1 :
どうですか解説の名無しさん:
異論は認める
2 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:40:18.00 ID:r4XEZzRw
B'z最高のアルバムは最近発売されたベストアルバム
B'z最高のアルバムはLOOSEだろ
4 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:42:26.39 ID:vuQto/qD
だってLOOSEは飽きるんだもん(´・ω・`)
5 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:42:55.77 ID:ELyGR3Fb
総合力でMONSTER
爆発力ならSURVIVE
安定感ならRUN
夏っぽさならGREEN
冬っぽさならFRIENDS2
バラードならLOOSE
in-the-lifeかbrotherhoodの2択
7 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:44:28.92 ID:Tb1aTISo
最高はFRIENDSU
異論は一切認めない
B'zといえばFRIENDSU、みたいな。
FRIENDSUがあるからこそB'z、みたいな。
FRIENDSUはガチ
リスキー〜サバイブならまあ人によるだろ。
それ以外はちょっとありえん。
ブラフがベストとか笑わせんなw
10 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:45:49.44 ID:4UvgUwUT
ベタかもしれんがLOOSEだろ
11 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:45:59.76 ID:ELyGR3Fb
12 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:46:16.71 ID:Tb1aTISo
>>5 総合力でFRIENDSU
爆発力ならELEVEN
安定感ならFRIENSU
夏っぽさならGREEN
冬っぽさならFRIENDSU
バラードならFRIENDSU
こんなもんでしょ
13 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:46:49.91 ID:vuQto/qD
SHINEとかかっこいいよね
>>9 RISKYもないだろw
言いたいことはわかるが曲が少ないのがなぁ
質は高いのは認める
ある密かな恋とか大好き
15 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:49:22.25 ID:bUIys+rH
ブラフは前半に詰め込みすぎ。明らかに途中でパワーダウンしてる。
アルバムとして良いのはやっぱフレンズUだろうな。
16 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:49:45.44 ID:Tb1aTISo
>>8 わかってる人だな
俺は2002年から毎年ライヴに行って、音源も全て持っている
他のCDも人とは比較にならないくらい持っている
その俺の頭脳が最高のアルバムはFRIENDSUといっている
FRIENDSUはガチ。ある密かな恋→きみをつれての流れは最強
>>11 その映像もいいな
だがFRIENDSUはCD作品として最高のレベルでもある
演奏、音質、曲、全てにおいて最高だ
FRIENDSUはガチ
17 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:50:15.48 ID:ELyGR3Fb
>>13 そうか?デジロック系を贔屓しているからかもしれんが抜群と思うけどな。ホットファッションとか。
ブラフは悪いとは全く思わんが、なんかもっさりしてるのが最高とは言えないな。
19 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:51:51.02 ID:ELyGR3Fb
きみをつれての最後のギターソロは良かったな。何度も聞いた
20 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:52:11.95 ID:Tb1aTISo
>>14 あの、7曲というのがいいんだ
イントロ→曲→インスト→終わりの2曲
アルバムを聞いてるような・・・そんな気持ちにはならない
ひとつの世界を感じてるような・・・そんな素晴らしさがFRIENDSUにはある
21 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:52:22.26 ID:Zt8Te3pG
ラクリマ最高のアルバムはSculpture of Time
B’zの過去の曲はすべて洋楽のぱくり。
自分の力じゃ勝負できない屑人間。
23 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:53:42.45 ID:r4XEZzRw
ファンだがコンセプトがどうのとか関係無く曲単体で聴いてるので
オリアル単体で聞くよりベストアルバムのがいい
>>20 おまえ絶対マグマ好きだろ?
俺と感情がにすぎている
>>19 あのアウトロは最高だよな。あれ目当てに最初から何度も聴いてたよ。
26 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:55:39.57 ID:vuQto/qD
ここまで7th bluseについてのレスがない件
27 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:56:00.14 ID:T8rUv4XT
意外とACTIONが名盤な件について
28 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:56:09.19 ID:Tb1aTISo
>>24 マグマか・・・あれは素晴らしいな
Soul Station→arizonaの流れやLittle Flower・・・
Little Flowerは特にいい
29 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:56:17.07 ID:ELyGR3Fb
>>24 横レスだが俺もマグマ好きだ
ってか今まで出会ったアルバムで最高がマグマだ
>>26 厳選して10曲くらいにしたら神アルバムになれたな
31 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 21:57:54.49 ID:Tb1aTISo
>>26 あれはB'zのアルバムの中で一番駄作でもあり、一番名作でもある
>>27 意外どころか素晴らしい名盤だ
満月よ照らせ、わるいゆめ、なんという幸せなどいいテイストの曲ばかりだしな
最初からだれることなく最後まで聴ける
>>26 春、赤い河、ラブイズデッド辺りはど名曲だな。スレイブが一番好きだが。
今回のベストでようやく7thも日の目を観た感があるね。
>>28 だよな〜。
俺もソウルステーションとリトルフラワーが一番すきなんだw
7thは闇の雨が最高だな
36 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:00:26.96 ID:ELyGR3Fb
7thはLOVE IS DEAD が最高過ぎる
ボーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラム全て良い
歌詞も良い
FRIENDSのLove is・・・から恋じゃなくなる日の繋がりがヤバイ
38 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:00:45.54 ID:Tb1aTISo
>>33 Little Flowerの世界観はすごい
FriendsUに入っててもおかしくないレベル
ここまでMixtureの話題なし
Mixtureなら東京が一番だよな
>>38 ホーリンマイハーな。
孤独のランナウェイはMARSの方がだいぶ良かったと思う。
40 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:02:04.08 ID:vuQto/qD
いや、MOVEだ
41 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:02:26.51 ID:Tb1aTISo
>>34 あのデモはかなりハード
いいアレンジでCDにしたな
>>35 よくわかってる
>>37 FRIENDSはちょっと古臭い感じがするな
しかしそれが味でもある
42 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:03:48.76 ID:Tb1aTISo
>>39 それもいいな
だが東京のアコギの音はいい。素晴らしい。
孤独のRunawayはMixtureの方が好きかな、俺は
ミクスチャーで一番好きなのは
you&i
move
孤独の〜
hole in my heart
東京
…
選べん…w
44 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:04:15.07 ID:ELyGR3Fb
Mixture なら 東京かオーガールだな
45 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:04:19.76 ID:1UL02ZaI
BIG MACHINEは名盤
46 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:04:33.30 ID:bUIys+rH
最近のB'zはシリアスさが足りない。それこそFRIENDSUぐらい。稲葉のソロにもってかれたんかな。
相対的にウルトラソウル(笑)スーパーラブソング(笑)みたいな感じが強くなってる。
47 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:05:03.79 ID:vuQto/qD
SLSは最近にしてはいい方だろ
>>46 yokohamaとかはいい味出してると思うけどな
49 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:06:15.97 ID:ELyGR3Fb
50 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:06:59.01 ID:ELyGR3Fb
>>45 真っ向から反対させてもらう
あれは史上最悪の駄作
MONSTERに勝てる要素が全くない
シリアスさっつーか、actionは久々に都会の夜っぽい雰囲気がしてて凄く良かったな。
>>31と似た意見だ。
でも俺はyokohamaは別に・・・って感じだったな
52 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:07:18.87 ID:Tb1aTISo
>>43 おっと、The Wild Windを忘れるのはそこまでだ
>>45 ブルージーな朝があるしな
>>46 ultra soulはいいぞ
burn グローリーデイズ
など最近は復活の気配プンプンするけどな
純情action1000回聴いても飽きない
54 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:07:52.72 ID:XVFVdRFn
B'z毛嫌いしてたけどこの前のNHKスペシャル見て見方が変わったわ
凄い努力してるなと思った
55 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:08:14.88 ID:bUIys+rH
>>48 アルバムとかB面だとまあそんなに変わってないなって感じはあるんだけどね
とりあえずシングルのセンスがどんどん偏ってきてる気がする
>>49 ちょっと落ち着いたって感じはむしろ決め曲なしって感じがするけどな。
なんかそれまでのビーズのシリアスさとは違うベクトルかと。
>>1 音楽興味ないんだけど、なんかのグループ???
58 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:09:49.09 ID:T8rUv4XT
「ダサさも必要だと思うんで」って稲葉はインタビューで語ってるだから、
今後もしばらくは方向性が変わることはないだろうな
60 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:10:19.49 ID:Tb1aTISo
>>53 ACTIONは本当にいいな
出だしから凄いアップチューンそろいなのにジャズっぽい曲もある
>>55 シングルはあくまでわかりやすく〜だからな
個人的にゃFireballくらいからがらっと変わってるよシングルは
クオリティが落ちたとかではなく、方向性の問題かな
でも芯はぶれてないと思うよ
61 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:10:30.83 ID:FREzcCKF
HalfToneLadyが好きな俺が通りますよ
ビグマは前半好きと後半好きに分かれるような気がする。俺は後半好き。
>>54 あれはそういう部分をギュッと凝縮してるだけで、普段はもっとリラックスしてるって会報で言ってたけどね
普段はドアを目張りとかもしてないらしい
ACTIONならオレとオマエの新しい季節だな
アレンジが最高すぎる
64 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:10:52.00 ID:H4VJHZ05
リスキーだろjk
65 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:11:15.52 ID:8WSecKZd
インザライフだろjk
66 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:11:25.98 ID:ELyGR3Fb
>>61 ギターキッズラプソディーはもっとライブでやるべき
ACTIONは黒い青春と光芒が好きなんだが、
光芒のラストサビは何回聞いてもトリハダが立つ・・・
68 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:11:53.24 ID:2PeH8mOQ
サークルが一番だよ
>>64 ようやく同意者がきたか。
B面ではGO!NUDE!GO!かYouPrayIStayだよな。
70 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:12:34.04 ID:r4XEZzRw
>>57 日本屈指のバンドグループだよ
B'z、サザン、ミスチルぐらいは音楽興味なくても
知っておいた方が後々良いと思うよ
71 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:12:36.73 ID:ct1xYltB
秋葉原のブクオフでプレジャートレジャーが新品300円だたので買った
72 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:12:46.42 ID:bUIys+rH
ACTIONはかなり良かったけど敢えて言うならもうちょい曲の数絞ってもよかった
LIVEに関していえば、
juice・ウルソ・愛バクあたりの定番曲を、SHOWTIME・BANZAI・衝動に変えるべき
74 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:12:51.71 ID:Tb1aTISo
>>58 まあ昔からだもんな、あの稲葉節は
ミラクルクロニカルっていう本読んだら少しはわかった気がするよ
75 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:13:31.30 ID:U+pfGdoi
BREAK THROUGHがいまだに一番好きな俺はきっと異端児
BOYS IN TOWNとか大好き
76 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:13:42.10 ID:1UL02ZaI
B'zはバラードのが名曲多いよな。
春とか恋じゃなくなる日がバラードベストに入らなかったのが残念だった
77 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:14:24.63 ID:ELyGR3Fb
太陽のKOMACHI(笑)
とか思ってたらライブでのアレンジが格好良すぎて泣いた記憶がある
78 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:14:24.58 ID:Tb1aTISo
Surviveで一番はだったらあげちゃえよ
>>69 you pray I stayは同意
eleven臭ぷんぷんするのが、eleven好きの俺にはたまらない。
ちなみにeleven好きといっても否定ばっかされるから、もう諦めた。
分かる人にだけわかってもらえればいいんだ。
>>73 むしろホットファッション、小町エンジェル辺りにして躍らせてほしいかな・・・
もうシンプルロック?路線は良いだろ。
81 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:15:17.72 ID:Tb1aTISo
82 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:15:23.15 ID:ELyGR3Fb
>>76 恋じゃなくなる日を入れたらFRIENDSが多すぎるから入れなかっただけで
純粋に人気だったら絶対入ってたよな
ビーゼットって読むの、これ?何かのグループ?
84 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:15:55.84 ID:vuQto/qD
煌めく人とかThinking of youみたいにいい曲あるじゃん>ELEVEN
Raging Riverはもう言うまでもないけど
85 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:16:07.27 ID:ELyGR3Fb
>>73 ショウタイムの過小評価は異常
あれ大好き
>>84 煌めく人はどうかなあ、セブンスヘブンとかの方が良いと思うけどなあ。後2曲は同意。
88 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:17:06.39 ID:Tb1aTISo
>>78 俺も。
だったらあげちゃえよ見たかったから、
最近出たDVD買ったw
90 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:17:16.35 ID:I+nx6zti
ビーズ全く興味ないんだけどマーベラスクラウンがジャケットのアルバムあったよね
>>79 ELEVENは最高じゃないか
FRIENDS IIとELEVENがツートップだな
愛のprisonerとSNOWが俺の心のベスト2だ
92 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:17:22.98 ID:ELyGR3Fb
94 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:17:42.95 ID:RvcotLfm
B'zの神アルバムはLOOSTだよな
LOOSE、Surviveで燃え尽きただろ
Brotherhood以降はもう燃えカス
腸にこびり付いた糞を無理矢理ひねり出してる
96 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:17:50.49 ID:1UL02ZaI
そーいやショウタイムって20周年ライブで歌われなかったな。
愛バクよりもそっち歌ってほしかった
97 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:18:20.95 ID:bUIys+rH
>>79 Raging Riverがすごいよかった。
ただ今夜月が最後に入ってんのがなんか嫌だったな。昔だったらああいうのはバッサリ切ってただろうから。
Eleven好き多くて嬉しい。お勧めは
セブンスヘブン
Thinking of you
そして
扉
99 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:18:36.19 ID:Tb1aTISo
>>97 オーシャンとかもか。じゃあコーリングはどうなの?
101 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:19:13.13 ID:FREzcCKF
>>66 ライブは言ったことないけど、ギターキッズは名曲だ。
ライブといえば気になるんだが、最前とかで白いドレス着て髪を揺らす女とかいたら笑える
>>76 鯉じゃなくなる日は大好きだ
複雑な心境がものすごくうまく書かれている名詞と思う。
102 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:19:29.76 ID:5G5bByaV
インザライフ、ルーズ、フレンズ
以外は捨て曲もあるから、飛ばしたりする
この3枚は通して聴ける
103 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:19:48.71 ID:Tb1aTISo
>>97 俺は最後にあれが入ってるのが好きだな
これは好きだからもう仕方ない
ELEVENといえばMayいいよね
伸びすぎだろwww
105 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:20:32.98 ID:ELyGR3Fb
>>100 モンスターのしめがオーシャンってのは好きなんだが
106 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:20:46.59 ID:efNt59ZI
この所、ながい愛が押されてるけど正直そんな好きじゃない
107 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:20:58.92 ID:ELyGR3Fb
108 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/18(日) 22:21:00.77 ID:Tb1aTISo
>>104 うむ、自重するか・・・
だがわかって欲しいんだ。
FRIENDSUはガチだって。
あんま関係ないけど、俺が持ってるFRIENDの裏に書いてる
「恋じゃなくなる日」が印刷悪くて「恋じゃなくなるH」に見えて
聞くまでドキドキしてた