日本人は農耕民族、即ち手を使う
西欧人は騎馬民族、足を使う
日本人には体格的にも民族的にもあまり向いてないんじゃないか?
あと世界的にどーのって言ってるけど、鶏口となるも牛後となるべからずって言葉知ってる?
452 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 21:48:14.19 ID:YHA+CgWX
野球は嫌いではないが、サッカーの方が楽しい。
453 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 21:56:47.45 ID:5FKjAMTX
VVV
どっちも好きって人は2ちゃんでは少数派?
>>454 ドアラもグラ師匠もどっちも好きだけど
っていう人はドアラスレではかなり多い
やれやれ、野球の面白さがわからん馬鹿がこんなに多いとはな。
457 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 22:48:39.96 ID:iEVUBGnb
佐賀りすぎ
458 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 22:51:10.56 ID:vtcZhos1
サッカーの個人記録は、得点しかない
459 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 22:57:16.98 ID:iPU2v0aI
今日サッカー見ててもおもしろくないって言う話を職場のみんなで
したばっかだけど何か質問ありますか?
サカ豚は日本から出てけばいいのに
461 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:02:35.79 ID:TOyHTf8H
10年前は「地域密着のJリーグなんて数年で潰れる」と放言してたやきう評論家どもが
今では口をそろえて「プロ野球も地域密着」ですからね。
ロッテの応援もマリノスのコールリーダーにロッテフロントが接触して応援の仕方を教わったし
近鉄・オリックス合併も横浜Fマリノスのパクリだし、今度は何をパクってくれるか楽しみです。
>>441 焼き豚(野球豚)をパクッてサカ豚。朝鮮人ですか?
貴方のおっしゃる外国語って朝鮮語かしら?
サカ豚って言葉を見るたび、「ああ、焼き豚って呼ばれていることがそんなに悔しいんだ」
と微笑ましく思ってます。
462 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:05:49.73 ID:9P6qZDcE
>>461 サカ豚(サッカー豚)をパクッて焼き豚。朝鮮人ですか?
貴方のおっしゃる外国語って朝鮮語かしら?
焼き豚って言葉を見るたび、「ああ、サカ豚って呼ばれていることがそんなに悔しいんだ」
と微笑ましく思ってます。
463 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:06:26.69 ID:9P6qZDcE
横浜Fマリノスも松竹ロビンズのパクリだし、今度は何をパクってくれるか楽しみです。
464 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:06:56.71 ID:9P6qZDcE
【現時点でのサッカーのパクリ】
プロリーグ、日本でのプロ化、マスコットキャラ、ヒーローインタビュー、女子サッカー、大旗での応援
日本シリーズ(チャンピオンシップ)、オールスター、メガホン、珍プレー好プレー、得点即勝利(サヨナラ→Vゴール)、
サッカー殿堂、ミスターレッズ、天王山、聖地、守護神、紙吹雪、完封、スタメン、Jリーグチップス、ロッテの応援歌
エース、ワンポイントリリーフ、隠し玉、続投、ハンカチ王子(ハナクソ王子)
465 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:08:01.68 ID:domyiLck
ロッテの応援歌がサッカーのパクリかと思ってた
466 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:09:48.39 ID:nlKYnWOw
どうでもいいじゃないか
2chだもの
468 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:14:08.53 ID:TOyHTf8H
野球関係者・ファンのサッカーに対する発言とその後
・Jリーグ開幕について「地域密着のJリーグは5年も持たない、3年で潰れる」
→山も谷もあったが13年経って順調に成長。今では評論家が口をそろえて「野球も地域密着」。
・Jリーグクラブの経営について「全球団赤字経営だ」(注:事実ではない)
→パリーグは全球団赤字経営、6球団で年間100億円以上。
・海外移籍について「魅力が無いから海外に流出する」「Jリーグは終わりだ」「野球ではありえない」
→Jリーグに目立った変化なし。イチロー・松井がメジャーへ移籍、プロ野球の人気、視聴率が低下。
・マリノス、フリューゲルスの合併について「プロ野球ではありえない」
→オリ・近合併。数合わせ&1リーグ化の為にもう一組の合併の話もあった。
・日本W杯後「サッカーは滅びる」「これからはプロ野球の時代だ」
→Jリーグに目立った変化なし。プロ野球は経営悪化、視聴率低下、そして球界再編。
・神戸の楽天買収について「成金の玩具に成り下がった」
→プロ野球はホリエモン、三木谷、孫の玩具に。
469 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:17:03.38 ID:DHvy77QK
焼き豚の反応っておもれーなww馬鹿丸だしで
470 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:28:26.90 ID:9sUNCwlt
焼き豚はいつも必死
けど馬鹿だから仕方ない
471 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:30:21.07 ID:domyiLck
野球chに乗り込んできて一体何なのw
このふてぶてしさ・・・・
472 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:37:29.72 ID:bFjMij9c
サッカーchでいじめられでもしたのかな
それともワールドカップ無い限りひまでしょうがないんじゃないかな
っていうか今年ワールドカップあったこと忘れてたな。
TVでも聞かないし話すやつもいない。たまにジダンのAA見て思い出すくらいか。
473 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:39:06.45 ID:ncpDMceA
焼き豚ってあれだろ?サッカー潰せば野球人気回復するとか勘違いしてる連中
とりあえずサッカーを目の敵にしておこう、何でもかんでもサッカーのせいだ、と決め付け
自ら招いた野球人気衰退の原因を考えることから目をそらしてる・・・
とってもかわいそうな人たち
474 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:43:58.15 ID:domyiLck
ワールドカップなんてあったっけね・・・・。
日本があまりに弱くて悲しかった記憶しかないや
475 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:58:57.69 ID:iPU2v0aI
>>473 それって自分のこと言ってるんですよね?
つっこんだ方がいいんですか?;
476 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 00:12:13.56 ID:NBHdsA0G
477 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 00:34:32.89 ID:UW5T8ZHG
>1の人生なんかどうでもいいがさ、
あれがつまらない、これがつまらない、って言って、
じゃあどうやって面白いものを見つけて、感じていくかとか、
そういうことは考えていかないのかな。
じゃあ何が面白いの?っていっておきたい。何がいいのか、と。
俺は野球が面白いと思うし、だから応援するし、視聴率があがるようにしていくよ。
どう行動していくのか、じゃないのかな…サッカーも含めて、あらゆることにいえることだが。
足の引っ張りあいしてても仕方が無いと思う。
まあ全部そういうやつらは工作員として切り捨てていってもいいんだが、なぁ。うーん。
478 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 00:56:05.19 ID:LHgOsdI1
うはw
>>468 野球関係者も玉石混交で困ったモンだ。
しかも、石ばっかりで玉なんてありゃしない。
数さえ多けりゃいいってもんじゃないよなw
480 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 01:22:10.41 ID:MxZNZdJz
481 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 01:23:22.10 ID:F6Vbeq77
>478
だってなんか、ネガティブしかない、つーか、
こっちが上ーwww みたいなのしかなくて
あれ? と思う。全部工作員にしてもいいと思うんだけどさ。
こっちがこう面白いぜ! とかやったほうが建設的じゃね?
岩瀬のスライダーって萌えね?とかさ、おい聞いてくれよグーリンってやつが前いてさ…とか、
初芝ってしってるか?いや、すごい選手じゃないんだ、だがとても魅力ある選手だったんだ、とか
おいお前ドアラしらねーの?!人生損してるって!とか、BBまじめだなぁとか、
阪神の藤本選手というのは成績だけみるとしょっぼいけど変なところで活躍してねぇ…とか、
お前はお前に言われんでもわかっとるよな、とか、クルーンだよぉ!!とか、
パンダもういいよ、とか、ヒルマンとブラウンどっちがかっけー?とか、
野球にはよ、壁に激突してもボールを放さなかった男がいるんだぜ とかさ、
楽天って強くなったよな、とか、松坂どうなんのかなーとか、井川伝説wwwとか
やっぱり球場は神宮球場がいいよな!いや甲子園だろ!!とか、そういうさ。
煽りあうにしてもポジティブにしてほしいっていうか。
482 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 01:28:33.88 ID:t5COtvKe
サッカーが人気あって羨ましいorzorzorz
483 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 01:29:30.41 ID:IqhD1mhj
>>473 日本サッカーが潰れるのを期待するって言うより、
日本サッカーが勝手に自滅していってるだけじゃん?
>>473 その言葉、まったくそのままお返しします。
485 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 01:32:56.48 ID:t5COtvKe
何故野球ファンは人気低迷を認めないのかorz
サッカーが羨ましいすぎるorz
結局あれでしょ?電通にだまされてただけでしょ?
487 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 01:54:23.47 ID:LHgOsdI1
JTB
488 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 01:56:39.99 ID:+of7kkcX
サッカーもするのはたのしいけど、サッカー観戦は面白くないな。
489 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 01:58:36.01 ID:t5COtvKe
野球はもっと面白くないらしい・・・
悔しいorz
490 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 02:57:23.39 ID:2pU6ZFIR
ウフフ
491 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 03:15:23.06 ID:Kgz2DP+W
おいおい、本当に日本シリーズ開幕前夜か?
昔はもっと日本シリーズ一色になってなかったっけ?
巨人が出てないせいもあるのかもしれないが静か過ぎないか?
昔はスポーツニュースが戦力分析から勝敗予想まで大々的に事前報道してただろ?
さっきのスポルトでもこの期に及んでまで長々と欧州サッカーやってる始末だし・・
もう数字どうこうの段階じゃないような気がする
492 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 03:27:32.06 ID:SC3SuR6u
ネットテレビ火の玉ボーイ
493 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 07:06:52.99 ID:agMgboE1
欧州サッカーに負けるぴろやきうだし…
Jリーグ早く潰れろ
おめーらは女どもと一緒にフットサルでもやっとけ
496 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 09:19:02.98 ID:5wzay3bu
サッカーよりつまらない…サカ豚はある程度サッカーもつまらないと思ってる件(´ω`)
497 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 09:37:48.54 ID:mBsI+QUv
498 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 09:52:18.37 ID:65gUZ0mn
ほ
499 :
どうですか解説の名無しさん:2006/10/21(土) 10:42:15.61 ID:65gUZ0mn
ほ
500 :
どうですか解説の名無しさん:
ほ