星野ジャパンとはいったいなんだったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
なんだったの?( ・ω・)
2どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:17:51.13 ID:xjk1RcYA
陰謀
3どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:18:13.76 ID:fVyPY6rr
まあ、メンバーも糞だったという同情するべき点もある
4どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:18:15.15 ID:qwijPTjl
GGジャパン
5どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:18:40.34 ID:O16H4TT4
陰毛
6どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:18:43.19 ID:nl48DS2K
北京の戦犯岩瀬 一人で3敗
7どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:18:59.02 ID:kCG0GWLS
けが人続出で
短期コンディションが大切な時に合わなかったのが原因
8どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:19:23.26 ID:v8n+oqzP
てか中日の選手がいらなかっただけだな
9どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:20:05.60 ID:b9qI7XKI
無能星野の糞采配
10どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:20:16.99 ID:EdVkxlVs
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ どのツラさげて来たんだよ馬鹿
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i グシャッ 
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\ 。∴・∵・ ノ__.))ノ_ノ・∵・∴∵  
 | /    )  )    .|ミ.l _;;;: ._ i.)     
 ∪    (  \  (^'ミ/´○〈○リ
       \_彡 .しi :;;:: r、_) |  
              |  `Tニ' /
              .ノ `ー―i´ 
11どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:20:17.75 ID:8nudnyFg
銭・金・カレー
12どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:20:22.83 ID:ScGq2fo7
その怪我人選考したのも星野とお友達軍団だろw
13どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:20:40.17 ID:qTCAptX0
星野山本田渕ってホント駄目だな
14どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:21:10.39 ID:pYqJQW/3
空気悪くする味噌いないもんな今回
15どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:21:23.87 ID:Sma+1CG6
一番調子が悪かった岩瀬を重用

韓国メディアにすら「何で使ったの?」と正論言わていたな、しかもその後逆ギレ
16どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:21:32.12 ID:ZZAyFjpa
陰謀にだ
17どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:22:04.71 ID:+ioCpr+R
>>7
怪我人呼んだの星野じゃねーか
新井ごときが四番とか…
18どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:22:29.79 ID:fmqt1Y/f
さあ カレーでニッポンを元気にしよう!
19どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:23:03.06 ID:3tMSN2vV
村田はわしが育てた
20どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:23:18.35 ID:ZZAyFjpa
WBCはわしが創設した
21どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:24:15.86 ID:ED/gowQo
なんでも固執しすぎだった
1001だったら内川使ってない
22どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:24:58.09 ID:j7ESU3ng
タツノリにキムの弱点言うとったかいがあったわ
23どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:25:23.98 ID:IBQWghq8
星野も予選ではスクイズ成功させたり神采配してたんだよなw
24どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:25:36.01 ID:ju8t7Oxi
前回星野を使って今回何もやってないカレー屋は何なんだい
原監督に一人三役で食わせなさい
25どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:25:36.77 ID:Sma+1CG6
・新井ケガ → それでも起用
・一次選考もクソもない森野選出 → でも内川栗原はスルー
・怪我人続出 → でも代役は用意せず
・岩瀬フルボッコ → それでも起用
・GG攻守共にボロボロ → それでも起用

アルティメット頑固
26どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:25:38.39 ID:xlfbcjEH
      _ ___     
    /__.))ノヽ    
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ     
   .しi   r、_) |  北京に比べたら、明らかに戦力は落ちている。これは間違いない
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´
27どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:25:50.97 ID:QXZTmw77
ワシが村田と中島に代表経験を積ませた
28どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:26:06.10 ID:8WoXdMOV
引き立て役だな。

星野ありがとう!
29どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:26:30.60 ID:sMh751at
オールスター休むほど具合の悪かった新井を外さなかったのも解せないよな。
大会始まる直前まで替える機会はあったのに。
30どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:26:37.05 ID:C3CyS5uh
星野JAPAN     原JAPAN
1 指 西岡      1 右 イチロー
2 二 荒木      2 遊 中島
3 中 青木      3 左 青木
4 一 新井      4 三 村田
5 右 稲葉      5 指 小笠原
6 三 中島      6 一 内川
7 左 G.G.佐藤    7 中 福留
8 捕 矢野      8 捕 城島
9 遊 川崎      9 二 岩村
 投 杉内        投 松坂
31どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:26:50.58 ID:hjQfZCaP
>>23
そういえばそんなことあったな。川上も頑張ってた。
32どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:26:51.12 ID:b9qI7XKI
わしが北京で経験させた結果
33どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:26:54.69 ID:gMWTMiAj
糞だったのは確かだが、一応アジア予選の時には韓国にも勝ってるんだよな
34どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:27:03.34 ID:22BC2ZgB
はっきり言ってカスです
35どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:27:26.12 ID:LnEJdCS/
コリンズ中国>>>>>星野ジャパン
36どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:27:41.27 ID:k9BaAFo1
中日出身だから中日の選手を呼んでしまったというミスだけでここまで責められるのは正直可哀想だと思う
37どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:27:53.05 ID:YwlG+XNf
わし秘伝の半年育てがいよいよ効いて来たみたいじゃあないか
38どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:28:00.92 ID:nl48DS2K
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1236429284121.jpg
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _、 ._ i.)
  (^'ミ/.´- .〈- リ 
  .しi   r、_) |  
    |  ` 3' /
   ノ `ー―i
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1236428603958.jpg
39どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:28:23.05 ID:gcUQ7O5a
TBSでたけし星野に触れる「寂しそうだったな」
たけしじゃなきゃ許されないwww
40どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:28:46.05 ID:ULovziXM
星の涙噴けよや
41どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:28:48.34 ID:Cse2+UXu
カス指揮官
42どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:28:53.62 ID:3tMSN2vV
>>36
それだけじゃないだろjk
43どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:29:00.87 ID:L4C66jm3
>>1





愛です。
44どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:29:05.93 ID:fk2IzPa2
>>31
そしてスクイズ成功させた大村三郎は本戦には呼ばれなかった…
45どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:29:11.09 ID:k9BaAFo1
選手名 中日ドラゴンズ

投手成績
0勝4敗 防御率8.02

打撃成績
打率.194 1本塁打 2打点


果たして本当に星野が悪かったのか
46どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:29:34.30 ID:KsTy5IrB
わしが育てた
47どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:29:34.30 ID:hpL/plR5
韓国負けて凄く寂しそうな1001
48どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:29:49.10 ID:ZZAyFjpa
やっぱ星野じゃだめだwwwwwwww
49どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:29:50.93 ID:h6BraGQb
時間の無駄でした
50どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:29:52.21 ID:DGo6bqGo
キムガヒョンのスライダー対策ちゃんとやったのかよ星野
あと無能田淵
51どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:29:52.51 ID:nryEOHjx
星野は陽炎
北京の畦道に揺れる一夏だけの陽炎だったんだよ
52どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:30:07.73 ID:ckhRF+RR
日本圧勝なのに試合途中で映った仙一の表情が憮然としてたのがすべてを物語ってたな
53どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:30:10.89 ID:LfDlcYAG
>>38
これはひどいw
54どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:30:12.97 ID:fkSCRo6y
>>1

中日  中日OB色が強そうだ
55どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:30:14.09 ID:22BC2ZgB
>>45
誰が選んで使い続けたんだよ(笑)
56どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:30:15.75 ID:TuK8Nm7A
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    あの北京の経験が選手達をより大きくさせたんです
    |  `ニニ' /    今の原JAPANはわしが育てたといっても過言ではありませんよ
   ノ `ー―i
57どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:30:21.47 ID:6at9wosH
星野はいらない子
58どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:30:47.51 ID:bV5FWwfJ
珍が足引っ張りまくってたからな
岩田が使えないこと分かったしもうこんなことはないだろ
59どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:30:52.00 ID:veeY3XG6
しかしなんで怪我人でクリーンナップを組んだんだ
60どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:31:00.18 ID:b9qI7XKI
星野は敗因は星野の采配が悪いという事をわかりやすく表現してたよなww
61どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:31:06.05 ID:Xwvw/dUw
あれだけ内川を連れていけって言ったのに
62どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:31:08.40 ID:rv0tpCtC
>>51
腸炎ならしかたない
と思ったら陽炎だった
63どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:31:20.72 ID:t9yosOyz
北京では中日がボイコットしてくれなかったからな
その点、原は恵まれてる
64どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:31:39.81 ID:qfqotwmM
中日と阪神の選手がまるで使えない そして星野はそこに癒着して我が物顔

チームを私物化する無能は監督にはいらん 
65どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:31:45.57 ID:HzS33sCF
星野仙一
『韓国戦は投手戦、どっちも1点を取るのが難しい投手。
 1点を取りに行く試合をすべき、大量点を求めてはいけないしまず取れない。』

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _、 ._ i.)
  (^'ミ/.´- .〈- リ 
  .しi   r、_) |  
    |  ` 3' /
   ノ `ー―i
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1236428603958.jpg
66どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:31:47.95 ID:3tMSN2vV
>>52
思ったw
苦虫噛み潰してたような顔だったな

もし北京でぼろ負けしてたのが長嶋だったとしても
長嶋なら今日大喜びして手を叩いてたはず
67どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:31:53.44 ID:fkSCRo6y
荒木
G.G.佐藤
矢野
ここらへんだろうな
正捕手が矢野な時点で・・
星のJAPANは・・
阿部だったらまた違ってたのかも
68どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:31:54.97 ID:b9qI7XKI
気持ちで打てしか言ってないからww
気持ちだけで勝てるわけないだろ
69どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:31:57.98 ID:fk2IzPa2
>>59
(怪我をしているとは)知らなかった
70どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:32:10.91 ID:/9LqV5mh
宮本の殺人スライディング、尚且つ、古田氏の

(ゝ〇_〇)オッケーイ!!!!!

を世に送り出した功績は忘れてはならない
71どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:32:19.83 ID:HBvC2hvd
シーズン中でいろんな制約あったしなあ
72どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:32:25.48 ID:KsTy5IrB
>>65
www
73どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:32:26.84 ID:L4C66jm3
>>51
所詮星野は流れ星
いかに輝こうと
堕ちる運命にあったのだ




とも言えるわな
74どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:32:31.46 ID:ZZAyFjpa
星野は頭が監督を引いた時のままだったからな・・
そしてパリーグまったくわからずでw
75どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:32:31.91 ID:ckhRF+RR
>>38
これこれw
76どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:32:38.83 ID:Cse2+UXu
星野バーカ
77どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:32:41.29 ID:xlfbcjEH
>>23
>舞った!男泣き闘将・星野!勝利の決め手は「スモールベースボール」
>「監督を長い間やっていると、何かが見えるときがある」。
>「パワーだけで野球は勝てない」。
ttp://www.sanspo.com/baseball/japan/08beijing/news/bt2007120404.html

  ↓

>力がなかった=星野監督一問一答〔五輪・野球〕
>−何が足りないのか。
>もっともっとパワーが必要。
>パワーで抑え込むようにならないと、なかなか国際試合では勝てないと思う。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20080823-00000117-jij-spo.html
78どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:33:02.03 ID:8OY5nn/K
星野ジャパンがなければ青木のタイムリーも村田のホームランもなかったよ
79どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:32:59.81 ID:6Azs8i6D
>>65
バロスwwwwwwwwwww
80どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:33:11.33 ID:CPL+8DsC
>>38
ちょww
星野が一言↓
81どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:33:22.06 ID:8Xj4GhTL
>>65
バントしなかった原は見事だなwwwww
82どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:33:33.83 ID:j7ESU3ng
韓国はオリンピックより明らかに力が落ちとる。逆に日本は20〜30%戦力アップしとる。まぁ、当然の結果やないかな
83どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:33:36.20 ID:wkHq8nWL
人望ないよね
84どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:34:22.27 ID:LFiPd1jI
今日の韓国の先発対策の差は顕著
 
星野は結構前から偵察していたのに
何を見ていたのかと
85どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:34:24.74 ID:ZAcDg3zV
川上を殴るため
86どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:34:43.90 ID:fpK5UvCt
>>25
GGの守備位置をいつもどおりに起用しなかったというのもあるな。
87どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:34:49.09 ID:YQW9mIIy
星野のために勝ちたいと思う選手がいなかったんだろ
88どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:34:52.18 ID:vh5BbWKw
>>65
>1点を取りに行く試合をすべき、大量点を求めてはいけないしまず取れない。』

まず取れないってwwwwwコールドしたぞwwwwww
89どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:34:54.84 ID:b9qI7XKI
星野は才能ないしたいした選手でもないからな
口だけが超一流
90どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:34:54.94 ID:Dwepcw5P
今日に関しては、伊東>>>>>田淵ってのがモロに出た感じだな。

伊東「カウントを取りにくる低目のスライダーを狙え」
田淵「高目も捨てろ低目も捨てろ、ベルト付近の甘い球だけを待て」
91どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:34:58.28 ID:ZZAyFjpa
あと韓国はオリンピックのときは兵役免除がかかってたからな
今回はそれがないと
92どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:35:02.20 ID:zfqjY/Dc
星野 出たくないやつは出んでいい
原 海外組みにも積極的にアピールかけた
93どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:35:24.09 ID:Egz1P84m
さすがに短期決戦で、既に2敗してる岩瀬をあの場面で起用はないよな。
3つ目は完全に監督の責任。

あとは外野4人、ショート4人っていうメンバー構成も明らかにおかしい。
イチローがいないというのは同情すべき点だが。全てにおいて高スペックだし。
話題性とはいえ、一次候補に中田や佐藤由規入れてた時点で応援する気削がれたけどな。
94どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:35:27.73 ID:4E0FUmgn
星野も予選では勝ったし
95どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:35:33.24 ID:fpK5UvCt
>>67
阿部ならもっと酷いだろ。
でも誰がキャッチャーでもあまり変わらないかもね。
だって監督が星野なんだから。
96どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:35:55.26 ID:F+ZAba0z
球数制限ルールがあれば
     ____
   /    ヽ
   .|   _  ._ .|
  (^'  ´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ピッチャーと心中する
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

とかなかったろなw
97どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:36:08.45 ID:fk2IzPa2
>>84
参考書買っただけで勉強した気になったようなもん
98どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:36:12.74 ID:KsTy5IrB
ケツを叩いて弱いチームを育てるのは得意かもしれないが
レベルの高い選手を束ねるのには向いてないね
99どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:36:15.31 ID:YmzJIYuM
>>65
的外れすぎてすげえ。
そりゃ、韓国も日本が大量に点取りに来ないと余裕でくるわ。
100どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:36:31.94 ID:yTNlu9X7
星野も決勝トーナメントまではいったから
まだ比べられないだろ・・・
101どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:37:33.48 ID:fpK5UvCt
>>96
球数制限なんて野球でないと、ごねるだけごねて、対策もしないんだろうな、星野だと。
そして、本番を迎えて無策で終わる、と。
102どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:37:40.12 ID:f/mhYZIb
僅差で終盤ってのが一番嫌だからな
異常に勝負強いからあいつらは
103どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:37:47.17 ID:fkSCRo6y
>>68
それが中日野球なんだろうね。
今の落合中日はどうかしらんけど
104どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:38:12.02 ID:ZZAyFjpa
星野は勘と勢いで動く
105どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:38:27.89 ID:F+ZAba0z
星野は成績が出なくても使い続けて成長させるのかもしれんが
短期戦にはむかない
106どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:38:27.93 ID:SxHgwNIo
>>65
これはひどいwwwwwwwwwwwww
107どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:38:34.95 ID:6QLXNP6x
>>87
それに尽きる気もするな
108どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:38:56.63 ID:fk2IzPa2
>>103
それは第二次ピーコ時代の広島野球
109どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:39:05.10 ID:Egz1P84m
いやしかし>>65は普通じゃねと思うが。

俺もロースコアのゲームになると思ってたよ
110どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:39:08.87 ID:fkSCRo6y
青木は前のWBCでも代表だった?
村田は違ったかな?

111どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:39:31.22 ID:fpK5UvCt
>>107
まあ原のために勝ちたいやつがいるかどうかもわからないけどね。
ただ日本のためには勝ちたいと思うやつは多いと思う。
あのときの星野はそんな選手の気持ちすら削いでいたと思う。
112どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:39:48.22 ID:/9LqV5mh
北京:WBC

川上⇒松坂
矢野⇒城島
GG⇒イチロー
新井⇒岩村
森野⇒福留
岩瀬⇒渡辺俊
宮本⇒片岡
サブロー⇒亀井

これだけ戦力がアップしてたらなぁ…正直、今更1001を責める気にはならんわ。
113どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:39:52.66 ID:4uCb949z
加齢でファイト!
114どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:39:55.06 ID:mHeO4t4D
北京始まる前にCM出まくってたけど今は全然見ないね
115どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:06.66 ID:ZZAyFjpa
亀井・・?
116どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:09.72 ID:ObHqmjdW
117どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:10.87 ID:tZMf2mgl
>>94  勝ったけど、岩瀬3イニングはねぇよ、ヴォケ
118どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:11.20 ID:j7ESU3ng
>>100
そうや。そうに決まっとる!ワシの予選とタツノリの今回の試合内容も同じ感じやったからな。まだまだタツノリの評価は先や!
119どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:20.00 ID:8CE0nZgi
北京は星野の継投で負けたようなもんだからな
和田の続投、岩瀬の連投、結果逆転と不可解極まりない采配だった
120どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:43.53 ID:f/mhYZIb
>>111
青木が原のために頑張りたいみたいなこといってなかったっけ
練習で青木のバッティングピッチャーを原がやったとき
121どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:43.66 ID:TBzu0IDf
徴兵免が無いってこと忘れてない?
122どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:50.01 ID:ZZAyFjpa
ZEROでのコメントがたのしみだ
今日ないのが残念ww
123どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:41:05.33 ID:fpK5UvCt
>>119
星野って継投下手だもんな。
自分が最後までマウンドにいたいと思うタイプだし。
124どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:41:20.77 ID:EfCkFatO
>>112
仙一乙
125どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:41:38.17 ID:cdSqSyw8
ホワイトボードに書いた選手名とにらめっこするだけだったからな
126どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:41:58.97 ID:y24KUcYM
北京はGGと岩瀬しか覚えてないな

一連の糞継投は大野にも責任あるのかどうかが知りたい
127どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:41:58.75 ID:ZZAyFjpa
星野は継投とかしらねぇもん
投げれるだけ投げさせて投手の肩壊すし
128どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:42:09.58 ID:3tMSN2vV
>>87
こういう監督だったらいやだよな
http://zip.2chan.net/1/src/1236430894534.jpg
129どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:42:39.38 ID:qTCAptX0
原は普通に現役世代にはリアルなヒーローだしな
若手にはちょっと馴染み薄いかもしれんが
130どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:42:41.26 ID:LnEJdCS/
投手出身は監督やるな
131どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:42:44.82 ID:Egz1P84m
>>123
「試合前にね、積極的に行けよ、気持ちで負けるなって言うたんですわ。
いやー、別にそれが効いたわけじゃないんでしょうけどね、非常にこう、勝つって気持ちが
伝わってきましたよね。北京で共に戦ったメンバーが多いですから、自分が監督になったつもりで
つい私も熱くなってしまいましたわ(笑)」
132どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:42:49.59 ID:0CAovKw+
>>101
延長タイブレークについてもただゴネてただけだったよな、あの人は
133どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:42:50.02 ID:xlfbcjEH
星野監督が「全部目を通していたら、オリンピックが終わってしまうよ」と笑うほどのデータが集まった。
ただ、それらのデータが完全に生かされていたのかといえば、疑問が残る。
一つの例を挙げると、予選リーグの韓国戦で9回表に決勝の中前安打を浴びた代打・金賢洙は、左打ちながら左投手を苦にしない、
むしろ強いというデータが出ていたが、首脳陣は左腕・岩瀬仁紀を続投させた。

最初から消化調整試合と割り切れば、ほかの投手を調整登板させることもできたのに、そうしなかったのは星野監督だけだ。
キューバ、韓国、アメリカは、消化試合は消化試合と割り切り、主力投手を温存して準決勝以後に備えた。
キューバのパチェコ監督は、「準決勝は夕方の試合を取りたかったから、最初から調整試合のつもりで、できれば勝ちたくなかったんだ」と、本気で“勝負”するつもりがなかったことを明かしてくれた。

代表の最終候補から漏れた選手からこんな言葉を聞かされたことがある。
「(代表に)入らなくてよかったですよ」
本番前から求心力を失っていたのが、星野JAPANの内実なのである。
134どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:43:02.03 ID:fkSCRo6y
>>98
中日の本スレで見たけど D専ではない。
落合監督が育ててるかは知らないけど、
今活躍してるベテランのような選手は
星野遺産と言われていた。

阪神が優勝できたのも、負け根性を闘魂注入で生き返らせたのはすごかった
でも束ねは出来ないんだね
135どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:43:10.26 ID:5BFnLjOZ
星野が映ると実況が盛り上がるw
136どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:43:20.47 ID:8hk667Ru
星野はペナントでやるような戦い方を
オリンピックという短期決戦でやっちゃったのが敗因じゃね
ダメだった奴にチャンス与えまくったり
137どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:43:42.86 ID:yR9VGo5S
性豚と味噌がいらなかったな。
138どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:43:50.90 ID:Cse2+UXu
怒鳴り散らすしか脳がない星野
139どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:43:54.11 ID:3tMSN2vV
>>112
メジャー組がいないのは他国も同じでは?
調子の悪い奴や怪我人を使ったり暴力沙汰とか
仲良し三人組とか、中日阪神贔屓とか
140どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:43:54.71 ID:4QKl3Zdg
日本代表三番森野w
141どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:43:55.23 ID:Egz1P84m
>>136
日シリでもそうだったよね。岡田も。
142どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:44:30.15 ID:ZZAyFjpa
そういえば星野は日誌利では1度も勝った事ないな・・
143どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:44:49.79 ID:LFiPd1jI
>>130
アンチ読売だけど
藤田はよかったな
投手出身が全部ダメってわけじゃないよ
144どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:44:51.97 ID:sv9+Aa4k
村田なんてあの北京の無気力がデフォなんかと思ってたらすげー生き生きしててわろた
やっぱ1001は雰囲気悪かったんだろうな
145どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:44:58.52 ID:TBzu0IDf
>>142
え?
146どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:44:59.74 ID:Nvxt7II0
ピッチャーは一部除いて頑張ったが
あれだけ貧打だとなあ
147どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:45:12.30 ID:jdnG5UA4
マスコミ受けするまーくんを選んで岩隈をスルーするのが星野w
148どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:45:18.60 ID:sDEld4ex
>>141
なんでそんなんを、さい配のあれを言われなあかんのや!
149どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:45:19.28 ID:fk2IzPa2
>>136
まあ日本一になってないしな
もともと短期は弱い
150どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:45:27.46 ID:fpK5UvCt
>>120
そうなのか。
じゃあそれなりには監督も溶け込めているのだな。

>>126
せめてGGの守備位置を本来の場所にすればよかったのだけど。
大野の言うことを聞くとは思えんよ、星野の場合。
自分より一世代上のコーチつけていればほいほい聞いていたかも。

>>127
だな。
壊すまで使うもんな。

>>131
それリアルコメント??
151どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:45:34.29 ID:ZZAyFjpa
>>145
日本一になったことがないということな
152どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:45:40.44 ID:Z8pXjUEN
>>119
最終戦でダル温存して連投の川上3イニングとかもあったねー
153どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:45:41.04 ID:veeY3XG6
北京って強いところには一つも勝ってないんだっけ?
本当に弱かった…っていうか空中分解してたんだろうな
154どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:45:44.07 ID:fkSCRo6y
ワシは短期決戦に弱く、育成監督なのでしょうよ。

短期決戦での無類の強さを誇る監督も居る


ロートル引っ張ってきて、「自分らで、思うように最高を出せ」ってな
殆ど采配しない監督もいる
155どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:46:07.08 ID:fpK5UvCt
>>132
そうそう。
ごねても国内と違って覆ることはあまりないのにね。
ごねるだけごねて対策はほとんどまじめに考えなかったからね。
156どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:46:08.28 ID:b9qI7XKI
星野は口だけ
157どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:46:19.75 ID:9ZaT6sIY
>>149
あんなに短気なのに
158どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:46:23.46 ID:Y1ZZxsy0
北京であくびしていた村田が
強化試合で全力疾走していた
159どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:46:38.68 ID:mi8ESHgi
>>1
日本代表史上最低の愚将

まぁでも怪我人と不調人を使ってたら国際試合は勝てないということを反面教師として原に教えたので少しは役に立った
160どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:47:04.73 ID:Egz1P84m
>>150
大野が継投についてどれほど権限を持っていたかは分からないけど、
大野の要請却下してるからなあ「中継ぎ専任の投手をいれてください」っていう。

大野も情けないけど、そもそもあの三人+大野っていう構成じゃダメだよな。
明らかに発言力が・・・・
161どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:47:12.79 ID:TBzu0IDf
>>152
あの時のダルビッシュを使わなかったのは星野の唯一いい采配だったと思ってたけど、違うん?
162どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:47:30.97 ID:6eznUkWc
なんか北京では若手とベテランに溝が
とか言われてたけど、みんな仲良さそうだなwwww偽造か?
163どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:47:38.95 ID:Egz1P84m
>>150
あ、コメントは予想w
164どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:47:46.45 ID:fk2IzPa2
>>157
誰が上手いことww
165どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:48:06.26 ID:fpK5UvCt
>>130
アンチ巨人だけど、藤田だけはよかったと思う。
けど投手出身だと、挫折したことあるとか、よっぽど視野が広いとかないとなかなか大変なのかも。
そういう意味ではなべQも挫折経験者だから代表監督でもいい線いくかも。
166どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:48:08.43 ID:/9LqV5mh
>>139
オチ(最後の人)の為だけの書き込みに、そんなにマジレスしちゃいやんwww
167どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:48:08.62 ID:8CE0nZgi
腰言わしてる選手を四番に据えたりなぁ
思い出すと寒くなってくるほど無茶苦茶だった
168どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:48:33.33 ID:I6PTFHcK
ヤムチャ
169どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:48:39.35 ID:asRhtcOF
なんで口尖らせてたんすか
170どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:48:52.44 ID:ZZAyFjpa
と考えると原はすばらしい監督だな!
171どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:48:54.43 ID:hjQfZCaP
弱いチームを立て直す実力は確かだが強いチームにはあまり向かないのかな?
ただ今日観戦に来てたのはちょっと見直した。
172どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:49:07.17 ID:b75dL0Gd
村田の態度が全て
ワシJAPANと原JAPANとで全く違う
173どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:49:28.35 ID:fpK5UvCt
>>160
大野の言うことをピーコが聞かない→コージがいうならと星野も聞かないというルーティンだったな。
174どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:50:09.33 ID:9ZaT6sIY
>>169
あの試合で、なんであんなに渋い顔になるのかがさっぱりわからんよなぁ
どういう目線で見てたんだろうか
175どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:50:09.65 ID:6at9wosH
日本人じゃない星野に監督させることが間違い
176どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:50:10.21 ID:ZZAyFjpa
>>173
仲良しこよしだとまずいということを体現したんだなw
177どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:50:23.68 ID:TBzu0IDf
長期的な監督しては1流なんだろうけど、短期には向かないかもね
楽天とかの監督とかやってみて欲しい
178どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:50:29.00 ID:f21KONX0
原ジャパンの引き立て役
179どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:50:32.46 ID:fpK5UvCt
>>144
村田なんて相当雰囲気が悪いときでも腐らずにやるのにな。
星野JAPANのときは腐り方が尋常じゃなかった。
180どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:50:35.89 ID:0CAovKw+
>>165
権藤、牛島、山Q、東尾もいい監督だと思うな
181どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:50:37.03 ID:1NQrHLye
>>160
基本的にあのメンバーだとどう見ても大野がパシリだもんなー・・・
大野が何言っても星野は聞かないよな
182どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:14.06 ID:ZZAyFjpa
オリンピックの時の日本ベンチの初回からの意気消沈ぶりは異常だった
183どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:33.00 ID:cdSqSyw8
そういえば、キャンプ村じゃなくていいところのホテルを取ったんだっけか
そうゆうところからチーム作りが下手だなぁって思う
決起集会みたいなこともやったっていう話も聞かないし
184どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:39.00 ID:+ioCpr+R
>>173
それじゃ大野がコーチの意味ねーな
諸悪の根源は三馬鹿か
185どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:39.46 ID:Z8pXjUEN
>>161
んー、ダルはそうだったかも知れないけど
川上壊れるんじゃないかと思った
186どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:40.83 ID:b9qI7XKI
星野の指示は気合で打って来いだけ

どの国も気持ち入ってんのにwww
187どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:43.82 ID:BwZhlH4m
陰謀だな
188どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:43.95 ID:8CE0nZgi
>>177
一流ですかぁ?
189どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:47.66 ID:sMh751at
そりゃあのコーチ陣じゃね 誰か監督にちゃんと意見言える人を
入れるべきだったのに
190どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:47.48 ID:YmzJIYuM
>>127
星野と中畑は根性論者っぽいからな。
191どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:53.62 ID:/sp2uSBP
>>180
権藤はその後の暗黒時代の基盤を作ったとも言えるからなあ
192どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:57.05 ID:Egz1P84m
大野がスコアラーもやってたって話があったな。ソースは不明だが。
193どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:58.54 ID:zfqjY/Dc
>>144
原と満面の笑みでグータッチしてたのが印象深かったw
194どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:52:19.99 ID:b48IwxJD
yahooトップ写真で1001無視ww
195どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:52:22.47 ID:1GqEXoci
お前等聞かせてくれ

なんで一回勝ったぐらいでそんなに喜べるんだ?
あと何回韓国と対戦するか分からないし世界一になるまで
どれだけ遠いか分かってるのか?しかも日本のホームの試合だから
勝って当然だし。
196どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:52:24.27 ID:EfCkFatO
日本の誇りを傷つけた仙一は腹切って謝罪すべき
197どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:52:50.45 ID:fpK5UvCt
育成監督:根本・関根・別当
育成→常勝:西本・上田・古葉・広岡
やりくりしつつ戦う:近藤貞雄・仰木・野村
198どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:52:51.90 ID:0CAovKw+
>>174

星野在日説ってまんざらデマでもガセでもないのかもな
199どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:52:58.68 ID:8CE0nZgi
>>189
それに比べると今回のコーチ陣はいい面子そろえてるよな
200どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:53:02.82 ID:/sp2uSBP
>>195
サッカーとは違うぞ
201どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:53:16.59 ID:YmzJIYuM
>>173
ピーコと星野、仲いいけど、そこは、冷静に監督目線で行けよ。
わしも。ってなっちゃだめ。
202どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:53:25.60 ID:ZZAyFjpa
星野在日は可能性としてあり得るな
203どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:53:31.33 ID:fpK5UvCt
>>181
星野は大野を馬鹿にしてるもんなぁ。
何を根拠にと思うが。
204どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:53:40.65 ID:TBzu0IDf
>>188
あの暗黒阪神を2年であんだけ独走させればそう言わざるを得ないんじゃない?
井川20勝とか今岡首位打者とか
205どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:53:50.45 ID:885yXBVl
北京予選で岩瀬に投げたこともない2回3/1を投げさせたところから不信感いっぱいだった
206どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:53:55.15 ID:dHz5syf0
>>190
池谷を忘れてるよ
207どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:53:55.77 ID:sv9+Aa4k
>>153
強いとこに勝つどころか台湾カナダオランダなんかとも接戦でひやひやだったしな
208どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:53:56.43 ID:PL3rYpOP
星野は
・北京と比べて日本の戦力は2〜3割増したから、原監督は楽
・北京で経験を積ませた選手が、そのおかげで力を付けてきた(わしが育てたの亜流?)

とか言ってるし。
209どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:54:04.44 ID:UZzP3G76
>>195
本戦進出決定だから
210どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:54:14.46 ID:Nvxt7II0
まあでも星野もアジア予選では3連勝したんだから
アメリカ行ってからが本番だ
211どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:54:19.42 ID:fpK5UvCt
>>184
というか、三馬鹿に代表監督やコーチの意味がわかったかどうか疑問。
212どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:54:51.40 ID:/9LqV5mh
>>169
原が韓国フルボッコにしたら、わしが無能だったみたいやないか!
松坂、城島、イチローがいる上にホームアドバンテージ。これじゃ勝てん方がおかしいやないか!
それでも負けてわしのトコにマスコミがインタビューに来たら『見てみい。韓国は強いんや』って言うハズだったんや!
それをなんや!コールドやて?…シナリオが台無しや!

これが正真正銘の本音やあああああ!!
213どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:54:56.26 ID:ZZAyFjpa
>>205
星野の記憶は中日監督引退してるときから選手のイメージが何も代わってない
阪神監督やめたときから阪神の選手のイメージがかわっていない
214どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:55:04.57 ID:fpK5UvCt
>>191
権藤は采配のみで育成しないからな。
二軍にしっかりした育成監督おいておかないとおかしくなるからな。
そこを誤ったらアウトだよな。
215どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:55:26.25 ID:1GqEXoci
>>209
でもたとえ今日負けてても中国に勝てばいい訳だから
ほとんど変わらないんだが
216どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:55:47.14 ID:Egz1P84m
いくら現役時代名手だったとはいえ、
打撃コーチ(兼任)と監督しかやったことのない山本浩二が守備走塁コーチだしな。

ってか山本なんて選手時代の実績でいえば星野を圧倒してるのに、
いつの間にかこの人も星野の子分になっちゃってるな。
217どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:56:07.71 ID:cdSqSyw8
>>195
コテンパンにしたからだろw
218どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:56:16.08 ID:YmzJIYuM
>>174
原大敗
やっぱり、わし。にしたいんだから日本が勝つの嫌だろ。
一回は星野で決めようとしてたんだし。
第1、イチローが星野嫌だ。って言わなかったら分からんかったし。
219どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:56:33.95 ID:8CE0nZgi
>>204
選手個々の成績はあんま関係ないと思うし、2,3年じゃ長期とは言わないんじゃないかな
手法も大型補強でとりあえず戦力を上げるって感じゃないの?
220どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:56:34.54 ID:sv9+Aa4k
>>162
溝というか純粋に雰囲気悪かったんじゃないかな
221どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:56:51.84 ID:/sp2uSBP
さんざんテレビでやれ韓国は強い、やれキムガンヒョンは強いなんていってるから
フルボッコにしてうれしいのは当然じゃなくって?
222どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:56:57.15 ID:f8DHJSTw
態度だけビッグベースボール
223どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:15.03 ID:asRhtcOF
ストレートとスライダーしかないピッチャーに2度もいわされて〜
データちゃんと見とんのか〜
224どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:15.02 ID:ZZAyFjpa
心はスモールベースボール
225どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:16.84 ID:b9qI7XKI
まぁもともと日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国なんだけどな
226どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:18.03 ID:1GqEXoci
>>217
一点差で勝とうが大勝しようが一勝は一勝な訳で
大事なことは決勝で勝つことだろ?
227どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:24.44 ID:TBzu0IDf
>>162
あれは多分西岡のせいと宮本がイチローになれなかったのが原因かと
228どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:41.60 ID:Y0Xzu7mn
229どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:43.64 ID:RcUpfxo0
今日の試合も韓国はオリンピックより弱いから勝ってしかりみたいな事言って
予防線とプレッシャーをかけたらしいな。
救いようがないほど女々しい奴w
230どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:47.78 ID:PDcYefyv
中継の時画面に映したら晒し者みたいでかわいそすぎる;;
顔にモザイクぐらいいれてやれよ
231どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:56.99 ID:F+ZAba0z
星野擁護するのも、筋が通ってればいいが
どうも阪神ファン、中日ファンとアンチ巨人のにおいがプンプンする
232どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:58:14.30 ID:Egz1P84m
宮本のインタビュアーへのキレっぷり引いたなあ。
あれはBSでしか放送されなかったんだっけ?
233どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:58:15.41 ID:hz4lV6jh
原監督のセリーグ選抜に大敗したときから
格の差が感じられたな
234どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:58:17.51 ID:cdSqSyw8
>>226
何回か戦うんだろ?
内容は重要だと思うが?w
235どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:58:22.48 ID:1ZGNAHQC
早く原の芸術的顔芸を
世界の人に見てもらいたい
236どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:58:27.78 ID:/sp2uSBP
そういえばリー・ボンジョムは何してるんだろう・・・
237どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:58:28.21 ID:PxaGL94t
冗談抜きで

星野ジャパン→なでしこジャパン

原ジャパン→インテル

くらい違う
238どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:58:32.68 ID:asRhtcOF
>>228 すごいずぅずぅしい性格してるな
239どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:58:33.27 ID:4KtBcpbG
確か法政のピーコと田淵の仲に擦り寄ってきたのが明治の1001なんだよね
240どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:58:34.69 ID:amtAdcVz
八月の小さな冗談
241どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:58:37.25 ID:fpK5UvCt
>>199
まあ、一つ間違えばバラバラになりかねなったりムードぶちこわすような頑固者もいるけど、前よりは大分いい。

>>201
そうならないのが星野クオリティ。

>>216
コージ自体、守備が格段下手でもないし、若い頃はそれなりに走ったりもした。
けど、なぜ守備走塁って感じだったよな。
実績考えたら本来は親分と子分が逆のはずなのにな。
242どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:58:43.35 ID:qTCAptX0
ミスターの右手がどうなってんのかマジで気になる
243どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:59:03.83 ID:NC9kptPg
>>237
なでしこに全力で謝れ(´・ω・`)
244どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:59:16.27 ID:gcM8D0Ed
結論 ジョンボムとスンヨプがいない韓国代表は弱い
245どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:59:25.09 ID:9ZaT6sIY
>>218
なるほどな〜
そういうところが人間の小ささを表してるな
246どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:59:38.41 ID:v8n+oqzP
原は寄せ集めのチームをまとめるのに定評があるからな
247どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:59:51.87 ID:0CAovKw+
>>236
ジョンボムじゃなかった?
248どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 22:59:56.38 ID:fpK5UvCt
>>220
まあ、三馬鹿が監督やコーチでいておかしなことばかりしたら、あっという間に雰囲気壊れるよな。
宮本が締めようととしても、KY西岡とかいたりで・・・
249どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:00:02.83 ID:UPs4JeaE
落合>>>>>>>>>>>>>>>>>>原(笑)>>>星野(笑)
250どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:00:03.98 ID:8CE0nZgi
>>226
惜敗でもコールド負けでも一敗は一敗だからな
そう腐るなよ
251どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:00:21.28 ID:ptdkuYTe
星野金輪際テレビから消えてくれ
252どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:00:31.06 ID:0CAovKw+
>>237

セントリーノセントリーノセントリーノ?
253どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:00:32.83 ID:UZzP3G76
今日の試合を見た感じ、チームとしての意思統一がしっかりできてたよな
初回の3点も打った球は全部スライダーだったのは、その現れだろう
ボールになるスライダーも、今日は見極めできてたけど
五輪のときは、そんな対策とか皆無だったからねぇ
254どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:00:36.42 ID:KMjSdGP6
誰が選んだか知らないけど
原より選手として実績のある山田や伊東をコーチに選んだのは好判断か?
船頭多くしてってことになるかと思ったけど今のところ機能してそう
255どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:00:44.00 ID:PL3rYpOP
>>216
そこが星野が政治家といわれるところ。

王・長嶋後の野球界を抑える為に、コージを抑える必要があった。
だからコーチという形で日本全国に「もはやコージはワシより格下」と見せつけた
コーチが決まってからは酷かったよ
テレビの解説で折に触れて
「コージはまだワシをライバルと思ってるところが抜け切れてない
 わしらの世代は助け合っていかんと」
という表現で、「逆らうな もう格付けは済んだ」的なメッセージは送りまくってた
当然、コージの子飼いのノムケンに仕事を与え(ニッテレ解説者枠など)飴も忘れなかったが
256どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:00:52.76 ID:v/cDFhPh
あの時の空気は異常だったな。
岩瀬を無駄に続投させたり。
やっぱりおかしかったよな?
257どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:01:31.17 ID:ptdkuYTe
>>254
山田はともかく伊東より原のほうが選手として全然上だぞ
258どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:02:03.67 ID:8Xj4GhTL
TBSで「ONら歴代監督」とか言われてたw

O・・・王
N・・・長嶋
ら・・・星野
259どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:02:09.67 ID:FdHSwcFQ
ジョンボムは昨シーズン絶不調だったからオリンピック辞退したんじゃなかったっけ
260どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:02:13.95 ID:8CE0nZgi
>>247
あれ、ショボンムじゃなかったっけ?
261どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:02:17.75 ID:tuMLgyjh
若手とベテランに溝とか
実際にあったのかさえ怪しい気がする
あったとしてもそれは星野への不信のせいだと思う
262どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:02:35.46 ID:/9LqV5mh
わざと無知ぶってるのはサカ豚工作員か?
『イチローが復活』、『韓国に』『コールド勝ち』で『第2ラウンド進出決定』

これで湧かないファンはニワカだろwww

ぶっちゃけ、前回の韓国と逆の立場(直接対決では日本に勝ち越しながら優勝は日本)でもせいせいする。
みんなそれぐらいチョンが嫌いなんだよ。
263どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:02:49.21 ID:cdSqSyw8
ID:1GqEXoci は決勝だけ見てろよwwwwwwwwww
264どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:02:50.04 ID:WNrXylie
265どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:02:58.76 ID:sv9+Aa4k
>>194
わろたwwwwwwwwwwwwwww
266どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:03:04.08 ID:ZbAaVBnm
まぁ前回のWBCでなんとか優勝したのを
当然のように日本野球は世界一!と天狗になってるところで
その鼻をへし折ってやるという点では代表チームとすれば
首脳陣、選手、スタッフ、そして国民にとっていい薬だったのかもな
267どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:03:09.30 ID:/9LqV5mh
わざと無知ぶってるのはサカ豚工作員か?
『イチローが復活』、『韓国にコールド勝ち』で『第2ラウンド進出決定』

これで湧かないファンはニワカだろwww

ぶっちゃけ、前回の韓国と逆の立場(直接対決では日本に勝ち越しながら優勝は日本)でもせいせいする。
みんなそれぐらいチョンが嫌いなんだよ。
268どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:03:18.54 ID:+ioCpr+R
>>254
選んだのは原だぞ
269どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:03:23.02 ID:Egz1P84m
>>258
ワラタwww
270どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:03:29.13 ID:RcUpfxo0
>>232
マスコミがリベンジ商法路線を強制させてキレた奴?
俺はむしろ清々したよ。
271どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:03:35.28 ID:jB/Wk8RQ
今回は早め早めに準備してるし
今日の試合なんかも研究がバッチリハマった感じではあるわ
それにしても北京五輪は酷い
272どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:03:36.84 ID:/fNZ5PZR
>>1
あれだ、『俺って昔ワルだったんだぜ』の類
273どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:04:01.48 ID:/sp2uSBP
>>254
星野 146勝121敗34S
大野 148勝100敗138S


北京コーチもこんなもんだったな
274どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:04:10.49 ID:X7BEuSxi
韓国の先発が調子悪かっただけなのに調子乗ってるアホは何なの?
だいたい星野さんはメジャーリーガー呼べなかったし、
全然条件違うだろ。
このスレ立てたのアホな虚カスヲタだろ
275どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:04:13.71 ID:D8DMR5hu
>>268
原の人脈はマジ恐ろしいよな
276どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:04:39.62 ID:cdSqSyw8
ID:1GqEXoci は決勝だけ見てろwwwwwwwwww
ID:1GqEXoci は決勝だけ見てろwwwwwwwwww
ID:1GqEXoci は決勝だけ見てろwwwwwwwwww
ID:1GqEXoci は決勝だけ見てろwwwwwwwwww
ID:1GqEXoci は決勝だけ見てろwwwwwwwwww
277どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:04:39.69 ID:Egz1P84m
>>273
年齢がね・・・・
278どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:04:52.35 ID:6QLXNP6x
あれだけ1001を推してたノムケンのコメントも聞きたくなった
279どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:04:58.90 ID:FdHSwcFQ
>>262
そうやっていつまでも見えない敵と戦っててくださあ
280どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:05:11.19 ID:zfqjY/Dc
五輪の時はテレビで見てるだけでいやぁ〜な空気が伝わってきたからなぁ
現場の選手たちは相当だったろうな
281どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:05:26.77 ID:fpK5UvCt
>>254
>>268
まあな。
山田は独走・暴走しやすいから、選手の好き嫌いがはっきり分かれてくるよな。
長期戦にはまずいけど、短期決戦ならよいのかも。
伊東も長く付き合うには陰気で嫌味なおっさんだけど、短期決戦ならまだ割り切れるというか。

>>255
星野も、そういう動きは超露骨だよな。

>>256
常識外の采配だかららな。
282どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:05:37.39 ID:asRhtcOF
原は嫌味な感じが無いから誰とでもうまくやれそう。
283どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:05:42.76 ID:YmzJIYuM
>>256
あの何点リードしてても、絶対追いつかれてひっくり返されるぞ臭は凄かった。
完璧を追い求めすぎたのはいけなかったな。だから、岩瀬とかいい結果出すまで ずっと意地で投入したし。
284どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:06:31.45 ID:fpK5UvCt
>>273
成績に関して言えば大野の方が大分上だろ?
先発も抑えも一流だったんだし。
100勝100Sクラスはいそうであまりいないから。
285どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:06:36.75 ID:8CE0nZgi
>>266
そうだね
中畑で銅、WBCで金
いくら星野でもメダルは逃すまいって楽観的に考えてた所はあった
アメリカキューバはともかく、台湾オランダあたりといい試合してるのをみて本格的にあせったよ
286どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:06:39.79 ID:OjUgcoQk
原はピッチャーのことは山田と与田に丸投げしてるっぽい
287どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:06:41.13 ID:qTCAptX0
原はいつまで経っても若大将だから選手とも打ち解けやすかろう
288どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:06:49.31 ID:UPs4JeaE
つまり選手監督両方超一流の落合が最強
289どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:07:27.66 ID:d+9fScHK
カレー三兄弟は最悪だったな
290どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:07:34.85 ID:holDTzZ2
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
291どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:09.32 ID:x8fl0N0P
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) | カレーでファイト
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
292どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:16.15 ID:PYr39Nch
>>288
野村ジャパンも見たかったな〜
293どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:25.92 ID:Z8pXjUEN
やっぱり野球に対してまじめな人がいいよね
294どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:27.41 ID:/sp2uSBP
これで世界一になったらマジで星野ジャパンは黒歴史扱いになるな
295どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:28.66 ID:NC9kptPg
>>289
イチローだってカレーのCMに出ていたじゃないか
296どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:29.66 ID:uECxEX7V
>>266
激しく同意。あれは良い薬だったとオモ
297どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:31.17 ID:X7BEuSxi
メジャーリーガーのおかげで勝った試合で
メジャー組が出られなかった五輪の成績を叩くアホ虚カスヲタwww

頭悪すぎwwwww
298どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:36.09 ID:uvYVQAu3
現役の成績や実績なら山本・大野が発言力ないといかんかったはずだからな
>北京スタッフ
299どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:08:42.51 ID:5qjR1AGF
>>1
星野が名将だというのは誤解、ということを世間に知らしめたのだけは意味があった
300どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:09:16.26 ID:8FB1pFri
まあ韓国みたいにめちゃくちゃな発言とかはしないほうがいいぞww

民度が同レベルになるからな
301どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:09:17.84 ID:jxO9PXCL
>>255
>>「コージはまだワシをライバルと思ってるところが抜け切れてない」

んなこと言ってやがったのか星野の奴。
現役時代の実績はコージどころか大野にすら遥か及ばん癖に。
302どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:09:43.12 ID:fk2IzPa2
>>286
変に口出しするよりは信頼してまかせるってのはいいんじゃねーかな
まあそれやるなら、失敗した時に責任を押し付けちゃ駄目だけどね
303どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:09:51.24 ID:FkjblxnI
>>297
岩村とか福留って足しか引っ張ってないだろw
304どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:09:54.03 ID:3tMSN2vV
>>297
五輪のとき他国もメジャー出てなかったんじゃないの?
305どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:09:56.97 ID:SPl+EY8d
やっぱりさ 大事なんだよ 人柄が
原さん最高
306どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:10:00.41 ID:0CAovKw+
>>286
専門外の分野には無理に首突っ込まないのも手だよ
307どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:10:04.05 ID:9ZaT6sIY
>>294
原は若いし、世界一になったら次も原ってのは十分考えられるしね
その時巨人の監督かどうかはわからんけど、真っ先に名前は挙がるだろうな
とりあえず、星野が候補に挙がるような事態にならなければいいや
308どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:10:08.05 ID:/9LqV5mh
>>274
いえいえ…我が国の先発もなかなかどうしてでしたよ?
309どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:10:20.84 ID:tuMLgyjh
星野の犠牲になった選手たちが可哀想だ
310どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:10:25.07 ID:+ioCpr+R
>>292
野村はチームの雰囲気悪くなりそうなのがなぁ
スターチーム率いるのには向いて無いんじゃね
311どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:10:32.64 ID:ptdkuYTe
>>294
もう十分なってるよw
312どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:10:54.57 ID:63j4Bqzp
星野なら4番稲葉は変えなかったな絶対
目玉のはずの4番稲葉をあっさり変えるとろは良くも悪くも原采配
313どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:10:55.35 ID:3UonvjwI
苦虫を噛み潰す

まさに今日の星野の顔だな
314どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:00.12 ID:X7BEuSxi
>>304
日本はメジャー組がいないと
アメリカの3A、2Aにも歯が立たないレベルだから他国とは大きく差がある
315どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:11.13 ID:NC9kptPg
一歩間違えれば1001が巨人の監督になっていたのに
原と1001じゃえらい違いだ
316どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:13.68 ID:fpK5UvCt
>>298
コージが選手として素晴らしく、監督しては五流というのがなんともな。
カープを一度は優勝させたけど、あれはどうみても古葉の遺産だったし。
星野に監督や采配としてはワシが上と思い込む原因になっているというか。
317どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:14.54 ID:UPs4JeaE
野村は過大評価され過ぎ
318どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:21.74 ID:/sp2uSBP
>>301
いや、大野は大選手だと思うぞ・・・
通算防御率も2点台だし
319どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:23.28 ID:VMBIf4jl
エモヤンがこないだ、ポンコツでも活躍できるくらいメジャーのレベルは下がってきてると言ってたが
たぶん岩村のことだと思うんだけどなあ
320どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:31.34 ID:PYr39Nch
>>310
年取って丸くなった感じがしない?
マー君なんて凄くかわいがられてるような
古田は怒られっぱなしだったかも知れんけど
321どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:41.03 ID:KMjSdGP6
>>307
俺としては監督は毎回変えるべきだと思う
指導者の育成という意味で
322どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:12:02.58 ID:fpK5UvCt
>>292
野村ってノムさんだよな?
まさかノムケンじゃないよな?
323どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:12:03.26 ID:PGYQTQ7Z
星野=野球至上最悪最低恥監督

俺たちは星野の復活阻止を叫び続けるのだ
324どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:12:04.43 ID:SHU1oJ+e
ボビーJAPANが見たかった
ヘッドは伊原で
325どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:12:17.67 ID:Z8pXjUEN
あとは原が涙目になったときどうなるかだな
ならなければ一番いいんだが
326どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:12:20.11 ID:9ZaT6sIY
でも、気を引き締めないといかんのは事実だな
前回の韓国のパターンに日本がハマらないとも限らないし
あの負け方したら、四年も悔しい思いを引きずることになるわけだし
327どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:12:20.86 ID:X7BEuSxi
>>319
岩村メジャーで活躍してないじゃんw
日本じゃHR打ちまくりの大活躍だったけどw
328どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:12:22.95 ID:6eznUkWc
星野なんて宇野のヘディングでグラブ投げつけた時のインパクトで
この地位を築いてるとしか思えん
329どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:12:52.64 ID:VMBIf4jl
4年後はどんでんJAPANでありますように!!
330どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:13:02.39 ID:fk2IzPa2
>>316
ピーコは代打采配とかは結構いいんだけどねえ
継投が…
331どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:13:39.74 ID:tuMLgyjh
次はナベQだろ
332どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:14:05.00 ID:CWRwArNU
>>329
早稲田中心のメンバーになりそうw

ショートは絶対鳥谷ww
333どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:14:09.05 ID:9ZaT6sIY
>>321
俺もそう思う
でも多分名前は挙がるだろうなーと
長嶋・王・原と、みんなで次の世代へバトンを繋いでいけたらいいよね
334どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:14:18.28 ID:0CAovKw+
>>324
試合中にマジで大喧嘩始めかねんなw
335どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:14:19.45 ID:6QLXNP6x
>>327
お前、メジャーみてないだろw
336どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:14:24.11 ID:sv9+Aa4k
>>253
たしかにな
全体的にネバネバしてるのもいい
337どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:14:25.23 ID:mDcYKA8g
無能ぶりがクローズアップされてる
338どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:14:25.36 ID:pwOAd51W
そういえばマガジンかなんかに
村田「WBCでホームラン打って原監督とグータッチしたい」
みたいなこと書いてあったような
339どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:14:28.55 ID:KoS+yTOT
中島は北京で成長したよな
340どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:14:49.60 ID:/9LqV5mh
>>314
そんなチームでも攻撃の采配や継投策さえしっかりしていれば、北京であんな事にはならずに済んだのになw
メダル逸は流石に擁護出来ねぇわ…
341どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:14:58.27 ID:h6BraGQb
まあ、さすがに星野かわいそうだから、周りの人はケアしてやってくれ


……でもあの顔見ると「ざまぁ」って言いたくなっちゃうんだよなぁ
342どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:07.98 ID:mkTg+c69
>>319
斎藤とか岡島だろ多分
343どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:09.06 ID:jxO9PXCL
>>318
いや、決して大野を下に見てる訳じゃないのよ、ってか俺大野大好きだし。
ただコージに比べりゃ流石の大野も霞むでしょ?
344どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:09.73 ID:OKEFuLsp
>>324
その二人はどう考えても合いそうにないんだが
345どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:12.05 ID:fppcQFra
星野は恩着せがましい野球
何年も前に売った恩を100倍返しで返せという
346どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:20.87 ID:3tMSN2vV
>>314
意味不明w
347どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:26.01 ID:gcM8D0Ed
中国戦と韓国戦じゃまるで別チームだったな

中国戦は打線じゃなくてただ思い思いに打ってるだけだった
348どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:42.91 ID:shLZ5GO8
↓原が一言
349どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:46.22 ID:PHeuSJFJ
なんか西岡が〜とか良く聞くけど
そうゆうソースってどこにあるの?

調べたんだけどなかなか出てこないw
350どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:47.36 ID:Q8ZZk07w
星野はセルフプレッシャーだったな
351どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:51.12 ID:KoS+yTOT
>>338
なんでグータッチなんだろうな
なんか楽しそうで好きだけど。
パーだと突き指したりするかもしれないからかな。
352どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:15:53.82 ID:fpK5UvCt
>>310
大昔の南海を率いているからスターチームも率いることはできると思うけど・・
ただ、スターチームを率いるよりは、そうでないチームの方が持ち味がより出るだろうね。
353どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:16:22.43 ID:Egz1P84m
ある意味見てみたいなボビーJAPANでヘッド伊原w
354どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:16:45.62 ID:3tMSN2vV
>>321
育成してその後の実戦配備の機会は?
355どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:16:49.12 ID:nr82Z9bc
GGと村田。
356どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:16:55.90 ID:/sp2uSBP
野球はよほど戦力の差がない限り、勝つか負けるか分からないスポーツだからな
357どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:17:15.92 ID:X7BEuSxi
>>112は最後の亀井に突っ込んでほしいのに
誰もつっこまないでスルーかよ かわいそうだろ
358どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:17:17.90 ID:DV1YoCz8
原って意外とやるじゃない
伊達にあんな寄せ集めまとめてるわけじゃなかったのか
359どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:17:28.14 ID:1GqEXoci
気が早すぎだろお前等
ホームで一回勝ったぐらいで調子乗るな
360どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:17:28.09 ID:fpK5UvCt
>>330
継投は論外。
けど、コージの場合、臆病になってベテラン偏重になったり、自棄になって若手ばかりになったり、極端な采配も多すぎる。
361どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:17:44.52 ID:0CAovKw+
>>349

「西岡」「北京」「バナナ」でググれ
362どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:17:46.29 ID:KoS+yTOT
>>349
北京直後の週刊誌だったと思う
だから信憑性は微妙w
363どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:17:48.66 ID:/RSTocNV
ほんとチームの雰囲気から気迫から全然違うよな。
不動の4番の新井は選ばれなかったな。怪我?
364どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:17:50.99 ID:VMBIf4jl
どんでんJAPANなら他国では顔について報道されるのかな
365どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:04.02 ID:YmzJIYuM
俺はどう言われようが、星野ジャパンが見たい。伸之なら、投球のような緩急ある采配するだろうから
366どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:22.25 ID:rjSPk4tK
>>358
去年の13ゲームつけられてからの大逆転劇を演じた張本人だからな。
367どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:23.06 ID:3tMSN2vV
>>335
そいつ何かしら工作員臭がするw
無知なだけにww
368どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:28.05 ID:6eznUkWc
>>351
確かナックルTOナックルだっけか…
アメリカでのハイタッチみたいなこと聞いたことはある
369どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:31.78 ID:jB/Wk8RQ
四年後にノムさんJAPANとか無理かなぁ
370どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:33.84 ID:0SEnMM7P
>>351
パーに比べて接する面が少ない→そっぽを向いてタッチするとスカる
ちゃんと相手をみて喜び合おうという意図がある、と昔どこかで見た気がする
371どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:48.14 ID:Y17FpR5f
たけしwww
372どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:57.09 ID:fpK5UvCt
>>351
まあハイタッチも怖いからな。
昔ダイエーで、ホームラン打った門田にブーマーがハイタッチしたら門田脱臼なんてことあったし。
373どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:58.45 ID:KMjSdGP6
>>359
よくも悪くも目先の事象にしか反応しないのが2chだぞ
まあ俺もそうだけど
374どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:19:03.07 ID:VMBIf4jl
>>369
生きてるかな?
375どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:19:03.68 ID:tuMLgyjh
>>349
東スポのせい
その東スポの記事さえ宮本が西岡に注意した時に他の若手が反発したとあって
西岡は完全に濡れ衣
WBC選考前に出た川崎の記事見るかぎり
西岡と宮本の確執は完全にネタ臭い
376どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:19:04.45 ID:1NQrHLye
>>363
新井は怪我で辞退したことになってるけど
たとえ怪我してなくても落選してたと思う
377どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:19:08.83 ID:gcM8D0Ed
>>369
いい加減休ませろw
さもないと本当にコピペみたいなことが起こるぞ
378どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:19:31.77 ID:H4b/e+hk
たけし「(オリンピックと)同じような面子でコールド勝ちって星野仙一…(笑)」
379どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:19:38.03 ID:W1WH5kn+
西岡はイチローに嫌われて今回代表に選ばれてないのか?
380どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:19:41.96 ID:tLN97C+f
たけし ワシ批判しまくりw
381どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:20:16.96 ID:sv9+Aa4k
>>325
つ優勝
382どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:20:20.48 ID:3tMSN2vV
>>378
さすが歯に衣着せぬwww
383どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:20:25.33 ID:rjSPk4tK
同じような面子って、イチローと松坂とか内川、岩隈、小笠原はいなかっただろうがwww
384どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:20:39.14 ID:DV1YoCz8
>>366
そういやそうか
選手に試合を任せることができる環境を作るのが上手いのかもね
385どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:20:40.68 ID:PYr39Nch
ほんとに爺ww
386どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:20:49.92 ID:FdHSwcFQ
仰木ジャパンも見てみたかった…
と最近のアニメのメジャーを見てつくづく感じる
387どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:21:08.28 ID:Z8pXjUEN
>>378
もっと言えw
388どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:21:10.89 ID:SHU1oJ+e
野村って中国か台湾の監督やりたいって言ってなかったっけ
389どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:21:29.74 ID:b9qI7XKI
面子なんか関係ないよ、もともと日本は格上

星野は気合でいけ、だけで戦略も糞もなくチームを殺してた
390どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:21:41.79 ID:/sp2uSBP
>>384
北京の壮行試合で代表チーム相手に大勝できたのも
そういったところがあったんだろうな
391どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:21:45.82 ID:fk2IzPa2
>>360
確かになwww
まあ自棄になって若手ってのは育成の意味もあるけど
新井なんかはピーコの我慢の賜物だ

ブーマーww
392どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:22:00.74 ID:5qjR1AGF
たけしも野球好きだからなあ 言わずにはいられなかったんだな
393どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:22:08.48 ID:YmzJIYuM
>>388
コリンズが日本野球に詳しいから中国監督になれたなら、わしは次の中国監督になろうか。と言ってた。
394どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:22:17.54 ID:dE3M00en
たけしは野球わかってるからな
395どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:22:18.63 ID:PHeuSJFJ
>>361
ありがとう

とりあえずググってみたけど
なんでこんなことで一々批判されなきゃならないのかイミフだったw

まあ、週刊誌の捏造ぽいなw
396どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:22:23.84 ID:b9qI7XKI
たけしが答え言ったな
397どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:22:48.04 ID:0CAovKw+
>>351
パーのタッチはただ手を出してるだけで出来ちゃうけど、グータッチはお互いに目を見てタイミングを取らないと難しいから、自ずとチーム内に連帯感や一体感が生まれるみたいなことだったと思う
398どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:23:06.99 ID:kiPk2MwG
所用で外なんだが、たけしと安住の番組だよね?
わし批判ちょっと見たかったw
399どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:23:21.72 ID:UZzP3G76
それに快勝したナベQはどんだけ名将なんだよ
400どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:23:37.95 ID:5qjR1AGF
グータッチの意味を知って感動した
401どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:23:43.95 ID:fpK5UvCt
>>391
新井を我慢したくらい、他も我慢して育てたら少なくとも育成監督としては○、になれたんだけどね。
我慢できなくなって、ベテランばかりにすぐ戻してたよな。

>>393
コリンズってベンチで放送禁止用語みたいなことばかり吐いてドン引きな空気にするらしいが。
中国ベンチ・・・大丈夫か?
402どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:23:55.39 ID:F5+JnasK
でも黒田、松井秀、かづお、西岡あたりいたほうがチーム力としては上だよな
特に黒田
403どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:07.58 ID:gcM8D0Ed
>>401
中国代表はコリンズの言語を理解して無いから大丈夫だろ
404どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:09.58 ID:U66QvB7F
新井が4番じゃあ勝てるわけないな
405どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:13.79 ID:zaUMhh5i
たけし発言集頼む
406どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:14.47 ID:3D5uWn2G
>>116
いい写真じゃないか
407どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:26.89 ID:zfqjY/Dc
ダンカンばかやろう
408どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:26.89 ID:KoS+yTOT
351だけどみんなグータッチの件d
確かにグーはちゃんと相手見ないとパンチくらわせかねないしなw
409どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:38.45 ID:3tMSN2vV
>>399
日誌利でも原にかったしな
410どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:48.17 ID:gcM8D0Ed
本当に新井4番とか何だったんだよw
411どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:49.40 ID:KT+lSEVJ
星野のときはけが人が多すぎたよなぁ・・・
選考の時点で違和感を感じていた
412どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:50.07 ID:NC9kptPg
>>390
ああ、こんなこともあったな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4238336
413どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:25:03.78 ID:zaQujxRU
たけしはTBSでブロードキャスターの後番組やってたんだな
見てなかったわー
414どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:25:10.89 ID:3tMSN2vV
>>402
DHで秀みたかったな
415どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:25:18.14 ID:jB/Wk8RQ
>>399
ナベQは悪い監督じゃないだろ
416どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:25:58.13 ID:asRhtcOF
黒田許さん
417どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:25:59.92 ID:X7BEuSxi
>>378
メンバー、全然違うだろ
たけしってアホだな
野球知らないなら語るなよ。
418どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:26:14.39 ID:PHeuSJFJ
それにしてもカッスは打てないなw
前回も外野に打ち上げてばっかじゃなかったか?
419どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:26:18.37 ID:KMjSdGP6
ナベQや落合は次回大会(あれば)のとき在野ならオファー来るだろうな
420どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:26:35.13 ID:fzgY4i5D
ナベQも原みたいなタイプかな
頭はそんなよくないが陰気なチームにはならない
421どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:27:03.95 ID:fpK5UvCt
>>402
ライオンズの片岡・中島の台頭で、ムネリンや西岡も実力でうかうかしてられなくなった。

>>403
ローズ曰く、下品なおっさんといっていたからな。
日頃の発言から不愉快とか。
すぐにfu○kとかいっているらしい・・・コリンズは。
422どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:27:13.79 ID:bvUIVtSG
見てないけどたけしは野球上手いからな
ガキの頃は野球だけが楽しみだったそうな
423どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:27:20.20 ID:iD3TbhiL
内川がいなかったからな
424どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:27:23.59 ID:gcM8D0Ed
ナベQと原はどっちも選手を乗せるのが上手いタイプだろ
425どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:27:25.26 ID:D8DMR5hu
>>399
快勝はねえわ・・・四タテしたとかならわかるけど
426どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:27:26.79 ID:NC9kptPg
ナベQにもれなくデーブが付いてきたりしてな
427どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:27:41.12 ID:Q8ZZk07w
原の采配はまだ分からないが、代表選手をその気にさせるタイプだな。
星野は圧力を与えるだけ、しかも采配も糞だった
428どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:27:51.47 ID:fpK5UvCt
>>399
ナベQは苦労したし、いい監督だろ。
さらに磐石な体制で黒江をヘッドにおいていたから去年は堅かった。
429どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:28:00.46 ID:2UBVtlaw
新井(笑)
430どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:28:03.69 ID:PVKgr6Vh
星野って独特な雰囲気があるからなぁ

原の方が肩の力抜いてプレーできそう
431どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:28:07.70 ID:FdHSwcFQ
今日HDの整理してたら二年ぐらい前のすぽるとの録画が出てきて
星野が「金以外いらない」って会見してたときのニュースやってた

宣言通りだったなwww
432どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:28:21.80 ID:nDiyU9PA
反日味噌が足引っ張らないからな
433どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:28:30.27 ID:PHeuSJFJ
投手起用に関しては山田さんに一任してるみたいだから
星野よりはマシだなw
434どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:28:31.79 ID:tYFEkgTz
原が
選手に気持ちよく野球をやらせるのが我々の仕事です
っていってて糞ワロタwwww
435どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:28:41.00 ID:uxQ0a5ux
星野はベテランとか実績あるやつはこういうときに異常な力を発揮すると信じている
まぁ簡単に言えば糞監督
436どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:29:11.20 ID:3tMSN2vV
437どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:29:17.47 ID:fk2IzPa2
>>401

>我慢できなくなって、ベテランばかりにすぐ戻してたよな。

まさにそうだなww
まあ育成と勝利ってのを両立するのはやはり難しいんだろうけど
両方に欲をだして中途半端になってしまった感は否めないね

そのくせ投手起用は頑固だったなあww
ベイル温存とか菊地原カレンダーとか
菊地原とか別に抑えてるわけでもねーのにさ
438どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:29:23.10 ID:8hk667Ru
一応北京で金とった韓国にこれだけ大差つけて勝てるんなら
結構今回のWBCも優勝いけそうな気がするんだがちょっと単純に考えすぎか
439どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:29:26.05 ID:2ve93zd3
>>402
黒田とにしこりは辞退じゃないか
440どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:29:46.15 ID:zmrIqhSH
2003年の阪神とはなんだったのか
441どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:29:49.18 ID:KMjSdGP6
>>437
そして檻で花開いた菊地原
442どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:29:55.11 ID:KoS+yTOT
実力ある球界トップの選手たちはプライドも高そうだから
押さえつけられたら反発するよな
443どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:30:15.43 ID:0SEnMM7P
>>424
現役時代長いことチームリーダーを務めてきた訳だしね
他所から名将を迎えるよりそういう人が監督になった方がいいのかな
444どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:30:23.54 ID:3tMSN2vV
しかしあれだけバントの指示がなくてもいいもんかね?
445どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:30:28.02 ID:FKx4xkoo
>>425
強化試合のことだろ
446どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:30:52.12 ID:DV1YoCz8
>>434
これが正解なんだろうな
星野の圧力野球じゃもう時代にそぐわないってこった
447どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:31:30.51 ID:tuMLgyjh
ダルが北京から帰ってきた時のブログとかヤバイw
ハムは最高だねって感じで
どんだけ五輪は居心地悪かったんだ
448どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:31:35.94 ID:gcM8D0Ed
>>438
2次ラウンドが死闘だぜやっぱり
キューバはもちろんのことメキシコも侮れない
449どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:31:38.30 ID:/9LqV5mh
>>436
その子、カワイソウな子だから…
450どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:31:42.01 ID:fpK5UvCt
>>433
その山田も気まぐれなのと、好き嫌いが激しいのがな・・・
抑え問題があのチームにはあって、藤川がやるはずだったのに、山田の好き嫌いが出てきて馬原がいい、と。
けど、去年働けなかった馬原をどこまで信用するか、という問題があって、さすがに与田でさえよく調子をみてから、という状態なのに、山田は聞く耳もたず。
そして、藤川をフォローするつもりもなく。
イニング進むと日本も怖いんだよな・・・
今日みたいに毎試合コールドでいければいいんだけど。
451どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:31:49.61 ID:fzgY4i5D
ナベQってよく考えたら工藤より年下か
452どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:31:55.65 ID:PHeuSJFJ
>>444
普段バントやらない奴にやらせても
そうそう上手くいかないだろw

前回の多村がいい例
453どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:31:57.74 ID:UZzP3G76
北京での村田は散々叩かれたが、これは星野を表舞台から消し去るための作戦だったんだな
454どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:32:04.45 ID:bvUIVtSG
どうせ第二や準決で敗退したら星野の方がましとか叩くんだろ?
誰もやらないからある種仕方なく引き受けたのに
455どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:32:06.73 ID:3RVDvxaB
星野は言い訳して被害者面し続けてるが
WBC監督になってても、今日みたいな試合はできない
メンバーも揃わない

ざまああああ
早く隠居しろ
456どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:32:24.26 ID:mkTg+c69
>>444
OPS何割下回るとバントが良いとかいうデータがあったけど忘れた
打てそうな時はバントしないほうが効率良い
打てそうもない良いピッチャー相手だとバントしたほうが良い
457どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:32:41.46 ID:/lEjvWgw
原もある意味苦労人
458どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:33:02.93 ID:0CAovKw+
>>444

選手各自の状況判断に委ねてんじゃないの?
原監督の理想とするのはそういう野球だし
459どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:33:06.94 ID:SHU1oJ+e
>>441
昆布を代表に入れるべきだった
460どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:33:42.34 ID:KoS+yTOT
>>454
壮行試合で西武にフルボッコされた時も星野がいいって意見は少数だったよ
461どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:33:43.29 ID:Q8ZZk07w
星野は試合にも負けて、選手も潰す恐れがあった糞監督
462どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:33:48.57 ID:DV1YoCz8
>>454
それだけはねえ
二次予選がキューバなどが含まれてる激戦区で
勝ち上がるのが厳しいのはもうわかってるから
463どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:33:48.74 ID:iGRioEIt
>>454
それだけは無いだろ。
ノムさんがマシってヤツは居そうだが。
464どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:33:50.70 ID:KMjSdGP6
>>440
フロント動かして金本連れてきたり下柳取って優勝させたんだから
その点は評価されるべきと思う
ただフロント動かして選手連れてくるのは本来の監督としての能力とは違うものだと思うけど
465どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:34:13.17 ID:2ve93zd3
>>434
最高の上司じゃないか
466どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:34:23.38 ID:fzgY4i5D
>>454
ナベQの方がましならありえるがわしはないだろw
467どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:34:44.38 ID:3tMSN2vV
>>452
そうだけど
青き中島内川くらいはバントする機会あったようなキガス
この先もバントなしでやってくつもりなのかなぁ
468どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:34:47.36 ID:/RSTocNV
そういえば中畑ジャパンなんてのもあったなw
469どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:34:49.25 ID:KoS+yTOT
>>465
今年の理想の上司は原で決まりだな
470どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:34:51.24 ID:fpK5UvCt
>>437
まあ、あまり勝負度外視していると、中国新聞やRCC、瀬戸内版のデイリーに言いたい放題言われて腹立ててたしな。
そんなことが災いしてベテラン偏重に戻っていくんだけど、明日が見えなくなる、と。
投手起用は謎まみれだったね。
代打起用的中勝ち越し→珍継投→逆転負け、というのを何回みたことやら。
471どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:35:05.78 ID:SHU1oJ+e
>>440
島野がいたからなぁ
472どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:35:10.39 ID:tuMLgyjh
星野は監督じゃなくて
GMとかで力を発揮する人なんだとおも
欲張って監督やらなくていいのに
473どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:35:22.03 ID:0CAovKw+
>>457
それも身内(讀賣)に背負わされてる苦労な
474どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:35:24.74 ID:0SEnMM7P
>>464
GM向きってことかな
475どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:36:18.52 ID:bvUIVtSG
無死でランナーが二塁の時のバントは有効だと思うけどな、決めるのは難しい
一塁では否定派、イチローみたく俊足で半セーフティになるなら話は別だが
476どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:36:19.64 ID:fpK5UvCt
>>457
レフトコンバートでつらい目にあったりもしてたな。
まあ発言は妙なのが多いし、語彙もあれだけど。
477どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:36:44.34 ID:xErkRKKx
原の特徴
・ジグザグ打線を好む。
・オーダーは良く当たる。
・選手の気持ちを乗せることが上手い。
・コーチに任せる所はコーチに任せる(主に継投)。批判は自分が受けるというスタンス。
・「胸と胸を付き合わせて〜」
・グータッチ
478どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:08.76 ID:DSbKT9pi
>>144
村田は五輪直前で体調壊して入院してた。
で、ドーピングがあるから薬を飲まずになんとか来ていたのと
繋ぐ野球を意識しすぎてボロボロになってた。

今回は自分は長打を期待されて選ばれたと言ってるから
シーズン通りの野球が出来てる。
479どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:13.99 ID:Egz1P84m
広島の場合、ドラフト戦略が長い間糞すぎたのもでかいけどね。
(山本浩二が監督として無能だってのは前提としてあるけど)

緒方や前田が10年以上スタメン張ってたのに、その間に出てきたまともな外野手が嶋だけ。
森笠とか廣瀬とか不甲斐なさ杉だし。
480どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:14.58 ID:NC9kptPg
>>476
他球団ファンだが、あの涙のHRの時は感動したよ>原
481どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:16.62 ID:KoS+yTOT
>>477
涙目
482どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:31.28 ID:fpK5UvCt
>>464
オーナーとかああいうおじさまをいい気分にして金を出させるのには星野は長けているよな。
だから、2〜3年限定ならペナントを戦うのはありかもしれん。
けど、短期決戦は絶対駄目。
483どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:32.08 ID:DV1YoCz8
>>477
これだけ観るとすごくいい監督に見えるが、細かい作戦はどうなんだろ
484どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:48.89 ID:nr82Z9bc
星野がGMじゃ監督が気の毒だろ。
今後の星野はワシが育てたドン夜を頼みに帰国し、祖国のチームを率いて
日本に立ちはだかるであろう。
485どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:49.95 ID:PHeuSJFJ
>>464
フロントを本気にさせたのは監督やめる直前の野村だろ

球団社長と(監督辞任問題)の話し合いでこれからは金をかけないと勝てないよ
的な話をしたらしいし
486どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:52.40 ID:au1TKoSC
>>443
ナベQがチームリーダーというのはおかしい
487どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:52.50 ID:iGRioEIt
>>473
それに、長嶋に干された時期もあったしな。
原の代打に一茂とかなw
488どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:59.66 ID:Egz1P84m
>>477
・「〜〜という中で」を多用
489どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:38:01.45 ID:2rhg+0sE
原の引退試合HRは泣けるな
日シリと神宮のHRは痺れる
490どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:38:22.17 ID:8CE0nZgi
>>448
メキシコって結構つよいんじゃねえの?
メキシコ出身のメジャー選手も何人かいるらしいじゃん
491どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:38:29.99 ID:X7BEuSxi
>>436
ん?反論できないのかアホか?
事実を言ったまでだろ
まさかHR一桁で打率も.270の岩村がメジャーで活躍だと思ってるの?w
492どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:38:47.53 ID:3RVDvxaB
>>477
> ・「胸と胸を付き合わせて〜」

これいつも気になってたwww
話し方に抑揚とか強弱があるよね

稲葉また使ってくれよ〜
493どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:38:51.27 ID:1NQrHLye
>>474
自分が監督のときは必死に戦力かき集めるために奔走するけど
いざSDになった後の最初の発言は「緊縮財政や。補強駄目」
だからなぁ・・・
人のために頑張るのは性に合わないんだろう
494どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:38:54.78 ID:Rmqekoyc
相手Pがコントロールに苦労してたからバントなしは良かったんでね?
495どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:38:56.66 ID:fk2IzPa2
>>483
ストライクスクイズだな
496どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:38:57.55 ID:rKPe4R2L
>>477
ピンチでマウンドへ行くのも全てコーチ任せだしね
497どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:39:03.79 ID:NC9kptPg
>>490
結構どころの話じゃねえ('A`)
凄く強い
498どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:39:24.06 ID:EO3UtGoh
>>477
顔芸
499どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:39:28.89 ID:ObkV0F3i
ウーン・・・でもここまで爆発するとは思わなかった
500どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:39:30.15 ID:xErkRKKx
>>476
OBが来ては打撃フォーム弄られたりな

その辺は優しすぎる
501どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:39:51.15 ID:/9LqV5mh
バントに関しては俺も不安だわ。

イチロー・ナカジ・青木の三連打もヒットになったからGJ扱いだが、ゲッツ食らってたら叩かれてたし、俺も叩いてた自信があるw中国戦のジョーの例もあるしな。
地味な作戦とはいえ、結果論で大きく評価に差が出るバント。
一点が欲しい『ここぞ』の場面で大切なバントに関する議論は、永遠に平行線で不毛なんだと諦めてるよ。

それよりも目に見える部分で原と1001の差が明らかなんだよな。

抜擢の内川が大活躍⇔固執した岩瀬が大炎上

…こういうのは将の器の差なんだな、と思う。
502どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:40:38.59 ID:6QLXNP6x
>>491
その程度の選手の髪型を、他のチームメイトやファンは何故真似したんだろうね、かわいそうな人w
503どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:40:55.40 ID:5qjR1AGF
原のオーダー変更は不思議とよく当たる印象がある
504どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:40:56.89 ID:fpK5UvCt
>>479
まあ、あの馬鹿Jrが癌っていうのもあるしな。
三村以降ブラウン登場までとにかく暗黒だったしな。
三村が目先の勝ちばかり焦って、イメージと裏腹にそこまで育てない・・・
それがどんどん後ろにつけが・・・

>>480
あのまま原は終わるのか、というところからのHRだったしね。
あれは巨人贔屓でなかったのに覚えてる。
505どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:40:59.95 ID:FdHSwcFQ
韓国とメキシコの対決って前回大会どんな試合だったっけ?
506どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:41:07.03 ID:KoS+yTOT
>>498
どんでんvs原の顔芸は最高だった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
507どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:41:34.77 ID:UZzP3G76
508どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:41:41.11 ID:nr82Z9bc
星野、岩瀬、GG、東出、平馬など、国際試合で恥をかいた選手は
永遠に血祭りにあげられるべき。
509どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:41:54.42 ID:9bAE1ljf
EE佐藤
510どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:41:59.99 ID:KMjSdGP6
>>506
どんでんと原は表情豊かな点で損してる稀有な例かもしれん
511どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:42:00.23 ID:au1TKoSC
>>485
いくら戦力があったって負け犬根性があれば勝てませんよ、
07年に巨人が+160点くらい得失点差があったのに成績が伸びなかったのは
二年連続Bクラスでチームに負け犬根性がついてたから、
事実去年は得失点差+99で27も貯金を稼いだし
まして過去15年でAクラス1回のチームなんか尚更、
そんなチームを勝たせたんだから星野の功績と言っていい
512どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:42:00.19 ID:ptdkuYTe
>>477
ニヤニヤ
513どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:42:22.41 ID:fpK5UvCt
>>486
チーム1のやんちゃ坊主って感じだよね。
西武時代のナベQは。
ヤクルトに拾われて大分丸くなって、台湾にいって大きく成長、と。
514どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:42:24.45 ID:DV1YoCz8
>>491
岩村の守備をちゃんと評価できない馬鹿がここにいるのか
メジャーでは打率とかよりも守備力の方が高く評価される場合がある
515どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:42:24.50 ID:SHU1oJ+e
>>490
前大会はカントゥとかゴンザレスとか守備きれてたもんな
あと檻のガルシアもまた居るんだっけ
516どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:42:55.50 ID:Egz1P84m
>>504
三村は三村で上土井に足引っ張られすぎ

広島は球団の体質で自滅してる
517どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:43:22.79 ID:UZzP3G76
>>501
初回に関しては、イチローのヒットでいけるって雰囲気を感じたのか
あそこはバントする気とかなかったよな
518どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:43:49.47 ID:sS0OyDIL
>>475
あれはイチロー自信の判断ってかイチローが自分なら出来るとふんでのプレーだからな
他にそういうのが出来そうなタイプは青木稲葉岩村あたりか
他は結構不器用なタイプの選手が多いし場面よりは選手に任せた采配で良いんじゃない
519どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:44:14.88 ID:fpK5UvCt
>>500
それはアンチ巨人でさえ感じる巨人の選手の気の毒なところ。
藤田みたいに今の選手のほうが断然レベル高いから、といって、選手やコーチに訊かれない限りあまりアドバイスしなかった人は例外中の例外だしな。
頼みもしないのに教えたがってめちゃくちゃにするOBが巨人には多すぎるし。
520どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:44:17.92 ID:PHeuSJFJ
まあ、GGは普段やったことのないLFだったのが痛いよな
守備の名手だったらまだ何とかなったが
GGは平均ぐらいの守備力だしなwしかもRF限定で
521どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:44:45.14 ID:aZExd+NO
>>361
それ、別に大したことに思えないんだけどw
522どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:45:00.80 ID:tuMLgyjh
岩村の守備は天然芝になってからが本領発揮だろ
そういう意味では他の内野陣が心配だけど
523どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:46:08.59 ID:iLl6k5t3
>>519
パンダも似たようなこと言っていたな。
明確には言っていないけど、「いろいろと口を出されることが多くて嫌になる」って。
524どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:46:11.71 ID:yTzMpXgq
序盤はアウトカウントを消費してまでまず一点が欲しい流れじゃない
一点より二点、二点より三点が欲しい
メンバー的にバントでアウト一つとられるよりヒットもしくは進塁打の方が点が取れると思ったんだろ

あと原は強攻大好きだし
525どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:46:31.78 ID:UZzP3G76
>>522
小笠原と村田が逆じゃね?って思ったのは俺だけじゃないはず
526どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:46:40.04 ID:fpK5UvCt
>>520
まあコンバートにつぐコンバートだしな。
ようやくライトは板についてきたというレベルだったから。
だから、GGをいつも通りライトで使っていればまた違っていたのかもしれん。
GGの場合、エラー連発した北京より、あんな散々なシーズンだったのに、二年連続自費キャンプやるくらい契約ごねるのが人としてどうなのかと。
527どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:46:47.05 ID:nr82Z9bc
それにしてもGGは日本の恥だな。
あんなやつサッカーでもやっていればよかったのに。
急増レフトぐらい星野なら秀太や藤本にやらせているが
あれだけエラー連発するのはありえない。
528どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:46:48.43 ID:0CAovKw+
>>519

OBでもない池谷みたいな(ry
529どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:47:16.74 ID:xErkRKKx
原は意外と小技好き。
不調となれば小笠原阿部スンにもバントさせる人だから、然るべき時には送りバントも視野にあると思う。

今日は一点勝負と見てなかったとか?
530どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:47:36.67 ID:fk2IzPa2
>>497
先発できつそうなのはガーザ、ギャラードかね
つかギャラードは投げられんのか?
抑えはソリアか…
531どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:47:40.15 ID:EdjUq/BI
別に代表だからという訳じゃなく元々原はバントはあまり使わない
基本的に序盤は自由に打たすかエンドランバスターエンドランとかで大量点狙い
それが失敗してよくルンバと叩かれるが基本戦術としては間違ってはいない
それに川上とかエース級との対戦では初回からバントするとか戦い方を分けている
532どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:47:43.92 ID:3tMSN2vV
>>514
そいつ痛い子だから・・・
ワールドシリーズでは岩村も守備でやらかしてはいるが、
シーズン通しては鉄壁の二遊間であり、リードオフマンとして活躍したことを知らないで
数字だけ見てるんだと思うよ
533どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:48:07.23 ID:nr82Z9bc
他球団では名コーチの宮田氏は、巨人のときだけケツの毛まで抜かれそうなぐらい
さらし者にされていたな。
534どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:48:07.26 ID:ihgNYi8X
>>508
平馬って何かやらかしたっけ?
535どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:48:40.84 ID:zfqjY/Dc
星野が韓国相手に細かい野球やろうとして失敗してたからな
536どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:48:52.94 ID:ihgNYi8X
>>508
平馬って何かやらかしたっけ?
537どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:48:53.11 ID:tuMLgyjh
GGは気の毒だったと思う
調子いいからって選ばれたのが内川だったら
メダルくらいは取れたろうけど
538どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:49:01.67 ID:fpK5UvCt
>>516
何年か前に、三村は僕は派手な野球で逆転勝ちしたときの客の声援が病み付きになって後先考えずに一発逆転ばかり考えてたとか告白してた。
カープの場合、達川時代はもっとあれだけど・・
539どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:49:15.23 ID:nr82Z9bc
>>534
シドニー五輪のアジア予選でサヨナラ落球。
540どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:49:27.10 ID:yTzMpXgq
>>529
つーか人を見ないでバント指示出す気がする
城島にもやらせてたし

あの人は変に動くとダメなんだよ
選手起用とか雰囲気作りは得意なんだろうけど
541どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:49:48.56 ID:FdHSwcFQ
バントは、「こいつは違うだろ」みたいな奴以外なら全然おkだと思います
前回の多村とか多村とか多村とかな
542どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:50:08.60 ID:DV1YoCz8
>>535
普段小技使わないサブローにスクイズやらせたりするような馬鹿だからな
1001は慣れない事を選手に要求しすぎなんだよ
543どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:50:11.44 ID:zbo/F3dy
>>523
そういや上原もブログで足を引っ張る奴が居て〜とか書いてたな
OBのことなのかな
544どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:50:11.94 ID:9bAE1ljf
GGどこいったの?生きてるの?
545どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:50:38.20 ID:xErkRKKx
>>537
実力不足感もあったしな…

基本的に春先だけの選手で、昨年も五輪の大分前から全く打てなくなってたし。
546どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:50:38.58 ID:/9LqV5mh
>>517
イチローが機能するとこんなにも点が入りやすくなるし、やはり導火線なんだなと実感した。
ブレイク時のオリックスやメジャー移籍一年目のマリナーズもそうだったよ。
イチローマンセーするわけじゃないが、最近のチーム批判も自分の孤軍奮闘に周りが化学反応起こさないもどかしさがあるんだろ。
来年はケン=グリフィーJrが復帰するみたいだし、楽しみなトコだが…
…とスレチだな。すまん。
547どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:50:41.09 ID:fpK5UvCt
>>523
レベルスイング・ダウンスイング
オープン・クローズ・・
正反対の指導が連日色々なOBがやらかすというから・・・
548どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:51:01.26 ID:9ZaT6sIY
>>540
UNOとか大貧民は弱そうな気がする
549どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:51:04.90 ID:zbo/F3dy
>>542
慣れない事を要求っつぅか、どういう選手か1001が知らなかっただけだろw
550どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:51:13.07 ID:fpK5UvCt
>>528
池谷は何であそこまで巨人に食い込めたのかよくわからん・・・
551どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:51:23.40 ID:aEZ2cSiV
星野はなぁ。。
審判を恫喝して自チームを有利にするという国内でやってきたことをそのまま国際試合でやってしまった。
552どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:51:29.60 ID:3tMSN2vV
>>531
今日の相手は4勧告のエースじゃなかったの?_
553どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:51:41.85 ID:nr82Z9bc
GGはモザイクかけたほうがいいレベル。
554どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:51:44.54 ID:bvUIVtSG
あんなスライダー投げる奴相手にバントとか酷だ
ストレート投げるって確信的な読みがないと
そもそもバントの構えしてるのにばか正直にストレートなんて投げてくれないか
555どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:51:52.78 ID:sv/hXmr7
中日の選手だけが逃げることもできず必死にやらされた
そのほかの選手は程度の差こそあれみんな自分の身をかばった
選手たちを責めることはできない
かばわねばならなかったんだ
556どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:52:21.69 ID:9ZaT6sIY
>>542
そして、たまたま決まったことを、いつまでも自分の手柄のように自慢するんだよな・・・
557どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:52:27.53 ID:Rmqekoyc
まあ、GGのことを少しでも知ってれば三振した直後に呼びつけて怒鳴ったりはせんよな
558どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:52:31.60 ID:lDf/LWL6
>>172
別人だよな 何があったんだと思わよ
559どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:52:38.62 ID:o3vGNIF7
巨人ファンの俺に言わせると、バスター癖はなければ原はイイ監督。
560どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:52:51.46 ID:/sp2uSBP
GGって学生時代ショート守ってたのに
キャッチャーとしてマイナーでプレーして
日本ではファースト、外野
忙しすぎる・・・
561どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:52:58.33 ID:xErkRKKx
>>540
城島にやらせたのはおかしくないんじゃないか?練習試合で形だけは作っておかないと。
それと、昨年から普段は無理に動かないようになってる。
562どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:52:59.36 ID:xLLBpC71
星野が監督なら出ないって言ったイチローのおかげだな
563どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:24.70 ID:zbo/F3dy
GGは本来のポジションと違う云々ってのはあまり説得力がないな
野球の超初歩的な技術である、フライすら取れなかったんだし論外
564どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:30.29 ID:0CAovKw+
そういや、小久保に送りバントさせたこともあったな。

あと、交流戦でスンヨプがノーサインでスクイズして、相手チームの内野手全員がフリーズしたこともあったな。
その時は、サードランナーの鈴木までフリーズ状態でホームに帰ってこれなかったんだっけ
565どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:34.92 ID:qTCAptX0
>>550
プロ野球イレコミ情報のレギュラーはやはり親しみ持たれやすいのかも
566どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:45.16 ID:ObkV0F3i
>>530
ソリアもメヒコだったのか\(^o^)/オワタ
あたりたくねええ・・・けどみてええええええ
567どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:46.88 ID:fpK5UvCt
>>559
バスターとエンドランは意表をつくいい攻撃と、原が思い込んでいるからな。
何か困るととりあえずやってみる、というところはある。
568どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:47.85 ID:3tMSN2vV
>>551
古田が相手ベンチの星野見たら
なにみとんじゃー!
って怒鳴られたっていってたなw
569どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:50.70 ID:0cjSlDGM
実質全敗の星野ジャパン
570どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:52.32 ID:xErkRKKx
>>550
ほら、堀内って人望ないから…
571どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:54:20.97 ID:3tMSN2vV
>>554
あいつのスライダーはボールだから別にいいんじゃね?
スクイズじゃあるまいし
572どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:54:37.93 ID:PHeuSJFJ
イチローよく批判されるけど何なんだろうなw
記録のことしか考えてないとか言われるけど、毎年200回の出塁は
確実なんだから、あとの打者はそれを何とかしろよwww

と、この手の記事を見ると毎回思う
573どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:54:53.53 ID:xErkRKKx
>>557
慰めてたのがこともあろうに自分もやらかした阿部だからな…
574どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:55:10.39 ID:yTzMpXgq
>>546
逆に言うとイチローは三振と四球が無いから機能してくれないと困る
575どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:55:19.19 ID:9ZaT6sIY
>>562
試合前
星野「フッフッフッ、わしを貶めたイチローはここまで無安打かw
    さて、今日もイチローの無様な姿を見てやろうかねw」

試合中
イチロー大活躍

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1236428603958.jpg
576どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:55:34.57 ID:KMjSdGP6
>>546
イチローがWBCにモチベーション高いのは普段勝てないチームにいるからかと思うことがある。
今年はせめてプレーオフ争いして欲しい
577どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:55:45.05 ID:fpK5UvCt
>>561
ホークス時代、城島は割と自分で工夫してバントの構えとかやっていたからな。
ただそれを求められているときか、というときまでそういうことやって、若干空気よめてないことあったが。

>>565
ある時期のズームインに出ていた解説者ってなんかやたら覚えてたりするな。
578どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:55:50.74 ID:zbo/F3dy
>>572
チョンを敵視した発言がマスゴミの勘に触ったんだろ
579どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:56:07.06 ID:sS0OyDIL
流れに乗ってガンガン打つタイプの打者 中島 村田 福留
ミートが上手く状況判断や打ちわけが出来るタイプ 青木 内川
チームの精神的主柱の頼れるバッター イチロー 小笠原 城島
岩村は足もパンチもある下位から上位へ繋ぐ起爆剤に
これを順に組んでタンパクにならない流動的な打線を組んで行くってのが原の理想って感じだな
星野の様な監督の理想とする野球を押し付けすぎるのではなく選手の特徴を元にオーダーを組んでいる
580どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:56:17.67 ID:tuMLgyjh
GGのエラーは技術的というより精神的なものだろ
高校生でもできることできなくてプロになれるかよ
581どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:56:19.27 ID:M/EtuGuL
シーズン中の原のバスターとかエンドラン策は投手を揺さぶる意味で使ってる感じだな
次の回、もしくは次の試合に向けての布石で
582どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:56:37.45 ID:xErkRKKx
>>572
弱い→あまりにも弱い→何もかもショボい→何か理由が欲しい→叩きたい→良い日本人がいるぞ→よし叩こう
583どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:56:47.14 ID:fpK5UvCt
>>570
堀内は現役最晩年にはチームメイトの大半に嫌われてたよな。
すぐに練習はサボる、失敗したら人のせい、とか。
584どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:56:48.81 ID:mVVXxAUJ
>>422
川上哲治に憧れた世代だからね
585どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:57:25.38 ID:FdHSwcFQ
>>578
>>572の言ってる批判ってのはアメリカでされてる批判のことだろ
586どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:57:31.06 ID:+DQUk7tU
星野シャンパン
587どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:58:17.79 ID:nr82Z9bc
GGは生涯あのエラーのことをチクチクと言われ続けるべきだな。
あれほど国の恥を晒した国辱的人物はいないだろう。
588どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:58:26.57 ID:xErkRKKx
>>579
1〜3は出塁 4〜6は打点 7〜9は意外性
みたいな発言してたよね。
589どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:58:30.14 ID:zCTAjWSj
>>575
それだ!
星野がふて腐れていたのは。
590どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:58:40.01 ID:8hk667Ru
>>581
使いすぎて味方選手まで揺さぶる結果になる事がよくあったりもする
591どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:58:42.34 ID:FFaYxfhg
メダル取らなくてよかった
あの最大の屈辱が今を作った
592どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:58:51.06 ID:MS63ABJH
>>510
どんでんコーチもあったかもしれないんだよね
見たかったなw
593どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:58:56.05 ID:MM3XAdpx
結局いい選手が集まったら余計な指示はしないのが一番という気がした
594どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:59:24.50 ID:0+yIkTgT
>>576
気合い乗ってるよなぁ。
試合中も楽しそうだし。前回のビールかけもすげーはしゃいでたしな
もっかいあんなビールかけ見てぇw
イチロー、日本を導いてくれ
595どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:59:41.30 ID:3tMSN2vV
星野には国民や国の威信に傷をつけられたからな 北京五輪で
596どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:59:58.43 ID:fpK5UvCt
>>579
三原・水原・鶴岡・川上・西本・上田・仰木・広岡・野村・森級の監督なら自分のスタイルでやってもいいんだけどね。
そんな大した監督でもないのに、自分のスタイルを押し付けるからな、星野は。
まあ、本当に大した監督なら人に押し付けることはしないのかもしれないが。
597どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:00:04.00 ID:OVqG14dj
>>588
意外性で789番がメジャーってw
598どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:00:10.49 ID:mfHKzK8K
>>588
まさにその通りの結果が出てるのもすごいな
599どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:00:23.22 ID:HnVEydRP
>>566
ちゃんと調べたら最終にはガーザもギャラードも入ってなかったわ
ソリアはいたけどw
600どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:00:23.63 ID:Z/TWCMLF
しかし原のダブルスチールはよく成功する
601どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:00:33.23 ID:9ZaT6sIY
>>591
金じゃなくても銅以上なら、間違いなく今回も星野だったな
イチローが何を言おうと
602どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:00:46.03 ID:1r8oRvvA
今日はドームランのおかげで点取れたけど、問題は野外の広い球場で点が取れるかどうか
603どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:00:47.52 ID:HGomLogP
今回原が結果出せば星野を本当に表舞台から消せる
604どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:01:11.52 ID:rLREzYV4
ノム最近評論家みたいになってるな
自分はやらないで、外から批判ばっかしてる
なんか嫌な感じ
605どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:01:25.41 ID:OVqG14dj
>>596
森は横浜時代がなぁ…
606どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:01:26.62 ID:XHmuvCbe
星野ジャムパン
607どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:01:30.30 ID:vcTD0Xqs
>>592
あの二人は仲がいいからな。
実際見てみたかった。
608どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:02:02.51 ID:fpK5UvCt
>>597
森西武だったころ、7・8・9は1・2にどう繋げるかという意味で大切な打順とか監督がいっていたことあったな。
9番に辻とかいれていやらしい攻撃してた。

>>600
巨人って第二次長島以前まではそういう采配好きだったように思う。
609どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:02:09.18 ID:f3e3b6s2
>>604
最近っていうか昔からな気もするが
610どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:02:28.69 ID:JJccuQEJ
>>602
前回のWBCではドメがHRしてるし、打てないってことはないと思う
611どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:02:37.19 ID:kN47B8qA
>>596
ノムが言うには選手に野球の知識でこの人にかなわないと思わせることが大事らしい
そういうのがないと選手がついていかないってことかな
612名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 00:03:06.74 ID:wJLW1pq2
>>576
普段は緊張感なくてつまらないんだろうね
613どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:03:11.20 ID:f3e3b6s2
どんでんが育てて原がチーム組んで使うのはどうかな
614どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:03:27.41 ID:OVqG14dj
>>602
と言っても、村田のホームランは犠牲フライになっただろうし
城島の弾丸ライナーは普通に長打じゃん
615どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:03:39.49 ID:M8lFJu35
>>602
実は内川が、飛ばそうと思えば村田より飛ばすんですよ
去年も札幌ドームの一番深いところに叩き込んだし
外人でもあそこまで飛ばせないよ
616どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:03:42.62 ID:Dw9ipMQK
>>604
やらないで、というか、代表監督はよっぽどのことがない限りまわってこなさげだしな。

>>605
森は女癖悪いのと、横浜時代がな。
まあ、広岡がいうように森は整った戦力でないと采配できない監督なのかもしれない。
広岡の森評は結構厳しすぎるけど。
617どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:04:00.52 ID:WYcZ/xFz
おまえら、これ以上チンカスの生息区域を狭めてやるなよ
618どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:04:33.34 ID:XHmuvCbe
>>613
そして星野が自慢するんですね。わかります
619どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:04:46.94 ID:t+hVHHyt
星野w
620どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:04:52.55 ID:tRYnstnT
そういえばドメって前回もそんなに打ってないんだな
韓国戦の印象があまりにも強すぎて忘れてたw
621どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:04:56.00 ID:wM9+3ukt
野村は昔からあんな感じだよ
マスコミへのリップサービスし過ぎw
622どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:05:32.91 ID:rLREzYV4
>>609
ぼやきがウケ出してから、ますます調子に乗ってる気がするんだ
つか、マスコミもいけないんだけどさ
623どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:05:47.37 ID:wJLW1pq2
>>591
WBCの方が楽しいしな
624どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:06:24.68 ID:Dw9ipMQK
>>620
だな。
というかあそこまで不調の人間に代打起用する王というのも神がかり。
王は投手起用は自分でやるとどこまでも糞だが、代打起用だけはセンスあるからな。
625どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:06:24.60 ID:wM9+3ukt
>>622
阪神時代の方が調子乗ってた
最近はマシだとおもう
626どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:06:30.50 ID:tV0eJmpe
ノムは監督やりたかったから批判している感じだから別に気にならないな
サンスポや夕刊フジと比べると
627どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:07:12.36 ID:wM9+3ukt
野村はさすがに74歳のじいちゃんって感じだな
人間あの年齢になるとどうしてもひがみっぽくなるんだろう
628どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:07:49.00 ID:PZr8HXaB
飛距離欲しいんだったらオリゴ糖でもいいじゃん
629どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:07:57.73 ID:k2M4A0dw
>>620
俺は打ってないこと覚えてる
630どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:08:08.65 ID:b+lPnK2K
まぁ色んな意味でノムは盛り上げ役だし
631どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:08:22.64 ID:t+hVHHyt
野村は阪神の監督の頃は糞でしかなかった。
ヤクルトで飯田、楽天で鉄平に目をつけたくせに、阪神では秀太に目をつけた。
632どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:08:29.28 ID:Dw9ipMQK
>>625
野村は南海時代はともかく、ヤクルトはよっぽどのことを言わんと記事にならんからってぼやきをどんどんエスカレートして記事かかせてたんだよな。
でも、阪神ってちょこっというだけでも、記者やデスクがでかい記事かくから、必要以上に大きな記事になってしまい、最後まで加減ができなかったとかいってた。
楽天はその点今はやりやすい、とか。
最初は仙台のメディアにはドン引きされていたらしいけど・・・
633どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:09:27.97 ID:wM9+3ukt
野村はニッカンゲンダイとか夕刊フジのネタだとおもっておけばいいんだよなw
まあNumberでも最近は正直に代表監督やりたかったよ〜とか発言していて
もうあの歳になると恥という概念ないんだなぁと感心したけどw
634どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:09:41.45 ID:Dw9ipMQK
>>631
まあ、野村は阪神にそれなりに貢献はしたと思う。
若手をなるべく起用したり、あんな頭の固いオーナーを教育したり。
635どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:10:38.85 ID:gMGvxnz8
>>631
つ赤星
636どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:10:43.89 ID:wM9+3ukt
いまだって楽天で74歳とは思えない仕事してる
野球に関してはそりゃ一流だろう
もう少し黙っていれば素晴らしい野球人とみんなに賞賛されるのに
いつも余計な事言って損するのが野村w
637どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:11:11.16 ID:Dw9ipMQK
>>627
74でもないのに、あそこまでひがみっぽい星野っていったい・・・
人の成功は絶対に認めないしな。

>>636
というか、聞き分けのよくて誰にも好かれる野村って野村じゃないだろ。
638どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:11:11.96 ID:5bAIMo4G
野村はヤクルトでカツノリ。阪神でカツノリ。楽天でカツノリ
639どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:11:55.57 ID:eJBonJIs
秀太はどんでんの酷使で潰された
640どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:12:36.27 ID:XHmuvCbe
野村と城島が同じチームでプレイすると・・・
641どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:12:42.83 ID:wM9+3ukt
野村が偉いなと思ったのは高波を引き取ったり
中谷まで引き取っていることだな
意外に義理堅いところはあるんだろう
642どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:12:45.79 ID:1oD4iCyp
カツノリは周りからの評判がよかったってのがまた・・・
643どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:12:57.32 ID:wJLW1pq2
野村のぼやきは仙台のファンも喜んでるしどんどんやればいい
ただよそのチームに対してくだらん批判をしなきゃいいんだけどな
644どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:12:59.06 ID:PZr8HXaB
野村の脳の半分はプロレス脳
645どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:13:47.16 ID:Z/TWCMLF
ノムJAPANだったらカツノリバッテリーコーチか
646どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:13:54.95 ID:ACRa9ZVU
>>599
なるほろ(´・ω・`) カナダもなぁ・・・ハーデンとかかき集めれば最強なんだけどなぁ。
でもマーティンやカーズの選手いるし結構ジョーカー的存在になると思うぉ(´・ω・`)
たのしみ(´・ω・`) でももう酒の飲みすぎで眠い・・・
647どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:14:07.26 ID:M8lFJu35
>>641
あと息子が電波じゃないというのも長嶋や落合と比べて偉いと思う
カズシゲは電波というより天然のいい人っぽいけど
648どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:14:26.54 ID:f3e3b6s2
顔は長嶋の息子
性格は野村の息子
大物感は落合の息子
649どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:14:34.54 ID:t+hVHHyt
野村が阪神に残した遺産。
福原 ヤクルト時代にやらかした酷使によって星野時代は使い物にならなかった。
谷中 右のエース候補となったが、星野に疎まれ短い全盛期が終わった
伊達 中継ぎ向けのPだが先発にしようとした。星野に過剰に期待されて潰れて放出
桧山 HR をあきらめさせた
吉野 ちくちく嫌味を言って、泣く泣く腕を下げさせた。中継ぎPへ
ムーア スカウトが送った映像を見て獲得を決定。
井川、赤星 優勝に貢献したのはこの二人ぐらいだろう。
650どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:14:46.46 ID:JJccuQEJ
>>641
中谷は打てないけど、そのほかの部分は控えとしては心強いよ
打てないから出番ないけど

高波は今年からオリックスだっけ
651どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:14:59.99 ID:r5O5XFJj
星野を擁護できないと見るや
ノムさんの話にすり返わっててワロタ
652どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:15:08.47 ID:eJBonJIs
>>647
最初はひどかったぞ
653どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:15:21.22 ID:wM9+3ukt
>>647
一茂も人間としては普通に育ちの良いおぼっちゃんという感じだな
今週久米宏の番組で世襲をテーマにしててそこにゲストに出てたけど
子供の頃から結構色々思うところあったようだな
654どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:16:19.28 ID:PZr8HXaB
王の娘と吹石の娘、どうして
655どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:16:55.60 ID:Dw9ipMQK
>>647
いい人ってのもあれかも。
一茂は巨人で現役時代、土井などコーチ罵倒したりしていて、周りをドンびかせていたらしいから。
656どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:17:07.54 ID:OVqG14dj
>>641
自身がテスト生から這い上がってきた人だし、苦労した人は放っておけないんだろう
再生工場って呼ばれるのも、その考えがあるからな
657どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:17:31.76 ID:wM9+3ukt
それをいったらカツノリも岩隈と胸ぐら掴んで喧嘩してなかったっけ?
658どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:18:23.22 ID:875SYhhM
>>657
ありゃまあ岩隈が悪い
659どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:18:42.39 ID:kN47B8qA
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  お前らわしの話をせい
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´   
660どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:19:02.98 ID:PykC71mr
星野は選手に普段やらないような事要求すっから
661どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:19:29.67 ID:Dw9ipMQK
>>657
あれは岩隈があれだったからなぁ。
広橋くらいだろ、岩隈かばったのは。
662どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:19:30.30 ID:JJccuQEJ
>>657
あれは普段から家族で付き合いのある二人だから激突
行動自体はクマーが悪くて謝罪してる
663どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:19:45.85 ID:t+hVHHyt
矢野 井川は矢野と相性が悪い。伊達はカツノリと仲がいい。スタメンライトなどの屈辱
大豊 皆の前で打撃練習をさせ、「これが悪い見本です」などと恥をかかせる
坪井 左は何をやっても得。鏡に映して見てみたら不細工なフォームやぞなどとイビル
藪 開幕投手を拒否したところ干されてしまう。
濱中 サードをやらせる。打ち出すと浜ちゃん浜ちゃんなどとストーカー
今岡 言わずもがな。
664どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:20:10.73 ID:bzphGB/Q
ジーコと一緒だ。
665どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:21:00.06 ID:OVqG14dj
岩隈が何やらかしたんだっけ?
カツノリとのイザコザは覚えてるんだが
666どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:22:02.13 ID:HnVEydRP
>>646
やっぱハーデンみたいなスペ体質のヤツは厳しいなあ

ベネズエラとか強そうだなー
サンタナとヘル坊の先発コンビ見たかったけど…
667どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:22:08.45 ID:Dw9ipMQK
>>663
坪井に関しては星野のほうがより酷いよな。
坪井の親父が大したことなかったから、坪井も大した選手であるわけがないとかいって馬鹿にしてたし。
668どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:22:27.07 ID:t+hVHHyt
カツノリなら野村夫妻が阪神を去った翌年のキャンプで秀太がスパイク立てた
などと難癖つけて乱闘寸前になったり、駐車場で事故ったり DQNだぞ
669どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:22:32.26 ID:ngED8j3W
>>665
近鉄時代合併相手のオリに行くの嫌がって楽天入ったって話はあるが。
670どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:23:15.66 ID:wM9+3ukt
あと福原を毛嫌いしてたしな1001は
勝彦も干してたよな
大阪Dでサヨナラヒット打ったとき悔しさをはらせて泣いてたよなw
671どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:23:49.95 ID:M8lFJu35
>>652 >>655
そうだったのか
カズシゲは大学でもスター選手だったからなあ。天狗になってたのかな
672どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:24:31.21 ID:M8lFJu35
>>669
なんかベンチで怒鳴りあいしてるのをテレビに映されてたよ
673どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:24:42.54 ID:EFdlz7jA
原さん厳しくも明るくはつらつなのがいいよな


星のジャパン強化試合vs原セ選抜の
「全力で行こう!」なんかいいわ。
674どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:24:48.27 ID:t+hVHHyt
>>667
星野は確かにホワイトをえこひいきしていたが、坪井の実績をそれなりに
尊重したよ。
片岡が尻に死球を受けて一時期二軍にさがったが、そのときに坪井を三番に
抜擢した。
スリーラン打ってお立ち台にもあがったが、怪我してシーズン絶望になって
そのまま放出だった。
675どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:25:29.57 ID:f3e3b6s2
4回途中で岩隈がKOされ7回途中までロッカーに閉じこもっていたところを克則が注意したところ、
岩隈が激高。コーチ陣が割って入り事態は収まり、岩隈は試合中に克則に謝罪した。
岩隈は後に、娘の熱が原因であったとブログで公表している。2人は同じ高校出身であり、
普段は仲が良く、談笑する姿もたびたび見られる。 

よくある誤解からすれ違い・喧嘩→のちに和解というワンシーンだな
フィクションのようだ
676どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:26:15.33 ID:XHmuvCbe
>>644
だな、ボヤキも大半は本心じゃなくてアングルっぽいしな
677どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:26:38.47 ID:VyCKeANg
>>665
交代したあと試合見ずにロッカーで遊んでた
678どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:26:46.72 ID:/wtcVCe5
>>651
それがチンカスの常とう手段
679どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:27:16.96 ID:nMP0lTIC
ロッカーで携帯いじってたんだよな>岩隈
680どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:27:49.52 ID:OVqG14dj
>>675
思い出したわ。d
681どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:27:57.79 ID:t+hVHHyt
星野は優勝したあと、藤川と谷中と福原の誰かをトレードに出そうとした。
巨人4連戦で順番に先発させ、勝ち投手になった藤川が生き残った。
谷中と福原は炎上したわけだが、福原は好調で日シリの出場枠から外せなかった。
だから谷中が斉藤とともに出されて葛城と牧野が来たわけだ。
682どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:30:24.51 ID:9fI9cHGq
星野じゃなくてほんとうによかった
683どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:32:29.35 ID:Dw9ipMQK
なんか、星野ってこの試合の勝利すらケチつけそうだよな。
大勝過ぎて次につながらないとかなんとか。
684どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:33:46.19 ID:HGomLogP
全然流れと関係ないけど
森野新井稲葉をクリンナップにして下位打線に置かれたり宮本が代わりに出たりしたら
村田も腐るわな
685どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:34:27.08 ID:t+hVHHyt
それにしてもGGはどのつら下げて野球をやるんだろうな。
中島と同じチームで恥ずかしくないのかな?
村田と内川が自分のことを見ながらヒソヒソ会話していたらどんな気持ちに
なるんだろうな。
686どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:34:39.68 ID:AY0Sfod/

   ,ノ.7゙ ̄ ̄\
  /.,-┴‐-く/⌒.',
  |/     /  .|
.   {''"、""'' ヽ./ヽ
  /゙゚ソ _゙゚´   l」 .i /
  | 〈_,.-'ヽ ,  'ノ.}
  |( ω  )~  |ァ'゙
  .\ ̄´ __/.|
    .`| ̄  /\
687どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:35:10.95 ID:NRhWhMeN
原は巨人監督複数年契約だっけ?
長期政権約束されてた気がするんだけど…
星野が来るんじゃないかとドキドキしてたから本当によかったわ
688どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:35:14.19 ID:iE/cy1Rk
■決め球狙いでエース攻略【WBC】 

北京五輪で2度にわたって抑え込まれた金広鉉を打ち崩した日本打線。
チーム一丸となったスライダー狙いが功を奏した。

「(金の)武器は、ひざ元に落ちるスライダー。
低めには手を出さず、決め球のスライダーをたたけと徹底した」
と、伊東総合コーチは明かす。

「ベンチの指示」と振り返ったのは、スライダーをファウルして粘り、3ランでとどめを刺した村田。
「素晴らしい投手を、序盤に攻略できたことが大きい」。
伊東コーチは青写真通りの展開を自画自賛した。(了)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009030700440


カレーでGOの無策無脳首脳陣の星野ジャパンとは違うわw
689どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:35:18.48 ID:6rrjhCze
星野も予選ではよかったんだよ。
結果論。
690どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:35:53.18 ID:f3e3b6s2
>>684
今回は福留岩村が腐るかもな
原はスターを腐らせないように使うの上手そうだけど
691どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:36:36.04 ID:ngED8j3W
>>683
今日の観戦時の表情見てると「ホントは自分が監督としてあのベンチにいる
はずだったのに」という未練とか「ここで原がこけたらまた自分の出番が
来るから今のうちに顔売っとこう」みたいな打算が見えちゃってしょうが
ないんだが。これって考えすぎかな?
692どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:36:50.99 ID:t+hVHHyt
中島とGGが同じチームでメシを食ってていいのかな?
中島用のランチとGG用のランチは献立を分けるべきだし、風呂も共用のやつ
だったら申し訳ないだろう。
GGは遠征するときは、知人宅で寝泊りしたほうがいい。
693どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:37:53.24 ID:HnVEydRP
>>691
そう考えすぎてしまう程の事を1001はしてきてるからしゃーない
694どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:38:07.18 ID:xah99JyC
アメリカのスター選手みると恐縮するわ
JAPNがんばってくれ
695どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:38:19.62 ID:OVqG14dj
>>684
本塁打一桁が4番
セの本塁打王が7番
パの首位打者9番
セの首位打者が代表落ち


う〜ん…
696どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:38:20.54 ID:t+hVHHyt
1001(笑)
697どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:38:36.07 ID:Zvyu/2V8
やはりあの壮行試合2戦で見切るべきだったわな
698どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:38:40.63 ID:/wtcVCe5
>>688
村田が狙い打ったの、苦し紛れの足元ストレートじゃなかった?
699どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:39:17.93 ID:D3YM5k1F
WBCの監督が、星野じゃなくて本当に良かった。
五輪より重圧は無いのかもしれないけど、
原が監督の方が、選手も変に緊張しなさそう。
700どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:39:18.95 ID:1oD4iCyp
北京では相手チームを応援するすれが大盛況だったのに
今回は全然それがないな
701どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:39:23.97 ID:7VPDnbV0
>>680
そこを上手く説得できる話術があるんだろうな
702どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:39:29.43 ID:RPjGT/Up
>>691
まぁ確かにそんな気はするけどね

>>692
とりあえず年俸でゴネるのはやめるべきな気がする
703どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:39:29.38 ID:qwgSwAWi
>>563
そうだよな
追いかけ方がおかしいとかならともかく落下点はいってるもんな
704どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:39:56.73 ID:9fI9cHGq
星野がWBC監督に決まりかけてた時

「日本が決勝ラウンドまで残るのは、誰が監督になっても難しい」

とか、負けた時の伏線を張ってたことを俺は絶対に忘れない
例えそれが事実だとしても、監督に内定しそうな奴がこんなことを言うなんて、負け犬もいいところだ
705701:2009/03/08(日) 00:39:58.63 ID:7VPDnbV0
安価ミス
>>690
706どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:40:13.85 ID:t+hVHHyt
星野、岩瀬・GG とともにたけし軍団に試合を申し込むが、井出らっきょに痛打され涙目。
707どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:41:10.04 ID:g2QMzI4K
>>681
谷中で良かったね谷中で良かったね
708どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:41:17.74 ID:Dw9ipMQK
>>692
金でもめて2年連続自費キャンプだろ、GGは。
だから、ナカジは西武の金で飯だし、GGは自費。
まあキャンプだったら差別化できるけど。
709どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:41:56.15 ID:b+Uph3IU
同じ銭ゲバでも
坂東英二ジャパンの方が微笑ましい
710どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:41:59.48 ID:eLAEbUUP
原は明るいから選手もやりやすそうだよね。
711どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:42:50.14 ID:t+hVHHyt
フライとるだけならGG以外のプロ選手なら誰でも出来る。
712どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:42:56.82 ID:9fI9cHGq
>>708
更改したら自費で立て替えたぶんは払われるんだぜ
713どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:43:12.72 ID:OVqG14dj
>>698
スライダーだよ
その前に高め真っ直ぐで一球外したことで
完全に村田は読みきってたね
714どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:44:17.04 ID:/PnWvGkQ
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1236429284121.jpg
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _、 ._ i.)
  (^'ミ/¬ .〈¬リ 
  .しi   r、_) |  
    |  ` 3' /
   ノ `ー―i
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1236428603958.jpg
715どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:45:34.40 ID:CQngVyOj
>>711
宇野勝
716どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:46:39.24 ID:/f5KwTjN
>>676
ノムさんは昔からエンターティナー。
何十年も前に、王との対談で
王「野球を真剣にやっていればファンは付いてくる」
野村「そんな考えではダメ。ファンが喜ぶ演出が必要」
って言ってた。

ただ、なんでも盛り上げればおkというわけではなく
投手イチローに代打高津のように、選手のプライドはしっかりと守る。
717どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:47:02.40 ID:t+hVHHyt
投手にはフライ捕るのが苦手な人がいるがな。
718どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:48:45.24 ID:HGomLogP
GGの落球って今思えば星野ジャパンの雰囲気が最悪だったっていう証拠だろ
719どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:49:28.98 ID:CWh8Umkg
取り合えず昨日だけで3回くらい土下座したわ
720どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:49:34.40 ID:2iq+QYG5
怖いのは監督がわしに決まりかけてたことだよ
一郎GJ
721どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:50:34.56 ID:mz52Sk4T
3番DH森野
国際経験もないし、控えだと思ってたらこの使われかただもの打てないよ
722どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:51:24.09 ID:VyCKeANg
そうなんだよな
楽しくWBC見れるのもイチローのおかげ
723どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:51:32.02 ID:jrTG8uBv
中日がいかに国際試合で足を引っ張ってたかがよくわかった。
今回は気を使って辞退してくれたから良かったな
724どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:54:37.45 ID:b3vIrbog
中日が辞退してくれて感謝とか言ってるやつ
どうせ辞退した当初はぼろくそ言ってたんだろ
725どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:56:11.32 ID:t+hVHHyt
俺としては、中日がいないから本気出してないにもかかわらず韓国に
コールドたったということにしたいのだが。
726どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:56:17.92 ID:XHmuvCbe
1001(星野仙一)−108(煩悩)=893(ヤ●ザ)
727どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:56:39.31 ID:mjsZmv0c
やっぱ、短期決戦では原、なべQみたいに選手をのせるタイプがいいな。
ノムさんみたいな知将は長期でじっくりかな。
728どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 00:56:43.38 ID:VyCKeANg
森野もイワンゴも使い道ないしな
落合なら要るけど
729どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:00:32.38 ID:m0a8I4xn
>>721
でも森野は今回の代表にも必要だったと思う。亀井には悪いが。
中日の選手も、チームがボイコットしたから出られないだけで、浅尾・高橋・森野は出る気あったみたいだしな…
そのせいで、控え専門を自軍の選手から選ばなきゃならざるを得なくなったり…
亀井もネタにされて可哀相な気がするし、本人も気まずいだろ。いい経験、と割り切ってくれれば何よりだが、遠回りに味噌の被害者だな。
730どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:00:41.71 ID:/PnWvGkQ
>>663
坪井に関しては左と右で打ち方はまるで違うんだから鏡に映して良いフォームに見えるはずもないのに・・・
731どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:03:05.78 ID:xah99JyC
>>718
もちろんエラーは厳禁だが、村田の守備がどうのこうの
しょっちゅううるさかった記憶はあるな。あいつは守備がもっとよくなれば的なニュアンスの
732どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:05:45.83 ID:7VPDnbV0
>>729
森野は複数ポジ守れるし打力もあるから、チームに入れたかったよね
733どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:06:02.74 ID:mUQA4UON
全員鈴木の名前の選手使えば他の国はビビってただろうな。
734どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:09:26.04 ID:ahk5Oe1D
>>73
原「仙一、俺の名を言ってみろ」
星野「た、辰徳」
原「何い?辰徳だと!?」
星野「うあー!辰徳様ー!!」
735どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:10:11.00 ID:xah99JyC
>>734
どっちかというと逆じゃないか?
736どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:11:51.98 ID:m0a8I4xn
前回のWBC然り、監督の求心力ってのは大事なんだな、と改めて思うわ。
スター軍団を束ねるなら尚更な。
采配云々と素人の俺らが喚いても、プロの集まりにはそこまで極端なキテレツ采配じゃない限り影響はないし。
「王監督を男にしたい(松中)」
「世界一の王さんを世界一の監督にさせられない事は、決して許されない(イチロー)」
「ホームランを打って、是非原監督とグータッチしたい(村田)」
「原さんに言われた場面で、原さんとジャパンの為だけに全てを尽くします(中島)」
…と、王や原の場合は監督を持ち上げる発言が目立ったが、今思えば北京では皆無だったよ。
「日の丸の為に…」とは皆が言っていたが、「星野さんの為に…」とは誰も言ってなかった。

GGのエラーにしても、イチローの参加にしても、今日の雰囲気にしても、これが全てなんじゃないかな?
737西村 ◆tnTKpsdByg :2009/03/08(日) 01:12:01.45 ID:/EAT09YL
>>733
巨人の鈴木をイチローの親戚と勘違いした外国人がいた話を思い出した
738どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:14:22.67 ID:uoukEvf4
しかし、監督が違うだけでこうも変わるものか…
オリンピックの悪夢が嘘のようだ…
739どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:14:37.05 ID:HRtUs6p1
>>733
韓国代表って結構それに近くない?
キム何とかとかイ何とかばっかりなんだが
740どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:16:41.14 ID:mz52Sk4T
代表でベンチになんとなく座ってる枠
和田→亀井
741どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:18:20.61 ID:m0a8I4xn
>>732
実力は勿論、あんまり言いたくないが東海大繋がりの点からも、補欠扱いしても文句なさそうだしな。
イチロー・福留・青木には守備堅め自体必要ないし、稲葉4番扱いも今日の為の伏線とも取れる。いざという時に外す(第四の外野手という現実を眩ませる)為の配慮。
原は天然に見えるが、巨人と言う派閥で生き抜いてるワケだし、気配りや士気高揚という点では比類無き才能がありそうだ。
742どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:20:52.66 ID:VyCKeANg
>>733
韓国とか中日はかなり名字の数が少ないらしいよ日本と比べて
あ中国だった
743どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:21:37.05 ID:pHkFrJNe
>>741
劉備ですね、わかります
744どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:21:50.49 ID:HGomLogP
>>731
GGと村田は星野がマスコミの前で戦犯扱いしてたもんな
サブローと井端のが良かったとか言って
745どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:23:28.65 ID:tV0eJmpe
森野はいて欲しかったな
中日も北京のことさえ無かったら選手出してくれていただろうな
星野のせいで
746韓国は日本の植民地:2009/03/08(日) 01:24:31.79 ID:TXFy/YDT

星野は在日チョン。本国のチョンにたのまれて、日本チームを潰した糞。。。
747どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:24:54.08 ID:0OlAe/RN
原は巨人の監督じゃなけりゃ名将っていってやるのに
748どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:25:25.19 ID:qPUwQmev

リトルバスターズ
749どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:27:22.38 ID:ahk5Oe1D
>735
元ネタ知ってるんですか?
750どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:27:28.27 ID:wM9+3ukt
>>741
なるほどねぇ
そして軍師として伊東がいるのも大きい気がする
星野の軍師はぴーこ?田淵?
お笑いだよなw
751どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:34:10.62 ID:ngED8j3W
>>736
そういや前に原が「自分が前面に出るのはよくない」とか言って「原JAPAN」の
呼称断ったって話があったが、「星野JAPAN」を即座に商標登録した誰かさん
とは大違いだなw星野は叩かれるのが怖いチキンのくせに「俺が俺が」と
出しゃばっていつも自分が主役でなきゃ気が済まないような人だから。北京でも
「金メダルで巨人監督云々」みたいな話が選手に伝わって、それでみんなやる気
なくしたんでないの?「俺たちはこんな打算だらけのオッサンが出世するための
踏み台か」みたいな気持ちが出たんではと思う。
752どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:39:02.86 ID:m0a8I4xn
>>750
伊東はデカい。やはり最近まで現場にいた人間を使うべき。どんでんにも声かけてたみたいだが、全然ぉkだったと思う。
他にも緒方、篠塚は自分の配下だし、任せきりになるであろう投手コーチは格上(先輩)の山田さんだしな。

星野・ピーコ・田淵て…どんだけ現場離れてんだよw
しかも一任すべき投手コーチに唯一の派閥外・大野て…これで大野が意思表示なぞ出来るわけねーww
753どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:39:41.12 ID:FznpUlZE
>>503
好不調を見抜くのが上手い感。
754どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:42:10.59 ID:f3e3b6s2
細川岸松中和田を外したのも西武とソフトバンクに対する政治的処置な気がして来たじゃないか
755どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:42:52.68 ID:rkcZ3wA1
おい調子に乗るのもいい加減にしとけよボケ度も
五輪大会にイチローがいたか?松坂がいたか?岩熊は?城島はよ?
何比較してんの基地外
全然戦力がちげーじゃん
ホント馬鹿だなここの奴ラドも
756 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/03/08(日) 01:43:54.76 ID:Qg20+h7O
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
757どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:44:47.55 ID:yzqLIzj7
DHユーティリティープレーヤー、DHキャッチャー、DH9番・・・・・・・
758どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:45:46.23 ID:PJRgHjMd
原・篠塚・緒方「カレーでファイト!」
759どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:46:35.52 ID:7VPDnbV0
>>752
勝負勘みたいなものは実践から離れたら間違いなく落ちるよね
現役選手がポストシーズンで解説してると結構当たるし
それに伊東さんに山Qにと近すぎず遠すぎずの間柄なのもいいのかも
760どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:47:05.68 ID:9Xt0BB0E
これで亀井さえいなければ原を名将と呼べたな
761どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 01:48:21.43 ID:m0a8I4xn
>>755
よう。折角ID変わったのに戻って来たのか?『カワイソウな子』www


調子に乗るのもいい加減にしとけよ?ボケ度も
五輪大会にイチローがいたか?松坂がいたか?岩熊は?城島はよ?
何比較してんの基地外
全然戦力がちげーじゃん
ホント馬鹿だなここの奴ラドも



一番の違い教えてやろうか?今大会にはベンチに『1001がいない』これに尽きる。
これが一番の『補強』だよ。分かるな?
762どうですか解説の名無しさん
>>760
まだ決め付けるのは早いかもよ