打率.400、HR0本、25打点、55盗塁の左の外野手Aと
打率.199、HR65本、140打点、0盗塁(チャンスには強く、得点圏打率は3割後半)の右の鈍足の内野手B(ファーストしか守れない)
年齢はどちらも30歳。
数字はどちらも前年度の成績。
あなたが監督とします。
-チーム状況-
ファースト、外野を守れる3A大砲の外国人選手(35)を獲得済み。
レギュラーはすでに地元の選手で外野は埋まってます(3人とも平凡な成績)。
以上のチーム状況で、監督は上記二人のA、Bどちらかを自由に獲得する事ができます。
どちらか獲得したら、もう一方の選手はメジャーにいくと言っています。
あなたなら、どちらを獲得しますか。理由をかいてください。
長い
3 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:41:11.33 ID:TQuHsFWz
Bだな
お断りします
5 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:41:19.83 ID:lSlylkHE
以下好きなおにぎりの具を書き込むスレ
まず打点がどういう要素で決まってるのか
>>1が理解してないので決めようが無い
7 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:41:31.76 ID:VcBqzNf8
年俸が安いほう
8 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:41:34.84 ID:j08UPTv0
得点も教えてくり
年俸が安い方しかいいようがない。
10 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:43:55.78 ID:jL63B0KN
ゆとりがスレを立てたと聞いて駆け付けました
11 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:44:42.10 ID:cG+/XDjk
30億出して両方とるんや!!!
他の選手の成績とかチーム状況がわからないので答えられません
AとBの両方から猛虎魂を感じる
また2択スレかつまんね
15 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:45:51.88 ID:BvDqMy/7
Cの4割70本170打点100盗塁20歳の選手
短く簡潔にまとめるのも才能
17 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:46:37.25 ID:boNlpwvI
Bかな。打率は低いがチャンスに強いらしいので。それにこんだけホームラン打つんだったら四球も多くなって出塁率は悪くないだろうし。
18 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:48:00.02 ID:6v8mAHj9
声優スレや俺ペナスレにも劣るクソスレだな
19 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:48:00.59 ID:USWnmyYy
Bからジャイアンツ愛を感じる
ついでにAも大正義軍に来たまえ
Bの選手300試合ぐらいしてそうな成績なんだけど
21 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:50:09.19 ID:xYq6jHfy
まず両選手、数字がありえない。もっと現実的な数字にしろよ。
22 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:51:11.09 ID:jLNspbCp
まぁ4割打ってくれたら3番で起用すれば色々できるやろ
ホームランはハマスタやらからくりで65本打ってても当てにならんからそれも見てからか
ま最後は銭次第や
どういうセンスと常識を持ち合わせればこんなクソスレを立てられるのだろうか?
24 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:52:01.37 ID:TD1qfFgP
4割25打点ってどんだけ勝負弱いんだよ
HR65本で打率2割未満ってどんだけ打席多いんだよ
25 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:52:40.67 ID:Ew8kuaNd
>1は頭があまり良くない
26 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:52:54.97 ID:JvSS1U40
得点圏打率を持ち出してる時点でニワカ
>>1に答える気が失せる
27 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:53:37.49 ID:BvDqMy/7
.199って何打数あんだよ
28 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:53:46.15 ID:WhM5yqQk
出塁率の高いほう
打率(笑)
29 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:54:09.48 ID:kWZ1OQDJ
Aだろ。得点圏打率なんてシーズンごとにまったく違うし。打率2割もうてないのは問題外だろ。
30 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:54:21.25 ID:IxfhR9Ct
30億で両方とれるんちゃう?
31 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:54:46.58 ID:jWpOy87D
32 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:55:15.95 ID:ukaO9zL9
要するに全盛期のイチローかマグワイヤーどちらを穫るかってことだろ?
33 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:55:41.74 ID:oBeqo12r
うちには和田もビョンがいるから、どっちもいらないよ
君たちには分からなくて結構
34 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:56:13.46 ID:Dmk/S20r
ファースト、外野を守れる3A大砲の外国人選手(35)を獲得済み。
パワーヒッターのほうを選んだら守備がすさまじくやばい気がするんだが
36 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:57:08.30 ID:gBSPL7C3
Bかな 点を取るのに越したことは無い
打率なんていくら高かろうと、状況次第で打てなくなったりするやつがいるからな
ファーストと外野を守れる外人てろくなやついないだろ
間違いなく外野の守備ボロボロ
>>15 つーか、それでも盗塁記録更新してないことにワロタw
39 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:58:15.95 ID:G1AOE+EN
4割打つ赤星と打率.200でも65本打つおかわりなら、おかわりの方がよくね?
4割を一番でつかいたいね
42 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 19:59:23.24 ID:oBeqo12r
なんか叩かれてるが、面白そうなスレだぞ
>>1 俺はDH制のあるパリーグならBを獲得。外国人選手かBのどちらかをDHに置く。
セリーグならAだな。
あと年俸もかいてほしかった。
44 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:01:02.79 ID:TD1qfFgP
>>27 計算してみたら
133打数667安打で.199になるっぽい
45 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:01:45.12 ID:TD1qfFgP
逆だったwww
これじゃ全盛期のイチローだwww
46 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:03:16.50 ID:e0xA6FAw
ちょw
ファースト、外野を守れる3A大砲の外国人選手(35)を獲得済み。
打率.199、HR65本、140打点、0盗塁(チャンスには強く、得点圏打率は3割後半)の右の鈍足の内野手B(ファーストしか守れない)
これ前のやつはウッズとおもっていいか?
ならファーストしか守れないこいつどこをやるんだろうか。
48 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:04:19.80 ID:cDoryGDd
500打席で考えると打率4割は
ヒット200本
打率2割は
ヒット100本
ヒットの差は100本。
んでチーム打率は高くても2割8分だから
安打がすべて2塁打で盗塁も交えつつ
チームの安打で必ず本塁に帰って得点できるとしても
100本の2割8分だから28得点
つまり打点25+得点28の53点しか貢献できない。
よって打率.199、HR65本、140打点の勝ち
でも3Aの大砲ってハズレ外人フラグ立ってるから戦力にならないと思っていいんじゃないの
50 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:06:00.87 ID:XTZ4FEXO
ファースト、外野を守れる3A大砲の外国人選手(35)を獲得済み。
こいつが非常に問題。
ファーストと外野をまもれて外野うまかった外人を挙げてくれ。
外野うまければファースト守らないだろ
53 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:07:39.75 ID:oBeqo12r
ペタジーニがいたら前者だな。
いないなら後者。
外人の外野守備がペタレベルだったら前者
>>48 ヒット100本のうち7割近くがHRってすごいよな
59 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:10:19.77 ID:wXrtyrs8
Aを4番で使う
60 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:11:09.64 ID:G1AOE+EN
A 広島 ヤクルト 横浜 ロッテ 楽天
B 巨人 阪神 中日 西武 オリックス 日本ハム ソフトバンク
でもAは性格悪いぞ
チームの雰囲気悪くして士気に関わる
62 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:12:10.28 ID:tnZjCINw
これA一択じゃねぇの?
勝負強さは水物なのにBの選手が同じ成績残せる筈ねーわ
来年度の期待値を比較したらA以外あり得ない。つか、Bは解雇されてもおかしくないレベル
B選んでるにわかは野球ファンやめろ
64 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:13:23.72 ID:51fZ0Kuh
Aの守備力にもよるな
Aの守備力について言及がないが、
盗塁が多いという事はAの守備範囲にも期待するか・・・
じゃあ、A
65 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:13:39.98 ID:jLNspbCp
打率4割打って打点25ってことは超貧打のチーム所属か
50試合ぐらいしか出てないスペなのかが問題
ファースト、外野を守れる3A大砲の外国人選手(35)の守備力と
前者の守備力を明確にしてくれ。
外人がキー。
68 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:15:40.75 ID:rEJeqat6
前年度だけの成績みてもなあ。
過去にどんだけ安定した成績のこせてるかも重要。
もしかしたら一発屋の可能性もあるし。
どっちにしてもギャンブルだな。
69 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:16:17.80 ID:KFH6waLR
監督だから、獲得については意見できません ってのは無しだろうな
70 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:20:59.58 ID:1sEVN80h
30億で二人獲得するのでFA
71 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:23:19.01 ID:qZtCYTfy
30億もあるんや!二人とも猛虎の一員になって暴れる姿が目に浮かぶで!
72 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:23:32.04 ID:MIM3Dbfp
一番にAを任せれば打点の低さも気にならない
ということでA
73 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:24:48.60 ID:hZSIOy0n
まず平凡な外野手と3A外国人どっちがいい、って言われたら難しいよなあ
平凡な外野手=.265 5本として、3A外国人をシーボル、スレッジ並みとすると
74 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:25:45.97 ID:dGSGFOL7
>>72 Aの打点低過ぎだろ・・・鈴木や赤星だってこの打率だったらもっと打点稼ぐわ
ちなみに25打点は今年の森本並みだな
打率4割で打点25だと
相当得点圏打率低いよ。
77 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:28:16.18 ID:KFH6waLR
預言者現る
×今年
○去年
79 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:28:54.89 ID:tkQcYcyS
普通にBだろ
Aは相手バッテリーにそんな恐怖は与えないと思う
Bは相手に相当のプレッシャーを与えるだろうからね
80 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:29:25.78 ID:AA9mbxPZ
赤星とおかわり。
んー。なやむけどベイなら赤星。
81 :
あさ夫:2009/01/02(金) 20:29:44.75 ID:ghEB8aC4
82 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:30:55.85 ID:tnZjCINw
Aを打点で避けてるにわかは野球ファンやめろよwww
83 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:32:32.71 ID:TqMtjJkd
>>79 140試合で65本ホームラン打つには、四球も考えて7打数に1本は打たなきゃならんしな、どんだけ本塁打率高いんだよw
これはかなり投手にプレッシャー与えてると思う。
よって俺もB
ネタスレでそんなカッカするのやめようぜ
絡みづらくなるじゃん
85 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:32:46.88 ID:hZSIOy0n
86 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:33:30.42 ID:23AcfHfS
出塁率次第だな
Aは勝負避けられまくって打点が少ないのかもわからんし
87 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:34:43.51 ID:pRG6VFMS
Bはどういう打ち方してんの?
だいたい年間400打数として、打率2割なら80安打。
そのうちHR65本?
88 :
83:2009/01/02(金) 20:34:59.66 ID:TqMtjJkd
いや、四球は100超えるなると、6打数に1本かな?
外人いらないならB
外人いるならA
90 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:37:08.56 ID:tkQcYcyS
>>85 これは色々な考え方があるだろうから正解はないと思うけど、
野球はどんなに打たれてもどんなに盗塁されてもホームを踏まれなきゃいいわけだからな
盗塁が脅威になるのは、そのランナーを返せるバッターがいて初めて生まれるものだと俺は思う
91 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:37:43.74 ID:tnZjCINw
Bはランナーいる場面で殆ど勝負して貰えて且つホームラン打ってるんだな
そうじゃなきゃこの打率でこの打点はあり得ないし
92 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:38:05.80 ID:EekuFoDJ
打撃以外も考えてA…うーん、でも勝負弱いのは…
本当にチャンスメイク専なら…って言ってもそういう奴に限って良い時に回って来たりしそうだし、
Bは本塁打打つ分は確実に稼げるんだよね
93 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:38:46.21 ID:5pYTF5qK
打率.199、HR65本、140打点さんの打席数が気になるんだが
打率.199、HR65本、140打点
これ出塁率4割あったら確実にBえらぶよ。
要は赤星とおかわりくんで考えれば簡単じゃね?
俺は赤星。
Aを代打で使えば二盗三盗ホームスチールしてくれんだろ
97 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:40:26.01 ID:tnZjCINw
Aが勝負弱いなんて誰が言ったんだ?来期の得点圏打率なんて誰も言ってないぞ??
得点圏打率はシーズンによって波があるからな。
打率はそんなに波はないのに。
野球界の七不思議。
99 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:44:24.91 ID:5pYTF5qK
Aは多分得点圏打率が2割ぐらい
Bは500-100、HRが大体ソロか2ラン
100 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:44:40.52 ID:hZSIOy0n
101 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:45:03.71 ID:G1AOE+EN
そもそもチーム状況がわからないし
山崎、セギノールがいる楽天のようなチームだったらBはいらないだろし
ウッズ、中村ノリが抜け荒木、井端のいる中日のようなチームだったらAよりBが欲しいだろうし
得点圏打率に比べて普通の打率は打数(分母)が多いから収束しやすいってだけじゃないの
103 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:50:05.76 ID:5pYTF5qK
65本140点つったらジャーマンの2551の次くらいに殿堂入りだな
104 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:51:23.35 ID:uqSzOgWD
HR65本140打点てチャンスに強いのか?
打率2割でHR65で140打点なら
チャンス激強いだろ
-チーム状況-
ファースト、外野を守れる3A大砲の外国人選手(35)を獲得済み。
レギュラーはすでに地元の選手で外野は埋まってます(3人とも平凡な成績)。
これとか守備位置限定しなくてよかったんだよな。
>>103 結論から言えば22本37打点の古木は神か
109 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:57:00.64 ID:5pYTF5qK
きっと得点圏で打ってる安打は全部2ランなんだろう
110 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 20:58:53.12 ID:uqSzOgWD
>>106 そっか、俺なんだか考えすぎてたわ・・・
これは確実にBだろw
HR65本、140打点ってハンパねえww
112 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:02:11.45 ID:rrgLEQml
Bが敬遠されてないということは、Bの後ろにBで勝負するくらい強い打者がいたということ
その打者が欲しいな
65本もHR打ってりゃ出塁率も高そうだしなあ
114 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:03:49.31 ID:lIB4ngIX
こんな回りくどい言い方しないで赤星とおかわりだったらどっちが欲しい?でいいんじゃね
いや出塁率が2割5分だとしても俺ならBだな
116 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:06:43.06 ID:761LTk5P
地元出身の外野手が空気過ぎる
Bを代打専門で使う
118 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:09:04.18 ID:tnZjCINw
Bは来期もこの成績で140打点あげられるの?ランナーいる場面で毎回勝負して貰えるの?
満塁なら勝負せざるを得ないよ
打率が低いからスタメンでは使わない
120 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:13:31.81 ID:dmKwM1So
> HR65本
ありえない
54〜55本の時点で敬遠攻撃を喰らう
以上
>>120 巨人かソフトバンクに所属してる選手なら大丈夫
122 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:19:39.14 ID:Z9ktUV/z
打率の低い選手はいらん
Aやな
地元出身の外野手が打撃記録を毎年塗り替える化け物
ただし女癖悪し
124 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:22:09.46 ID:W0jx3kt/
じゃ俺は4割65本140打点55盗塁内外野守れるZを選ぶぜ
Aだな
今岡の147打点ってすげえな
127 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:37:34.27 ID:SSqzTv/L
どっちもいらん、現戦力を50%底上げする
129 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:40:16.40 ID:Ud5H3VDu
これだけで選ぶのは馬鹿だろ
そんな例ださずとも青木と村田どっちほしいかですみそうだ
131 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:46:17.04 ID:5CH/yyzT
もといたチームが同じでABABABAB投みたいなチーム構成だったんだよ
これならAの打点もBの打点も納得出来る
132 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:47:22.91 ID:Uw9RnT22
内野安打ばっかりで打率を稼いだから25打点って設定にしたかったのかな
133 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:47:45.16 ID:YjvHik+w
Bはありえないだろ
7〜8番くらいに置くだろうから
年間450〜400打席くらい
打率.200としたら90〜80安打
65本塁打に対し、その他のヒットが25〜15安打とか
そんな変態この世に居るわけないだろ
134 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:51:00.05 ID:qRdQ/sYC
打率.400で25打点て少なすぎる
135 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 21:53:13.37 ID:e0xA6FAw
>>130 村田は普通に打率もいいから青木とおかわりぐらいだろう
>>130 村田は打率も高いだろ
>>133 ブラゼルでも4番打てたんだから、
Bが4番でもいいじゃない
どう考えてもAです。
どっちもいらね
ワシハキョジングンノヨバンニゼッタイニナルンヤー!
140 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 22:07:43.54 ID:Kls1bYJA
>>133 どっちの変態がいい?ってスレなんだからそういっちゃおしまいな気もする
141 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 22:16:54.21 ID:2vEcpD+l
やっぱ走れる選手は魅力的
AAAAAA
142 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 22:24:05.72 ID:IjeCslae
Bのような成績を挙げるのはほぼ不可能だろ
クリーンナップがしっかりしてるならAかなあ
4割はでかいだろう
>>135 青木とおかわりじゃ話にならんだろ
青木は守備も足も高水準で長打率も高い
146 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 22:36:04.42 ID:K99JM8RZ
147 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 22:42:18.23 ID:LO+PTMO1
じゃあ代わりに
打率.172、HR7本、29打点 三塁がほんの微妙に守れる選手と
打率.227 HR3本 16打点 三塁守備はそこそこうまいが一軍外国人枠を1つ削る選手
政治的理由で使わなきゃいけないとしたらどっち
148 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 22:44:31.78 ID:2vEcpD+l
149 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 22:45:21.06 ID:8gkQubzB
赤星とブラゼルどっちが欲しいって感じだろ
150 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 22:47:18.91 ID:LO+PTMO1
>>148 代わりにAを出さない理由をマスコミにいちいち説明する必要あり
151 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 23:18:37.04 ID:5jLLKQkn
つかAはカスだけどBだったら代打で使えるじゃん
終了
152 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 23:23:50.01 ID:tnZjCINw
Aがカスとか言ってるにわかは野球語るなよクズ
153 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 23:29:28.16 ID:5jLLKQkn
俊足は後ろに長打者がいて初めて得点につながる
長打者は前にランナーがいなくても得点をたたきだせる
どっちも大事だけど、優先度は俄然後者
にわかは黙ってろカス
どうみても考えてもAと言う選択肢しかないわけだが
155 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 23:38:48.02 ID:8WWu4sRB
>>153 ハァ?
俊足の揺すりで中軸の打力があがるんだろうが
156 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 23:51:24.47 ID:6C39+El2
打率4割もHR65もまぐれでは打てない数字だから獲る価値はある。
157 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/02(金) 23:55:42.92 ID:hFTu8CfV
どうかんがえてもA
強化版赤星とブラゼル
158 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:00:18.88 ID:6C39+El2
ネタスレでケンカすんなよw
160 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:02:38.31 ID:cEvKhdmV
両方居れば無双なのに
161 :
!omikuzi:2009/01/03(土) 00:03:45.77 ID:Ft67DJnl
青木のクソをちょっと強くでもチャンスにはさらに弱くしたようなもんじゃん
いらねーよこんなやつ
162 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:05:33.98 ID:uyIK//Nb
>>153 何言ってんだ。俊足の一番いいところは、二塁にいれば短打でもホームに帰れるところだろ。
163 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:15:24.40 ID:Eg0lKmLp
打率4割で25打点ってwww
そんな奴居ねえよ
てか、ランナー居なければ打率5割越すって事だよな
1番に置いたら、チャンスメイクしてくれそうだし
足も速そうだしAの方がよさそう
Bは打率2割切ってるのと守備がファーストのみなのがあまりにも痛い
ファースト既に埋まってるんならBはスタメンでは使いにくそう
両方とも規定打席前提ならAに決まってる。
それだけの打率で、それだけの盗塁が出来るということは
ある程度の内安打数を考慮しても、塁打数と得点数は相当高い事が想像出来る。
常軌を逸する様な暴走ばかりしてなければ、出塁率も相当なもんだろう。
また、守備面で見ても広い守備範囲を誇る事が想像できる。
Bは出塁率がキーワードになるか。
ただ、打率を見る限り、1安打1打点の成績が残せるようなマシンガン打線チームなら
チーム全体の得点はBの打点よりもAの得点による物の方が多い可能性がある。
165 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:19:56.18 ID:RJrJmjqm
打率10割(ホームラン無し)のバッターと釣り合うのはホームラン何本(ホームラン以外の打席は全て三振)打つバッター?
166 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:21:49.17 ID:8VUTlcbL
65本も打つような打者だと、四球で出塁率はよさげな気はするが・・・
データが足りんな
4割25打点とか2割65発とか設定の世界なんだから、4割打者だけど出塁率.410とかも有り得そうだし
167 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:21:56.30 ID:Eg0lKmLp
168 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:27:07.96 ID:h5maULKY
30歳の赤星と30歳のおかわりどっち獲る?の一言で済む話じゃね?
なんか色々な可能性を考えていく内に、
実は、Bはおかわりではなくガイエルなんじゃないかと思えてきた。
170 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:29:14.59 ID:RJrJmjqm
Bはおかわりの打ち方で打たせたボカチカだろ
171 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:34:01.23 ID:q4IkVtL/
逆に二軍でAとBのような成績残したけれど
上では全然使い物にならずクビになった選手がいたら
トライアウトでどっち獲る?ってのもあるな
172 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:34:34.54 ID:xdxcCZuY
一番にBおいても140打点打つんだから下位打線が最強になる。
もちろん一掃した後、2番以降はいつも通りにおくことで4、5、6で返して行く→下位打線で中軸を確実に返す→奴に回る
これで最強だろ
Bは日本に来たらただの扇風機になる危険性があるぶんはまれば化け物ってところか。
貧打で困ってるチームならBでギャンブルだな。
174 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:35:29.70 ID:RJrJmjqm
Bの三振数がやばそう。
四球除けば、ほとんどホームランか三振かかな?
176 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:39:38.80 ID:Eg0lKmLp
Bは日シリのおかわりみたいなものか
セならA
パならB
という事でのこのスレ終了
178 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 00:47:32.40 ID:Pqfx1MvD
野球は点を取るスポーツであってチャンスを作るスポーツではない
断然B
179 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 01:03:11.54 ID:4yjr0GZY
四割は頑張ってなんとかすればいけそうだけど、60HRなんて未知の存在だろ。
よってB
180 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 01:17:37.73 ID:cdd7bZoX
四割も不可能な数字だと思うが。
四割打者なんてメジャーでも大昔に一人しか達成しなかったし。
181 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 01:18:13.12 ID:quBmPGHR
おれはSEC
>>1 あり得ない例えするな。ゲーム脳炸裂やのwww
183 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 01:31:59.21 ID:Eg0lKmLp
日本だと、60HRは無理っぽいね。
最後の方でアホっぽい敬遠合戦が始まるからねw
あれみる度に、日本の野球ってレベルが低いって思うね。
184 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 01:34:10.01 ID:7sbiTDEH
イチローがいるマリナーズの成績を考えれば答えは簡単
185 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 01:37:49.49 ID:uyIK//Nb
>>183 ボンズが本塁打記録更新した次の年って最初から最後まで敬遠合戦みたいなもんだったけどね
186 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 01:46:27.31 ID:qsBvqsEr
>>184 _ _
( ゚∀゚ )
し J
人 |
( ヽ ノ
人 Y
( ヽ ノ
人 Y
( ヽ ノ
人 Y
( ヽ ノ
し ⌒J
187 :
どうですか解説の名無しさん:2009/01/03(土) 02:16:27.97 ID:V2EQjdjj
Bの出塁率がどの程度なのかによる
足の速いリックか勝負強いおかわりか
189 :
どうですか解説の名無しさん: