【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★72【JAXA ISS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★71【JAXA ISS】

宇宙に関する実況・規制中の書き込みはこちらで。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★71【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1296137591/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:59:02.47 ID:xIUrZrCS
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
・プレイヤーで直接見るときは「Other Viewing Options」から選択
・2ちゃん鯖落ちたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1275437715/

【関連リンク】
YAC宇宙教育TV:http://www.yac-j.or.jp/tv/
ATV:http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/
HTV:http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/
クリーペル(クリッパー):http://www.russianspaceweb.com/kliper.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構):http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局):http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関):http://www.esa.int/
ロシア宇宙センターTV mms://www.space-center.ru/video (このURLを、ウインドーズメディアプレイヤーにぶち込んでください。)
総合科学技術会議:http://www8.cao.go.jp/cstp/
宇宙開発委員会・審議会情報:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/#giji16
USTREAM LIVE ttp://www.ustream.tv/spacevidcast(英語出来ない人はいかないように)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:59:58.41 ID:xIUrZrCS
・オンデマンド放送
以下のWEBサイトでご視聴いただけます。
※サイトにより、対応OS、必要なソフトウェアが違います。それぞれのサイトの視聴方法をご確認下さい。
JAXA http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/photo_movie_j.html
asahi.com http://www.asahi.com/video/news/TKY200909110250.html
YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_space/090911_h2b.htm
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/

【関連スレ】
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド(仮) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283946930/l50
宇宙開発・天文イベントレポスレ2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284283852/l50
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1281118136/l50
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/l50

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
・天気 雲情報
http://tenki.infoseek.co.jp/gms/3/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:01:14.35 ID:xIUrZrCS
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
JAXA動画 http://www.jaxa.jp/video/index_j.html
JAXAメールサービス一覧(登録だけでなく、バックナンバーも読めます) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html
壁紙など
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/craft_j.html
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/wallpaper_j.html
JAXA公式グッズ通販「宇宙の店」 http://jaxagoods.net/
宇宙ストア・YACのお店 http://yacshop.jp/

ISAS広報ツイッター http://twitter.com/ISAS_JAXA/
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/
イカロスくんツイッター http://twitter.com/ikaroskun/
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA/
みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS/
太陽系大航海時代の幕明け | NEChttp://www.nec.co.jp/ad/cosmos/

JAXAはやぶさ公式 http://hayabusa.jaxa.jp/
あかつきイカロス(H-2Aロケット17号)特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html
イカロス専門チャンネル http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/
イカロスブログ http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/
JAXAイカロス http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html
川口研究室 http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/

金星気象衛星プラネットCプロジェクトサイト http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
JAXA|金星探査機「PLANET-C」 http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
ISAS | 金星探査機 PLANET-C / 科学衛星 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/planet-c/index.shtml

みちびき(H-2A18号)打ち上げ特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
JAXAみちびき http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:02:30.64 ID:xIUrZrCS
自動変換の為、時間・機体などの誤変換が発生する可能性があります。 正確な情報は元サイトの情報を参照してください。
http://www.sheile.railsplayground.net/nicospace/

▲ 2月中 PSLVロケット [Resourcesat 2] 打上げ by インド宇宙研究機関
▲ 2月5日 ミノタウロス1ロケット [NROL-66] 打上げ by アメリカ空軍
▲ 2月中 ドニエプルロケット [Multi-payload] 打上げ by ISCコスモトラス社(露系)
▲ 2月15日 ソユーズロケット [Glonass] 打上げ by ロシア宇宙局
▲ 2月16日 午前7時10分 アリアン5ロケット [ATV 2] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)
△ 2月19日 プログレス補給船 39Pが国際宇宙ステーションから分離
△ 2月21日 国際宇宙ステーションで船外活動(ロシア)
▲ 2月23日 午後7時09分 トーラスロケット [Glory] 打上げ by オービタル・サイエンシズ社(米国系)
△ 2月23日 ATV-2 “Johannes Kepler” docking (SM aft)
▲ 2月25日 午前6時50分 スペースシャトル ディスカバリー号 [ULF 5] 打上げ by NASA
△ 2月24日 HTV2 unberthing (Node-2 nadir)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:03:32.91 ID:xIUrZrCS
2chスレ検索 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレを読むサービス http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★58【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292048181/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★59【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292092098/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★60【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292583166/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★61【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292858665/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★62【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293366225/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★63【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293530376/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★64【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293630418/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★65【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293980563/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★66【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1294676428/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★67【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295156814/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★68【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295672864/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★69【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295686601/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★70【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1296122081/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★71【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1296137591/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:04:08.95 ID:xIUrZrCS
【イカロス運用室にて】
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  「新スレだぞ」
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 黒幕 /ノ
   ̄TT ̄

( ´・森・`)「仲良く使ってね、楽しく使ってね」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:04:33.37 ID:xIUrZrCS
ここは実況板なので、スレ立て直後に一定の書き込みが無いと、即死判定で削除されます。
何かテンプレになりそうなものとか、適当に追加しておいてください。
(ちなみに、980超えたスレも自動で削除されるので、次スレ立てるタイミングに注意)

___________________________

ここまでテンプレ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:04:56.22 ID:xIUrZrCS
「荒らしに気をつけよう」
1、荒らしが出ても完全スルー 絶対にレスしてはいけません(絶対厳守です)
2、スルーしたはいいけど、ただ黙ってるだけだと、どんどん荒らしの書き込みで、スレを埋められて乗っ取られてしまいます。
なので、別の面白い話題の書き込みをたくさんして、荒らしの不快な書き込みを押し流しましょう。

2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能を使うと便利です。
2ちゃんねるブラウザのススメ 2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50

JAXA関連スレには「いつものうんこ」という、 日本の活躍や、それに喜ぶ日本人が大嫌いなため、
色々な形で嫌がらせをする、粘着アンチ荒らしがいます。気をつけてください。

(いつものうんこは、一回書き込むごとにID変えるのが大好きですが、さすがにコピペURLまで変更することは出来ないので、
これらの単語をNGあぼーん登録しておくことがおすすめです)
・永久NGあぼーん登録推奨キーワード
1271481363
1291712226
1293629324
www6.atwiki.jp/test_matome
いつもの人
NGID
自演ちゃん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:09:13.31 ID:xIUrZrCS
◆「だいち」衛星画像を活用した国土基盤整備シンポジウム
“だいち”衛星画像を活用した国土基盤整備実行委員会は陸域観測技術衛星
「だいち」の衛星画像を活用し、これまで開発されてきた先端技術の一端を紹
介し、安全・安心に暮らせる国土基盤整備や流域管理の活用方策についてシン
ポジウムを開催します。ぜひ足をお運びください。

 ・日時:2月3日(木)13:00〜17:00
 ・会場:仙台市情報・産業プラザ(AER)5階 多目的ホール
 ・参加費:無料

△ 「だいち」衛星画像を活用した国土基盤整備シンポジウム(PDF)
http://www.satnavi.jaxa.jp/news/event/pdf/20110203.pdf
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:10:29.34 ID:xIUrZrCS
■日時 2月19日(土曜日)午後7時〜8時30分 東京葛飾区「イカロス 世界初の宇宙帆船」

太陽の光を受けて宇宙空間を進む実験に成功した日本の「イカロス」についてお話します。

■定員 165人
■講師 森 治 氏/ 澤田 弘崇 氏(宇宙航空研究開発機構職員)
■会場 郷土と天文の博物館 プラネタリウム
■費用 200円(受講料)
■申し込み 電子申請、または往復ハガキに「星の講演会2月」、参加者全員の氏名、住所、電話番号を書いて、2月5日(土曜日・必着)までにお申し込み下さい。(多数抽選)

電子申請は1月21日(金曜日)よりお申し込みいただけます。
http://www.city.katsushika.lg.jp/museum/event.html#hoshinokoenkai
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:11:50.86 ID:xIUrZrCS
日時:2011年2月5日(土)・6日(日) @11:30 A14:30 (各40分)  定員:各回100名
◆多摩六都科学館「はやぶさ」イベント
ロクトミニシアター HAYABUSA BACK TO THE EARTH(平面版の上映です)

HAYABUSA BACK TO THE EARTH 制作監督による講演会
日時:2011年2月5日(土) 13:00〜(約60分)  定員:100名 講師:上坂 浩光
(サウンドトラックCD即売会あり)
http://www.tamarokuto.or.jp/modules/roomEntry/index.php?s=eventlist&tpl=list&cat=15#129
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:13:05.97 ID:xIUrZrCS
日程:2011年2月6日(日曜日) 会場:レイ・ウェル鎌倉ホール
◆講演会「はやぶさ」から観た宇宙〜未来に向かって〜
講師:國中 均氏
時間:13時半〜15時半(13時開場)
http://blog.canpan.info/kamakura_enza/daily/201101/19
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:14:30.95 ID:xIUrZrCS
日程:平成23年2月17日(木)第1部16:00〜18:15 第2部18:30〜20:00 場所:丸ビルホール
◆宇宙利用シンポジウム2011
〜人工衛星利用が拓く!日本の未来!地球の未来!〜
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル7階 (交通案内URL: http://www.marunouchi-hc.jp/hc-marubiru/info/index.html
プログラム概要: http://www.jaxa.jp/press/2011/01/20110126_sympo_j.html#at
お申込み方法
  下記ホームページより、お申し込みください。(参加無料)
  (URL: http://www.pro-spec.org/jaxa2011/
  (定員数を超えるお申込みについてはお断りさせて頂く場合もありますので、ご了承ください。)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:15:27.96 ID:xIUrZrCS
日時:2月4日(金)19:00〜20:30 場所:慶應義塾大学日吉キャンパス独立館
SDM公開講座のお知らせ
内容:「「はやぶさ」の帰還と,その運航の経緯から得た教訓」 川口 淳一郎 教授
定員:300名 ※定員に達し次第、募集を締め切ります。
公開講座の参加は無料です。
準備の都合上、こちらから 事前申し込みをお願いいたします。
http://www.sdm.keio.ac.jp/news/2011/01/12-202127.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:18:05.48 ID:xIUrZrCS
日 時/2月26日(土)17:30〜18:30 場 所/横浜こども科学館1階 宇宙劇場
はまぎんキッズ・サイエンス 小惑星探査機「はやぶさ」講演会
「小惑星探査機『はやぶさ』ー世界初の往復の宇宙飛行」 
講師:川口 淳一郎氏
対象・定員/小学4年生〜高校生、300人  ※小・中学生は保護者同伴でのお申込みとなります。
参加費/無料
参加方法/往復ハガキ 2月10日(木)必着
http://www.ysc.go.jp/ysc/info/various.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:20:13.33 ID:xIUrZrCS
平成23年2月27日〈日〉12:30〜15:30(開場12:00)
【会 場】 奥州市文化会館Zホール大ホール
先端加速器科学シンポジウム2011 in 東北
宇宙の謎に挑む 日本の貢献 「はやぶさ」から「国際リニアコライダー」まで
入場無料[事前参加申込が必要です]
定員 900人
『世界初 小惑星探査機「はやぶさ」の60億km宇宙往還の旅(仮題)』
宇宙航空研究開発機構   教授 川口淳一郎
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=30013
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:21:07.33 ID:xIUrZrCS
開催期間 2011年03月26日13時30分から16時00分まで 開催場所 姫路市文化センター 小ホール
第2回 SPring-8市民公開講座
副題/演題 「姫路発 〜はるか宇宙と電子や原子の旅〜」
参加費無料!定員450名
「はやぶさ」‐人類初の往復の惑星飛行、その経緯 川口 淳一郎
(宇宙航空研究開発機構 はやぶさプロジェクトマネージャー)
http://www.spring8.or.jp/ja/science/meetings/2011/public_open_seminar
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:24:30.35 ID:xIUrZrCS
日 時 2月26日(土)午前10時〜11時30分 会場 相模原市立博物館
公開講座「宇宙航空研究開発機構コース」
イカロスの魅力〜太陽の力で推進する宇宙ヨット〜
講 師は「森 治 さん(IKAROSデモンストレーションチーム長)」
 ソーラー電力セイルの実証をめざす「イカロス」の現状と、未来の太陽系探索についてお話します。
対 象 市内在住か在勤・在学の15歳以上の人=90人(申込順)

※希望者は講演後、JAXA相模原キャンパスの展示室や屋外の展示ロケットを見学できます。
申し込み 直接か電話で、1月31日までに総合学習センターへ
PDF http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/kikaku/113500/kouhoushi/20110115/sagamihara110115_5.pdf

平成23年2月26日(土) 午前10時〜11時30分(受付は午前9時30分から)
講演後、希望者はJAXA相模原キャンパスの展示室と屋外ロケットの見学が出来ます。その場合の終了時間は、午後1時頃になります。
http://www.sagamihara-kng.ed.jp/shien-han/koukaikouza/utyuken22.pdf
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:26:36.85 ID:+EEvHku6
異常なテンプレ執着、人のレスを平気でパクる人にご注意
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:28:05.17 ID:xIUrZrCS
放送日 :2011年 2月 8日(火) 放送時間 :午後10:55〜午後11:25(30分)
爆笑問題のニッポンの教養「はやぶさが教えてくれたこと〜宇宙工学・川口淳一郎」
小惑星から地球外物質を持ち帰るという人類初の快挙を達成した「はやぶさ」。
爆笑問題が宇宙から帰還したカプセルと対面。60億キロの旅のドラマと、驚くべき宇宙の真実。
宇宙航空研究開発機構教授…川口淳一郎, JAXA准教授…山田哲哉,
【キャスター】爆笑問題(田中裕二・太田光)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-02-08&ch=21&eid=33148
再放送
2月14日(月)16:05〜16:35 総合
2月15日(火)16:00〜16:30 BS2
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:29:23.24 ID:xIUrZrCS
2011年02月03日(木) 午後11時25分〜11時50分 Bizスポ
http://cgi4.nhk.or.jp/bizspo/schedule/
「大人がハマるプラネタリウム」
いまプラネタリウムの建設が相次いでいます。羽田空港国際ターミナルや、ハヤブサの物語を上映する渋谷の施設など、
この1年だけでも都内4カ所で新施設がオープンしました。狙う客層は、従来の子供ではなく大人。
デジタル技術の進歩で、“教育色の強いもの”ではなく、“映像を楽しめるプログラム”を作れるようになったことが背景にあります。
客からも、テーマパークや映画に比べ、手近でコストパフォーマンスが良いと人気が。
さらに最新技術を駆使し、宇宙旅行を疑似体験できるシステムの開発も進められています。
大人をターゲットに、進化するプラネタリウムの今を見つめます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:29:50.00 ID:xIUrZrCS
「アルゴリズムこうしん JAXAのみなさんといっしょ」がある第17回(#233)の再放送は
2月1・2・8日だそうです。
ttp://www.nhk.or.jp/kids/kyoiku/pitagora_dtl3.html#no17
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:30:39.57 ID:xIUrZrCS
放送日 :2011年 2月 3日(木)
放送時間 :午後8:00〜午後9:30(90分)
BShi プレミアム8<人物> トライ・エイジ−三世代の挑戦−「第一回 島家三代の物語」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-02-03&ch=10&eid=27623
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:31:18.34 ID:xIUrZrCS
放送日 :2011年 2月 5日(土)
放送時間 :午後10:00〜午後10:35(35分)
教育/デジタル教育1 サイエンスZERO「ヒット連発!!あのボーカルソフトの秘密」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-02-05&ch=33&eid=30000
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:31:46.18 ID:xIUrZrCS
明日水曜 2日夜7時30分〜
YAC宇宙教育テレビ http://www.yac-j.or.jp/tv/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:43:58.52 ID:xIUrZrCS
2月2日(水)>>23 >>26
2月3日(木)>>10 >>24 >>22
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:56:56.67 ID:2gyYVydU
「「はやぶさ」カプセル等の展示スケジュール
*2月2日(水)〜6日(日) 京都大学総合博物館(京都府京都市)http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/modules/special/content0020.html
*2月11日(金)〜14日(月) 札幌市青少年科学館(北海道札幌市)http://www.ssc.slp.or.jp/event/index.php?evmonth=02
*2月16日(水)〜20日(日) 釧路市こども遊学館((北海道釧路市) http://kodomoyugakukan.jp/hayabusa.html
*2月23日(水)〜27日(日) 大樹町生涯学習センター(北海道広尾郡大樹町)http://www.town.taiki.hokkaido.jp/koukuu.nsf/a1338fbe1d2d71f149256cc5000d5994/8bca7500dd4b97034925781800250955?OpenDocument
*3月12日(土)〜16日(水) 甲府市総合市民会館(山梨県甲府市)http://www.city.kofu.yamanashi.jp/contents/content/view/8205/264/
*3月19日(土)〜22日(火) 富岡市立美術博物館(群馬県富岡市)http://www.city.tomioka.lg.jp/unit/001/003/2011/01/post-18.html
*3月24日(木)〜27日(日) 藤沢市湘南台文化センター(神奈川県藤沢市)
スケジュールの詳細はこちら http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2010/0730_capsule.shtml
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:57:59.17 ID:2gyYVydU
・日時:2月3日(木) 13:00〜15:20(開場は12:30から)・会場:九州大学伊都キャンパス ウエスト4号館8階816号室(福岡市西区)
◆九州大学−JAXA連携協力紹介シンポジウム
宇宙理学・宇宙工学・航空技術分野における最新の連携活動について、九州大
学とJAXAの研究者による講演を行います。あらたな連携協力への発展も期待さ
れる九大−JAXA連携の最前線。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
 ・対象:どなたでもご参加になれます(入場無料/事前申込不要)
△ イベントの詳しい情報はこちらから!
【九州大学−JAXA連携協力紹介シンポジウム】 http://collabo-univ.jaxa.jp/kyudai-jaxa-20110203.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:59:31.29 ID:2gyYVydU
・日時:2月16日(水)18:30〜20:30 ◆JAXAタウンミーティングを相模原で開催
・登壇者:小野田 淳次郎(JAXA理事) 吉村 善範(JAXA有人宇宙環境利用ミッション本部 宇宙環境利用センター/センター長)
 ・会場:桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス・プルヌスホール (神奈川県相模原市)
 ・対象:高校生以上(定員200名)/事前申込制
△ イベントの詳しい情報、登録受付はこちらから!
【“宇宙とつながる相模原”第59回JAXAタウンミーティング in 相模原】 http://www.jaxa.jp/townmeeting/59/info_j.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:00:26.00 ID:2gyYVydU
・日時:2月26日(土)14:00〜16:30 ◆JAXAタウンミーティングを伊勢で開催
・登壇者:瀬山 賢治(JAXA理事)佐藤 毅彦(JAXA宇宙科学研究所教授)
・会場:伊勢市生涯学習センターいせトピア 多目的ホール(三重県伊勢市)
・対象:高校生以上(定員450名)/事前申込制
△ イベントの詳しい情報、登録受付はこちらから!
【“日本の宇宙開発と宇宙科学”「第60回JAXAタウンミーティング」 in 伊勢の開催について】 http://www.jaxa.jp/townmeeting/60/info_j.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:02:14.61 ID:2gyYVydU
(やり直し)
2月2日(水)>>23 >>26
2月3日(木)>>10 >>24 >>22 >>29
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:21:10.65 ID:Gi+mzkCO
またか。
34キチガイ自演ちゃん注意:2011/02/02(水) 03:27:27.10 ID:1laspJLC
人のもの(ネタ)を平気でパクる
自分をよく見せるために嘘をつく
都合の悪いことを書かれると他人あるいは被害者のように装う
はっきり注意されるとファビョって罵詈雑言を撒き散らす




【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/



まさに>>1
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:45:27.65 ID:QYLTtGio
なんとういう優越感
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:48:32.15 ID:d4Y4Rzpv
>>35
せっかく「り大成功」って考えてたのに><
ヒドスwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:52:45.19 ID:QYLTtGio
>>36
ご馳走様でした。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:54:47.47 ID:Gi+mzkCO
前スレ1000とりかw
これは罰として>>35は11日朝5時に札幌青少年科学館だなwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:08:10.43 ID:QYLTtGio
>>38
おいまてそれは完全装備が必要だ。


うっかり往復はがきだすの忘れてた。別の意味で死にたい。
これはもう、本気で朝一狙うレベルかもしれぬ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:12:16.88 ID:2gyYVydU
【ISSを横から見た図】
      ソユーズTMA-01M
           ↓       こうのとり2号機(HTV-2)
           _            ↓
           |T|            _
           |M            |H|
            |A|            |T|
            ▽            .|V|
   〔ATV〕( ̄ ̄)○( ̄ ̄)○( ̄)( ̄ ̄)( ̄)〔Shuttle〕
         ̄ ̄ △  ̄ ̄ △  ̄  ̄ ̄  ̄
    ↑      |M    |T|           ↑
    |      |09   |M     STS-133ディスカバリー号
    |       |M    |A|
    |       ̄     ̄
    |       ↑   ↑
    |       | ソユーズTMA-20
    |       |  
    | プログレスM-09M(41P)
  ATV-002
ヨハネス・ケプラー
【横から見た図】
      (ソユーズ)                    (HTV2号)
(ATV2号)(ズヴェズダ)(ザーリャ)(ユニティ)(ディスティニー)(ハーモニー)(シャトル)
      (プログレス)(ソユーズ)              (MPLM1号)
【上から見た図】
         (きぼう)
(ディスティニー)(ハーモニー)(シャトル)
         (コロンバス)
ATV2号=ヨハネスケプラー
MPLM1号=レオナルドダビンチ
HTV2号=こうのとり
シャトル=ディスカバリー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:13:34.90 ID:2gyYVydU
>>40をプロが描いた

http://twitpic.com/3v4zue
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:15:35.83 ID:01xn/eNy
どっちにしても死ぬのか。

冥途への土産にきっとはやぶさカプセルは見られるだろう。
成仏しろよ>>39
43ID変わりましたね:2011/02/02(水) 05:48:13.66 ID:1laspJLC
ID:xIUrZrCS→ID:2gyYVydU

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/


人のもの(ネタ)を平気でパクる
自分をよく見せるために嘘をつく
都合の悪いことを書かれると他人あるいは被害者のように装う
はっきり注意されるとファビョって罵詈雑言を撒き散らす


44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:58:12.98 ID:McLKZA9w
迷ったときはsage入れない人をNGに・・・の法則。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:22:20.05 ID:Jszna9QU
>>39
カプセル公開中、仕事休めなくて涙目の自分の分まで思う存分見てきてくれ!
ローカルテレビチェックして39がいるか確認しないとなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:51:27.69 ID:r8PfnGa0
放送大学であかつき先生
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:34:19.40 ID:RP7hn20D
本日もまたまたアルゴリズム行進の時間がやって参りました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:12:33.72 ID:D4ABGiuo
どれが最新でここで散々AAされているものなのやら?
http://www.orbithangar.com/search_quick.php?text=iss
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:15:07.12 ID:D4ABGiuo
STS-133のモジュールもすでに出ているけれども、見て実際の状態と比較してよ。
http://www.orbithangar.com/search_quick.php?text=sts-133

おまえら冷たいよな?めんどくさいとか思ってやらないだろ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:16:41.99 ID:D4ABGiuo
朝日もマスコット人形までメッシュモデル化しやがれwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:51:54.30 ID:uF6k5OIS
イカロス君ごっこをしているパオロ・ネスポリ飛行士
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-26/lores/iss026e021195.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:25:11.11 ID:0Gv2lfRb
http://twitter.com/sorauchu/status/32623143537348608

閉幕まで残り5日!
なんとここへきて、鹿児島から、「はやぶさ」に搭載されたイオンエンジン「μ10」の地上耐久試験モデル(EM)が到着!
JAXAの皆様ありがとうございます!
実機に搭載した(FM)と機能的に同様の性能を持ち、寸法もほぼ同じです。 
#sorauchu #hayabusa
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:38:37.79 ID:H3+SC2sN
今日は動けない
明日早起きして行くしかあああ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:43:18.69 ID:v5l7VB1M
なんという科博の無茶ブリww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:09:05.76 ID:nxiaHdY+
この期に及んでそれを持ってくるとは卑怯なりw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:36:28.10 ID:uF6k5OIS
NASA-TVのISSライブはノード1で朝食とってるっぽい風景
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:46:08.71 ID:68KNyCq5
おお public ch のサーチライト映像かこいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:27:16.30 ID:/1LU5xNC
YAC
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:29:35.99 ID:SXy2awzM
YAC待ち
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:36:01.37 ID:V+6j7W82
HBTTEスレからピタゴラ、アルゴリズム行進はやぶさバージョンw

470 :名無シネマさん:2011/02/02(水) 07:09:38 ID:Hq7f6zx2
>>460-469
おまいらの作品を参考にしてまとめてみたらこんな感じですか?

一歩進んでスイングバイ
一歩進んで小惑星
ひっくり返ってタッチダウン
行方不明でキョロキョロ
ちょっとここらでヒドラジン
ちょっとここらで砂拾い
生ガス吹きましょシュウシュウ
ニコイチつないでピュウピュウ
そろそろ帰還かな
そろそろ地球かな
そろそろ大気圏
オカエリ!

「宇宙の謎を解き明かそう!(キリッ!)」
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:38:46.69 ID:68KNyCq5
STICKAM止まりすぎ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:39:43.51 ID:76B7HbJZ
生野菜と刺身が実現したらいいなあ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:42:44.28 ID:kHo+Cks9
今北
普通のパンなんだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:44:12.77 ID:kHo+Cks9
なんか別な物に見える(´・ω・`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:45:19.49 ID:76B7HbJZ
日本のレトルト(市販品)食ってる写真がなかったっけ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:46:25.99 ID:76B7HbJZ
みそかつみそかつ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:46:29.58 ID:kHo+Cks9
ミソカツドコデスカーw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:46:49.86 ID:68KNyCq5
楽しそうでなによりw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:46:51.00 ID:/1LU5xNC
ミソカツクッソワロタwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:47:23.96 ID:uF6k5OIS
この辺からフィンクさん後ろで狙ってるからなーw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:47:24.46 ID:kHo+Cks9
他の人たちも箸使ってくれてる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:47:57.11 ID:76B7HbJZ
これだけ一つ一つ丁寧に梱包されてりゃ、こうのとりぎっしりのごみも出るわなあ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:48:01.76 ID:68KNyCq5
良い子は真似しないように
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:49:01.35 ID:kHo+Cks9
新宇宙食!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:49:24.33 ID:SXy2awzM
伝説のミソカツエピソード
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:50:23.26 ID:uF6k5OIS
うーむ、また蚕クッキーが出てきそうな流れ・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:51:18.86 ID:68KNyCq5
蚕様キター
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:51:19.27 ID:kHo+Cks9
かいこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:51:21.05 ID:76B7HbJZ
蚕来た来た
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:52:48.13 ID:68KNyCq5
実☆食
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:52:52.28 ID:kHo+Cks9
火星移住者は農耕民族になるのか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:53:27.88 ID:76B7HbJZ
蚕を更に鯉に食わせて、鯉を食おうよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:55:35.28 ID:76B7HbJZ
お祝い事に…先生レベルが高すぎます
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:55:55.39 ID:SXy2awzM
カニミソ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:55:55.98 ID:kHo+Cks9
皇后様に教えてもらうと爆発的に増えそう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:56:18.93 ID:kHo+Cks9
ポンデギ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:56:26.83 ID:SXy2awzM
>>85
皇后陛下御歌
「はやぶさ」
その帰路に己れを焼きし「はやぶさ」の光輝かに明かるかりしと
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gyosei/gyosei-h22.html
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:56:30.43 ID:uF6k5OIS
どんぐり食ったンかい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:01:25.90 ID:SXy2awzM

山下先生はノーベル賞受賞者とイグノーベル賞受賞者と関係ある、すごい人なんだけどね
http://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2010/back324.shtml
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:04:01.69 ID:uF6k5OIS
スペースねぎまカサカサのまま食べた人居たのかw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:04:11.45 ID:68KNyCq5
そりゃ喰わんわw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:04:43.80 ID:uF6k5OIS
繭いらないw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:04:47.18 ID:kHo+Cks9
ネギマ、ネギマ、ドコデスカー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:18:30.33 ID:kHo+Cks9
ワカサーン、ワカサーン、ミソカツドコダナー
http://www.youtube.com/watch?v=TcTsqBcU8QQ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:20:10.98 ID:kArqsj7+
H-2B特集ハジマタ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:26:39.03 ID:lttBVjmi
兄!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:31:35.22 ID:kArqsj7+
2月3日(木)>>10 >>24 >>22 >>29
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:32:11.45 ID:kArqsj7+
放送日 :2011年 2月 3日(木)
放送時間 :午後8:00〜午後9:30(90分)
BShi プレミアム8<人物> トライ・エイジ−三世代の挑戦−「第一回 島家三代の物語」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-02-03&ch=10&eid=27623
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:32:46.96 ID:kArqsj7+
・日時:2月3日(木) 13:00〜15:20(開場は12:30から)・会場:九州大学伊都キャンパス ウエスト4号館8階816号室(福岡市西区)
◆九州大学−JAXA連携協力紹介シンポジウム
宇宙理学・宇宙工学・航空技術分野における最新の連携活動について、九州大
学とJAXAの研究者による講演を行います。あらたな連携協力への発展も期待さ
れる九大−JAXA連携の最前線。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
 ・対象:どなたでもご参加になれます(入場無料/事前申込不要)
△ イベントの詳しい情報はこちらから!
【九州大学−JAXA連携協力紹介シンポジウム】 http://collabo-univ.jaxa.jp/kyudai-jaxa-20110203.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:33:11.18 ID:kArqsj7+
2011年02月03日(木) 午後11時25分〜11時50分 Bizスポ
http://cgi4.nhk.or.jp/bizspo/schedule/
「大人がハマるプラネタリウム」
いまプラネタリウムの建設が相次いでいます。羽田空港国際ターミナルや、ハヤブサの物語を上映する渋谷の施設など、
この1年だけでも都内4カ所で新施設がオープンしました。狙う客層は、従来の子供ではなく大人。
デジタル技術の進歩で、“教育色の強いもの”ではなく、“映像を楽しめるプログラム”を作れるようになったことが背景にあります。
客からも、テーマパークや映画に比べ、手近でコストパフォーマンスが良いと人気が。
さらに最新技術を駆使し、宇宙旅行を疑似体験できるシステムの開発も進められています。
大人をターゲットに、進化するプラネタリウムの今を見つめます。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:35:36.90 ID:kArqsj7+
CMなんてあるのw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:37:37.97 ID:kArqsj7+
あ〜 先週HTV結合やる予定がだいぶ放送開始が遅れたんだ〜w
それで先週放送予定だった録画の内容を今放送してるのかw
103またID変えた:2011/02/02(水) 20:41:19.03 ID:1laspJLC
ID:kArqsj7+

人のもの(ネタ)を平気でパクる
自分をよく見せるために嘘をつく
都合の悪いことを書かれると他人あるいは被害者のように装う
はっきり注意されるとファビョって罵詈雑言を撒き散らす




【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:42:25.19 ID:kArqsj7+
プレートテクトニスも宇宙なんだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:44:20.08 ID:kArqsj7+
え〜 50億年後には地球無くなっちゃうんだ〜!(棒読み)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:47:01.42 ID:kArqsj7+
次回は2月の2日で宇宙食についてか・・・ってオイw
お疲れさまでした〜
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:51:21.70 ID:kArqsj7+
日本経済新聞社「空と宇宙展」 sorauchu
閉幕まで残り5日!なんとここへきて、鹿児島から、「はやぶさ」に搭載された
イオンエンジン「μ10」の地上耐久試験モデル(EM)が到着!JAXAの皆様あり
がとうございます!実機に搭載した(FM)と機能的に同様の性能を持ち、寸法
もほぼ同じです。 #sorauchu #hayabusa
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:53:51.69 ID:uF6k5OIS
ライブspacestationvideoの方はきぼうの中だね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:05:17.42 ID:kArqsj7+
今晩のワールドビジネスサテライト

>2月2日放送予定
>火山の監視からコメの出来具合まで衛星で撮影したデータを活用するビジネスが広がっている。
>宇宙産業の最前線を特集で伝える。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:13:19.11 ID:uF6k5OIS
パブリックチャンネルは昨日の受け渡し作業のきぼうから撮った映像
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:28:52.64 ID:V086kAbK
このスレみながらNASA-TV見てたけど何か様子違ってた。
※HTVじゃなくて発射台のシャトルを延々とorz.

HTV中継、どこだったん?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:37:01.17 ID:uF6k5OIS
>>111
NASA-TVは右側に4つチャンネルがあって、PublicChannelで話が合わないと思ったら
一番下のLiveSpaceStationVideoってところ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:41:22.44 ID:rhQ1Xdi2
Public channel: http://www.nasa.gov/55644main_NASATV_Windows.asx
Live Space Station Video: http://www.nasa.gov/multimedia/isslivestream.asx
これをWMPとかにつっこめば間違いなく見られると思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:47:28.97 ID:lttBVjmi
ををををー。
地球が美しいねぇ。
この星に住むなんて、ホントに奇跡だと実感するよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:47:41.42 ID:tzX55YDY
外の絵に切り替わったけど、そろそろデクスたんの出番かね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:50:58.43 ID:uF6k5OIS
デクスたん見たいな。
勇ましい立ち姿は何度も拝んだけど、動いているところが見てみたい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:57:13.21 ID:rhQ1Xdi2
こうのとりつながりでちょっと教えてください
http://www.youtube.com/watch?v=H1E8oynAsC4#t=1m50s
こうのとりのクイックレビューなんだけど、1分50秒前後に流れている電話の保留音みたいなのは
なんでしょう
曲名ではなくなんのための音楽かなと思ったもので
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:01:14.59 ID:kHo+Cks9
扉が閉まりますよー、扉の近くにいると挟まれますよー、離れてくださーい
の警告音だと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:01:17.77 ID:V9SeNucs
扉の閉まる音って打ち上げの時言ってたよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:04:33.47 ID:tRBNFL7k
棟によって違うって言ってたよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:07:13.12 ID:rhQ1Xdi2
>>118-120
やはりそうですか、世界一の扉スゴスww
ついでにクイックレビューにはこうのとりぬいぐるみsが鎮座まします様子がきれいに写ってたw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:11:00.59 ID:kHo+Cks9
>>121
小こうのとり二羽がちょこんと座ってるのもハッキリ確認できるよね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:12:37.66 ID:rhQ1Xdi2
>>122
そうそうw
ますますほしくなったーミニミニこうのとりとかISSにプレゼントされたというあれでもいいよー
その線でぜひ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:41:01.13 ID:uF6k5OIS
いい眺め
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:42:30.40 ID:tzX55YDY
デクスたんは何処に?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:05:19.30 ID:FMHBCzQl
>>117
フェアリングだけで運ばれてる姿って、子どもの頃よく絵本で見たロケットそっくりだねw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:10:02.45 ID:gbI4vL6/
>>109スタンバイ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:11:20.62 ID:1laspJLC
>>127
ID変えたの?
自演ちゃん


人のもの(ネタ)を平気でパクる
自分をよく見せるために嘘をつく
都合の悪いことを書かれると他人あるいは被害者のように装う
はっきり注意されるとファビョって罵詈雑言を撒き散らす
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:12:19.00 ID:1laspJLC
>>127

おーい(⌒0⌒)/~~

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:17:01.69 ID:68KNyCq5
おー動いてる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:17:25.68 ID:uF6k5OIS
切れたw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:18:56.49 ID:68KNyCq5
いいとこで切れるよなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:24:19.44 ID:FMHBCzQl
こんなもんも衛星データつかってんのかー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:27:00.37 ID:fgKH/y2s
WBSで衛星の有効利用法
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:27:01.27 ID:kWFK078Z
もう終わりかけてるけど、テレビ東京WBSでみちびきさんとか衛星ビジネスの話題やってる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:28:16.29 ID:gbI4vL6/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:29:23.37 ID:fgKH/y2s
はやぶさの名前出ると妙に嬉しい(*´∀`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:30:30.85 ID:7ZdcISjA
お、NASATV音が戻ってきた?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:30:43.92 ID:1laspJLC
>>136
キチガイ自演ちゃん


人のもの(ネタ)を平気でパクる
自分をよく見せるために嘘をつく
都合の悪いことを書かれると他人あるいは被害者のように装う
はっきり注意されるとファビョって罵詈雑言を撒き散らす











【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:32:27.66 ID:uF6k5OIS
映像北
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:32:28.58 ID:kHo+Cks9
iss chきた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:33:01.74 ID:68KNyCq5
おおおお
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:34:59.96 ID:gbI4vL6/
明日の夜はNHHでビズスポあるよ〜>>103

2011年02月03日(木) 午後11時25分〜11時50分 Bizスポ
「大人がハマるプラネタリウム」
いまプラネタリウムの建設が相次いでいます。羽田空港国際ターミナルや、ハヤブサの物語を上映する渋谷の施設など、
この1年だけでも都内4カ所で新施設がオープンしました。狙う客層は、従来の子供ではなく大人。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:35:46.97 ID:gbI4vL6/
>>143
リンク間違えた
明日の夜はNHHでビズスポあるよ〜>>100
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:36:02.67 ID:7ZdcISjA
作動しないとか
粘土詰まってるとか

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:36:27.07 ID:7ZdcISjA
あ、ごめん。誤爆したw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:37:00.45 ID:uF6k5OIS
アームは動作してるよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:39:04.94 ID:FMHBCzQl
ISSからの中継とアルジャジーラのエジプト中継を両方見てるw
世界は狭くなったなぁ〜とか思った。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:43:32.86 ID:kHo+Cks9
手の中見られる!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:44:23.22 ID:gbI4vL6/
松浦さんの本情報

ShinyaMatsuura 松浦晋也
ああっ、まだ原稿出来てないのに!「星になった小惑星探査機はやぶさ」
(3/23発売) http://amzn.to/hbJf2h 小学校高学年を対象とした解説本です。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4052033809
151そろそろIDも変わります:2011/02/02(水) 23:58:00.28 ID:1laspJLC
>>150
人のもの(ネタ)を平気でパクる
自分をよく見せるために嘘をつく
都合の悪いことを書かれると他人あるいは被害者のように装う
はっきり注意されるとファビョって罵詈雑言を撒き散らす



【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:04:29.17 ID:sCAr1Y/g
ロシア語って、ケンカしてるみたいに聞こえる(´・ω・`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:04:42.92 ID:2NULR/c6
>>150
それは本情報というより本音情報ではないかとw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:06:33.50 ID:UuGssccg
夜が明けてきた・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:25:06.18 ID:UuGssccg
デクスターはモービルベースシステムに載ってるみたいだね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:53:48.82 ID:aMgSDe3V
デクスたん、シャキッとしないかな。。。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:57:25.13 ID:aMgSDe3V
>>155
アームがモバイルベースシステムに乗り移って、それからデクスたんを掴みに行くらしい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:23:47.64 ID:sCAr1Y/g
ん?どうしたんだろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:46:03.71 ID:sCAr1Y/g
お、アーム取れた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:48:09.80 ID:aMgSDe3V
デクスたん登場!
いよいよ初仕事@ISSライブ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:09:20.20 ID:EPCKegC3
ISS Live の映像、なんかのホラーみたいだw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:06:49.88 ID:XsurxS0R
科博
おおすみ風呂敷が欠品中だった〜。
ちょっとショック
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:51:59.70 ID:UmxplKN9
デクスたん映ってる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:56:01.67 ID:JbmMNYPs
京浜東北線が緊急停止中なう
踏み切りの異常信号で安全確認中
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:26:43.92 ID:4aB/u9rQ
はやぶさ帰還した時 ありがとう、感動した涙が止まらないとか書き込んだのは黒歴史ねよ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296715097/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:38:46.61 ID:I5wmVhUE
科博常設ショップにてイカ風呂敷をゲット。
目の前でイカ本を買って行く女性の姿も。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:09:54.54 ID:sCAr1Y/g
NASATV public
きぼうからアメリカの放送?
うしろにHTVくんがいるw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:36:13.69 ID:VkQsvrEB
相対性理論の方程式で弘前大が快挙 天体軌道瞬時に算出
http://www.47news.jp/news/2011/02/post_20110202111236.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:50:02.02 ID:Jq8/msSN
>>168
これ割と凄くね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:52:36.34 ID:EPCKegC3
この論文ってどこかで読めるんかいな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:54:06.19 ID:tpT8WvFz
2011年02月03日(木) 午後11時25分〜11時50分 Bizスポ
http://cgi4.nhk.or.jp/bizspo/schedule/
「大人がハマるプラネタリウム」
いまプラネタリウムの建設が相次いでいます。羽田空港国際ターミナルや、ハヤブサの物語を上映する渋谷の施設など、
この1年だけでも都内4カ所で新施設がオープンしました。狙う客層は、従来の子供ではなく大人。
デジタル技術の進歩で、“教育色の強いもの”ではなく、“映像を楽しめるプログラム”を作れるようになったことが背景にあります。
客からも、テーマパークや映画に比べ、手近でコストパフォーマンスが良いと人気が。
さらに最新技術を駆使し、宇宙旅行を疑似体験できるシステムの開発も進められています。
大人をターゲットに、進化するプラネタリウムの今を見つめます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:06:25.48 ID:tpT8WvFz
>ピタゴラスイッチ@宇宙研は,2月9日から別バージョンになります。
>さらに速くなりますよ〜。こちらもお楽しみに!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:07:35.39 ID:4xS9miP4
たまたまパンフをちら見してロケットに目が留まったらこれだった
全面リニューアルか……
にわか宇宙ファンだけど、関心があると、こういうことにも気づくんだなと自分で自分に驚いた

http://www.mhi.co.jp/museum/topics/2011/0219252.html
http://www.mhi.co.jp/museum/zone/space.html
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:50:13.88 ID:tpT8WvFz
NASAが「全宇宙に54個くらい生命のいる星がある」と・・・

え? 銀河系(天の河銀河)の中だけじゃなくて全宇宙で?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:51:16.01 ID:tpT8WvFz
>>173
関心が無いころはJAXA-iがあっても、目の前を素通りしてました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:03:12.13 ID:9dFx9dGq
>>170

Abstractだけなら読めるね
全文は会員じゃないと無理っぽい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:32:11.43 ID:R0HzfBqS
三体問題解けたの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:53:22.04 ID:2fnVtVdQ
またオイラーか!
いったいあのおっさんの業績はどこまで進化するんだよw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:35:25.63 ID:sCAr1Y/g
NHK
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:35:58.69 ID:igOXmTeZ
Bizスポ始まった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:36:33.83 ID:tpT8WvFz
はやぶさあー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:40:13.79 ID:igOXmTeZ
オワタw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:41:05.44 ID:kGF8J7+8
終わったw
早かったw
でも紹介してくれただけでもありがたい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:43:41.74 ID:tpT8WvFz
>>183
特番や、科学番組の特集は、始めから興味ある人しか見ないからね〜
こういう興味無い世間一般の人が見てる番組で、チラっとやってくれるのはありがたい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:46:30.96 ID:tpT8WvFz
日時:2月4日(金)19:00〜20:30 場所:慶應義塾大学日吉キャンパス独立館
SDM公開講座のお知らせ
内容:「「はやぶさ」の帰還と,その運航の経緯から得た教訓」 川口 淳一郎 教授
定員:300名 ※定員に達し次第、募集を締め切ります。
公開講座の参加は無料です。
準備の都合上、こちらから 事前申し込みをお願いいたします。
http://www.sdm.keio.ac.jp/news/2011/01/12-202127.html

「「はやぶさ」カプセル等の展示スケジュール
*2月2日(水)〜6日(日) 京都大学総合博物館(京都府京都市)http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/modules/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:56:19.25 ID:VkQsvrEB
今オアゾでLE-7Aの搬出やってるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:02:38.46 ID:C/AgtaWE
ツイッターを検索してみたら、そのようですね。
まさかこんなタイミングだったとは。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:09:00.36 ID:3GME1AoB
iss やっと船外映像
このアングルって・・・撮影してるのはデクスたん?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:10:38.24 ID:pAMMHVBO
2/25めどでようやくテポドンかムスダンの発射準備が整ったのか?www
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:13:01.34 ID:2uToO0Hg
これってトラスから腕伸ばしているのかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:16:02.19 ID:2uToO0Hg
箱から羊羹がひときれ飛び出したようなのはSEDA-APか・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:18:09.72 ID:2uToO0Hg
今メキシコあたりを南下中
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:23:21.67 ID:2uToO0Hg
>>188
他にこんなの撮れる手段てなさそうだよね。
鮮明な映像撮れるね。大集合したらこれで離れたところから自分撮りしてほしいw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:28:00.47 ID:Nr+0P0W+
おおすごい、カメラがぐりぐり動く!
かっちょええなあ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:29:34.19 ID:3GME1AoB
>>193
カナダアームの先にはデクスたんが憑いてるはずだし
トラスから伸ばさないと撮れないアングルだと思う

おおおグリグリ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:32:41.41 ID:3GME1AoB
ボケボケっすけどw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:33:59.63 ID:3GME1AoB
ピントあった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:35:12.44 ID:2uToO0Hg
なるほど、デクスたんをきぼうの船外プラットフォーム付近で使うにはトラスから腕伸ばすのか。
トラスときぼうの距離感って良くわからなかったけど十分届くんだね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:37:59.78 ID:2uToO0Hg
いいなこれ。。
眠たいけど楽しいことになってきた、どうしようw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:40:02.08 ID:3GME1AoB
南米過ぎた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:41:24.97 ID:3GME1AoB
3時半過ぎには樺太辺りかな
通信できていればだけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:51:03.30 ID:2uToO0Hg
樺太通るコースか・・・でも真っ暗だろうね
日暮れまで10分切った・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:58:07.64 ID:3GME1AoB
どのみち映像データは取れなかったかw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:58:52.13 ID:uZqzA8Ha
ID: pAMMHVBO
早速あぼーんと ...
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:22:47.35 ID:SD9HIvvb
映像復活
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:25:35.19 ID:2uToO0Hg
この間なにかやった痕跡ナシ・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:33:56.58 ID:2uToO0Hg
もうすぐ夜明け
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:48:44.60 ID:SD9HIvvb
映像回復
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:51:49.72 ID:3GME1AoB
近づけてる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:53:31.11 ID:2uToO0Hg
ちっとも動かないから今日の仕事もう終わったんか思った
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:06:28.60 ID:3GME1AoB
筑波と交信始めたみたい
本格的に作業開始かな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:14:04.88 ID:3GME1AoB
おお、どアップ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:14:38.09 ID:SD9HIvvb
英語ではないな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:18:40.41 ID:3GME1AoB
ロシア側は話し出すと長いなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:26:45.21 ID:5dhcdu0B
デクスたん動いてる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:28:17.23 ID:5dhcdu0B
結構動きが速いんだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:14:41.64 ID:YGGvafOb
デクスたんもつぶやいてるんだ!
http://twitter.com/#!/Astro_SPDM
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:32:00.74 ID:YsrBoZ0s
うお、知らなかったw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:42:47.30 ID:3GME1AoB
>>217
なんと!w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:35:25.65 ID:YGGvafOb
カナダーム2がデクスたんを掴むまで(早送り版)
http://www.youtube.com/watch?v=csD-yCv-6EI
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:06:11.21 ID:iBovk0Hk
>217
フォローリストにアストロコーイチがいる…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:04:46.97 ID:5dhcdu0B
Public ChannelでHTVの事を言ってるが、英語わかんねーw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:45:01.84 ID:Nr+0P0W+
>217
略語が多くていまいちよく判らんが、
カナダアーム2を「足(Legs)」、MTを「うぞうぞ(Creepy)」とあだ名で呼んでるのと、
アイスホッケーが好きなのは判った
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:10:26.05 ID:2uToO0Hg
>>221
そこをミスると「僕の宇宙食がちょっと足りないんだけど?」事件に発展しちゃうよw

>>220
ありがたや。デクスたんの行動をすべてライブで追うのは無理だと思った・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:17:44.43 ID:3GME1AoB
issはアメリカの時間でスケジュールされてるんだよね
基本的には日本とほぼ昼夜逆・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:23:57.94 ID:YGGvafOb
>>225
ISSは基本的にはGMTでスケジュールされてる。
ちなみに2月3日のスケジュールはこんな感じ。
http://www.nasa.gov/pdf/514507main_020311_tl.pdf
シャトルが来る時なんかはそれにあわせてシフトするけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:24:05.26 ID:3GME1AoB
ん?アームが動いてる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:28:32.87 ID:3GME1AoB
>>226
シャトルが来てるときだけだったか、勘違いしてた
それでも9時間、日本とずれちゃうね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:32:56.38 ID:2uToO0Hg
でもデクスたんは中の人が地上に居るしどうにでもなりそう。
>>217によると今回は2交代11時間とか言ってるし・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:34:24.95 ID:5dhcdu0B
2交代11時間・・・ゴクリ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:35:04.23 ID:YGGvafOb
>>229
逆に、中の人が地上にいるから、こんなことに、、
Astro_SPDM
We're getting there... Tomorrow's ops will start a few hours late because of the snow in Houston(!)
4時間前
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:41:03.58 ID:3GME1AoB
スケジュール過密なんだね・・・
しかも雪で遅れるとか・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:46:17.21 ID:2uToO0Hg
>>230
今回っていうか、昨日からやってた荷物を二つ移設する作業が2交代約11時間だったみたい

>>231
へぇ!ヒューストンでも雪降っているんだね。種子島より緯度低いのに・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:14:53.34 ID:YGGvafOb
こんなの見つけた(デクスたんの仕組み)。
http://www.asc-csa.gc.ca/images/dextre_caracteristics.jpg
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:34:59.31 ID:5dhcdu0B
つくば?ケリー?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:39:39.90 ID:YGGvafOb
>>235
HTV-2をキャッチした Catherine Grace Coleman さんの通称"Cady"(ケイディ)だと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:58:49.98 ID:pAMMHVBO
ISSに食糧難問題を叩きつけるNASAに敬礼!www

「金が掛かる連中にはスパムでも食わせておけ!」とか軍事が言ってますね。

電子レンジで調理可能なフリーズドライ系食料の貯蔵庫の容量を膨大にしておいた方がいいですね。
在庫の入れ替えに輸送機を飛ばせば良いわけですから。
いまだに自動でドッキングまで制御できない国や組織も多いようですから。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:04:59.71 ID:HCcej5LH
NHKBSで4月から朝7時からの5分番組で宇宙からのウェイクアップコールみたいなのあるみたい。
チャンネル変えた時にちらっと見えただけだからタイトル違うかも。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:06:01.10 ID:3GME1AoB
俺もずっとケリーに聞こえてた^^;
そして今日知った
issにはケリーさんとケイディさんがいるということ、さらに女性はケイディさんだということを・・・orz
ちなみにケリーさんは船長だね(頭がツルツルの人)
ケリーさんのファーストネームは「スコット」
HTV2結合時に運動を始めてしまってヒューストンから
「スコットさんちょっと待ってください!」と止められてしまった人
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:25:24.37 ID:YGGvafOb
>>237
ISSには電子レンジはありませんよ。
なぜでしょう?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:33:29.56 ID:HcPFURth
>>238
朝がきたァ 朝がきたァ 今日も朝がきた
昼が来るゥ 昼が来るゥ その次昼が来る

(ISSが)地球を半分まわりゃ その次夜が来る
もう半分回ぁったら 次のぉ日だ〜

242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:39:58.04 ID:Znhbvlt8
>>241
朝が北、朝が北、今日も朝が北。

ってことは、他の時間帯は、東だったり西だったりするのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:55:51.44 ID:2uToO0Hg
でっかい箱
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:02:39.48 ID:4ImuRG/Z
>>239
ドッキング中に中で跳び跳ねて船を揺らす船長w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:16:37.21 ID:2uToO0Hg
追加されたHTVの画像
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-26/lores/iss026e024076.jpg
こっちはソユーズだけど、バックに房総半島とか東京湾とかがハッキリ見える
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-26/lores/iss026e023340.jpg
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:55:36.25 ID:4HQraFr9
>>245
おぉ、ナイス画像!関東地方がクッキリで富士山まで見える。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:07:10.14 ID:2uToO0Hg
>>245の大きい画像
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-26/hires/iss026e024076.jpg
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-26/hires/iss026e023340.jpg

D滑走路のある羽田とか大阪湾とか徳島、高松、岡山あたりまで見えてるね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:51:14.51 ID:GpVGvzq7
素晴らしい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:19:35.83 ID:YGGvafOb
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:46:11.18 ID:2uToO0Hg
>>249
これはすごいね。Astro_Soichi Twitterの感動を思い出す
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:53:35.21 ID:2uToO0Hg
どうも勾配炉ラックにトラブルが出ているらしい
http://www.asahi.com/special/space/TKY201102040463.html
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:17:00.45 ID:NsFgLIeT
>>251
今まで一つも目立った不具合が出てなかったから、帰って心配だった。
大したトラブルじゃなさそうだから、吉兆と思うことにしよう。。。
で、コロンバスでは怪しげな人体実験してた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:36:48.20 ID:am1/8s3R
へんなの被らされてる。恐いなーw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:11:07.30 ID:NsFgLIeT
これまでのデクスたんお動き(早送り版)
その1
http://www.youtube.com/watch?v=csD-yCv-6EI
その2
http://www.youtube.com/watch?v=PCIb5-cLgD0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:25:52.09 ID:ggZJBn6G
>>251
勾配炉もHTV同様設計が古く、十分検査期間があっただろうに・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:29:05.01 ID:tC36pkfR
ケリー船長の双子の兄弟のマーク・ケリーさん、4月のスペースシャトル搭乗決まったみたいね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:20:45.18 ID:m486vAq+
名古屋やる気じゃないですか
ttp://www.asahi.com/science/update/0205/NGY201102040022.html
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:22:03.99 ID:3h90EweP
あれ勾配炉ってNASAが作ったんじゃ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:23:26.70 ID:N7JzNWFY
>>257
うらやましいー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:43:09.55 ID:nxNWvx5M
カプセル見に行こうと京都駅からバス乗ったんだけど…15分たっても駅前のバスターミナルから脱出できない…orz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:45:33.35 ID:ftg8AQK+
>>256
そのマーク・ケリーさんの奥さんがあのアリゾナの銃乱射事件の被害者の議員だったなんて知らなかった
前スレとかで話題になってたりしたのかな?
262521:2011/02/05(土) 12:54:32.25 ID:/i8UwJAw
>>257
名古屋市科学館って
世界最大のプラネタリウムが出来る所だよね?
HBTTEの帰還編やるよね!
当たり前だよね!
当然だよね!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:57:28.05 ID:w1VvIt+y
>>261
事件直後は話出てたと思った
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:20:29.00 ID:ftg8AQK+
>>263
出てましたか、見落としてました。ありがとう。
奥さんは快方に向かってるようで、良かったですよね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:08:32.04 ID:NsFgLIeT
デクスたんの初仕事はうまく行った様だけど、シャトルが来るまで
荷物を持ったまま待機なんだね。
バケツ持って廊下に立たされてるみたいで、ちょっと可哀想。。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:13:21.52 ID:ApL2CHZ9
デクスたんを離したな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:28:43.82 ID:ApL2CHZ9
アームを元の位置に戻すのかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:30:33.39 ID:NsFgLIeT
>>267
シャトルの到着に備えて、HTVのリロケーションの準備だね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:33:45.09 ID:NsFgLIeT
>>268
あっ、その前にパレット戻すんだった。。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:34:36.95 ID:ApL2CHZ9
>>268
たぶんそうだろうね
アームを元の位置へ→デクスたんを別な場所に移動?→
暴露パレットを戻して→HTV2を天頂部へ
かな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:37:24.45 ID:ApL2CHZ9
アームの先端映像!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:44:25.69 ID:7+wnSVGX
シャトルが来る前にHTV2を移動させるには、その前に暴露パレット戻して、
与圧室の中の荷物を全部出してシャトルドッキング口を塞いでた荷物を
突っ込んでまた蓋して………で、その間にATVも来るんだっけ?
目が回るような忙しさだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:48:52.38 ID:am1/8s3R
━━━◎━━━
      ┃

↑こんな感じのを見ながら位置合わせしてるのかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:14:49.92 ID:ApL2CHZ9
映像復活
これはトラス側かな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:09:15.35 ID:IpN5xVJ+
なにその照準器www
クロスポイントとどっちがいいんだろうな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:13:04.38 ID:ApL2CHZ9
地上で雷?ピカピカ光ってる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:18:10.73 ID:7+wnSVGX
>276
うん、何かぴかっと光ったよね
現在位置は南太平洋の上だから地上の人工物じゃないだろうし、
人工衛星はISSより上だから、雷くらいしか思いつかない
(画面上が地球側だよね?)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:23:53.72 ID:ApL2CHZ9
>>277
そうだよね、あんなにはっきり見たの初めて
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:37:03.09 ID:bXma4pKs
スプライトってやつかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:11:30.59 ID:ApL2CHZ9
>>279
赤く無かったから普通の雲内放電じゃないかな
真っ暗の中で白い光がピカッピカッとしてた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:40:37.84 ID:Tdp6mgZt
上野公園200人くらい並んでるんじゃないのかこれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:57:03.31 ID:RXwvaViq
>>281
寒い中、みなさん熱心だねー・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:05:08.68 ID:SIXyOzwT
今日最終日か。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:10:46.67 ID:SIXyOzwT
武田シンポジウム2011 新たな世界観をうみだす
〜はやぶさの帰還・宇宙の誕生・生命のゆらぎ〜
日時: 2011年2月6日(日) 午後1時〜5時
場所:東京大学武田先端知ビル5階武田ホール
13:10〜14:00 「はやぶさ」にみる太陽系探査 川口 淳一郎教授
参加費: 無料
対象: どなたでも
http://www.takeda-foundation.jp/symposium2011/index.html
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:53:09.17 ID:bqLpb94s
いろいろ被りまくりだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:00:13.34 ID:SIXyOzwT
同感です。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:23:34.40 ID:Zh8aU3e6
既に登録終了ですか。
「空と宇宙展」の後に行けたらと思ったけど、無理ですね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:26:07.29 ID:LYYqG8tg
分身が2つ3つ欲しい・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:30:53.53 ID:SIXyOzwT
申込み必要だったのかorz
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:39:44.06 ID:SIXyOzwT
>>287 混んでますか?

まぁ、混んでても行く。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:02:39.42 ID:Zh8aU3e6
結構混んでますけど、全然見られない訳じゃないです。
人垣一枚程度ですから、待ってれば直ぐに見られます。
中国韓国のツアーとか組まれてる様ですね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:07:04.61 ID:AkJK+Axs
>>291
上野周辺で観光して買い物、とかのルートかね。

空と宇宙展は去年のうちに行ってきたが、後でひまわりさんの写真を撮り逃した
事に気がついたのが唯一の心残りだぜ…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:15:29.38 ID:Zh8aU3e6
宇宙機だけでなく、飛行機も見所が多い。
CADのない時代に、手描きで精密なエンジンの外形図面とか信じられない。
昔の設計者はすごいなぁと。
これ見ただけでも、仕事が頑張れる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:05:00.03 ID:Mw7qTdHe
上野どうしよう。
混んでるかなあ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:07:00.37 ID:q3B7oQDB
空と宇宙展の飛行機の模型の多くが
愛知県所有だったみたいだけど
あれって愛知の会社とか博物館とかじゃなく県が所有してるの?
なぜ愛知があんなに色々所有してるの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:30:30.36 ID:g73Ynwlw
もうすぐ鎌倉の國中先生講演会。
先生曰く「(発達障害の)小学生の方にもわかるような内容にします」だからか、
正直突っ込んだ話は期待できないが・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:03:04.44 ID:q3QdM6p7
上野にて

IESねらいの奴多すぎだろww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:26:28.83 ID:I2HbATjm
しんじゅく なう
体育館 寒い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:29:19.42 ID:AkJK+Axs
>>295
詳しくは忘れたけど、あれは名古屋空港博物館にあった模型らしいって話を見た。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:02:14.73 ID:q3B7oQDB
>>299
何年か前に閉鎖になったところかー
じゃぁ空と宇宙展が終わったら倉庫に仕舞われちゃうのかな
なんかもったいないな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:47:02.65 ID:jYfpQaLd
前に小耳にはさんだ話だけど
YS-11も実物展示したい所だが場所がないという
飛行場の格納庫でやるしかw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:49:39.61 ID:DUFNOz4C
>>301
そういえば上野でYS-11の常設展示?かなんかに対する募金箱があったなぁ
ずいぶん入ってたよ
それこそお札がたっぷりと
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:35:28.72 ID:IB1DcFx5
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:38:03.66 ID:IB1DcFx5
CFDなどなかった時代、行き当たりばったりが当たり前だった。
http://www.ard.jaxa.jp/research/suuti/su-ucyuyuso.html
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:38:16.06 ID:iyrRnwQu
いつもの人規制w

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:57:48.54 ID:IB1DcFx5
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:58:10.95 ID:+wniMIjK
いやあ「い つもの人」が規制喰らうだけでこんな2chが平和になるとはな
嬉しい限りだよ

「い つもの人」見てる?
君が居ない間は、スレが誰も争うことなく平和に進行するんだよ。

よく見とけ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:50:52.96 ID:Mw7qTdHe
上野行ってきた。
一時間しか見れなかったけど、二回目だからおk。
図録が売り切れてて残念。

帰りに「はやぶさ式思考法」を買いに本屋に行ったら、
大人プラモのはやぶさが山積みだった。
値段たかくてびっくりw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:26:28.13 ID:eYGL0Fha
>>299
中部国際では展示しないのかなぁ…もったいない。

新しい名古屋市の科学館とかスペースありそうだし常設して欲しいなぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:29:25.22 ID:YeIXj+K7
NHKのドキュメント「就職なう。」にいきなりJAXAがでてきてびっくりした
憧れの職場だけどやっぱり無理、だそうだw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:39:16.33 ID:cbFBTezs
そりゃ事務のおねえさんでも工学博士号持ってる職場だからな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:50:28.74 ID:T9B11ZzR
しかしそれでは小さいお友達になんと説明したのやら ねえ。;
なにも学校の成績優秀なひとだけの宇宙じゃあないしなあ
文学、美術、哲学、生物学、etc こういう人たちが実際の世間を動かしてんだからなあ。

え 政経 あれはお飾りだからw
313310:2011/02/07(月) 01:30:13.36 ID:YeIXj+K7
正しくは「就活なう。」だった
大学生の就職面接なんかをアドバイスしている就職塾の話

やたら立派な高層ビルにJAXAのロゴがあったから、筑波なのかな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:00:24.17 ID:h7tKzfy2
名古屋大変だな…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:19:45.49 ID:Gem9CZdq
脊髄反射
http://blog-imgs-18.fc2.com/k/a/n/kandaogawamachi/20090619204600.jpg

写真は多摩らしいが、三沢でも風力発電塔ともお似合い。
ほとんどの場所ではプロペラ機のネタは増やしても無用の長物化しつつあるのだろう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:38:53.81 ID:KKkVyQV6
すいません個人的な質問させてください

明日の10:55〜て宇宙関係で何かあったけ?
カレンダーに「10:55・宇宙」て書いてあるけど何をメモったのかまったく思い出せない
orz
何かのニコ生かなあ・・・

誰かわかりますか?
317316:2011/02/07(月) 14:41:09.17 ID:KKkVyQV6
法則発動

すいません>>21に書いてありました
お目汚しすいませんでした
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:28:53.87 ID:V1zAkDRk
これから、パレットをHTVに戻すんだね。
アップで映っているのは、きぼうとの接合部みたい@ISSライブ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:55:25.98 ID:l62J++1T
あれ?ツメが外れてる?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:00:15.74 ID:Kq57psKP
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:02:30.05 ID:l62J++1T
きぼうロボットアームのカメラっぽい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:05:28.23 ID:l62J++1T
おー離れた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:08:53.64 ID:CbxgtVem
HTVに戻すのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:17:10.97 ID:l62J++1T
前と逆に、きぼうロボットアームで受け渡し位置に持て行って、カナダーアーム2に渡して
HTVに戻すんだろうね。
そのあとのこの曝露パレットの運命は・・・(´;ω;`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:22:53.05 ID:CbxgtVem
HTVと運命を共にするんだね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:25:01.61 ID:ywLEMnT2
>>310
チラッと見たわ。
宇宙工学というから画面覗いたら、あかつきの記事切り抜いててビックリしたw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:25:44.80 ID:ywLEMnT2
んで暴露パレットの様子見れた。d
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:23:43.58 ID:l62J++1T
ESAの衛星がとらえた新燃岳の噴煙
http://www.flickr.com/photos/europeanspaceagency/5415262601/
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:31:01.77 ID:CbxgtVem
桜島は相変わらずだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:54:00.70 ID:cbFBTezs
>>328
新燃岳て「007は二度死ぬ」の舞台になってたのか!
忘れてた、てか知らんかったわw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:51:44.78 ID:rvLVv/GB
カルデラ湖の水面が実は偽装だったとか
ボンドカーじゃないけどトヨタ2000GTのオープンが出てきたとか
一瞬だけどスバル360も映ってたとか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:59:25.96 ID:0DUeK3ZQ
うわ、もうそんなところまで進んでいたか
曝露パレット挿入中
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:06:33.92 ID:V1zAkDRk
こうのとり2号君が
「口を大きくあけて!!あーーーーーーーーーん♪」な状態。。。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:09:09.59 ID:V1zAkDRk
しばらく見てたら↓にも見えて来た。。
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/darkhorse-000401L.jpg
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:01:15.57 ID:4NAs1wGx
ドーモくん「はいっ!!口にチャック!!」完了
したみたい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:04:46.11 ID:MHHu2j7t
NASAの荷物予定通りきっちりお届け完了
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:31:22.48 ID:aWVzTEBM
あんこは豆のジャムか…確かに言い得て妙w
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:57:52.61 ID:V5MazXMO
砂糖ぶっ込んで煮詰めるんだもんね
言い得て妙っつーか、ズバリそのものだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:21:32.47 ID:hQz7LT9V
>>338
普通のあんこはゲル化してないからジャムとは言えない。
酸を加えてゲル化させたあずきのジャムは別にある。
うまいよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:32:12.96 ID:Zsfz5V+e
グーグルビックリした。
ジュール・ヴェルヌの生まれた日か

こうのとりの再突入動画は撮影しないの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:53:21.57 ID:RXjXkeXf
金が無い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:05:09.16 ID:NQ96RWuJ
>>340
レバー操作してみた?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:51:27.58 ID:Zsfz5V+e
>>342
うをwすげー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:37:23.57 ID:4NAs1wGx
ついったより
>ISAS_JAXA ISAS (宇宙科学研究所)
>「はやぶさ」LEGOブロック http://bit.ly/gyoqa9 ← こちらのページでの投票数が1000票集まると、
>「はやぶさ」がレゴ商品になるようです。「しんかい6500」に続け!
短縮元URL https://www.cuusoo.com/LEGO/user/160814/0003/index.html

2500円くらいまでなら出す!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:10:44.67 ID:RXjXkeXf
俺、ダイヤブロック派なんだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:29:39.62 ID:Bcsjhg8d
イカ坊宛にお嬢様から返信が…

どれくらい待たされたらグリグリの刑なんだろうか…


347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:39:55.00 ID:2ppdDKNA
しんかい6500が5000円くらいだから、はやぶさも発売が決定されればそれぐらいになるのかな?
それでも買うと思うけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:06:31.01 ID:I35h/ULT
なんでも鑑定団ですごいの来てる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:06:51.68 ID:7Z9PvcJx
本物かね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:07:20.31 ID:I35h/ULT
>>349
どうだろw 怪しいところ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:08:32.58 ID:I35h/ULT
ボストークかっけえ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:09:18.30 ID:7Z9PvcJx
わりとしっかり紹介してるな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:11:12.43 ID:I35h/ULT
それが今でも役立ってるんだもんなあ スゲエ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:13:52.29 ID:I35h/ULT
うわー まさかの本物!!!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:13:58.48 ID:7Z9PvcJx
1860万!?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:14:46.07 ID:I35h/ULT
スゲーw 博物館級
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:31:01.37 ID:QVcSWiSj
今日は爆問学問はやぶさだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:32:12.96 ID:QVcSWiSj
ごめん間違った。
爆笑問題のニッポンの教養
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:19:38.07 ID:EaDT/B5x
>>348
なんだったん?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:45:32.84 ID:xGkFx4M8
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:49:47.93 ID:I35h/ULT
>>359
スプートニク1号はレプリカだったけど
宇宙服と操縦席はまさかの本物だった。
ある所にはあるもんだねえ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:51:16.55 ID:oWFvWnwP
>>360-361
スゲー。ロシアスゲー。もちづきさんスゲー。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:54:04.62 ID:KwF9ZsUW
重いお
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:54:46.01 ID:KwF9ZsUW
ワクテカ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:55:04.70 ID:xGkFx4M8
はじまた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:55:05.82 ID:4NAs1wGx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:55:15.15 ID:KwF9ZsUW
キター!!!!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:55:35.12 ID:oWFvWnwP
せんせーーー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:55:36.60 ID:I35h/ULT
始まった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:55:39.17 ID:/zk0KmYy
ハジマタ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:55:41.78 ID:+avUdEk/
ハジマタ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:55:59.38 ID:KwF9ZsUW
川口PM---!!!!!!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:02.61 ID:I35h/ULT
いいなあ目の前で見れて
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:04.10 ID:cvgZ0JP7
川口先生のご案内…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:16.25 ID:8lWfXTlY
となり兄だった?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:24.57 ID:cbgQkW/s
キタワー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:26.53 ID:46GLnitm
ええええええええええええええええ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:27.42 ID:+avUdEk/
先生楽しそうだなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:46.49 ID:oWFvWnwP
地球に衝突するデタww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:48.45 ID:cvgZ0JP7
30分かぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:53.33 ID:5xkeYv1C
30分じゃ短いよー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:57:19.53 ID:46GLnitm
発射きた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:57:52.84 ID:+avUdEk/
ホント、よく帰ってきたなあ。外野の俺たちでも何度ダメかと思ったことか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:00.37 ID:KwF9ZsUW
この前生PMの講演行ってきた
サインと握手してもらった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:04.65 ID:4NAs1wGx
ピタゴラ矢野先生!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:11.37 ID:yVsSSCzF
國中先生、矢野先生もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:22.39 ID:oWFvWnwP
生協前かな?w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:24.77 ID:I35h/ULT
おおー ココ行ったなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:31.60 ID:8lWfXTlY
矢野先生=ピタゴラになったw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:37.08 ID:+avUdEk/
ミミズ嫌いなのか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:40.00 ID:dQFJinjz
本当によい環境ですねヽ(´ー`)ノ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:40.46 ID:46GLnitm
M-V
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:44.84 ID:cvgZ0JP7
相模原の森は気持ちいいからなあ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:46.81 ID:oWFvWnwP
ウチュウジンwwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:52.05 ID:4NAs1wGx
あ、行進したところw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:54.40 ID:ej6qVx8M
失礼な
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:56.81 ID:/zk0KmYy
宇宙人言うなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:58:58.11 ID:+avUdEk/
ピタゴラ現場にて黒幕と遭遇
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:59:00.11 ID:hDby54vD
川口せんせー!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:59:02.84 ID:yVsSSCzF
関係ないけどやっぱりご夫婦だったんだねー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:59:03.98 ID:dQFJinjz
広い意味で言えば確かに宇宙人ですw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:59:07.70 ID:KufljlSs
宇宙人いうなぁああああああああああ!!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:59:10.67 ID:KwF9ZsUW
PM照れてるっぽいw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:59:24.11 ID:VD7Qbx/O
>>384
同じくサインもらって握手してもらったよー
川口先生の手、やわらかくてあったかかったね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:59:40.47 ID:I35h/ULT
川口先生が着てるジャケットほしい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:59:45.02 ID:yVsSSCzF
あのーぅ

いつものPMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:59:48.86 ID:+avUdEk/
先生、田中と並ぶとでかいな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:59:56.86 ID:oWFvWnwP
先生楽しそうな感じ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:00:25.69 ID:46GLnitm
無茶言うなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:00:27.75 ID:KwF9ZsUW
>>404
もしかして・・・同じ会場?w
某大学ですか?w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:00:43.24 ID:dQFJinjz
さかなクンさんは知識あるだろうw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:00:46.09 ID:+avUdEk/
宇宙人好きすぎだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:00:45.81 ID:SlTBfdWC
昔のインテリヤクザと言われた頃のキレキレの映像が見たいな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:00:54.82 ID:REM57LpN
今日、相模原にHBTTE見に行った俺が来ましたよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:00:58.37 ID:4NAs1wGx
俺らも宇宙人だよな?
いろんな意味で
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:01:04.88 ID:/zk0KmYy
まあ広義では宇宙人ではある罠
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:01:05.46 ID:oWFvWnwP
実物大なかったのは痛い
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:01:13.13 ID:yVsSSCzF
あー今1/1模型出張中だもんなー
今日帰還運用だっけか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:01:13.33 ID:VD7Qbx/O
>>410
そうですw
ひょっとして近くに座ってたとかw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:01:14.06 ID:cvgZ0JP7
空と宇宙展で出張中なんだね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:01:24.42 ID:KufljlSs
実物大は出張中

422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:01:28.45 ID:+avUdEk/
まあ間違いではないな>宇宙人
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:01:33.48 ID:KwF9ZsUW
國中先生も矢野先生も出るのかワクテカ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:01:51.51 ID:+avUdEk/
作ってみたの人のヤツ借りて置けばよかったのに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:01:54.69 ID:I35h/ULT
>>418
今どこですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:02:02.75 ID:yVsSSCzF
>>423
矢野先生のシーンはどっかの使い回しに見えたんだが気のせいか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:02:05.48 ID:46GLnitm
うーん、大まかには間違っていないが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:02:05.68 ID:REM57LpN
もうすぐ実物大模型戻ってくるんだっけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:02:13.37 ID:pvT0/K68
HBTTE映像活躍しすぎw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:02:22.43 ID:/zk0KmYy
今日ちょうど上野を出発したんじゃなかったっけ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:02:44.44 ID:KwF9ZsUW
>>419
wwwww
かもしれない・・・wwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:02:46.62 ID:I35h/ULT
>>430
上野にあったんだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:02:56.37 ID:5xkeYv1C
1/1の展示機が出張してなければもっと驚いてもらえたかもなぁ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:03:04.70 ID:yVsSSCzF
>>425
今日上野をでたって言ってた希ガス
みんなの注目を集めたはやぶさが、トラックの荷台に乗せられ相模原に旅立とうとしています。
お疲れ様〜 はやぶさ! #sorauchu http://twitpic.com/3xlu4g about 9 hours ago via Twitpic
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:03:05.23 ID:+avUdEk/
サンプラーホン、がんばったね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:03:31.99 ID:dQFJinjz
>>434
距離的にはそんなにないから、もう「ただいま!」してるかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:03:34.42 ID:I35h/ULT
>>434
凱旋だね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:03:48.50 ID:+avUdEk/
はやぶさの、カプセルを正面にした顔、先生に似てる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:03:53.08 ID:yVsSSCzF
http://twitter.com/sorauchu/status/34840548598620160
これを貼るべきだったな

明日相模原搬入だからおやすみなんだよね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:03:54.26 ID:KufljlSs
確かにうるさい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:04:23.02 ID:yVsSSCzF
山田先生www
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:04:24.90 ID:oWFvWnwP
山田先生ww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:04:34.29 ID:5xkeYv1C
山田先生か
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:04:48.69 ID:46GLnitm
山田先生きたー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:04:50.86 ID:VD7Qbx/O
>>431
19日に宇部にPM来られるよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:04:51.91 ID:/zk0KmYy
なぜトランポリンw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:04:52.81 ID:KwF9ZsUW
山田先生ーーー!!!!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:04:54.12 ID:+avUdEk/
山田先生、なんとなく芸術家っぽい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:05:03.44 ID:hDby54vD
山田先生きたー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:05:15.20 ID:yVsSSCzF
例のエピソードマダー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:05:21.37 ID:dQFJinjz
いや、先生は通ってないでしょうw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:05:25.32 ID:+avUdEk/
PM、つっこみたそうだけど、ニヤニヤして我慢してる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:05:40.44 ID:I35h/ULT
カプセル型洗面器欲しい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:05:41.27 ID:SlTBfdWC
伝説の煮えない鍋w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:06:04.73 ID:yVsSSCzF
>>454
レビュワーイカロスくんw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:06:09.15 ID:/zk0KmYy
>>454
晩白柚下さいw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:06:11.17 ID:+avUdEk/
ヤマトは大気圏突入で赤熱しないね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:06:20.06 ID:REM57LpN
アブレーター最高!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:06:25.11 ID:I35h/ULT
50度以下ってすんげえなあ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:06:45.88 ID:KwF9ZsUW
>>445
知ったの3日前でした・・仕事で行けません・・・
>>445さんは・・もしかして山口県内の方ですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:06:50.34 ID:+avUdEk/
それはリバティベルのことかああああああああああああ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:06:58.74 ID:46GLnitm
へー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:21.44 ID:oWFvWnwP
おかえりー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:26.11 ID:I35h/ULT
め、目の前・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:28.57 ID:CwCozAWJ
ライトスタッフ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:28.95 ID:+avUdEk/
BGM ライトスタッフ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:29.14 ID:hDby54vD
本物キター!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:31.58 ID:REM57LpN
ライトスタッフのサントラだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:38.06 ID:yVsSSCzF
背面のほうが行ってきた感があるんだよねw
前面はまっくろけだからw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:39.72 ID:KwF9ZsUW
カプセル武雄で見たよー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:47.24 ID:/zk0KmYy
あれ写真撮っていいの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:47.49 ID:SlTBfdWC
でもこれも大気圏に入るまでは新品同様だったんだよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:48.78 ID:cvgZ0JP7
ずるいぞ写真撮って!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:50.37 ID:oWFvWnwP
写真撮ったらグリグリさせるお!
つかBGM反則
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:50.94 ID:+avUdEk/
えええええええええええ、撮影いいの?w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:07:57.53 ID:dQFJinjz
おのれ芸能人めwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:05.97 ID:yVsSSCzF
1時間2時間待ちの前に撮影ができません><
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:11.75 ID:B+jUDNtx
あんな近くで写メ撮ってやがる!みっちーグリグリしてやって!!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:14.39 ID:ej6qVx8M
普通は撮影禁止だろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:14.77 ID:+avUdEk/
アストロソーイチでさえグリグリされたのに
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:20.42 ID:Q4yJBMue
写真撮ったのはアストロソーイチと田中くらいか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:25.46 ID:+AboQKGY
>>457
重力制御システムなめんなw
軌道回らないでも軌道上に浮いていられるんだぞ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:30.63 ID:I35h/ULT
がまんしないで太田はいつものGRで撮れよw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:34.39 ID:SlTBfdWC
11日に札幌で会ってくるぞーーー!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:34.89 ID:I1d9rA5k
今度はホルスト
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:41.42 ID:ej6qVx8M
旅をしたからああなった訳じゃないだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:44.34 ID:yVsSSCzF
パスワードは…w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:08:52.63 ID:dQFJinjz
>>481
まあ中の人は撮りまくりなんだろうけどねw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:01.95 ID:B+jUDNtx
ミッション完遂シール貼ってあるwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:04.54 ID:oWFvWnwP
でも筑波はそれなりにものものしいぞw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:10.46 ID:yVsSSCzF
共 通 Q L
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:24.47 ID:B+jUDNtx
Sunのロゴがwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:25.70 ID:CwCozAWJ
飛不動
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:27.61 ID:4NAs1wGx
共通QL
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:27.61 ID:oWFvWnwP
それジオテイルの
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:28.72 ID:yVsSSCzF
ジオテイルってかいてあったー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:32.89 ID:REM57LpN
中和神社は?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:33.09 ID:I35h/ULT
リラックスしてて、いい感じだね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:34.49 ID:ej6qVx8M
中和神社は
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:36.22 ID:+avUdEk/
先生、もうお札集めステッカー集め趣味になってるだろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:39.83 ID:KwF9ZsUW
カプセル、30分ぐらい待って後からもう一回待たず観れた
電車の時間がなかったらもう2回ぐらいは見れたな・・w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:42.01 ID:I1d9rA5k
この手作り感こそが相模原
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:45.80 ID:pvT0/K68
>>484
( ´∀`)人(´∀` )
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:47.90 ID:/zk0KmYy
>>491
www
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:55.90 ID:oWFvWnwP
うしろにちっさなはやぶさが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:59.95 ID:+avUdEk/
>>494
だれか、ペーパークラフト作ってくれて種。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:05.93 ID:3xDDf2Q7
相模原の炎天下を耐えても撮れなかったというのにあっさりと・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:07.02 ID:bIs3ac9W
今のCGクロス運転してたな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:32.62 ID:ej6qVx8M
他の番組の使い回し映像
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:35.47 ID:8lWfXTlY
満願成就でお炊き上げじゃない?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:36.05 ID:+avUdEk/
うすださんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:38.50 ID:bIs3ac9W
キャーウスダサーン
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:39.42 ID:I1d9rA5k
うすださ〜ん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:39.90 ID:REM57LpN
うすださ〜ん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:40.08 ID:SlTBfdWC
きゃーうすださーーーん!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:40.97 ID:yVsSSCzF
>>506
もちろん保存済みww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:41.29 ID:/zk0KmYy
キャーウスダサーン
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:53.11 ID:5xkeYv1C
うすださんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:53.29 ID:pvT0/K68
今回撮りおろし映像少なくね?w
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:10:53.60 ID:46GLnitm
國中先生、なんてことを言わされてるんだw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:03.66 ID:B+jUDNtx
追跡のインタビューの違う部分使ってる?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:07.86 ID:VD7Qbx/O
>>460
ハイ でも某工大の方が全然近いけどw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:19.57 ID:4NAs1wGx
背面のシールドは比較的写真規制緩いよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:22.53 ID:yVsSSCzF
またもや川口先生腕まくりw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:23.02 ID:I35h/ULT
改めて聞いても奇跡だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:29.48 ID:KwF9ZsUW
川口先生の講演で最後泣きそうになった・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:32.26 ID:I1d9rA5k
>>506
我が家のモニタにもついてますw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:32.66 ID:oWFvWnwP
>>521
そんな感じだったね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:36.07 ID:REM57LpN
クロス運転ktkr
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:40.15 ID:+avUdEk/
あの、ドリンク剤ABCDをダイオードでつないだ写真には感動した。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:48.00 ID:hDby54vD
クロス運転キター!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:50.56 ID:46GLnitm
このCGはわかりやすい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:50.69 ID:4NAs1wGx
西山先生!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:11:58.86 ID:oWFvWnwP
西山先生謎の動き
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:12:13.53 ID:Q4yJBMue
今の絵はクロス運転成功じゃなくて、帰還時のだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:12:14.96 ID:SlTBfdWC
あれ?大田がちょっとしおらしいw感動してる?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:12:21.72 ID:oWFvWnwP
うしろにはやぶさ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:12:25.03 ID:B+jUDNtx
なんかPM出演が目玉なだけで安上がりな作りだなー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:12:25.72 ID:+avUdEk/
お湯くみをしていたころの話か。
540521:2011/02/08(火) 23:12:34.20 ID:SJB0TefV
>>217
太田眼から汗w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:13:07.06 ID:yVsSSCzF
何度見ても良いシーンだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:13:24.42 ID:I1d9rA5k
NHKは使い回し画像いっぱい持ってるな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:13:44.51 ID:I35h/ULT
泣けるなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:13:57.95 ID:SlTBfdWC
イトカワさん捕縛されてたなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:14:03.04 ID:+avUdEk/
とんとんは、やらないのね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:14:19.01 ID:cvgZ0JP7
はやぶさがたっぷり迷子になったから、あかつきの通信途絶もイカロスの通信不可帯も
上手に切り抜けられたんだね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:14:28.41 ID:oWFvWnwP
うしろにラストショットが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:14:35.26 ID:+avUdEk/
メテオはおもしろかった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:14:39.88 ID:/zk0KmYy
>>542
クロ現・atoz・サイエンスゼロとあるしね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:15:00.58 ID:oWFvWnwP
ゴミ箱でかいなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:15:14.15 ID:B+jUDNtx
ホワイトボードは何書いてあるんだろうwktk
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:15:21.98 ID:yVsSSCzF
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/image/weekly/2009/1203_3.jpg
やっと見つけた
保存してた気がするんだけど毎回忘れてるw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:15:55.60 ID:+avUdEk/
先生の背後にイトカワとマーカー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:16:02.62 ID:oWFvWnwP
>>552
うしろのたけのこの里が気になって仕方ないよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:16:32.99 ID:cvgZ0JP7
宇宙に行ってるのに、地球の話になるんだ、すごいね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:16:34.01 ID:yVsSSCzF
>>554
ひろげてみんな…とかかれているねw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:17:03.16 ID:+avUdEk/
>>552
ドリンク剤は近所のドラッグストアでさがしたw
ひろげてナントカだけみつけられなかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:17:04.86 ID:I35h/ULT
はやぶさ2が行く星はどんな形してるかなー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:17:20.31 ID:HPBLTaQy
5分くらい前から見始めたんだけど、
もしや、最初からこんな真面目だったの!?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:17:24.75 ID:KwF9ZsUW
先生は必ずメンバーの皆さんの事、
先輩の方々のお力添えがあったか達成できたって言われているけど
その事を取り上げてくれるメディアは少ないってラジオで言ってたなあ・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:18:19.63 ID:+avUdEk/
ミネルバタンもいるか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:18:22.58 ID:oWFvWnwP
>>559
いやこういうトークはここ5分くらいだけ
それまでは展示室やカプセルとの対面しながらのトークだった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:18:37.73 ID:cvgZ0JP7
毎晩10t増えてたら、地球はどんどん大きくなるのかい?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:19:05.67 ID:SJB0TefV
>>559
おふざけ一杯だったよ。
太田が感動してウルウルして、静かになったw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:19:20.51 ID:+avUdEk/
天文台の先生のときは茶化しまくったのに、真面目だね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:19:20.97 ID:cvgZ0JP7
太田がおとなしいような気がする。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:19:29.36 ID:CwCozAWJ
2の宣伝きましたか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:19:45.84 ID:oWFvWnwP
太田が茶化すことも出来ないってすごいかも
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:19:48.60 ID:I35h/ULT
よし、そこ調べよう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:20:04.35 ID:+avUdEk/
宇宙人がエイリアンに進化しました
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:20:46.10 ID:I35h/ULT
太田はSF好きだから今回はおとなしいな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:20:50.48 ID:KwF9ZsUW
先生・・・質問したいことが沢山有ったのに・・・
いざ、先生を前にすると何にも言えなかったorz
先生にしてみれば小学生レベルだろうから
却って質問なんてしなくてよかったのかも・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:20:50.55 ID:HPBLTaQy
>>562.564
サンクス
時間過ぎてるのに気付かなくて、焦ってTVつけたら、
これだったから、どれだけ見逃したのかと思って
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:21:03.22 ID:yVsSSCzF
太田は突飛なこと言うけど、川口先生はそういうの許容してそうw
なんせ変人の集まりのなかで変人と言われるようなお方w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:21:48.60 ID:+avUdEk/
Nスペ地球大進化の映像かな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:21:50.22 ID:SlTBfdWC
編集で切れてるところでいろいろ話したんだろうか?うらやましすw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:22:01.75 ID:oWFvWnwP
>>572
どんな質問でも嬉しいと思うよー。
はやぶさファンの人はこういうことに興味があるんだな、って分かるのは今後の講演の資料にもなるはずだし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:22:19.24 ID:KwF9ZsUW
この辺の事で質問したかったんだ・・・orz
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:22:35.91 ID:yVsSSCzF
>>572
はやぶさ式思考法によれば、どしどし質問して欲しいそうですよ
こういう質問したらどう思われるだろうと考える中学生とかが多いからちょっと残念、とのこと
年配の方のほうが初歩的なことも専門的なことも気にせず質問して来るって
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:22:37.84 ID:/zk0KmYy
イカ坊のことかー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:22:43.01 ID:SJB0TefV
湧き上がる川口PMの話しに感動した…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:22:47.19 ID:+avUdEk/
先生楽しそう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:22:52.86 ID:I35h/ULT
夢があるや
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:22:53.77 ID:I1d9rA5k
>>573
爆問は再放送あるよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:22:54.83 ID:yVsSSCzF
イカロスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:22:57.61 ID:oWFvWnwP
イカ坊!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:03.16 ID:CwCozAWJ
イカ坊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:03.86 ID:hDby54vD
イカロスきたー!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:04.36 ID:REM57LpN
イカ坊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:05.79 ID:46GLnitm
イカロスきたーー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:08.54 ID:+avUdEk/
やんちゃ坊主イカ坊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:08.92 ID:/zk0KmYy
本当にイカ坊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:09.00 ID:bIs3ac9W
イカ坊ktkr
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:09.80 ID:4NAs1wGx
>>563
大きく(重く)なるけど誤差範囲みたいなもんだよね
地球の質量=5.9736 ×10^24 kgなんだもん

イカちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:14.84 ID:SlTBfdWC
え?イカロスの次の木星逃げて号じゃないの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:15.97 ID:SJB0TefV
イカ坊キター!!!
597娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :2011/02/08(火) 23:23:16.83 ID:SF4hVLGP
イカ坊キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:18.20 ID:KwF9ZsUW
イカ坊〜!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:17.95 ID:HPBLTaQy
イカ坊きたー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:20.16 ID:cvgZ0JP7
いかっちもはやぶさ2も!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:20.86 ID:8lWfXTlY
イカ坊キターーーーーーーーーーーーー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:21.16 ID:CwCozAWJ
2キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:37.37 ID:VD7Qbx/O
>>572 自分も同じだったよ
はやぶさ帰還おめでとうございますしか言えんかったoz
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:39.33 ID:yVsSSCzF
やっぱり30分なんて少ないわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:47.63 ID:I1d9rA5k
あ〜ん短い
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:52.04 ID:I35h/ULT
なかなか良かった。
はやぶさ2楽しみだわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:55.58 ID:+avUdEk/
>>595
トロちゃん(仮)は、なんであんなに恐いんだろう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:23:56.45 ID:hDby54vD
ああ、もう終わっちゃった…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:24:07.08 ID:SJB0TefV
もう終わった???
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:24:15.02 ID:oWFvWnwP
終わっちゃったー。でも太田が静かで、先生がいっぱい喋ってて嬉しかった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:24:22.84 ID:+avUdEk/
あっというまだねー。でも楽しかった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:24:23.76 ID:46GLnitm
2時間ぐらいあればなあ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:24:36.23 ID:VD7Qbx/O
イカ坊話も、もっと聞きたいのにー
短すぎる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:24:39.14 ID:yVsSSCzF
明日はピタゴラスイッチだ!!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:24:46.25 ID:B+jUDNtx
ホール&オーツも録画しなくちゃwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:24:56.94 ID:hDby54vD
今日のは面白かったー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:24:59.13 ID:4NAs1wGx
もっと太田絡んで欲しかったなあ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:25:27.84 ID:SlTBfdWC
イカロスは確かにはやぶさの次だけど、ちょっと違和感かな
もうフルサクセスの報告もあったし、どうなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:26:18.63 ID:cvgZ0JP7
>>618
川口研的には、はやぶさの弟で、今メインに可愛がってる宇宙機だから問題ない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:26:41.92 ID:guoKxrAx
>607
形はああなるとは限らないし
その名前も浸透しないから…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:26:58.25 ID:oWFvWnwP
>>618
川口先生を中心に考えたらそれでいいんじゃないのかな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:27:28.01 ID:I1d9rA5k
トライエイジの第1回は島三代の物語だ
言語学の金田一一族も面白そうだけど、やはり新幹線の父は押さえておかないと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:27:52.01 ID:+avUdEk/
>>620
形は変わるのか。一安心。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:29:15.45 ID:KwF9ZsUW
>>460
川口PMの講演、楽しんできてくださいね(って言い方変かな?wでも先生のお話面白いからまあいいかw)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:30:57.77 ID:2Pafj0AX
>>620
その名前は流行らないよな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:31:17.35 ID:ej6qVx8M
>>622
BSで先週見たけど、いい番組だったよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:33:24.68 ID:I1d9rA5k
>>626
ありがとう、楽しみだ
爆問の後の番宣で見忘れてたこと思い出したんだ
再放送があって良かったよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:38:29.71 ID:NZ+t/wkD
>>622
hiでやったの見たけど、緒方直人がショボ過ぎた
つか島家三代、本物が全員イケメンすぎるつーのw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:42:46.31 ID:pvT0/K68
今録ったのをBDにダビングしようとレコーダーを起動したら
ジャンル「バラエティ」に分類されていた
教育関係じゃなくてバラエティなんだな…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:30:09.88 ID:ocXwS5S3
ピタゴラハジマタ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:44:50.62 ID:n0OuGSua
森本さん、最後惜しかったーw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:45:15.38 ID:ZJwTk5ea
飛び出せ、宇宙へ!

はんや〜〜〜w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:46:37.20 ID:MkgAxGQx
森本さんおっしぃ〜〜〜w
矢野先生のちょっとバタバタ(失礼!)した動きが面白くて仕方ないわ

飛び出せ宇宙へ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:54:05.37 ID:Taw3g0kR
>>633
矢野先生の妙に難しい顔にも萌える。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:30:30.97 ID:TXUB7aFD
YACハジマタ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:33:13.05 ID:P9lZB0oR
始まってないっぽくね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:33:39.77 ID:TXUB7aFD
映像流れたけど、はじまってないね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:35:00.36 ID:x1G0qPUt
ISASツイッターのスライドショーみたけど、パドルのないはやぶさの可愛さは異常だったw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:36:38.20 ID:TXUB7aFD
こんどこそハジマタ
音悪い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:36:39.19 ID:x1G0qPUt
こんばんは〜雑音すごいです〜
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:36:59.44 ID:x1G0qPUt
音質改善しました〜w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:37:49.29 ID:x1G0qPUt
書き込みの2番目、就職活動さんの内容が重いな…ww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:38:07.10 ID:Z2MZcOJz
>>638
はやぶさはぺりかんに運ばれて帰ってきたのかと思ったw
厳密に言うとペリカンはもう消えちゃってるけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:39:21.87 ID:x1G0qPUt
またノイズが気になるようになってきたかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:40:32.57 ID:AEIGVTVS
ううっ 雑音何とかならんかのう
ボリューム上げられない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:41:55.98 ID:Z2MZcOJz
うを、BGMびっくりした
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:42:09.45 ID:x1G0qPUt
今のピーーーーンで耳が死んだorz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:50:25.47 ID:P9lZB0oR
普通にコンパに見えたw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:51:39.14 ID:n8tMMQVN
確かに、コンパに見えるww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:51:51.40 ID:x1G0qPUt
きくちお兄さん、一人は寂しいな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:55:46.29 ID:TXUB7aFD
向こうは合コンなのになw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:57:59.47 ID:Z2MZcOJz
宇宙の仕事をしに行ったらダイビングの免許を取っていたでござる、なのかw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:58:09.06 ID:P9lZB0oR
ビキニのお姉ちゃんw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:59:11.26 ID:x1G0qPUt
こういう新入社員時代はいいね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:02:27.48 ID:vh+0Qisg
なんかYACのURLで開こうとすると「このプログラムではこのWebページを表示できません」って出て見れない
スティカムの方は開けたけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:02:57.04 ID:TXUB7aFD
なんかカコイイこと言ったぞw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:03:53.06 ID:Z2MZcOJz
>>655
ブラウザとの相性悪いとか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:04:20.05 ID:P9lZB0oR
一人減った
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:05:18.91 ID:TXUB7aFD
音声ループしとる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:06:04.01 ID:x1G0qPUt
減った人戻ってきた!?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:06:04.56 ID:TXUB7aFD
あ、メッセージ読まないんだ。
就活さん涙目
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:06:37.51 ID:vh+0Qisg
>>657
過去の放送でそんなことになったことは1度も無かったんだけど、今日だけ拒否られた
驚いて再立ち上げしたんだが同じだった
スレイプニルとIE8どっちも
あ、放送が終わったw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:08:44.26 ID:x1G0qPUt
コメント読まないのは珍しい。
ま、乙でした〜ノシ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:09:36.07 ID:Z2MZcOJz
>>662
そうか。何だったんだろうね(;´Д`)

しかし今日はまたあっさり終了したなw乙でしたー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:57:52.86 ID:YoSMRKg4
きくちお兄さんトイレがヤヴァかったとかwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:09:06.19 ID:+C8ZWXm5
あ、あれ…YACって木曜日だとばかり…
気が付かなかったorz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:55:54.02 ID:9j64Y1CU
>>666
水曜に変更になった…らしい。HPにはまだ木曜となってるけどw
いずれアーカイブで見られるはずだから泣くな。

あ、今見たらきくちおにいさんが読めなかった分にちゃんと※返してた。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:30:45.35 ID:V7JlNOdJ
ここのとこ水曜だったのはそういうことか

http://twitpic.com/3y0l7t
日本だとすぐわかるがきれいだなぁ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:19:07.23 ID:T5JnfBxB
すごい!すごいなー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:51:12.71 ID:44C97ybw
日本列島が意外とデカくて感動した
いい写真だね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:00:33.86 ID:nmeBOFkR
おぉ〜〜〜
我が愛知がくっきり!
美しい日本だ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:25:54.01 ID:9QsG1EtM
撤去言わんといて…
ttp://twitpic.com/3y510d
てかイカ膜、はやぶさの模型と比べて扱い微妙に悪くね?w
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:46:07.81 ID:UG1np4jX
>>67
イカ膜の広さから考えると、撤去がふさわしいかも。
それだけ気合入れないと下ろせないし畳めないんだろう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:49:51.51 ID:+C8ZWXm5
>>667
そうだったのか。ありがとう。
この間水曜だったのはこうのとりに合わせたからだと思ってたんだ…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:04:31.81 ID:7fcE27cq
雪まつりにはやぶさ雪像見に来た。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:09:19.85 ID:+VX+fvm0
はやぶさ雪像なんてあるのか!? ちょっと札幌行って来る
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:29:34.29 ID:9QsG1EtM
>>673
なんか邪魔なものを取り除くっぽいようなイメージがあるんで…
スマソ

>>676
ttp://p.twipple.jp/GsHAu


そういえば液晶パカパカは最後まで持ったのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:05:00.72 ID:7fcE27cq
http://imepita.jp/20110210/503970
http://imepita.jp/20110210/500460

さっきまで吹雪だったけど、晴れてきた
ボルシチ旨い!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:38:09.86 ID:u96v3XH2
>>678
ボルシチ美味しそう!
はやぶさの後ろの木にも雪が積もってて、
寒そうだけど、札幌楽しそう!
風邪ひかないようになー!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:10:19.91 ID:KhH1Di4T
>>678
おーボルシチ美味そう
はやぶさの雪像って反対側はどうなってるの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:17:30.07 ID:7fcE27cq
雪像の裏側という発想がなかったー。
通路に面しているから、回り込めないんだよね。
新札幌着いたんだけど、雪酷い・・・。orz
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:26:17.42 ID:UNhuqSpD
>>681
圦本さんの講演当たったのか!オメ
FAXを裏返しで送ってしまったことに気付いたのは〆切翌日だった…
雪まつりの人も風邪ひかないようにねー

明日どのくらい人来るだろう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:28:33.87 ID:UNhuqSpD
ごめん、同じ人だったねww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:03:47.80 ID:oyCk4hzq
>>681
横からだけど見えないのかー残念
雪大変そうだね、ご安全に!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:26:18.48 ID:EUeC958Z
今日の圦本先生の講演やってたんだー。
知らなかったよ。

http://www.ustream.tv/channel/nvs-live
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:30:49.62 ID:08t88wls
うわああ
知らなかったorz
とりあえず今から見る
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:58:55.61 ID:ZXr38f/z
わーーー大幅出遅れorz
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:03:25.35 ID:ZXr38f/z
おや?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:04:10.45 ID:L2VJT0c3
切れた?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:05:15.24 ID:ZXr38f/z
ち、またもや恥ずかしがり屋のイトカワ星人の妨害か
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:06:48.56 ID:APhI9Iqr
切れたねー
685さんが教えてくれたから30分位は見れたよー
「照明」の笑いも聞けたw
ありがとー
復旧、まだかな〜〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:11:42.26 ID:ZXr38f/z
質問コーナーで急に復旧w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:12:07.02 ID:APhI9Iqr
復活したら質問コーナーになっている
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:33:03.29 ID:ZXr38f/z
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:51:27.59 ID:T5JnfBxB
ISSライブ 自転車こぎ中だった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:12:22.64 ID:7fcE27cq
無事終わって、帰宅中。
参加者はお子様〜年配の方まで様々でした。
明日はイトカワクッキー他グッズ・書籍もあるよ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:30:56.55 ID:ZXr38f/z
ネコビデオさんがNHKにww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:34:23.88 ID:ZXr38f/z
なんとゴマさんも登場ww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:36:54.96 ID:ZXr38f/z
んービックリした。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:37:22.54 ID:qMR7ZHZv
ちょっとびびったわw>NHK
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:39:46.56 ID:ZXr38f/z
しかしちょっと取り上げ方がアレだったかなぁ。
ネコさんやゴマさんがこういうのとは違う有益な放送も行なってるようなことは全く言わず・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:25:38.92 ID:J3yxm32k
見てなかったけど、どんな内容だったの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:27:36.16 ID:EUeC958Z
録画きてる。
はやぶさ帰還カプセル展示記念講演会
http://www.ustream.tv/recorded/12589112
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:56:52.50 ID:+C8ZWXm5
>>701
なんか社会からドロップアウトした孤独なおっさん扱いだったね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:27:36.83 ID:08t88wls
>>703
今見てるけど、圦本先生言い間違いが多いね
イトカワとはやぶさとかサンプルとカプセルとか
筋を追って聞いていればすぐ気付くからいいけど、ちょっともどかしい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:42:43.52 ID:K41Wa3s0
>>701
そりゃ商売敵なんだぞ。宣伝なるような内容やるはずないだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:18:13.96 ID:HxqOAAbj
規制されたみたいなのでここで質問させてください
いよいよ明日ってか今日さっぽろではやぶさカプセルくんに会える!!
ちょっと今さらというか予習というか、教えて欲しいんですが
今日のネコビデオさんの放送見たら展示物のインスツルメントモジュール(アブレータのみレプリカ)と説明が付いていました
アブレータってどこの部分なんでしょう?(ビデオの23:35〜)
あとはアンビリカルケーブルの切れ端が見えるのもカプセルチームが貼ったという伝説の紙も
みんなインスツルメントモジュールで正しいでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:20:39.38 ID:22FEh89Y
アブレータとは断熱材のこと。

前面シールドが研究に回ったらしく、(&機密なのもあると思われるため)
今後の展示予定を見ると、前面シールドについてはレプリカを展示となっている。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:39:11.20 ID:bR2KuYLS
> あとはアンビリカルケーブルの切れ端が見えるのもカプセルチームが貼ったという伝説の紙も
> みんなインスツルメントモジュールで正しいでしょうか?

YES
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kyouyou/shakaikyouiku/seishounenkouza/planetarium/images/101111120625_0.jpg
この写真の上面奥にピョコっと飛び出してるのが、へその緒ことアンビリカルケーブル。
この写真だと銀色のものに包まれてるようにも見えるけど、実際は黒く焦げてもっとぼさぼさに見える。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010111111
伝説の紙はこっちの写真でカプセルのお椀上になってるところの内側奥に黄色のヤツ。
実際は名刺大の紙を黄色の断熱テープで貼ってあるんだ。

よく見てきてねー、カプセル君にヨロシク!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:49:20.51 ID:HxqOAAbj
>>708>>709
さっそくのご回答ありがとうございます
やっぱりこの展示物がそうなんですね!凝視してきます。

えと、アブレータのことなんですが、ヒートシールドのではなくインスツルメントモジュールに
使われている断熱材はどれか?という意味で質問しました
というのも、
>>709様の下段写真のまさにこの説明のプレートに(アブレータのみレプリカ)と札幌では追加されているんです
なので、わざわざこのプレートに断り書きを書くなら、この展示物の中のどこか一部がそうだという意味だと考えたのですが
どうなんでしょうか?
でも、他の展示会場ではどうだったんでしょうか?札幌に来る前にそこだけ差し替えとか、あるんですかね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:59:08.36 ID:bR2KuYLS
いやぁ
多分アブレーターって言ってるのは
http://matome.analognus.org/space/wp-content/uploads/2010/11/hayabusa-20101111-3_big.jpg
こっちのことでいいんだと思うよ。これが全面ヒートシールドね。これは模型になってるはず。

インスツルメントモジュールは全部本物だと思うけどなー。あと背面ヒートシールドも本物みたいだね。
途中で何かあって差し替えがあったならちょっと分からないけど、今まではそういう形でやってるはずです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:01:55.04 ID:bR2KuYLS
全面じゃないやw前面だ。
あとはエンジニアリングモデルっていうのがあったら、これは模型です。
突入前の状態のカプセル君の勇姿だね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:16:38.62 ID:O6rrzdf6
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:22:59.08 ID:HxqOAAbj
>>709
>>711-712

ありがとうございます
今自己解決しました!!
http://www.kobe-kagakukan.jp/?cat=18
の1月30日の記事に詳しく載っていました
先ほどの下段の写真で言うと上の黒いところだそうです
上のって…アンビリカルケーブル生えてるところですね!?
と思ってさらに探したら
http://jda.jaxa.jp/jda/p4_j.php?f_id=18632&mode=level&genre=4&category=4064
がーん!じゃあそこから生えてるへその緒は??ホンモノなのかな…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:34:21.60 ID:1/TTjom6
えっ、何が「がーん!」なの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:42:05.71 ID:qFz3vU7s
>>714
アンビリカルケーブルはあくまでそのアブレーターの穴を通って
その中身の搭載機器に直接くっついてるわけで、さすがに本物という解釈でよろしいかと。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:48:36.59 ID:eqa+tw4K
高熱に焙られたアブレータ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:49:50.28 ID:HxqOAAbj
>>715-716
前面ヒートシールドの他はまるっと宇宙から帰ってきたホンモノと思っていたので
支持アブレータ等がレプリカならアンビリカルケーブルも期待薄かなとショックを受けたんです
が、希望が持てました
とにかく、カプセルには「お帰りなさい」「お疲れ様」を言ってきます
何度も書き込んでお目汚し失礼しました
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:55:22.08 ID:qFz3vU7s
http://kasuten.blog81.fc2.com/blog-entry-1366.html
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/a/s/kasuten/100621.jpg

位置関係はこの画像が一番分かりやすいかな。
しかしこれだとアブレーターを取り外す時のケーブルの扱いまでは分からないなぁ。
ケーブルちょん切らないとアブレーターが外せない機構になってるって可能性もあるのか?

>>718
もし関係者の方がいたら質問してみるのもありかと。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:07:45.43 ID:pG5PLKQ7
>>718
へその緒がついてるのは本物だよ
ちゃんとカードも貼ってある
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:14:45.53 ID:1M3yMOE+
新札幌に向けて移動を開始した
指示をくれ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:18:45.55 ID:/r/0TZPO
>>721
おはよう!頑張って!
着いたら、どのくらい並んでるか教えて!
報道いるかも知りたいです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:27:26.42 ID:1M3yMOE+
>>722
了解した。
35分前後に到着と予想されるので少々待たれたし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:34:20.67 ID:/r/0TZPO
連投スマンね。
後、寒いから気をつけてね。
これから出発で外に並ぶ方は、水筒に温かい飲み物を用意した方がいいのかも。
科学館の中では飲み物買えるけど。
入って左側の展示室が入場券購入・配布の場所になっているよ。
自分は日曜日午後に行く予定なんだか、プラネタリウム間に合うかなぁ。
ちょっと、てか大分不安。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:37:49.28 ID:1M3yMOE+
列まだ1桁
報道はなし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:50:23.11 ID:/r/0TZPO
>>725
ありがとう!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:02:07.72 ID:1M3yMOE+
HTBきた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:04:19.04 ID:vP8gryFO
レプリカってまさか再突入のときについたあのきれいな模様みたいなの
まで再現されて・・・ないよな^^;
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:13:29.70 ID:1M3yMOE+
一番前の人インタビュー中なう
wktkしてるちびっこがかわいい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:35:44.09 ID:1M3yMOE+
そろそろ200人くらい
あとHBCが追加。

HTBの兄さんが実況ぽいノリでテンション高い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:37:59.37 ID:/r/0TZPO
先頭ちびっこなのか!
昨日の講演会にも熱心な男の子(5〜6歳位?)いたよ。
同じ子だったらすごいな。将来有望だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:41:46.27 ID:1M3yMOE+
いや、折り返しで先頭の横にきてた子。
紛らわしくてすまぬ


テレビ局3つめ
列は200人くらい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:43:56.64 ID:/r/0TZPO
失敗したー。
NHKのニュースしか録画予約してないや。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:08:34.45 ID:1M3yMOE+
9時半組の整理券入手に成功した
一時通信が途絶える
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:16:19.05 ID:/r/0TZPO
>>734
おめでとう!

>>728
前面ヒートシールド以外は実物だよ。
科学館のサイト見たら載ってるよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:46:05.88 ID:vP8gryFO
>>735
いやそうじゃなくて・・・
ヒートシールドのレプリカに再突入のときにできたうねりみたいな模様まで
再現されてるかどうか知りたかったんだが
まあ無理か
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:04:14.42 ID:1M3yMOE+
まさか敷居板の隙間から拝めるとは思わなかった。
カメラさんがジャマだった。
例の名札は見れたので満足したが、それ以上に回路基板の綺麗さが素敵すぎた。
最後に取材受けて終了


プラネは13時の回まで売り切れ確認
イトカワクッキー売り切れ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:24:14.58 ID:/r/0TZPO
>>736
そういうことか。わかってなくてごめんね。
展示は再突入前のレプリカじゃなかったっけ?

流石イトカワクッキー、売切れかー。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:33:28.76 ID:QD/CqhX6
あかつきスレに書き込まれてた削除されたチラシのネタ
あの内容で問題ないと思ってる人間がいるのがこえーよw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:41:55.43 ID:OFw2Ugcx
HTBきた!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:54:18.03 ID:THLdTgbu
「横浜ウォーカー」の公式http://twitter.com/ywchan
にこんなのが。

「YWプレミアムツアー&教室」開催します!という特集です。
こちら、普段は入れないところに入ったり、会えない人に会えるなどなど、
YW編集部が普段お世話になっている施設に頼んで作った一度限りの特別ツアーがなんと14本!
「はやぶさ」帰還で話題のJAXAの特別内覧会なんかも! 
驚くことに、こちら全部無料です!!!!
パソコン、携帯からも応募できます。応募はこちらにアクセス!
詳しい情報は発売中のYW、55ページをチェック!

締切り2011年 2月 22日 23時 59分
http://wpcp.jp/present/yw_general/
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:11:29.45 ID:vP8gryFO
>>738
こちらこそわかりにくくてごめん

展示は見たことないからレプリカって燃焼実験かなんかしたアブレータかと思ってた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:01:31.85 ID:1M3yMOE+
札幌プラネ、1530コース1640コースに残席アリ
1420は全滅
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:28:12.67 ID:tFARhSST
>>739
アレ見てよその板のノリを持ち込むなってオモタ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:17:28.94 ID:O6rrzdf6
人のもの(ネタ)を平気でパクる
自分をよく見せるために嘘をつく
都合の悪いことを書かれると他人あるいは被害者のように装う
はっきり注意されるとファビョって罵詈雑言を撒き散らす



【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:22:34.61 ID:TdPsJJbT
>>744
既婚女性→鬼女→キ印
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:23:33.50 ID:pG5PLKQ7
>>739
あかつきくんのネットプリント配布に何か問題でもあったのか?と思って
リンク先見てきた

プリントアウトする内容が別次元に違うじゃないか…
あんなんと千のあかつきを一緒に捉えるという思考がわからん
鬼女板は魑魅魍魎の巣だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:32:57.77 ID:pzmFGmn4
なぜあれをあかつきスレに持ち込んだのか
意図がさっぱりわからない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:43:22.71 ID:qFz3vU7s
あのチラシ怖ぇ。てか女の執念深さはマジ怖い。鬼女板の有名人叩きは粘着度が違うもん。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:49:54.07 ID:/r/0TZPO
>>743
16時40分って昨日まで予定になかったよね!増えたんだ!
科学館GJ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:58:19.98 ID:TdPsJJbT
ああいうやつらの「拡散」って概念が気持ち悪い
無関係な人間が受け入れられる正義と判断してるわけなんだろうが
往々にして一般的な意識と乖離した理解不能な独善的信奉に基づく無根拠な風説、被害妄想的批判
ズレてるのはそっちなのに、はびこる不正、世の不条理を無関心な人間に布教されてもね・・・
スレに沿った内容にこじつけてる分気が効いてはいる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:35:54.47 ID:qFN6VMy0
いいかげんにしてくれ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:50:46.83 ID:gxJi8vkA
ピタゴラスイッチどっかにないですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:00:37.38 ID:s8Xq0UXf
>>753
つ ピタゴラスイッチHP
http://www.nhk.or.jp/kids/kyoiku/pitagora.html#nenkan
再放送あるからググるといいよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:08:38.75 ID:pG5PLKQ7
ISASメルマガに書いてあった


第2弾(1.5倍〜1.75倍)

ピタゴラスイッチ
2/ 9(水)10:30〜10:45
  15(火) 9:15〜 9:30
  16(水)10:30〜10:45
  22(火) 9:15〜 9:30

ピタゴラスイッチミニ
2/14(月)・2/18(金)
8:40〜8:45 17:25〜17:30
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:40:26.77 ID:kgNRpf6I
>>677
今さらだけど最終日もちゃんと作動してたよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:48:47.67 ID:LlJD/ymz
イカ坊の液晶デバイス、会期の結構初期のころから
ONの時にときどきムラが出来てた
でも係の人が装置をちょっといじるとすぐ直ってたけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:01:43.12 ID:RM5Y/jnu
>>757
お空の彼方で誰もメンテしてくれないところでちかちかしてるイカ坊の液晶は
元気にしているんだろうか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:53:27.18 ID:UtRxQffd
http://mn-nishi.at.webry.info/201102/article_49.html

この人何様なんだろうかね。
人にはそれぞれ色々考え方はあるだろうがね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:17:48.74 ID:EsfxZUht
個人の考えだしほっときたいところだがww
こういう人には何言っても無駄だと思うよ、たぶんこういう考えで固定しちゃってる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:33:37.03 ID:xCURlwW2
事実を何も調べずTV番組だけ見て極論断定とか
まず資料読んでくださいとしか言えん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:34:17.88 ID:Uv/QPp2V
完全にテレビに踊らされてる人でしょ

川口先生はじめプロジェクトメンバーは失敗した部分については認めてるし
その経験は次に活かそうとがんばってるわけだし

ちょろっと聞きかじっただけの情報だけでしかもそれがすべて100%真実って前提で
ぎゃーぎゃー言われてもねぇ(-_-;)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:42:20.70 ID:2JtR37Pb
宇宙に興味はあるみたいだから
批判するオレカッコイイ系の人なんだろうなと思うな
「批判したり説教したりすると
自分が偉くなったように勘違いするもんなんだよ」
ってじっちゃが言ってた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:42:56.34 ID:+Nt+5RUq
40代らしいけど・・・その年齢でああいうことしか書けないのは
まずいよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:44:46.87 ID:ZoiFmfjo
その辺の適当に書かれている雑誌とか
適当に制作されたTVぐらいしか見てないなこの人w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:01:52.12 ID:iVplvX16
完全なOQさんw
マスゴミに100%洗脳されていますねww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:06:14.76 ID:oiFUtG6f
取るに足らないレベルの一般人ですよね?
それを何様ってw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:13:15.58 ID:ZoiFmfjo
と言うかブログ紹介文長すぎw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:17:43.11 ID:H3gDtG6Q
>>759
あかつきっていつのまにミッション完了宣言したんだw
多分IKAROSとごっちゃになってるんだろうけど
なんかいろいろ思い込みが激しそうな人だね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:18:02.45 ID:wvEFTo8R
おそらく>>759に関連する話題なんだろうけど
スレになんか関係あるの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:21:18.13 ID:ZoiFmfjo
晒された個人ブログを読んでの実況といったところか?w

スレには関係ないな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:07:25.31 ID:/owetNSJ
人の振り見て我が振り直せ。
偉そうに批判するようにはならんよう気をつける。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:58:17.88 ID:SdUkHO7L
規制されてるのでこっちに。
今日の葛飾でのイカロス講演会、
プラネでイカロスが見られるらしいよ。
http://twitpic.com/3wrv4i

よかったら誰かイカロススレにカキコよろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:33:53.38 ID:h5sDBDyk
>>773
葛飾の講演って、森先生と澤田先生のやつ?
それだったら今日じゃなくって来週の土曜日、19日だよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:55:49.04 ID:SdUkHO7L
あ、そうそう来週でした。
ちなみにもう満席らしい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:18:22.84 ID:p/wScaKT
札幌です
9時頃ついて9:30からの展示見れた
パラシュートが想像より大きかったw
展示室横で本やグッズ販売してる、タンブラーとか売り切れ商品もある
1Fプラネタリウム横ではやぶさの打ち上げからカプセル回収をまとめたビデオ上映してる
JAXAiで流していたやつかも
午後からHBTTE見に行くお
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:23:59.74 ID:YZltl37X
SNS社 液体燃料ロケットエンジン報道向け公開実験
10:30〜 実験手順開始
11:00〜 燃焼試験実施
11:30〜 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40171522
USTREAMは1030頃から放送予定らしいです
http://www.ustream.tv/channel/nvs-live
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:32:40.64 ID:0FRvUjWs
>>777
dd
ホリエモンだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:34:34.64 ID:YZltl37X
燃焼時間2.5秒なのでお見逃しなくw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:37:19.74 ID:tGdj8AnY
当日券用意したんでなく追加受付だったのか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:37:48.48 ID:wzGcnAUo
>由野台お天気カメラ。
兄、本気にしてしまったではないですか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:38:00.88 ID:tGdj8AnY
あれアンカー消えてる…
イカ講演の話でした。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:40:25.83 ID:anvHFjdK
>>776
タンブラーってどんなの?
会社で使いたいなぁ
はやあかイカのマグカップならわかるが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:58:24.50 ID:p/wScaKT
>>783
マグカップみたいなイラストではなく、黒地にひらがなで「はやぶさ」とあり
主な航跡が文字で書かれて…あまりおしゃれな感じはしないw
マグカップとかHBTTEのサントラ置いてほしかったけど
難しいんだろうな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:58:39.72 ID:fN6Ymmcn
いつの間にか規制になってたorz

お話できなかった所も再現してたのかw
どきどきしてたよ
復旧できたみたいなので、とりあえずよかった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:59:50.57 ID:YZltl37X
そろそろ始まるよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:01:50.65 ID:YZltl37X
おわた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:05:21.26 ID:EsfxZUht
>>784
そうなんだ、どうもありがとう
マグカップはわれたら困ると思って会社にもって行けず、自分の家で楽しんでるもんだからさw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:20:10.01 ID:9+7e7u1z
規制されたかもと思った人確認してみて
以下、運用からコピペ(イカ運用って変換されたw)

【暫定仕様2011/02/12 1:00頃版改】 実験中です。不具合・バランス調整等の意見よろしくです
・対象ホスト/ドメインは、mesh.ad.jp、e-mobile.ne.jp、panda-world.ne.jp、cims.jp、
 ap.so-net.ne.jp、dion.ne.jp、asahi-net.or.jp、infoweb.ne.jp、vectant.ne.jp、
 maido3.cc、.fi、.tr、.za、.ph、.com、.net(bbtec.netを除く)、逆引きできないIPアドレスのホスト
 (ただし、qb7サーバはテストのため全ISPが対象)
・Cookieを持っていないときに書き込もうとするとLv=0扱いとなり書けない
 このとき新規Cookieが発行され「貴方の冒険の書を作成中です。」云々かんぬんと表示される
・新規でCookieをもらってから120秒経つとLv=1になり、書けるようになる(未対応の専ブラあり)
・レベルに応じて連投規制される(実況系が多いhayabusaサーバは今のところ除外)
 Lv=1 120秒
 Lv=2〜3 60秒
 Lv=4〜5 45秒
 Lv=6〜7 30秒
 Lv=8〜19 15秒
 Lv=20以上 5秒
・レベルに応じてスレ立て規制される(hayabusaサーバは今のところ除外)
 Lv=5未満 スレ立て不可
・●なしだと前回レベルアップから24時間以上経ってから書き込むと1つレベルが上がる
・●持ちは前回レベルアップから10分以上経って書き込むと1つレベルが上がる(Lv=30以降は24時間)
・対象ホストから書くとき、本文に「!ninja」を含めるとレベルが表示される
・Cookieの有効期間は最終書き込みから約2年。Cookieを消すとLv=0からやりなおし
・適切にCookieを処理できる環境であれば、IPアドレスが変わってもレベルが下がることはない
・まだ実験中なので、今後何度もレベルのリセットがかかる(現段階で必死のレベル上げは無駄)
・将来的には、悪さをした奴はレベルダウンじゃ、ピンポイント規制じゃシステムになるといいな

続く↓
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:20:45.86 ID:9+7e7u1z
※「ERROR:貴方の冒険の書を作成中です。引き返すならいまだ。(2分ほどかかります)」から
 2分以上待機しても先に進めない専用ブラウザユーザーはは対応版のリリースを待ちましょう
 待てない場合は専ブラのスレなどを探すと回避策が見つかるかも

テストはテストスレで
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:38:55.56 ID:EsfxZUht
対応版(ベータ版)は各専ブラでけっこうでてる希ガス
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:59:46.42 ID:EsfxZUht
お、今日ははるか姉さんの誕生日なのね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:10:29.62 ID:txp5byB3
衛星命名にまつわるエピソード
http://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter10/01/09.shtml

>なお、国際的にはHALCA(Highly Advanced Laboratory for Communications and Astronomy)と、
>実験主任の上杉邦憲と衛星主任の廣澤春任の「わざ」でこじつけた。また、プログラム名のVSOP
>(VLBI SpaceObservatory Programme)は、森本雅樹、西村敏光両酒豪の執念の命名。
>
>いわゆる傑作がほとんどない投票だったのも特徴だが、その中で文句無し河本正光さん(松下通信)の
>「大風呂敷」がISASニュース編集委員長賞に選ばれた。河本さんには、記念品として赤い大風呂敷が
>贈呈された。

あかりのISASニュース編集委員長賞もひどい(´・ω・`)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:12:54.23 ID:3ziMXiBB
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:17:32.11 ID:EsfxZUht
>>793
こたつorz
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:03:45.53 ID:zN2pCa7w
現在札幌市青少年科学館
プラネタリウムは15:30より前は完売 orz
待機中なう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:03:21.16 ID:5Nv4W6lt
札幌の展示でプラネタリウム見てきた
ディレクターカット版とかで40分版より5分長い45分の上映時間だったが
追加したのってカメラの所とEDの部分だけか?
最後のドットが点滅してるシーンが・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

あと担当者空気嫁
上映終わってすぐにライト付けるなよ
泣いてたのが丸わかりになっちゃうだろ〜がw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:29:23.17 ID:84sTGMyQ
>>797
シーンとして追加されたのはそれぐらいだけど、
実際には突入辺りから事実に沿って全部作り直してる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:05:29.68 ID:BFF92gOK
>>798
もっと前から作り直してるよ
わかりやすいのだとターゲットマーカー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:13:32.63 ID:oeuUKxzD
>>793
MUSES-Bが「はるか」だったおかげで、現在イカ坊が大風呂敷扱いされている、と。

「うちのうら」とペイロードの「ぽんかん」「たんかん」は可愛すぎて死ぬる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:35:07.06 ID:j/1QsZsO
プラネタリウム2009年度版もDVDと最後違うよね。
DVD版は帰還前の制作だからそのまま。
帰還後は「6月13日」って入れてあって帰還したラストになってるけど
帰還バージョンになる前のラストの差し替えってそのくらい?
802801:2011/02/12(土) 20:35:56.60 ID:j/1QsZsO
ごめん。誤爆したorz
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:11:40.36 ID:+hwBV3DU
4月からの新番組 (NHK報道資料PDF)
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2011/01/006.pdf
『コズミック フロント〜発見!脅威の大宇宙〜』
4月5日(火)から
  毎週火曜日 夜9:00〜10:00 NHK BSプレミアム
  (再)土曜 深夜0:00〜、(再)翌週月曜 朝8:30〜

宇宙研究の最前線ともいえる世界各地に観測拠点を訪ね、
人類が知りえた最新の宇宙の姿を、観測による鮮烈な実写映像と
ダイナミックなCGにより描く。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:48:07.13 ID:u6UGm3+L
カプセル見てきた!
お兄さんに聞いたら、へその緒レプリカだったー。
これからプラネタリウム!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:11:54.12 ID:wpoMs1yW
>>804
マジで?
やっぱアブレーターにくっついてる構造だったのか…?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:26:06.01 ID:u6UGm3+L
>>805
うん、そうみたい。
焦げ跡まで忠実に再現って言っていた。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:54:43.26 ID:wnblFB0t
>>804-806
あ…そうなんだ
やっと決着がつきましたね。自分も札幌初日見ながら「これはどっちなんだろな?」
と思いながら聞けずに帰ってきたものだから。
でもスッキリしました。ありがとう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:02:00.36 ID:wpoMs1yW
うーん、アンビリカルケーブルは結構重要なポイントなんで
説明入れておいてほしいとこだなぁ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:10:03.63 ID:72V1kzuu
再放送臭いけど川口教授がNHKラジオ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:22:09.89 ID:UTyoXzWv
>>809
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part94【ISAS】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1296624479/623

623 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 11:22:27 ID:BwjGTOsf
ラジオ深夜便再放送

とっておきラジオ ラジオ深夜便“ないとエッセー”「はやぶさ永遠なり」
チャンネル :ラジオ第1 
放送日 :2011年 2月13日(日)
放送時間 :午後4:05〜午後4:50(45分)
(2010年10月18日〜21日放送)はやぶさプロジェクトマネージャー…川口淳一郎
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-02-13&ch=05&eid=71571


↑のやつかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:02:59.01 ID:B/t62Ypj
本日二回目。
オペラグラス持参したよ。
背伸びしたり、しゃがみ込んでみたり、じっくり見れた。
11日の午後はすいてたんだけど、今日は混んでたね。
駆け込み?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:15:27.11 ID:u6UGm3+L
>>811
今日の10時〜の回にいましたか?
一緒に行った連れが午前中に一人で入場した時にあなたらしきひと目撃してますw
私は午後から合流して見ましたが、ゆっくり見れました。

背面ヒートシールドの内側にもラベル2枚ありますよね?
あれには何が書いてあるの?迷子の時の連絡先?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:54:27.57 ID:B/t62Ypj
ひー恥ずかしいw
今日は、午前に一回、午後に一回行きましたよー。
ゆっくり見るなら、午後の方が絶対いいですよね。
並ばなくても入れるし。

モジュールの内側の紙は見れましたが(英語表記か日本語なのかはわからず)
背面の内側は「黄色い紙が貼ってある?」ということしかわかりませんでした。
現物を目の前にすると、「わぁ」「わぁ!」ってなっちゃって、
あんまり冷静には見れませんでした。
でも楽しかった!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:09:51.97 ID:xaVrwVL+
黄色い紙じゃなくて白い紙をカプトンテープで貼ってある

拾った人は連絡してね♪
って宇宙研の電話番号書いてある
英語でね

でもその番号は帰還前に変って不通になっちゃったけど(>_<)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:51:48.31 ID:u6UGm3+L
>>814
やっぱり連絡先なのね。
カプトン貼ってあるのはわかっていたよー。
インスツルメントモジュールの紙は、漢字だったって連れが言っていた。
私にはそんな視力ないから見えなかった。残念。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:33:23.27 ID:xaVrwVL+
漢字は人名ね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:41:31.20 ID:u6UGm3+L
>>816
うん、苗字二人分は確認。
ゆっくり見れたとはいえ、後ろに人が並んでいるので他は自重w
時間があればもっと読めたとの事。羨ましい!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:56:14.42 ID:xaVrwVL+
ごめん!
今確認したら書いてあるのは
プロジェクト名、組織名、住所、電話番号だった

拾った人は連絡してね♪
って書いてあるってのは勘違いでした
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:01:48.31 ID:xaVrwVL+
>>819
全部で27名分
820819:2011/02/13(日) 22:02:49.16 ID:xaVrwVL+

>>817
でした
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:11:25.10 ID:UTyoXzWv
んー本にあった気がするが本を忘れた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:16:44.59 ID:Ssc/P3bc
>>820
ID違うけど、817です。
ありがとう!!
27人分も書いてあるんだー!

あ、M-Vロケット&はやぶさのストラップ売り切れていたよ・・・orz
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:18:25.68 ID:B/t62Ypj
未確認だけど、「久保田」って書いてあったような?
824819:2011/02/13(日) 22:23:21.73 ID:xaVrwVL+
ないw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:34:49.95 ID:LuVXVx2V
久保田孝さんの名前ならあってもおかしくないはずだけど...?
826819:2011/02/13(日) 22:35:52.48 ID:xaVrwVL+
カプセル担当じゃないし
実際書いてないし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:07:54.18 ID:Z2m6yZIF
明日見に行く予定なのでいいこと聞けた!ありがとう!
そのへんに注目してがんばって見てくるよ!
でも自分視力悪いんだよな…双眼鏡持っていったらあやしまれるかなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:58:43.44 ID:eG9sPsUy
いや、そういうの持って行ってた人も何人もいたよ。
相模原フィーバーの頃TVでもそういう人映ってたことあるし。
熱心な見学者って思われるだけかと。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:00:35.96 ID:xwqSx8iS
美術の展覧会でも単眼鏡とかで見てる人はよくいる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:53:30.61 ID:Nq5igFvv
規制中なのでここで
はやぶさ兄さん、あかイカにお嬢様からのチョコクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:39:03.23 ID:ty8oOBbL
>>828-829
ありがとう!双眼鏡持って見に行ったよ!
…けど、自分の8倍双眼鏡だと逆に大きくなりすぎてぼやけて
細かいとこ読めなかったww(安物なので細かい倍率調整はできないw)
オペラグラスくらいがちょうどよかったんだと思う!
でも平日なのですいててゆっくり見れた。満足したよ。ありがとう!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:27:17.61 ID:Nq5igFvv
>ikaroskun @Hayabusa_JAXA @Akatsuki_JAXA @QZSS わー みっちー,ありがとう!!!
>でも運用室で食べられちゃって僕のところには届かないよぉ
>2分前 webから Hayabusa_JAXA宛

>ikaroskun @Hayabusa_JAXA @Akatsuki_JAXA @QZSS でも,誰かに感想書いてもらおう  みっちー,楽しみにしてるね〜
>1分前 webから

転んでもただでは起きないイカ坊w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:42:26.51 ID:TYVeTaKK
これはHTV移設の訓練てんの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:59:29.42 ID:TYVeTaKK
動きをある程度プログラムしておくソフトなのかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:13:45.67 ID:lz8sDxFB
固まってリブートした?w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:16:09.54 ID:I4F5kgDj
Windowsはクラシック表示だね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:19:01.88 ID:lz8sDxFB
俺もクラシックにしてる
ちょっと軽くなるから

遥か上空でも同じようなもの使ってるんだなあ
ちょっと親近感
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:30:43.15 ID:TYVeTaKK
もうちょっとで、上に付け替え終了
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:31:39.18 ID:lz8sDxFB
ああ、どこに連れてくのー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:33:47.65 ID:lz8sDxFB
ちょっと遠いところに固定されちゃった
ここって定位置だね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:34:21.32 ID:I4F5kgDj
いつもの位置に戻された

でかノートが漂ってたw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:35:32.49 ID:lz8sDxFB
船長飽きたな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:36:00.69 ID:TYVeTaKK
そんな気がするw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:38:27.09 ID:lz8sDxFB
船長遊び始めたぞw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:38:50.94 ID:I4F5kgDj
www
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:57:59.04 ID:WloZ0naO
宇宙での国際活動!アリアン5打上と宇宙歩行を生中継
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/02/011467.html

アリアンが16日早朝6時45分から
宇宙歩行が16日の夜21時45分から
だと
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:11:35.40 ID:TYVeTaKK
宇宙歩行?
何其れ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:00:38.58 ID:WloZ0naO
さぁ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:03:30.08 ID:I4F5kgDj
船外活動のことを言いたんでせう。
ロシア側の船外活動らしいね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:42:35.99 ID:TYVeTaKK
一緒にしゃべるなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:45:36.76 ID:53Kj+h09
space-walkの直訳だろ
昔は宇宙遊泳などとも言ったもんだが
今は一般人でもEVAつった方が通りがいいけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:55:52.50 ID:U1xO9EQI
そうかそうか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:02:25.40 ID:DIyDGvqH
スターダストの再接近ってまもなく?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:24:41.26 ID:shN/HiLY
ニュースになってたな。管制室生中継してくれるとか>スターダスト
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:31:45.55 ID:t5u7Ugqt
>>846
船外活動に直されてる
ド素人が書いてるのね・・・(´・ω・`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:25:22.84 ID:/pWKiB4b
電池屋曽根さん相変わらず熱いね
そんな所が好きだけどw
ちょっと実写ヤマト観たくなったw
857 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:50:01.66 ID:UhEr+gzG
曽根さんは、ひどい人だ。
電車の中で泣かせるなよもう…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:13:16.71 ID:5WKP8buq
NASA-TV スターダストの説明してるっぽいがさっぱり分からんw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:41:16.90 ID:/jXNW7mD
Xクラスの太陽フレアか・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:56:17.69 ID:Zm4GBjtm
>>859
これのことですね。
ttp://bit.ly/evC9zb
宇宙機たち大丈夫かなぁ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:11:31.09 ID:xWRTw6Ch
まもなくHTV2のブリーフィング
http://live.nicovideo.jp/gate/lv40203928
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:16:16.62 ID:eZyQCWrD
これはスペースシャトルのシミュレーターでしょ.
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:32:14.65 ID:zQy9gWs7
ハジマタ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:06:47.26 ID:zQy9gWs7
撮影成功オメ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:01:56.78 ID:Zm4GBjtm
はやぶさブリーティング開始した模様。

今日はAd[es]を忘れてしまったため中継中のコメントはUstのほうでお願いします
( #hayabusa live at http://ustre.am/Lq3)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:05:21.61 ID:L+ISXcth
え、終わり?
良く解らんままオワタ。。。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:08:02.39 ID:Zm4GBjtm
3分で終わったみたい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:11:07.03 ID:L+ISXcth
ぶちぶち状態でよく分かりませぬ(´・ω・`)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:12:44.91 ID:L+ISXcth
コミーきたー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:15:00.37 ID:Zm4GBjtm
コミーってw相変わらず大人気だなぁw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:16:19.82 ID:OcqZeN9N
3:45ESTになにはじまるの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:19:41.17 ID:woRktuCw
>>871
Stardust-NExT が撮った Tempel 1 の写真が届く時間だと思う。。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:38:16.90 ID:OcqZeN9N
>>872
おお、ありがとう。彗星の写真?
だいぶ遠いのかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:48:49.16 ID:zQy9gWs7
間もなくっぽいな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:59:05.68 ID:OcqZeN9N
みんなワクテカしとる。
フェニックスの時もこんなだったなぁw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:16:31.58 ID:woRktuCw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:20:55.40 ID:woRktuCw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:22:54.25 ID:woRktuCw
>>876
リンク間違えたっぽい。
こっち見てね。
http://www.jpl.nasa.gov/news/stardust/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:24:53.61 ID:OcqZeN9N
フェニックスんときみたいにオオオオ!ってなるのかと思ってたから
拍子抜けたw

これからもっと近づいたりするのかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:32:55.85 ID:woRktuCw
クローズアップの写真は転送に6時間とか8時間とか掛かるらしいよ。。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:31:18.87 ID:OcqZeN9N
おお、じゃあ夜中かぁ。楽しみ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:26:21.35 ID:lWsvO8g0
規制が解除されないんでこっちに書くが。
はやぶさスレなどで話題になってるアンチのブログだが、あれってアフィで儲けるためにわざと炎上するネタを振ってるだけじゃないのか?
相手にするだけアフォだと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:30:10.69 ID:s/sCtequ
同感
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:50:47.10 ID:LGPPMOL5
http://www.yac-j.or.jp/tv/post-17.html
人工衛星ランキングってww難しいなぁ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:07:09.67 ID:shN/HiLY
またもや規制巻き添えorz

凡人はほんっと〜に紙好きだよねぇ、、、
パワポはいいけどさ、スライド用ならともかくプリントアウトして配布しなくて
いいからと何度言ったら(ry
作る行為に満足して仕事した気になってんじゃねーよと何度(ry

てなわけでソネッチ好きだよソネッチ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:08:39.65 ID:LGPPMOL5
>>885
しまいには、パワポにアニメーションとかつかってるから
ハンドアウト用とか別に作っちゃったりして…無駄だよねww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:56:55.72 ID:uduur6VL
>>860
太陽から煤が上がってるみたいだなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:03:59.65 ID:bsHIqVkB
ISSの管制室にHTV-2のミッションパッチと模型があるけど、
これにATV-2のも加わるのか!
でも、ミッションパッチどこに貼るんだろう。。。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:25:19.48 ID:zBE+gi04
ATVは打ち上げ中継あるのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:33:15.61 ID:LPmhfag/
あらほらさっさ!
以下転載
221 名前:Ψ[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:40:57 ID:auH+hStI0
ATV2ヨハネス ケプラーの打ち上げまで6時間あまりですね
ESAのライブ↓
http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/SEM7VVLTRJG_0.html
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:38:12.54 ID:zBE+gi04
>>890
おおお助かったサンクス
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 04:22:38.48 ID:wDRCp759
お馴染みのNASA TVでも中継するし、
ニコニコ動画でもやるらしい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 06:53:04.12 ID:WVDnH6pV
一応貼っておくね
ATV2 Ariane5ES
http://www.ustream.tv/channel/nasa-hd-tv
2011年2月16日午前7時13分(日本時間)打ち上げ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 06:54:56.78 ID:WVDnH6pV
ヘッドセット付けたまま隣の卓まで行くかw
コード長っ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:00:09.31 ID:WVDnH6pV
esaからの映像に切り替わった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:01:53.53 ID:zqaDttL6
ニコニコ追い出されたw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:05:58.75 ID:2RG4f7bC
ニコ朝なのに人多いw
追い出されても大丈夫なようにココとニコと>>893の3窓。PCが落ちそうw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:07:59.51 ID:WVDnH6pV
フェアリングもうちょっと小さくても良いのに
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:09:30.07 ID:WVDnH6pV
esa喋りすぎ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:09:35.21 ID:bZ4t/Czy
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:10:11.26 ID:WVDnH6pV
とまった!!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:10:45.59 ID:bZ4t/Czy
ここで止まったらもう今日は無理。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:12:44.28 ID:WVDnH6pV
ATVの打ち上げが延期になるとシャトルもずれるんじゃなかったっけ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:13:14.43 ID:zqaDttL6
おつかれ〜w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:13:46.78 ID:WVDnH6pV
しーゆーとぅもろーって言っちゃった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:14:10.55 ID:zqaDttL6
手前にATVの模型が
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:15:08.13 ID:WVDnH6pV
>>906
あ、ほんとだー、いたー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:15:50.96 ID:bZ4t/Czy
余裕が5分くらいしかないのにカウント止めると7分前からしか再開できないから
あのタイミングだともう無理よ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:16:49.80 ID:WVDnH6pV
明日のAM7:30に変更
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:17:27.61 ID:bZ4t/Czy
6:30だよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:19:36.10 ID:WVDnH6pV
>>910
だね、失礼
1時間半ぐらいずれるはずなのに自分でおかしいなと
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:21:04.45 ID:bZ4t/Czy
ずれるのは1日20分くらい。
06:30ってのはNASA-TVの放送開始時間。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:21:28.63 ID:WVDnH6pV
ヨハネスくん 「あ. . . 」
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:23:23.64 ID:WVDnH6pV
>>912
あ、そうですか、これまた失礼しました
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:54:26.48 ID:2RG4f7bC
じゃあまた明日6時半に。おつかれさまでした。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:39:27.09 ID:2iTAmDa2
あかつきくんとみちびきさんからのチョコ欲しい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:07:00.02 ID:MQIb+9GR
あれ、打ち上げ延びちゃってたのか。

地元スーパー寄ったら、無料配布のチラシに的川センセのインタビューが
http://www.v-mark.net/tresbuono/index.html
内容はKU-MAの活動紹介とか宇宙教育の重要性とかそんな感じの事でした。
うpできる環境がないので紹介だけですまん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:34:59.28 ID:WVDnH6pV
あ、やっぱりシャトルの打ち上げも延期された・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:00:12.20 ID:KbIM6sGr
全員集合はHTVだけ仲間外れになりそう・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:33:57.99 ID:VF3HfckG
18日のHTVのポート移動ちゅうけいあるかなぁ〜?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:52:08.44 ID:H8UsXHHt
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:01:04.57 ID:WVDnH6pV
>>920
ISS LIVEでは流すと思う、たぶん

>>919
明日か明後日くらいまでにATVが打ち上げられないとATVを後回しにするという話が出てるみたい
仲間はずれはATVかも・・・

>>921
なんか・・・・・・・・・かっこいい!がんばれ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:13:01.94 ID:KbIM6sGr
>>922
ATVがなかったら、場が締まらないな
ソユーズがあるからプログレスが要らないw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:20:21.79 ID:bsHIqVkB
>>922
ATVが欠けて全員集合にならなくても、集合写真撮るかな?(撮って欲しいけど)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:25:43.92 ID:D0939AbM
>>921
なんという便乗・・・と思ったが相模原市なら許すw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:38:29.26 ID:WVDnH6pV
>>924
デクスたんをアームに取り付けて
ヽ(*´Д`*)ノ
  |c|
  |a|
とか
やって欲しいかも
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:35:34.60 ID:WkaM6NkI
今日の宇宙教育テレビは19時40分から放送か
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:42:27.73 ID:MQIb+9GR
ハジマタ@宇宙教育TV
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:46:16.31 ID:nzOGi92I
公式に選択肢らしきものが3つしかないんだが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:49:34.14 ID:nzOGi92I
あ、放送中でだけ出すのね・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:50:10.25 ID:MQIb+9GR
キャー カグヤサーン
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:50:35.98 ID:r3GX7Rlq
キャー ミッチー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:51:11.46 ID:fMcoy6N5
あかつきの講演会があるんだが、行くべきかな?
こないだの、はやぶさ講演会は抽選にもれてしまったよ(´・ω・`)

ttp://www.ssc.slp.or.jp/event/index.php?evmonth=03
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:52:02.85 ID:zqaDttL6
キャー コダマサ・・・あれ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:56:24.76 ID:zqaDttL6
はやぶさが無いってグレる人居そうw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:56:35.47 ID:MQIb+9GR
・かぐや
・みちびき
・だいち
・ひので

なかなかのラインナップw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:56:50.25 ID:nzOGi92I
まあはやぶさ出したら無双になるからなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:59:08.06 ID:MU8+Yzkr
YACの音量て小さくない?
それとも俺の設定がおかしいの?
ちなみにパソの音量最大にしてある
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:59:52.45 ID:nzOGi92I
>>938
マイク遠いね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:59:54.21 ID:r3GX7Rlq
しかしなかなかいいラインナップw

おおすみとかきく8号とかおりひことかはやぶさ入れたら票が大変なことになりそうだもんなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:00:36.86 ID:WVDnH6pV
今北
兄だな・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:01:07.97 ID:p/LkA4Qi
>>938
同じくw危険すぎて別窓や裏で他の動画とかは絶対見られないw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:01:21.35 ID:MU8+Yzkr
>>939
みんな小さいんだな
じゃあしかたないか
(´・ω・`)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:03:39.81 ID:nzOGi92I
>>942-943
マイクのそばのスタッフが拍手すると耳痛くなるから注意なw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:10:24.37 ID:MQIb+9GR
  ∧_∧ 正座の話か
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪  ドキドキ
 と__)__)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:10:30.82 ID:WVDnH6pV
( ゚∀゚)o彡°みっちー!みっちー!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:13:27.52 ID:zqaDttL6

 .    _目 ∩_________
     〔| :> ] 
 .     ̄目 ∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:11:35.32 ID:0AlsJ8oG
>>947
キャーミッチー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:19:06.99 ID:R3x5JZWG
正直、他の候補達も活躍してるし好きだから選びにくいなあ
今回はツイッターで馴染み深いという点でみっちーさんに票が入ったって感じだね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:49:45.22 ID:mI3rOA/+
【宇宙から生中継】ソユーズ・ロシア人宇宙飛行士の宇宙遊泳!

2011/02/16(水) 開場:21:35 開演:21:45
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40299694
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:55:33.75 ID:WVDnH6pV
>>950
おお!わすれてた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:14:52.47 ID:WVDnH6pV
一応、また貼っておくね
http://www.ustream.tv/channel/nasa-hd-tv
http://www.ustream.tv/spacevidcast
ニコ生の予備にどぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:17:31.69 ID:zqaDttL6
なにこれ、面白そう!
エボルタ君みたいなのが宇宙に行く?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 19:40:49 ID:KMdkgyWC
JAXA、「きぼう」に日本のヒューマノイドロボット コミュニケーション用途、高橋智隆氏が製作予定
http://moriyama.com/node/2011/02/16/3931

どんなロボットになるのか楽しみだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:33:22.20 ID:6g4ldOjP
今、何か飛んで行った!?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:37:22.69 ID:5ReaUxHN
結局問題なかったのかな,あのゴミみたいの
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:39:08.53 ID:F765XHKV
何かが地球帰還してたね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:00:27.26 ID:sXhlKEHa
ひょおおおパネルのむこうで作業してるのが見える
いいアングルだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:01:37.56 ID:sXhlKEHa
ソユーズだらけだなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:01:40.57 ID:6g4ldOjP
バックの雲に覆われた地球綺麗だった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:09:12.86 ID:zqaDttL6
よくくびれているのがソユーズ
くびれが少ないのがプログレス
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:38:57.85 ID:6g4ldOjP
HTV2の付け替えCGが、ゴールデンハンマーを振り回しているように見えた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:40:24.78 ID:S4kfyhYw
ちえみがうざかったので、ustに切り替えた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:51:23.61 ID:WVDnH6pV
ISS:休憩したいなー
NASA:はっはっはー、じゃあ次はコネクタつなげて!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:39:15.46 ID:bvnP0p6W
アリアン打ち上げ中継始まったぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:39:57.87 ID:zbME1XCc
よし見るか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:42:12.21 ID:m9F+omW6
おはよう
アリアン5 ATV 打上げ2011年2月17日午前6時50分(日本時間)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40614513
http://www.ustream.tv/spacevidcast
http://www.ustream.tv/channel/nasa-hd-tv
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:46:19.80 ID:SAvL2qF7
おはようございます。
よっぽどのことがない限り飛ぶそうです←ニコ。信じる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:49:28.41 ID:LlVrIo83
あと2分くらい?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:50:06.59 ID:m9F+omW6
T-1
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:50:46.99 ID:SAvL2qF7
ニコ追い出されたw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:50:50.06 ID:zbME1XCc
くるぞー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:51:14.22 ID:zbME1XCc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:52:19.83 ID:m9F+omW6
0でMEIGなんだな

いってらーATV
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:52:59.91 ID:LlVrIo83
重いorz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:53:20.78 ID:8GBrmkVx
打ち上げ後に追い出されたw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:56:06.44 ID:bvnP0p6W
安心のアリアンブランド
全く危なげを感じない
H2もそろそろ追い付いたかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:57:44.82 ID:SAvL2qF7
成功おめでとうー!いってらっしゃい!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:58:33.96 ID:+XK0Joeq
>>977
まだ早ぇよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:44:24.80 ID:SAvL2qF7
ニコ終わたw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:52:55.09 ID:m9F+omW6
ATV打ち上げ成功って言ってたな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:55:39.55 ID:I9M2cQ/A
打ち上げ成功オメ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:55:56.16 ID:m9F+omW6
アッパーステージ切り離し成功
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:58:14.31 ID:m9F+omW6
ついでに

若田光一さん “船長”に就任
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110217/t10014110431000.html

日本人宇宙飛行士の若田光一さんが、国際宇宙ステーションの乗組員を束ねる
“船長”に就任することになりました。
欧米の宇宙飛行士以外では初めての快挙で、2013年末ごろから
再び宇宙ステーションに長期滞在して、任務に就くということです。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:58:48.78 ID:8GBrmkVx
ATV打ち上げがこれ以上伸びなくて良かった。
しかし、大集合までには今度こそシャトルがスムーズに打ち上げられるのか、という
難関がまだ残っているからなぁ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:03:27.50 ID:I9M2cQ/A
>>983
マジすげー!!!!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:03:36.42 ID:m9F+omW6
TBSではやぶさ



新幹線の
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:08:26.21 ID:Mz5cINA8
>>983
すげー!!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:15:17.22 ID:m9F+omW6
NHK若田さん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:25:19.35 ID:bFI44axg
>>988
見てた。

前にTVだったか何かでJAXAの人が若田さんは非常に優秀でNASAからの
評価も高いので、今の所アメリカ人しかいないけどシャトルの船長も狙ってほしい
みたいな事を言ってた記憶があるんだけど(うろ覚え、違ってるかも)
ISSの船長かーすごいねえ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:27:32.59 ID:I9M2cQ/A
>>986
大宮にある鉄道博物館ではやぶさの事やるみたいですね
http://www.railway-museum.jp/top.html
http://www.railway-museum.jp/press/pdf/110207.pdf
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:35:58.38 ID:I9M2cQ/A
次スレ立ててきます
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:41:41.69 ID:I9M2cQ/A
★付きの人じゃないと立てられないって言われちゃいましたorz
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:43:48.47 ID:I9M2cQ/A
なんか違う所に立てようとしていたみたい
再度スレ立て行ってきます
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:52:08.07 ID:I9M2cQ/A
次スレ
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★73【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1297899888/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:08:48.21 ID:m9F+omW6
>>994
おつー

若田さんのニュース、NHK以外で無いなあ
JAXAの念願だったんだよね、ISSの船長を出したいって
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:20:40.53 ID:JVvSSrvA
yimamura 今村勇輔
ちょっとJAXAに若田さん中継に行ってきます。
いつものiPhoneなので音が小さくまた途切れ途切れになってしまうかもしれませんが。 uchineko さん necovideo さんはいらっしゃらないですよね?

ots_min 大塚実
JAXAの場合、あまり緊急の会見というのはないんだけど、今回のはホントに急だな。
深夜2時過ぎに朝10時からの会見のお知らせ。
間に合わないヤツも出るんじゃないだろうか。俺は別件があるので行かないけど


中継くるーーー?

997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:21:20.79 ID:Q668fS0Y
>>994

プレスリリースもきてる
http://www.jaxa.jp/press/2011/02/20110217_wakata_j.html

若田さん、すごい!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:23:27.27 ID:m9F+omW6
>>996
お!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:24:42.89 ID:m9F+omW6
埋めちゃうね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:26:12.26 ID:0dT2T8Aj
1000なら宇宙安泰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。