する、ましてどっちも大成するなんてケースは少ないからなぁ
でも中井も太田も長打力はすごくあるとおもう
93どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:39:59.06 ID:DHrBhPFR
中井は今使ってあげなきゃ伸びない気がするんだよ
本人も今年が勝負の年って言ってたのにもう終わりなんて
可哀想過ぎる
94どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:40:10.29 ID:8Ug6SIE7
中井には頑張って欲しい
あと長野よりまっつん好きだから
負けないで欲しい
95どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:41:44.90 ID:iAPHArLm
DHrBhPFRは中井を贔屓で負ける程度の選手と思ってるのか?
それでもはい上がってくる強い選手に成れると見られてるからだと思ってないの?
違うなら干されたとかトレードとか言ってやるな。
96どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:42:18.67 ID:IE0KhuSW
今優先的に試してもらえてる大田だって、
このチャンスで良いアピールができなければ
中井その他にその場を奪われるだけだ

こんな早い時期から贔屓だのかませ犬だのと
キャンキャンわめくな、みっともない
97どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:46:01.65 ID:J2pzmHz0
今からちょうど1年前のHARA SPIRIT。
大田と中井について書いてある。
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=090206
98どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:46:40.98 ID:1pveZz+n
誰か長野が紅白戦でホームランときの過去スレもってない?

DAT落ちでいいからお願いします
99どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:49:57.90 ID:IE0KhuSW
>>98
巨専のスレでいいの?

巨専】紅白戦 3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1266038163/

>>240のあたりから
100どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:50:22.40 ID:J2pzmHz0
>>98
巨専】紅白戦 3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1266038163/
長野のホームランはレス番238〜
101どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:53:37.96 ID:1pveZz+n
二人ともありがとう!
102どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:55:33.00 ID:PMhG7mfU
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/02/15/01.html
伊原ヘッドコーチは「開幕スタメン?そりゃあるでしょう。松本が当面のライバルになる」と明言した。

やっぱり長野のライバルは松本になるのか。
どちらも頑張ってほしいが・・・。
103どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:56:39.98 ID:YsWbXO76
藤村の打撃と守備・・・体は兎も角、まるで成長していない。1年間戦った年ないもんなぁ。

あと。06年は振るいかけ終わったし、07年ドラフト入団選手が今年のうちに戦力にならんと辛いな。
104どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 11:59:02.55 ID:lcVJ/y01
村田はモノが違う
105どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:01:02.70 ID:3CNLgVHJ
よしのりと大場はずした結果だしなあ。
大場も前評判と違って結構ヒドイが。

07年ドラフトはあと3年くらいしないと結果がわからないと思う
106どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:03:54.56 ID:C9VDAfOG
ID:DHrBhPFR


とりあえず、今日のところは帰りたまえ。
ID変わったときにまた来るように
107どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:05:46.36 ID:C9VDAfOG
>>105
そういえば、2007年ドラフトで上手くいった例ってあったっけ?
唐川とよしのり以外で。




というか、よしのりでない方のヤクルト1位は完全に劣化したみたいだな
108どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:06:57.84 ID:YsWbXO76
07大卒組は加治前だけ大きな壁があるな。大二郎と苦労しそう。

ラミレス・谷・高橋・鈴木
亀井・松本・長野・隠善・橋本
田中・加治前
109どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:07:13.15 ID:8G412hN7
>>105
村田透は大場×篠田×で指名したんだよ。
ちなみに由規×で指名したのは高校生ドラフトで「脇谷より速いのか」の藤村大介。

原のクジ運は悪くないよ。
堂上外して大田を引き当てるんだから、超強運だと思う。
110どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:09:48.60 ID:C9VDAfOG
原監督は有力候補を引き当てるよりも、
地雷を外すところにすごさを感じる
111どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:09:56.04 ID:EoNVJiwW
>>109
原のクジ運 *カッコ内は抽選に参加した球団数
(07年は高卒ドラフト、大社ドラフトの抽選に参加)

01年 ×寺原(4球団)
06年 ×堂上弟(3球団)
07年 ×佐藤由(由規)(5球団)、 ×大場(6球団)、×篠田(3球団)=大場の外れ1位抽選
08年 ○大田(2球団)
112どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:10:47.44 ID:DHrBhPFR
藤村はセカンド任せたいんだけどなー
113どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:10:49.98 ID:9okrwpcC
中井は送球が常に逸れるのがな、守備なら大田の方が大分マシ
114どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:13:52.88 ID:IE0KhuSW
何にせよ、まずは守れないとな
その点、長野はいいアピールができたんじゃないだろうか
115どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:16:22.06 ID:RBafuygb
鈴木タコとか、もうどうしようもないな
116どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:19:37.54 ID:8G412hN7
>>111
寺原の外れクジで獲った真田裕貴も高卒1年目で先発ローテに入って想像以上に活躍してくれたし
懸案だった二番手捕手・鶴岡に変身したワケだから、結果的には大成功。
やっぱり原のドラフトは強運。
村田透と藤村大介も必ず戦力になってくれるよ。
117どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:22:47.42 ID:PMhG7mfU
以前の巨人の外野の守備力からすれば、
俊足センターのタコで凄い満足度が高かったのに、
返球含めて完成度の高い松本が登場して、
次はさらに強肩の長野だもんな

どんどん贅沢になっていく
118どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:23:50.08 ID:2VA0/Cak
長野は積極的にガンガン行くタイプだから1番があっていると思うんだがね
2番でしつこい松本とのコンビが出来れば将来的にはいいかなあ
もちろん坂本は3番で
119どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:26:23.40 ID:d+un6dbf
センター松本ライト長野ファースト亀井の何があかんのや
120どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:27:11.26 ID:PMhG7mfU
3年後

7 長野
8 松本
6 坂本
3 大田
9 亀井
5 中井
2 阿部
4 古城
121どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:28:15.98 ID:f0+vGJBj
>>120
余計な男がww
122どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:28:42.91 ID:2VA0/Cak
>>120
ふるしろww
123どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:28:51.03 ID:mnwjLXDV
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story

スンが華麗にスルーされてる件
124どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:29:19.90 ID:YsWbXO76
>>118
9長野
8松本
6坂本
5小笠原
3ラミレス
7谷
2阿部
4脇谷
1久保・・・じゃなくて内海

こんなんでいいの?
125どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:29:53.02 ID:mnwjLXDV
いや、よく見たら
最後にチラッと触れてたw
126どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:30:44.94 ID:XZZXIPLE
原のドラフト神通力が本物なら、一二三・沢村・大石を他球団が何故か指名回避して、全員が来年ウチのユニを着てるはずだ。
127どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:31:21.05 ID:6GQu2Hbe
>>121
余計とは何だ、余計とはw
ふるしろさんは乾いた俺たちの心に潤いを与えてくれるオアシス要員だぞ
128どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:31:43.94 ID:YsWbXO76
一塁練習に多人数参加させてるからスンちゃんは相当なプレッシャーだろうな。
129どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:33:40.00 ID:OB4vWkZP
去年某日
スンの子供「今日巨人戦あるのに何でお父さんは家にいるの?」
130どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:35:39.94 ID:6GQu2Hbe
スンも生け簀の中の鯉と一緒で、果敢に(レギュラーという餌)をとってかないとな
131どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:36:34.79 ID:2VA0/Cak
オープン戦ホームラン連発→ペナントでグダグダ のループは飽きたお
132どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:37:04.09 ID:qvfXQdTy
まあ尚広は来年FAでどっかいくだろうから外野は一枠あくでしょ
このままじゃ出ていくのも仕方ない
133どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:41:27.74 ID:+L0jA2l5
>>74
ひでぇ…
そんなやつファンじゃないから無視していいよガッツ
134どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 12:46:20.31 ID:bdWQtkEZ
>>123
スンより華麗にスルーされてる選手がw
抑えの話題で小林雅や越智の名前が上がってるのに
元パ・リーグのセーブ王の名前が無いw
今年は奮起して欲しいけどなあ
135 ◆G65KNh8cbc :2010/02/15(月) 12:47:12.03 ID:+AME1wRJ
>>74
アンチに見える俺は中毒者だな

>>117
スペのタコとパンダ・・・
矢野で守備が上手いように見えていたのになぁ・・・
136どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:10:35.23 ID:bZC8MB7p
スポニチ見たけど長野のホンダの先輩で社会人代表で4番打ってた金子洋平っていうバッターがいて
彼もデビュー戦でホームラン打ってるらしい
社会人スラッガーは単純に仕上がりが速いらしい
137どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:11:41.13 ID:XZZXIPLE
長野は試合に出続けられれば、プロ野球史上初、走り方で相手を笑わせて次の塁を奪う盗塁王になれるんだけどなあ。
138どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:15:15.93 ID:yD7pj7UM
>>137
大学や社会人でいくら盗塁数かせいでもプロで同じように走れるとは思わないほうがいい。
クイックとか捕手のスローイングとかまったく別レベルだからな。
139どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:16:10.95 ID:fsxMnPUN
やっとひいきネタは落ち着いたのね。よかたよかた
140どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:17:05.42 ID:yAzOCNGV
>>123
やっぱクルーンは過小評価されてると原も思ってるんだな
日シリの武田久とか見てるとクルーンの良さが分かるよな
141どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:17:11.43 ID:YsWbXO76
>>136
俊足系じゃない金子洋平はハムじゃ使い辛かったろうな。
142どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:17:22.22 ID:gcIpCCAK
>>138
昨日盗塁決めてたぞ
143どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:17:33.98 ID:/L5V/0g7
ID:T/YgxYjE


東海大の低脳がいるスレはここですか?
恥ずかしくないの?
144どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:18:51.33 ID:XZZXIPLE
>>138
ボケにマジレスされても困るんだけど・・・w
145どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:20:55.25 ID:lfJOAABI
このスレでは野球強い大学のほうが地位が高い






わけがない
146どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:22:54.36 ID:yAzOCNGV
>>123
ってか一番最後にスンヨプについて書いてあるな
マイケルはまあ一応日本人扱いだから・・・
147どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:28:16.86 ID:bdWQtkEZ
>>136>>141
金子のwiki見てきたけど,戦力外になったとは…
新人で期待されてたのは覚えている
148どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:29:29.87 ID:dY6SIPxY
やっぱりクルーンは間に合わないのかなあ。
http://ameblo.jp/yakyukozo/entry-10459436707.html
藤井とゲームに興じてるようじゃ間に合わないかもなあ。
グライシンガーも間に合いそうもないし
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100214-OHT1T00255.htm
スンの開幕一軍が見えてきた気がする。
149どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:31:08.82 ID:YsWbXO76
>>147
新記録出してファーム本塁打王になった中田の前の2年連続ファーム本塁打王(天井が15本くらい)だったかな。
150どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:33:16.55 ID:d+un6dbf
中田が2軍の帝王になったりして
151どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:34:36.97 ID:YsWbXO76
>>108で書いた外野で工藤と矢野書き忘れた。もちろん3段目で。
152どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:35:44.75 ID:yAzOCNGV
ゴンオビスンエドガーで開幕か
153どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:36:51.89 ID:dY6SIPxY
早く実戦でエドガーを見たいな。
17日の紅白戦には出てくるのかな?
154どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:44:59.17 ID:bWEmzFuv
次は主力出るのかな
155何十年も巨人を応援している:2010/02/15(月) 13:50:01.21 ID:LqvYLJaH
そもそも外野多いとか心配は要らないな。
パンダフルとか無理だし
特別なラミレス小笠原だって、
今年からフル出場どころか怪我が無いわけが無い。

この2人がいないと考えれば足りないくらい。


チンコ。
156どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:53:16.02 ID:YsWbXO76
>>153-154
今回は段階踏んでメンバーを絞ってきてるし、17日は主力組出るっしょ。


そういえば、シートバッティングでロメロの球を頭部に受けた籾山は・・・
157どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:53:17.07 ID:fsxMnPUN
俺のインゼン…
158どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:55:27.11 ID:dY6SIPxY
159どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:57:11.22 ID:PMhG7mfU
外野は多いけど、世代は上手く分散してるもんな

性急にトレードで選手出したりしたら
数年後に後悔する
160どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 13:58:55.82 ID:/L5V/0g7
ID:T/YgxYjE


ねぇここって東海大の低脳も見てるのかな?

なんか嫌になってくる

俺はF大嫌いだから


高卒の方がまだええわwwwwww

なぁお前らどこ大?日東駒専以下は書き込まないでくれよww
161どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 14:00:42.89 ID:YsWbXO76
>>158
あり。グレーのユニええな。黒だと敗戦時は暗くなるわ。
162どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 14:23:46.31 ID:YsWbXO76
車上荒らし再逮捕、加治前の野球用具を盗む
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100215-OHT1T00197.htm
> 神奈川県警座間署は15日、巨人の加治前竜一外野手(24)の車から野球用具などを盗んだとして、窃盗の疑いで住所不定、無職徳本孝之容疑者(41)=覚せい剤取締法違反の罪で起訴=を再逮捕した。
> 覚せい剤取締法違反(所持)容疑で徳本容疑者の逮捕状を取っていた座間署が、窃盗事件があった1月22日正午すぎ、相模原市内のスポーツ用品店前で徳本容疑者を発見して逮捕。
>乗っていた車から加治前選手の野球用具などを見つけた。
車上荒らしやった犯人か。
163どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 14:26:19.04 ID:xQgwSQ23
元日本代表候補の茂原岳人容疑者を逮捕
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100215-596356.html

渋谷署によると、茂原容疑者は「わいせつ行為はしたが、合意の上だった。
強盗はしていない」と容疑を否認している。

逮捕容疑は昨年12月中旬の未明、東京都渋谷区松濤1丁目の駐車場に
帰宅途中の女性(19)を連れ込み、わいせつな行為をした上、現金数万円入りの財布を奪った疑い。

茂原容疑者は川崎Fに所属していた2006年3月、女性会社員宅に侵入したとして
住居侵入容疑で逮捕されたが、起訴猶予処分となった。08年4月には日本代表候補に選ばれたが、
過去の別の不祥事が発覚し、同年5月、柏を解雇された。
164どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 14:26:58.11 ID:d+un6dbf
黒ユニ嫌いじゃないけど
なぜか清原思い出すからなぁ
165どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 14:40:08.65 ID:HYX7iCD+
高木、休日返上トレ

 巨人の高木康成投手(27)が15日、キャンプの休日を返上して練習した。
木の花ドームでネットピッチングやランニングを行い、「前のクールで体が思うように動かなかったので、動こうと思いました」と理由を説明。
左の中継ぎとして開幕1軍を目指す左腕は、投球フォームの修正に励むなど登板予定の17日の紅白戦に向けて懸命だった。


(2010年2月15日14時24分 スポーツ報知)
166どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 14:43:20.22 ID:AKGytraM
167どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 14:55:33.85 ID:708guQVa
>>166
リンスカムがカッコいいだけ
168どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 14:55:55.36 ID:C9VDAfOG
>>163は荒らしでOKですか?
169どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 14:55:59.72 ID:wPULcA58
>>74
転売厨だな
170どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 14:56:25.83 ID:YsWbXO76
>>166
越智が着ればこのぐらいかっこいいかもな。え?無理?
171どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 14:56:30.24 ID:C9VDAfOG
>>169
入来兄(アンチ巨人)だったりして
172どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 14:56:36.16 ID:fsxMnPUN
日本人には似合わなそう
グライシンガーとかだけ似合うかもw
173どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:08:31.34 ID:UAqU276C
リンスカムかっけえなぁ
174どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:11:06.35 ID:MP7/aVBl
辻内は、昨年から言われているが、
速球で空振りが取れなくなったね。
昨日の試合も、あれだけストレートを投げたけど、
空振りは1つも無かった。
球速は、高校時代の150km超連発は、
もう無理だと思うが、ストレートで空振りが取れるような
キレや、相手からの見難くさを身につけないと
1軍は難しいかもね
175どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:14:42.48 ID:bCyvYS4K
辻内は高校時代も150`連発ではなかった
156`も檻のスカウトのスピードガンで
球場掲示は152が最高

だんだん昔のイメージが美化されてる気がする
176どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:16:33.68 ID:C9VDAfOG
>>175
オリによる捏造だったのか。
というか、ドラフトでも危うくそこに
持っていかれかけたわな・・・
177どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:25:18.56 ID:UWthV8Es
>>175
まあ甲子園では150連発してたけどな。
それより1年目イースタン初登板の衝撃が忘れられないよ。
178どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:25:32.68 ID:fsxMnPUN
辻内酷評されてるけど
意外とまっすぐよかったと思うよ
角度あったし思ったよりスピード感もあった。



ただ他が論外なのは否めない
179どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:26:39.38 ID:wPULcA58
他に良い球種が無いとストレートで空振りはそうそう取れない
180どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:27:45.28 ID:PSuIZYsc
>>176
スピードガン捏造で、貧乏くじ引かされたのがウチ、という構図だったりして…。
181どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:28:43.93 ID:YsWbXO76
辻内の昨日の制球見てると良いカーブ投げたりしてたけどストライクゾーンから逃げてる所目掛けて投げてるからなぁ・・・
182どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:28:55.18 ID:UWthV8Es
>>179
その通りだけど、それが出来てたのが故障前の辻内だからな。
183どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:29:46.24 ID:eoKkX38c
06年の高校生ドラフトで他に誰がいたかといっても、
よその球団でもあんまり・・・。
184どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:31:18.92 ID:C9VDAfOG
>>180
その報復で谷を取ったと考えていいだろ・・・

>>134
正直、おしマイケルはどうでもいい
185どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:31:23.18 ID:YsWbXO76
06年のルーキーと06年秋のドラフト

さて、この違いは?
186どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:31:46.51 ID:2VA0/Cak
クルーンですらそんなにまっすぐだけじゃあ空振り取れないし変化球が使えないと1軍でやるのはしんどいよね
187どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:32:25.76 ID:65OWWMFp
故障した選手は美化されがち
一年目の辻内の二軍成績みてみりゃ怪我前もさほど良い投球はしてない
ストレートだけでバンバン三振取れたのもせいぜい初登板の時くらい
188どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:32:45.37 ID:FqHF6Lwz
>>110
嬉しいんだか悲しいんだか分からないなw
189どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:33:15.85 ID:wPULcA58
>>182
一軍レベルで出来てたんなら惜しいけどな
190どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:33:59.69 ID:eoKkX38c
辻内は二軍初登板の印象が強いんだよね
それ以降、実はあまり三振取れてない
191どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:34:28.69 ID:FqHF6Lwz
>>120
さりげなく何かが入ってるぞ!
192どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:35:20.60 ID:C9VDAfOG
>>191
3年経っても二塁は空席状態なのか・・・
193どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:36:32.87 ID:2VA0/Cak
永遠の若手だな ふるしろ
194どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:36:36.83 ID:HYX7iCD+
野球・MLB
残り168本に迫った“巨人の支柱”小笠原に直撃 「2千本」より日本一連覇
バレンタインの日に…真弓監督に中畑氏から苦すぎるプレゼント
新人では史上初 雄星がカルビー野球カードに!!
Gグラブ受賞者投票で守備を見て楽しい部門“銀メダル”にイチロー
中日退団後も皮肉られるアノ人
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
195どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:37:51.87 ID:XZZXIPLE
辻内に期待するのは当然だけど、星野以外で将来確実に主力になりそうな逸材投手はいないのか?
右投手でもいいし。
196どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:38:21.42 ID:eoKkX38c
>>195
笠原の評価が高い
197どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:38:28.86 ID:iZ+NgIsa
>>158
一番上の東野笑顔見るとフライデーで合コンポイ捨て撮られたの思い出した
あんな満面の笑みは初めて見たw
198どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:38:34.16 ID:/L5V/0g7
なぁ東海大学の馬鹿はここに書き込まないでくれる?
199どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:38:59.40 ID:YsWbXO76
ふるしろは守備上手いからな
200どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:40:42.72 ID:2VA0/Cak
笠原は確かに面白いね 意外にコントロールもよくて
201どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:41:51.53 ID:z6mK0t7v
巨人・橋本、交流戦で仙台凱旋

巨人・橋本は本職の外野手のほか、二塁手にも挑戦。出場機会アップを狙っている プロ野球のキャンプも中盤。「とうほく報知」では東北ゆかりの選手の近況をセ・パ2回に分けて紹介する。
まずはセ・リーグ編。入団2年目の巨人・橋本到外野手(19)は二塁手にも挑戦中。5月の交流戦での地元凱旋を目標に奮闘している。

 定位置の中堅ではない二塁で、橋本が懸命に打球に飛びついていた。ノックでユニホームを真っ黒に汚し、誇らし気に言い切った。「外野へのこだわりはありますけど、やるからには中途半端は嫌。自分の幅を広げるチャンスだと切り替えてやっています」。

 昨秋、内野手への挑戦を打診された。50メートル6秒0の足に加え、遠投120メートルの強肩。大西2軍外野守備走塁コーチが「高卒1年目であれだけ守れればたいしたもの」と評する外野守備に対する自負はあるが、ほとんど経験のない内野へのチャレンジを決めた。
202どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:42:12.13 ID:nbUeyAcl
石井出馬かよww
203どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:42:14.82 ID:bZC8MB7p
>>179
そんな基本中の基本を言う必要もなかろう
外角ぎりぎりに要求したストレートで見逃し奪ったのが気持ちよかった
ミットが殆ど動かなかった
204どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:42:19.56 ID:oyUwDOrT
明るい話題が無くてスレの雰囲気が悪いな
城島やマートンや二神で盛り上がってる阪神がうらやましい
205どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:42:33.75 ID:z6mK0t7v
 09年に同期入団した大田泰示の存在が大きい。ともに能力の高さを買われ、ファームで積極的に起用された。自身は5月に打率3割9分で月間MVPを獲得。しかし、6月に1軍昇格したのは大田だった。
「1番のライバル。『次はオレが上がってやる』という気持ちがわいてきた」。同い年の親友が上の舞台で戦う姿を見て、1軍への思いが強くなった。

 だからこそ、内野手にも果敢に挑戦し出場機会を得ようと奮闘している。14日に行われた若手主体のB班紅白戦に「1番・センター」で出場。結果は3打数無安打だった。
初めて体験する複数のポジション挑戦に苦しみ、定位置に戻ってもリズムがつかみきれていないのは事実。それでも「あれこれ考える前に、まずはやるしかない」と前向きに考えている。

 「オープン戦に帯同できるかどうかで1年間が大きく違ってくると思う。交流戦までに1軍に上がって、仙台での楽天戦に出たい」。5月21、22日には、地元・Kスタで楽天戦が控える。ふるさとの大声援を浴びて活躍する自分を思い描き、壁を乗り越えてみせる。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100215-OHT1T00155.htm
206どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:42:52.19 ID:l4nP6cXu
207どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:47:50.13 ID:O20xgDFJ
早く野球みたい
208どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:49:19.81 ID:hN8cwif8
雰囲気悪いって言ってる奴が毎日1人いる気がするなw
209どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:49:56.84 ID:C9VDAfOG
>>208
そいつが悪くさせてるという可能性は・・・
210どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:51:25.39 ID:eoKkX38c
辻内 崇伸

2006 13試合 3勝4敗 防御率6.04 53.2イニング 51被安打 39四球 47三振
2007 登板なし
2008 登板なし
2009 16試合 7勝4敗 防御率2.69 77イニング 64被安打 43四球 42三振 
211どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:51:28.22 ID:XZZXIPLE
笠原って投手だけなのかよ、期待出来るのは?
お前ら何とかして一二三・沢村・大石を総獲りする方法考えろよ。
212どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:53:13.46 ID:iZ+NgIsa
>>208
同じ人なんじゃね?
あと狂信的な中井ヲタの人も1人いるよね
無職なのか毎日毎日精出して中井キャンペーンやってる
213どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:53:46.40 ID:bZC8MB7p
辻内は2ストライクまでストレートを取っておけないから四球出しちゃう
追い込んでストレートを使えたときは4安打していた長野のバットを簡単に粉砕してしまう
チェンみたいに変化球自体は大したことなくてもストレートを生かせる変化球を憶えれば
今すぐにでも1軍で使える
214どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:54:59.30 ID:Av92GUmg
>>211
今年沢村くん来年菅野くん再来年東浜くんが入るから待ってろ
215どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:55:03.42 ID:2VA0/Cak
笠原だけじゃないけど斎藤 小野 イーハウあたりは近い将来楽しみな気がする このまえの紅白戦見た限りではね
216 ◆IGUO4bYqOQ :2010/02/15(月) 15:56:02.97 ID:bO3ps8Vi
    |┃    , '´  ̄ ̄ ` 、     ガラッ
    |┃   i r-ー-┬-‐、i  
    |┃三 | |,,_   _,{|        >>207
    |┃   N| "゚'` {"゚`lリ    
    |┃ ≡ ト.i   ,__''_  !         球ならまかせろ
____.|┃_/i/ l\ ー .イ|、
    |┃ /  | l   ̄ / | |` ┬-、
    |┃/   ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
217どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:56:06.10 ID:hN8cwif8
将来確実に主力になることが分かってたら苦労せんわな
218どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:56:07.21 ID:Dt7XXmsA
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=100214
>ラミレス、ゴンザレスについては、全く心配していません。新外国人のゴンザレスも、なかなかのものです。
>彼が二塁のレギュラーになり、結果をだしてくれると、チーム編成のバリエーションは増えるだけに、楽しみな選手です。

エドガーがセカンドにハマったらバリエーション増えるなあ。サード若手育成枠も夢じゃなくなる
219どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:56:16.44 ID:EUTnPM1x
辻内のボールはまだまだよくなってくると思うけどな、これから
220どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:57:13.15 ID:IZ5Nlqas
>>206
マジックポット「エリクサーちょうだい」
221どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:59:17.00 ID:wPULcA58
>>219
そうなるといいけどな
まぁなったらなったで辻内みたいな立場ならもっと早く仕上げとけとか小言を言いたくなりそうw
222どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:59:35.99 ID:hN8cwif8
>>218
このコメントを見る限りエドガーは少なくともセカンド守備合格点は出てるのかな
223どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:59:45.65 ID:XZZXIPLE
>>214
それはわかってるんだが。
今年一二三沢村大石
来年菅野大橋
再来年東浜は
絶対全員欲しいんだ。
224どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:00:44.18 ID:2VA0/Cak
ドラフトなんてそんなおもいどうりにいかねーよ 贅沢ばかり言うな
225どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:01:11.14 ID:G6mtlmC5
>>218
原の中では外国人選手の中で
スンの立ち位置って既に最下位なんだな
226どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:01:11.63 ID:EUTnPM1x
>>221
いや仕上げ云々もそうだが
いまだ故障からの復活途上なんじゃないかなと
去年は肘が少し痛いときもありながら投げてたらしいし
今年はだいぶよくなったみたいだが昔の感覚はまだ戻ってないのではと思うとこも
227どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:01:13.48 ID:Br/oTJqg
原は対左投手の打線を心配してるんだろうな

去年は能見にやられ放題だったし、
チェンには星勘定は悪くなかったけど、逆になっても全然おかしくなかった

他にも川井、小笠原、岩田、下柳、石川、ランドルフと
左の好投手は多い
228どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:03:52.48 ID:C9VDAfOG
ランドルフは自滅してくれるから問題ないよw
229どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:04:47.16 ID:XZZXIPLE
>>217
お・前・は・ア・ホ・か?
だから確率が高そうな投手をできるだけたくさん獲りたいんだよ。
230どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:05:07.58 ID:Br/oTJqg
でも、うちは自滅するタイプの攻略苦手じゃんw
231どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:06:26.14 ID:Av92GUmg
辻内は実戦感もとにかく足りてない
今年は二軍でローテ張って中6くらいの間隔でバンバン投げてくれればいいんだよ
232どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:07:16.99 ID:EUTnPM1x
>>231
まあ、現実的な目標はそこかねえ
そして後半あたりに上で見たいところ
233どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:07:32.12 ID:iZ+NgIsa
エドガー合格なら・・・ 一塁ガッツ 二塁エドガー 三塁若手枠 で大田や中井歓喜
エドガー不合格なら・・ 一塁亀井  二塁ふるしろ 三塁ガッツ で長野や松本歓喜

内野と外野の若手にとっては死活問題だな
亀井やパンダどっちか外野枠を外れたら熾烈な外野争いも少しはマシになるがそれでも厳しいw
234どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:08:55.73 ID:C9VDAfOG
>>233
どっちに転んでも喜べないのがパンダ
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
と思ったら、既にパンダ書かれてるし
235どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:09:28.68 ID:gEQLjoPk
昨日の紅白戦見てないんだけど2回を無失点だった福ちゃん、ノマ、西村
らはどうだったの
236どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:09:35.86 ID:Dt7XXmsA
>>228
早打ちだからボール球振ってアシストしてしまう。あの手のタイプは巨人打線に相性悪すぎ
去年、ランドルフには見るも無残に完封されたじゃんw
237どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:09:37.83 ID:XZZXIPLE
>>224
バカだなあ、お前は(笑)
ウチさえ良ければ他はどうだっていいんだよ。
他球団がウチに協力・自重すりゃいいだけの話だろうが。
238どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:10:23.78 ID:Br/oTJqg
パンダは1ヶ月ほど3割5分くらい打ちまくったあと
腰痛再発でフェードアウトしそうな気がしてならない
239どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:11:22.01 ID:fsxMnPUN
なんで隠善2軍なんだろ…
240どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:11:42.25 ID:iZ+NgIsa
>>234
まあ一塁に回るなら亀井かパンダだろうしな
そういや一応、スンさんもエドガー不合格の方が嬉しいのか。忘れてたw
241どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:11:52.31 ID:EUTnPM1x
ま、去年10月消化試合のうちの打線は死んでたから
そこは差し引きたいけどな
もちろん、楽な相手ではないが
242どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:13:37.09 ID:Br/oTJqg
対左打線2010

6 坂本
8 長野
5 小笠原
7 ラミレス
9 亀井
4 エドガー
2 阿部
3 小田嶋
243どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:14:18.72 ID:hN8cwif8
ランドルフは中日もやられてるし
力のあるPを初対戦で打つのはかなり難しい
まぁデータ揃ってからどうなるかだな
244どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:16:57.75 ID:Av92GUmg
長野左のほうが苦労するんちゃうの
いい左投手はみんな右の内角突っ込んでくるぞ
245どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:17:18.41 ID:YsWbXO76
>>235
福ちゃん・・・制球はいつもの通りなんだけど、1-3から打ち上げたりしてくれて打ち取れた。
ノマ・・・よかった気がする
西村・・・亀井のお尻に当てて代走隠善させなければね
246どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:17:28.95 ID:bZC8MB7p
尾花さんもランドルフは25勝するって言ってたしガンバッテ欲しいね
247どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:21:29.80 ID:STghjqlP
松本が初体験「痛いかなと思ったら気持ち良かった」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100215079.html
248どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:23:09.00 ID:YsWbXO76
一塁
現実的:小笠原
非現実的:ラミレス、谷
調子次第:スン、高橋
先発グライシンガー捕手鶴岡時:阿部
危機管理:亀井、古城
もしかしたら:エドガー
249どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:25:08.40 ID:Br/oTJqg
>>248
現実的は亀井じゃないか

サード大田や中井はあの守備力ではなかなか厳しい
250どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:26:36.54 ID:YsWbXO76
>>249
さきほどのオーダーで何故小田嶋をファーストにした。
251どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:28:40.70 ID:bWEmzFuv
>>247
アッー!
252どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:29:15.45 ID:dh+nqdQw
253どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:29:19.01 ID:bZC8MB7p
「守備率何ソレおいしいの」で大田中井を1年限定セカンド起用かもしれないな
エドガーは一塁三塁レフトの控えで
254どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:30:05.14 ID:EUTnPM1x
俺も現実的には亀井だと思う
ただ、その現実的を崩すような二人のアピールに期待もしている
255どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:30:17.22 ID:6GQu2Hbe
>>206
あらエッチん。見ないでぇん

「クールン」オブ・ジョイトイが脳内に湧いてきて噴いたwwwwww
256どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:31:16.94 ID:9DKghBOy
中井がセカンドの練習やってない一方、
橋本がセカンドの練習開始

首脳陣の構想は、
サードを大田と中井、セカンドを藤村と橋本で
競わせるということか
257どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:32:39.95 ID:cOT2X7yq
>>253
アフォなのか?

どうせ守備率無視するならサードに決まってんだろ。
セカンドより守備比重低いんだから

大田も中井もサード守れるのに何故わざわざセカンドで守備無視するw
258どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:33:16.17 ID:BFVAH7gT
でも結局

ガッツサード
ファーストスン
セカンド エドガーorふるしろ
ショートさかもと
レフト、キャッチャーラミ阿部
センター松本 
ライト亀井

じゃないのか?
259どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:34:29.67 ID:cOT2X7yq
>>258
ファーストスンならエドガーは使えないだろ。逆も然り
枠の関係でオビスポ優先すると思うけど

てえかスンはもう流石にがけっぷちじゃないのかね
260どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:35:13.54 ID:YsWbXO76
現実的に亀井を置かなかったのもレギュラー認定されてないから。小笠原はレギュラー認定されてるから置けた。大田が8番・三塁固定で来ると小笠原一塁しかないしな。
261どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:37:00.98 ID:EUTnPM1x
まあ、サードで使うというにはライバル多すぎるのも事実よ
中井大田がサードだと小笠原は一塁で
亀井は外野でそれによって外野でかなり人があぶれる
あぶれた選手は中井大田が一定以上活躍しなけりゃ当然納得できない
セカンド下手なりに守れればそれが一番ベストだが
あっても猛練習して今季後半か来年の話かねえ
262どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:37:48.32 ID:BFVAH7gT
大田の一軍は無いわ
期待してるけど。今年は出られても二桁行くか
いかないかじゃないか?
そもそもベンチ入りすら怪しいだろ
俺も出してほしい気持ちは二軍の中じゃ一番だけど
二軍の中でも一軍ベンチ入りの可能性があるのは
長野、スン、エドガー、久保
くらいじゃないか
263どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:40:12.16 ID:YsWbXO76
上から「大田はいつ使えるようになるのか?」って言われて「2年です。」じゃなかったかな。リップサービスかもしれないけど。
264どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:41:15.96 ID:9DKghBOy
現実路線

6 坂本
8 松本(長野)
5 ガッツ
7 ラミレス
3 亀井
9 谷
2 阿部
4 エドガー(古城)
265どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:43:25.62 ID:zaQGx3Xp
谷を1塁&右翼でレギュラーとして使って欲しいな
実績・昨年の成績・相手投手に与える威圧感を考慮すれば絶対に外せない戦力
くさらずに結果を出し続けている姿勢も尊敬に値するよ
2000本もかかってるし…
まだまだ衰えも見えないし若手贔屓で冷遇してほしくない
266どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:43:52.76 ID:BFVAH7gT
>>264
長野と谷をダブルレギュラーにできるのが理想だな
守備は少し落ちるが
04並の打線になる
267どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:47:19.18 ID:C9VDAfOG
>>266
そして、駄々すべりが始まる・・・
268どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:48:42.11 ID:XZZXIPLE
なんかさあ、超暴論なんだけど、ラミさんをはずせば全て解決する気がするんだけど・・
269どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:48:50.93 ID:bZC8MB7p
監督のデビュー時みたいに「将来の三塁手を期間限定で二塁で育てる」ことになると思うけどね。
未知数のエドガーをスタメンに据えて去年の亀井並みの打棒を要求するというのが陳腐だし。
270どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:49:20.52 ID:+V/o23iS
23:55 
感動ファクトリー すぽると!
▽日本代表の魅力とは?人気低迷のなぜ
271どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:50:50.77 ID:C9VDAfOG
>>268
そのセリフを原さんに言おうもんだったら、
即刻トレードだろうなw
272どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:51:02.34 ID:BFVAH7gT
>>268
ラミは二年連続セリーグMVPだぞ・・
日ハムからダルを取るようなもんだ・・
273どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:51:22.69 ID:bZC8MB7p
今年も好調なら、レギュラーは1年谷でしょ。
国民栄誉賞の旦那が出せば2000本間違いないところに来ているとなると。
長野は2年後くらいで良いんじゃないの。
274どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:54:30.44 ID:l4yY+G44
中大の澤村が
ウチの春季キャンプを視察とな
275どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:55:59.43 ID:+0uU77fY
ID:XZZXIPLE
276どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:56:04.13 ID:RzFB/mPs
         _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/     、       ノ ヽ
       ,'::;'|    /:::::ヽ、     ノ::ヽ | 
     l:::l l   (:::::::・ノ  ▼ ヽ・:::::) l  
     |::ヽ` 、       (_人_)    /   ちょうのはぼくのじゃますんなよ!
     }:::::::ヽ!`ー 、_          /   じっせき>しょうらいせいなんだからな!
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"
277どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:57:38.14 ID:BFVAH7gT
>>274
視察とか上から目線だなw
278どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:58:28.15 ID:P3oIcRaD
セ・リーグ4連覇へ! “王者の風格”が出てきた巨人 (1/2)
野球解説者・小関竜也のキャンプリポート
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/text/201002120008-spnavi_1.html
279どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 16:59:55.13 ID:3GZaFMOn
>>277
グラウンドレベルに降りてくるのかなあ?当日練習試合なんだがw
280どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:00:56.08 ID:RzFB/mPs
元近鉄・石井浩郎、自民党から出馬「閉塞感打開したい」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100215/plt1002151158000-n2.htm
281どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:01:42.11 ID:fsLY6Ouq
>>266
まだそんなこと言う奴がいたとは
282どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:05:24.41 ID:bZC8MB7p
松本と長野の勝負というのはリップサービスで
東野のカットボールをきっちり打ち返してた松本と
緩いシュートを打ち損じてた長野じゃ現状勝負にならないと思うよ
283どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:08:19.71 ID:6HgEMVAU
284どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:08:43.51 ID:O20xgDFJ
早く優勝みたいなー
285どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:10:36.15 ID:fsLY6Ouq
橋本清 PBN 巨人関係者に聞いた今年の警戒チーム
1位 中日 12人(久保 内海 木村正 山口 豊田 阿部 鈴木
谷  鶴岡 脇谷 古城 村田コーチ) 
2位 横浜 10人(東野 土本 豊田 越智 野間口 福田 小笠原
高木 加藤 高橋由)
3位 阪神  8人(内海 小林 藤田 大道 坂本 松本 亀井 
木村拓コーチ)
4位ヤクルト 3人(藤井 辻内 李スンヨプ)
5位 広島  1人(高橋由)
286どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:12:49.08 ID:HmYxZe1q
>>278

ビックリしたぁ、「小関順二にウチがベタ褒めされてる、逆フラグが立ってしまった!」
と思ったらウチにいた竜也の方かよ。
287どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:14:04.33 ID:YsWbXO76
>>284
長野が10年に一度の優勝弾打ってくれるよ
288どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:15:58.59 ID:j6Ju9cT4
289どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:17:42.52 ID:EUTnPM1x
まあ、近年はそっちのほうの小関も巨人ベタほめだけどね
小関が好きな高卒野手指名に積極抜擢、また機動力野球を推進してるから

あの人は基本、反権力志向でアンチ巨人らしいが
自分の持論がしっかりしてて、巨人だろうがいいものはいいという
筋の通ったアンチという印象を持つ
290どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:19:08.91 ID:vC8pAdTV
テス
291どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:19:14.22 ID:ZKj7h4hS
>>287
吉村1990→二岡2000→長野2010?
292どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:20:08.89 ID:EUTnPM1x
>>291
背番号7の系譜か・・
293どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:20:39.98 ID:RzFB/mPs
>>278
         _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _ノ    ヽ_  ヽ
       ,'::;'|    ー=・     ー=・  |  
     l:::l l         ▼      l    さすがおぜき わかってるね。ぼくの
     |::ヽ` 、       (_人_)    /   ぽじしょんとるなんて10ねんはやいよね。
     }:::::::ヽ!`ー 、_          /
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"
294どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:21:04.91 ID:YsWbXO76
>>291
そう。1990年の背番号「7」→2000年の「7」→2010年の「7」。
295どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:22:03.97 ID:iAPHArLm
>>282
そりゃそうだ。そもそもスタートラインが違うしな。
だけどリップサービスだけでなく両者を煽るには十分でしょ、この発言は。
296どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:22:58.97 ID:fH3NkQro
全員が好調な時の外野序列
高橋>ラミ>鈴木>亀井>谷>長野>松本

高橋(OPS.1000を超えられるのは彼だけ)
ラミ(3割30本100打点は確実に出してくる)
鈴木(率さえ残せるのなら圧倒的な盗塁力で3番手に上がってくる)
亀井(万能なのが長所、逆に突出した点もない)
谷 (高度な打力を誇る)
長野(守備、脚、打力と欠点がない)
松本(守備、小技、粘りは他を寄せ付けず)
297どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:27:38.78 ID:XZZXIPLE
私は現実的なことを述べた訳ではないのですよ。
でも巨専民の要望を叶える為に一番近道なのはラミさんはずしなんです。
ラミさんの分はだいでんとながやが80本200打点でカバーしてくれると期待しませうよ。
298どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:32:48.75 ID:rz7SwMEn
サカ豚来襲
299どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:40:10.47 ID:V4rkIX8n
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
      
     たまの失敗はスパイスかもね♪
300 ◆IGUO4bYqOQ :2010/02/15(月) 17:40:14.41 ID:bO3ps8Vi
                   .∩
♪  ∧__∧       ∧__∧.|l|  ♪  ∧___∧
   (・´ω`・)三三)   (`;ω;´)|    (` ゚` :.; "゚`と_) ))
   |    /      |     /      |    . /
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
      
     たまの失敗はスパイスかもね♪
301どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:42:15.07 ID:gcIpCCAK
良い意味で坂本の話題がほとんど出てこなくなったな
放っておいても十分な成績を残せると皆信じているんだろう
3割25本といわず3割3分30本を目指して欲しい
302どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:48:44.14 ID:FqHF6Lwz
原が大田にものすごく期待しているから
今年はシーズン初めから8番サード大田あると思う
303どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:50:01.42 ID:RzFB/mPs
ぱんださんをつかってあげてください。いちばんらいとで。
どうにかならないですか、はらかんとく。
304どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:51:07.04 ID:+FNLFsjH
昨年はGWまでが凄すぎたからな。
オレは昨年よりは数字落とすと思う。
その分、守備のやらかしをとにかく少なくして欲しい。改善できるポイントなだけに。
305どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:56:15.84 ID:xWKY709X
>>300
イグオきめえ
306どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:56:31.82 ID:eO9G1326
今の巨人は歴代でも一番と言えるぐらい外野の層は厚いよな
307どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 17:58:09.87 ID:YsWbXO76
>>306
昔は清水松井高橋でお腹一杯だったのに、今は倍だよな。
308どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 18:02:10.43 ID:q+EZ+0vM
カジマエのニュースやってる
309どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 18:03:15.91 ID:dY6SIPxY
ジョン・ターニーって日本人っぽいね
http://www.jbaseball.com/media/20/2010021512424100-100215_123830.jpg
310どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 18:06:24.65 ID:vC8pAdTV
>>309
大体英語より日本語の方がうまいんだよなwwww
311どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 18:14:03.21 ID:RzFB/mPs
312どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 18:15:21.09 ID:RzFB/mPs
313どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 18:29:00.69 ID:dY6SIPxY
長野、大暴れでも渋〜い評価 G“激しすぎる”外野争い
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100215/bbl1002151631003-n2.htm
「このコースにボールが来れば打てる、というツボを持った選手。それだけでも新人離れしている。
しかし、相手投手が(長野が苦手とする)内角に投げ切れていなかったのもある。第6打席は村田
(2007年大学・社会人ドラフト1位)の内角シュートに詰まらされていた(三ゴロ)」と筒井
スコアラーの評価は良くも悪くも、これまでと変わっていない。
314どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 18:42:30.43 ID:XnsdvquA
長野の外角の捌きに、坂本の内角打ちがあったら最強じゃね?
315saku:2010/02/15(月) 18:43:50.22 ID:EoWgJkzz
>>314
俺も思った
316どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 18:45:32.56 ID:YsWbXO76
>>314
ラミちゃんのパワーもおまけで。
317どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 18:51:06.65 ID:88qlyVws
そのうちタコの足を持った阿部とか
松本の守備範囲を持ったラミとか言い出すおまいらが見える
318どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 18:53:58.11 ID:YsWbXO76
>>317
IDが縁起の良い数字だ。安心しろそこまで望んでない。

ブーちゃんの完成系がタコの足クラスの阿部だったらぞっとする。
319どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 18:55:10.65 ID:XnsdvquA
内角打ち坂本
外角打ち長野
走力長野
パワーラミ
肩長野
ポジ二塁手
顔西村健

最強じゃね?
320どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 18:55:43.99 ID:YsWbXO76
>>319
顔wwww
321どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:04:11.56 ID:bt2iSGID
>>309
どっちがターニー?
322どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:06:08.60 ID:tST6DlzC
BTの名鑑買ったら坂本の外角打率予想外に高かったわ
323どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:09:25.25 ID:XnsdvquA
>>322
意外だな
でも日シリで外角せめられまくって抑えられてた印象が強いな
324どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:12:19.91 ID:ETW9STFC
>>313
雑魚雑魚の記事だが、長野は内角に弱点があるってことは認めざるを得ない。
B班の紅白戦の時でさえ、内角の球はファウルにしかできなかった。
あの打撃で、シーズンが始まって対戦する一線級の投手たちの
球威もキレも段違いの内角球にいったいどこまで対応できるか。
内角を執拗に攻められ、打撃フォームを崩して外角まで打てなくなったりするかも。
325どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:22:40.78 ID:iAPHArLm
>>324
本人もわかってるだろ。
というか雑魚雑魚が取り上げたことにより逆フラグになるんじゃね?
と思わないでもないw
326どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:23:55.09 ID:ETW9STFC
一軍(39名)
【投手】11久保・13高木・17東野・19土本・20豊田・22越智・26内海・28金刃・29グライシンガー・30小林・33野間口・35西村健・36マイケル・37藤田・39辻内・42クルーン・47山口・49ゴンザレス・59福田・91オビスポ・99藤井
【捕手】10阿部・27市川・43鶴岡
【内野手】00寺内・2小笠原・6坂本・23脇谷・25李承ヨプ・38エドガー・51古城・55大田
【外野手】5ラミレス・7長野・8谷・9亀井・12鈴木・24高橋・31松本

二軍(44名)
【投手】15木村・32小野・36村田・57古川・60深田・62上野・63中里・65宮本・67齋藤・68栂野・93笠原・100星野・103西村優・106リンイーハウ・107リイーフォン・108杉山・109尾藤・110大立・112神田・113竹嶋・117ロメロ・118黄志龍
【捕手】40加藤・53實松・58星・64鬼屋敷・104谷内田・111河野
【内野手】44大道・45小田嶋・52円谷・54藤村・56仲澤・61中井・101福元・102籾山・105山本・114伊集院
【外野手】0工藤・48矢野・50加治前・66田中・69隠善・94橋本
327どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:27:05.32 ID:j6Ju9cT4
>>326
特別変わったことないな
加藤と故障の木村が落ちたくらいか
328どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:29:46.14 ID:3vGYE90U
>>326
こうして見るとあんま紅白戦関係なかったかな?
329どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:31:26.72 ID:ZPwQZLnk
拝啓 石井浩郎です

が参院選出馬と聞いて
330どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:32:06.43 ID:SbVwvvzi
>>329
懐かしすぎる
331どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:33:14.66 ID:YsWbXO76
>>328
17日が本削りタイム
332どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:33:56.33 ID:ETW9STFC
>>328
だね。
大道が落とされたのも紅白戦は関係ないし、辻内が残ってるのもよくわかんないし。
つーか一軍に残った選手の半分以上は紅白戦には出てないし。
333どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:34:09.12 ID:3vGYE90U
17日はラミガッツアベベは出るのかな?
334どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:34:25.31 ID:YsWbXO76
>>329
秋田から出馬ご苦労様です。引退後あなたの夢をあきらめないでと離婚したんだっけ。
335どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:35:34.17 ID:+0uU77fY
石井豚郎が出馬か
336どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:36:35.08 ID:1kb4llFn
高橋が出れるとなると谷の試合数も100試合以下になるな
高橋も100試合以下

長野は不振のときは守備で出れるな

外野枠
確定 ラミレス
ほぼ 松本、亀井、谷
?? 長野、鈴木

一塁枠へ
高橋

松本、長野、鈴木の3人で残り2枠の争いだね
337どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:36:49.54 ID:YsWbXO76
06年にモデルの人と再婚してたんだな。>拝啓
338どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:37:36.04 ID:ETW9STFC
>>333
そのあたりはもうちょっと先だと思うね。
20〜26日にある練習試合のどこか。
339どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:39:09.00 ID:+0uU77fY
大田が見たい
340どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:41:29.26 ID:3vGYE90U
>>338
あの3人にとってオープン戦って開幕までの調整試合でしかないからだな
341どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:43:20.96 ID:ETW9STFC
特にガッツは今年まだフルスイングを解禁してないからね。
例年よりもゆっくり調整してる気がする。
342どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:43:29.19 ID:pVEiZ7mU
正1塁手に李の安定守備どうしても必要だろう
HR合議与えて7番選抜置いてくれなさい
343どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:44:45.91 ID:3vGYE90U
状況次第ではガッツはファースト・サード転々することになるのか
344どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:45:36.01 ID:1kb4llFn
外人枠
グラ(オビ)
ゴン
クルーン(開幕はオビ)
エドガー

二軍
李(開幕は二軍)
345どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:51:17.25 ID:Z807KB+g
>>257
相手しちゃダメだって
ID:bZC8MB7pはいつもの中井厨だっての

彼はどうしてもエドガーを一塁三塁に回して中井を二塁に「坂本と中井の最強二遊間(笑)」が持論の人なんだよw

データを貼る割にデータの扱いが幼稚なのが特徴
時にRF並べて中井をアライバ以上の名手と持ち上げたりする
「エドガーが3割30本」「亀井並みの打棒」を要求だとか意味不明なことを言い出してセカンドエドガーを潰しにかかるw

ID:bZC8MB7pは深夜2,3時まで常駐してると思うけどご注意を
346どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:52:14.38 ID:1kb4llFn
グラも開幕ピンチなのか・・・
347どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 19:52:44.36 ID:bdWQtkEZ
>>341
ガッツは去年WBC、一昨年は手術明け,その前は移籍後初で早めの調整
その前はWBCと、ずっと自分のペースでやってないから
今年はゆっくりでいいよ。
348どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:03:52.48 ID:6gz+8wVT
国際球問題の真相
http://npn.co.jp/article/detail/89795396/
「今の日本のボールは飛びすぎる。こすってもスタンドに入ってしまう。
あれでは投手が育たないし、野球にならない。一回り大きく、重くて飛ば
ない大リーグのボールを日本でも使えばいい。そうすれば、国際大会でも
戸惑うことはなくなるわけだしね」
349どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:06:30.71 ID:/GD19Hw1
あのボールだから投手が育つんだろバカじゃねーの
350どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:08:35.15 ID:bt2iSGID
適度にボールの造りをばらつかせた方が国際仕様になるかも
351どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:08:39.91 ID:QlY4N9er
>大リーグのボールは粗悪品が多い

これ訴訟もんだよ 某関係者w
352どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:10:42.06 ID:UWthV8Es
>>343
まあ毎年の事だから心配はいらないと思う。
ガッツには悪いけど。
353どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:11:45.32 ID:BjQgRoDu
皮革のナメシ技術が日本とイタリアは秀でてるからな
354どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:12:36.77 ID:2AzgHQ9T
>>349
王貞治にバカと言えるお前は何者
355どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:17:10.91 ID:fH3NkQro
>>336
鈴木は確定のところでいいと思う。
終盤の盗塁要員としては絶対欠かせないし。
356どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:20:13.20 ID:9okrwpcC
ナメシの技術やら粗悪品の前にそもそもボールの皮革や糸の素材、大きさ重さからして違うんだけどな
357どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:21:42.80 ID:UWthV8Es
>>301
俺は2割8分15本くらいだと予想してる。
358どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:23:48.78 ID:bt2iSGID
>>354
いまや川上御大をテツと呼べるのはひとりだけらしいが、その人では
359どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:27:20.77 ID:UWthV8Es
王貞治「別に難しい球を打つ必要はない。甘い球を捉える確率を上げればいいだけ」
360どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:28:54.48 ID:obZMZHQm
よく「エドガーが使えれば8番サードを育成枠にできる」なんて意見を見るが、
とりあえず開幕スタメンに関して言えばエドガーは確定で間違いないだろ?
オープン戦でヒットが1本も打てないとか、草野球並の守備を見せるとか、
相当ひどいことがない限り、原は開幕から10試合ぐらいはエドガーを使うはず。
なぜなら、外人野手なんてオープン戦で4割打とうと1割しか打てなかろうと、
シーズンに入って使ってみるまでは実力はわからないからだ。
去年のアルフォンゾだって開幕からしばらくは我慢して使っていた。
だから、開幕スタメンの二塁手はエドガーは確定だと思っていい。
あとは、大田or中井が戦力になるなら8番サードの育成枠はあるだろうし、
戦力にならなければ一塁に由伸か亀井を置いて、サードは小笠原ということだよ。
361どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:34:09.00 ID:1kb4llFn
>>355
盗塁のスペシャリストですね
362どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:35:48.34 ID:BjQgRoDu
藤村の今季1軍体験確率→00:00:00:【00】
363どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:36:10.58 ID:3vGYE90U
なんか高橋は一塁やって膝とか伸ばして送球とか捕ってどっか痛めそうな不安がある
もしそうなったら代打専任しかないだろうな
守備上手い奴がどんどん入ってきたし
364どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:39:12.09 ID:SeMdTNI8
>>355
内野手は力の足りない選手が多いし
よしくん・パンダを代打メイン、タコを代走メインと考えて
外野陣多めに一軍入れるのは十二分にありだよね
365どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:41:03.01 ID:3vGYE90U
脇谷に代わって仲澤とかが一軍に入るんじゃないかな
366どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:42:56.05 ID:Z807KB+g
>360
新外国人は守備が破錠してない限りは1ヶ月100打席位は使うだろうしね
アルフォンゾは巨人のスカウトを介してないから見切り早かった
367どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:44:08.68 ID:io7nGgja
「何このどんぐり」は今年は見たくない。
スラッガーかアベレージどちでもいいから頭一つ出てこい。
368どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:45:38.57 ID:r+LQDj8x
>>360
去年は原がオープン戦にいなかったから
シーズン序盤に試用期間があったというのもあるのかねえ
369どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:45:59.46 ID:3vGYE90U
>>367
大田・中井・長野のうちの誰か出てこればな
この3人は自ずと結果出すよ
370どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:47:16.75 ID:F2Ox12Li
>>367
去年までのセカンドどんぐり育成に比べたらサードで中井でも大田でも育てた方がスケール多くて期待が持てるわ
それもこれもセカンドにエドガーがはまるかどうかにかかってるが

週刊大衆の巨人記事は

大田<頑張れ、エドガー

だったw
371どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:47:26.98 ID:EUTnPM1x
>>360
でもまあ、アルフォンゾはオープン戦まではけっこう打ったからな(280くらい打って長打も出てたはず)
エドガーもまずはそこでこけないことだと思うぞ

372どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:49:52.65 ID:UWthV8Es
いくらエドガーが打とうが一昨年の阪神みたいに開幕から走る球団が現れたら育成枠設ける余裕なんてなくなるけどな。
373どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:52:28.96 ID:SeMdTNI8
>>372
エドガーが当たりなら8番にふるしろが入るのと大田が入るのと、どれだけ差があるのか
374どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:52:32.02 ID:/GD19Hw1
そんなチームはセにないから大丈夫だ
375どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:52:43.16 ID:j6Ju9cT4
江戸川が成功なら外人枠どうなる
376どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:53:03.95 ID:io7nGgja
>>372一昨年は5連敗、3連HRで勝利、2連敗とかウチが終わってたw
377どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:54:11.41 ID:F2Ox12Li
>>372
それはそうだがとりあえずセカンドの穴が埋まらないことにはサード育成枠なんて到底無理な話で
エドガーには頑張ってもらわないと
さすがに7番二塁どんぐり8番三塁育成枠は下位打線弱すぎだし
378どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:54:29.92 ID:SeMdTNI8
>>375
それは勿論スンちゃんに・・・
379どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:54:59.11 ID:UWthV8Es
>>373
その場合大田の代わりに入るのは古城じゃないだろ。
谷とか由伸だよ。
380どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:55:44.09 ID:EUTnPM1x
そもそも育成枠って考え自体
俺は原の中井大田のモチベーションアップのための発言だと思ってる
原は別の雑誌では「強いチームを作る過程で若手が結果として出てきたのが去年でそれが理想」
みたいなことをいってたし
やはり巨人のレギュラーに恥じない選手にならないとチャンスはめぐってこないよ
二遊がすかすかだった坂本のときとも状況は全然違うし
381どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 20:57:25.85 ID:F2Ox12Li
>>375
開幕は投手2野手2だろう。グラシンが間に合えば投手3にして野手を一人削ると
いずれにしても開幕から先発投手3人登録する必要ないから最初は投手2野手2が濃厚だが
382どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:01:04.54 ID:SeMdTNI8
>>379
そっか亀井さんを一塁に据えればいいのか
無理に枠を作ることも無いしな
383どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:06:05.04 ID:QlY4N9er
384どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:11:47.27 ID:Z46JPFKM
規制解除きた
385どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:11:57.26 ID:bdWQtkEZ
>>381
権帯江戸スン?
ハムと西武が馬鹿試合やったようなIDだねw
386どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:13:29.28 ID:d+un6dbf
オープン戦まだ〜
387どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:14:02.40 ID:BcYSieTj
未だにパンダ1塁とか言ってる奴は現実みろよw
もう過去の人だよ
はっきりいって世代交代の邪魔物以外の何者でもない
代打の神様目指して頑張ってくれるだけでいい
388どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:14:16.41 ID:io7nGgja
亀井みたいな一発ある選手が4ポジ守れるとほんと助かるけど、
外野時に猛打賞多いからあんまり一塁に置きたくないなぁ。
でも外野陣が内野やらないと戦力的にもったいないし悩むな。
389どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:15:36.73 ID:hzWrVguW
エドガーとスンならスンヨプを取るだろ。
お前らスンなめすぎ
390どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:15:44.03 ID:bt2iSGID
未だにスン1塁とか言ってる人はどうすれば良いですか・・・
391どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:16:48.72 ID:uqW49vEL
小田嶋一塁で解決だね(ニッコリ
392どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:18:25.09 ID:io7nGgja
スンなんて今年でバイバイするから。
393どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:20:38.26 ID:da4azp8G
暗黒時代を支えてくれた選手だし、なんつーか申し訳ない気分なんだが
ポジ無いよなあ…
394どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:21:39.89 ID:bdWQtkEZ
長野ができないかな,内野ならどこでもいいから
395どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:22:56.31 ID:hzWrVguW
一スンヨプ
二古城
三小笠原
遊坂本
左ラミレス
中松本or長野
右亀井

開幕にはこうなってるよ。
396どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:23:12.89 ID:r+LQDj8x
>>394
大学でサードもやってたよ
397どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:23:23.83 ID:obZMZHQm
開幕スタメンに名を連ねたエドガーが仮にハズレ外人だったとして、
そこで8番サード大田をやめて8番セカンド脇谷にするかね?
それじゃあんまり変わらないような気がするけどね。
398どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:25:06.70 ID:c+52UMYm
ガチ実戦でのエドガーをまだ見てないので何とも言えない
性格素直そうで巨人顔で巨人のユニがよく似合う点で期待は大
399どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:26:30.22 ID:io7nGgja
ぶちゃけ過去の人。スンはもうあの暗黒時代が全盛期。
もう今のチームでは落ち目だから、バイバイ。
400どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:27:31.68 ID:hzWrVguW
スンヨプは.260 30本打てる。
1塁で使う価値はあるよ。
401どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:27:36.85 ID:UcSYVHKN
巨人・橋本、交流戦で仙台凱旋
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100215-OHT1T00155.htm
402どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:28:15.34 ID:ZKj7h4hS
韓国マネー入らないしクビだろ
403どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:35:25.84 ID:FDaKRJNf
巨専でのスンの嫌われ方は異常

育成厨ウゼー
そんな余裕ないっての
404どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:35:43.53 ID:Ga2vZVWP
誰を使えだの外せだのお前らの声なんて永久に届かないんだから黙って見てろ
ぼけどもが
405どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:37:03.15 ID:RDSvfnDq
俺はスン好きだけど
使えないのは事実
育成云々よりもスンを使い続ける意味が無いわ
406どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:37:46.51 ID:HZ4Ngu4z
(´‘-‘`)「いや〜チョコいっぱいもらっちゃった」
(`・д・)=3(ぐっさんの女性ファンめ…)
407どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:37:49.82 ID:r+LQDj8x
勝ちたいならスンより谷使うわ
408どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:38:36.23 ID:UcSYVHKN
来年になったらいなくなる選手なんか使ってもしゃーないわ。
同じ三振するにしても、大田の三振には未来がある。
409どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:38:46.31 ID:EUTnPM1x
スンが打てば使われる
そんだけのことじゃね
この2年は打てないからあまり使われてない
しかし、いいときは5番ですごい活躍してるしな
410どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:39:18.65 ID:io7nGgja
スン使うなら亀井を一塁にしてできるだけ有余る戦力外野陣を使うだろ。
411どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:39:59.68 ID:t5II/3Qv
スンなんて応援してる奴は巨人ファン辞めて欲しい
412どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:40:32.71 ID:RDSvfnDq
>>407
だな
俺は基本的に亀井の一塁コンバートは歓迎しないけど
谷使うならアリだと思うわ
413どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:41:48.63 ID:d+un6dbf
去年と比べて打線はレベルアップするのか
414どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:42:40.52 ID:2VA0/Cak
いいときなんて数試合だけやしな
技術的には谷や由伸のほうが数段上だし相手も怖いやろ
415どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:42:49.92 ID:d+un6dbf
スンもCSや日本シリーズに限れば打ってくれてたよ
叩くほどのやつじゃないだろ
416どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:43:13.62 ID:BjQgRoDu
藤村が地味に成長しているのが見れてホッとした。1年目出遅れたせいで基礎体力
作りでいきなりハンディを背負う格好になってしまったけど、3年目の今年はどうやら
シーズンを乗り切る体力も付いて来たようだから更なる飛躍が期待できそうだ。
417どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:43:50.89 ID:io7nGgja
>>412オイラも亀井はライト派だけども谷は凄すぎるから谷使わないともったいない。
418どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:44:07.42 ID:EUTnPM1x
レベルアップはしてほしいけどな
去年は後半、8,9月あたりはとんでもなかったが
前半はもうひとつだった
二塁はもちろん一塁にも苦労してたし
投手も未知数な部分はあるし去年の得点数は上回ってほしい
419どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:44:07.34 ID:hzWrVguW
谷、高橋、スンの勝負なら分かるが、
ここで大田だの中井だの言ってるのはおかしい。
ど素人もいいところ
420どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:44:52.01 ID:RDSvfnDq
>>415
うん
毎年夏の終わり頃出てきて活躍するな
野手版久保のような存在w
421どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:46:09.11 ID:UcSYVHKN
>>410
「戦力外野陣」って何だw
戦力外通告された野手みたいな言い方やめろ
422どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:47:06.51 ID:bdWQtkEZ
>>396
サードか 将来ホットコーナーで原さんのノック受けたりしたら面白いな
423どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:47:45.87 ID:RDSvfnDq
>>417
全く同意
他の選手(長野とか)を育成するために亀井をコンバートするってのは反対だけど谷ならありだわ
谷と亀井なら実力拮抗…というより多分まだ谷のが上だし(長打力は亀井だろうけど)
谷は使わないと勿体無い
424どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:47:53.78 ID:t6brSFq9
原も大田や中井が使える可能性は低いと思ってるだろ

ただ最初から一軍スタメンの目を潰してしまっていたら
モチベーションが今とは全然違ってるはず

原の選手操縦は本当にうまいよ
425どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:49:07.96 ID:d+un6dbf
オープン戦待ちやなー
早く3月になーれ
426どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:49:17.48 ID:io7nGgja
>>421そこで区切るんと違う。有余る戦力、外野陣と読んでくれ。
427どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:53:28.36 ID:d+un6dbf
ラミレスが今期いなくてもどうにかなりそう
428どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:54:01.39 ID:RDSvfnDq
中井大田はモチベーション上げるためにたまに一軍に呼んでやるのはいいけど
基本的には下でみっっっっっっっっちり守備練してもらわな話にならんw

一軍でベンチに座らせとくより、下で試合に出して1回でも多く守備機会を設けてやった方が良い
429どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:54:29.07 ID:io7nGgja
>>423複数守れるってのはプラスに考えりゃ首脳陣的に使いやすいから試合に出しやすいし、
打での信頼を掴むまでは出続ける事に意味があるってのは本人もわかってるだろうしな。
谷にはまだまだ勝てっこない事くらい本人も理解してるだろうし。
まあ去年くらいがちょうどいいんだと思う。
430どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:54:38.86 ID:UcSYVHKN
>>423
今年100勝したって意味ないだろ?
大切なのは今年ブッチ切りで優勝することじゃなく、黄金時代を築くことだよ
原の良さは育てながら勝つことなんだから
431どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:56:04.68 ID:Mw5HyNwb
「プロ野球ai」 2010年3月号 人気ランキング

@位 中島裕之(埼玉西武) V5!
A位 片岡易之(埼玉西武)
B位 涌井秀章(埼玉西武)
C位 坂本勇人(巨人)
D位 松本哲也(巨人)
E位 栗山 巧(埼玉西武)
F位 亀井義行(巨人)
G位 岸 孝之(埼玉西武)
H位 西岡 剛(千葉ロッテ)
I位 銀仁朗(埼玉西武)
432どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:56:11.77 ID:fH3NkQro
個人的な希望する外野3人はラミレス・亀井・高橋。
もしくはラミレス・長野・亀井で一塁高橋。
433 [―{}@{}@{}-] どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:57:04.09 ID:yJHIKEiS
434どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:57:30.04 ID:+0uU77fY
越智が入ってないとか
435どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:57:46.20 ID:Mw5HyNwb
>>433
ほっぺたが似てるな
436どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:58:06.72 ID:t6brSFq9
パンダは今年はあまりスタメンで使わないほうがいい
今度再発したら引退だよ
437どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:58:48.93 ID:Mw5HyNwb
438どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 21:59:08.64 ID:2VA0/Cak
今年使わなきゃアいつ使うんだよw 今年ダメなら引退だろ
439どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:00:03.80 ID:xBuB4mIn
越智は実力でも女性人気でもぐっさんに差をつけられたなw
440どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:00:45.02 ID:Acz2WBgR
巨神兵みたいに言うなw

シーズンは来年以降も続くじゃん
441どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:00:51.55 ID:EoNVJiwW
>>427
> ラミレスが今期いなくてもどうにかなりそう


寝ぼけたこといったらあかんよ。
2年間フル出場で2008年の4月下旬からずっと四番で務めてる打者がいなくなったら大打撃だぞ。
2年連続で3割30本100打点の4番がいなくなるんだし。
442どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:01:30.02 ID:+0uU77fY
>>441
馬鹿は相手するな
443どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:01:53.95 ID:Z807KB+g
>>397
大違いだよ
エドガーがハズレの場合、セカンドに穴が空いたままだ。この時点で穴が1つ
その上、サード大田だとセカンドにもサードにも穴で2つになる
セカンド脇谷ならファーストサードは亀井小笠原でいけるから穴はセカンド1つで済む

というかセカンドに脇谷使うなら守れるだけマシな古城使うだろうけどね
444どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:01:57.26 ID:RDSvfnDq
>>430
俺は外野に関しては特別の育成は必要ないと思ってるよ
内野はかなり我慢しないといけないだろうが

そんで、外野に適正のある亀井をファーストできるからって理由だけでコンバートするのは反対
もちろん亀井より結果出せる選手がいれば(今は谷ね)、亀井はファーストにコンバートされるべきだが
レギュラーは自分で掴み取るもんでしょ
445どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:04:34.11 ID:HZ4Ngu4z
>>437
(`・д・)=3「野球とぐっさんに専念します」
446どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:04:42.04 ID:w3qy58j7
今一番心配するべきは内海じゃないか?カットボールが悪い方向に言ってる
俺はこのまま内海が落ちていくなんて嫌だぞまだ若いしファンだし
447どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:04:59.22 ID:RDSvfnDq
>>431
あれ、プロ野球って3球団しかなかったっけ…

この手のランキング常連の青木は結婚したからランク外か
448どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:05:03.66 ID:Z46JPFKM
もうスタメン協議はいいよw
449どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:05:16.47 ID:hzWrVguW
エドガーが外れなら1塁はスンヨプ、2塁は古城、脇谷、仲澤
450どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:06:10.25 ID:iHLBppmC
キャンプ地じゃ女子モーグルの中継もサッカーの日韓戦中継も放送されなかったらしいな。
どんだけ田舎なんだよ、宮崎w
451どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:06:19.15 ID:+JaFuOQl
>>447
亀井が既婚なのは意外と知られてないのか
452どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:06:36.43 ID:da4azp8G
亀井義行内外投選手は既婚だろ、いい加減にしろ
453どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:07:22.66 ID:vC8pAdTV
>>437
ぐっさんの方が列が長かったってのは若干意外だったかも。
てっきり越智の方が女性ファン多いのかと思ってた
454どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:07:26.71 ID:RDSvfnDq
>>446
実績あるし、去年は後半持ち直したし大丈夫だろ
俺は心配してない

シュート覚えたとか言い出したらめっちゃ心配するが
455どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:07:29.80 ID:2VA0/Cak
スタメン協議は単なる趣味に近いからな
内海とかしっかりしてくれないと困るね 
456どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:09:25.96 ID:F2Ox12Li
ゴングラオビで今年も30くらい勝ってくれるといいが・・・
457どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:09:37.51 ID:RDSvfnDq
>>451>>452
いやもちろん知ってるけど、
青木は結婚し立てだから女性ファンのショックが大きいんじゃね
亀井は有名になった時点で既婚者だから
458どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:09:42.83 ID:w3qy58j7
内海せっかく投手陣の頭になったのに5月2軍行きとかは嫌だ
また泣くのは見たくない…あれは見てる方も泣きそうになった
459どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:10:24.39 ID:ZKj7h4hS
内海なんて毎月4試合以上先発してたし抜けたって感覚ないけどね
460どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:11:20.68 ID:RDSvfnDq
内海は正直援護が無さすぎた
防御率2点台で完投数もチームで一番多くてこの打線で2つ負け越しってなんだよ
内海の時はここぞとばかりにエラーするし
461どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:11:40.84 ID:F2Ox12Li
>>458
あれは原が偽侍呼ばわりでマスコミ賑わして
それを伝え聞いた内海はショックを受けたと言ってた
精神的に弱ってたんだろうな
462どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:12:03.31 ID:2VA0/Cak
クルーンが間に合いそうならとりあえずクローザーは決まるから継投の計算はしやすいんだが・・・  頼むで
463どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:12:25.80 ID:w3qy58j7
>>460
この前の紅白戦も運なかったよねー
お祓いしてきた方がいいかも
464どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:12:28.30 ID:+JaFuOQl
>>457
それでファンをやめるという心理がイマイチ分からん・・・

スタメンより今年のローテとベンチ入り投手の方が気になるわな確かに
465どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:12:35.61 ID:qBtBOiGV
V4の死角の5回目に新人の長野が扱われるとは

キャンプでわかった 巨人V4の死角
1-1 先発・山口、投球フォームが「バラバラ」
1-2 一塁・ラミレス、ポロポロトンネルに自らバツ印
2-1 ゴンザレス攻略のヒントは阿部慎之助にあり http://gendai.net/news.php?m=view&g=sports&c=040&no=35540
3-1 金刃に山口の代役が務まるか http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638156.jpg
4-1 (キャンプの調整が遅れているが、今年の開幕日を知っているの?)みたいな感じだった?
5-1 巨人ドラ1新人・長野には致命的な弱点がある
466どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:12:47.62 ID:F2Ox12Li
>>460
内海は桜井にカモられて能見にことごとく投げ負けたのが痛かったな
467どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:13:06.12 ID:atuCzuiG
>>450
宮崎は民放が2局しかないド田舎。
日テレの巨人戦だってほとんど放送してない。
日シリすら放送しないこともある。
468どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:13:15.17 ID:vC8pAdTV
>>446
カットボールが悪い方向っていうか、新球だし最初から完成度高い方がおかしいと思う。
まだ時間あるしとりあえず完成度高くしてほしいよね
ストレートももちろんだが・・・
469どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:13:17.89 ID:djaheU6J
ガッツが異常にエラーしたり能見とばっかぶつかって無援護だったり…
470どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:13:45.76 ID:2VA0/Cak
長野を入れるあたりヒュンダイも手詰まりだな 
471どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:14:02.81 ID:xBuB4mIn
亀井さんはブレイクする以前に既に結婚していたからな
結婚してすぐにファンが減るという現象が起きずに人気が持続してるのかもねw
472どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:14:06.36 ID:io7nGgja
内海、亀井、山口・・・選手会面々よ頑張ってくれ!
473どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:15:32.94 ID:io7nGgja
野手は代わりは居ても投手だとフォローきかんからな。
投手陣がやはり心配。
474どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:15:48.83 ID:mn0XXhdi
鈴木尚広くん
がんば
475どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:15:59.12 ID:w3qy58j7
たしか原が内海に新球覚えるか直球を覚えるかどっちかしてくれって言ったんだよな
と言うことは内海は直球諦めたのかな?
476どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:16:19.87 ID:Acz2WBgR
とりあえず内海は、去年優勝決定後に二桁をかけた
試合で見せたくらいの意気込みを最初から見せてくれ
477どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:16:25.50 ID:vC8pAdTV
>>471
浅尾のガタ落ち具合が凄いと思った。女ファン怖いわwww

>>472
そういえば副会長は何かもう仕事したのかね?
478どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:16:32.89 ID:2VA0/Cak
投手も新戦力が出てきてほしいね
土本とか評判どうりにいけばいいけどなあ 
479どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:16:54.89 ID:RDSvfnDq
>>469
ルイスとも結構投げ合ってたような

ダルや岩隈の日も内海だったしな
まぁこの2人の時は勝ったんだがw
480どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:17:41.25 ID:HxjxDOxS
>>431
所沢でアンケート取ったのか
481どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:17:44.62 ID:BcYSieTj
内海さんは新球とかよりとりあえずストレートの切れとスピードを取り戻してください
482どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:19:13.81 ID:2VA0/Cak
140kmでもいいから打者の近くで伸びる球追求してほしいな内海
483どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:19:19.85 ID:bt2iSGID
まあスピードよりはキレとかノビが欲しいわな
484どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:19:21.59 ID:Acz2WBgR
土本と小野は中継ぎ陣に加わってほしいね

越智以外の救援陣が高齢化しすぎ
485どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:19:41.67 ID:xBuB4mIn
aiは西武ファン御用達雑誌ですもんw
坂本松本がいい位置につけてるのは、前月に特集でもあったのかな
486どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:20:07.33 ID:io7nGgja
内海は「味方エラーからの一発病」これがあるんだよな。
いい時こそ野手沈黙だし。
487どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:20:43.41 ID:F2Ox12Li
>>469
でもまぁ能見と投げ合ったのは自業自得だよ
中日に通用しないから阪神のカード組まれてる方に回っただけだし
不遇だ不遇だといわれるが内海は苦手中日戦を免除してもらってる高待遇でもある
488どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:21:17.04 ID:w3qy58j7
でも日本一決めた時に頑張って投げたのも内海なんだよな
頼むから二桁それ以上に15勝はしてくれ
489どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:21:22.14 ID:qBtBOiGV
1 風吹けば名無し ▼ New!2010/02/15(月) 22:17:36.48 ID:TsJvHKgF [1回目]

放送開始チャンネルのお知らせ
http://www.sptv.dncc.co.jp/topics/topics_e2_chinfo.shtml
・Ch.257/日テレG+HD
日テレG+は、2010年3月1日より日テレG+HDとして、ハイビジョン放送を開始いたします。
※現在、日テレG+をご契約中のお客様は、視聴契約変更のお手続きなしで日テレG+HDをご視聴いただけます。
なお、チャンネル番号およびお支払いいただいている視聴料の変更はございません。

・Ch.335/キッズステーションHD
2010年4月1日より、ハイビジョン放送の開始に伴い、Ch.330/キッズステーション→Ch.335/キッズステーションHDとなります。
490どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:21:27.78 ID:vC8pAdTV
>>475
そんなまだ内海の年齢からストレート諦めるとかやめてほしいわ。
491どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:21:33.94 ID:2VA0/Cak
西武の知らない選手がベスト20に入ってるし 西武専用雑誌じゃないの
492どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:21:45.38 ID:GolCzVAw
昨日は寒すぎたし、
殆どの投手の球が走ってなかったから。
オープン戦に期待します。
493どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:22:01.41 ID:QlY4N9er
>>489
                /::::::;ゝ-──- 、._/:::::: ヽ
  ┏┓  ┏━━┓     ヾ-"´         \::::::|     ┏━┓┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     /  _ノ   ヽ_   ヾノ     ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ /  /:::::::ヽ   /:::::::ヽ  ヽ━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  | (::::〓ノ ▼ ヽ〓::::)  |   ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|o゚ | | (_人_)| |  ゚o l━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃    ヽ  | | | | | |   /     ┏━┓┏━┓
  ┗┛      ┗┛ *゚。+ 丶、| | `⌒´ | | /   +。゚*  ┗━┛┗━┛
                    /─ー─l''
494どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:22:16.77 ID:+0uU77fY
「能見とあたったから」って言い訳はかっこ悪いね
495どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:22:54.05 ID:lRA+QuAN
>>485
亀井さん込みでそのとおりです

↓プロ野球ai前号
http://ai.nikkansports.com/archives/2009/12/101.html
496どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:23:01.64 ID:fRxu+NFC
球場のユニ女見てたら圧倒的に越智だけどな
山口ユニってそんな見ない
497どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:23:28.78 ID:xBuB4mIn
>>495
そうでしたか どもですw
498どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:24:04.11 ID:bt2iSGID
いまだにブラウン管でG+見てる俺涙目
499どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:24:40.44 ID:F2Ox12Li
中日の筒井正也スコアラー談
「巨人は新戦力が加わったといっても、開幕時のレギュラーの顔ぶれはわかり切っていて、
昨年とほとんど変わらないとみられているからじゃないですか?」
「このコースにボールが来れば打てる、というツボを持った選手。それだけでも新人離れしている。
しかし、相手投手が(長野が苦手とする)内角に投げ切れていなかったのもある。
第6打席は村田(2007年大学・社会人ドラフト1位)の内角シュートに詰まらされていた(三ゴロ)」
「いまのところ高橋由の状態が良い。腰痛というはっきりした持病を抱えているだけに、
シーズンを通して働けるかどうかが問題だが、状態さえよければ、他の選手とはモノが違う」
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100215/bbl1002151631003-n2.htm

スコアラーから見てもパンダの調子良いのか
500どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:25:18.70 ID:pxi6BbmR
>>475
ちょw
直球はさすがに覚えてるだろwww
速度が出ないだけで
501どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:26:11.22 ID:RDSvfnDq
>>495
プロ野球aiって日刊だったのか…
502どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:27:01.16 ID:EoNVJiwW
>>498
というかそれが普通よw
503どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:27:26.95 ID:RDSvfnDq
>>499
ほう
パンダ俺は待ってるぞー
504どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:27:38.48 ID:vC8pAdTV
>>496
あれ?俺が見に行く時はいつも風神雷神は同じくらいの比率な感じだけど。
まあ阿部とガッツと坂本が圧倒的だけどね
505どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:27:55.00 ID:O20xgDFJ
42本 108打点 .316 1.092
36本 104打点 .333 1.081
50本 107打点 .334 1.153
3年間でこれくらい打てる外人が欲しい
506どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:28:21.00 ID:xWKY709X
ブラウン管得
507どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:28:34.96 ID:2VA0/Cak
外野手のレギュラー争いが厳しいが、注目の選手は?

 高橋由伸選手です。打撃練習でも打球の質がずば抜けています。由伸選手の打撃は、ボールに対してバットが最短距離で入って、軽くミートしたように見えた打球でも飛距離がすごく出ます。
 腰を手術したので問題はコンディションだと思いますが、由伸選手も「確かに今は万全ではないけど、やるしかないから」と言っていました。全試合は出られないにしても存在感があるので復活すれば大きいですね。

代打小関もこうおっしゃっている
508どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:28:43.79 ID:EoNVJiwW
>>489
Ch番号おかしいと思ったらe2の方か。
スカパーは309だし。
509どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:29:36.97 ID:7S5eOW+S
>>489
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
510どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:29:38.61 ID:Acz2WBgR
ついこないだもパンダと谷の打撃練習は
別格みたいな記事を見たな
511どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:29:43.36 ID:BjQgRoDu
>>505
近い将来に坂本か大田が実現してくれるよ
512どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:29:58.08 ID:3vGYE90U
9月見ても分かるようにやっぱり内海に必要なのはストレートの速さだよ
513どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:31:06.79 ID:F2Ox12Li
ケーブルの404でG+見てるがHD対応してくれるか心配だ
514どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:31:45.08 ID:vC8pAdTV
>>512
良い時は昨シーズン145km出てた時もあったんだがなー。ストレートあってこその変化球だからね
515どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:32:19.53 ID:2VA0/Cak
外野手以外で目に付いた選手は?

 坂本(勇人)選手は技術的にかなり上がっています。彼が1年目に同じチームでプレーしていて、そのころから非凡なものがあったんですけど、フリー打撃ではボールに意思を伝えて打ち分けているレベルになっています。
スイングスピードもかなり上がっていますし、今季もさらに飛躍しそうな雰囲気があります。
 2年目の大田(泰示)選手はまだ粗削りですけど、このキャンプからオープン戦で1打席ごとにどれだけ伸びていけるかが重要です。欠点を修正していけるのかどうかも監督は見ているでしょう。
まだ得意なコースと不得意なコースの差が激しいですけど、そこをどう対応していくか。未知の力がどれだけ爆発するか楽しみです。
516どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:32:38.59 ID:yAzOCNGV
>>505
ラミレスかと思った
517どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:34:26.08 ID:vsRaxko5
>>498
(・∀・)人(・∀・)
518どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:34:48.43 ID:w3qy58j7
生え抜きエースは山口か
519どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:35:08.42 ID:+JaFuOQl
>>513
ケーブルはなあ
時専のHD対応の番組の画質が未だに以前のままだし
520どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:39:11.35 ID:w3qy58j7
内海
1回に140前半に出す→意外と好投する
1回に130後半→5〜6回で降板する

分かりやすいピッチャーだな
521どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:39:38.16 ID:HxjxDOxS
山口は来年あたり絶対的エースになっている気がする
522どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:40:20.64 ID:E/J3mBPj
そういえば今年は新人、うなぎ焼かないの?
523どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:41:33.55 ID:HxjxDOxS
宮崎地鶏と自分の前髪焼いていた
524どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:41:40.47 ID:vC8pAdTV
>>520
やっぱストレートだよなぁ
525どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:44:04.19 ID:3GZaFMOn
>>522
かわりに地鶏焼いていなかったっけ?
526どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:45:28.42 ID:w3qy58j7
内海が147ぐらい随時出せば15〜20勝も夢じゃないはず
ってか2006年くらいは出してたよね?
原が無理させすぎじゃないか?ここ最近は完投完封チームトップだったり
2位がほとんどでしょ?
527どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:47:03.28 ID:A5u27q+R
無理させすぎってほど投げてないじゃん

いまだに投球回数200行ったこともないしさ
528どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:47:29.40 ID:vC8pAdTV
>>521
理想は内海山口の左腕ダブルエースなんだけど。
そういえばぐっさんは先発ではストレート何kmくらいになるかね?145〜148kmは出してくれそうだけど
529どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:47:31.02 ID:2VA0/Cak
小谷コーチが今年の内海は去年より状態はいいという言葉を信じる
530どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:50:30.38 ID:RC0H0XEk
一応去年はWBCを言い訳にすることはできる
今年も冴えなかったら原の言うとおりエースにはなれんな。
531どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:50:36.86 ID:w3qy58j7
>>527
巨人ではかなり投げてるよな?もともと肩に持病持ってるし
532どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:51:09.03 ID:tST6DlzC
とりあえずカットしっかり習得してくれ
533 ◆G65KNh8cbc :2010/02/15(月) 22:51:12.86 ID:+AME1wRJ
去年はWBCで調整難しかったんだからしゃーないよ
勝てなかったのと被弾癖以外はなかなかよかったし、イニングも投げて

今年は勝てる投手になって欲しいが・・・
534どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:51:22.82 ID:3vGYE90U
>>527
かなり投げてるぞ
パリーグのエースたちがなんで完投してるっていうのは後ろが弱いから
嫌々完投してると思う
535どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:51:58.12 ID:vC8pAdTV
>>532
一番避けたいのはカット投げたら、逆玉になって一発とかなんだよね
536どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:54:27.12 ID:kPh5pBMp
巨人のエースにとどまらず、
代表の先発に入れるくらいの選手が早く出てきてほしいね
537どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:55:04.06 ID:w3qy58j7
180ならかなり投げてる方だぞ?200なんてダルビッシュくらいだろ
しかし内海は四球無くなったらホームラン打たれるようになったな
コントロール重視にしてからかな?内海には尻タイプじゃなくて杉内タイプに
なってほしいのに
538どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:56:07.26 ID:kPh5pBMp
杉内のストレートは真似できないよ
539どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:57:51.53 ID:3vGYE90U
ホークスの4本柱で一番影薄かった杉内が一番大成したからな
540どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:58:41.77 ID:vC8pAdTV
杉内とチェンのストレートはどっちがすごいの?
541どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:58:49.01 ID:2VA0/Cak
プロブロガーは日本人離れした球投げていたのに残念だな
542どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 22:59:33.61 ID:HxjxDOxS
山口は球速にはさほど拘らず
当たればファウルになるボールでカウント稼いでスライダーで仕留めるなど
投球術を駆使して、投球数が少なくて済むクレバーな先発になると思う

第1回WBCで上原が韓国戦準決勝で見せたように徹底してストライク先行
あれが理想
543どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:00:28.81 ID:w3qy58j7
斉藤和杉内和田新垣寺原

このメンバーは凄かったよ前盛期はね
内海東野山口
このメンバーがんばれ後の二人は思いつかない!
544どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:01:07.73 ID:EoNVJiwW
>>531
内海
2006年 31試合 完投6 194回
2007年 28試合 完投2 187.2回
2008年 29試合 完投2 184.1回
2009年 27試合 完投5 179.2回

グライシンガー
ヤクルト
2007年 30試合 完投3 209回
巨人
2008年 31試合 完投0 201回
2009年 25試合 完投1 173回

545どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:01:16.23 ID:qjGI3Iru
サウスポーだからスピードガンの表示よりもっと速いらしいし
山口の球は越智より速いんじゃない?
546どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:01:22.39 ID:ZKj7h4hS
>>540
ストレートはチェンじゃないか?
547どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:01:50.21 ID:UWthV8Es
>>540
ストレートだけならチェン。
でも他は全て杉内が上だから総合力では杉内だな。
548どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:02:27.62 ID:EoNVJiwW
>>544
訂正

内海
2006年 31試合 完投6 194回
2007年 28試合 完投2 187.2回
2008年 29試合 完投2 184.1回
2009年 27試合 完投5 179.2回

グライシンガー
ヤクルト
2007年 30試合 完投3 209回
巨人
2008年 31試合 完投0 201回
2009年 25試合 完投1 161回
549どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:03:34.86 ID:2VA0/Cak
ぐっさんは球威あるし 低めのチェンジアップ ツーシームでゴロ打たせる技術あるので先発でも仕事はするだろうな スライダーもきれるし 本人が考えすぎなのが不安材料だが
550どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:03:42.15 ID:d0pQOPij
551 ◆G65KNh8cbc :2010/02/15(月) 23:04:12.73 ID:+AME1wRJ
>>548
こんなに投げて壊れない内海はマジタフネスがすごいな
グラシンはケガして去年離脱したのに・・・
552どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:04:24.43 ID:w3qy58j7
>>544
完投の割り投球回数少ないと思ったら離脱したのもあったっけ?
ってかグラもまあまあ投げてるな
553どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:04:32.15 ID:kPh5pBMp
山口の不安はスタミナだけ

キャンプの投げ込みも今のところ106球が最高だが
そんなことでいいんだろうか
554どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:05:14.10 ID:f0+vGJBj
巨人は得点能力高いから
イニング食ってくれれば良いと思ってたが
そうでもないんだなぁ
555どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:05:19.12 ID:vC8pAdTV
>>542
確かにストレートの球速がそこまでなくても他の変化球がいいからね。
終盤にスタミナ切れて制球が乱れるとかの壁は最初はぶつかりそうだけど

>>545
サウスポーだと本当はスピードガンより3〜4km速いってほんとなんだ!
マジで155kmは出てたってことじゃん・・・。
556どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:07:09.59 ID:w3qy58j7
でも今完投できるって言える選手は内海しかいないわけだから山口も多分バテちゃうと思うし
今年は200を超えるフル回転してもらわなきゃ
557どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:07:26.81 ID:z6mK0t7v
松本、足つぼマッサージ初体験

 巨人の松本哲也外野手が15日、前から「興味があった」と言う足つぼマッサージを初めて体験した。「もっと痛いかなと思ったけど、気持ち良かった。足がスッキリして、軽い感じがする」と期待以上の効果に笑顔を見せた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100215-OHT1T00208.htm

キモ良いらしいからおまいらも行って来なお
558どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:08:04.71 ID:kPh5pBMp
上原も15勝以上したときは200イニング投げてる
(20勝のときは197イニングだが)

グライの成績見てもそうだが、
内海もあと10〜15イニング伸ばせたら、
結果的にプラス4〜5勝増えるんだろうな
559どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:08:47.66 ID:vC8pAdTV
>>546-547
やっぱストレートだけはチェンか。
でもチェンは他がそこまで精度よくないから総合力では杉内なんだな。
560どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:09:26.35 ID:qjGI3Iru
うちは優秀な中継ぎが多いからせいぜい6回7回投げてくれれば十分だと思うけどね
尻とかもそんなもんだったし
山口は長い目で見て数年かけて先発に適応していってくれれば万々歳
真の左のエースになれるのは山口だと思うしね
561どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:11:08.78 ID:w3qy58j7
>>560
あんまり中継ぎに任せるとパンクしちゃうから時々休ませんとね
今年山口いないし越智にそれが全てきそう
562どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:12:17.30 ID:HxjxDOxS
山口先発で一番心配なのは
頑張りすぎて故障しないかという点だ
性格的に辻内みたいなところがあるんで
少々痛いところがあっても、限界まで我慢しそうで
563どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:12:51.56 ID:kPh5pBMp
>>562
それ中継ぎでも一緒じゃね
564どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:13:10.90 ID:RDSvfnDq
>>562
その気持ちはよくわかるけど
首脳陣もそんな山口の性格はわかってるだろうから
上手いことストップかけてくれると信じたい
565どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:13:17.88 ID:3vGYE90U
越智は抑え固定すれば良いと思う
抑えならだいたい9回以降だから
566どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:13:27.27 ID:vC8pAdTV
>>553
原がキャンプ前に言ってた様にほんとに「スローペース」だよね。
第4クールでとりあえず150球は投げてほしいってか投げるんじゃね?
本人の悩みも消えたみたいだし
567どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:13:47.97 ID:xOClNds7
afoとかコバマサとか高木とか、
なんか色々とってきた連中が、
中継ぎOR先発の穴埋めとしてどこまでやってくれるかだよなあ。
568どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:14:52.47 ID:qjGI3Iru
>>561
確かに…クルーンとか不安要素が多いしねー
豊田さんも歳だし
今年の新戦力がどこまで出来るかが鍵かな
569どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:15:18.76 ID:vC8pAdTV
>>562
でも思ったんだけど、内海同様山口もかなりのタフな体だと思うから故障はそこまで心配してない
プロ4年間で離脱経験とゆうかケガすらなくね?
スタミナの方が心配だなぁ
570どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:15:24.01 ID:kPh5pBMp
越智は開幕から抑えで起用されるだろうから、
そこでチャンスをモノに出来るかどうかだね
571どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:15:59.04 ID:2VA0/Cak
コバマサ マイケル 高木 藤井

みんな中継ぎなのかな 先発は6番目に野間口やら西村あたりが育ってほしいのだがね 
572どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:17:32.79 ID:9okrwpcC
クルーン不在時にはコバマサに250S狙わせるんじゃないの
越智ってそんなに抑え向きじゃないし
573どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:17:53.48 ID:2VA0/Cak
西村は昨日坂本を三振にとったスライダーは切れがよさそうだったのでスライダーが使えると幅が広がりそうなんだがねえ 
574どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:18:10.07 ID:RDSvfnDq
越智自身は抑えは(まだ)嫌だって言ってなかったっけ
まぁ今年でクルーンが本当に引退したら、後釜は越智になるだろうけど
575どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:18:29.28 ID:w3qy58j7
>>571
このピッチャー共全く信用出来んな
ある意味越智だけだ信頼できるの
576どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:18:30.76 ID:qjGI3Iru
ファームで調子がいい投手をその都度使って行けばいいんだよね
藤田とかも去年は戦力になったし
577どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:09.05 ID:RDSvfnDq
西村はスライダー持ってるぞ
578どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:26.10 ID:kPh5pBMp
コバマサは全盛期でも2点台後半の
抑えだから、あまり期待しないほうがいい
579どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:38.95 ID:RDSvfnDq
あ、すまん
スライダーが使えるとって話か
よく読んでなかった
580どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:48.13 ID:vC8pAdTV
>>576
藤田は調子良い時は良かったんだけどなー。
鳥谷にスリーラン浴びてさようならだったような・・・。
581どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:50.04 ID:+AME1wRJ
7回土本
8回コバマサ→金刃
9回越智

のTKOに期待
582どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:20:37.43 ID:EoNVJiwW
>>581
ジュリー?
583どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:20:58.48 ID:nH0sufpQ
TBSスポーツ
584どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:22:28.14 ID:AlIwG8XH
>>557
1度体験みたいなので行ったことあるけど次の日痛くて歩けなくなったから気をつけた方が良い…
585どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:22:45.75 ID:2VA0/Cak
5回土本 T
6回小野 0
7回金刃 K
8回山口 Y
9回越智 0

586どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:24:28.24 ID:QlY4N9er
東京読売巨人軍
587どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:26:55.44 ID:qjGI3Iru
何か巨人なら先発いなくてもやれそうな気がしてきたw
一人一イニングで
588どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:27:08.09 ID:f0+vGJBj
>>585
とりあえず先発もう少し頑張れw
589どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:28:56.56 ID:708guQVa
>>587
プロスピのぺナントでピッチャーが足りなくなった時にやったことあるw
590 ◆G65KNh8cbc :2010/02/15(月) 23:31:03.85 ID:+AME1wRJ
>>587
5年前は木佐貫・尻・岡島・林・シコースキー・久保あたりが終盤投げてたのにな
豪華になったなぁ・・・
591どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:31:17.42 ID:fkzd0UNK
去年の今頃はいろんな意味で戦々恐々としていた。

今年は、それに比べればすごく気楽。


でも、だからこそ逆にどっか落とし穴がありそうな不安もあったりする。
592どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:34:09.90 ID:nH0sufpQ
広島はきつい練習続いてるな
593どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:35:06.69 ID:vC8pAdTV
>>592
それが時代に合ってるのか合ってないのか分からないけどとりあえずきつそうだよな。
594どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:36:27.57 ID:nH0sufpQ
ZEROスポーツ
595どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:39:05.72 ID:88qlyVws
広島はきつすぎて選手壊れそうだけどなぁ
2月で故障者出したら何もならんだろ
596どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:39:18.66 ID:HxjxDOxS
ようつべにも上がってるが
山口が育成から上がってきて初登板
その最中、ベンチ前で上原が心配そうな顔でチラチラ見ながら投球練習してたな
あの頃、山口が近い将来エース候補になるとは夢にも思わなかった
597どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:39:40.46 ID:HZ4Ngu4z
>>585
先発誰ww
598どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:40:15.72 ID:3vGYE90U
しかしなんで12球団一きつい練習してるはずの広島が13年もBクラスなのかね?
599どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:41:10.99 ID:QlY4N9er
勉強ばっかりやってるようで成績が悪い奴っているだろ?
600どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:41:49.00 ID:RDSvfnDq
>>598
金 が ない

新監督の1年目は張り切りすぎちゃったり、逆に選手に遠慮しちゃったりで
なかなか上手く回らないことが多いから大変やね
601どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:42:23.42 ID:3vGYE90U
>>599
量より質ってことだな
602どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:42:37.04 ID:2VA0/Cak
悲しいかな 才能の部分が大半占めるからな
603どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:42:48.45 ID:HxjxDOxS
>>598
高校野球界に例えるなら千葉代表状態なんでは?
604どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:43:21.12 ID:qjGI3Iru
>>598
生え抜きだけで組むならカープが一番強いと思うけどねー
いい選手多いし
605どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:43:50.26 ID:88qlyVws
広島より横浜の方が選手の合計年俸高いんだっけ
606どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:44:21.50 ID:+V/o23iS
外野枠が3人てのがなぁ これがサッカーだったらいいのになぁって思うw
607どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:44:28.11 ID:j6Ju9cT4
608 ◆G65KNh8cbc :2010/02/15(月) 23:44:59.42 ID:+AME1wRJ
>>597
初回からコバマサナイト
続いてクルーンのどきどきショー
3回はTOYODAさんもブレーキが利かずにピンチ
4回は内海がきっちりと5者凡退

と言う感じで考えるんだ
609どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:45:19.79 ID:IE0KhuSW
>>599
タコか
610どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:45:41.84 ID:BjQgRoDu
>>585
7回豊田 T
8回金刃 K
9回越智 O

8回金刃 K
9回越智 O

8回金刃 K
9回山口 Y

全部試合が壊れそうだ・・・orz
611どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:45:43.79 ID:RDSvfnDq
日テレテロップ間違ってるぞw
そこ間違っちゃいけないだろw
612どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:46:40.89 ID:RDSvfnDq
ZERO野球なしか…
613どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:48:30.87 ID:1kb4llFn
>>375
そりゃ、スンばいばいだろ
614どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:49:59.30 ID:tST6DlzC
>>545
これ体感が早いだけだろ
615どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:50:05.55 ID:1kb4llFn
>>403
打てない時のスンを置く方が余裕ないってーの
616どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:50:34.18 ID:bdWQtkEZ
>>610
KOコンビは普通に言われるようになるだろうね
KOされる方にならないように願いたいが
617どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:51:30.71 ID:9okrwpcC
単純にスピードガンの位置の関係で左腕は右腕より3`くらい遅く表示される
618どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:52:18.21 ID:1kb4llFn
>>505
見たことあると思ったら松井じゃねえかw
別格だよ
619どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:53:33.79 ID:+V/o23iS
        スンヨフ
      
   小笠原    パンダ

        亀井 

     鈴木     長野
    
松本             大田
    ラミレス   中井

         阿部

  かなり攻撃的にしました
620どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:53:42.19 ID:qjGI3Iru
松井はHRもさることながら打率稼げるからすごいわ
621どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:55:01.88 ID:3vGYE90U
しかもフォアも選べる
史上最強の4番だわ
622どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:55:57.19 ID:iRn7oXQ5
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4606103/

>相手投手が(長野が苦手とする)内角に投げ切れていなかったのもある。
>第6打席は村田(2007年大学・社会人ドラフト1位)の内角シュートに詰まらされていた(三ゴロ)」
>と筒井スコアラーの評価は良くも悪くも、これまでと変わっていない。
> 一方で、「いまのところ高橋由の状態が良い。腰痛というはっきりした持病を抱えているだけに、
>シーズンを通して働けるかどうかが問題だが、状態さえよければ、他の選手とはモノが違う」と筒井スコアラー。

おいおい長野がパンダ以下ってw だから中日は弱いんだよw

623どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:56:42.13 ID:nH0sufpQ
ネオスポはじまた
624どうですか解説の名無しさん:2010/02/15(月) 23:59:03.24 ID:j6Ju9cT4
625どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:00:23.73 ID:sm8mpwUa
ふー
626どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:02:29.80 ID:14AuhOme
朝日新聞だと、ロッテの西本(元巨人→中日)コーチも、
バレンタインの時と違ってひたすら投げ込め式のど根性トレーニングだとか。

……ロッテファンカワイソス
627どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:04:10.31 ID:xzrQU9hR
Vデイリー

原監督が3月末に自伝出版
「原点〜勝ち続ける組織作り〜」(仮題)
628どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:04:11.65 ID:GqvXZctT
上村夫はデコが広そう
629どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:04:22.47 ID:xBi0hvV+
ネオスポ、CM後、松井です
630どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:05:09.72 ID:GqvXZctT
>>627
ちなみにG若手選手の本も今月末くらいに出る予定
631どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:05:16.51 ID:xBi0hvV+
>>628
禿げてるよ
ドキュメンタリーで走ってるところみたんだけど若い頃よりはげてます
632どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:06:01.31 ID:DSF9q+k5
横山ノック、じゃなかった落合ノックの成果で森野が三塁でダントツ失策王になったっけ。
633どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:06:46.11 ID:xBi0hvV+
松井並の成績は大田しかいない
頑張ってくれ大田
634どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:07:26.19 ID:DSF9q+k5
ハゲの話ばっかし
635どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:07:47.96 ID:dQrIBmU1
野球キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
636どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:07:51.46 ID:rIsNICFR
松井並になったらMLBいきそうなんで
もう少ししょぼくても良いやw
637どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:07:56.31 ID:cB7x0uWT
太田はパンダレベルだろ
638どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:09:27.04 ID:v2PGuk5t
>>627
買ったッ!
639どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:10:01.24 ID:dQrIBmU1
大田はいかんと思うよ
ジャイアンツに入りたくて入りたくて仕方なかった人だし
640どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:10:37.47 ID:dQrIBmU1
イムって日本語しゃべれないのか
スンは完璧なのにな
641どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:11:31.14 ID:u2ocDDmD
大田が10年後にどう考えるかなんて
本人にもわからない

ダルもWBCに行ったら180度考え方が変わったみたいだし
642どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:11:39.58 ID:xBi0hvV+
>>637
一番サード 大田ですね
岩鬼みたいになるといいね
643どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:12:29.95 ID:GqvXZctT
巨人にいたんだっけ?
644どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:12:34.24 ID:nQFRrAqq
大田は高橋と違って俊足だし大田1番はありかも
645どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:12:39.11 ID:SC+xLoMp
拝啓はやっぱり立候補すんのか
646どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:13:53.31 ID:OZcaUksC
大田今は俊足でも将来どうなるかわからん
647どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:14:09.39 ID:4Uc1p950
すぽるとアンケート酷くないかw
応援するしないって
648どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:14:16.81 ID:xisMEvom
大田には、やっぱり松井以来の和製生え抜き4番を夢見たい
649どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:15:19.85 ID:dQrIBmU1
パンダも入ってきた当時は足速かったと思ったが
650どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:15:25.46 ID:SC+xLoMp
おお、関西ではこれから黒バラではないか!しかも亀井さんのメガネ姿…
651どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:15:52.98 ID:cB7x0uWT
>>649
走塁が上手かったから速く見えただけ
652どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:16:09.26 ID:dQrIBmU1
>>647
サッカー日本代表?
653どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:17:14.83 ID:Bg51xe8G
監督はどうしても8番サードで大田を使いたいみたいだが
別にレギュラー急がせる必要ないと思うんだけどねぇ
654どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:17:46.12 ID:xisMEvom
パンダは速いという評判があっただけで
最初から速くはなかった

もちろん遅くもなかったが
655どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:18:04.93 ID:IU5Srt8A
大田は三塁である程度打てるようになってきたら一塁コンバートしちゃえよ
打撃優先の一塁ならメジャー行きたくても行けないだろ
656どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:20:37.64 ID:cB7x0uWT
パンダは新人で入ってきて5月には5番に座ってたから
単独スチールするような場面もあまりなかったよな
死ぬほど勝負強くて守備が劇ウマだったから、走らなくても松井清原より目立ってたけど
657どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:21:41.43 ID:PE7bZvuB
>>513
お宅もj-comなら大丈夫じゃないかな?
その為のチャンネル変更(ch230→404)だったと俺は思う。
658 ◆IGUO4bYqOQ :2010/02/16(火) 00:23:10.29 ID:RqL9xzjg
【野球/カープ】裸の野球談議…「強制」温泉、若手に好評 倉「いい湯でした…」 こぼれ球
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266241130/
659どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:23:53.76 ID:R4mEVpSK
>>505
こんな生え抜きがいたのか…
頼むぞ大田
660どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:26:44.27 ID:nQFRrAqq
高橋は松井清原にいろんな意味で守られてきたから
2人がいなくなったあともいつの間にか阿部が巨人の中心だからな
661どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:26:47.59 ID:LeQtuYtY
お前ら大田ばっかりだな

なんで中井の期待値はこんなに低いのか
662どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:27:19.41 ID:Bg51xe8G
>>661
中井推すと荒らし認定されるから誰もしなくなった
663どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:27:28.65 ID:cB7x0uWT
>>660
単にスペだっただけだろw
664どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:28:13.30 ID:dQrIBmU1
中井の話すると変なのがくる
アンチパンダのID:nQFRrAqqとか
665どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:28:40.35 ID:LeQtuYtY
確かにパンダはチームの中心というか、
チームの勝敗を背負っている選手という印象はないな
666どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:28:50.13 ID:CgW1/an+
小笠原の後を早く作らないとな、
原が贔屓する選手は成長するからな。




脇屋は除いて
667どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:29:54.19 ID:dQrIBmU1
脇谷は贔屓じゃなくて他にいなかったんだろ

スポルト野球きた
668どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:30:10.21 ID:cB7x0uWT
別に気にせず誰の話でもすればいいじゃん
NG突っ込めばいいだけの事だし
669どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:30:33.86 ID:GqvXZctT
>>658
カープ大丈夫かなぁ…
670どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:31:09.80 ID:pJ7Bzl2j
>>666
脇谷さんは大先輩だから仕方ない
671どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:31:24.10 ID:IU5Srt8A
上原が投げてるときに唯一奮闘してたのがパンダだった記憶
パンダが出なくなったら完全に無援護になった
672どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:31:44.17 ID:DSF9q+k5
>>662
夜中の2時とか3時まで結構な数の人間が起きてるのにな
673どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:33:20.53 ID:0npFahcl
>>652
岡田JAPAN
674どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:33:21.22 ID:Bg51xe8G
ラミレスっていつ衰えるんだろうな
675どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:34:39.75 ID:rIsNICFR
いや、中井も期待してるよ
平成初ホームランもそうだが、あの長打力は良いぜ
つーか右の大砲が欲しい
676どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:35:51.64 ID:dQrIBmU1
巨人は右の大砲育てるの下手だからなぁ
原が最後じゃね生え抜きでは
677どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:36:48.18 ID:LeQtuYtY
おかわりみたいに、下で20HRを2、3年続けてから
一軍に上げたほうが、スケールの大きい選手になる気もする

中井も一軍で打った1本の印象は強いけども
二軍で大砲と呼べるほどの成績は残していない
678どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:36:49.47 ID:KUXu4QzJ
>>671
パンダは殊勲打が多い選手だったから
そういう印象なんじゃね?
誰も打てないときに打つから目立ってたんだよな
679どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:40:14.71 ID:Bg51xe8G
>>676
高卒右打者に限ればどうなるんだろ
680どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:41:20.66 ID:nQFRrAqq
なんか二軍の中井はホームランを封印というか一軍で通用するように確実性を生かすとか言ってたな
681どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:42:07.22 ID:KUXu4QzJ
坂本以来
682どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:42:25.79 ID:IU5Srt8A
>>678
逆に今の巨人は早打ちで難しい球でも打つタイプが多いからそういう選手でもあまり目立たないな
亀井くらい打たなきゃ印象に残らない
683どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:42:58.22 ID:LeQtuYtY
巨人で200HR以上の生え抜き右打者は
長嶋と原しかいない

青田昇は巨人生え抜きというには微妙だしな
684どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:45:16.57 ID:nQFRrAqq
長嶋も原も大卒だな
高卒生え抜き右打者では球団史上存在していないと思う
685どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:46:22.99 ID:LeQtuYtY
坂本はメジャー行かない限りは
200HRは余裕で超えそう
686どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:46:43.10 ID:Bg51xe8G
多分、村田(真一)はトップ3に入るはず
そう考えると坂本は完全に歴史に残った
687どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:46:59.25 ID:xBi0hvV+
>>680
封印してたのか・・・
なら二軍では.310超えてほしかった
亀井でさえ楽々超えてるんだから
688どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:47:02.62 ID:rIsNICFR
>>685
このまま順調なら確実だな
だけど持病の腰痛が心配だ
689どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:47:18.22 ID:O9d0DGpK
柴田勲が結構打ってたけど200はいってないね
高卒生え抜きで2000本安打もたぶん柴田が最後
690どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:47:36.96 ID:KUXu4QzJ
>>682
怪我前のパンダ、2007だっけ?
OPSリーグトップで出塁率と得点圏が4割近く
このくらい出来たら巨人独走なんだけどなw
太田も余裕もって育てられる
691どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:47:56.96 ID:d0UdbAkG
最近で可能性あったのは吉岡に元木あたりかな
吉岡は近鉄でそれなりに頑張ったな
692どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:48:44.83 ID:IU5Srt8A
中井はファームで.310くらい打ってた筈だが
693どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:49:04.90 ID:dQrIBmU1
そもそもコーチ陣に左打ち多いんじゃね
694どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:49:47.60 ID:d0UdbAkG
去年は290じゃね
てか310という数字がよくわかんないがw
高卒二年目なら十分いい数字だよ、290も
695どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:50:21.30 ID:xBi0hvV+
>>688
既に爆弾抱えてるのが心配だ
選手生命短いんじゃ?
696どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:51:51.96 ID:nQFRrAqq
案外坂本は20代後半あたりから衰える可能性もあるかもしれん
697どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:52:14.89 ID:IU5Srt8A
確認したら.293だったな
彼の場合送球どうにかしないと使ってもらえないだろうが
698どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:52:20.58 ID:rIsNICFR
今は右左が増えてるから、そもそも右右が少ないんかね
甲子園とか日本代表みても、左打ち多いよなぁ
699どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:52:20.95 ID:qXt6LKWp
坂本以前の高卒右打者のレギュラーとなると河埜まで遡る必要がある
700どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:53:04.94 ID:d0UdbAkG
持病なんて誰でも多かれ少なかれもってるもんだと思うし
克服する奴はするもんだ
井川なんかは高校のとき酷い腰痛もちだったが克服した
701どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:53:11.25 ID:DSF9q+k5
まあ腰痛はプロ野球選手の職業病の一つだし
702どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:53:58.85 ID:xBi0hvV+
>>699
村田さんもレギュラーじゃ?捕手だけど
川相さんは?
703どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:54:36.68 ID:qXt6LKWp
>>699
自己レスだが川相が居たなw
704どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:55:03.33 ID:nQFRrAqq
>>697
まぁ投げ方見てもピッチャーだったときの名残があるな
ただ大砲の香りがすごいするから大きくなってほしいもんだ
705どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:55:40.19 ID:xBi0hvV+
>>700
投手と遊撃手じゃだいぶ違う気がする・・・

まあ、パンダを見てるからよけい心配なんよ
706どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:55:47.40 ID:IU5Srt8A
ショートはどうしても体への負担多いからな
坂本は長身でましてや本拠地人工芝なんだから2塁コンバートしてショートに守備の人置けばいいと思うが
707どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:55:48.71 ID:DSF9q+k5
S緒方(高卒)
R川相(高卒)
L篠塚(高卒)
R原(大卒)
Lクロマティ
L岡崎(高卒)
L駒田(高卒)
R村田(高卒)
708どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:56:21.44 ID:LeQtuYtY
高卒右打者ベスト5

98本 村田真
66本 元木
43本 川相
21本 堀内
12本 井上

※131本 吉岡(巨人在籍時は5本)
709どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:56:38.73 ID:YlejEPwA
腰痛なら筋肉鍛えれば完治はしないけどごまかせる
高橋みたいに腰椎分離になると手術しかない
要は程度の問題
710どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:57:08.01 ID:xBi0hvV+
>>707
こんな時代あったんかぁ!
うらやますい
711どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:57:22.96 ID:oTO0N9DC
日本代表とか組んでも右のレフトってのが意外といないよな・・・
和田とか入れてほしかったけどもう遅いか・・・
712どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:58:48.87 ID:d0UdbAkG
まあ腰に限らず、程度の問題だろうな
そして長くやれるのはガッツみたいにケア意識が並外れて高い奴なんだろう
ああいうとこは若い選手に見習って欲しい
713どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 00:59:37.29 ID:nQFRrAqq
WBCの外野は青木以外みんなライトだったなw
ちなみに青木はセンター
内川は実質ファースト
714どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:00:20.71 ID:YlejEPwA
長くやれるのは無茶しない奴だなw
715どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:01:40.88 ID:oTO0N9DC
中井は強肩だしレフト本職でいくかな?ラミレスのあと
まぁ競争相手はたくさんいるんだが・・・
716どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:01:44.34 ID:xBi0hvV+
>>708
村田さんあと2本だったんだw

左の吉村さんもあと1本で150本だったんだけどね


>>712
ガッツさんはレギュラーになるのに遅かったからじゃね?
パンダさんは入団してすぐレギュラーだったから
717どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:02:29.68 ID:yuH7u4U7
篠塚さんだって休み休みやってたからな

フルイニング出場を無理にする必要はないな
718どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:02:53.49 ID:LeQtuYtY
ラミレス、谷、パンダが引退後の外野は
右 亀井
中 松本(橋本)
左 長野
で鉄板
719どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:03:08.24 ID:nQFRrAqq
ガッツは97年入団
99年にファーストコンバートして今に至る
720どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:04:10.46 ID:YlejEPwA
チームの軸になる打者は一三塁がいい
大怪我するポジションじゃないからね
ONのようなコンビが・・・
721どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:04:30.30 ID:oTO0N9DC
>>718
英智、アレックス、福留と比べても・・・
橋本がセンターなら肩でもいい勝負になるな
722どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:04:31.45 ID:xBi0hvV+
>>718
松本はむちゃしてるから短命の予感・・・
あのダイビングをやめてほしい
723どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:04:47.95 ID:nQFRrAqq
>>720
ウチにはとっておきのONがいる
724どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:04:57.81 ID:v2PGuk5t
>>720
将来的には大田中井が見たい
大二郎もありかな
725どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:05:36.06 ID:rIsNICFR
>>722
パンダの二の舞は勘弁だけど、
松本の場合は守備で魅せないと辛い
726どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:06:43.52 ID:d8Vshqwe
坂本の腰痛については今は周りがすごく気にしてるよな。
727どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:07:24.79 ID:qXt6LKWp
>>723
ONが偉大だったのは攻守両面に優れていたこと。大田中井の守備があのレベルまで
達することができるかどうか・・・。
728どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:07:49.47 ID:YlejEPwA
>>722
無茶しない松井でも人工芝にやられて下半身ボロボロよ
だったら思い切ってやるべし
729どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:08:18.21 ID:xBi0hvV+
大田中井って書かれると田中も含まれてるのかわからなくなるw
730どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:09:12.76 ID:xBi0hvV+
>>725
>>728
去年飛び込んだやつは全て大事な場面だったっけ?
それならいいけど・・・
731どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:09:14.54 ID:d0UdbAkG
長嶋なんかも
大学下級のころはどへただったらしいから
ここからの精進次第だな
732どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:10:23.90 ID:LeQtuYtY
ま、赤星があんな形で引退したばかりだし、
あまり無茶なプレーは控えてほしいね
733どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:10:36.57 ID:v2PGuk5t
大田中井は可能性を秘めてるからねー
原が目をかけてるのも分かる
734どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:10:44.11 ID:sm8mpwUa
735どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:11:25.01 ID:rIsNICFR
太田中井の中では田中が厳しいな
唯一左なんだけど
736どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:11:36.75 ID:ZRgH+tGY
まっつんは打球判断と処理判断が正直あんまりよくないからな。
足と一か八かダイブでフォローしてるけど、一か八かダイブはやめてほしい。
無理なら確実に捕球して進塁を防ぐ事を覚えてほしい。
737どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:11:47.00 ID:Alr4Xods
でも球団はちゃんと考えてるんじゃないか
いい人工芝に張り替えなかったっけ?
738どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:11:47.46 ID:IU5Srt8A
松井は100`近くあった上に今の人工芝より質が悪かったしな
松本くらいの体重なら怪我はともかく膝や腰への負担はそんな気にしなくてもいいんじゃない
739どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:14:14.34 ID:d0UdbAkG
最近は芝気にしていろいろやってるね
故障にないてきたからこそ
チームとしても見過ごせなくなった
740どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:14:15.27 ID:nQFRrAqq
>>735
横浜も古木村田吉村が期待されてた時代があって唯一の左が古木だったな
741どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:15:49.39 ID:LeQtuYtY
ということは、大二郎も将来は格(ry
742どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:18:13.59 ID:rIsNICFR
>>736
年とったら今みたいに突っ込めないしな
打球判断はだんだん良くなるんじゃね
743どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:21:51.35 ID:R4mEVpSK
大田はあんなフォームでHR打てるのか?
744どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:22:20.38 ID:PE7bZvuB
>>730
たぶんそんな感じ。
14日の紅白戦では普通に走って守ってたな。
745どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:24:40.61 ID:ZRgH+tGY
>>742だといいんだが、どうしても無駄な動きが多いし、のせいで出遅れるんを改善してほしいなぁ。
746どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:25:03.96 ID:qU+gByfp
大田はOP戦後半くらいからはかなりきつくなる予感
谷が一塁できれば戦力的に一番いいんだけどなぁ・・・
開幕数試合は案外一塁はスンだったりするかもね
747どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:27:27.11 ID:FcmTGI8l
日本語でおk
748どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:28:48.39 ID:IU5Srt8A
今のままだと外角直球でカウント稼いで変化球投げれば安パイだからな
届かない訳じゃないしもう少し外角直球を振りに行かないとダメだな
749どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:31:37.73 ID:Gkcyo6yK
>>661
中井を執拗に過大評価する変なのが一匹いるおかげで中井の話になると荒れる
誰かが「今日の中井厨」を晒してくれると安心して中井の話はできるw
750どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:31:43.41 ID:xBi0hvV+
>>744
そうなのか、d
751どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:37:24.59 ID:qdhaPQQQ
>>722
ふくもっさん招聘しかないな
752どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 01:41:29.78 ID:V+eItU3T
>>713
そういや青木は韓国戦でレフト守った時
クッションボールの処理ミスってたな
753どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:07:39.41 ID:wKiIlao2
今日のインタビュー、誰かな
754どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:08:45.40 ID:gthxy4/S
グライシンガー先生の金融講座
755どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:14:21.67 ID:DSF9q+k5
早速いつもの必死チェッカー貼り付けたりNG騒いでる奴が出てきたな・・・
自分も巨専に張り付いて夜中まで起きてるじゃねーか

松本と中井の話はしないべきか、それとも各々好き勝手にやるべきか・・・
756どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:19:44.65 ID:gthxy4/S
>>755
必死チェッカー貼る奴や認定したがる奴とか出てくるのも別に新しい話でもないぜ
まあ俺もなんとなく中井の話敬遠してるけど
757どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:25:56.10 ID:d8Vshqwe
中井の話してると出てきて無理やりな数値を振りかざしてこじつけたりで
まともに話せなくなるしなぁ
758どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:37:56.26 ID:DSF9q+k5
大田にしろ中井にしろ松本にしろ売れてる若手の守備を下手だってゴリ押ししてるのが気持ち悪いよね
「まだ判断がつかない」とか「上手くも下手でもない」くらいならわかるけど
アンチが坂本を失策王と叩いてるときとそっくり
759どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:38:01.52 ID:t08r6+ZH
大田と中井論争はちょい前の矢野と亀井みたいな感じだな。
打てない癖に贔屓されてると言われてた側は今や貴重な5番打者、スタメンであんなの(亀井)と併用されて不憫と言われてた側はここ2年空気だが。
760どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:42:10.79 ID:7f7s5lF/
06年の矢野と亀井のライト争いって超低レベルだったなw
亀井がOP戦打率2割2分で競争勝って開幕スタメンゲットだもんな
761どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:44:43.27 ID:gthxy4/S
>>758
結局そういう話になるから自重してる
使ってみたら案外気にならないレベルなのかも知れんし実は箸にも棒にもかからんというのもよくある話
紅白戦見れない身の悲しさ・・・
762どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:47:45.93 ID:IU5Srt8A
矢野も体重増やしてるみたいだが全然体のキレを感じないな
一体何がしたいんだろ
763どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:48:54.05 ID:nF26PTZV
松本のダイビングキャッチってラグビー経験からなのかな
764どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:52:41.48 ID:9oGDiX6K
矢野トレード5秒前
765どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 02:55:10.79 ID:ZRgH+tGY
>>760でも大活躍してた気がw
番長から14球粘って適時二塁打とか守備の乱れかなんかですかさず二塁陥れたり
強肩活かして進塁阻止とか打点たしか4点くらいあったと思うw

それで思い出したが一昨年は村中ノーノー阻止とかあったっけ。
それもたしか14球粘ってフェン直二塁打でそこから大逆転とかあったな。
懐かしいぜ。
766どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 03:07:00.98 ID:7f7s5lF/
06年の亀井活躍してねえよ開幕戦1打席目のネバネバだけな
打てない亀井と打ちまくりの矢野の併用にみんなうんざりして
矢野使え言われまくってたし
767どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 03:11:42.46 ID:2mT07PgH
矢野と亀井についてはプロの見る目ってやっぱ違うんだなーと思った。
768どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 03:15:00.38 ID:v2PGuk5t
矢野覚醒って有り得ないんですかね?
769どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 03:18:13.52 ID:7f7s5lF/
矢野ってもうトレード要員にもならないと思う
770どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 03:22:05.63 ID:d0UdbAkG
プロの目というか
二軍の数字からして亀井は図抜けてたからそれは期待する
矢野が当時、4年目であった一方
亀井は2年目で伸びしろも大きいと見ていただろう
でも矢野も故障がなければ今の状況にはなってないと思うが・・故障は怖いね
771どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 03:24:38.56 ID:r29tbk62
ID:DSF9q+k5
ID:DSF9q+k5
ID:DSF9q+k5

コイツだろ、気持ち悪い中井厨
レス遡ると昨日ID指摘されて日付変わるまで息潜めてたようだなw
772どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 03:34:39.21 ID:ESDptui2
>>770
まあその亀井も06年一塁にヘッスラして肋骨骨折。
08年二塁にスライディングして捻挫かなんかして故障あったけどな。

矢野のはじん帯損傷だから大怪我だけど。
773どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 03:36:40.46 ID:r29tbk62
ID:DSF9q+k5
ID:DSF9q+k5
ID:DSF9q+k5

おまえ、自分のレス読み返してみろよ。いちいち、認定、決め付けゴリ押ししてるのはお前だろーがw

02/15(月)ID:bZC8MB7p
http://hissi.org/read.php/livebase/20100215/YlpDOE1CN3A.html
02/14(日)ID:uGv3JwNE
http://hissi.org/read.php/livebase/20100214/dUd2M0p3TkU.html
02/13(土)ID:4vDWKbyH
http://hissi.org/read.php/livebase/20100213/NHZEV0tieUg.html
02/11(木)ID:HzR575xR
http://hissi.org/read.php/livebase/20100211/SHpSNTc1eFI.html
02/10(水)ID:muHEtOJG
http://hissi.org/read.php/livebase/20100210/bXVIRXRPSkc.html
774どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 03:37:30.95 ID:r29tbk62
775どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 05:32:11.05 ID:HtV8thZ6
田子打撃投手は退団したのか・・・・
776どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 05:34:03.75 ID:ASdKDKUd
>>774
おまえこそ必死すぎ
777どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 05:45:45.62 ID:HtV8thZ6
某サイトより
大立 恭平 左肘の張り(02/--)
C班にて調整。

18日二軍紅白戦@報知
778どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 05:48:57.64 ID:2SQOzkkV
>>773-774
その中井厨とやらは確信犯なのかもしれないがデータの扱いが乱暴すぎる
RFで中井の守備をアライバより上と持ち上げるのはさすがに無理がある
被害妄想、認定癖はもちろんだが『〜だな』と決め打ちも目立つし
思い込みが激しいタイプなのかも

市川は無事で一安心。東野の当て癖はなんとかならないものか…
779どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 05:56:36.80 ID:TVTKZePD
オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
780どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 06:13:37.90 ID:kK/uHZ5D
G松本、赤星氏の走塁のツボ盗んで盗塁王!
http://www.sanspo.com/baseball/news/100216/bsa1002160506001-n1.htm

巨人・加治前、にっくき車上荒らし御用にホッ
http://www.sanspo.com/baseball/news/100216/bsa1002160504000-n1.htm
781どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 06:27:37.20 ID:I3uIw+Ln
原監督の自伝 3月下旬発売:巨人:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100215-OHT1T00270.htm

とうとう自伝キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
もう出ないかと思ったぜ
782どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 06:33:01.80 ID:6H88T8lw
緊張感を生み成功させるチーム・マネージメント
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100212/210439/?P=1
783どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 06:45:28.05 ID:kK/uHZ5D
山口異例!ぜ〜んぶ先発!ペナントレース予行演習

 先発転向を目指す巨人・山口鉄也投手(26)が、17日の紅白戦からオープン戦を含めた開幕まで、
優先的に先発起用されることが15日、分かった。
1軍で先発経験のない左腕に、試合への入り方や登板前の準備の仕方などを経験させるのが狙いだ。
開幕前の実戦では、先発タイプの投手が1試合に2人以上登板することも多いが、山口には全試合先発という“特権”を与えて、
ローテーション投手に育て上げる。

http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100215-OHT1T00272.htm
784どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 07:22:21.85 ID:HtV8thZ6
age
785どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 07:23:25.47 ID:jvdS3dF9
【原監督に直撃1】4連覇&日本一へ山口に期待
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/02/16/04.html
【原監督に直撃2】野手ではエドガーに期待
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/02/16/05.html
786どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 07:27:34.22 ID:jvdS3dF9
デイリージャイアンツ
キャンプ休日企画「5年後の巨人像を夢見て!」投手編
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ginoh55/
787どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 07:39:16.13 ID:OV82M9aJ
>>785
>過酷なシーズンを戦う上で先発枠の5人、ないし6人を選ぶのは非常に重要な
>作業。5か6人のどちらがいいかと言えば、計算できる6人がいることが理想。
ローテーションはやっぱ6人で回すのか。
>投球スタイルがガラッと変わったという点では野間口にも期待している。
野間口がついに覚醒なるか?
>自分は2軍選手だけでなく、育成枠の17選手も含めて戦力だと思っている。
さすがです!
788どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 07:46:10.44 ID:+U/1ddz6
>>782
原は本当に名将だな。
改めてそう思った。
789どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 07:47:56.74 ID:ucl9DV0r
先発候補は
内海 ゴンザレス グライシンガー 山口 オビスポ 東野 藤井
野間口 久保 西村健

790どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 08:00:26.26 ID:VFrR0tnd
ほす
791どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 08:02:45.25 ID:8fXPvXNc
G+のHD化の事だが、J-COMに電話して確認したところ
「今のところHD化の予定はない」との事(ちなみに関西地区)。
がっくりだよ…。

ちなみに>>657さんも書いていたとおり、
将来的にはHD化する可能性はあるとの事。
792どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 08:16:44.80 ID:+U/1ddz6
ケーブルテレビのHD化はチャンネル数(せいぜい6〜8ch)が限られているからな。
直接自分んところに問い合わせない限り何とも言えないだろ。
110度アンテナの俺は勝ち組。
793どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 08:22:37.03 ID:h7c7sqrX
凡フライなのに大慌て Tマートンに巨人007ニヤリ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2010021402000111.html
5回には今浪の右中間への打球をたどたどしい追い方で二塁打にする始末。
巨人の田畑スコアラーが「何とも言えませんね」と必死に笑いをこらえたように、
宿敵の目にもマートンの守備は“ざる”として映っていた。

スコアラー自重w
794どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 08:24:49.31 ID:P/9QjwUE
>>786
みんな断定的な口調で書かれてるのに、東野だけ「・・・最多勝争いに絡んで”欲しい”」。
それにしても読んでる方が恥ずかしくなるお・・・
795どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 08:25:08.30 ID:BV2Az3B0
今日の朝飯食べてたら原型とどめたコーンが入ってたw
なんか得した気分だ
796どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 08:41:26.46 ID:Ea3JX89b
久保に期待w
797どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 08:42:14.05 ID:QlZXWN8Y
きょう試合ある?
798どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 08:46:04.31 ID:z04ug8Xc
おい誰だよ、五輪実況に誤爆したの
799ぼくくぼ ◆7Y7kYeXaSs :2010/02/16(火) 08:49:08.00 ID:FZ4QqMLH
内海8勝
東野9勝
山口7勝
ゴン14勝
藤井8勝
グラ10勝
久保21勝
木村3勝
野間口2勝


現実的に考えたらこんなんだな
800どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 08:54:06.67 ID:QlZXWN8Y
内海の評価低すぎだろ
801どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:00:18.89 ID:v2PGuk5t
内海12勝
東野10勝
山口14勝
ゴン17勝
藤井7勝
グラ11勝

こんなもんじゃね?
802どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:00:36.10 ID:o5+jdH+R
久保に全部勝ち星盗まれたんだろうきっと
803ぼくくぼ ◆7Y7kYeXaSs :2010/02/16(火) 09:03:41.12 ID:FZ4QqMLH
>>802
         __
      ,.r‐''''::::::::::::::-、
    /:::::::::::::::::::G::::::: ヽ
    !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    !_!__,,、-'''''' ̄ ̄`ヽ
    |ミミシ /、  , \ !~~
    (',,ヽ|| ーー'  !ー‐'!
    ヽd|| ∪   (. .〉  !    
    リリ!||   ー=-'  !  
      |∪      /  
      |   \_,,/        偽侍には負けねえよ
    /|\__//\      
   /  \__/   \
  │ │ GIANTS ││
           11
804どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:03:49.45 ID:TzSg8+SD
生え抜きが どんどん消える ジャイアンツ


今年オフは西村と野間口がトレードですかねえw
805どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:04:06.97 ID:3qoQ0hfB
>>801
うーん願望に近くね?
特にゴンは正直言って去年が出来過ぎの気がする
10勝がギリギリだと予想
806ぼくくぼ ◆7Y7kYeXaSs :2010/02/16(火) 09:07:08.60 ID:FZ4QqMLH
まあ真面目に言うと
2ケタは内海・東野・ゴン・グラかな
山口は未知数すぎる

8勝あたりで久保・藤井・山口の並びな気がする
木村・高木辺りに奮起してほしい
807どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:09:05.04 ID:IhdGAD4b
オビ4勝
808どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:09:29.40 ID:EGh360rO
>>806
そういう「妥当な予想」というのはまず当たらない。
過去に当たったことないだろ?
妥当な予想が的中したシーズンなんかプロ野球史上一度もないんだよ。
809どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:09:55.80 ID:f0xbPRRv
来年の背番号11は村田でしょう
810どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:09:57.17 ID:v2PGuk5t
>>805
ゴンは開幕からいたら去年+2、3勝くらいは出来ると思うんだけどねぇ
去年が確変だったってことは考えづらいし今年も巨人で一番の勝ち星をあげてくれるのでは
あとグラはいつ抜けるか分からないからオビスポはキーマンだね
あと久保・野間口も

内海はカットを覚えた分の活躍はしてくれるんじゃないかと
山口は運があるから先発でも味方が援護してくれそう
普通に投げてればそうそう打たれないだろうし
811どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:09:59.53 ID:9AZkVU2y
糞コテ増えたな
812どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:10:58.51 ID:ZXAEDJmZ
コテはNGでおk
813ぼくくぼ ◆7Y7kYeXaSs :2010/02/16(火) 09:11:39.66 ID:FZ4QqMLH
>>808
じゃあやっぱ久保が20勝ですね
814どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:11:53.98 ID:QlZXWN8Y
高木からは歌藤臭がする
815どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:13:50.64 ID:Ea3JX89b
>>706
お前らは本当馬鹿だねw
坂本二塁は「FA移籍フラグ」ですよw
816どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:14:20.62 ID:3mbB8sqj
>>810
同意。
去年のゴンザレスの投球を見て「今年は去年ほど勝てない」と考えるヤツはどうかしてる。
あれは間違いなく本物で、たまたま勝てたワケでもラッキーだったワケでもない。
それ以前の成績が大したことないから、今までのパターンに当てはめてそう言ってるんだろうが。
817どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:15:06.59 ID:YsAleWPi
>>799
>>806
内海9勝
東野8勝
山口9勝
ゴン15勝
藤井7勝
グラ13勝
久保1勝
木村0勝
野間口0勝
去年の数字をちょこっと変えただけじゃねーか。
つまんねえ奴だな
818どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:19:05.71 ID:Ea3JX89b
坂本二塁なら二岡放出のイミが完全に無くなりますねwwww
そんなことほざいてるお前らは本当にアホだねえwww
将来の墓穴を掘るようなものなのにww

819どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:21:21.06 ID:hKJ93uW/
原「久保 西村も期待」w


馬鹿だね 久保は自分が潰したくせにwww
西村もシュート封印とか言うなど野球脳が低いから大成しませんよw
820どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:22:59.70 ID:CGi3I5XP
日テレ「恋のから騒ぎ」が土曜から金曜23:30に移動、同「PON&DON」がお天気お姉さん総取り替え、
TBSが平日深夜0:20〜1:00まで生放送の帯番組、CX「どーもキニナル」の後番組は「とくダネ!第2部」、
など。

気になったのがテレ東「田舎に泊まろう!」の後番組が「モヤモヤさまぁ〜ず2」になること。
「深夜のドイヒー番組」だったのに…。

テレ東の深夜からゴールデン進出、といえば「元祖!でぶや」を思い出すが、深夜時代の無茶な
企画はなくなり、番組終了前は、普通のグルメ番組になっていた。「モヤさま」も、もっと早い
時間に放送して欲しい、という要望がある、と以前伊藤Pが言っていたが、「田舎」の時間では
早すぎるような。大江麻理子アナへのセクハラもできなくなるし…? 「ドイヒー」を貫いて欲しい。
821どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:23:21.51 ID:BYLQYtjf
ホモレジーが大量発生中ですねえwww
822どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:23:56.12 ID:ZXAEDJmZ
坂本二塁とかなに言ってんの?
ホモレジー狂った?
823どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:25:16.63 ID:Ea3JX89b
3年後には二遊間まで外様ですかね
824どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:26:03.55 ID:DVPtKRJ3
長野、松本、亀井の外野ならみんな足が速くて守備力が高くて3割前後打てて
ラミレスがいない方が機能すると思うのは俺だけか
スペアには鈴木、いんぜん、工藤、橋本で十分
谷、高橋もいらん
12億も削減できて強くなる
825どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:26:50.56 ID:sHB98UM6
どうせ6月には内川や川崎強奪とかほざいてそうですねwww
826どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:28:14.83 ID:ZXAEDJmZ
またラミレス不要厨が沸いてるよ
2年連続MVPだぞ?
827どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:28:31.17 ID:M1IjvtMG
とりあえず
ねw
よw
とかはNGにしとけ。思いの他スッキリするぞ
828どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:28:57.66 ID:sHB98UM6
マイケルwwwwww
いつまで上に置くんですかねwww
二岡と林のトレードは大失敗だねえw
829どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:29:48.08 ID:sHB98UM6
歓喜の三冠落合が鳴り響く
830どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:30:25.17 ID:4yttrFTx
ホモレジーが大量発生中 止まりませんねえwww
831どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:31:59.90 ID:2qpyD75/
それだけ強い巨人が羨ましいということでしょ
832どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:32:59.05 ID:Ea3JX89b
高木二軍 木佐貫新天地で大覚醒を予約しとくぜ!

また失敗トレードになりそうだね
833どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:34:21.12 ID:rGMR3bHw
マジレスだけど、ディッキーに期待し過ぎるのは禁物だと思うぞ。
打ち込まれる場面が増えるのが目に浮かぶ。
実績あるグライシンガーの再奮起を求めたい。
834どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:35:15.71 ID:VHniV+6f
>>827
予約しとくぜがありませんねえwww

歓喜の三冠落合が鳴り響く
835どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:35:59.56 ID:CGi3I5XP
やっぱり地上波のテレビは巨人戦が全盛の時は活気があったなぁ
もうテレビはダメだ。フジテレビでさえきつい。
ジャンク、キャンパスナイトは終了 レッドカーペト移動、笑っていいとも11時55分から
日テレ恋から移動、うるぐす改編、サプライズ一部終了
テレ東モヤさまゴールデン。
836どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:40:34.06 ID:v2PGuk5t
>>816
無駄に与四球を与えないコントロールと三種類のスライダー、チェンジアップ
インステップでテンポよく投げて、バッティングもフィールディングもいい
間違いなく本物だよね

山口も中継ぎとはいえあれだけの試合数投げてたんだからスタミナがないとは思えない
やってくれるでしょ彼は

東野と藤井はローテさえ守ってくれればそれでw
二桁出来ることにはこしたことはないけど
837どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:40:34.26 ID:rGMR3bHw
糞禿監督が今月中に発狂して死ぬ訳だが、糞味噌は監督どうするんだろう?
チンポ立浪はまだ服役を済ましてないし。
まあ、糞味噌とアホ珍の壮絶な最下位争いは見物だな。
838どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:40:42.59 ID:iLh5zGUB
>>833
ゴンザレスが打ち込まれる場面が増えるという、その根拠すら書いてないのに
いったいどこがマジレスなんだよ

そんなことより
歓喜の三冠落合が鳴り響く
839どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:43:17.85 ID:rGMR3bHw
840どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:43:24.58 ID:2mT07PgH
ずっと気になってるんだが
落合はどんな音がするんだ。
後、鳴るということは楽器か何かでもあるということなんだろうか。
841どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:45:25.25 ID:iLh5zGUB
去年ほど勝てなくなる投手といえば、サンデー川井とか言う去年の確変投手ですねえwww

そんなことより
歓喜の三冠落合が鳴り響く
842どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:47:06.28 ID:12Mn3HpC
伊藤チェン吉見朝倉中田小笠原で75勝

何はともあれ
歓喜の三冠落合が鳴り響く
843どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:48:40.32 ID:xBi0hvV+
ゴンは後半、四球が出るようになったでしょ(前半は四球少なかった)
多少、読まれちゃってますね
ま、ゴンもバカじゃないからそれなりの対策はしてるだろうな
844どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:50:44.21 ID:fBdtiRNN
今年も吉見はニンニク注射で最多勝ですねえwww

朝から晩まで
歓喜の三冠落合が鳴り響く
845ぼくくぼ ◆7Y7kYeXaSs :2010/02/16(火) 09:51:11.08 ID:FZ4QqMLH
暇だから  張り付いている アンチかな
846どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:51:27.37 ID:rGMR3bHw
史上最強のブス妻と史上最悪のバカ息子を持った糞禿は今月中に自殺する。
まあ、糞禿がいなくなった後の糞味噌の方がよっぽど怖いけどね。
847どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:51:31.34 ID:WQaLwV46
お疲れーっす
848どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:53:58.20 ID:cuqjAlQo
ついにニセレジーまで登場か
849どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:57:46.51 ID:VFrR0tnd
男子のスピードスケートまだ始まっていないのか・・・?
850どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 09:59:21.23 ID:cuqjAlQo
>>849
整氷機が故障したらしい。
851どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:02:10.04 ID:IkpwTtt3
852どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:03:03.84 ID:2qpyD75/
整氷機炎上中
853どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:05:04.77 ID:73BfCakD
今日のキャンプは普通の練習でおk?
854どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:06:15.51 ID:XHPf+Mfl
まずゴンザレスが昨年の出来を維持出来るかどうか微妙だと思うけどな。
そして相手から執拗なマークされるのは確実だし。
20勝した上原が翌年2桁すら勝てないなんて誰も予想出来なかっただろうし。
855どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:06:47.09 ID:f0xbPRRv
そうですね紅白戦は明日ですね
856どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:07:49.30 ID:rIsNICFR
そう考えるとグライシンガーってすげぇよな
安定しすぎ
857どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:08:01.69 ID:rGMR3bHw
朝青龍が暴行したのも国母が悪態ついたのも男子スケートの製氷機が故障したのも、全て糞味噌の糞禿監督のせいだ。
858どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:21:33.68 ID:D6rGs09z
日本蹴球大不振元凶順位
1位監督
2位協会
3位選手
4位サポ
859どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:22:04.17 ID:uDc5D3YD
グライシンガーって開幕間に合うの?
860どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:23:03.76 ID:D6rGs09z
あれ?製氷機故障てw
861どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:23:46.66 ID:f0xbPRRv
クルーンと同じく微妙ですね
862どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:27:16.39 ID:uDc5D3YD
市川がけっこうやれそうだから鶴岡の出番なくなって同時にグライシンガーの出番も減りそうな気がする…
863どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:28:04.72 ID:2qpyD75/
バンクーバー大炎上
864どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:35:36.31 ID:XHPf+Mfl
トリノの加藤ジョージは本当に可哀相だったな。
金も狙えたし、少なくともメダルは確実だったのに。
865どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:39:15.18 ID:D6rGs09z
再開した
866どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:44:58.13 ID:IkpwTtt3
>>858
サッカーのことはよくわかんないけど、岡田ジャパンは頑張ってるじゃないか。
確か「ベスト4が目標」って言ってたと思うけど、ちゃんとベスト4に入っただろ。
東アジア選手権で。
867どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:45:19.13 ID:HtV8thZ6
>>859
Wゴンザレス、オビスポ、スンヨプで開幕メンバーらしいから
ちょっと怪しい
丁度外人投手も世代交代の時期だね、今年中に林イー豪、ロメロ、黄志龍の中からポストグラシンやクルーン候補が出てこればいいが
868どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:53:07.91 ID:0npFahcl
加藤良かった
869どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:54:47.31 ID:IkpwTtt3
870どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:55:59.40 ID:0npFahcl
>>869
コーチも良かったw

及川体力ねー
871どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:57:11.20 ID:rGMR3bHw
野球にしてもスケートにしてもサッカーにしても、糞チョンにだけは負けないで欲しいけど、サッカーはもうダメだな。
872どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 10:59:30.06 ID:0npFahcl
メダル獲れそうなのは加藤だけか
873どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:08:25.82 ID:zQ1k6V6G
今更チョンなんてどうでもいいんだが。
負けたくないなんて思ってる時点で、韓国面に落ちてると思う。
874どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:13:41.77 ID:XHPf+Mfl
加藤はうまくいけば金すらありえるな。
875どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:14:33.51 ID:HtV8thZ6
>>874
対抗馬も対抗馬だし銅臭い気がする
876どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:18:10.89 ID:cCx5ix/j
          _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|    
        /              ヾノ
       ,,.r/    _      _ ヽ   
       ,'::;'|    /::::::ヽ     /::::::ヽ |  
     l:::l l   (::::::・ノ  ▼ ヽ・:::::) l
     |::ヽ` 、  、、、  (_人_)  、、、 /    ぼくはどうめだるもってるよ!
     }:::::::ヽ!`ー 、_  ヽノ      /      うらやましいでしょ!
 .    {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"
877どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:19:30.48 ID:rGMR3bHw
糞チョン国にはキンタマ・ヨレヨレとかいう変な名前で変な顔の女子フィギアスケート選手がいるんだが、本番前にキムチの角に頭ぶつけて死ねばいいと思う。
878どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:19:42.59 ID:IkpwTtt3
>>873
ウンコには触らないほうがいいよ
879どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:22:07.50 ID:rGMR3bHw
>>878
カスは死ねよ!
880どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:31:43.00 ID:jN8OQdMh
>>876
どう(でもいい)めだるですね。わかります
881どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:31:44.14 ID:Kbs63sdI
 ◆前日14日のバレンタインデーで、同じ移籍組の藤井に嫉妬(しっと)した? 巨人・高木 「ボクの部屋の前にチョコレートが数個、置いてありました。藤井さんの部屋の前には(チョコが)山積みになっていたのに…」

 ◆加治前の野球道具を盗んだ犯人が逮捕されたことに巨人・星 「返ってきたバットでケツバットですね」
http://www.sanspo.com/baseball/news/100216/bsr1002161116000-n1.htm

【我ら肉食系男子】巨人・谷外野手
http://www.sanspo.com/baseball/news/100216/bsa1002161113004-n1.htm
882どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:33:10.80 ID:jN8OQdMh
>巨人・星 「返ってきたバットでケツバットですね」

2008年のシリをビデオで見てた直後なので口調が荒くなるけど、
西武のスパイの分際で何を調子こいたこと言ってるんだと
883どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:38:12.18 ID:jN8OQdMh
>>820
>金曜23:30

それって、氏に枠なんじゃねえかと。
というか、から騒ぎが抜けた穴は何で埋めるんだ?
もしスマステが4月からも続けるのであればそっちに流れかねないのだが


>>804
西村なんてノーコン病、どこが引き取るんだよ・・・。
野間口はプロ失格
884どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:38:20.48 ID:3qoQ0hfB
>>881
亮子はよしくんにとって良い嫁なんだな…
885どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:48:52.33 ID:f0xbPRRv
人間中身ですからね
886どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:52:32.81 ID:D6rGs09z
スマスマも終わるとか終わらないとか。
ジャニのホモ社長が港さんを脅していて打ち切りを考えなおせとかw
887どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 11:54:25.61 ID:D6rGs09z
田舎に泊まろうは亀田の回が完全なるヤラセだったからな。

打ち切りざまw
亀田が泊まる家を買収してたらしいし。
888どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:05:30.88 ID:D6rGs09z
日本を捨てたフィギュアペア川口なんか応援する香具師いるのか?

母親にも勘当されて音信不通らしいじゃんw

889どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:08:09.83 ID:ucl9DV0r
ロシア国籍か
親にも反対されてたのならそういうだな
890どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:08:51.38 ID:wKiIlao2
今日の宮崎の天気はどうなんだ
891どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:11:45.17 ID:rGMR3bHw
>>878は糞ウンコの在日w
892どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:22:33.13 ID:s0+/lR2E
これからラミレスは衰えてきてもおかしくないので、
その判断が難しいよ。
守備のこと考えると、そろそろ切替の判断を原ができるかどうか。
893どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:26:24.71 ID:zQ1k6V6G
>>881
既婚者と未婚者じゃ、やっぱり後者の方がチョコ人気高いだろうと思うが。
高木&藤井
894どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:27:26.35 ID:ucl9DV0r
藤井はブログみても妙な人気があるw
895どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:29:48.17 ID:JFq13ch7
 練習後、ロッカールームに背番号「78」のユニホームが用意されていた。
896どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:30:06.14 ID:VFrR0tnd
はじまた
897どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:30:24.20 ID:D6rGs09z
やはりメダル一号は加藤かな。

ジャンプなんか期待できないし。

葛西を起用してる時点で終了w
898どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:31:27.92 ID:VFrR0tnd
長野のフリー打撃
899どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:31:34.40 ID:D6rGs09z
バレンタインはチョコ貰ったがチョコ大嫌いなので貰えない奴にあげた。
900どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:32:45.36 ID:D6rGs09z
またトラブルかよ。
この会場クソだなマジに
901どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:33:09.49 ID:XHPf+Mfl
>>893
まあ顔や実績や知名度も藤井の方が上だから順当だろ。
902どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:34:24.66 ID:VFrR0tnd
田淵か
903どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:34:34.11 ID:7qYzG2y1
やっぱ内角がダメだな
904どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:36:16.57 ID:pVbEHH0H
ネタにされるまで田淵が監督してたことなんて知らなかった
905どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:36:39.81 ID:rGMR3bHw
何かチン静化してしまったが、ながやは下フェラと別れたのか?
906どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:39:21.54 ID:oTO0N9DC
内海からのヒットはセカンドゴロっぽい・・・
打ってから1塁までは確かに速い
907どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:40:11.80 ID:IhdGAD4b
(゚ω゚)!
908どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:44:11.76 ID:m5DdFWvy
亀井さんw
909どうですか解説の名無しさん:2010/02/16(火) 12:44:13.00 ID:YsAleWPi
>>906
ヒットエンドランで右打ちしたんだから、あれは満点
910どうですか解説の名無しさん
亀井元気そうだな