1 :
どうですか解説の名無しさん:
あらよっと
2 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:21:43.85 ID:TK5GaWaB
, " ̄ ̄ 丶、
/ \
ノ゙! / , { / { / } ヽヽハ/^ーァ
r=' \j |イ/⌒Vヽハ⌒lヽ} j} /´
 ̄\ イ j :|fiト fiハ/ノリ/
7レヘ { ゞ'' _ `‐' {/ベ いちおつ
く/ /V> __ イ∧ヽ/
\{ { l::lVミVl::l / ∨ ぽにーてーるなんたら
Y\ヾ ∀ シ/ r'´
| ≧f}≦ |
http://www.nicovideo.jp/watch/sm569472 `ァー∨=∨‐く
:::: ヽ \\ ィユ, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ ( ^ω^) l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ
ヽニ -‐ ,l :: 45 __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
不死鳥小田鳥が
>>1乙。何度2軍落ちしても蘇る。
4 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:23:06.76 ID:K1YJOlWr
いちもつ
試合前のフリーでは速球を見据えた練習をしていたようだったので
技巧派ダルには合わなかったのかもなあ…
とりあえずこれで、相手の出方も分かったと思うので切り替えていこう
6 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:24:47.62 ID:CFycwG37
スンが思いの外いいな。左には相変わらずだけど。大きいのは狙わずヒットを打とうってかんじ。長い二軍生活がいい方へでたか
7 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:24:58.57 ID:Psygpa/8
1000 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2009/11/01(日) 22:24:38.87 ID:FwPajqq1
1000なら巨人日本一
ようやった!
8 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:25:16.64 ID:g1YzFUJw
要するに糸数、八木、藤井をボコボコにしたらいいだけだろ。
でかしたぞ前スレ1000!
1000 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2009/11/01(日) 22:24:38.87 ID:FwPajqq1
1000なら巨人日本一
10 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:26:02.04 ID:EXSRQE4J
>>4 ダルは来ると思ってみんなやってきてたが
結果的に先発読み違えと同じような形になった感じだったな、今日は
11 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:26:02.86 ID:g1YzFUJw
小笠原は大舞台や大チャンスで弱いイメージあるな。
12 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:26:28.27 ID:TK5GaWaB
>>8 公ファン「要するにオビスポ、東野、高橋尚をフルボッコにしたらいいだけだろ」
13 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:26:29.90 ID:me9fpbcl
いちもつ
久保は今日のダルみたいな投球ができないものかね…
14 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:26:34.28 ID:zKJc5ffM
もうね、巨人もハムも含めて、内海以外のピッチャーが全員高い意識で踏ん張って頑張ってたから
内海の屁みたいなズルズル坂道転落投球だけが際立ってたよ
恥だよ
小笠原も淡白すぎだろ!ペナントじゃないんだから考えろ
15 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:27:07.25 ID:LqwAVQUI
16 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:27:14.93 ID:EXSRQE4J
>>13 久保は制球悪いときも多いからね・・
いいときはああいうふうにやれるんだが
17 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:27:15.19 ID:XaEe6ETQ
武田久なんか打てそうだったな
東京ドームならフルボッコできそうな感じ
ところで
2戦目ダル先発って
1戦目負けたから決まったのか?
それとも
シリーズ始まる前から決まっていたのか?
19 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:27:20.00 ID:g1YzFUJw
ダルビッシュだと思ったら岸が投げてたって感じか。
20 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:27:22.04 ID:g9Yeu+X0
ていうかあそこはダルが上回っただけだろ
小笠原のバッティング云々じゃないでしょ
21 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:27:22.52 ID:VOFf5H5o
>>8 こっちも多少は打たれるだろうしもう打ち勝つしかないね
ガッツが本拠地で復調してくれるといいんだけど
22 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:27:30.69 ID:1bOpLZn1
おい!おまいら!内海で勝っちまったら負けるときねえぞ
23 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:27:46.32 ID:Vsp7FQ6v
いちおつ
小笠原が何故サヨナラ男になれない理由が改めてわかったな。
ここぞに弱いんだな。
25 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:28:21.77 ID:EXSRQE4J
>>18 そこに向けて調整してたが
出来れば出したくなかった感じでは
初戦負けてもう腹くくったみたいな
26 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:28:24.72 ID:LqwAVQUI
まあ内海はもうエースとは呼ばない
永遠の4番手レベルだ
27 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:28:32.24 ID:K1YJOlWr
DH無しは、継投の慣れ、中継ぎの枚数、代打の豊富さ、等等巨人有利
DH有りの利点を生かして途切れない野球をしてきたハムにはキツイだろう
実際交流戦でもそのようなデータが出ていたはず
小笠原ほどのバッターならドームまでに修正してくれると思うので期待しよう
でも日本シリーズに出て試合感想を言えるのはいいなw
日本シリーズに出れない球団もあるしw
30 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:28:48.40 ID:g9Yeu+X0
お前らにはダルのピッチングを褒めるという選択肢がないのか
31 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:28:59.40 ID:Psygpa/8
明日接待ゴルフなんだけどさ、空気読まずにガチプレーしてくるわ。
んで、90切れたら巨人優勝や!
(明日行くコースでのベストスコアは86、アベレージは92〜5位のはず)
32 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:29:02.74 ID:EXSRQE4J
>>20 だね
他の打者でもダメだったかも
あのカーブは全体的にあってなかったから
小笠原はシーズン終盤からほとんど長打がなくなった
内海と一緒で疲れてるのかな
34 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:29:12.41 ID:XaEe6ETQ
東京ドームで日本一になってほしいが
そうは問屋がおろさないかな
35 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:29:20.31 ID:LqwAVQUI
まあ内海はもうエースとは呼ばない
永遠の4番手レベルだ
本来は今日出てくるような投手じゃなかったのよ
36 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:29:44.05 ID:g1YzFUJw
>>12 まあそういうことだw
ただ本拠地なら糸数、八木、藤井ごときに抑えこまれる巨人打線じゃないけどな。
オビスポ、高橋尚、ゴンザレスは大崩れしない自信があるし。
37 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:29:48.92 ID:6/M0SSs3
本調子で勝った試合が無いから心配だな
38 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:29:53.28 ID:3gLhjxe5
清原のキムショー批判が酷かった
死ねばいいのに
39 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:29:57.06 ID:g9Yeu+X0
その前の3人の打席とガッツの打席一緒にしたらダメだぞ
40 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:30:19.56 ID:uCWu7GbT
ウチは右打ちの内野手が少なすぎるな。キムタクの打撃がもう少しよければなぁ。
荒木来てくれないかな?
>30今日はダルは良かったよ。
ただ100%出し切れていないのが歯がゆいんだよw
42 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:30:27.83 ID:M0aOsn+g
キムショーが清原にボロクソに言われててワロタw
43 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:30:28.88 ID:IZbx7Ypp
>>1乙
今日の昼間は清々しく、穏やかな日曜日を過ごせたが、
明日〜明後日は悶々と過ごすのか…
スポーツ紙の予想だと3戦目はオビ‐糸数、4戦目は尻‐八木ってとこ?
公こそ奇襲かけて、藤井→八木できそうだな。
ウチは左に好打者多いし…
松本ガッツ亀井スンうなぎ脇谷(ふるしろ)とか並べて
藤井か八木だったら死ぬな。
>>30 出る出る詐欺のせこい奴を褒めるわけないだろ
45 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:30:53.30 ID:pIqNomRQ
>>18 当然決まってたと思うよ。
現代野球では先発投手って前日にコロコロ変えられるもんじゃないから。
46 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:31:17.00 ID:K1YJOlWr
>>44 せっかくいいピッチングできるんだから、正直ああいう真似は止めて欲しかったな
48 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:31:31.50 ID:EXSRQE4J
>>43 ぶっちゃけ藤井は怖くないな
左だから打てないって投手でもないし
49 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:31:35.91 ID:LqwAVQUI
>>43 それに引っかき回されてグタグダになって3タテ食らう巨人が見える
50 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:31:42.08 ID:Mj1a+gzG
そろそろCSのMVPがやってくれるはず…。
51 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:31:53.01 ID:Psygpa/8
>>38 清原みたいなアホの言うこと真に受けちゃいかんよ。
あー、またゲンダイやザコザコが妄想垂れ流してるわ程度に聞き流すべきだぞw
内海はまだプロに成り切れていいないんだよなぁ
熱血情報とかで面白いこと言うことしか考えていない気がするw
53 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:32:41.98 ID:EXSRQE4J
まあ、何一つ悲観することはない
敵地で1−1なんだから
54 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:32:55.31 ID:pIqNomRQ
にしても1コ負けるとホントにうじゃうじゃとネガ厨が湧いてくるな。
ネガ厨って絶対人生負け組だろうな。
55 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:32:59.88 ID:881KeO60
東京ドームに移るのはいいが、1回表をビクビクしながら見ることになりそう
これもCSの後遺症だな
56 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:33:14.88 ID:VOFf5H5o
さすがダルって感じだね
しかも小谷野にしてもハムの外野陣にしてもセリーグのチームとはレベルが違うね
森野とかならお笑いしてくれてたし阪神の外野なら2アウト2塁なら楽々ホーム帰れてただろうし
57 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:33:20.43 ID:yJh4TkFU
>>38 清原は完全にアンチ巨人になってしまった
西部時代に輝いてた頃とは別人よ
それでも内海を信じたいんだがなぁ
59 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:33:25.32 ID:4N38MgKa
内海はあんなもんだろう。
いい時はいい、悪い時は悪い
60 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:33:28.42 ID:LqwAVQUI
まあこれでドームで3タテ食らうようなら
素直にハムの強さを認めるしかあるまい
61 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:33:28.75 ID:g9Yeu+X0
ていうかおまえらハム舐め杉
内海の状態は決して悪くなかった
それをものの見事に攻略されたんだぞ
簡単に抑えられる打線じゃないんだぞ
うちの打線が簡単に抑えられる打線じゃないのと同じように
お前らハム雑魚だと思ってるだろ
4勝0敗簡単にできると思ってるんだろ
おまえら4勝0敗じゃなきゃ満足できんのか
62 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:33:54.26 ID:g1YzFUJw
敵地で
ゴンザレスVSチェン
東野VS川井
久保VS吉見
で3タテするのと、本拠地で
オビスポVS糸数
高橋尚VS八木
ゴンザレスVS藤井
で3タテするのはどっちが難しいと思うかって事だ。
63 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:34:37.69 ID:EXSRQE4J
>>56 まあ頂上決戦らしいな
セのチームとは強さのレベルが違う
64 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:35:07.26 ID:HUV3wYyA
>>61 直球が1度も140キロ超えなかったのに調子悪くなかったの?
終わったな内海
65 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:35:08.62 ID:g9Yeu+X0
>>46 予告先発しなきゃ正々堂々と戦ってないとでも言うのかい
66 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:35:10.47 ID:pAAk+cIL
火曜日のゲスト解説は宮本さんか
CS初戦のゴン炎上はショックだったけど、内海で負けたら納得できる俺がいる。
68 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:35:20.73 ID:3gLhjxe5
LqwAVQUI
LqwAVQUI
LqwAVQUI
MHKって負けると必ず来るよなww
死ねよ
69 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:36:09.49 ID:pIqNomRQ
信じられないとは思うが、ウチの家族(普段野球をまったく見ない)は
「今日の野球は解説が面白いね〜」と言って喜んでフジの中継観てたよ。
だから多分ライトなファンには好評だったのかもしれない。
70 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:36:19.70 ID:LqwAVQUI
○●●●●あるよー
71 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:36:21.32 ID:6/M0SSs3
野村といい清原、新庄といい巨人の試合を見てない奴が解説してるから困る
ノムケンが待ち遠しくなってきた
72 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:36:36.68 ID:TK5GaWaB
>>54 その間
ポジ厨はその楽天的すぎる思考から
思わぬところで足をすくわれるのであった
73 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:36:38.06 ID:pAAk+cIL
ガッツなら必ずやってくれるはず
74 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:36:57.84 ID:8ROlBRH7
なんか寝れないから
明日前倒しで試合してくんねーかな
75 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:36:59.26 ID:yJh4TkFU
>>64 球速よりも、稲葉ムランの後から、阿部が低く構えてるのに
悉く、高めに入ってくる度胸の無さがやばい
ID:LqwAVQUI死ね
アンチかMHKだろ
77 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:37:12.19 ID:EXSRQE4J
そりゃ、素人が技術論や野球の深いこと聞いても
面白くないし、そうなるでしょう
MHKの3タテ喰らうは何気に逆フラグな件
79 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:37:28.07 ID:rfWV3kxE
>>61 舐めちゃいないが内海以外は踏ん張っているだけに色々言われるのは仕方ない。
80 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:37:31.74 ID:aX0GD0j6
>>61 喝ありがとう
なんか目が覚めた気がする
ナメてるつもりはないんだけど、改めて怖さを感じた
守備も完璧すぎる
あさってからまたシリーズが再スタートすると思って切り替えていこう
81 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:37:35.91 ID:oO1Yptzo
内海は中継ぎでいいよ
そっちのが活躍できるよ
今日の清原見て俺は桑田派で良かったと思ったぜw
83 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:38:01.05 ID:VOFf5H5o
まぁ打たれたのが内海だけだからな
みんな打たれたなら諦めつくが内海が踏ん張れなかったから腹立ててるんだよ
84 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:38:31.06 ID:LqwAVQUI
85 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:38:37.91 ID:g9Yeu+X0
俺は最近の内海は高く買っていたんだがな
それをものの見事に打ち崩すハム打線はやはり強力だということ
てかおまえらこのシリーズハム打線を完ぺきに抑えてやり過ごせるとでも思ってたのか
86 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:38:49.45 ID:Vsp7FQ6v
うちゅみ短信
3回の連打は僕のコンロトールミスです。それを巧く打たれてしまいました。
大事な試合で、、、申し訳ないです。
このシリーズでまた投げるチャンスがもらえれば頑張りたい。
あきらめずに調整します。
今日はダルで負けてもいいだろうw
キムショ、金刃だしたし東野も。みんな成長成長。
裏の中継ぎ出していい経験だ。
88 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:39:28.63 ID:EXSRQE4J
>>85 おおむね同感だが
試合後は感情的になってる人も多いししゃーない
しかし坂本の守備範囲の広さは見ていて楽しいなw
90 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:40:10.92 ID:6/M0SSs3
内海はペナントなら抑えられる投球はしてたと思うよ
普段からハムと戦ってるパはすげえな
91 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:40:11.20 ID:K1YJOlWr
>>61 むしろ内海はHR打たれるまで状態は良かったと思ったよ
それだけにゴンザレスみたいに上手く切り替えられなかったのが残念
内海は精神面さえクリアすればエースになれるのだから、今後に期待しよう
92 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:40:19.04 ID:LqwAVQUI
>>85 直球が1度も140キロ出なきゃあ
あの結果も当然だろ
しかも勝負球がことごとくど真ん中だし
93 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:40:20.45 ID:pAAk+cIL
内海には期待してなかったから、しかし打線はまだ微妙だなぁ
94 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:40:19.89 ID:zu0yhtVX
今日の清原は本当に酷かったな
何しにきたんだコイツ
95 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:40:23.29 ID:L/Q/kA0s
清原は、普通にクビにおかしくなってもなかったじゃん。怪我ばかりで、金食い虫だったし。
ウチをクビになったのは自業自得じゃねえか。それどころか、むしろ
クビにするのが遅かった位だよ。コイツはウチを批判する資格なんか全く無いぞ。
96 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:40:51.19 ID:g1YzFUJw
>>86 残念ながらもう登板のチャンスはないよ。
今日で6戦目の先発は東野になったわけだし。
97 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:41:01.83 ID:8ROlBRH7
まとめると野球は素晴らしいって事だな
98 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:41:10.04 ID:Vsp7FQ6v
亀井短信
「1点ずつ返していこうという一心でした。まだまだこれからですよ」とまっすぐ前を向いたまま語る。
99 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:41:14.78 ID:g9Yeu+X0
でも坂本も一つミスったけどね
ファーストに投げるべきところをセカンドに投げた
100 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:41:16.12 ID:Psygpa/8
>>95 パンダ「清原さん、強い選手以外はジャイアンツには必要ないんですよ。」
101 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:41:19.36 ID:LqwAVQUI
>>96 あるとしても大差ビハインドの敗戦処理だろうな
今日の清原見ていかに堀内とか清原がいた時代が暗黒だったってことだなw
まだ若いのに若年寄って感じで精神論を持ちすぎる。
内海てソロホームランに動揺し過ぎ。
1点ですんだ、切り替えていこう、とか思わんのか。
いつも動揺で連打されんだ。
あれじゃあかん。
104 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:41:44.75 ID:IZbx7Ypp
また18:15くらいに電車内で
『読売報知ジャイアンツ』サイトでチェックした途端
1回表公2-0巨(稲葉2号2ラン)とかやめてくれや。
105 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:42:13.07 ID:LqwAVQUI
>>!04
大いにあり得る
106 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:42:19.97 ID:yJh4TkFU
>>95 ヒント:清原は未だにドラフトを根に持ってる
107 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:42:22.08 ID:EXSRQE4J
>>103 失投打たれたら諦めつくが
厳しい球打たれてショックが残ったな
投手にはよくあることらしいが
ラミの守備が心配です
109 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:42:36.84 ID:pIqNomRQ
日曜深夜の各局スポーツニュースのもろかぶりは何とかならんもんかね?
日テレ・TBS・テレ朝、どれを見たらいいのかわからんわ。
110 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:42:44.38 ID:1bOpLZn1
今気付いたんだけど日ハムを公と表記するのは層化とかけているのか?
111 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:42:50.65 ID:LqwAVQUI
112 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:42:56.94 ID:zu0yhtVX
>>96 今日の東野は本当に素晴らしかった
これからは東野が巨人を背負って立って行くよ
113 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:43:27.49 ID:2NQSIenh
東野のスライダーってあんまりパリーグにいないんじゃないの?
115 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:43:40.62 ID:4N38MgKa
スーパーボールHRなんかで崩れるようじゃダメだわ
ソロなんて気にしないのがドームでの戦いかたなんだが。
116 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:43:55.38 ID:LqwAVQUI
もし内海が今後大差ビハインドの敗戦処理で出てきて失点するようなら
もうダメだろうな
117 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:44:09.96 ID:g9Yeu+X0
そんなにコントロールも甘く入ったとは思えんけどね
ハム打線が上手く打っただけで
でもまあ外すべきところを入れたりコントロールミスがあったことは事実だろうけど
118 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:44:15.30 ID:pAAk+cIL
>>99いやでも取っただけでもすごいのに一塁に投げてエラーで進塁とかなったらと考えると…内海が踏ん張らないと
>>86 いや、もう来季まで休んでるか、バッピでもやっててくれ
120 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:44:34.87 ID:zu0yhtVX
>>108 ハムもスレッジがレフトだよ
はっきり言ってスレッジは守備かなり下手
121 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:44:40.04 ID:TK5GaWaB
しかし今日の試合で公を調子に乗らせてしまった
次の試合、ますます勝たなければいけなくなった
122 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:44:51.09 ID:6/M0SSs3
>>110 ハとムを足したら公になるから
創価だけど
123 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:45:00.53 ID:FEqVoeoE
芸能界で
最強の巨人ファンの
宮崎瑠依さんの今週の予定の予想(仕事が無い場合)
(金)ゴルフ
(土)旅行の準備
(日)日ハム対巨人戦観戦
(月)北海道めぐり
(火)東京ドームで坂本グッズで観戦
(水)東京ドームで坂本グッズで観戦
(木)東京ドームで坂本グッズで観戦
いつもと違い金が使ってねえwwwww何で何だろ???
ヘリコプターでなく飛行機移動か
でも高い席座ってるんだろうな
124 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:45:03.72 ID:EXSRQE4J
>>114 同じスライダーでも投手ごとでそれぞれ軌道も違うよな
東野のはキレも軌道もあまり見たことないもんだったんだと思う
125 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:45:09.50 ID:Vsp7FQ6v
126 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:45:12.54 ID:g1YzFUJw
>>114 田中将がいるけどハムは全く打てないからな。
だからオビスポも抑えられると思ってる。
心配なのは尻。
127 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:45:19.47 ID:VOFf5H5o
今度はDHないしハムは誰が外れるの?スレッジがレフトに入って森本が外れるのかな
この前までヤニ男とか東野の悪口言ってたくせになんだこの手のひら返しようは
結局お前らもマスゴミと同じ分際なんだと思った
>>107そこで弱気になるのはわかるが、ダメージが球に表れるからまた打たれる。
130 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:45:40.21 ID:LqwAVQUI
>>118 まああの後糸井にライト越されたのが全てだな
あそこで切ればまだわからなかったのに
131 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:45:47.72 ID:IZbx7Ypp
>>105 CSは本当に電車内で『ハァ?』とか声出しそうになったわw
ほんまオビさん頼みますわ…
よんたまだけはやめてな。
パリーグはレベルが低いとか落合が言ってたけど
そうでもなさそう
ハムの中継ぎもそんな言われるほど悪くないな
でも4勝1敗で巨人でしょう
野村も江川もそう言ってた
中日の方がハムよりは強い
中日に勝てたのにハムに勝てないわけがない
133 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:46:17.23 ID:zvr7gYbZ
パリーグはレベルが低いとか落合が言ってたけど
そうでもなさそう
ハムの中継ぎもそんな言われるほど悪くないな
でも4勝1敗で巨人でしょう
野村も江川もそう言ってた
中日の方がハムよりは強い
中日に勝てたのにハムに勝てないわけがない
>126スピードといいスライダーといい似ているかもねw
135 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:46:41.39 ID:kHE95AIv
>>61 俺は別になめてないぞ。ただ4連勝で行きたい、行けると思うのはファンなら当然だと思うけど
巨人弱いなぁ
ま、ハムは初戦負けた方が強いんだがね
137 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:46:44.97 ID:LqwAVQUI
138 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:46:51.24 ID:Mq224Q0B
139 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:46:54.57 ID:g1YzFUJw
>>121 絶好調の打線がKYオビスポにめちゃくちゃにされるシーンを何度みた事かw
140 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:46:59.38 ID:K1YJOlWr
141 :
レス代行:2009/11/01(日) 22:47:14.26 ID:zvr7gYbZ
すみません被りました
142 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:47:39.41 ID:aI8PrOkI
キムショーの解説出来たのが三宅と片岡だけって終わってるな
新庄も清原も解説の仕事をしに来たというより軽いノリで遊びに来た感じだ
144 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:47:48.08 ID:M0aOsn+g
145 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:47:49.86 ID:lf1j1Q8a
>>85 一昨年の中日とかその前のロッテとか勝てるチームは相手の打線を完璧に抑えて勝つもんだ
日シリとはそういうもの
残念ながら今年の我が軍はそうじゃない
147 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:47:59.04 ID:VOFf5H5o
>>132 ただダルが戻ってきたら状況は変わると言ってたしその予想はもうあてにならない
148 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:48:06.84 ID:g9Yeu+X0
俺は内海よりもオビスポの方が見てて怖い、心臓に悪い
149 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:48:23.78 ID:K1YJOlWr
オビは暴れ馬以上だから
151 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:49:12.03 ID:zu0yhtVX
>>144 ラミレスよりはね
でもレフトはかなり狙い目
>>118 高木が一塁に投げてれば・・・とか言ってたけど、あなたの言う通りあの態勢で投げてたら、エラーの確率凄い高かった。よくて取れてセーフ。
高木がわざと言ってんのかと思った。
153 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:49:57.66 ID:M0aOsn+g
ハムのねばねばで四死球連発するオビスポの姿が浮かぶ。
154 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:50:12.22 ID:2NQSIenh
スレッジは対象がアレかもしれんが金本、やラミと比べると普通にレフトできるぞ
ただしスペぎみ&DHあるなら完全禿様の守備が神がかってるからそっち使うほうがいいだけ
ラミレスはヤクルト時代もDHだった?
156 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:50:28.00 ID:Vsp7FQ6v
2日間で何本ヒット打たれたんだろ
もう一度分析しないと
157 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:50:34.44 ID:8cFcE3Eq
>>132 短期決戦は必ずしも強いチームが勝つわけじゃないからね?
そこんとこわかんないと、いつまでも話は平行線なんだけどね。
158 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:50:40.36 ID:zu0yhtVX
>>149 俺は前にスレッジがレフト守ってるの見た事あるけど打球処理も酷かったぞ
159 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:50:51.98 ID:EXSRQE4J
オビは四球率低いけどね
カウント悪くなったら攻め込んでわりに力で抑えきるスタイル
160 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:50:54.78 ID:Mq224Q0B
161 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:51:34.83 ID:g1YzFUJw
>>153 阪神とやる前も中日とやる前もそう言われてました。
だが、それすらさせないのがオビスポ。
162 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:51:36.13 ID:P5Y+9rxq
163 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:51:44.92 ID:EXSRQE4J
>>155 交流戦とか?
ならそうだったと思うけど
164 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:51:51.78 ID:lf1j1Q8a
165 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:51:52.00 ID:6/M0SSs3
ガッツはチャンスだとどうも三振が増えるな
フルスイングだから狙って流すことも出来ないし、はてさて・・・
166 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:52:01.38 ID:vAw667Bs
167 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:52:06.31 ID:CFycwG37
168 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:52:09.27 ID:K1YJOlWr
>>158 ああ、読み違えたみたいだ…すまん
ラミちゃんが上手いと言われてるのかと思った…
169 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:52:48.91 ID:pAAk+cIL
>>152ぬけてたら1.3塁の所を1.2塁だからな。しかし結果的に2点タイムリーになってしまったのがいたかった
ガッツは一球ファールか空振りすると、
あー打てなさそうって思ってしまうなあ。
171 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:53:39.09 ID:EXSRQE4J
ハムのチーム打率は高い
しかも、あれは終盤の不調期の数字も入ってだ
そこから立ち直っている今はけっこうヒットうたれるのもしゃーない
決定打を許さないことだ
小笠原が眠ったまんまだとヤバイ。逆尻男・・・いやいやガッツ起きろ起きてくれ。
173 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:54:04.01 ID:JZSCT5Sq
ネオスポはじまた
174 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:54:45.25 ID:pAkvxWIC
ガッツ、ダルビッシュがおかしいと思わなかったなんて…オイオイ
175 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:55:00.37 ID:TK5GaWaB
176 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:55:03.73 ID:K1YJOlWr
このシリーズの行方はガッツが復活できるか否かに懸かっているのかも
177 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:55:29.87 ID:VOFf5H5o
打率みれば分かるがヒットは打たれるのは仕方ないよただ今日みたいに連打連打で一気に失点されるのがよくないよね
打たれても粘り強く投げないと
三宅の実況は河村よりひどいなw
三宅も河村も名前を阿部慎之助とか全部言うよなw
179 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:56:18.33 ID:zu0yhtVX
小笠原が何か全然やる気ない様に見えるんだが・・・
打席でも簡単に初球打って終わったり何とかしてやろうって気持ちが見えない
180 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:56:28.09 ID:6/M0SSs3
淡泊が悔やまれるな
もうちょっと球数投げさせれば3回ぐらいでストレート140切るぐらいになってたはず
181 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:56:56.54 ID:g1YzFUJw
4田中賢
8糸井
9稲葉
3高橋信
7スレッジ
5小谷野
2鶴岡
6金子
1投手
これだけでかなり楽な印象だなw
182 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:56:56.73 ID:K1YJOlWr
今日の試合を見ると改めてゴンザレスの粘りに賞賛を送りたくなるな
よくあの雰囲気の中であそこまで頑張った!!
183 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:57:20.50 ID:Mj1a+gzG
>>155 調べてみたら、2001年の日シリでは適地二試合で二試合ともDHだったわ。
184 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:57:33.87 ID:EXSRQE4J
>>179 いや、それはガッツのよくあるスタイルだから
今はあまり調子よくないからよけいに追い込まれたら厳しいだろうし
でも調子いいときはそれをしとめる
185 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:57:49.45 ID:g1YzFUJw
1、2、3番の出塁率が引く過ぎる
粘りが無いんだよなぁ
しかし日本シリーズで負けた方が来年のモチベーションがありそうでいいかもw
勝つと来年全く駄目な感じも見えるしw
188 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:58:12.52 ID:pAkvxWIC
189 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:58:58.75 ID:IZbx7Ypp
ガッツは右投手ならイン低めボールの変化球、
左投手なら外に逃げるボールの変化球で
空振り三振だよ。
ただ、ストライクコースに行くと
ライト、レフト問わずスタンドに運ばれる。
自分的にキーマンはスンな気がする。
7番でも8番でも、一塁はスンで行くべき。
万が一の一発があるだけで、相手には脅威だと思うんだが。
>>177 12安打で3点や4点ですんでるんだから、抑えてるというか運がいいほうだぞ
これで四球が絡んだときのことを考えるとぞっとするわ
191 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:59:17.49 ID:CFycwG37
ガッツはいい時と悪い時で見た目に違いが出にくいから判断しづらいw
192 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 22:59:40.17 ID:vkLQO6bh
hdhdhhd
>>191 いい時→何も覚えていない
悪い時→全部覚えている
194 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:00:23.50 ID:g1YzFUJw
>>187 今年の戦力で日本一になれなかったら暫く日本一になれないぞ。
球団ワースト記録更新する危険性すらある。
195 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:00:23.89 ID:EXSRQE4J
>>189 亀井も谷も普通にホームラン期待できるしな
松本はずせという話?
それは追い込まれてきたらあるかもだが
196 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:00:32.14 ID:pAkvxWIC
清原のキムショー批判についての書き込みがちらほらだがなんて言ったの?
197 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:00:40.22 ID:Mj1a+gzG
>>189 谷か亀井がスタメンから外れるってこと?
198 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:00:46.73 ID:6/M0SSs3
反応きもかった(´・ω・`)
199 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:01:54.68 ID:JZSCT5Sq
スライダーのきれ
201 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:02:40.16 ID:g1YzFUJw
6坂本
4脇谷
5小笠原
7ラミレス
8亀井
9谷
2阿部
3スンヨプ
あるかもなw
202 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:03:10.32 ID:JZSCT5Sq
問題の場面だ
203 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:03:33.00 ID:6/M0SSs3
巨人ってカーブ苦手だよね
204 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:03:50.06 ID:2NQSIenh
205 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:03:56.17 ID:IZbx7Ypp
>>195>>197 外れるのは谷だな。
今日打ってれば違ったが、全然手も足も出なかった。
谷は代打の切り札。
ヒットも一発もあるし。
スン代打は三振があるから…
206 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:03:59.90 ID:/fB4Skvf
セーフに見えるな>>盗塁
根負けして甘いところいったよなぁ
208 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:04:04.53 ID:g1YzFUJw
長野は普通に獲ってよかったな。
ドラ1でも十分価値あるよ。
さらに谷抜ける可能性あるし。
209 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:04:09.28 ID:JZSCT5Sq
スンの単独スチールは考えづらいよな
210 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:04:15.13 ID:cfIczz6/
普段でないミスやっちゃ勝てないね
211 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:04:39.30 ID:Mj1a+gzG
>>200 松本を外すわけか…。
でも、松本を外すなら鈴木と入れ替えるほうが現実味ありそう。
212 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:04:54.38 ID:P3ZmC0R+
まぁ松本外すのはありかもね
東京ドームだし。
状態重視でスタメン組んでほしいな
松本VSスン
東京ドームでは
6坂本
8松本
5小笠原
7ラミレス
3亀井
9谷
2阿部
4古城
でしょう
原監督は普段通りを貫く監督だから
214 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:04:57.57 ID:cfIczz6/
坂本はよく追い付くなあ
215 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:04:59.70 ID:pAkvxWIC
カーブが苦手ならなんで今も弱いままなんだ
216 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:05:05.59 ID:/fB4Skvf
これもフルカウントだったからスタートしてたよなぁ
217 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:05:31.86 ID:JZSCT5Sq
結局この糸井のタイムリーが効いたな
218 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:05:42.52 ID:g1YzFUJw
いま思えば西武の場合はそんなにアウェー感なかったな。
219 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:05:51.37 ID:/fB4Skvf
これはスーパーボール効果の恩恵を受けたね
220 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:05:53.29 ID:EXSRQE4J
>>213 そらそうよ
変わるとしたら王手なりかけられたときかね
221 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:06:08.60 ID:3gLhjxe5
まーた外す厨かw
普通に固定だって
223 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:06:15.92 ID:K1YJOlWr
そういえば2死二塁の時のふるしろはさすがに生還無理だった?
224 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:06:26.14 ID:6/M0SSs3
一度でいいから見てみたいこの打順
1番(゚ω゚)
2番キムタク
3番坂本
4番ラミレス
5番ガッツ
6番亀井
>218そりゃ4割巨人ファンだしw
226 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:06:47.62 ID:cfIczz6/
いまさらスタメンかえないほうがいいだろ
227 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:06:51.08 ID:/fB4Skvf
誰かがカーブを狙い撃ちしなきゃいけなかったね
148
148
104
って強化版星野かと
229 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:07:00.73 ID:Mq224Q0B
>>196 キムショー批判というかキムショーのことよく知らなくて敗戦処理だと思って
キムショー出てきたときに、巨人ナインは試合捨ててると思ってるんじゃないか? って言っただけ
230 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:07:01.29 ID:EXSRQE4J
アウェー感はナゴヤとかも別に感じないし
甲子園、札幌くらい
ただ甲子園はやりなれてるが札幌はなれてないとこがあるね
231 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:07:14.34 ID:Uxy/zIgV
232 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:07:38.84 ID:K1YJOlWr
233 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:07:43.81 ID:cfIczz6/
亀井…
234 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:07:56.75 ID:/fB4Skvf
亀・・・
235 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:07:57.21 ID:zu0yhtVX
アウェー感とか今更関係ないだろw
こちとらハムの応援よりもの凄い甲子園で試合してんだからw
甲子園のが雰囲気は恐ろしい
236 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:08:15.07 ID:3gLhjxe5
まっつんの当たりでふるしろホームいけばよかたのに
237 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:08:24.72 ID:Ou9ldoeO
あ
238 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:08:42.48 ID:EXSRQE4J
糸井の肩は半端ないし無理だな
239 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:08:44.01 ID:g1YzFUJw
ダルビッシュ+勝ちパターン3人から2点って全然悲観すべき事じゃないだろ。
本拠地で糸数、八木、藤井をフルボッコにすればいいだけ。
それで日本一になれる。
240 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:08:59.38 ID:/fB4Skvf
一昨日の松井のHR思い出したが・・・
241 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:09:04.50 ID:bRln1kmC
札幌ドームはパの甲子園みたいな感じだな
違いはこっちが打った時のリアクションのありなし
あのサイレントホームランとかは気持ち悪すぎる
亀井は少しあってきたけどガッツだなぁ
3連打した時ガッツになってやばいと思ったw
243 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:09:25.17 ID:IZbx7Ypp
谷は確変終了ぽいんだよね。
スンはヒット打ったし、普通なら3打席目のピッチャーなら
三振なんだが、当てて左フライだった。
松本は使うべき。亀井は外野がいい。
やはり谷は2、3塁みたいな場面で代打がいい気がする。
244 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:09:47.41 ID:pAAk+cIL
2アウトから得点に繋がったハムと繋がらなかったうちの差だな
245 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:10:06.80 ID:cfIczz6/
内海がホームランのあと立ち直ればよかったんだよなあ
>>239 だな
内海が悪い
0点に抑えた中継ぎ陣は褒め称えるべきだけどね
247 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:10:23.49 ID:3gLhjxe5
3連打が短打っていうのがな
運なかった
248 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:10:27.88 ID:C8lQZVOj
■解説者コメント 元木大介
〜〜〜〜
ただ気になるのが小笠原選手。振りが大きく、コンパクトにつないでいく感じがみられない。ラミレス選手も第1・第2打席でヒットが出たものの、本来の内容にはなっていない。
第3戦からは東京ドームということで、巨人の強さの一つである一発の力、打ち合いでの勝負が予想されるので、2人が本来の打撃に戻ることを期待したい。
250 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:10:46.71 ID:EXSRQE4J
まあゾーン広かったからね
なおさら厳しかったかもね、4,5点取るのは
本当に岸参考にしたのかよ
252 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:11:20.15 ID:6/M0SSs3
ダルは頭良いな
岸参考にしたとか抜け目ないわ
253 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:11:50.46 ID:K1YJOlWr
甲子園の巨人ファンはライバルとして存在が認識されている気がするが
札幌ドームの巨人ファンは無いものとして扱われている気がする
254 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:12:02.91 ID:9hNWw0ju
今日怪我持ちのダルを軽視して案の定敗けたわけだし、油断はいかん
糸数なんて岩隈相手に勝ち投手になったわけだし
255 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:12:10.21 ID:g1YzFUJw
ハムのアドバンテージは糸井だな。
256 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:12:19.46 ID:/fB4Skvf
一週間前から決まってたのに、ブログであのコメントか・・・さすがだわwww
俺も巨人も正直すぎたねwww
誰かにここでバカ呼ばわりされるわけだwww
257 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:12:57.56 ID:3gLhjxe5
試合前ダルなら余裕とか言ってる人たくさんいたな
258 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:13:43.06 ID:CFycwG37
セ・リーグにはダル、岸、涌井クラスの奴は居ないからなぁ…あえて言えばチェンだが巨人戦は苦手だし
259 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:13:51.55 ID:VA8/aEQP
ガッツ大ブレーキだな
260 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:13:59.57 ID:EXSRQE4J
首脳陣や選手は油断なんかしてないだろうから心配すんなw
>>259 ガッツは日ハムの選手だからしゃあないよ
262 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:14:29.36 ID:4N38MgKa
油断してた奴もいたかもしれんが、初回のダルのカーブ見たら
ああこれは苦戦するわってすぐに気づいただろう。
263 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:14:37.42 ID:2NQSIenh
>>258 本調子なら岩田あたりはそこに来る気はする
264 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:14:52.11 ID:3gLhjxe5
逆シリーズ男は小笠原か金子かだな
265 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:14:55.93 ID:Stf2qG/c
えっ 今日怪我持ちの怪我モッシュに負けたの ひどい 毛がモッシュ
266 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:14:56.63 ID:Rvsi339I
>>24 > 小笠原が何故サヨナラ男になれない理由が改めてわかったな。
> ここぞに弱いんだな。
あんだけの成績残してて通算サヨナラ打が1安打だけだったっけ
267 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:14:56.88 ID:6/M0SSs3
むしろダルが悪すぎて面食らったようにさえ見えた
268 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:14:58.92 ID:g1YzFUJw
>>254 別に油断はしてないが今年の巨人打線への信頼感はそれを遥かに上回ってるんだよね。
269 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:15:08.54 ID:EXSRQE4J
>>258 岸くらいはたくさんいるし
吉見とかもそのへんのレベルにある
ただ相性の問題ってあるからな
270 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:15:30.22 ID:Uxy/zIgV
>>257 本調子じゃないダルだしイケるだろwww
と思ってた俺はバカだった
271 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:15:33.85 ID:9hNWw0ju
>>257 敗因はそれだよ
小笠原が悪いとか内海悪いとかじゃなくて最初から油断してたこっちの完敗
272 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:15:35.57 ID:Rvsi339I
273 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:15:57.09 ID:Mq224Q0B
>>258 チェンくらい巨人と対戦してれば打てるんじゃないかな
274 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:16:01.73 ID:/fB4Skvf
とにかく相手の本拠地で1つ勝ったのが大きい
東京ドームで最低2つ、あわよくば3つ勝って決めたいね
275 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:16:21.20 ID:Psygpa/8
276 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:16:48.28 ID:EXSRQE4J
悪いって言うには語弊があるが
イメージしてたダルとの違いかな、選手が戸惑ったのは
あとダルは間隔あいても制球面はしっかりしてたのが意外だった
277 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:17:02.78 ID:K1YJOlWr
ダルビッシュを予測して対策していたら、出てきたのが岸だったという展開だったのか
278 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:17:03.35 ID:4N38MgKa
そもそも、油断してなくてもあのカーブは打てないよ。
散々去年見せ付けられたことだ。
279 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:17:05.39 ID:Mq224Q0B
280 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:17:09.89 ID:Mj1a+gzG
281 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:17:20.39 ID:g1YzFUJw
セリーグには速いストレートとキレるカーブのコンビネーション持ってる投手がいないんだよな。
パリーグにはダルビッシュ、岸、金子といるし。
小清水は仏陀でまた許されなかったのか…
283 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:17:28.05 ID:g9Yeu+X0
残留はないわ
284 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:17:34.00 ID:/fB4Skvf
でもまぁ日ハムには「故障明けのダル」以上の投手はいないだろ
今日は打線がつながらず、チャンスも少なかった。先発した内海も彼の真骨頂である粘りが足りませんでした。しかし、敵地の札幌ドームでの2試合を1勝1敗で乗り切れたことは悪い結果ではありません。全員がいい状態で本拠地の東京ドームに帰ることができます。
>>267 あの手投げダルは似非ダル
初物属性が付いたと思って嫌な感じはした
287 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:17:52.45 ID:VOFf5H5o
悪いなりにも抑えるのがエースだからね
残念ながら今の巨人には外人を除けばそんな先発がいないわ
288 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:18:20.36 ID:LqwAVQUI
>>287 内海は悪い時は悪いように打たれる投手だからなw
289 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:18:29.25 ID:3gLhjxe5
東京Dで胴上げ厳しいかな
札幌Dはもう嫌だわ
290 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:18:30.04 ID:80Tw/dFf
交流戦首位打者高橋
291 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:18:49.28 ID:Rvsi339I
>>277 まあその対策の中心にいるコーチが篠塚だからな
292 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:18:54.91 ID:EXSRQE4J
>>288 そんなこともないけどな
なら、防御率二点台にはなりえないし
294 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:19:14.96 ID:/fB4Skvf
とりあえずみんなヒットは打ったよね
で、中継ぎ押さえ投手もみんな投げた
まずまずの出だしでしょ
295 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:19:16.86 ID:g9Yeu+X0
ダル去年の岸フラグで負けフラグ発動だなw
>>258 チェン、吉見、あとはうちのゴンくらいかな
将来オビスポはその中に入っていくと思うけど
297 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:19:47.25 ID:TEOKfdWX
>>266 記録に残るが、記録に残らない打者だな。だいたいレギュラーシーズンも、
ハマとヤクルト相手に荒稼ぎして他じゃ大して打ってない。だから数字ほどのすごさはないよな。
終盤やビハインドじゃあまり打たないし。
298 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:20:01.93 ID:g1YzFUJw
>>289 全然可能性あるだろ。
糸数、八木、藤井だし。
こっちはオビスポ、尻、ゴンザレスだからな。
299 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:20:18.57 ID:6/M0SSs3
野球少年「手投げだと巨人の選手もうちとれるんだ!」
ガッツの得点圏打率は初回の得点が多いんだよ。序盤が多い。
終盤で打ったのはあまり記憶ないな。ラミレス、谷の方が打っている。
301 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:20:22.56 ID:Rvsi339I
302 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:20:28.40 ID:Mq224Q0B
>>284 今日のダルよりも格上の投手すら少ない気がする
それくらいポテンシャルずば抜けてる
303 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:20:40.21 ID:K1YJOlWr
304 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:20:41.52 ID:TK5GaWaB
305 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:21:05.37 ID:RL8BSoxz
セの投手もカーブ練習したらいいのにw
負けたのはしゃーないが、カーブ打ちに進歩ないのが残念やった
306 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:21:19.90 ID:Rvsi339I
>>298 まあ最後までわからんが、俺も東ドで3連勝してそのままサクッと終わる気がする
307 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:21:20.03 ID:L/Q/kA0s
>>271 とはいえ昨日勝っているから次しっかり行けばいいよ。
交流戦でも4点しかとってないんだからいきなりその4点を一気にプレゼントした内海はやはり問題。
310 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:22:07.59 ID:EXSRQE4J
>>300 序盤の貢献ってわりと忘れられるから辛いよね・・
原も初回に強く終盤はもひとつの選手でそれゆえに勝負弱いレッテルを張られたらしいが
311 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:22:09.00 ID:Psygpa/8
>>297 今日の昼間たってたケース別打撃成績みたいなスレじゃ
小笠原の劣勢時の打撃成績は350とかだったぞ。
同点時やサヨナラの場面に極端に打率下がるみたい。
312 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:22:13.35 ID:zu0yhtVX
東京ドームの巨人ファンも雰囲気をもっともっと盛り上げて欲しい!
巨人ファンはかなり大人しすぎる印象がある
313 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:22:21.74 ID:g1YzFUJw
>>297 安定して3割30本打ててる間はいいけど少しでも成績落したら一気に不良債権へと変貌すると思う。
314 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:22:22.50 ID:g9Yeu+X0
ダルが去年の岸の役割果たして巨人が負ける姿が目に見える
315 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:22:26.16 ID:VOFf5H5o
選球眼が悪いから縦の変化球を投げるピッチャーに弱いよね
巨人らしいといえばそうだがそれを改善していかないと毎回同じようにやられてしまうな
316 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:22:39.16 ID:Rvsi339I
>>305 セはもうチェンジアップが主流になっちまったからな
ウチでもカーブをメインで使うのなんてひがしのくらいだろ
317 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:22:45.92 ID:pIqNomRQ
318 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:22:47.11 ID:Mq224Q0B
>>299 ハンカチ「手投げにしたらスランプになったよ・・・」
>>298 オビと尻で連勝しないと正直キツイ。出来たら8割以上9割未満で決まりだが・・・
鍵は尻だろうな。
320 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:23:30.17 ID:EXSRQE4J
カーブって簡単に投げられる球じゃないんよ
投げられるならみんな投げたいよ
アクセントつくんだから
321 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:23:39.49 ID:Rvsi339I
よかった
俺の阿澄は汚れていない
本当によかった
小笠原と亀井は真逆だな。
小笠原は序盤、亀井は終盤。
324 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:24:13.95 ID:Rvsi339I
325 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:24:15.08 ID:Mq224Q0B
>>305 吉見「僕のカーブすぐHRにされるんですが・・・」
326 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:24:28.09 ID:6/M0SSs3
327 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:25:01.96 ID:g1YzFUJw
>>304 場所が東京ドームでDHなしなのが大きい。
交流戦でも藤井、ダルビッシュ相手に2連勝したし。
立浪が言うように東京ドームでの巨人はマジで凄いよ。
328 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:25:08.46 ID:K1YJOlWr
>>320 あの状態であのカーブ投げてくるダルが異常なだけなのにな
329 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:25:12.72 ID:bRln1kmC
いい加減ブンブン振り回すのやめてくれ
センター中心にコンパクトに
330 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:25:56.96 ID:Psygpa/8
>>317 zakzakやヒュンダイの類なのかなこれw
>>320 ダルって相当器用なんだな
あのストレートにあの変化球にあの制球力にあの精神力はずるいと思う
何拍子揃ってるんだよ、と
332 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:26:39.23 ID:IZbx7Ypp
セではカーブ主体のピッチャーは通用しないのかね…。
だからマイケルはパで抑えの切り札できていたのか。
と、いうことは日公にマイケルは脅威なんでないかね?
あと、日公は八木→藤井→スイニーで来るかもよ。
糸数を中継ぎで。
3戦は糸数予想して、ズラリ左打者並べたら危険。
333 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:26:53.82 ID:Rvsi339I
334 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:27:07.24 ID:4N38MgKa
あれだけのカーブを投げられたら仕方ねえよ。
試合を上手く捨てられたと思って切り替えりゃいいさ。
335 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:27:28.80 ID:g1YzFUJw
336 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:27:32.18 ID:Mq224Q0B
>>305 ちなみに去年の球種別被打率で最も低かったカーブはダルビッシュのカーブ
あまり投げてなかったのもあるが最も打てない球なんだよ
337 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:27:44.70 ID:RL8BSoxz
横浜の三浦辺りにカーブ投げられたらカモにされそう
佐々岡みたいな投手はもうセにいないから
慣れる機会がないのはわかるが
338 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:27:52.11 ID:6/M0SSs3
スンの盗塁も映像ならアウトだし亀井もめったにやらんミス
内野安打多発に広い球審にと運が悪かったと思うことにする
339 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:28:08.14 ID:Rvsi339I
>>331 「10年に1人」ってのはああいうのを言うんだろうな
松坂とか、ウチで言うなら松井とか
まあ厳密に10年サイクルではないが
パンダry
340 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:28:12.31 ID:CYEfpP4w
手投げで岸レベルなんてのはダルだからこそだろうなぁ。
素直にすごいと思う。
341 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:28:54.98 ID:Psygpa/8
カーブといえば、去年の日尻で内海の内角カーブに西武打線もだいぶ手こずってたよな。
調子乗って多投して甘めにはいってカツンといかれてたけどw
>>312 ジャンプは元々サッカーの応援の派生モノだからね。
巨人は過去の経緯からしてそういうことは決してしないよ。
阪神という球団もあるから、同じになる必要もないし
>>339 真のエースだよなー
うちの内海さんも見習ってくれ
阿部のリードはアホ @斉藤
345 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:30:23.94 ID:rvFnMLp/
只今札ドより帰還
くやしいです(><)
来週絶対大勢のハムファンの前で胴上げしたいです(><)
346 :
F ◆antiGNT3eg :2009/11/01(日) 23:30:29.30 ID:HqAfM/RH
>>317 なんだこれww
書いてるのは巨人ファンっぽいが
徳光みたいな発想だなw
347 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:30:32.54 ID:IZbx7Ypp
>>338 なんか最後の阿部もだったが、
芯で捉えた打球が真正面、ってのが
多かった気がする。
巨人ハム問わず。
348 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:30:38.95 ID:VOFf5H5o
>>329 東京ドームを本拠地にしてるからそういう野球になってしまうんだろうな
ハムにしろ阪神にしろ広い球場を本拠地にしてると振り回す野球では通用しないから自然と球をじっくり見て四球選ぶようになるしな
349 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:30:55.47 ID:pIqNomRQ
>>330,333
「最新のエントリー」でここ最近の記事いくつか読んでみてよ。
何だろ?コレ、何が言いたいんだろ?コイツは、って怒りがこみ上げてくるからw
350 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:31:14.29 ID:g1YzFUJw
ハムは右のスライダー投手に弱い。
ゴンザレス、オビスポ、東野が鍵を握ってるな。
351 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:31:33.64 ID:Psygpa/8
なんつーか他意はないんだけどさ、
阪神やハムの応援はあんまり好きじゃないな。
桑田がよくいってた間が大事って言葉あるじゃん?
間のない野球なんてつまんないよ。あの応援は間がなくなる。
352 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:31:41.37 ID:4N38MgKa
早打ち大振りで勝ってきてるんだから仕方ねえさ
このまま行くしかない
353 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:31:56.37 ID:cfIczz6/
ハムも結局あの回だけだしなんとかしたかった
354 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:31:56.51 ID:RL8BSoxz
>>331 ダルの高校時代とプロ1年目は変化球主体だったよ
高校の時は玉数セーブって感じにみえた
それでもノーノーやるレベル
>>339 パンダも間違いなくすばらしい選手だぞ
腰の爆弾がたまたま大型契約をした途端に爆発したが
後は、いい指導者になってくれることを期待しよう
356 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:32:20.10 ID:Mq224Q0B
>>339 近年での怪物ではイチロー、ダルビッシュは松坂、松井よりも一段上だね
357 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:32:41.94 ID:2NQSIenh
358 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:32:51.55 ID:EXSRQE4J
>>337 三浦のカーブはアクセントはつけられるが
バンバン空振りとれるほどではない
だから巨人もそう苦にしない
359 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:33:36.68 ID:6/M0SSs3
今後新聞に載りそうなタイトル
原、仮想ダルビッシュに久保を打て司令
360 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:34:09.54 ID:Mq224Q0B
そういえばカーブじゃないけどユウキのスローボールも打てなかったなw
361 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:34:12.71 ID:EXSRQE4J
ウチは普通にセンター中心の打撃だぞ
各打者の打球方向見れば引っ張りに偏ってるのは坂本くらいだと思う
>>299 手投げで巨人の自称エースより速い球を投げられたらね
ダルの甲子園時代より速い位の手投げ限定の話
363 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:34:44.94 ID:K1YJOlWr
>>357 シンカーはまっすぐが衰えてくるまで封印するとか言ってたぞ
364 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:34:44.53 ID:4UllzhZZ
亀井さんの大ファールはマジで鳥肌立った。しかもバット折れたんだよな
365 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:34:51.13 ID:Rvsi339I
>>356 イチローは日本野球史上最高の選手だからな
あれに匹敵するのはもうマイケルジョーダンとかアイルトンセナとかそのくらいのレベル
366 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:34:58.28 ID:6pOi/V0o
367 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:35:08.11 ID:Uxy/zIgV
>>360 ガッツに対してスローボール→スローボール→ストレート→ホームランは笑ったなww
>>317 自らのトンデモ論理で完結してる痛いブログだな
「ダルビッシュの特攻に涙したファンがどれだけいるのだろうか。いないはずだ。いるわけがない。」とか
空疎な論理を言葉だけ水増しして書いているだけ
369 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:35:42.13 ID:cfIczz6/
とにかく坂本が初回に出れば勝てる!気がする
370 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:35:43.05 ID:g1YzFUJw
ダルビッシュは打てなくても別に問題じゃないんだよ。
投げても後1度だし。
他の4試合で3勝したらいいわけだから。
371 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:35:45.76 ID:2NQSIenh
>>345 俺は帰りぎわみぞれ混じりの雨が降ってきて身も心も冷えきってしまいますた…
ホテルのLANだと書き込みできないし…
373 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:35:52.13 ID:Psygpa/8
>>349 なんか凄く不安定な気持ちになってくる文章だな。
例えは悪いが、普段薄いタバコ吸ってて、おっさんに借りたホープ吸ったら頭クラクラした、みたいな。
374 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:36:00.37 ID:1bOpLZn1
今日のダルビッシュに軽く捻られるようじゃメガネッシュでも抑えられるんじゃね
一昨日のゴジラのホームランは流石天才だと感じた
376 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:36:25.31 ID:2NQSIenh
377 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:36:26.06 ID:Rvsi339I
378 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:37:05.96 ID:K1YJOlWr
>>371 ごめん俺も言葉が足りなかった
高校時代からの自分の中でも自信のある球をあえて封印してるそうな
衰えてきた時代を見据えてだってさ
379 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:37:40.55 ID:6/M0SSs3
ハマの吉見の超スローカーブは打てたのに
380 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:37:41.75 ID:Rvsi339I
まだ1-1の2戦目で言う話題じゃないが、MVPとか誰になるんだろうな
381 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:37:54.26 ID:Z3qCi7qe
プ プ プ 負けてやんの
永遠に不潔 虚糞
382 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:38:13.32 ID:Mq224Q0B
>>378 肩への負担を考えて止めた と聞いたけど
383 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:38:50.62 ID:Psygpa/8
ダルの「隠し球」はもう一種類あって、
ヨシボール(カーブの握りで親指と人差し指で抜いて落とすフォーク。今日投げてたスローカーブではない)がある。
年寄りになったら投げますよwって佐藤コーチ(当時)に言ってた。
384 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:39:15.95 ID:CYEfpP4w
385 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:41:05.34 ID:TK5GaWaB
ま、勝てば官軍だからな
全く・・・
386 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:41:17.65 ID:g1YzFUJw
ダルビッシュのシンカーは魔球だよ。
でもルーズショルダーだから投げれる代物で肩への負担が凄い。
だから封印したんだよ。
言わば伊藤智の高速スライダーみたいなもんだ。
387 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:41:41.93 ID:L/Q/kA0s
松井も十分チートレベルだよ。日本人で、あれだけMLBでホームランを打てて、
しかもヤンキースのクリーンアップをあれだけ長い間勤める野手が
これから出てくる姿が想像がつかない。
しかも松井の場合、あちらでもきちんと四球を選ぶから、出塁率も高いしね。
>>354 ダルは本当に変化球が多彩なんだなー
涌井とかもそうだけどうちの久保とは違うな、と…
>>356 確かにダルは頭一つ抜けてる感じがする
去年の岩隈や涌井、マー君、杉内、全盛期の上原や松坂や和巳よりも上かな?
勝ち星以上の凄みがあるよ…うん
389 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:42:12.48 ID:K1YJOlWr
>>382 そうだったのか
ダルの変化球の投げ方の本にそうあったので…信じすぎたか…
390 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:43:46.25 ID:I38Rt6ip
虚塵はセの恥
391 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:43:51.11 ID:6/M0SSs3
どうも坂本だけが自然体でのびのびしてるように見える
まさか東原ドーム応援とか来ないよな?
393 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:45:19.04 ID:CYEfpP4w
394 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:45:21.04 ID:RL8BSoxz
うちの辻内も甲子園では化け物だったけどな・・・
平田、中田、辻内、まー君の試合見に行ったのは良い思い出
バカ「東京ドームが本拠地なら城島、福留は40本打てる(キリッ」
396 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:45:35.57 ID:6tUlh9Nq
まあ東野もキムショーもいい経験したと思うよ
次につなげてくれ
野間口も
398 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:46:33.27 ID:g1YzFUJw
>>394 辻内が化け物だったのはストレートだけな。
399 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:47:28.64 ID:InrT+JDh
>>391 札幌ドームでのこの2試合の坂本の守備は良かった
打球が独特な動きをする球場なので、
結構やらかすんじゃないかと心配していた
>>394 辻内は故障からまだ完全に回復してない感じ?
1軍での登板がものすごく楽しみなんだけど
401 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:48:06.64 ID:EXSRQE4J
それ以前に故障しちゃったから
そこで大きな出遅れとってるからな
402 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:48:11.47 ID:2NQSIenh
>>399 ゴロは素直よ
外野へのライナーがヤバイ
403 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:48:34.59 ID:LqwAVQUI
ダルが去年の岸の役割果たして巨人が負ける姿が目に見える
ダルはきっと日シリのMVPになるよ
東原、おしゃれな朝食でハムトースト
とか紹介しないかな
405 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:49:28.80 ID:K1YJOlWr
辻内は球速表示上では速度出てるけど、見た目だとキムショーのが早く見える
406 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:49:40.73 ID:I38Rt6ip
やっぱり日ハムには勝てないよね・・・
407 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:49:48.61 ID:EXSRQE4J
>>400 だんだんよくなってきてると思うよ
短い回なら150近く出してたし
来季には見れるんじゃないかな
>>392 今シーズン三回ドームに行って、全勝の自分が観に行くから大丈夫(全て外国人が勝ち投手)
409 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:49:57.39 ID:LqwAVQUI
2戦終わって巨人打線の打率.232でハム打線.333
巨人 69打数 16安打 打率.232 6得点 2HR 四球0
ハム 72打数 24安打 打率.333 7得点 2HR 四球5
410 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:50:09.55 ID:6/M0SSs3
ゴロが素直な割りには内野安打が多発しすぎじゃね?
411 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:50:42.31 ID:g9Yeu+X0
あれ?似たようなレス書いた覚えがある
去年日テレで中継したの全敗だったよなw
413 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:50:44.73 ID:EXSRQE4J
415 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:51:27.73 ID:CYEfpP4w
>>402 明後日からそれは減るはずだから手こずってた様に見えた松本をはじめ外野陣は少し落ち着くんじゃね?
417 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:51:48.20 ID:cfIczz6/
内野安打って坂本が抜けそうなの止めてるから内野安打になってんじゃないの
418 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:52:16.94 ID:g1YzFUJw
ストレートは凄いが他はプロに入ってからというタイプの選手は殆どが大成せずに終わるな。
419 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:52:22.18 ID:LqwAVQUI
日シリのMVPはダル
敢闘賞は亀井とみた
420 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:52:22.53 ID:EXSRQE4J
>>403 ダルは凄いけど他の先発ならまだ何とかなりそう…
内海は散々だったけど中継ぎ陣が抑えたってのはいい収穫だったし
ゴン帯尻+中継ぎ陣で何とか最小失点に抑えて中軸が爆発してくれれば勝機はあるんだけどねー
そろそろガッツ起きてくれ
422 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:53:42.96 ID:Q0lw/Foe
そういや昨日は代打スンとかあったけど今日はなんにもなかったな
スンのスチールとかあったけどノープランだったのか原は
424 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:53:50.17 ID:InrT+JDh
>>417 抜けた、と思った当たりを坂本がよく止めてくれていた印象がある
まあ素人目にみてなのであくまで印象だけど
425 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:54:23.98 ID:g1YzFUJw
東京ドームで決めたいな。
426 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:54:29.18 ID:K1YJOlWr
札ドは球足早いしな
正直、ガッツが3番に座っている限り、
ウチの日本一はない様な気がしてきた。
「4番サード大田」1000日計画を前倒し発動させるという事で、
火曜からは3番サードに大田を起用すべきかもしれない。
429 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:55:07.66 ID:CYEfpP4w
この2連戦、坂本はかなり守備頑張ってたよな
430 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:55:15.05 ID:JZSCT5Sq
うるぐすハジマタ
431 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:55:34.41 ID:EXSRQE4J
まあ本来ショートってのはそういうもんだ
二岡も足痛めるまでは坂本ほどではなくても
まだマシだったんだけどね
>>409 ピンポン球以外だと沈黙してくれることを祈るしかないな
ドームに帰っても10安打以上されたら、終戦だわ
433 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:56:05.71 ID:U2RKuE8A
虚カスの生え抜きP糞すぎ
434 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:56:31.10 ID:g1YzFUJw
先発は5回まででいいから2失点以内に踏ん張ってほしいな。
まあゴンザレスと東野の内容から考えるとオビスポは自滅しない限り通用するだろうけど。
>>428 1年の総決算だから、ここまでやってきた1〜5番は動かせないでしょ
小笠原が打てば日本一、それでいいさ
436 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:56:55.79 ID:FZNwomDy
オビスポ、尻がハム打線を抑えられるか?
437 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:56:57.53 ID:Mq224Q0B
松尾が日に日に綺麗になってくなぁ
これは恋やな。野球選手かな?
438 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:56:58.40 ID:JZSCT5Sq
ボールボーイとハイタッチ
439 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:57:05.30 ID:4N38MgKa
10安打されたところで単打ばかりなら大して問題ないだろう。
要はこっちに持ち味の長打が出るかどうか。
440 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:57:09.26 ID:EXSRQE4J
別に10安打以上されようが
粘って2,3点に抑えれば勝てるさ
>>432 ドームでも十桁安打されたら、しゃーない。
それが日ハムの真の実力ってことだ。認めようじゃないか。
坂本は守備上達していってるね
ラミのところへ転がっていったらシングルヒットがツーベースになりかねないから助かるわ
>>432 ピンポン球は飛ばない
スーパーボールという表現が正しい
444 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:58:37.12 ID:pAAk+cIL
坂本かわいいな
445 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:58:47.55 ID:LqwAVQUI
なんか今年も日本一にならない方がいいような気がする
446 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:59:15.04 ID:6/M0SSs3
140くらいにストレート落ちてほとんど変化球に切り替えた時あったよな
球数投げさせてあれをもっと早い段階にさせるべきだった
>>409 巨人はアレだが、ハムも大概だな
1試合あたり10残塁してるのか
つうかピンポン球使ってるのは巨人も一緒
それでも打ち負けた現実
449 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/01(日) 23:59:23.45 ID:Mq224Q0B
うんこは無視ね
451 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:00:50.29 ID:36QMEhNe
日テレが日ハム視点かよ。
見るに耐えんな、マジデ
453 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:01:12.30 ID:7KeoC+6M
内海と青木トレードできないかな?
とりあえず内海はトレードしないと気が済まないね
455 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:01:55.34 ID:U2RKuE8A
カッスww
456 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:02:11.79 ID:j3eQNJ1G
>>452 勝ってコレならむかつくが
負けたししゃーない
457 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:02:13.19 ID:C7H++FvD
内海なんかどうでもいいよ
去年の逆シリーズ男、越智が抑えてくれるかが問題だ
458 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:02:19.36 ID:WqelH85F
ピンチになると147ぐらいまで上げるのか
漫画みたいな奴だな
マジレスするとWBC球がピンポン玉
460 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:02:38.44 ID:v9VeHDhe
日本一はまた来年の楽しみに取っておけばいいさ
今年は世界一になったんだし
461 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:02:39.84 ID:pm6R1rMa
>>448同意
条件は同じなんだから日ハムついてるとか巨人運悪いとかは所詮言い訳でしかない
462 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:02:49.86 ID:cfIczz6/
ミスが二つあっちゃ勝てんわ
463 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:02:55.53 ID:Fwd6jAIb
いやいや内海はペナントでは地味に9勝くらいしてくれる。中日戦みたくチームにとって大事な試合に出さなきゃいい。これで解決
>>453 交換相手、誰がいるの???
というか青きだったらもう一人追加しないといけないな。
465 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:03:06.17 ID:j3eQNJ1G
466 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:03:31.69 ID:3gv4N4nc
>>461 日ハム打線は札幌ドームでのピンポン球の扱いを心得てるな
467 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:03:41.18 ID:iHlDjZtP
内海と比べるといかにゴンがいいPかという事が分かったよ
>>463 昔の偉い人が言いました
「10勝10敗の投手は必要無い」
471 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:04:36.29 ID:WqelH85F
1.2戦はハム目線だったから日テレは徹底的に巨人目線でやってほしい
>>457 越智が使える展開になったら、むしろラッキーだろう
それぐらい日ハム打線は当たり過ぎてる
473 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:04:43.28 ID:Wdo1hdsq
>>467 それはシーズン中にわかっとこう
内海はそこまで悪くない投手とは思うが
ゴンの安定感は神すぎる
派手なKOくらったのCSの一回だけだし
475 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:04:49.67 ID:JZSCT5Sq
報知ダル1面か
476 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:04:52.14 ID:xcCVasVK
ざまあ
手投げのダルを打てないとか雑魚すぎ
報知が裏切った・・・
478 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:05:13.92 ID:jZOL+VpW
くそ〜
枡田かわいいな
男いんのか?
479 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:06:01.75 ID:pm6R1rMa
>>466 ホームの利って感じかね
やってみなきゃわからんが本拠地でも言い訳ばっかなら本当に救いようがないから頑張ってほしい
>>473 ペナントでの2敗の内訳
オリ戦・・・よんたま嫌なので真っ直ぐ→打たれる
広島戦・・・体たらくな味方打線
>>477 打たれた瞬間の内海が一面だったりしたら、本当に誰も買わなくなるからな
ダルから打った2ランよりも、武田からのギリホームランでない大ファールに痺れた。
つか亀井はクローザーに強いな。
報知はそんなもん。
483 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:06:48.89 ID:2fixXRDF
今来た、とりあえず今日の戦犯は
カッスと内海でおk?
485 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:06:59.52 ID:/IWvjDOG
スンの盗塁はどうみてもノータッチでセーフだろ
亀井の時だけしっかり見やがって
ハムパイア丸出しだな
486 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:07:04.60 ID:pAUR79TU
スーパーボールや速い球足を利用したミート中心のハム打線は札幌では脅威だわな。
運とかじゃなくてもともとそういう戦略なんだしさ。
でもつながりを欠けば安打数の割には点は伸びないからね。
こっちは持ち味の長打力を東京ドームで発揮すればよろしい。
>>477>>481 どっちにしろ、今年は(多分、来季以降も)買わないよ。
どこよりも薄情かもな、読売系は
来年のゴンザレスはどうなることやら・・・
489 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:07:39.82 ID:3WcpMB60
490 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:08:40.06 ID:Fz0izwrw
豚でノム
491 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:08:45.34 ID:Wdo1hdsq
>>483 元々、故障前に三点前半の成績出してる
まず故障が完治
巨人でチェンジアップ覚える
本人曰く阿部との相性が最高
このへんかな
492 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:09:01.00 ID:pm6R1rMa
>>485 まあでも単独スチール自体がミスだからな
審判のミスよりそっちのミスのほうが深刻
493 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:10:00.33 ID:2fixXRDF
494 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:10:18.62 ID:36QMEhNe
495 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:10:20.81 ID:v9VeHDhe
ここしばらく日シリはパが圧倒してるからな
だから今年もハムが勝つと思うな
ダル大回転で去年の岸のようになるだろう
497 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:10:41.90 ID:y6BLv4qQ
クソ、今になって悔しさが増して来たわ
まさに交わす投球で病み上がりなのにダルに軽くひねられたって感じでイライラする・・・
498 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:10:56.79 ID:jZOL+VpW
スン、セーフだったな
まあしゃーない
500 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:11:22.02 ID:0jqqZzgE
誰か報知新聞を王シュレット状態にしてくれる芸人とかいねぇかなぁ〜
501 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:11:49.02 ID:Fz0izwrw
鬱になるわノム
502 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:12:01.35 ID:Wdo1hdsq
まあ、確かに交わす投球だったんだけどね
ダル、ポイントで力いれるとこは力入れていいストレートも投げてたからね
かわしてばかりじゃ抑えられない
ダルのすごさはクレバーさ
503 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:12:21.02 ID:v9VeHDhe
>>497 あと3敗して悔しさ100万倍にしましょうや
504 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:12:57.03 ID:2fixXRDF
>>489 シリーズ中にこれかよw
まあ外人連中とかを考えれば別にセーフなんだろうけど
今回はぐっさんがルームサービスなのか…
506 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:13:16.68 ID:BXEXzjHc
普通に野球やれば勝てるだろ
今日はちょっと裏をかこうとして(スンの盗塁とか)裏目に出ただけ
原は自分で地に足を付けてって言ってたのになぁ
>>496 (`・д・)=3<ぐっさんも一緒だったらよかったのに
508 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:14:08.82 ID:36QMEhNe
>>493 打線がいいから力まなくてもいいと思えるのが大きいらしい。
力むとシュート回転して打ちやすくなるのはCSで御覧の通り。
日本シリーズ序盤もそんな感じだったけど。
ノムの分析と新庄、三宅コンビの差ときたら(笑)
情けないな、フジは
しかし巨人は点が入りませんでした
511 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:14:29.11 ID:xsmCCX21
スコアブックつけながら野球観てるやついる?
>>506 とは言え短期決戦は奇襲も重要とも原は言ってたから何とも言えないんだよなぁ
513 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:14:59.65 ID:PliX2Iby
>>494 今日リリーフしたのにいたな。
先発内海よりいいんじゃないか?
514 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:15:11.26 ID:v9VeHDhe
1勝3敗で後がない試合で8回に越智が打たれて逆転負けとかなったら
次の開幕まで半年間泣ける自信がある
515 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:15:28.49 ID:BXEXzjHc
>>509 いくらフジでも今日の中継は失敗だったってわかってるだろw
もう呼ばないよ、きっとw
516 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:15:52.84 ID:0jqqZzgE
戦犯系雷神式ピッチャー、越智大祐
517 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:15:56.67 ID:Wdo1hdsq
>>508 まあ打線のよさも大きいだろうなあ
巨人打線なら二点くらいならドンマイ、まだまだだもん
事実ゴンがテンポいい投球してたらどかんどかん点入れてくれる試合も多いし
(まあゴンの打撃がそこに加わってることもあるがw)
518 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:16:32.41 ID:iHlDjZtP
札幌で決めるのかよ
519 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:16:52.19 ID:jZOL+VpW
520 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:17:13.19 ID:3gv4N4nc
DH無しだと相手Pの打席がマジで安牌なのがありがたい
521 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:17:14.75 ID:y6BLv4qQ
もう札幌ドームでは二度と戦いたくないわ
522 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:17:23.75 ID:0jqqZzgE
報知不買運動5秒前
523 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:17:24.37 ID:Fz0izwrw
毎日予想かえたら意味ないじゃん
524 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:17:33.73 ID:qTLMiswE
ノム爺おまw予想かえすぎ
525 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:17:42.12 ID:WqelH85F
毎日毎日予想するってずるい
まるで競馬の4コーナー地点で予想するレベル
526 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:18:21.61 ID:0jqqZzgE
>>519 結局、アナが悪いってのがクソ化の一番の原因じゃねえか。
イロモンはフジの定番なので仕方ない。
なんで巨人ってカーブPにはアンパイなの?
内海はダルにはなれんなぁ。精神力低すぎ。
529 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:19:19.77 ID:76+Dj5V2
3高橋尚
4オビスポ
5ゴンザレス
6内海
7東野
かな
530 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:19:28.94 ID:Fz0izwrw
フジと言えば羞恥心ナイター
531 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:19:48.85 ID:0jqqZzgE
>>528 というかダルと並べること自体、相手にかなり失礼
マジデ
532 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:20:03.37 ID:J0HqOgH9
脇谷じぃじの活躍が早く見たいのう
533 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:20:18.04 ID:v9VeHDhe
>>528 だから内海はエースじゃない
せいぜい4〜5番手だろ
今日のような試合で出すのが間違い
なんでお前らそんなネガなんだ
まだ1勝1敗なのに
イロモンフジに異論無いが、日本をダメにしたのは本当にマスゴミだと痛感した日だったな!
>>531 今日の内容だとそうなるわなw
1年前くらいはそう言う願望だった。
537 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:20:58.07 ID:SW0oYBVu
TBSのゴンの写真w
ガッツは去年の岸のカーブの時と同じだよなー
539 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:21:02.82 ID:3gv4N4nc
>>534 今年の札幌ドームは巨人ファンにトラウマを埋めつける場所のようで…
540 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:21:08.04 ID:v9VeHDhe
今内海と並べられるのはロッテの清水だな
541 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:21:21.87 ID:Wdo1hdsq
>>534 ネガでない人もたくさんいるよ
スレ見れば分かるが
変えたwww
543 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:21:31.57 ID:BXEXzjHc
確かに、昨日はダル抜きで4勝1敗で巨人とは言ってたな>>のむさん
ゴンザレスの写真wwwwwwwwwwwwwwwww
546 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:21:44.54 ID:xQZVV2ML
ゴンザレスが別人な件
547 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:21:46.18 ID:a9FfJdX1
ゴンの写真が違うwwwwwwwwwwwwww
548 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:21:46.04 ID:Fz0izwrw
またダル投げるのかよ
>>533 そうねぇ。
CS二戦目にオビちゃんってのが
内海終わったなって思った。
550 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:21:53.89 ID:0jqqZzgE
>>530 2004年ごろだったか?
地上波で中継やってた際に副音声で女子アナ3人が
野球とは関係ないぶっちゃけトークを振り広げてたことがあったのだが。
その頃のほうがまだ良かった。
今は実況アナまでクソになってしまったるのだから。
オビの写真は瞳孔が開いてるな
ゴンザレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
違うwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:08.05 ID:bL39l523
ちょっ
ゴンの写真がwww
554 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:15.48 ID:RgPcAOxn
ちょwwゴンザレスww
TBSwwwww
シャブザレスの写真やべぇだろwwwww
556 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:18.61 ID:R/rkBHI7
6チャンネル見ているがひどいw
ゴンの写真、薬やったゴンじゃねーか!!
557 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:25.51 ID:jZOL+VpW
>>526 三宅はもう少しまともなアナだと思ってた
国分編集長(笑)といい、フジはどうしようもないな
本田朋子は女神だが
558 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:35.74 ID:osdezreU
やっぱゴンザレスの写真違うよなwww
559 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:40.09 ID:xsmCCX21
ルイス・ゴンザレスwwwwwwwwwww
560 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:41.38 ID:Qcqmldx0
ゴンを見てとんできました
561 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:42.76 ID:0jqqZzgE
なに、ヤクザレスですとwwwww
562 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:43.92 ID:EXFjBxhB
外したら原叩くんだろ
楽な商売ですな
563 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:47.80 ID:u0Co0nq5
ほぉ…ゴンが投手で巨人復帰するのか
ゴンザレス違いだが、わざとやったのか?
565 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:54.36 ID:2j/ojKxK
ゴンザレスがアルフォンゾwww
566 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:22:58.24 ID:g9dQZUv6
ゴンザレス内野手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:23:14.38 ID:0jqqZzgE
うp5秒前の予感
568 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:23:23.34 ID:8gsiz3Gq
新庄より清原の糞っぷりがひどかったな
569 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:23:25.63 ID:wFI8z71a
内海叩くのやめろ
贅沢なんだよ讀賣ファンは
CSでゴンザレスだって炎上してただろ
570 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:23:31.18 ID:v9VeHDhe
TBS炎上?
うpを見て寝ることにするw
早く早く〜
572 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:23:50.39 ID:Fz0izwrw
いまのゴンザレスは四号機くらいだろ
573 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:24:01.88 ID:0jqqZzgE
尾花はこんなのが親会社の球団に行くのか
そいつはディッキーちゃいまっせw
576 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:24:30.52 ID:R/rkBHI7
577 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:24:43.47 ID:osdezreU
マフィアだったのにアラビアの王ルイスだった
578 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:24:47.65 ID:36QMEhNe
>>529 3オビスポ4高橋尚5ゴンザレス6東野7オビスポだよ。
579 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:24:50.89 ID:pAUR79TU
内海は想定内だろう。
いい内海を見たかったが、そうそう上手くいかねえわ。
580 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:24:59.11 ID:v9VeHDhe
ガッツは去年のスンみたく三振製造器になると予測
なんだかあれだな
林のblog見たが、なにがなんでも日本一!っていう空気そがれるのな。
「絶対負けないぜ」「俺だって!」「あはは」「あはははは」
さすがに熱くなって応援するのがバカらしくなったわw
仲良いのはいいが、このたかだか10日間くらい自重するべきなんじゃねーの?
和気藹々
582 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:25:44.00 ID:R/rkBHI7
あれ、アルフォンゾか
なんで致命的ミスしたんw
583 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:25:56.27 ID:v9VeHDhe
584 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:26:15.01 ID:Fz0izwrw
越智も東野も緊張感ある試合してんのに一緒に飲みにいくなよ
585 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:26:39.65 ID:0jqqZzgE
>>581 今年も戦犯越智確定だな。
新田高校卒の選手にはロクな人間がいないのは本当だったようだな。
586 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:26:53.84 ID:WcMAXKyd
今日の4回見てる時csで内海投げささなくて良かったと心の底からそう思ったよ
587 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:27:29.54 ID:R/rkBHI7
さっきのガッツの打率ひどかったな…
でも原さんのことだから
もう一回チャンス与えちゃうのかなぁ。
589 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:27:31.78 ID:WqelH85F
俺が監督なら林と飯食った奴はペナルティで日シリ出場させない
590 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:28:01.18 ID:0jqqZzgE
横浜の東大卒あたりとトレードしてくれないかなぁ>東野
シリーズ済んだすぐ後でもいいんで
591 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:28:20.43 ID:3gv4N4nc
>>588 そんで原さんがチャンスを与えると結果出すのが今のジャイアンツ選手たち
592 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:28:34.56 ID:pAUR79TU
ガッツの本領発揮は東京ドームに戻ってからでいいさ。
でも、そこでも三振の山なら打順降格あるかもな。
593 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:28:54.91 ID:J0HqOgH9
>>591 いや、唯一内海だけは裏切りそう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
595 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:29:04.58 ID:R/rkBHI7
内海を5戦はないな
596 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:29:12.80 ID:36QMEhNe
>>588 原は結構シビアだぞ。
東野が結果出したわけだから間違なく東野を使うよ。
597 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:29:20.75 ID:3Cqaqgd7
ふて寝から覚めて今北
>>592 監督の事だしあの打順のまま心中だと思う
599 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:29:33.86 ID:0jqqZzgE
タバコ騒動といい、今回の件といい、
これ以上やらかしたら東野のやつは違う意味で"りえん"されかねんな。
600 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:29:38.31 ID:v9VeHDhe
1勝3敗で後がない試合で8回に越智が打たれて逆転負けとかなったら
次の開幕まで半年間泣ける自信がある
原は内海をWBCに選んだ。が、WBCではあの惨状。で今年最後、内海に賭けたんだろうな。
でまたこれか…
原は内海にまだ賭けられるのか?
602 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:30:12.89 ID:qri1SwzP
林は前日は豊田さんと飯行ってるのなw
603 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:30:52.96 ID:0jqqZzgE
菊池ゆうせいえぇなぁ〜
どうせなら入団会見の後に東野連れたオーナーか球団社長が待ち構えてくれればいいのに
>>569 ちょっと巨人ファンって贅沢なとこあるよな
東京ドームで決めちゃったら来週ひまだとかw
今の時期に野球が見れること自体幸せなのに
605 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:31:02.01 ID:v9VeHDhe
二岡に対しては巨人側に接触禁止令出てなかった?
606 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:31:19.82 ID:Fz0izwrw
二岡なんかは巨人と関わりたくもないって感じだな
607 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:31:46.05 ID:0jqqZzgE
608 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:31:50.81 ID:3Cqaqgd7
>>599 今回の件って何?
東野何かあったんか?
609 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:31:55.74 ID:3gv4N4nc
まあ、みんなあの札幌ドームで一勝一敗だったんだから良しとしようや
ドーム3タテっていう可能性もあるんだから切り替えて行こう
610 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:32:06.78 ID:bL39l523
ノムと城島は仲が悪いはずw
611 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:32:17.43 ID:jZOL+VpW
もうドームで3つ勝て
あんな僻地で野球やってられっかよ
612 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:32:25.80 ID:qTLMiswE
ノムが城島ほめるとはw
613 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:33:12.43 ID:Fz0izwrw
江川、ホームランの出やすさは一緒や
614 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:33:13.50 ID:36QMEhNe
オビスポ→高橋尚→ゴンザレス→東野→オビスポで間違ないよ。
内海は今日の東野の位置でスタンバイ。
まあそれすら久保を優先しそうだがw
615 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:33:16.24 ID:0jqqZzgE
616 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:33:24.36 ID:v9VeHDhe
>>606 札幌行く時見送りが由伸一人だったもんなあ
617 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:33:34.49 ID:Wdo1hdsq
>>609 そらそうよ
とりあえずポイントは三戦目だな
ここ勝てばのっていける
亀井は本当に終盤男だな。
昨日のもギリギリきれたけど、ホームラン未遂打球だし、その後ヒットもだけど、土壇場に強い選手になったもんだぜ。
619 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:34:11.40 ID:v9VeHDhe
>>617 逆に3戦目落とすとガタガタ行きそうな気がする
620 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:34:14.14 ID:0jqqZzgE
621 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:34:41.13 ID:WqelH85F
シリーズ男がいない件
みんな1か2安打しかしてない
>>612 でもアレ遠回しに自分誉めてないか
打てる捕手は素晴らしいってw
原監督は以前のように内海への声かけをやめてみては…
もう一回危機感持たせた方がいいかも
624 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:35:49.09 ID:Wdo1hdsq
>>619 ネガだなw
それでも次をとればまだ五分だし
ドームでは俺はそう負けないと思ってるよ
巨人のいつもの野球が出来て
ハムもDHなしでやりなれてない部分あるだろうし
なんかこれだけ緩いカーブになんどもバカっぽくやられ続けてるとこみると
吉田えり、味噌珍が取ったら絶対に打てないと思うぉ
'22.7.12 報知「えり!お見事ガッツ封じ!!」
対戦成績 4打席 3三振 1四球
626 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:36:09.41 ID:v9VeHDhe
去年も岸にやられて以来打線沈黙で負けたからな
今日を引きずりそうな悪寒
627 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:36:29.12 ID:PPrZyoFx
(´ーωー`)おやすみアルフォンゾ、東ドで原監督の胴上げ頼むお
628 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:36:34.13 ID:36QMEhNe
本拠地3連戦の頭がオビスポというのは非常に心強い。
好調のハム打線を狂わせるにはオビスポ以上の存在はいない。
629 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:36:43.04 ID:WqelH85F
野村って爺さんのくせに10時間寝てるらしい
体力ありすぎ
630 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:36:49.70 ID:3Cqaqgd7
今のところ、ガッツが逆シリ男だなぁ。
江川が、ガッツらの力が出てなくても勝てたと言ってたが、力出せないまま終わったら、負けるよなぁ
631 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:36:54.87 ID:0jqqZzgE
632 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:37:17.48 ID:Wdo1hdsq
>>626 翌日、涌井KOで勝たなかったか?
6戦でまた岸にリリーフでやられたが
633 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:37:30.19 ID:36QMEhNe
634 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:37:45.63 ID:v9VeHDhe
>>587 思い切ってガッツ外すなら
坂本
松本
谷
ラミレス
亀井
阿部
古城
脇谷
こうか?
松本の負担がすごいことになるのと古城、脇谷で絶望感が漂うけど
636 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:38:36.95 ID:Fz0izwrw
まだ二試合だから打率はあまり意味ないな
637 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:38:48.81 ID:v9VeHDhe
>>632 まあそうなんだけど6−7戦の岸と涌井はすごかった
まるで打てる気しなかった
638 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:38:54.71 ID:0jqqZzgE
岸のカーブと尻のクソ投球に苦しめられた去年、
内海のカス投球に終始苦しめられそうな今年
639 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:38:57.84 ID:qTLMiswE
ハンカチもマスコミの扱い少なくなったな
640 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:39:00.62 ID:36QMEhNe
2試合でガッツ外すとかないわー
641 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:39:20.20 ID:j3eQNJ1G
642 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:39:40.81 ID:3Cqaqgd7
>>615 d
ブログ見てきた。
でもなんか豊田は微笑ましいなw
643 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:39:56.12 ID:pAUR79TU
ガッツを外すことはねえさ、打順降格はあるだろうけど6戦以降だろう。
644 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:39:56.43 ID:0jqqZzgE
ハンカチとかいうのは卒業したらそのままメジャー行くつもりなのか?
まさかなw
645 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:40:20.96 ID:Wdo1hdsq
大体、はっきりと調子が見えてくるのが
3から4試合目
まあ、各打者ドームかえってこっからだな
646 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:40:21.24 ID:R/rkBHI7
3戦目は勝ちたい
次も勝てば王手と勢いにのっていける
日ハムも同じだがな
なんとしても阻止
647 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:40:47.50 ID:36QMEhNe
648 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:40:53.04 ID:3Cqaqgd7
打順降格したことないのに、するわけないw
649 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:40:53.57 ID:g9dQZUv6
小笠原を外すとかあり得ない
まだ始まったばかりだし東京では打つと思う
650 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:40:54.84 ID:3gv4N4nc
ポジティブに東京ドームでハムが不利な点を考えてみた
・不慣れなDH無しで采配に迷いが出る
・投手の打順でつなぎが命の日ハム打線が途切れる
・広さ、ボール、人口芝が違う為、札幌ドーム用の野球が出来ない
651 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:41:40.60 ID:36QMEhNe
オビスポには期待していいと思うぞ。
652 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:42:28.30 ID:Wdo1hdsq
まあ、一ついえることは
この先、ガッツ動かすしかないのかとかそういうふうに考えるようになった場合は
動かそうが動かすまいが負け濃厚
653 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:42:35.25 ID:WqelH85F
そもそも金子が不振なのにDHでハムは不利になるのかな
日本と海外を悩んでるものは海外に行ってから日本に戻ってきて欲しいな。
日本の良さがわかるだろうし
655 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:43:12.93 ID:u0Co0nq5
もうちょい現実的な話しをしろよな
願望はチラ裏にでも書いてろ
656 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:43:27.81 ID:Wdo1hdsq
>>653 金子が不振のままなら下位がアンパイ続きまくりで
すごい楽だぞ
657 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:43:29.39 ID:R/rkBHI7
TBS訂正入るかね
658 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:44:03.20 ID:36QMEhNe
>>653 自動アウトが2人続くわけだから。
しかも巨人のオビスポ、高橋尚、ゴンザレスは打撃いいし。
659 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:44:34.89 ID:XsO5fWvg
小笠原を外す事はないけど、松本を外して鈴木スタメンはあるかも
原が練習を観て、松本が絶不調と判断すればの話やけど
660 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:44:35.23 ID:R/rkBHI7
ガッツはDVDで研究とかしているのかな
感性で打っている人って感じだしな…
>>587、
>>635 ラミレス、亀井、谷、阿部の流れを保ちたいから
(遊)坂本
(中)松本
(二)キムタク
(左)ラミレス
(一)亀井
(右)谷
(捕)阿部
(三)脇谷
662 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:45:02.63 ID:Wdo1hdsq
短期戦は打順動かせと○○外せの声は毎度のことw
まあ、追い込まれたときにはいくらか動くのも必要なことだけどね
663 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:45:15.90 ID:3gv4N4nc
DH無しだと打順が変化してハムもやりにくそう
664 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:45:45.27 ID:6Ip5E93n
タコをスタメンで使ってくれ
>>615 まあ林は二岡の巻き添えで出された感があるから
チームメイトに同情されててもおかしくない
二岡に関してはチームメイトがペナントレース戦ってるのに
リハビリ中にモナとベットインだから、メンバーに総スカン食らうのはしょうがない
自業自得
666 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:46:03.21 ID:Wdo1hdsq
>>663 実際、交流戦
DHなしだとあまり点が入らず苦しんだんよね、ハム
667 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:46:28.73 ID:pAUR79TU
札幌ドームは異空間だから、これまでのプレーで安易に判断する必要はねえな。
ただ、東京ドームでも調子が上がらん選手にはメスが入ると思うよ。
668 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:47:34.22 ID:qTLMiswE
交流戦ハムはアウェーはかなり苦手にしてたからな
東京ドームの守備はあまりよくなかったし
田中あたりが
669 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:47:41.64 ID:36QMEhNe
>>665 まあチェケラがなければ巻き添えくらう事もなかったはずだけどなw
670 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:47:43.86 ID:cAqVdyRC
今のハムに東京時代も出てた奴って、金子くらいなのかな
671 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:47:57.06 ID:zrVG5Cj7
巨人3割打者いないのかもしかして
あっちのチーム打率は3割超えてるというのに
そりゃこっちペースになるわけないよなw
672 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:47:58.48 ID:3gv4N4nc
>>666 ビジター2勝6敗だったっけ
DH有りを最大限に活用してるからこその苦しみなのかもね
交流戦のハムはDH有り無しで怖さが全然違ったし
交流戦(東京ドーム)は稲葉しか打ってないイメージだな
>>671 あっという間に確変終了したみたいだが、谷が3割打ってる
676 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:49:20.72 ID:36QMEhNe
仕方ない事だが、ホームが3試合なのが痛いなぁ…
昨年と逆ならよかったのに。
677 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:49:39.94 ID:2fixXRDF
678 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:49:41.66 ID:WqelH85F
ですよね南原さん で、南原さんね えっーと南原さん
679 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:50:12.15 ID:R/rkBHI7
>>671 それは日本シリーズのことを言っているのか?w
ラミレスや坂本のこと知らなすぎ
680 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:50:47.12 ID:v9VeHDhe
>>665 しかもその後復帰したと思ったら速攻でまたリタイアだからな
あれで完全に信頼失ったそうだよ
最後までかばってくれたのが由伸だったとか
682 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:51:53.98 ID:v9VeHDhe
>>676 去年もホーム4試合だったのに結局負けたでしょ
さすがに3年連続ポストシーズン敗退とかはシャレにならんな
683 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:51:55.48 ID:Fz0izwrw
歓声があがらないからタイムリー打っても盛り上がらない
684 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:51:59.08 ID:3gv4N4nc
>>665 一番チームが苦しんでいて二岡さえ戻ってくればって時期だもんな
擁護できようがない…
ID:v9VeHDhe
MHK
>>634 いやいやいやwwww
普通に自分でチームが苦しい時期に苦しい股間の誇張を抑えきれずに不細工な渦中の穴=アナと問題起こしただけだろw
自業自得なのにそれはない。ありえんww
眠い
688 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:53:31.04 ID:C7H++FvD
689 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:53:36.78 ID:0jqqZzgE
690 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:54:26.00 ID:3Cqaqgd7
そういや、二岡が復帰したときに、よしくんが「お前、女の趣味悪いな〜」つって爆笑誘ったってあったよなww
691 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:54:43.53 ID:Wdo1hdsq
まあ、タイミングが悪いというかw
去年は阿部がDHでしか出れなかったから
東京ドーム4試合は貧打で苦労したな
下位打線はかなり辛かった
692 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:54:52.69 ID:iHlDjZtP
テレ朝なんかやってる
693 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:55:10.13 ID:fXvcZnDG
タダイマセンニュウチュウ
694 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:55:14.83 ID:v9VeHDhe
>>690 あれ、二岡本人は顔は笑ってたけど内心すごく傷ついたって
695 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:55:23.48 ID:Fz0izwrw
ああテレ朝がうざい
696 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:56:08.58 ID:rjcccxzm
>>694 でも、それ谷が自虐ギャグかまして二岡を気遣ったってことじゃないか?
まあ、パンダはやさしいのは確かだなあ…
698 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:56:17.19 ID:v9VeHDhe
二岡って結構ナイーブだから
699 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:56:20.71 ID:WqelH85F
ハムの007キタコレ
700 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:56:21.69 ID:g9dQZUv6
テレ朝で何やってんの?
701 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:56:49.84 ID:ONNPG7lf
みんなテレ朝見てる?
巨人が完全に格下扱いなんだが
白井に言わせたら
日ハムはヤンキースにでも勝つかのような言い様だね
703 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:57:41.36 ID:v9VeHDhe
>>696 ただ二岡自身はそうは受け取れなかったんだろう
結局本人の受け取り方次第だから
>>695 こっちは虎バンですがなw
藤川問題はスルーですか、そうですか
705 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:57:55.63 ID:C7H++FvD
意味わからんw
田中のバントヒットはマグレだろ完璧
706 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:58:05.74 ID:3Cqaqgd7
>>694 坂本が言ったならぶっ飛ばしたいところだが、よしくんが体を張って言ったギャグじゃないか(´・ω・`)
707 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:58:16.52 ID:Wdo1hdsq
俺の地域、映ってないから分からんが
白井が話してるんならそらハムびいきだろうさ
708 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:58:24.22 ID:WqelH85F
>>701 格下っていうか全局共通して巨人は強いの当たり前的で相手目線になるよな
709 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:58:34.46 ID:iHlDjZtP
ズボン短けぇよ
そうかw
田中のバントは狙ったのかww
711 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:58:38.15 ID:C7H++FvD
うぜえ
巨人が格下扱いとは許せないな
712 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:58:48.40 ID:Fz0izwrw
ハム関係者うぜえ
713 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:58:52.86 ID:RG7K0GHg
巨人は早打ちばかりで淡白
日ハムは守備も完璧、抜け目がない
こんな?
こいつ馬鹿じゃね?
715 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:59:44.02 ID:ONNPG7lf
>>702 ってか白井理論だとワンアウトとるのに相当時間がかかるな
716 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 00:59:44.30 ID:pAUR79TU
札幌ではハムのほうが上だよ、それでも1つ勝てたのはよかった。
東京ではこっちが上だけどな。
巨人も人のこと言えないし負け犬の遠吠えといえばまさにその通りだけど
結局得点入ったのがあの3回だけっていうのが日ハム本当に繋がってるのかと思った事はある
718 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:00:05.34 ID:3Cqaqgd7
>>705 バントのヒットじゃなくて バントの構えすることが嫌ってことじゃないか?
今年、特に終盤はクルーンのコントロール良くて、セのバッターは初球から振ってくるようになって
結果ラクだったけど
やっぱ見られた方が嫌だよ
720 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:00:18.97 ID:Fz0izwrw
別に持ち味違うんだからいいじゃん
二岡はどっちしろ原に嫌われてるから出されただろうね
善人が多いハムでよかったんじゃない
全部後付けwwwww
723 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:00:32.48 ID:3gv4N4nc
/: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .__
. /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
/: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| / |:i : : :}: : : };;;∧
. /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从 从-‐ノ: : :/Y: : :.
/: : / /: :/: : : V(. 弋ツ 心Yイ : ∧ノ: : ハ
!: : :!//i: : : : : 个i '''' , {ツ /彡く: ハ: : : :i
}: : :ヽ / : : : i: :´{入 _ /: : : ∧: i i: : : | 白井…?
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、 ` イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/ VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{ rv\j { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: ( ): : :{八 /ヘJ ̄ ̄ {_/ / \j: : 八: :}
( ー=ミ 彡' ト、 / / 〔o〕 `トしヘ. _ \{ j ノ
r=彡' ー=ァ |\{. . -‐、‐=ァ′ ヽ \(
`フ ( | \_/ x个彳) ∧ \
ヽ | _/ ∨ {\ /、ヽ ヽ
724 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:00:33.88 ID:C7H++FvD
まぁ淡泊打線なのはたしかだけどな
725 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:01:06.00 ID:Wdo1hdsq
>>717 当たり前だが
投手ががんばって粘って投げれば
そうつながらないからね
726 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:01:10.29 ID:36QMEhNe
本拠地で五分なのに凄い言われようだなw
しかもジョーカーダルビッシュで負けただけなのにw
727 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:01:29.91 ID:4bArfptP
白井出しての日ハムマンセーとかローカルでやってろよ
クルーンにバントの構えなんて
荒木でも井端でもしょっちゅうやるわ
729 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:02:06.02 ID:iHlDjZtP
これで優勝予想があってうちだったら面白いな
730 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:02:19.37 ID:Fz0izwrw
ハムの方が一枚上手と言いたいわけね
731 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:02:41.05 ID:ZhbhKgmu
5割ビッシュでも手強かったな
732 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:02:41.92 ID:C7H++FvD
>>726 敵からしたら、万全でないダルで勝てたのはラッキー
ウチからしたら、なぜ全開でないダルを打ち崩せなかったのかと
雰囲気が悪くなる
栗山の解説って、
何を聞かれても「ああ、そうですねぇ」で始めて、
アナウンサーの言ったことを
無駄に引き延ばして繰り返す感じだよな。
すべてに対して否定から入る天邪鬼もアレだが、
栗山みたいなのも解説としての価値がない、と思う。
ハムはバント失敗しとらんのか?
735 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:02:56.52 ID:4bArfptP
初戦のバント失敗はやらんのか?
736 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:03:09.75 ID:Fz0izwrw
ハムも失敗しまくってるだろ
737 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:03:29.11 ID:C7H++FvD
もうさ、ここから三連勝してコイツら黙らせようず
パの他球団ファンからすると
今日の試合はハムのお家芸みたいな試合だったな。
今日は4回を何とかできればとかじゃなくて完全なハムの勝ちパターン。
あいつらはここだ!ってとこはとにかく粘って一気に畳みかけてくる。
その時はお前が打つのかよって奴までつなげてくるしな。
あとは枚数の多い中継ぎで早い回からの継投でしのぐ。
多少投手が不安定でも鉄壁の守備でカバーしてくる。
ただ東京ドームなら一発攻勢ができる分、巨人のほうが有利なのは間違いない。
今年のハムはパの主催試合の東京ドームでの成績も良くない。
739 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:03:48.18 ID:Py97PdPQ
ハム2日で2回バントミスしてたような
巨人は全部失敗して
ハムは全部成功したみたいだね
741 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:04:07.25 ID:iHlDjZtP
ひちょりww
742 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:04:06.69 ID:WqelH85F
失敗のうち寺内が50回らしい
確かにバント成功率に違いはあるが、
セリーグは投手の打席も含まれているのをお忘れなく…
744 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:04:19.33 ID:ooemChWX
シリーズはロースコアの試合が多いから、基本的に守り合いになる
だから第1戦みたいな展開にして、あと3つ勝たなければならない
見てる方もしんどくなるな・・・
745 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:04:23.64 ID:4bArfptP
ローカルから出てくんなよ
746 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:04:24.64 ID:rjcccxzm
>>738 まあそのとおり・・・
なんだかんだでハムは基本は先行逃げ切りだからね
>>732 結果的に
万全でないダル>>>他のP だったけどね
748 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:05:14.26 ID:ONNPG7lf
>>731 5割ビッシュだから打てなかったと負け惜しみを言わせてくれ
749 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:05:19.68 ID:dhvHWyDL
東京ドームでの先発予想はどうなのかね?
>>738 まあ昨日は巨人の勝ちパターンだったしそれが日ハムにもでたって事か
なぁ?この白々し井て奴、セとパでDHの差がある事知らないんじゃね?
馬鹿すぐる
752 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:05:40.16 ID:Fz0izwrw
バント失敗してゲッツーになったのにハムの方がうまいとか
753 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:05:56.06 ID:3gv4N4nc
札幌にいると今のよりもっと酷い番組を毎日見せられるんですよ…
個人的に札幌の日ハムは宗教化してると思うわ
754 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:06:08.57 ID:WqelH85F
また宗教みたいなことを
手投げのダルビッシュから打てないとか恥だな
亀井の交通事故がなければ0点とか。。。。
756 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:06:20.05 ID:Py97PdPQ
>>748 今までのダルのイメージで行ったら岸だったんだもんな
757 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:06:39.45 ID:4bArfptP
負けても来週出てこいよ、白井
758 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:06:45.14 ID:Wdo1hdsq
>>753 てか地方ってわりとどこもそういうもんでしょう
大阪はもちろん福岡もけっこうすごいと聞くし
759 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:07:10.05 ID:v9VeHDhe
>>737 逆に3連敗して思いっきり増長させてみたい気もするw
760 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:07:10.93 ID:C7H++FvD
761 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:07:44.53 ID:zrVG5Cj7
5連打なんて久しぶりにみたなw
そろそろ切るだろと思ってたがあれよあれよといっちゃったね
762 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:07:54.26 ID:ONNPG7lf
伊原に乱入してほしい
763 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:07:59.51 ID:WqelH85F
ビジターでもその野球できんのか問いたい
764 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:08:10.02 ID:3gv4N4nc
>>758 いつ見ても相手のチームへの敬意が全く無いんだよなあ
地方ってみんなこんなもんなのかね…
765 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:08:37.40 ID:dhvHWyDL
>>731 ダルビッシュは凄かった
調子悪いなりに上手くやるね
チェンとかとは格が違う
766 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:08:48.96 ID:4bArfptP
どう考えても小馬鹿にしてるな
767 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:08:49.79 ID:TdpHlntT
うたは選球眼が悪いのが駄目やね
768 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:08:50.91 ID:pAUR79TU
地方は地元万歳でいいと思うがな。
大阪は大都市のくせにやりすぎだけどさ。
769 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:09:10.38 ID:rjcccxzm
>>764 ハムも好きだからハムの試合以外の特集番組は好きだけどね
ただローカル局のやるスポーツニュースは酷いな
770 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:09:12.00 ID:Py97PdPQ
40何回バントしてノーミス自体は結構凄いけど
それが勝ちに貢献しているかというと微妙だよな
バント2〜3回ミスする代わり2〜3回ヒット打ってくれた方が嬉しい
ハム強い強い
もちろん白井さん
予想は4-1でハムですよね?
東京ドームの日ハムは基本稲葉しか打たない
773 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:09:32.78 ID:C7H++FvD
>>764 そして東京の局も全部相手目線
日テレですらそうだ
日本にいるはずなのに、自分は韓国に住んでるんじゃないかと錯覚してしまう時がある
774 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:09:55.36 ID:Fz0izwrw
完璧なハム様じゃ中田翔は一生一軍に定着できそうにないな
775 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:10:02.31 ID:v9VeHDhe
「まあウチがちょっと本気出しゃ巨人なんて一ひねりですよ」
776 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:10:17.46 ID:Wdo1hdsq
まあ調子悪いなりにも投げられるから
三年連続一点台とか馬鹿な数字だしてるのよね
777 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:10:19.10 ID:R/rkBHI7
どこも日本ハムだな
絶対に巨人に優勝してもらって、ギャフンと言わせてほしい
ダルビッシュが出てこなきゃハンデがとか言われていただろうけど、出たからなし!
なんか自分達のいいとこばっか取り上げるのってつまらんな
ネガワじゃないけど駄目だったとこを考察すんのも楽しいのに
779 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:11:09.98 ID:j3eQNJ1G
>>774 これを聞くと中田が出してもらえない理由がはっきりわかるなぁ
考え方が違いすぎる
>>776 それ見たらチェンがクズピッチャーに見えてしまうから不思議だ
781 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:11:14.62 ID:WqelH85F
中日がこういうチームだったはずなのに一発頼みになってるよな
782 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:11:21.33 ID:C7H++FvD
>>774 チームカラーと真逆の選手なのに、なぜハムはとったのかw
ブルーウェーブスあたりが取ってやれよw
783 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:11:31.98 ID:ONNPG7lf
中畑批判きたな
>>758 昔からそうだが、阪神とか中日ってのは、
古い球団だから、うるさいメディアやOBも数多くて、派閥もある。
だから、今のチームや監督に対して快く思ってない地元関係者もいて、
地元球団に否定的な報道や解説も結構出てくる。
日本ハムみたいなのは、
札幌に行ってから日が浅いから、
そういう伝統的な派閥やしがらみみたいなのがなくて、
逆に地元球団マンセー一辺倒みたいな感じになりやすいのかも。
785 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:12:02.97 ID:Py97PdPQ
>>773 何でだろうな
東京に住んでるはずなのにやってる番組がみんなハム目線なんだorz
CSの時は楽天目線だった
東京を優遇してるローカル局ってないのか
786 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:12:03.53 ID:3gv4N4nc
>>774 俺の周りのハムファンは皆こんな考えだわ…
787 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:12:21.77 ID:dhvHWyDL
日ハムってあと先発誰いたっけ?中4日で武田勝くるかなあ?
788 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:12:38.47 ID:aPLKH4HP
この番組を選手たちに見せたいな。気合い入るんじゃないか。
東京ドーム見てろよ
嫌がる野球で点取って喜んでろ
その倍取ってやるわ
ハムの3、4、5番手はダル、勝、以下だろ
790 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:12:44.55 ID:Wdo1hdsq
なんで中田とったかというと
やはり大砲も1人2人は必要だからでしょう
今のハムで言えばやはりスレッジの存在は大きい
791 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:13:00.86 ID:Fz0izwrw
だから昨日からバントきめれてないっての
792 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:13:16.36 ID:rjcccxzm
>>786 そうなの?
来年は出るだろ、どう見ても今年は力不足&新人王権利の持ち越し狙い
ってのがわかるし
793 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:13:47.82 ID:4bArfptP
白井予想しろよ、ゴミ
あと全部ハムが勝つようですね
795 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:14:05.81 ID:j3eQNJ1G
インコースきてくれれば変態多いからラクやなぁ
アウトコース一辺倒の方が嫌
796 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:14:37.57 ID:WqelH85F
白井は調教師だけでいい
797 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:14:39.45 ID:R/rkBHI7
ホームランバッターというがドームなら関係ない気がする
問題はピッチャーと慎之助
798 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:14:44.90 ID:v9VeHDhe
>>794 じゃあその通りになったら件の番組どうなるんだろ?
799 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:14:51.81 ID:3gv4N4nc
>>792 新人王とかの話以前に
「今年のハム強すぎて中田とか出る場所ねーよwwwwww」
って奴ばっかりでござる
800 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:14:51.92 ID:dhvHWyDL
>>780 チェンは巨人相手だと成績悪いしな
まあダルビッシュが凄すぎたから、比較も可哀相かな
東京ドーム3試合のうち2試合は、
相当にストライクゾーンが狭い球審が担当する予定だから、
その辺の対応力もポイントかもしれん。
中村稔なんか、今日の森あたりとは、
「これが同じルールの野球なのか」というほどゾーンが違うと思う。
802 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:15:35.42 ID:zTn3HiSJ
ぶっちゃけ言っちゃうと、今の巨人打線低調だしな
もう少し具体的に言うと好不調の選手がハッキリしてて、不調選手のところでぶっつり打線がきれる
803 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:15:45.50 ID:g9dQZUv6
>>773 若干分かるよ
そういう時は東京ドームに試合観戦に来いよ
804 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:15:52.40 ID:iHlDjZtP
シーズン中からどこの球団だってインコース責めしてるだろ
805 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:16:09.97 ID:76+Dj5V2
ニュースの
来季契約を結ばないことを通知しますた
自由契約にすることとすました
ってやっぱ違うのかね
806 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:16:49.87 ID:v9VeHDhe
今日はダルに完封された方がよかったかも
やっぱり坂本が初回から出塁してほしいな、そしたら松本に対する攻めも変わってきて
相手投手を崩せるきっかけになるし
808 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:17:10.65 ID:rjcccxzm
>>799 言い方はおかしいが仕方ない
相手からしたら扇風機で守備がラミレス以下の選手を嫌がるわけがない・・・
中田が、高橋信、スレッジ、小谷野とポジション争いして負けてるだけかと
>>802 CSの時も、実はそんなに好調ではなかったよなぁ、巨人打線。
8月末から優勝決定ぐらいまでが絶好調。
そもそもそんなに絶好調ばかり続くものじゃないし、
逆に絶好調でなければ勝てないわけでもない。
>>787 あとは八木と藤井と糸数とスウィーニーだね。
藤井は長い回投げられないから5回までにKOできれば確実に勝てる。
八木は一発病持ちだから東京Dなら有利。
糸数は最近調子がいいから注意が必要。
スウィーニーは普通に打てるだろう。
そうですか白井さん
敵が嫌がる野球で3、4点取って
糸数、八木、藤井が巨人打線を2点までに抑えるんですね
812 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:17:41.87 ID:ONNPG7lf
ってか白井のいってたことくらいセリーグのチームも普通に教育してるよな
横浜以外は
813 :
めざせ開幕一軍:2009/11/02(月) 01:17:46.91 ID:RG7K0GHg
(つ`〇´)≡つ
814 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:18:09.63 ID:qTLMiswE
まあね松本と小笠原がくっついてダメな感じで
ここできれてたからな
815 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:19:45.92 ID:WqelH85F
よんたま多いって耳に(゚ω゚)レベルで聞いたけどあまり多くはないね
東野のボールからボールのスライダー空振りしてる奴も多かったし
ネガが多いなぁ
日シリらしいいい試合してるのに
もっと応援して盛り上げようぜ
817 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:21:26.98 ID:Wdo1hdsq
>>815 うちの投手がけっこう粘り強く投げてるな
東野のスライダーはキレてたし
各打者の選球眼やファールでの粘りを見ればやはり多い理由は分かるよ
818 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:21:35.63 ID:Fz0izwrw
ハム打線が理想なんかしらんけど1から9までメリハリなくてつまらんわ
819 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:21:48.46 ID:v9VeHDhe
これで東京ドームでハムが圧勝して日本一になったら
素直に負けを認めるしかないわな
820 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:22:29.83 ID:Py97PdPQ
藤井と八木は交流戦で火だるまにしてるしな
>>815 >>801にもあるように、
セとパの審判のストライクゾーンの違い、というのは結構大きい感じがする。
際どい球見送ったら、パリーグだとボールでもセリーグの審判だとストライクと言われることが多い。
そういうのが四球の多さ少なさにも関係してるはず。
822 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:23:20.27 ID:3yUhPHcW
てす
823 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:23:20.51 ID:36QMEhNe
まあハム打線の好調もオビスポがガンガン内角つけば終わるけどなw
824 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:23:54.98 ID:dhvHWyDL
>>810 なるほどな
日ハムは中継ぎがいいから、先発で打っておきたいな
巨人は尻、オビスポあたりだからまあ有利かな
巨人の最後の先発枠は久保あたりかな?
825 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:24:08.68 ID:R/rkBHI7
フルカウントが第1戦目がたった1つにはビビった
>>819 そら日本一になっても負けてないとかいうバカなんていないw
827 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:24:24.34 ID:3yUhPHcW
解除来たああああああああ
828 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:24:51.07 ID:/IWvjDOG
いま思ったらいいメンバーが揃ってんだけど
セカンド古城って
ここだけはしょぼすぎだろ
横浜並に暗黒臭するしな
タイプ的には八木が一番苦戦しそうだけどなあ。
糸数は最近は好調らしいが、あまり抑えられるイメージがわかない。
830 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:25:29.86 ID:3gv4N4nc
>>808 仕方ない…か、何度耳にしたことか
そんな感じで老朽化した某球団のようにならないように頑張ってくれ
831 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:25:30.29 ID:bdyA71Yg
ハムは順当なら糸数→八木→藤井で来るよね。
スウィーニーはベンチ入りしてるのを見るにロング要員っぽい。
うちはオビスポと高橋尚は予想付くけど、5戦目に中4日でゴンザレスを回すかどうかは微妙じゃないか?
3敗して後がないとか追い込まれた状況ならありだけど、そうじゃなければ中3日で東野行くんじゃないかと思ってる。
832 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:25:30.79 ID:36QMEhNe
>>821 初戦で最後の打者となった小谷野が最後の球に文句言ってるくらいだしなw
833 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:25:59.91 ID:Wdo1hdsq
八木はシーズンで5回3点だったか
まあ、今回も3,4点を目標に
相手の調子が悪ければさらにぼこりたいね
とにかく投手陣が3点までに抑えるんだ
それで負ければしょうがない
実は打ち合いはハム有利だ
835 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:26:49.21 ID:R/rkBHI7
選手は夜遊びせずにまっすぐ帰ってくるように!
836 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:27:21.90 ID:rjcccxzm
>>830 んー、今の中井大田つかって
小笠原やラミ使うな、ってのがチーム的に正しいと思うの?
837 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:27:24.86 ID:3gv4N4nc
┃| __ ガラッ
┃|三 '''' -、
┃| G ヽ
┃| i
┃|__,,、-'''''' ̄ ̄`ヽ
┃|シ /、 , \ !~~ 先発が足りないと聞いて
┃||| ーー' !ー‐'!
┃||| (. .〉 !
┃||| ー=-' !
┃| /
┃三 \_,,/
┃||\__/\
838 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:27:34.86 ID:g9dQZUv6
俺はそろそろ大事な場面で大道とか脇谷がまたやってくれると
そして勝つ
839 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:27:52.75 ID:zrVG5Cj7
投手陣(内海除く)はヒットこそ打たれてるが頑張ってる
あとは打撃陣頑張ってくれ。チーム打率2割そこそこじゃあNPB最低クラスだぞ
840 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:28:54.76 ID:3yUhPHcW
>>834 札ドじゃそうかも知れないけど、他じゃ(東京ドーム)じゃ打ち合いはうち有利でしょ
打球が違うし
841 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:28:58.58 ID:dhvHWyDL
二岡や林みたいに元チームメイトにやられると精神的にくる
だから古城とか実松が打つとチームが勢いづくサ・・・です。
842 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:29:02.81 ID:Wdo1hdsq
二試合でチーム打率もないよw
もとより立ち上がりの悪いチームなんだからしゃーない
ドームに帰って打線もスタートだな
843 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:29:09.77 ID:j3eQNJ1G
844 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:29:23.18 ID:4SJYVsIz
寝る前に…
第三戦のキーマン【00】
00:00:00.【00】
845 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:29:56.54 ID:4SJYVsIz
該当者なしだったのでもう一度
寝る前に…
第三戦のキーマン【00】
00:00:00.【00】
846 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:30:00.44 ID:C7H++FvD
>>842 立ちあがり悪過ぎて
立ちあがる前に4連敗しました・・・って事にならなきゃいいがな
847 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:30:29.91 ID:qTLMiswE
東野に敗戦処理やらせて
16失点の試合投げた尻先発にいれてるのは謎だよな
848 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:30:56.75 ID:4SJYVsIz
ええいもう! これが最後や!!
寝る前に…
第三戦のキーマン【00】
00:00:00.【00】
849 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:31:01.84 ID:ONNPG7lf
俺今だから言うんだが、中日が1.5差に迫って来た時、あの時は強がってたがスゲー背筋が寒かったよ、間違いなくあの時の中日は最強の敵だったし怖かった、あれに比べたらハムのプレッシャーはたいしたことない。その猛追を名古屋で断ち切った巨人が負ける姿が想像出来ない。
850 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:31:12.20 ID:v9VeHDhe
>>846 大いにあるよそれ
一昨年のクラシリがそうだったし
そう言えば、
久保はまだインフルエンザの後遺症残ってるのかもしれんが、
ほぼ同時期にインフルエンザになった審判の佐々木は普通に日本シリーズに出てるな。
「選手にうつすなよ」という感じもあるが。
852 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:31:14.63 ID:4SJYVsIz
ホンマに! これが最後や!!!!
寝る前に…
第三戦のキーマン【00】
00:00:00.【00】
853 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:31:15.46 ID:Py97PdPQ
854 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:31:39.80 ID:4SJYVsIz
ホンマにホンマにこれで最後や…
寝る前に…
第三戦のキーマン【00】
00:00:00.【00】
855 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:31:40.55 ID:3yUhPHcW
>>847 あの時の尻と違うし、札ドじゃ打球違うから尻でも抑えられると思うけど
856 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:31:51.61 ID:rjcccxzm
857 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:32:00.94 ID:4SJYVsIz
もう一回堪忍してや…
寝る前に…
第三戦のキーマン【00】
00:00:00.【00】
858 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:32:19.41 ID:Py97PdPQ
無限ループって怖くね?
859 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:32:26.57 ID:3gv4N4nc
尻は球審がセリーグの人なら試合作れるんじゃないかな
俺も中日のがよっぽど強いし怖いと思う
862 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:32:37.16 ID:4SJYVsIz
何やねん!!!!!!!!!!!! ホンマ!!!!!!!!!!!
寝る前に…
第三戦のキーマン【00】
00:00:00.【00】
863 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:32:40.97 ID:rjcccxzm
864 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:33:03.06 ID:WqelH85F
865 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:33:19.95 ID:4SJYVsIz
おお…もう…
寝る前に… 寝かせてくれよ…
第三戦のキーマン【00】
00:00:00.【00】
866 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:33:53.69 ID:4SJYVsIz
寝られ編仮名!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
第三戦のキーマン【00】
00:00:00.【00】
867 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:34:02.64 ID:bdyA71Yg
868 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:34:23.72 ID:rjcccxzm
869 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:34:29.49 ID:Wdo1hdsq
>>849 俺も今シーズン最初からずっと同じこと思ってる
ウチが力を十分に発揮したら負けるチームはない、と
8月前半に中日につめられたときも
CSで初戦大敗したときも同じことを思ってて
で、その後は期待通りに力を発揮して圧倒した
今回も、そうなってくれると信じてるよ
まあハムは中日より強いからそこまで楽にもいかないと思うけど
870 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:34:37.33 ID:4SJYVsIz
ごめん、堪忍してくれ。ホンマにホンマにこれが最後や・・・
寝る前に…
第三戦のキーマン【00】
00:00:00.【00】
871 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:34:37.96 ID:Py97PdPQ
あんまり失敗されると逆に不安になるんだがw
872 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:34:38.51 ID:v9VeHDhe
どれどれ
第三戦のキーマン 00:00:00.【00】
>>847 なんだかんだで尻は10勝してるからな
本拠地でもふるぼっこにされたらしゃあない
874 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:34:58.10 ID:dhvHWyDL
尻はここのみんなが納得する投球をする
メジャー容認
875 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:35:28.39 ID:3gv4N4nc
876 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:35:34.03 ID:xsmCCX21
>>864 まあ第二戦を勝ったチームが勢いにのって日本一になる確率が高いなんてのが
ちがうとわかっただけでもいいじゃない
結局はまだ五分五分なんだから一試合ずつ勝っていけばいいのさ
879 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:36:11.92 ID:R/rkBHI7
>>866 ここの占いは当たらないから、逆になることあるからポジティブに考えて寝なw
880 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:36:17.64 ID:4SJYVsIz
ハラタッテキーボードナグッタラナンカモウカタカナニュウリョクシカデケヘンヨウニナッタヤンケ
第三戦のキーマン【00】
00:00:00.【00】
881 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:36:34.63 ID:rjcccxzm
まあ負けてもいいじゃん
CSは絶対負けられない戦いだったが日シリはお祭りだしな
楽しめればいいよ
883 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:36:53.45 ID:4SJYVsIz
マツモトサイコウヤ!!!!!!!!!!
コレデネルワ!!!
884 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:36:59.02 ID:v9VeHDhe
まあぶっちゃけ一昨日勝ててよかったわな
一昨日負けて昨日がこうだったら間違いなく終戦ムードだったろうし
885 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:37:11.60 ID:3gv4N4nc
いい落ちだったなw
886 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:37:18.45 ID:Py97PdPQ
>>870 御苦労様、お休みなさい。
しかし、実に意外な選手が・・・
>>872 これ又意外な選手が・・・
寝る前に試すか
第三戦のキーマン 00:00:00.【00】
888 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:37:43.55 ID:R/rkBHI7
>>877 当たり前のことを書いているからじゃない?
889 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:37:49.74 ID:ooemChWX
>>834 「打ち合い」の定義を、お互いに5点以上取った試合とすると
2005年以降は1試合もないんだよな
やはりシリーズはなかなか打てないんだね
890 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:37:52.12 ID:36QMEhNe
891 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:37:54.77 ID:v9VeHDhe
>>882 ただ2年連続敗退はちょっとシャレにならん
892 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:38:07.80 ID:Py97PdPQ
じゃあ俺も最後に
第三戦のキーマン 00:00:00.【00】
893 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:38:15.86 ID:xsmCCX21
894 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:38:42.26 ID:36QMEhNe
>>882 言いたい事はわかるけど今年に関しては絶対に負けられないと思ってる。
>>890 でも第二戦が重要って耳に(゚ω゚)ができるぐらい言われていたから反論したくもなるww
896 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:39:08.03 ID:R/rkBHI7
>>882 マジで思っているのかw
負けて良いなんて思うファンはファンじゃない
897 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:39:33.43 ID:3gv4N4nc
>>882 そう思ってたけど、監督と選手が日本一を目標にしている以上
こっちもそのつもりで応援する事にした
898 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:40:27.14 ID:rLshidL/
>>340 でもあの繋がる打線は怖いぞ
HR無くても繋いで3点
でもボール違うから内野ゴロ量産しそうだし
DH無いから金子で終わり次の回Pからが多そうにも思う
とにかく打線は4点以上
先発は先頭打者は必ず抑えて6回3失点
899 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:40:39.75 ID:3yUhPHcW
何でここネガ厨しか居ないの?
ネガワと同じで相手チームを必要以上に持ち上げる為にわざとネガってるとしか思えない
900 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:40:41.09 ID:C7H++FvD
公はもう十分日本一を味わった
今年からは我々の番だ
901 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:40:48.74 ID:R/rkBHI7
>>882 きつかったかも
2年連続は負けたくない
902 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:41:41.01 ID:xsmCCX21
>>899 たまに変なのが混じってるだけでスルーすれば問題ないはずだが
903 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:41:42.83 ID:bdyA71Yg
リーグ3連覇してうち2回シリーズに進んで両方返り討ちじゃ洒落にならん罠。
セ・リーグ全体がパ以下だと見下されかねない。
904 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:42:00.99 ID:36QMEhNe
日本一から7年遠ざかってる。
昨年は逆転で惜しくも優勝逃してる。
今年はピークに近い戦力。
以上の点から考えても今年は絶対負けるわけにはいかない。
>>824 巨人は交流戦で八木とスウィーニーをKOしてるし、
藤井も初回で4点とか取ってるから大丈夫でしょ。
まあその八木のときに尻が大炎上してたのが気になるけど・・・
ハムはソフトバンクの杉内が苦手で西武の岸は大の苦手らしいけど
それ以外はあんまり関係なかったな。
西武の涌井とロッテの唐川がハム打線を内角の直球&縦スラでよく抑えてたから
タイプ的にオビスポか東野が一番抑えられるかもね。
906 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:42:19.43 ID:Wdo1hdsq
>>899 ぶっちゃけ
負けた日にしては少ないほうだと思う
ネガは声がでかいから目立つが
>>903 それはある、ただでさえここ10年ぐらいパの方が日本一になってるんだっけ
>>882 原監督は今が旬なのに日本一逃してもいいとかありえんよ
原政権を来季で終わりにしたいとかなら別だが
909 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:43:12.23 ID:v9VeHDhe
>>903 実際そうなんじゃない?近年の日シリはほとんどパが勝ってるし
910 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:43:19.04 ID:R/rkBHI7
7年も日本一を味わっていないから味わいたい
黒バラ、あとは西武が出演したフレンドパークやさんまのまんまとか見て楽しみたい
911 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:43:34.92 ID:j3eQNJ1G
江川は第3戦巨人が負けたら、逆にポジティヴになる。
で、もし第4戦にも負けて王手をかけられたら、ますますポジティヴに…
もちろん巨人が優勢で王手を先にかける展開なら、ネガティヴなことを言う。
天邪鬼というか、意識的にそういうスタンスをとるのが昔からの江川のやり方。
913 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:44:24.18 ID:j3eQNJ1G
914 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:44:46.42 ID:36QMEhNe
>>905 ホールトンや田中将も苦手、
球威ある右のスライダー投手は十分に通用するはず。
オビスポ、東野、ゴンザレスには期待していいと思う。
まぁたしかにダルがハムは他の5球団を背負ってるみたいなこと言ってたけど、
巨人だってセの他の球団を背負ってるわけだからな。
今年は勝ってくれないと他のファンとしても困る。
土曜 ゴンザレス(96)○,山口(29)H,越智(15)H,クルーン(25)S
日曜 内海(60)●,東野(43),豊田(19),木村正(8),金刃(2)
月曜
火曜 オビスポ
水曜 高橋尚
木曜 ゴンザレス(中4日)
金曜
土曜 内海(中5日)
日曜 オビスポ(中4日)
優勢 越智,山口,クルーン
接戦 豊田,金刃
劣勢 野間口,木村正
ロングリリーフ 東野
917 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:46:11.64 ID:36QMEhNe
918 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:46:12.30 ID:j3eQNJ1G
919 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:46:31.07 ID:3yUhPHcW
>>906 すまんな
じっぷらの雰囲気と違ったからな
でもハム打線は繋がると脅威だけどラビットじゃなければヤクルト打線って感じなんだよな
ドームなら打球も飛ばないし、球足も速くないし、抜けるあたりでも取れるし
920 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:46:46.09 ID:bdyA71Yg
あえて第3戦ハム側のキーマン
該当無しなら天に任せる
00:00:00.【00】
921 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:47:20.35 ID:v9VeHDhe
03年以降はセが日シリ勝ってるのは07年の中日のみ
922 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:47:22.32 ID:Wdo1hdsq
まあ近年のシリーズに関しては
言い訳だとよく言われるが04〜06の三連敗
中でも05、06の惨敗は試合勘的なもんはやはりあったと思うけどね
特に06中日の完敗は、中日はそんな好きなほうでもないが衝撃だった
あの年の中日の完成度は今年の巨人に近いとこがあったと思うんで
923 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:47:27.00 ID:36QMEhNe
924 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:47:29.30 ID:TdpHlntT
>>914 だったら2戦目内海は采配ミスじゃねーかw
高橋の日には初回から行けるように
久保、野間口は用意させとかないと
初回で試合終わるぞ
926 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:48:12.26 ID:fXvcZnDG
ほんとにすいません
ハムですが、
クルーン登板時に
兄とか弟とか言われてるのは何故ですか?
927 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:48:36.66 ID:v9VeHDhe
さっきうたた寝してたら梨田が東京ドームで胴上げされる夢見たw
928 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:48:50.43 ID:ONNPG7lf
>>899 そうでもないぞ
ここ3年中日、阪神と凌ぎを削って勝ってきたうちがハムごときに7連戦で負け越すわけがない
残り5試合はホーム3試合、ビジター2試合で間違いなくうちが有利
ビジターで一勝一敗は上出来
>>926 リリーフ失敗の日原が「今日はクルーン弟だったんでしょう」
930 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:49:09.50 ID:v9VeHDhe
931 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:49:11.56 ID:3yUhPHcW
>>926 原が言い出した
荒れない時は兄で、荒れてる時は弟が出てきたって言ったから
>>916 昨日ロングリリーフやってしまった東野はしばらくきついし、内海を諦めるなら
土曜先発の可能性もあるから、ドームでのロングリリーフは久保になるんじゃない?
>>922 まあ短期決戦はその時のチーム状態がすべてという所も大きいからな。
逆に10年前ぐらいはセリーグが日本シリーズに勝つことが多かったわけだし。
934 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:50:11.61 ID:36QMEhNe
>>924 それは仕方ない部分もあるよ。
ただオビスポとゴンザレスを2度投げさせるわけだから悪くないローテだと思う。
あとは6戦目を内海から東野に切り換えるだけ。
>>927 死んだおばあちゃんが言ってた
「悪い夢は逆の良い事が起きる前ぶれだよ」と
だから大丈夫
937 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:51:51.16 ID:c/NhcIUp
ガッツさげろとか言ってるカスはなに?
CSは絶好調だったろ
たかだか2試合で判断するとか…
938 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:52:01.26 ID:36QMEhNe
ポジション的に
内海→東野
東野→久保
って感じだろうな。
939 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:52:10.96 ID:Wdo1hdsq
さすがに久保はないな
インフル明けで不安もあり実戦からも離れてる
ダルじゃないんだし、今回は大事なとこは任せたくはない
940 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:52:18.81 ID:ONNPG7lf
今日のダルって久保っぽかったよな
942 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:52:36.11 ID:fXvcZnDG
943 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:52:45.14 ID:xsmCCX21
06中日は敵ながら確かに完璧だったな。オチがまだまともだった頃やな
今思えば日ハムはあの中日をよく倒したもんだ
945 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:53:47.05 ID:bdyA71Yg
さっきも言ったけど5戦目に東野を回して6戦目以降入った場合にゴンオビで潰しにいった方が良くないかね?
東野は球数少なかったから中3日でも回れるだろうし。
>>924 俺的にはハムが杉内のチェンジアップに全く対応できずに
16三振の7イニングノーヒットで2安打出塁4人で完敗した時の印象があったから
内海みたいなタイプが一番抑えられると思っていたんだが・・・
突然崩れたな。
947 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:53:59.77 ID:v9VeHDhe
1勝3敗から3連勝ってのをやってみたい気がする
>>941 何か問題が
てかブログやってるの知らんかったしなんで関西弁
949 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:54:12.88 ID:iecY+1Fr
950 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:54:46.22 ID:xsmCCX21
>>941 たかが飯一緒に食ったぐらいでうだうだ言うとは器が狭いなww
>>941 東野と聞いて
タバコがテーブルの上にあるかどうか探そうとしてしまったのは俺だけか?
952 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:55:17.95 ID:rjcccxzm
>>946 内海があのボールになれてなさすぎだったと思う
稲葉のHRも次の高橋のツーベースも内海的には打ち取ってるという意識だったんだろうな
953 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:55:24.15 ID:v9VeHDhe
>>946 稲葉ムランのショック引きずったまま体勢立て直せずズルズル行っちゃった感じだな
954 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:55:26.85 ID:Wdo1hdsq
>>946 実際、ホームランに動じずに
丁寧に投げてたら6回2点くらいでいけてたと思う
チェンジアップもきれてたし球は通用してた
そこで崩れてしまったのが内海の弱さだが
テレ朝でCM明け長野。
956 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:55:45.46 ID:aPLKH4HP
>>945 上にも書いたけど、
第5戦は、球審が中村だから、審判で言えば、
ゴンザレスのようなコントロールのいいタイプは避けるべきだというのはある。
958 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:57:26.85 ID:ooemChWX
>>864 ここでポジティブデータを1つ
1勝1敗スタートになった28回を、第3戦から本拠地を使うチームから見た場合
日本一になったのは19回もある
去年の西武もこのパターンだったな
>>952 交流戦の東京ドームでも内海は稲葉にネバられまくってHR打たれたよ
960 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:57:38.83 ID:3yUhPHcW
巨人選手には札ドってHR出にくいイメージあるのかな?
内海の稲葉のあの打球は東京Dでも入らないだろ
普通にここは飛ぶ球場って割り切ってれば、引きずらずに済んだかも
961 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:59:03.64 ID:Wdo1hdsq
>>958 まあ、流れを決めるところで本拠地に戻ればそうなるわな
今回もだから巨人優位はまだ変わらない
962 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:59:34.75 ID:xsmCCX21
>>960 ディッキーは「東京ドームのように外野フライがホームランになることは無い」って言ってたな
>>958 森監督は「日本シリーズはビジターから始まる日程の時の方が戦いやすい」が持論だったんだよな。
単純に考えれば、ホームゲームが一試合少ないわけだから、
若干不利だと思うんだが、
森の考えは違っていた。
964 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 01:59:44.96 ID:v9VeHDhe
>>958 ただし西武はその本拠地の3試合負け越してるのね
>>896 そうだ!しかも日シリはお祭りだと?! オールスターじゃあるまいし、ましてセパの両リーグチャンピオン同士。
この日シリ優勝する為に1年費やしたと言っても過言ではないはず。
しかも去年は負けているわけだし、お祭り気分なんて毛頭無いよな。
>>960 実際に打席に立ったら広く見えるだろうしHRでづらい印象あるんじゃないかな?
以外に飛ぶ球場って印象あるかも知れんけど
ただ外野手は打球処理が難しい球場ってイメージはあるかも
内海は他押し退けて2戦目だったから期待しちゃったんだよな…
めちゃくちゃ状態いいのかと
968 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:01:53.87 ID:iecY+1Fr
>>946 内海だけでなく、野手も守備に慣れてなかった部分があるからね
この二日間、投手のミスを野手が上手くカバー仕切れなかった
失投を繰り返す内海も大概だが、ビジターの不利が拍車をかけたね
まぁ、次までには対策も出来てるでしょう、地力はあるんだから簡単に負けないよ
>>954 内海のチェンジアップは腕もストレートと同じで振れてたし
あの腕の振りと緩急にハム打線も対応できていなかったからな。
あそこで崩れてしまったのは実にもったいない。
でも東野がハムに対して計算できるってわかったのは好材料かも
970 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:03:08.87 ID:Wdo1hdsq
>>967 シート打撃でもよかったみたいだし好調は持続してたっしょ
パリーグの相手全般に相性もいい
個人的には妥当だったと思うぞ
原の「無駄な時間じゃなかった」は印象的だな
長野色々あったにせよドラ1で指名されるまで成長したわけだし
972 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:05:24.30 ID:Wdo1hdsq
>>971 なぜいきなり長野の話題wと思うが
同感だねえ
特に最終年の都市対抗優勝は感無量だったろう
自身も活躍して自信を持ってプロにこれる
973 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:06:12.91 ID:36QMEhNe
>>971 重圧のなか打ちまくってチームを日本一へと導いた経験は大きいだろうね。
974 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:06:41.45 ID:j3eQNJ1G
>>972 いやテレ朝でチラッとやってたのでw
厳しい競争だろうけど頑張って欲しい
976 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:07:24.83 ID:xsmCCX21
>>971 本人が「狙って結果を出せた」って言ってたしね
これは結構いい糧になると思う
977 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:07:25.73 ID:36QMEhNe
長野は右の糸井になれる逸材だな。
長野次第では松本は来年きびしいかね?長打〉ねば?
979 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:08:46.68 ID:Wdo1hdsq
>>974>>975 ああ、そうなんだ
こっち地域が違うんで・・
長野は早く見たいね
キャンプやオープン戦楽しみだ
>>978 長野どうこうより
松本自身にとって「実質2年目」の来年は正念場。
逆に来年規定打席に到達して、一年通してそれなりの成績を残せば、
本当の意味でレギュラーに定着できる。
新人選手が入団前に巨人の歴史を知るみたいなツアーやるけど
長野は必要ないなw
982 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:10:16.09 ID:n3qryM0C
糞ゴミは調子に乗らなくていいんだよw
長野は50m5.8秒,遠投120m
脇谷より速いのか?
984 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:11:04.96 ID:Wdo1hdsq
>>980 松本も来年だな
鈴木もセンター奪い返してやると張り切ってくるだろうし
誰がレギュラーになるにせよ外野の競争が激化してそれに比例するようにチーム・個人の成績が上がればいい
986 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:14:05.44 ID:xsmCCX21
987 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:14:04.91 ID:bdyA71Yg
来年はラミレスに本気で一塁コンバートにチャレンジしてほしいわ。
フルにじゃなくても試合で守れるだけで選択肢増えるし、考えてほしいところ。
そうなれば空いた左翼のポジションも争えるしな。
>>978 松本も三割近い打率残したしむざむざスタメン逃して欲しくないけどね
ただ今の巨人では二番タイプが明らかに足りないし簡単に切ることはない
来年スタメン長野が奪うとしたらセンターだけど外野争いが激化するのはラミの衰えからかも
>>985 背番号24のAAのかわいい人も忘れないで、と一応ヨシノブファンとして言ってみる…
990 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:15:29.84 ID:ooemChWX
991 :
どうですか解説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:15:38.05 ID:Wdo1hdsq
>>983 同じか少し速いかくらいと思う
一塁までの到達スピードが右打者ではありえない数字とどっかで見た
992 :
どうですか解説の名無しさん:
じわりじわりと、世代交代の波が近づいてるな
オガラミも後何年見られるんだろうか