Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080720t13022.htm

プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、
仙台市のクリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)で行われる東北楽天の試合で、
飲食物の持ち込み規制が強まり、観客から不満の声が出ている。
外で買った食べ物だけでなく、手作りの弁当やおにぎりも締め出す徹底ぶり。
球団は「売店の売り上げを確保するために仕方ない」と理解を求めるが、
一部のファンは「もうけ主義が強すぎる。手作り弁当ぐらい大目に見てもいいのでは」とぼやいている。
2どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:48:47.06 ID:LyYZcAD8
これはひどいな

さすが楽天って感じもするが。。
3どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:49:31.44 ID:zx/tNuS3
だって楽天じゃん。三木谷じゃん。
4どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:51:13.97 ID:O+Zv7fLR
5どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:51:16.92 ID:uVNbcJey
まあ経団連企業だもんな。奥田や便所と同類!
6どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:51:17.72 ID:x1rIwH75
汚い経営だなぁ・・・
7どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:51:35.25 ID:2cIdue2W


どっかの国の万博で同じような光景を見たような。

ほんと楽天ってがめついよね。

後だしばっかり。

8どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:51:48.15 ID:O+Zv7fLR
9どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:52:54.24 ID:zx/tNuS3
>>4
昭和の球場内フードだなこりゃ。
10どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:53:41.99 ID:MzKXf/yf
球団は「売店の売り上げを確保するために仕方ない」と理解を求めるが、


球団が認めちゃってるのかよww
11どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:54:06.45 ID:hDeyHoIf
これはひどい
12どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:54:24.59 ID:2cIdue2W
>8

野球見に行ってトマトとかキャベツとか食べるやつがいるのか?

宮城って変なところだな?

牛タンとか出るとか思ったが。

13どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:54:28.32 ID:UYRGcV2Y
>>4,8
ひどすぎワロタ
キャベツってw
14どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:54:29.02 ID:FigTHL9B
鉄平おにぎり(具も入ってないおにぎり2個がなんと650円!)への苦情はこちら
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1216032850/
15どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:54:43.51 ID:reEU+ccr
缶や瓶は選手が怪我するからダメなのか。
さすが大阪だな。
16どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:55:14.57 ID:A8V9eH10
【所沢ノツボ球場の主な飲食物の価格】
松花堂弁当1000円
ホームラン弁当1000円
ラーメン650円
うどん・そば600円
みそかつ丼600円
カレー丼600円
焼きそば450円
たこ焼き450円
17どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:55:17.80 ID:bbk50B2B
>>4
>>8
酷いな
18どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:55:32.28 ID:zVxJDpmR

こりゃひどいなwwwwwww

クリネックス宮城はいかねー
19どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:56:28.89 ID:gSWzbSbC
せこすぎ
20どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:56:55.81 ID:lNqZQ/pq
ロッテ見習えアホ球団
21どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:57:41.16 ID:XOkcDrFN
カーチャンの弁当も駄目かよ
22どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:57:41.18 ID:EjtxpJxV
愛地球博もびっくり
2316続き:2008/07/20(日) 15:57:41.55 ID:A8V9eH10
もつ煮400円
とん汁400円
かき氷350円
フライドポテト300円
ドーム焼き120円 ※今川焼きモドキ

生ビール700円
缶ビール520円 ※売り子がコップに空ける。運が良ければかわいい子に当たる
ウイスキー550円
日本酒400円
サワー450円 ※めちゃくちゃ薄いのでオレはお勧めしない
コーヒー300円
ペットボトル飲料250円
ジュース200円
狭山茶150円 ※個人的にはこれが一番
24どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:57:58.70 ID:YJmrtzIz
さすが楽天、エゲツナイな。
25どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:58:27.89 ID:7h/lbgj6
ヤフードームも(ry
26どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:58:35.42 ID:2cIdue2W
>15

瓶や缶はどこの球場でも危ないから持ち込み禁止だよ、確か。

球場の入り口で紙コップに詰め替えてくれるよ。

でもぬるくなるから隠し持って入るやつがいるんだよな。

某ヤフードームのライトスタンドとかではよく見る。

27どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:59:04.80 ID:bbk50B2B
>>16
良心的だな
28どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:59:15.90 ID:EjtxpJxV
ライブドア待望論
29どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 15:59:45.81 ID:2cIdue2W
>25

ダイエーから韓国球団になってから行っていないんだが、
食べ物変わった??

30どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:00:00.02 ID:gXc7hLaL
モナ王9800円
31どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:00:21.00 ID:INBAz+kA
愛地球博の再来
32どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:00:49.32 ID:O+Zv7fLR
>阪神と巨人、横浜、広島、ロッテ、オリックスは食べ物の持ち込みを制限していない。
ヤクルトと日本ハム、西武は規制はあるが、事実上黙認している。
中日、ソフトバンクは比較的厳しく統制しているが、入り口で預かることはしない。
33どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:01:24.27 ID:XOkcDrFN
所沢そんなに不味くないしな
34どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:01:44.68 ID:DdwDia8C
>>8
なんだこれ?w
35どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:02:27.40 ID:5TMJP8ou
小泉純ちゃんが一言
36どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:02:38.53 ID:UHKZMIih
>>32
阪神と読売はなんのかんの言っても、中で大量に金を落としてくれるから規制の必要がないんだろうな。
37どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:03:49.38 ID:6ndaLMNI
売店の売り上げうんぬん言うなら
その分
入場料を安くすればいい
 
もしくは入場券に食券も付ける
38どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:03:53.82 ID:ncbOGKD5
「がんばろう東北」じゃなかったの?
39どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:03:58.98 ID:7xNr3T+I
楽天さようなら
40どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:04:08.63 ID:iyvW1lU+
オリは制限どころか、再入場→外のコンビニで買出しもまったく無問題
41どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:04:50.15 ID:p1PJPdHb
キャベツってマジでメニューにあるのか?w
42どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:05:01.76 ID:XOkcDrFN
ニッコリ笑ってムシリとれ
43どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:05:48.80 ID:EjtxpJxV
三木ダニ
44どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:06:23.54 ID:v9Jj1twD
>>4
ぼったくりすぎワロタ
45どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:06:35.30 ID:UYRGcV2Y
46どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:06:41.58 ID:NVMT7doX
トマトとキャベツ食べるかw
47どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:07:13.78 ID:9P02g9oX
観客があとでお腹を壊したときに、責任の所在をわかりやすくするためでは?
48どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:07:18.11 ID:MzKXf/yf
>>40
オリすげえw
49どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:07:44.48 ID:fx+hOogB
楽天が金に汚いのは昔から
50どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:07:46.57 ID:0kYV4NnW
親会社がヤバイんだろ?
だから球団が存続に必至になって逆効果の悪循環になる
51どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:08:31.21 ID:d/JC1S1S
千葉在住の楽天ファンの漏れ勝ち組wwwwwww
52どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:08:44.62 ID:VZvnqW9K
ポテト ってこれ1個だな
53どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:08:48.80 ID:YJmrtzIz
弁当もって強行突破する奴とかいないのかね。
仙台人はおとなしいだろうから
そんなことしないか。
54どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:08:53.59 ID:A8V9eH10
ちなみに>>1の記事では西武は規制があるけど黙認してると書いてますが
初めからそんなものはない、ぶっちゃけた話が印象操作です
松坂マネーで現在やってる二期改装工事で売店が増えたらどうなるかわからんが
現状でそんなことやったら今年から初めた球場前屋台村が潰れるし
駅前でampmやってる某氏が怒ります
(今はなきローソンとファミマも実は同じ人物が経営してた)
再入場すら認めてるし

河北は「ビンカン持ち込み禁止してるじゃん」で逃げるだろうけどな
55どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:10:01.27 ID:INBAz+kA
持ち込み規制する所は大体マズイ、売れる物売ってるなら規制なんか必要ない。

自由主義を主張する経団連企業がこれじゃねー
56どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:10:10.23 ID:A8V9eH10
>>40
所沢も西武主催試合なら再入場可能です

日シリとオールスターはどうだったか忘れた
57どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:10:33.05 ID:STJGXRR8
京セラは自由に出れるし
58どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:10:49.08 ID:D3SX5edj
売上よりもまず客あつめんきゃダメだろ
59どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:11:03.93 ID:FeQ2yxuY
でも、クリスタも外に屋台とか売店とかいっぱいあるよな
本当に規制なんかしてるの?
60どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:11:48.00 ID:B9J9VLKp
チームは勝てないし高級キャベツに高級たこ焼き食わなきゃいけないし、球場に行くメリットゼロじゃん
61どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:12:31.47 ID:bbk50B2B
球場のボッタクリ価格って足元見すぎだろ
最近はホテルの自販機だって普通の値段で売ってるのに
62どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:12:31.94 ID:f+zoUOqG
>>40
所沢行ったとき近くのコンビニで買っても入れた
63どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:12:36.33 ID:T4C/bYMM
キャベツw

地元民は違和感ないの?
64どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:13:11.04 ID:jBveQMUp
Kスタ前のデイリーヤマザキ涙目wwwwwwwwww
65どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:13:51.90 ID:vZaxIe12
>>38
地震被害はごく一部なのに
それ以外のところは風評被害で有難迷惑だな
66どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:14:16.65 ID:72VktpwE
神宮もドームも横浜もマリンもそんな規制ないぞ。広島もなかった。
新球場でもたぶんそんな規制はしないと思う。
67どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:14:31.37 ID:YJmrtzIz
>>47
店に責任ありとなったら、むしろまずいのでは?
68どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:15:02.15 ID:n+wrGd1V
キャベツとかトマトとか誰が買うんだよw
69どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:15:16.47 ID:NVMT7doX
マリンは自由だな。
70どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:16:18.90 ID:9P02g9oX
>>67
店が謝ればいいyo
71どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:16:51.73 ID:Z3R9k0Qp
ハマスタと神宮しか行かないから規制とか知らんかった
72どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:17:01.81 ID:K/+h8f+F
楽天ファンだがいつかはやると思ってた
フロントも糞だし見切りつけるなら今かもしれんな
上が変わらなきゃ腐っていくだけよ
73どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:17:10.41 ID:S8sM+BRB
>>47
そんなのちょっと調べればすぐに分かるだろw

楽天ファンのささやかな抵抗が笑えるwww
74どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:17:37.05 ID:bbk50B2B
缶とか瓶は規制というか客が自主規制してほしい
ペットボトルぐらいは持ち込みおkにして欲しいなぁ
75どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:17:51.51 ID:5w4VCA/m
>>69
客席でカキ氷作ってる客もいるよw
76どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:18:14.38 ID:T4C/bYMM
「鉄平おにぎり¥650」って手拭い付きのやつ?
77どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:18:38.33 ID:INBAz+kA
>>74
どうしても投げ込む馬鹿がいるからしょうがない、入り口で紙コップに移せ
78どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:19:11.42 ID:5w4VCA/m
>>74
ペットボトルはともかく水筒と紙パックくらいは認めて欲しいわ
79どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:19:19.84 ID:SEQKOMM/
>>48
広島市民球場もだな。
しかし市民はカープうどんが安くてうまい!!!
80どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:19:21.02 ID:SDTGtila
>>74
できないから規制されてるわけで
81どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:19:36.44 ID:Z9FrFVyK
クリネックスは食べ物自体はおいしいらしいんだよ。値段は知らないけど。値段は高くて当たり前か。
既製品はともかく手作りは持ち込みおkにしてあげればいいのに。
82どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:19:40.92 ID:bbk50B2B
>>79
市民再入場できるの?
83どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:20:10.18 ID:YJmrtzIz
>>70
誤るだけじゃ済まないし。
食中毒がニュースになったら
店舗の入れ替えでもするの?
84どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:20:55.14 ID:I5lQP5bU
>>81
アレルギー持ちの奴は球場来んなってこったな
85どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:21:25.33 ID:INBAz+kA
>>78
一応セキュリティチェックの意味もあるから、多分無理。
86どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:22:04.45 ID:TUj7BoQO
飯だけはユアスタの方がマシだよ
氏ねKスタ
87どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:22:24.97 ID:lhqGDZMp
楽天ファンの意見が聞きたいなあ
まあ球場に行かずにネット上で騒いでる人達だから、自分には関係無いって感じなのかな
88どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:22:48.68 ID:K/+h8f+F
あえて擁護すりゃ経営の安定(笑)なんだろうけどさ
碌に補強もしないで金だけせしめとろうとするなんてアホだろ
だったら大物の1人や2人引っ張って来い

後2年は弱いまま良いとか言ってる癖に金儲けだけは躍起なのがマジムカつくぜ
89どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:23:07.98 ID:tojEFKFR
甲子園も瓶缶類の持込み禁止で入り口前でチェックやってるけど
ちゃんと紙コップに移し変えてくれるし外から持ち込んだ食べ物
や飲み物を没収なんてことはありえない
90どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:23:26.78 ID:VZvnqW9K
Kスタのメシ高すぎだな
91どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:24:12.88 ID:lKZHh4GM
所沢のオムライス美味いって聞いたんだが
どの辺で売ってるの?
92どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:24:18.38 ID:72zYo+78
神宮は一応禁止ってことになってるらしいけど
>>1の記事通りコンビニの袋持ってても何にも言われないな
93どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:24:26.84 ID:A8V9eH10
>>71
信濃町から神宮を目指すと
あちこちに神宮は飲食物持ち込み禁止ですって書いてあるぞ
没収されたこと一度もないとし
信濃町は飲食物じゃなくてカメラを没収するらしいが

>>74
横浜スタジアムは持ち込み可能
西武ドームは昨年から持ち込み可能になった
芝生席で飲物こぼした人がトラブルになったらしい
94どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:24:37.62 ID:5w4VCA/m
>>91
場外の移動販売車だよ
95どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:25:17.19 ID:ps280nDB
キャベツ300円越えワロタ
96どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:25:23.29 ID:iyvW1lU+
さすがに仙台まで遠征すると、資金的に球場メシでは苦しいんだよなぁ
100円のお茶パックや水筒が重宝なんだが・・・
97どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:25:54.40 ID:lKZHh4GM
>>94
ありがとう、試合見ずに食って帰る
98どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:25:57.87 ID:UAZ8/S+M
楽天の試合は飲んでなきゃみてられん
99どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:26:21.63 ID:0962F4Dg
楽天ファンだけど会社は嫌い、って人多そうだよね
100どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:26:56.32 ID:6S03AdtW
>>89
カン、ビンルイノモチコミワ、アキマヘ〜ンってやつか
101どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:26:59.19 ID:SEQKOMM/
>>82
可能。
再入場するときは「再入場半券」ってのを貰うんだ。
102どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:27:24.43 ID:EwdQqfzb
親会社からの支援が期待できない以上
球団が自力で黒ださなきゃならんから、どうしてもこうなる
楽天が球団持ったのが間違いだったな

ケチというより金が無いんだよマジで
103どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:27:29.10 ID:5w4VCA/m
移し変えやゲートで預けると
自由席だと場所取りに出遅れて並んだ意味がなくなるからなぁ
遠征だとホントきつい
104どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:27:33.94 ID:9P02g9oX
>>83
そうかもね
105どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:28:00.21 ID:A8V9eH10
>>91
球場前の屋台村
レギュラーメニューはそんなでもないが
たまに出す限定メニューが良い
106どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:28:14.78 ID:broc5kXi
メシは食ってから入れば良いけど飲み物はどうにもならんからなぁ‥
なんとか持ち込む方法は無いモノか‥
107どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:28:24.23 ID:ohVw+leQ
これはひどいw
バッカじゃなかろかKスタ
108どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:28:37.56 ID:5w4VCA/m
>>102
楽天トラベルとかあるんだから遠征ツアーとかもやればいいのに
Kスタに行くのはあるけど、逆の商品は無いんだよなw
109どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:28:45.95 ID:lm+Et0R3
楽天は被災した地元に義援金100万しか出さなかったドケチだからな
100万なんて個人で出すくらいの金額なのに
実際SBの川崎が出してくれた
110どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:28:52.31 ID:YJmrtzIz
「だめです」って言われたら
「はあ、そうなんですね」とか「はい、わかりました」とか返事して
粛々と持参弁当を係員に預けるのかね?
111どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:29:20.73 ID:cPiQFjz/
ここの牛モツは死ぬほど美味かった記憶がある

食ったのが4月上旬の小雨降ってる中だったからかもしれないけど
112どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:29:45.28 ID:5w4VCA/m
>>110
それだと没収
預ける場合は預り証を作らなきゃいけない
113どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:29:54.81 ID:A8V9eH10
売上の為と言うなら楽天は収支決算公開しろよ
114どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:30:08.39 ID:MjRTDJjF
試合前のセブンイレブン広島市民球場前店の混み方は以上
繁華街なんだからほかにも店あるだろ
115どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:30:09.54 ID:KH7s2Uoy
今年ここの球場のバックネット中段行ったけど、前の席との間隔めっちゃ狭くてしんどかった。
116どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:30:32.93 ID:bbk50B2B
>>101
そんなのあったのか
知らんかった・・・

でも俺は1人で行くことが多いから再入場することはないだろうけど
117どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:30:44.11 ID:hoRXqWfe
そうだ、米と炊飯器を持って行けばいいんだ。
118どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:31:05.83 ID:t8TN/McH
むしろ試合終わってからファンがまったり集まることができる居酒屋とかバーみたいなものが欲しい。
俺は試合中は結構集中してるから飲みたいとか食べたいという気にならないんだよな。
119どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:31:35.79 ID:lm+Et0R3
>>102
そもそも球団で利益を出そうとすること自体アコギだがな
要するに本体の宣伝費はただで、球団で儲けようってことだろ
ムシがいいにもほどがある
120どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:31:38.31 ID:MjRTDJjF
121どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:31:39.02 ID:tWHCAlI5
>>93
ハマスタはゆるゆるだからな。
その分、中の食べ物は微妙だけど。
シウマイ弁当のご飯がベタベタなのはどうにかしてくれw
122どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:32:06.66 ID:5w4VCA/m
>>111
モツじゃないけど
牛すじ肉煮込みうどん800円はうまいな
500円のうどん抜きのもあるけど、うどん入れたほうがコストパフォーマンスいい
今月の遠征で炎天下で汗かきながら食ったけどうまかった
123どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:32:29.23 ID:to441K8a
>>15
東京ドームも厳しく規制されてるよ。
あんたどこの人?
124どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:32:59.92 ID:broc5kXi
酒は我慢出来ても水分は取らないとヤバいだろ?
一回外出てコンビニ行ってコーラ飲めって事か?
125どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:34:23.60 ID:SL1WOFZ+
>>123
楽天が叩かれるのが悔しくて仕方ないニワカちゃんだろ
126どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:34:42.10 ID:MzKXf/yf
>>117
電源どこから取るんだw
127どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:35:09.34 ID:5w4VCA/m
>>126
つ ガス炊飯器
128どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:35:35.33 ID:bbk50B2B
>>126
つ 流しそうめん
129どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:35:47.68 ID:iyvW1lU+
>>126
車のバッテリーを持ち込んでだな、
家庭用の電圧まで機械で調節してやれば可能だ!
130どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:35:48.92 ID:YJmrtzIz
Kスタが不便な球場だってことは分かった。
131どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:37:10.44 ID:V/HNGkHJ
楽天て最低だな…
132どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:37:17.91 ID:1HyF2AUV
夏休みになったから子連れに金落とさせる仕組みだな
133どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:38:07.81 ID:pAW/E00D
芝生のファミリーゾーン
公園と一体のボールパーク
みたいな宣伝しといてこれでは呆れる
134どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:38:16.64 ID:bbk50B2B
これじゃ飯代がチケット代より高くつくな
135どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:38:26.90 ID:to441K8a
>>120
このハンバーガーめっちゃうまそう。
食べたことある人、実際おいしいの?
136どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:38:53.38 ID:K/+h8f+F
>>132
その頃には最下位転落で球場ガララーガだよ
いやまじで
137どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:39:09.79 ID:YFlnEaKt
西武ドーム前のオムライス屋台はうまかったな〜
まだいるのかな
138どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:39:23.97 ID:9IrXXX50
うまい食べ物があるだけまだマシかな。
こういう姿勢は汚いし最悪だと思うけど。
139どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:40:04.18 ID:broc5kXi
>>136
東北はまだ夏休みじゃないんだっけ?いつから?
140どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:40:55.91 ID:LEM5n45V
市民、持ち物検査もないよ
されたことない
141どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:41:04.26 ID:K/+h8f+F
>>139
仙台は昨日から夏休みのはず
まあ時間の問題だな
上がこれじゃファンは離れていくだけ、しかもチームの状態も悪いときちゃ拍車がかかる
142どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:41:25.53 ID:lm+Et0R3
こんだけ地元から搾取しても、補強にはさっぱり回さないんだよな・・・
ホント糞みたいな球団だよ
143どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:41:39.56 ID:N/rt5PDl
>>139
小中学校は土曜から
144どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:41:52.63 ID:YJmrtzIz
>>120
まさかこれが950円のポテチ付きバーガーセット?
145どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:42:32.01 ID:to441K8a
球場内の食べ物ってもうちょっと普通の値段にしたら、売り上げ上がって結局利益も増えるんじゃないかと思うんだけど、
そうでもないんだろうか。
146どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:42:40.88 ID:1Sf2vqIh
甲子園で親子連れのファンが、アルミホイルからおにぎりを取り出して食べてるのを見ると、何かこっちまで幸せな気分になるんだぜ
147どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:43:49.59 ID:to441K8a
148どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:43:57.54 ID:YJmrtzIz
>>140
なんだ、じゃあガンガン持ち込みできんじゃん。
149どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:43:58.83 ID:SRRuj06x
>>137 ワゴンのスケジュール表おいときますね。
ttp://www.seibulions.jp/stadium/stall.php
150どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:44:12.55 ID:bbk50B2B
>>145
高くても食べるから高くしてるんだろ
足元見やがって
151どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:44:53.54 ID:c0MrXE1g
親会社は最悪です・・・・
152どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:45:41.97 ID:gSWzbSbC
ナイターとか球場で食うしかないもんな
153どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:46:11.05 ID:k9DotUK/
ファンではないがちょっと応援してた

二度と応援しない
154どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:46:20.79 ID:VZvnqW9K
所沢のオムライスってライナが好きなやつ?
155どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:46:35.65 ID:9IrXXX50
まあ試合中は気合で絶食したらいいだけの話。
156どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:46:36.87 ID:MjRTDJjF
>>148
瓶は持ち込み禁止な
あとは自由
別に禁止されてない
157どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:46:43.81 ID:BzAHkHKr
ここをわしせん本スレにするか?
158どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:46:44.47 ID:oPR6dh9J
>>59
んなもんないよ??
159どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:47:26.30 ID:K/+h8f+F
これでファンが離れていったら楽天はイーグルスを手放すんだろうな
本当にマジでこの糞フロントはなんとかならねーのか
160どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:47:47.62 ID:Lws3DUlf
>>149
へー、オムライスうまいのか
今度買ってみよう
いつもだんご買ってたよ
161どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:48:04.84 ID:aihlAjgl
ナゴヤドームも呼びかけはしてるが完璧スルーだお^^
162どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:48:14.36 ID:YJmrtzIz
>>147
thx
球場内とはいえ これが950円は買う気がしない
163どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:48:32.92 ID:9IrXXX50
>>159
そっちの方がいいんじゃ?買い手がつけばの話だけど。
チームは好きだけど親だけはどうにも好きになれん。
164どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:48:46.71 ID:WYsLaZK5
札幌ドームは、地下鉄福住駅上のよーカドーワゴンセールと、
よーカドーのフードコートのは暗黙の了解でOK
165どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:49:39.51 ID:LPtcilXS
>>161
建前と実態がかけ離れてるよりは
ルール徹底してくれるほうが好ましい
166どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:49:52.96 ID:K/+h8f+F
>>163
買い手がつきそうにないから困る
そこから玉突きのようにまた球界再編問題に繋がるのは勘弁
167どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:50:00.35 ID:YFlnEaKt
>>149
こんなスケジュール表あったのかw
168どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:51:03.94 ID:SRRuj06x
やっべ、なんか腹減ってきた
なんか食ってくる
169どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:51:15.47 ID:ggGkoUWV
薄利多売ということを知らない
170どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:52:18.02 ID:5w4VCA/m
>>169
ヒント:試合時間は限られていて対応できる客の数は少ない
171どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:52:26.08 ID:9P02g9oX
>>136
マー君もいないし
172どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:52:31.95 ID:MjRTDJjF
173どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:53:25.56 ID:YJmrtzIz
>>156
あ、市民て広島市民球場のこと?
仙台市民のレスかと思たyo
174どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:55:53.36 ID:broc5kXi
しかし広島に出来て東北楽天に出来ない理由って何だっつーハナシだよな
175島川會 ◆STAGEAeIto :2008/07/20(日) 16:56:52.50 ID:Xd3HYvSL
鳴り物禁止だし持ち込み禁止だしいいところがないなw
176どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:57:07.90 ID:BHbxhEWB
クリネックススタジアムで買い物したら
メルマガがたくさん届くで
177どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:58:33.42 ID:MjRTDJjF
つけ麺 600円
http://ramendb.supleks.jp/imgctl/score/58018/20070914025044/100.jpg
今は亡き黒田弁当 1000円
http://blog-imgs-11.fc2.com/k/u/r/kurousagi2/D1000247.jpg
ホームラン弁当 1000円
ビール(ラガー中) 650円
ビール缶(ラガー、スパードライ) 480円
コーラ、アクエリなど 200円
178どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 16:59:18.32 ID:5w4VCA/m
>>175
いつもと違う口ラッパでの応援も楽しいがな

>>172
あえて言おう。不味そう
179どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:00:00.67 ID:5TMJP8ou
>>175
鳴り物禁止だけど結局はメガホンで五月蠅い
いったい何をやりたかったのか理解できない
あれがメジャー風だと思っているのかな
180どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:00:10.10 ID:BpjApZn0
ここまで金儲けしても金出して補強しないんでしょう?
181どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:01:32.50 ID:xo5AK/5K
>>174
まあ広島の経営術は見事だと思うよ
栗原の年俸は安すぎだけどな^^;
182どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:01:40.15 ID:bbk50B2B
>>177
ジュースは安いな
183どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:01:51.22 ID:gSWzbSbC
東北の人は怒らないのか?
明らかに馬鹿にされてるのに
184どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:01:53.80 ID:MzKXf/yf
メジャーのヤンキースタジアムは

ペットボトルの水が4ドルするらしいなw
480円w
185どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:02:42.94 ID:MjRTDJjF
>>4が開けないので張りなおしてみた
イーグルスバーガー 650円 http://umaa.ty.land.to/up/img/358_0.jpg
手羽先 800円 http://umaa.ty.land.to/up/img/317_0.jpg
ポテト 300円 http://umaa.ty.land.to/up/img/299_0.jpg
メンチカツ丼 600円 http://umaa.ty.land.to/up/img/291_0.jpg
たこ焼き2個 350円 http://umaa.ty.land.to/up/img/275_0.jpg
バーガーセット 950円 http://umaa.ty.land.to/up/img/249_0.jpg
トマト 300円 http://umaa.ty.land.to/up/img/248_0.jpg
キャベツ350円 http://umaa.ty.land.to/up/img/247_0.jpg

ネタだよな?
さすがに
186どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:03:12.22 ID:K/+h8f+F
>>183
怒る気も失せて呆れるか見捨てるだろ
187どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:03:59.16 ID:9P02g9oX
>>183
怒っているよ

でもイーグルスは好き
188どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:04:13.41 ID:J7RSt82P
>>185
イーグルスネスト(ラウンジみたいなとこ)は高いけど、普通のお店は普通の値段だよ
しかもキャベツ300円だし
189どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:04:15.70 ID:VZvnqW9K
イーグルスバーガーはうまそうだけど、高い
190どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:05:07.82 ID:YJmrtzIz
たこ焼き2個 350円!!!!!!wwwwwwww
191どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:06:01.99 ID:9oHt8eeG
>>185
メンチカツ丼が大学生協で売ってるものとよく似てる
192どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:06:31.61 ID:rY7d9hVr
>>178
今の楽天を擁護するのが正しいと思ってるの?
193どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:06:53.67 ID:J7RSt82P
>>185にあるような手羽先とかバーガーセットはラウンジのお店だね
194どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:07:01.52 ID:J2Z6ClnU
うまいなら金だしてもいいけど
195どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:07:57.00 ID:D3SX5edj
この前旭川の巨人中日の試合いったが
ジュースは普通の値段、アイスも100円
ビール400円と良心的だったわ。
196どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:08:27.26 ID:gSWzbSbC
キャベツは酷いな
197どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:08:37.02 ID:J7RSt82P
ビール400円は安いな
198どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:08:38.30 ID:5w4VCA/m
>>192
俺は水筒と紙パックの飲み物くらい持ち込ませろ、って立場だけど

http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/026.php
そんなに高いかね。たこ焼き
199どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:08:38.92 ID:mD4n2J2H
メンチカツ丼て雑なつくりだな
200どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:08:52.14 ID:MzKXf/yf
俺の近所たこ焼き6個で150円だww

これを楽天で買うとすると・・・1050円ww
その差900円wwwwwwwwwww
201どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:09:04.15 ID:1HyF2AUV
たこ焼き高いんだな
202どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:09:07.90 ID:bbk50B2B
たこ焼き2個が350円って酷いインフレだよな
203どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:09:16.25 ID:QUAe+ptQ
>>185
この中ではポテトが一番コストパフォーマンスいいな 次点でメンチカツ丼。
キャベツが最下位か
204どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:10:09.18 ID:Z8LHSVya
なんつうかアホすぎる・・・・・
球場に来るなと言ってるみたいなもん
京セラとか東京ドームもペットボトル持ち込み不可だし
205どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:10:44.73 ID:wrRp3RJ0
キャベツとかw
206どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:11:57.45 ID:wrRp3RJ0
なんかマジでカラスのエサだわ
207どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:12:02.17 ID:A+O01j6F
ニュー速にスレたてれや
208どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:12:20.66 ID:J7RSt82P
>>200
普通のたこ焼きも打ってるよ、8個400円で

>>196
牛角のやみつき塩キャベツみたいな味で、量は牛角の倍ぐらい入っててうまいけどな

ポテトも、単品で買うと高いけどポテト+から揚げ+イカ一夜干しがたんまり入って500円で売ってるYO
209どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:12:54.73 ID:wrRp3RJ0
もやしも250円で売ってたよな?
210どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:13:27.07 ID:J7RSt82P
>>209
あれは少ないしまずいし高い
211どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:13:42.23 ID:N/rt5PDl
いつも「焼きそば&豚汁」か牛丼食べてる自分
212どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:14:14.52 ID:D3SX5edj
大袈裟だけど、球場に飯を食べに来るついでに
野球をみるくらいに、人が入ればいいだけどね。
チケットに食事セットみたいなのをもった増やせばいいのに。
213どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:14:16.15 ID:wrRp3RJ0
キャベツ+トマトで550円なら、俺は甲子園の500円カレー選ぶわw
214どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:14:28.12 ID:JJugPsWf
>>204
ドームはみんな持ち込み禁止じゃないの?
215どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:14:31.53 ID:R5j5GEtg
ダレかキャベツを食べた人いないんだろうか。
要はキャベツに中華ドレッシングをかけただけのものなのか?
216どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:14:52.58 ID:PFvvfWtn
飲食物に関しては、猫屋敷の素晴らしさに泣いた
217どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:15:08.32 ID:J7RSt82P
>>215
食ったことあるよ
牛角のやみつき塩キャベツみたいな感じだってばw
218どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:15:36.32 ID:YJmrtzIz
球場でもやし食うのかよw
219どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:15:44.20 ID:to441K8a
>>214
ビンと缶は禁止だけど、あとは外で買ったもの何でも持ち込みできるよ。
220どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:17:56.66 ID:DN6EQk0R
京セラと東京ドームはペットボトル(飲み物は紙コップにうつす?)はダメだけど他は規制なしじゃないの?
阪神巨人横浜広島ロッテオリックスは食事の持ち込みに関する規制はないんでしょ?
221どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:18:30.46 ID:broc5kXi
>>219
ビン缶も入り口でコップに移し変えするだけでOKだしね。
222どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:18:36.33 ID:5w4VCA/m
>>216
トリチリ丼にはまってから他のもの食って無いw
223どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:18:36.65 ID:iLll6n30
>>217
キャベツに350円も払うのは間違ってると思うよ
キャベツって一個200円くらいだからな
224どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:18:55.03 ID:wrRp3RJ0
225どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:19:16.96 ID:jKRUOy4L
>>214

からくりにいつも紙パックとパン買っていくけど
止められた事無いよ?
226どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:19:26.58 ID:VZvnqW9K
チリトリ丼食べてみたいな
所沢はおいしいらしいね
227どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:20:17.15 ID:YJmrtzIz
>>220
Kスタの規制が異常なだけ。
228どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:20:31.21 ID:D3SX5edj
神宮は食い物も楽しみでいってる
229どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:21:02.53 ID:5TMJP8ou
>>224
いくらなんでも差が大き過ぎるw >>4
230どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:21:49.94 ID:gSWzbSbC
からくりは弁当とか高いって聞いた
行った事ないけど
231どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:22:14.71 ID:wrRp3RJ0
http://umaa.ty.land.to/up/upppu.cgi?action=view&disppage=6&no=262&no2=299&up=1

NHKアニメに出てくるよね、小判剣
232どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:22:27.25 ID:R5j5GEtg
>>217
やみつき塩キャベツってのがわからんが…前レスの紹介記事
で、ごま油ベースのタレって書いてあったから、
中華ドレッシングをかけた味かと思ったんだけど。。
233どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:24:03.36 ID:VZvnqW9K
京セラやるな
234どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:24:42.00 ID:iNLMNfJD
235どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:24:54.55 ID:wrRp3RJ0
 実際はトートバックの底にペットボトル入れといて上に応援グッズとか
選手名鑑みたいの載せておけば
係員 「ありませんね〜」
客  「ハーイ、ありません〜」
でフリーパスだよね、他の球場は
236どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:25:10.64 ID:O0CrKp5f
オリックスは親会社が金満だから余裕はあるんだろうな
237どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:26:43.04 ID:VZvnqW9K
>>234
神宮すげぇうまそう
238どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:26:45.44 ID:D3SX5edj
239どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:27:32.02 ID:PFvvfWtn
>>235
東京ドームではマジで係員がカバンの底の底まで徹底的にかき混ぜるから多分無理。通用しない。
240どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:28:16.13 ID:YJmrtzIz
>>234
ヤクファンうらやましす。
241どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:28:26.20 ID:dMRMzeyt
俺は生れて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。


   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:28:32.87 ID:to441K8a
>>235
とりあえず神宮はフリーパスっていうか検査する人自体いなかったような。
243どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:28:48.94 ID:MjRTDJjF
>>241
うわああああ
yめろおおおおおおおお
244どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:30:20.74 ID:1HyF2AUV
>>241
涙でみれない
245どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:30:32.50 ID:D3SX5edj
>>242
外野だとチェックされたけど、内野だとフリーパスだったな
246どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:30:36.44 ID:LEM5n45V
>>235
広島市民は見られもしない
247どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:31:08.21 ID:V/HNGkHJ
>>241
やめてえええええええええええええええ
248どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:31:41.93 ID:YJmrtzIz
>>241
楽天社員「売り上げ確保が最優先です」
249どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:31:49.68 ID:fx+hOogB
ファンは応援じゃなくて投資しろってことだな
250どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:31:52.89 ID:U2jBtsOx
>>235
札ドもフリーパス状態だよう
251どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:32:53.31 ID:to441K8a
やっぱりKスタが厳しすぎるだけみたいだね。
もともとの収容人数が少ないから、売店の売り上げも厳しいのかもしれんね。
252どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:35:15.94 ID:T4C/bYMM
だめだ……
なんど見てもキャベツには笑ってしまうw
253どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:35:22.19 ID:LzvvAnop
神宮もフリーパスすぎる
もうちょっとおれの荷物みろよwwwって感じ
254どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:36:42.02 ID:D3SX5edj
国際大会(アジアシリーズ)とかだとかなり厳重だったな
金属探知器までされるし
255どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:38:08.09 ID:f5b2I+sM
>>21
「野球、ごめんね」
のフラッシュ思い出した。
256どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:38:13.60 ID:wrRp3RJ0
神宮は近所のパン屋の袋(お勧めチーズサンドと塩アンパン入り)ぶら下
げて、揚げパン齧りながらゲート通過しても何も言われなかったぞ
257どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:39:01.60 ID:JJugPsWf
>>254
フーリガンはテロリストと変らん奴多い
258どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:39:07.62 ID:+q5x1MyK
愛知万博かよ
259どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:39:16.37 ID:BHbxhEWB
ラグビー場で貧しい食べ物には慣れているし
ある程度の現地価格も当然だとは思うが

取り締まりシステム以上に、売り物の価格対効果がヒドイ
260どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:40:00.85 ID:wNaviEnO
テロがあったころはボディチェックまでされたなあ。
261どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:41:04.57 ID:bbk50B2B
>>224
美味そう
安いし
262どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:41:33.85 ID:wrRp3RJ0
 とりあえず楽天球場の食い物食う位なら、コンビニの弁当を
「球場内ですから値札の倍額で売ります」って言われるほうが
ムカつかない。
263新型ガルーシャ夏祭り:2008/07/20(日) 17:41:35.72 ID:UsWsHEqJ
しゃあないわな、商売なんやしね
264どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:42:05.96 ID:5TMJP8ou
>>262
確かにそっちの方が割り切れるなw
265どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:42:31.20 ID:C+M+icrO
>>235
大量に入ったビニル袋を左手に、焼き鳥とかケバブとかを右手に持って
チケットを口でくわえた状態でも余裕でマリンに入場できたよ、さっき
266どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:43:46.57 ID:6CffJP93
ち、貧民どもがw
267どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:44:06.10 ID:5w4VCA/m
>>262
ttp://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/022.php
ローソンあるがわざわざ買おうとは思わないぞ
268どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:44:42.94 ID:k9DotUK/
>>241
マジでやめろおおおお

269どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:46:20.12 ID:p6HoLKlX
球場の飯ってなんでこんな高いの
270どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:46:42.94 ID:oPR6dh9J
>>215
値段はともかく味はよかった。
イーグルスネストのポテトが冷めてて酷かったな。
271どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:46:48.82 ID:5w4VCA/m
>>265
周りの屋台村はオフィシャルだし

っていうか駅前のてんやとマクドナルドの袋ぶら下げて
クーラーボックス持ち込んでも何も言われないのがマリン
272どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:47:04.80 ID:wrRp3RJ0
>>241
この後、母ちゃんと俺はKスタじゃなくて、優しい係員のいる神宮球場に
行きますように
273どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:48:02.89 ID:Y1PWlQ6b
頑張ろう宮城(笑)
274どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:48:09.44 ID:BHbxhEWB
>>262
場内持ち込み料にしたら
少しは納得できそうなんだけどなぁ

弁当箱1kまで200円とか
275どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:48:26.55 ID:IbBLk7QT
楽天エグイなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:48:34.08 ID:wrRp3RJ0
>>269
いやいや、この球場がちょっと異常だから
277どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:48:36.59 ID:TEnAdYVa
東京ドームでもバックの中に袋二重くらいにしとけばペットボトル余裕
278どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:49:47.59 ID:5w4VCA/m
>>272
いったん入場したが試合開始まで時間があるので
明治公園でお弁当を食べようとした母ちゃんと俺を悲劇が襲う
279新型ガルーシャ夏祭り:2008/07/20(日) 17:49:59.73 ID:UsWsHEqJ
>>269
山とかと一緒の理由やん
280どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:50:26.35 ID:k9DotUK/
>>272
Kスタ行ったら「敷地内で弁当食うじゃね〜ゴラァ」って言われちゃうのかな
281どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:50:54.87 ID:5w4VCA/m
>>279
それは違うだろ
背負子やヘリで運び上げるのと一緒にするな
282新型ガルーシャ夏祭り:2008/07/20(日) 17:52:51.61 ID:UsWsHEqJ
しゃあないやん、そんな理由やねんから

んなことゆうなら行かんと家でみたらええがな

ガラガラなら安なるかも知らんし
283どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:55:11.53 ID:jffV3dYD
東北人の考えてることはわからん
異質な土地だ
284どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:55:32.40 ID:h3b7stks
>手作り弁当ぐらい

いや手作り弁当は駄目だろw
せめておにぎりくらいにしないと売店で買う気ゼロと思われる
285i-sono ◆sGmhmvTAGo :2008/07/20(日) 17:55:48.78 ID:G224Pz72
今日のサザエ

▽夏休みのイソーロー
▽ぼくたち灯台守
▽カツオはきれい好き
286どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 17:57:17.05 ID:6rfDm+x5
仙台在住ロッテファンの俺涙目
287どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:01:24.27 ID:/jtDLe8T
去年まではこんなに酷くなかったのになぁ。
普通に向かいのコンビニで買った物を持ち込んでも何も言われなかった。
今年初めて行った時、買ってきたご飯やお菓子を預ける羽目になって吃驚
したよ。
288どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:03:11.00 ID:jA2ZrsIp
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topic/rakuteneagles/051026_14th_2.jpg
「売店の売り上げは貴重な収益で、健全経営のためにやむを得ない」と説明する堀江隆治球場長
289どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:03:53.88 ID:p6HoLKlX
>>288
写真を見るとムカつき度が倍増するなw
290どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:04:00.88 ID:/SF+geEE
この規制強化って観客動員が上位の阪神、巨人、中日、福岡だったらまあ大丈夫かもしれんが楽天だとかなり響いてくるだろ
291どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:04:53.18 ID:HjfVlqHV
>>253
分かる分かるw
危険物持ってるぜ!って言いたくなるよねw
292どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:06:16.32 ID:dMRMzeyt
野球場に着き、鞄の中を見せて入ろうとすると、係員に
止められた

──┐
   │                _[係]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ )
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

293どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:07:07.14 ID:dMRMzeyt
手作りの弁当は持ち込み禁止だった。
売店で950円のバーガーセットを買ってもらわないと
売り上げが確保できないと言われた。

──┐
   │                _[係]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは
球場の外で弁当を食べていると周りの人たちから白い目で見られた。
294どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:07:46.58 ID:kCGoWUew
地震の後に観に行った時は適当だったんだけど厳しくなったのかな?
295どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:08:03.99 ID:WumGhJGW
もうKスタなんか行かなきゃいいんだよ
ラッパもダメメシもダメ
ダメダメ言って金儲け主義
296新型ガルーシャ夏祭り:2008/07/20(日) 18:08:23.12 ID:UsWsHEqJ
甲子園とセラドは缶瓶だけやからヌルいわな

どこもここみたいな規制したいんが本音なんやろけど
297どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:08:34.83 ID:DY2f6Min
楽天のユニホームはダサいから近鉄のユニホームで観戦に行こう
298どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:09:45.97 ID:la6Tc2wS
しねよマヂで・・・
299どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:18:05.14 ID:BHbxhEWB
楽しい野球観戦を彩るために
自分の好きな食べ物を選ぶ自由を!


飲み物は禁止でも仕方がない
手作りの食べ物やお気に入りの店のフードなどは
なんとかしてほしいね
300どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:20:15.41 ID:D3SX5edj
球場の店は混んでるのがいやだな。
野球見に来てるのに並ぶのは萎える
301どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:20:23.48 ID:x9ONGnp5
食中毒やら、危ないからだの言ってたけどさ、やっぱり儲けたいからなんだね
でもさ、お菓子類もダメとかありえないよな
俺こないだ持っていったら、持ち込んじゃダメって言われて
球場の外で食べるか、それとも入り口で預かるかどっちかだって言われた


302どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:20:56.49 ID:3nY5b4kn
球場メシっていい金の種になりそうなんだがなぁ。
現地で食べようって思える適切な価格で美味なものを用意してけれ。
303どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:21:32.73 ID:NL4Uokeb
球場行ってる奴が文句言うのはわかるが2chで実況しながら叩いてる奴は何なんだw
お前らには関係ねーだろw
304どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:23:28.83 ID:x9ONGnp5
Kスタの飯は美味いんだけどさ
でも、お金ある人ばっかじゃないんだよ
せめて水筒とおにぎり、お菓子類くらいはおkにしてもらいたい
305どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 18:24:08.35 ID:BHbxhEWB
今球場にいるような人間が
ここに書き込んでいる方が怖い
306どうですか解説の名無しさん
ディズニーランドより厳しいな