NASA-TV】宇宙実況規制避難所★48【JAXA ISS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙に関する実況は、日本でも海外でも、こちらのスレを使用してください。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★47【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287840358/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:19:12.90 ID:iF/yUPVn
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
・プレイヤーで直接見るときは「Other Viewing Options」から選択
・2ちゃん鯖落ちたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1275437715/

【関連リンク】
YAC宇宙教育TV:http://www.yac-j.or.jp/tv/
ATV:http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/
HTV:http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/
クリーペル(クリッパー):http://www.russianspaceweb.com/kliper.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構):http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局):http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関):http://www.esa.int/
ロシア宇宙センターTV mms://www.space-center.ru/video (このURLを、ウインドーズメディアプレイヤーにぶち込んでください。)
総合科学技術会議:http://www8.cao.go.jp/cstp/
宇宙開発委員会・審議会情報:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/#giji16
USTREAM LIVE ttp://www.ustream.tv/spacevidcast(英語出来ない人はいかないように)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:19:43.17 ID:iF/yUPVn
・オンデマンド放送
以下のWEBサイトでご視聴いただけます。
※サイトにより、対応OS、必要なソフトウェアが違います。それぞれのサイトの視聴方法をご確認下さい。
JAXA http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/photo_movie_j.html
asahi.com http://www.asahi.com/video/news/TKY200909110250.html
YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_space/090911_h2b.htm
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/

【関連スレ】
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1281118136/l50
宇宙に関する番組表を教えあう3スレッド http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277650393/l50
(鯖落ち混乱中なので暫定スレ)
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド(仮) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283946930/l50
宇宙開発・天文イベントレポスレ2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284283852/l50
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/l50

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
・天気 雲情報
http://tenki.infoseek.co.jp/gms/3/
http://weathernews.jp/satellite/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:20:33.03 ID:iF/yUPVn
東京 丸の内大手町オアゾ の 宇宙情報センター「JAXA-i」
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html

みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS
イカロス君ツイッター http://twitter.com/ikaroskun
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA

JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
JAXAメールサービス一覧(登録だけでなく、バックナンバーも読めます) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html

壁紙など
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/craft_j.html
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/wallpaper_j.html

JAXAはやぶさ公式 http://hayabusa.jaxa.jp/

あかつきイカロス(H-2Aロケット17号)特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html
イカロス専門チャンネル http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/
イカロスブログ http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/
JAXAイカロス http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html
川口研究室 http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/

金星気象衛星プラネットCプロジェクトサイト http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
JAXA|金星探査機「PLANET-C」 http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
ISAS | 金星探査機 PLANET-C / 科学衛星 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/planet-c/index.shtml

みちびき(H-2A18号)打ち上げ特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
JAXAみちびき http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html

5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:21:09.64 ID:+sQjQHvc
>>1
スレたて乙乙!!
はやぶさのツイッターの現在地が「おつかいできたよ」になってる!!
もう泣いちゃったよ!
6月からこっち、はやぶさというと泣いてばかりだ。
最近おかしいのかな。いよいよ更年期か。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:21:17.56 ID:iF/yUPVn
2chスレ検索 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレを読むサービス http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/


【過去スレ】
宇宙実況規制避難所★30
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280440648/ 
宇宙実況規制避難所★31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280463761/
宇宙実況規制避難所★32
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280473509/
宇宙実況規制避難所★33
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280548193/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★34【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280628823/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★35【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281187449/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★36【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281680813/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★37【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282103186/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★38【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282773106/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★39【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1283003356/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★40【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1283512179/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:22:45.71 ID:iF/yUPVn
2chスレ検索 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレを読むサービス http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★41【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284114840/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★42【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284200577/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★42【JAXA ISS】(実質43)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284203483/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★44【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284718350/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★45【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1285590909/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★46【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287211168/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★47【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287840358/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:23:53.55 ID:iF/yUPVn
【イカロス運用室にて】
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  「新スレだぞ」
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 黒幕 /ノ
   ̄TT ̄

( ´・森・`)「仲良く使ってね、楽しく使ってね」
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:25:47.41 ID:iF/yUPVn
適当にコピペしたので足りないテンプレとかありましたら補完お願いします

>>5
ほんとだー
また涙が・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:29:06.87 ID:7W8tT1PF
>>5
俺も涙でてきたぜ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:35:26.05 ID:MZ+m0okt
いちおつ

夕方JAXAi覗いてきたら、「微粒子がイトカワ由来の物と判明」ってパネルと
チラシが置いてあったよ。
125:2010/11/16(火) 19:39:30.12 ID:+sQjQHvc
テンプレの邪魔してごめんなさい。
>>11
今日に限ってJAXAiに行けないよorz
明日絶対に行こう!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:40:57.18 ID:02u+ZOtU
JAXAiいったら、人だかりができてたww
ついでに誰かがカメラ回してて気づいたら取られてた
かんべんしてー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:41:48.00 ID:w/N6r5yY
フジでみちびきさんの予感
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:43:58.67 ID:TIGNzQLk
JAXAiは多分Twitterの宇宙クラスタの連中だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:00:32.53 ID:MZ+m0okt
会社帰りに寄ってる人も多いんだろうねw

はやぶさスレでうpしてくれてる人いたけど、自分が行った時は
イカロスくんのイラストはまだなかったような。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:08:19.35 ID:LrMju8sT
>>1
乙!!
今日は胸熱だな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:12:11.58 ID:Zm0iZwyV
>>1
ありがと
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:20:24.52 ID:n980HIiR
フジが微妙にきそうな予感?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:21:03.61 ID:kUEnjMa4
はやぶさ君
なんて言うか本当にすごいよ君は・・・おめでとう!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:23:42.15 ID:02u+ZOtU
どっかきそうなテレビ局あったら教えてー
いただいたニコみつつ祝杯あげてて、もううれしくってよく解らん状態になってる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:24:58.36 ID:LrMju8sT
みっちーキター
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:24:59.76 ID:n980HIiR
みっちーきたです
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:25:09.06 ID:iF/yUPVn
フジみっちーきた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:25:29.85 ID:NWk3RmhD
みちびきさんキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:25:31.43 ID:vmqPCnxa
>>21
次のニュースというと8:45とか9:00のNHKとか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:26:23.27 ID:vmqPCnxa
おお、池上さんの番組か
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:27:08.97 ID:RBXZrIDG
MXのヘッドラインではやぶさニュース流れた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:27:17.22 ID:02u+ZOtU
みっちーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:28:12.85 ID:02u+ZOtU
>>26
そうだね、NHK→テレ朝→TBSorNTV→フジで回ることにするわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:29:00.39 ID:PJ5waej/
池上さんきたー
日本の為のみっちー頑張れー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:30:52.53 ID:pAOMoOBg
久しぶりに見たがあんなに後頭部薄くなってるとは……
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:30:57.04 ID:iF/yUPVn
おわた
事故防止だけじゃなくて農業や建築のことも話してほしかったな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:35:20.82 ID:vmqPCnxa
この調子でもっと一般人に「役に立つよ」アピールして欲しい
宇宙機イラネっていう人も「携帯リレー衛星」「ひまわり」とか絶対反対しない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:36:05.73 ID:LrMju8sT
>>33
まあ、仕方ない
一般にJAXAのご令嬢を少しでも知ってもらえたらいいさ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:00:00.96 ID:iF/yUPVn
>>35
うん、そうだね
まったく話題にされないよりはマシだね
ついつい欲張ってしまう

さて、9時のニュースは何番目かな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:00:24.78 ID:pIc2SrHl
NHKきた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:00:31.65 ID:n980HIiR
きたあ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:00:53.85 ID:iF/yUPVn
9時もトップニュースだ
んhkえらいぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:01:23.23 ID:vmqPCnxa
月の石から来たか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:01:30.17 ID:02u+ZOtU
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
アポロの快挙と並べてくれてさすがだな!!!
あ、西山先生
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:01:50.19 ID:iF/yUPVn
PMと西山先生
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:02:20.22 ID:fx/hMBj2
おおおお
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:02:41.50 ID:fx/hMBj2
お祝いに今寿司を注文した。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:02:52.94 ID:02u+ZOtU
相模原までキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
山田先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:03:52.05 ID:/0pFdj7O
NHKの最初見逃した〜〜〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:04:26.01 ID:i6/OyWFy
えー、こんなのいらんから、PMの会見もっと映してくれー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:04:49.54 ID:/0pFdj7O
イカロスの幕の薄さより小さい〜?とか言ったら笑ったのに
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:05:22.16 ID:/0pFdj7O
あれ?渡部先生太った?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:05:26.92 ID:iF/yUPVn
渡辺先生、太った?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:05:30.36 ID:02u+ZOtU
>>46
アナログ注意でよければ早速編集する
渡辺先生メガネしてるとちょっと印象変わる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:05:34.55 ID:fx/hMBj2
渡辺教授、ちょっと白髪増えた?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:05:59.80 ID:vmqPCnxa
おわた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:06:39.63 ID:vmqPCnxa
>>51
見てたけど、是非下さい!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:07:03.78 ID:/0pFdj7O
>>51
お願いしてよろしいですか><
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:08:27.25 ID:02u+ZOtU
>>54-55
しばし待たれよ

先に上げてくださっている方々とは画質格段に劣るんでその点だけご了承くださいな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:09:51.91 ID:fx/hMBj2
2003
      _ _,_     _  
     ∠/ ヽ  ノ   .∠/  
   ∠∠=|・∀・ |=∠/    
 ∠/     ̄¶' ̄ ∠/    

小惑星探査機はやぶさロボだよ
自動で小惑星を探査してサンプル取って地球に帰って来る すごいやつだよ

2011

      凸

小惑星探査機はやぶさロボだったよ
自動で小惑星を探査してサンプル持って地球に帰って来た すごいやつだったよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:14:03.84 ID:UFomtC0+
BSフジは向井参事が電話出演だったね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:14:19.60 ID:/0pFdj7O
昼間の会見見ようとしてるんだけど、ニコニコ滅茶苦茶重い?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:38.90 ID:vmqPCnxa
>>56
お手間掛けます<(_ _)>
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:22:04.41 ID:/0pFdj7O
>>56
全裸でお待ちしております
 (_ _ )
  ヽノ)
   ll
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:22:35.70 ID:4ApUSCDp
>>57
このAAというかコピペ好きだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:26:05.54 ID:02u+ZOtU
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/50029
他にパッとおもいつくロダがなかった、重くなりそうで申し訳ない
キーワードははやぶさのおとものかわいいあの子
今頃きっとこのニュースを耳にして喜んでくれてるはず
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:32:26.99 ID:vmqPCnxa
>>63
只今DL中
ありがとうございますワクワク
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:37:46.21 ID:vmqPCnxa
>>63
無事再生できました。
とてもキレイですよ。どうもありがとうございました!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:39:22.31 ID:fx/hMBj2
はやぶさ帰ってきて、ああこれ伝説をリアルタイムで体験してるなと思ったけど、
イトカワのサンプル採取成功ってなって、これは神話になるなと思った。
神話がすぐそこにあるんだぜ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:51:32.54 ID:LrMju8sT
はやぶさのニュースが何かある度に貼られるコピペ達
何度も読んでるのに今日もまた泣かされた
今年ははやぶさ関連に何度泣いてしまったか分からない
でも、嬉しいニュースには何度泣かされてもイイ
6855:2010/11/16(火) 21:52:55.40 ID:PavHJ2yV
>>63
PC不調で再起動したのでID変わっちゃったけど、落とせました!ありがとう。

さて、あまり体質に合わないので普段は飲まないリポDだけど今日は特別かな。
時間も指定されてることだし、一本買ってくるか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:55:03.56 ID:FsPF+SCZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!報ステうるさいぞ
迷ったわけじゃない!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:55:35.10 ID:YG/G5Azk
報道ステーションのテンション高いwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:58:00.72 ID:PavHJ2yV
報ステはなんか、いつも盛り上げようとして微妙におかしなこと言うよな…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:58:17.38 ID:FsPF+SCZ
>X マイナス60分、定時の項、入ります。総員リポDの準備、願います。
わらかすなwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:59:23.62 ID:LrMju8sT
はやぶさの模型が浮いとった
しかし、あのボールとヘラw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:59:28.15 ID:FsPF+SCZ
報ステ・・・軌道すら違う気がするんだが・・・スイングバイはなかったことに・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:59:32.35 ID:PavHJ2yV
地球と似た起動を持つイトカワだ?
やっぱりなんかちょっとおかしい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:59:32.42 ID:pIc2SrHl
報捨てのマジボケに期待
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:00:18.29 ID:pIc2SrHl
忘れかけてたのはおまえらマスコミだけだーーー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:01:35.98 ID:PavHJ2yV
微粒子1500個じゃなくて、地球のものじゃないかも知れない微粒子が1500個だろ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:01:51.81 ID:FsPF+SCZ
うしろで「もしもし」www
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:02:32.11 ID:FsPF+SCZ
かぐやの地球の出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:03:06.89 ID:PavHJ2yV
かぐやの映像はいいねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:03:42.82 ID:FsPF+SCZ
どこ由来ってはっきりわかっている物質があるってすごいよな、ほんと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:04:53.06 ID:fx/hMBj2
俺ら別に忘れて無かったよな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:05:32.26 ID:Fpef7m+f
ごめん…… 実はちょっとワスレテタ時期は確かにあった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:06:24.80 ID:ekJIolWP
萌衛星図鑑見るまで忘れてたw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:06:32.51 ID:PavHJ2yV
テレ朝、結構作りこんでるのに、微妙な考証の甘さとスタジオで全てを壊すなぁ。もったいない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:06:57.35 ID:FsPF+SCZ
ごめんなさい、行方不明時からのニワカです
新参者で申し訳ない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:07:20.70 ID:8LYGHdlK
地球は原初に比べて世間ずれ…って新しい表現
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:07:32.90 ID:fx/hMBj2
今やっとこ寿司が来た。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:32.73 ID:Fpef7m+f
昔はロボ側だったからなぁ。
宇宙側に来たのがここ3年だから、ほんとまじゴメンナサイだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:52.91 ID:PavHJ2yV
>>87
行方不明からじゃ、十分古参だろー。

G20とかなんとか言ってるけど、カプセルはちゃんとAPECの会場に展示されてたっつーの。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:09:25.70 ID:fx/hMBj2
しかし科学者はみんな冷静だな。

これ、オレみたいなのが当事者だったら今頃全裸になってるところだぜ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:12:43.05 ID:aEtFjC9A
ニュートン編集部の画像
肝心のはやぶさ特集号がちょうど頭の後ろにw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:13:12.52 ID:BLBFfMW8
23時台のニュースはどっちを見ればいいんだー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:15:31.83 ID:FsPF+SCZ
さてさて、これまで封印してきた相模原限定マグカップの封を解きましたよ
何を入れて飲もうかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:19:43.08 ID:BWA0LWvf
突入時間にリポDほか好きな飲み物で( ^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^ )指令が入っているぞw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:25:50.48 ID:aEtFjC9A
川口PM、出張って
http://www.jaxa.jp/about/president/presslec/201011_j.htmlの
>11月17日(水) IAA宇宙機関長サミット@米国ワシントンD.C
かな?

お祝いの嵐だろうねぇ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:40:29.70 ID:HRvHsTE+
久しぶりに本スレに記念カキコと思ったのに寄生虫だなんて、、
ライブBlogにClap! &コメントした。ここでも一言書かせてくれ
「胸熱です。」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:45:42.78 ID:/axxFixk
>>98
これ転載してくれってのがあれば転載するから遠慮無く指示してくれ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:50:02.22 ID:PavHJ2yV
>>95
リポDでヨロw

本スレの写真だけ見て最南端だな?と思ったら本当に最南端でワロタw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:51:48.81 ID:PavHJ2yV
ツイッターやってない、寄生虫だけど避難所があればかつる!
かんぱーーーーい!!!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:53:52.01 ID:BWA0LWvf
避難所でも乾杯!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:54:03.18 ID:PavHJ2yV
TBSは中国のマンション火災から入りそうな気配
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:54:22.02 ID:LrMju8sT
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:57:06.21 ID:PavHJ2yV
日テレきた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:57:06.79 ID:PKPM+GX0
>>103
大当たり!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:57:20.05 ID:/axxFixk
日テレとりあえず24Hで
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:57:23.09 ID:r8hFRNul
規制されてるのでここで…



はやぶさ、乾杯☆
はやぶさチーム、乾杯☆



109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:57:28.19 ID:LrMju8sT
日テレきたきた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:57:50.99 ID:/axxFixk
はやぶさのおじいちゃんの帯状疱疹は治ったのだろうか・・・
追加の原稿書いてたりして
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:59:43.38 ID:PavHJ2yV
日テレオワタ(´・ω・`)

>>110
診断から一週間日本中で講演旅行してたのは医者には内緒のようです。
本当にそろそろ良くなってるといいよね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:01:02.93 ID:8LYGHdlK
日テレこれで終了?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:06:41.82 ID:/axxFixk
TBSまだか・・・NTVは諦めた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:10:15.82 ID:PavHJ2yV
日テレ、ズームインは質問までしたんだから、明日はやるんだよな?おい。

こりゃTBSも最後のニュースフラッシュくらいしか来なさそうだな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:11:16.17 ID:PKPM+GX0
>>111
ゾビラックス点滴で突っ込めば良くなるとはいえ、過労が原因で発症するからねえ
休むのが一番なんだよね(´・ω・`)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:13:03.37 ID:LrMju8sT
WBSはやらんのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:16:48.58 ID:Hm1NlaOq
TBSキタヨー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:16:53.41 ID:PavHJ2yV
ニュースってなんなんだろうな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:16:55.68 ID:PKPM+GX0
TBSキター
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:17:07.23 ID:8LYGHdlK
TBS来た!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:17:13.61 ID:PavHJ2yV
おTBSきたきた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:17:28.98 ID:MZ+m0okt
>>116
WBSは最後の方にやるその他のニュースの一つ位の扱いじゃないかなあ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:18:10.69 ID:/axxFixk
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
意外とちゃんとやっとるな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:18:44.94 ID:/axxFixk
3年も遅い、じゃなくて、遅れるなら3年って決まってるんだよったくー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:19:48.90 ID:8LYGHdlK
夢の微粒子って愛を感じる言い方だ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:20:25.09 ID:/axxFixk
あれ、渡辺先生シャツの色違うようなw
しかし場所は一緒・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:20:27.67 ID:PavHJ2yV
かなりちゃんとやってる。
ちょっと馬鹿にしてごめんね、TBS(´・ω・`)

ん〜やっぱり渡部先生太ったね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:20:48.34 ID:JdeaYKio
TBSはHBTTEの映像のコピーライト表示にボカシかけてるけど、権利関係は大丈夫か?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:21:12.59 ID:BLBFfMW8
アナウンサー良いこと言うな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:21:17.74 ID:PavHJ2yV
あらPM大人気w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:21:22.24 ID:/axxFixk
意外と良かったな、次はフジへ移動!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:22:01.68 ID:PavHJ2yV
>>129
最後のスタジオの〆もよかったね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:22:05.92 ID:MZ+m0okt
>>128
自分も一瞬あれ?と思ったけど別にちゃんと映像制作〜のテロップ出てたと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:22:07.30 ID:PKPM+GX0
TBSにしては割と良かったw
少なくとも日テロよりはw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:24:51.17 ID:p3M77NHy
WBSはあきらめて、フジTV待機ちゅう〜
イカの話w
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:26:09.16 ID:Fpef7m+f
イカおいしそうだったwww
だんだん地元が近くなるwwwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:26:18.23 ID:PavHJ2yV
しかしBBCのサイトとか見ると、今のでよかったとか言ってる日本の報道の現状が悲しくなる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:35:03.24 ID:PKPM+GX0
NHKちらっとはやぶさの模型みたいなのが映ったんだがもうやっちゃったかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:16.33 ID:zfL3W1fe
>>138
「また後ほど」とか言ってた割りには「本日のュース」の中でひとくくりにされてた...

とか言ってる間に、フジ来るぞ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:19.83 ID:/axxFixk
はやぶさが見つけたきらめきクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:21.28 ID:p3M77NHy
フジ、次くるよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:22.62 ID:PKPM+GX0
フジCM明けクルー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:30.39 ID:8LYGHdlK
CM開けのフジに期待
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:30.80 ID:tmhx50sk
フジCM空け来そう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:41.28 ID:JdeaYKio
フジCMあけから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:07.24 ID:8LYGHdlK
アケの字が見事にばらばらw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:28.51 ID:PKPM+GX0
>>139
まあbizスポだしねー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:52.34 ID:PKPM+GX0
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:54.77 ID:zfL3W1fe
スタートレック・ボイジャーかよw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:55.67 ID:PavHJ2yV
NASAの映像に和歌山の音被せんな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:46:20.05 ID:MZ+m0okt
仕分けwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:46:30.28 ID:2WfLJlMo
はやぶささんw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:46:30.59 ID:4ApUSCDp
れんほーw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:46:36.94 ID:PavHJ2yV
レンホー出すなw
んで、はやぶささんをつかうかw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:46:38.97 ID:p3M77NHy
はやぶささんwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:46:51.29 ID:8LYGHdlK
事業仕分けが一連のトラブルに含まれたw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:46:58.66 ID:JKayQa1h
仕分けにワロターww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:47:13.68 ID:zfL3W1fe
え、それだけ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:47:16.55 ID:PavHJ2yV
訳の分からんコピーで〆んなwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:47:23.09 ID:Fpef7m+f
いやん

人類にとっては大きな一粒とか濡れちゃう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:47:35.04 ID:PKPM+GX0
これで終わりかよヽ(`Д´)ノ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:47:54.15 ID:/axxFixk
>>156
一番のトラブルというか敵は「予算」「年度末」って川口先生がおっしゃってたしなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:02.66 ID:PavHJ2yV
フジはあれだなー
知りたがり!に期待だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:30.90 ID:4ApUSCDp
>>156
トラブル扱いw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:35.62 ID:5Gp12SlT
さすが蛆、おhる(怒)!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:43.98 ID:UpKEu8TQ
HBTTEの画像大人気
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:49:09.19 ID:iRPH//AX
HBTTEハイビジョンだと映えるなぁ
ブルーレイ環境が欲しい・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:49:20.57 ID:vOpuyBPI
WBSはもうやったの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:52:42.97 ID:/axxFixk
カプセル今週末呉だっけ?盛り上がるだろうなー
フジの編集も終わったしネルー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:56:54.01 ID:PavHJ2yV
WBSやったのかな?
確認できなかった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:05:28.09 ID:cm0LLpjU
はやぶさ本スレに全力動画の主が来てる。
続き期待して待ってまっせー!
さて、寝るか。リポD飲んでしまったので寝れそうにないがw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:25:46.50 ID:yjIwxOth
748 名無しSUN sage 2010/11/17(水) 00:04:29 ID:N4FZfXUK
ttp://sora-uchu.jp/goods/index.html#5.haya

微粒子確認記念で、根付に星の砂を封入だって。
もう一個買えと…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:32:15.79 ID:k84b1/De
どの位の時間やるかわからないけど。
11/17 9:55〜11:30 知りたがり!(フジテレビ)
探査機はやぶさ快挙!微粒子採取ニッポンの宇宙技術ここがすごい
▽16歳の会計士誕生に見る新たな学びの形▽調味料ワザ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:47:45.64 ID:Ae9p1M03
>>172
1/5だからもっと買わないと
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:52:19.19 ID:Euhr9euZ
>>172
空のカプセルは行きのはやぶさのカプセルだと思えばいい

でももう一個帰りのはやぶさのカプセルがあってもいいけどな(・∀・)ニヤニヤ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:03:03.32 ID:y5T+K5wD
>>172
どうせなら星の砂より月の砂の模造品みたいなやつ入れればいいのに
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:33:26.07 ID:/UOb/ldN
>>176
月の砂系じゃどっちにせよしょうがないだろ
あれはガラス質だし、イトカワとは違う

子供が見て面白いのは星型してる方だろうなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:40:10.46 ID:WvzfepMz
これで、もうちょっと故障が少なかったらさ、
はやぶさってラグランジュポイントでひっそりと安置されてた可能性あったんだよな……。

歴史にIFはないけど、そういう未来があったらどうなってたんだろうか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:45:16.23 ID:4gb3ghei
チーズケーキとリポD買って今帰った
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:25:58.46 ID:tAKvhuhS
ぶっちゃけ、リポDの味は苦手だw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:27:56.21 ID:cm0LLpjU
まったく寝れん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:30:20.53 ID:cm0LLpjU
イトカワのちりの数でも数えながらもう少し頑張るか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:23:11.91 ID:KYHpo4sK
>>91
9割の人間が、6月14日の朝のニュース以後で知った だからな・・・
その1割の人間で、13日の夜の生中継は鯖が飛んだわけだが・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:28:58.52 ID:KYHpo4sK
>>178
はやぶさ2でその実験やる予定
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 05:16:41.08 ID:KYHpo4sK
アポロ ガガーリン ISSと並んで
はやぶさが世界7大 宇宙の出来事として表彰されてる
http://hayabusa.jaxa.jp/message/message_004.html

1 アポロ月に立つ
2 地球は青かったガガーリン
3 ゴダードの液体燃料ロケット
  小さな一歩
4 国際宇宙ステーションISS
5 ボイジャーが見た土星の輪
6 火星を調査するスピリットとオポテュニティ
7 小惑星イトカワに影を写す探査機はやぶさ
(順不同)

(画像)
http://hayabusa.jaxa.jp/message/image/004_b.jpg
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 05:35:25.16 ID:LB8HUoSQ
とりあえず、番組表に載ってたもの。

05:20〜08:00 日本テレビ  ズームイン!!SUPER
▽はやぶさ世界初の快挙

07:00〜07:45 NHK総合  NHKニュース おはよう日本 ニュース・特集・スポーツ
▽小惑星の砂と確認!はやぶさ 世界初の快挙

09:55〜11:30 フジテレビ
知りたがり!
探査機はやぶさ快挙!微粒子採取ニッポンの宇宙技術ここがすごい▽16歳の会計士誕生に見る新たな学びの形▽調味料ワザ

11:00〜13:50 TBS  ひるおび!
人類の夢”カプセルから小惑星砂粒確認!はやぶさ感動秘話
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:33:06.07 ID:geMYnJKS
日テレ北
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:34:21.70 ID:geMYnJKS
って1分も無しか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:37:47.65 ID:geMYnJKS
またきた
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:39:00.62 ID:geMYnJKS
そして終わった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:26:04.42 ID:YaTFufLN
NHKはまだ来てない?>>186d
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:00:29.03 ID:BpdrA1tW
>>191
7時のニュースの最初でやったよ。
科学博物館の展示も出てた。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:05:46.07 ID:su4vS4Q4
スパモニ来た
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:11:24.50 ID:iRIOtx0f
>>192
ありがとうトップ扱いでうれしいよ(´;ω;`)
寝坊したのがいけないのさ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:03:13.90 ID:WvzfepMz
フジ来た
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:12:43.19 ID:i1SJeUzW
知りたがりキター
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:13:52.50 ID:Euhr9euZ
フジ知りたがり 来た
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:29:21.39 ID:lbF+fv5X
宮本先生のニヤケっぷりがいいね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:39:06.21 ID:3m9VorJh
フジ参戦
なんと専門家が宮本先生www
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:47:24.28 ID:WvzfepMz
はやぶさ関連の特番って、
宇宙開発の有名人でまくり
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:52:38.57 ID:3m9VorJh
宮本先生ってもう火星のイメージしかないのでなんだか不思議な感じでした。
もうニッコニコだったな。それだけで幸せw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:02:51.93 ID:3m9VorJh
ちょ
ニコニコの会見録画主、川口先生のところに英語字幕を投コメしてる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:22:14.73 ID:3m9VorJh
Q&Aきたぜー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:25:29.96 ID:3m9VorJh
終了
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:06:36.54 ID:UYa6wkNR
昼のニュースはいねがぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:15:09.05 ID:Euhr9euZ
TBSきたお
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:15:33.59 ID:BHv5i9Qk
TBSだお
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:18:46.33 ID:BHv5i9Qk
ちょおおおおお
國中先生!!!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:18:59.40 ID:Euhr9euZ
おお、イオンエンジン開発担当って言うから誰かと思ったら
國中先生キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:22:50.82 ID:uN5bFoN/
今北TBS國中先生スタジオかよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:22:58.48 ID:BHv5i9Qk
HAYABUSA BOXだwwwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:23:28.53 ID:uN5bFoN/
ソフトテニスのボールか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:24:26.21 ID:uN5bFoN/
ああいうのも展示してほしいなあ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:24:31.27 ID:BHv5i9Qk
カプセルのサイズおかしいだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:25:09.42 ID:BHv5i9Qk
でたw宇宙生物ww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:26:29.66 ID:uN5bFoN/
信頼性は抜群だな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:27:16.18 ID:ohx+0KKy
そうだそうだ世界一!!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:29:51.58 ID:/UOb/ldN
誤解受けそうな図
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:29:56.21 ID:ohx+0KKy
おお〜くになかせんせいの解説!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:30:18.94 ID:BHv5i9Qk
はやぶさロボットの説明はやっぱりはじめて聞くとビックリするよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:31:01.03 ID:BHv5i9Qk
傾くというのは正しい説明ではない希ガス(´・ω・)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:31:29.10 ID:uN5bFoN/
キセノンGJのことか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:31:32.72 ID:BHv5i9Qk
ちょwwww
ケチケチ國中
そこ出すかwwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:33:15.11 ID:uN5bFoN/
さすがTBS、史上最大のお遊戯映画「ヤマト」を押すなあ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:33:30.83 ID:BHv5i9Qk
これは川口先生の講演を基にパネル構成してますね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:33:58.33 ID:BHv5i9Qk
>>224
スターウォーズならイオンエンジンなのにねー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:34:41.03 ID:/UOb/ldN
なんで横並びの図
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:35:48.13 ID:/UOb/ldN
「こんなこともあろうかと!」
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:36:11.89 ID:i1SJeUzW
>>227
多分、パネルの都合…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:36:27.66 ID:BHv5i9Qk
また帰還直後に新聞に載った懐かしいネタをww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:36:58.11 ID:/UOb/ldN
イイ話っぽいけど、子供死んじゃったみたいでヤだなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:37:11.91 ID:uN5bFoN/
「一番最初に自分がだめになってしまったw」を入れてください
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:38:10.70 ID:i1SJeUzW
オワタ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:38:21.08 ID:eVdkgJlG
ガッツ・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:38:26.06 ID:/UOb/ldN
ああ〜終わっちゃった
最初から見たかったなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:38:49.63 ID:BHv5i9Qk
國中先生の喋り方癖があって好きだな。
先生乙でした。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:39:12.01 ID:B107QBFb
國中先生とガッツの2ショット
なかなかシュールだったw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:39:37.62 ID:Euhr9euZ
>>237
ある意味貴重な放送だったなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:39:50.47 ID:UYa6wkNR
「傾いた」て、なんか違うよな…
傾いた原因の故障とかの満身創痍の常態を報道しろよー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:40:01.79 ID:ohx+0KKy
くになか先生は実はシャイな人だという希ガスwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:40:04.49 ID:iWEMjTs5
まあバラエティテイストだったけれど20分以上も枠組んで良い扱いだったね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:40:32.25 ID:Y1jKoZjx
どこにも書けないから、遅ればせながら はやぶさプロジェクトおめ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:40:51.07 ID:/UOb/ldN
>>236
國中先生、すごく丁寧に喋ってたね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:44:14.87 ID:04RkPwZQ
國中先生がいらしてたので思わず正座
はしょってたけど昼帯で取っつきやすい構成ありがとう!
世界一!世界一!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:45:29.20 ID:eVdkgJlG
>>239
お昼の暇なオバハン連中がターゲットだという事を忘れるなって。
これでも難しいと思うぞ。
学校のPTAで「はやぶさは月に行って帰ってきた」とか多少知ってる人でも「地球の周りをまわってるイトカワに行ってきた」
とか言ってる主婦連に遭遇した俺が言うんだ間違いない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:46:27.68 ID:bKXbZGQm
今北
ぎゃーーーー
國中先生が出てらしたのかーーーーorz
ガッツ石松との2ショットってw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:00:19.08 ID:/UOb/ldN
>>245
マスコミの間違った解説にあると思う>勘違い
さっきの番組も、イトカワの軌道が地球と火星の周りを回ってるかのように描いた図を使っていた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:21:02.64 ID:eVdkgJlG
>>247
それもあるね。あとは制作側が
「こんな時間にTV見てるような専業主婦なんてこの程度の解説でおk」という認識か、
「そもそも制作サイドが理解してない」かのどちらかだから。後者の確立が非常に高いけど。

日本だって昔はアポロの月面着陸を半日ぶっつづけで中継してたのになぁ。
今のマスゴミに期待するだけ無駄か。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:40:11.09 ID:7fesT6s9
スピード感ばっかり追求されていった結果なのかね。
制作の中の人が勉強に時間のかかる理科系知識を必要とする番組を作る熱意を持てなくなったんだろうね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:22:28.20 ID:8BQF8J4R
國中先生テレビに出てたのか・・・観れなくて悔しいよぉ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:32:11.16 ID:Y1jKoZjx
チリの落盤事故もそうだけど、救出とか帰還ってのはものすごく視聴率とれるのになんで中継しなかったんだろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:37:20.36 ID:B107QBFb
あれほどスペクタクルな帰還になるとは思ってなかったのが大きいんじゃないかな
予定通りのコースを進んでもカメラのゲインいっぱいに上げなきゃ映らないとか考えてたとか

実際自分もあそこまで美しいフライオーバーになるとは思ってもみなかったし
まさに凱旋飛行でどうだってみせつけてるようで
自分の事じゃないけど誇らしくも思った
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:41:13.92 ID:kJBXS7gD
イノチが助かるかどうか←高視聴率
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:50:06.19 ID:ohx+0KKy
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:32:37.99 ID:h+1PZqrl
JAXAi記帳終えてお茶。
5時前だったので空いてたが、みんな熱心に見てた。
号外チラシゲット。
音楽イベントを下のホールでやってて、5時からと6時から30分づつ、
音がかぶるとかでかぐやの映像流してる。
それ以外の時間に行くとよろし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:03:40.31 ID:8lMbWrvy
相模原キャンパスは今日は団体さんがたくさん来てた様子
微粒子イトカワ由来確認の知らせもなにげにはやぶさコーナーにありましたー
はやぶさキティもあったよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:17:15.75 ID:k5XFjjo7
会社行く前に7時のnhk、ズーム、昼おびとフジのなんかを予約して来たんだけど
帰ってから見るのが楽しみすぎる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:17:59.53 ID:01IV6Mwv
おかえりなさい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:43:12.67 ID:19WCsg/G
>>185 米沢の御当主さま、乙にござりまする。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:52:52.98 ID:YaTFufLN
ニュースウォッチ9までは上げてくれる人がいたよね
報ステとニュースジャパン記念にいる人いる?(すでにあげられてたら重複すまん)
知りたがり!はこれから作るところ
ひるおびは録画しなかったんだけど國中先生・・・orz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:00:43.28 ID:0//cysYG
>>201
> 宮本先生ってもう火星のイメージしかないのでなんだか不思議な感じでした。

森リーダーはイカロスのイメージ
でも 立派なはやぶさ関係者なんだな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:03:21.95 ID:04RkPwZQ
あわててワンセグ録画で済ませてしまった自分orz
國中先生への信頼を聞いてるから「通信途絶した時にどう思われました?」って質問にニヤリとしたよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:43:24.24 ID:K3CTkkOK
>>260
正座して待ってます
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:35:38.37 ID:YaTFufLN
>>263
風邪引かせてないといいんだが
型落ちPCでやってるんで遅くて申し訳ない
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/50093
報ステ
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/125100
23X
ニュースジャパンと知りたがり!はもう少しまってー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:58:29.86 ID:UYa6wkNR
JAXAi、お姉さんがはやぶさビーズ細工のイヤリング(ピアス?)してたよ。
ミネルバもついてた。
オアゾの店は空気読んで便乗商品売ってくれないかな。
はやぶさうどんとか隕石むすびとか、こないだのカプセルの時と同じでいいから。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:10:43.84 ID:YaTFufLN
しりたがり1of2
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/87128
しりたがり2of2
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/87129
ニュースジャパン
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/82937
大事なこと書き忘れましたが、パスはメル欄で
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:55:21.43 ID:WvzfepMz
>>265
イトカワ落花生

大丸で落花生を買ってきて、ラベルを張り替えればあら不思議、
お値段10倍でも売れます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:59:05.20 ID:gUhsHd0E
便乗でーすと笑いながら言っていた揚げパンやを思い出したw
ギャラクシティに駒祭・・・今週末も忙しいな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:59:06.05 ID:ZiNzhQLm
>>266
色々ありがとう

いやー本当に嬉しいね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:36:19.47 ID:shD/4xCV
先日の長野放送での堀内さんの話題
http://www1.axfc.net/uploader/B/so/73830&key=hayabusa
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:19:19.12 ID:lheHhYtV
>>266
いただきました、ありがとう!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:29:16.47 ID:Ig9PFmrR
>>266
知りたがりは見られなかったので、いただきました
有難うございます!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:52:14.40 ID:IoYMGes7
>>267
「イトカワに行ってきました」のラベルでもいいやw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:36:46.60 ID:VYIP7HmC
778 :名無しSUN:2010/11/17(水) 10:23:40 ID:0NKeIB6r
>>774
もうすぐそんな時代になるよ
月=マーズリコネサンス・嫦娥2号
水星=メッセンジャー
金星=ビーナスエキスプレス、あかつき
火星=マーズリコネサンス・マーズエキスプレス
土星=カッシーニ
冥王星=ニューホライゾンズ

あかつきとメッセンジャーはもうすぐ周回軌道に入る、ニューホライゾンズは周回軌道には入らない

来年は火星にフォボスソイル(+蛍火一号)が月にはグレイルが木星にはジュノーが向かう事になる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:39:15.94 ID:VYIP7HmC
はやぶさ:今年最高のチームワーク最優秀賞に 「龍馬伝」は逃す
http://mainichi.jp/photo/news/20101117mog00m200020000c.html
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:47:17.55 ID:yej9Dyxj
>>266
知りたがり、いただきました。
ありがとうございました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:51:44.09 ID:VYIP7HmC
165 :名無しSUN:2010/11/17(水) 10:59:49 ID:HPYANRB9
ナノセイルくんは支柱をラジオのアンテナみたいにぐあっと伸ばして帆を張るんだよね。成功するといいな。
・・・でも良く考えたらイカ坊の方が成功率低い方法だったんだっけ。

FASTSAT-HSV01
ミノタウルスIV・コディアック島
11/20/2010、0124-0254Z(=JST 11/20 10:24-11:54)
土曜だから見られると思ったら見事に出かける時間とバッティングしてたorz

(お、今週土曜にナノセイル打ち上げか)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:55:01.02 ID:VYIP7HmC
NECサイトの軌道投入までの時間と距離
ttp://www.nec.co.jp/ad/cosmos/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:44:14.49 ID:0K37D7si
>>264>>266
一旦削除しましたが、もし希望があればまた夜にでもー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:55:12.06 ID:R04E8v+x
今日は9時より宇宙仕分けです。
規制中です。宇宙に関する番組を教え合うへスレへ伝言おねがいします!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:29:27.81 ID:sBXD5Ujk
仕分けもいいが、宇科連行ってるヤツはおらんのか!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:34:27.14 ID:2ATsXgCv
予算カット乙w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:57:30.62 ID:rjieHTNk
結局どうなったんだ、見れなかったから概要だけでも教えてくれ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:01:56.58 ID:xHWxZq9p
自分も見られてないんだけど資料には目を通してみた

随意契約や1者入札が多い!←しかたないでしょw

あと科学目的衛星類似重複の例にはやぶさ2や月面着陸ミッション、
ASTRO-Hの記載があるが、全然ちがうだろ!
ASTRO-Hについてはハッブルの後継機と目的が重複
すべてを日本で行う必要があるか、と下線までひいてある


おいおいおい…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:07:46.87 ID:7+uLGJ0K
NHKニュース
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:10:11.52 ID:xHWxZq9p
探査機の予算とかは削られてなさそうだな
間接経費を縮減するよういわれたみたいだ
予算は今年度当初の水準維持
これ以上減らされなくてよかった…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:11:45.51 ID:Q8i8P4PK
>>279
昨日落としそこねたのでおねがいします。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:18:11.16 ID:YGQj6W0N
>>286
ペーパーはこちらから見れる
http://www.shiwake.go.jp/details/2010-11-18.html#A-23

論点がね、もうね…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:25:05.39 ID:LzrH2DU7
>>286
仕分け中継を見た感想だと
今後計画の衛星・探査機では『はやぶさ2』はともかく
それ以外の新規計画は厳しいのではないかと感じた。

仕分け結果だと23年度の予算縮減1割ないし2割の削減
今後の資金計画(24年度25年度)を多くても年2000億レベルを維持するように
ってなはなしだったかと。

正直仕分け人や財務省の言い分を極論すると
後継機予算は運用中機体の運用が終了してから出ないと出せないと
行っているように聞こえる。
こだまが飛んでいるうちにこだまの後継機計画は進められないし
なにより他国のを借りればいいじゃんって話になりそうだし
だいちの後継もだいちが飛んでいる間には計画は進められない気がする。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:41:36.65 ID:YGQj6W0N
>>289
ライブ見てなくて報道と資料から類推してるんだけど

現行衛星は現在動いてるんだからそれでいいじゃん
とにかく100億円削れ(特にどこからといった細かい指摘は無し)
なんかあきらめるか先送りしろ

って感じ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:52:49.69 ID:EnRRTLLy
いかにも、戦略も展望もなんにももってなさそうな感じだよね

アレじゃあなぁ〜
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:57:36.32 ID:uhzAIVZL
で明日明後日くらいに政府内閣の誰かが人気取り目的で日和ったりし始めてカオス化するんだろうな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:58:00.82 ID:dmrta47m
いや、戦略も展望もあるだろ
日本の科学技術を衰退させてその金は特アにgoってな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:58:59.88 ID:LzrH2DU7
>>290
端的に説明しづらいのだけど
JAXA予算全体について
資料(論点シート)にある予算計画について
今年度1800億
25年度2600億
この増える分は新規計画を実行したことによる増加分
宇宙計画はスタートすると容易にストップできないからということで
これが常態化し年々予算が肥大化するのでは?
という懸念に関連してJAXAからの説明では
今すでに動いているプロジェクトの25年度の予算の計画概算が2000億程度という話で
仕分け人からは現状維持の予算でこれからもやるように計画を立てなさいってな結論

ということは自ずと新規計画が割を食う
どうしてもやりたかったら既存計画の予算を削って割り込ませろって話になる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:06:10.89 ID:LzrH2DU7
>>290
さらに言えば今回の事業仕分けではほとんど
論点シートの1番についてしか話されていない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:06:22.98 ID:1bHJ0+m0
仕分け人とやらは科学音痴、もしくは日本の科学を衰退させようと画策してるのがよくわかった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:09:44.03 ID:KGRSejMq
NASAと較べろ、とまでは言わないけどさあ

「Nanosail-Dが上がるんだからイカロスはもういいでしょ」とか言い出しかねない...
まあそこまで個別の事案は言及せんか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:10:40.24 ID:eXgXMCuF
一般にもアピール出来るはやぶさの帰還がなかったら
今頃もっと酷い事になってそうだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:16:56.33 ID:eXHmi54P
>>298
想像するのも恐ろしや
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:20:55.67 ID:rjieHTNk
「2番じゃ駄目なんですか」、は永遠に言い続けなきゃ駄目だな。
無知の象徴として。

>>298
歴史に「たられば」は無いけれど、もしもそうだったとしたら・・・ガクガクブルブル
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:22:29.10 ID:YGQj6W0N
>>294
なるほどサンキュ
要するにWGでは

金を増やすな
新しくなんかやるって予算増なんだから
新規やるなら現状と組み合わせて優先順位考えろ

って話のようですな
個々の意義とかはともかく
予算増やす気まったく無し
金はこれ以上出さんぞ
むしろ削れってとこか

これまででもいっぱい結果出してるのにわからないような輩にも
あれだけわかりやすい形で成果見せつけてるのに
どうすりゃ宇宙予算増できるんだよ…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:34:19.10 ID:9OqNzjsV
日本の技術や科学を理解してない
あんなに短期視野では駄目だと言われたのに全く聴いてないんだな
政治戦略水準があまりに低い

これが無駄なODAやばら撒き手当て等に消えるのかと思うと・・・
スレチすまん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:46:30.72 ID:pvpeDLDW
参院予算委員会で一瞬はやぶさ2の名前が出たな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:37:36.88 ID:eEo+L02a
>>296

> 仕分け人とやらは科学音痴、もしくは日本の科学を衰退させようと画策してるのがよくわかった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:43:27.48 ID:eEo+L02a
>>296
今までは、ただのバカだと思っていたけど、戦国って奴を見てわかった。
あいつら中国が大事で、わざと日本をつぶそうとしている
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:04:16.99 ID:0K37D7si
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:06:16.80 ID:YuQl6D80
>>306
頂きました。
ありがとう〜
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:47:54.41 ID:lK2RvJNi
本スレ書けず。外の人より入電。
おつかいできたね。いい子いい子。
ということで、政府から紙切れ渡されます。
親とそれを支えたご近所さん達へ。
あと何日か後です。
立場上のこと、わかってください。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:08:55.93 ID:zOp5k+Ca
紙切れねえ
どうせなら諭吉印刷した紙切れくれよっていう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:17:35.69 ID:51LDL8pd
>>306 頂きました。ありがとうございました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:59:21.19 ID:7+uLGJ0K
くれる紙切れはとりあえず喜んで受けとるが吉だな。
21日の東大は横断幕ぐらいあるといいんだがなぁ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:01:44.65 ID:dyUqW1my
NHK BS-hiでみちびきさんのロケットやってるね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:04:23.16 ID:O+ul77iu
紙切れってなんだろ、wktkでまってよっと
駒場は楽しみだわ、盛大にお迎えしたい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:09:10.54 ID:eEo+L02a
>>313
JAXAーi閉鎖日決定のお知らせ
に決まってるだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:14:48.58 ID:sBXD5Ujk
ファルコンはどうなった?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:24:47.33 ID:lK2RvJNi
海江田万里はなんのひと
署名あり
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:31:33.27 ID:lK2RvJNi
あくまで、いい子いい子でゲソ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:55:19.31 ID:zOp5k+Ca
お嬢様めっちゃ箱入りw
319287:2010/11/18(木) 22:56:58.08 ID:iEPXMrP9
>>306
いただきました!ありがとうございます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:57:05.33 ID:HAr/z6e2
今北   みっちーーーーーー!!!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:57:45.62 ID:HAr/z6e2
イセエビw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:58:32.70 ID:HAr/z6e2
漁師のおじさんいい人だ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:58:52.85 ID:zOp5k+Ca
宇宙人ワロタ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:58:56.13 ID:HAr/z6e2
ミツビシ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:00:26.92 ID:HAr/z6e2
9日前に予定と違うってギョっとするだろうな>連絡ミス
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:01:27.33 ID:HAr/z6e2
やっぱりロケット屋さんも打ち上げ回数増えないと後進の育成は難しいんだろうな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:01:30.86 ID:tGy2nqzM
>>306
混んでてワロタ
まだ大丈夫かな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:03:46.81 ID:HAr/z6e2
みっちー打ち上げを止める勇気。問題を時間内に解決する根性。平常心。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:04:28.41 ID:HAr/z6e2
大扉が開いてお嬢様登場!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:04:38.06 ID:zOp5k+Ca
下にいる人と比べると馬鹿でけえw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:05:48.24 ID:HAr/z6e2
青空と青い海をバックに射点へ移動中
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:08:52.62 ID:zOp5k+Ca
ああこれは金星艦隊の…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:09:18.23 ID:HAr/z6e2
ロケットには避雷針がないから待機の状態が不安定だとマズい

NoGO判断>あかつきくん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:11:26.40 ID:HAr/z6e2
大勢のミツビシさんたち
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:12:59.00 ID:HAr/z6e2
お?トラブル?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:14:52.15 ID:HAr/z6e2
若者黙っちゃった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:17:21.24 ID:zOp5k+Ca
うわーなんかいいなぁ
この光景
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:17:39.17 ID:HAr/z6e2
種子島のおばちゃんたちピクニック見物か!いいなぁ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:17:42.83 ID:xHWxZq9p
>>327
斧混むんだよね、ごめんね
まだ残ってます
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:18:54.35 ID:HAr/z6e2
屋久島沖に10キロの雲  発雷の可能性だと
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:20:58.74 ID:HAr/z6e2
10分前! 胃が痛くなるな。。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:21:27.65 ID:HAr/z6e2
カウントダウン読み上げ開始!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:21:38.94 ID:zOp5k+Ca
このとき普通にネット中継見てたけど結構ギリギリの判断してたんだね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:22:16.66 ID:HAr/z6e2
展望公園に島の人口の一割集合だって
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:22:57.23 ID:HAr/z6e2
よしいけ!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:23:39.30 ID:HAr/z6e2
雲かぶってとんでいくみっちー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:23:59.11 ID:HAr/z6e2
キレイだ!!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:24:40.69 ID:zOp5k+Ca
生で見られるのって良いなぁ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:26:01.85 ID:HAr/z6e2
みっちー分離が近づく。前村さん祈っている
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:26:35.23 ID:HAr/z6e2
ロケット屋さん任務終了!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:27:45.74 ID:9DBZQJaZ
ああああああああああ
打ち上げの瞬間見逃した…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:29:18.68 ID:zOp5k+Ca
面白かった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:34:35.30 ID:qJYpseEZ
久々にいい番組観たー!

>>349
祈ってる前村さんにちょっと涙出そうになったよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:34:51.39 ID:ywKWIXAq
いつか打ち上げ見に行ってみたいな・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:40:02.09 ID:X9m3DMrZ
本当に良い番組観たなーって感じだ
前村さん見てて自分も泣きそうになった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:47:22.23 ID:zOp5k+Ca
チョンjとかどうでもいいからこういうの地上波でやればいいのに
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:49:00.66 ID:tGy2nqzM
>>306
ありがとうございました、いただきました!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:02:47.30 ID:DgjQkbmC
避雷針の存在を知らないボケ発見w

何を今まで学んできたのか?と小一時間w
イタリアのIRBMで有名になっただろ?

・・・そうだ!地下格納庫だ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:08:46.81 ID:DgjQkbmC
グランドスラム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0_(%E7%88%86%E5%BC%BE)

・・・地下格納庫を隠し立てすると、こういうもので脅されそうです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 05:17:58.05 ID:gpAkGg//
土曜夜NHK教育10時
サイエンスゼロ
赤外線衛星あかり
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 05:19:56.95 ID:/iNnWZqD
ハイビジョンのすっかり忘れてた…(´・ω・`)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 05:20:59.06 ID:VNV3xIr4
このスレって真夜中は馬鹿の巣窟になるんだなー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:39:42.69 ID:DgjQkbmC
勝手にオウムスレ化しとけw
まるで首都圏で中国の国旗を振っている連中のように情報が出ていないw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:40:48.61 ID:DgjQkbmC
>>360
インターネットテレビガイドで「ロケット」「宇宙船」で検索しても出ないぞw
低脳なタイトルだな?w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:43:21.21 ID:DgjQkbmC
「衛星」で検索させて、「衛星映画劇場」の宣伝でも並べるのか?w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:24:28.96 ID:q4miJhZg
フジTVではやぶさ
「人工衛星を作る学生たち」ってタイトルでこれからなんかやるっぽいな
367366:2010/11/19(金) 09:49:13.39 ID:q4miJhZg
都立産業技術高専の宇宙科学研究同好会の話だった。
いぶきの相乗り衛星を作った所だって。
KKS-1 「輝汐(きせき)」
ttp://www.jaxa.jp/countdown/f15/overview/sub_payload_j.html

次の衛星を作るのに、大容量のデータを送る事が可能なレーザー光線を使った
光通信システムを乗せるのを目標に色々試行錯誤してる様子が紹介されてた。
楽しそうだったよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:53:37.57 ID:Q0NsTtFN
国会で宇宙開発
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:55:25.52 ID:Q0NsTtFN
NHK放送中
海江田宇宙担当大臣が答弁中
宇宙開発、利用面でこれからどう進めていくのかについて。
はやぶさ、みちびきなど
質問者は民主・友近議員
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:34:24.53 ID:iOnaNHsc
11/20 08:00〜09:25 日本テレビ
ウェークアップ!ぷらす
快挙達成!「はやぶさ」が持ち帰ったイトカワのかけら・太陽系の“秘密”とは
▽賞味期限?事業仕分けの限界と矛盾▽食卓を救う?期待のお米「つや姫」とは

國中先生出演のがつべにあがってる。
ひるおび!Pt2
http://www.youtube.com/watch?v=TEOhEkcv_ck
ひるおび!Pt1
http://www.youtube.com/watch?v=nDGBqDWcas4
371362:2010/11/19(金) 13:24:58.80 ID:VNV3xIr4
>>363-365
おまえのことだ、屑野郎
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:12:22.69 ID:MYxpVZrA
>>360に補足
あかりの予告も録画したい人、今日の18:55〜に再放送だよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:39:30.12 ID:L90CszhU
流行語大賞きた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:55:08.84 ID:OMFo5FMW
ディスカバリーまた延期か
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:04:58.81 ID:MGD9nW5i
>>374
mjd?!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:08:41.62 ID:OMFo5FMW
シャトル打ち上げ、また延期=燃料タンクに亀裂相次ぐ−米NASA
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010111900503
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:37:15.60 ID:MGD9nW5i
あちゃー・・・どうすんだろう、一度白紙に戻すっても荷物が困るだろうし・・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:43:52.90 ID:s1DPNCIo
タンクに亀裂っておっそろしいな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:39:37.64 ID:Ry/QHe3J
タンクそのものじゃなくてタンク外面の断熱材ね。
燃料漏れもあったみたいだけど、タンクそのものが亀裂だらけってわけじゃない。
危ないことには違いないけどね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:06:08.55 ID:D6uIdWEP
だいぶ年季入ってるのかね・・・。
と思ったら、燃料タンクは新造されてるんだよな?
再利用されるのはシャトル本体とブースターだけで
燃料タンクは大気圏で上手に焼けましたーになるんだよな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:56:58.53 ID:zfazwhnh
手話ニュースであかつき
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:01:38.53 ID:AREy/7li
>>370
ありがとう
ここの実況見つつだいぶ遅れて実況w
いま見ても胸熱状態なのでこのままいくと打ち上げから見返しそうな勢いw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:17:38.24 ID:DgjQkbmC
うぜぇオウム真理教スレだなw
信者で教祖丸儲けだろ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:20:53.98 ID:DgjQkbmC
ポジティブなネタがクズで、
ネガティブなネタが他国有人機。

お前らオウム真理教の態度が笑える。
大声で言ってやれ。
「呪ったら、ミスったぞ!」ってな。
チョングルで検索してやれよw
「有人ロケット」ってな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:25:29.50 ID:DgjQkbmC
「全ての客がネガティブを言い出すまで有人機の打ち上げを延期するぞ!」って言えば良いのにw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:39:20.58 ID:7B+iHOFX
そういえば上野のラムダロケットとランチャーってライトアップされてたっけ?
毎日通ってるのに今日初めてライトアップされてることに気付いた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:35:26.62 ID:AREy/7li
>>386
今空と宇宙展やってるせいか、自分行ったとき(11月7日あたり)もライトアップされてた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:53:57.88 ID:7/jnKF2+
明日でそんなこともあろうかと動画から一周年だなんて信じられない・・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:22:29.21 ID:bJNtF5Dv
>>376-380
もう、外部燃料タンクを新品で作り直せよ とか言いたくなる
引退間近なのに、そんな金使いたく無いんだろうな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:34:07.94 ID:lu6e0XZe
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html
〉金星探査機「あかつき」は金星を周回する軌道に入るための軌道制御エンジン(OME)の噴射を、12月7日8時49分00秒(日本時間)に実施する予定です。
同日9時1分00秒には軌道制御エンジンの噴射を終了し、その後Z軸地球指向への姿勢変更等を経て、同日12月7日21時頃には金星周回軌道を決定する予定です。
「あかつき」は金星軌道投入後、約2年をかけて金星の大気を調査します。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:03:03.46 ID:vOYFMKf2
>>370
見れると思ってなかったから嬉しい〜
夢を超えたものをどう表現し(ry

しかし國中先生冷静だな
自分だったら隣りでガッツが「バナナが…」とか言い出した時に
絶対噴く自信がある
國「オーストラリアという国は大変環境にうr…厳しい国ですので」
wwwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:23:22.88 ID:U1XfugJg
サイエンスZERO今夜
NHKでも総合ではなく教育なので注意
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:24:33.22 ID:U1XfugJg
土曜午前中にナノセイルD打ち上げ

↓辺りをこまめにチェックしていると、幸せになれるかも。。。
http://www.spaceflightnow.com/minotaur/stps26/status.html
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:48:22.96 ID:7N/PffP3
興味深い研究

企業が「人の顔」を持つべき心理学的理由
http://wiredvision.jp/news/201011/2010111522.html

>装置にいくつかの人間的な特性を見出したら、
>われわれはたちまち、それを道具ではなく人間のように扱い始めるのだ。

JAXAがやってる宇宙機の公式擬人化ってのは、
これひょっとすると良い方法なんじゃないかと。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:16:34.62 ID:Sm4F6PYi
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 05:20:40.93 ID:U1XfugJg
【宇宙】エンジン噴射のチャンスは一度だけ 探査機「あかつき」、来月7日に金星周回軌道へ投入-JAXA
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290090767/l50
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:35:07.15 ID:Zx+j5bD0
>>393 live中。周囲に車が止まってるからまだ打ちあがらんなー。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:55:31.34 ID:EoytmZ/0
22:55:…って現地時間か
シンプルなロケットだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:57:27.49 ID:EoytmZ/0
GO/NO GO やってる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:15:52.96 ID:orW4Y7f1
NHKきてるよー!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:23:21.22 ID:orW4Y7f1
NHK終わったー
次は日テレだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:25:13.48 ID:Sa3QhXOI
>>400
日テレではやぶさ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:32:26.70 ID:orW4Y7f1
連続で申し訳ないが、なのっちのtwitterが楽しい感じだw
夕べからコーヒーで寝ないで起きてるとか
翼を畳みっぱなしで飽きたからちょっとだけ開きたいとかw
無事に打ちあがって展開できるといいな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:36:03.46 ID:MIvMjXK2
日テロきたぞー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:36:22.34 ID:Sa3QhXOI
仕分けで、はやぶさや、山崎直子さんでたけど
もう終わり?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:37:21.85 ID:Sa3QhXOI
日テレきた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:38:37.33 ID:orW4Y7f1
日テレ
HBTTE篠田さんナレから始まって大阪万博「こんにちは〜♪」の流れは吹いたw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:41:40.94 ID:MIvMjXK2
和歌山大の先生きたー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:43:55.50 ID:U1XfugJg
和阿山大先生と大阪科学館の飯山さんって
大阪最強2トップじゃねえか すげえゲストw

しんぼー「子供の頃望遠鏡で宇宙見てた 大阪万博の月の石よりすごいってすごい」
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:54:53.45 ID:orW4Y7f1
日テレ長く枠取ってくれてるの嬉しいがCM入れないでくれよorz
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:55:26.60 ID:MIvMjXK2
>>410
まあ民放だから仕方ない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:56:26.14 ID:MIvMjXK2
こんな長く尺取ってくれるんなら録っとけばよかったorz
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:04:35.94 ID:MIvMjXK2
日テレオワタ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:13:45.93 ID:GnvBfld2
NanoSail−Dまもなく

http://www.livestream.com/spaceflightnow
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:22:17.72 ID:GnvBfld2
実況付に慣れちゃってるのが悪いんだろうけど、まったく無言ってのも寂しいな。

さておき、コディアックの射場も景色いいね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:24:52.58 ID:1MHlzmQN
基本無音状態だけど忘れた頃に突然アナウンスが流れるから心臓に悪いw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:31:33.56 ID:orW4Y7f1
カウントがどうして増えるのかな?
見方を誰か教えて
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:34:14.51 ID:GnvBfld2
字幕はただの時計ジャマイカ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:34:58.56 ID:VxQoG3rb
4:25 打ち上げってことで、日本時間で10:25ね。
あと50分か。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:37:29.93 ID:orW4Y7f1
時計かぁ、そうか。ありがとう。
なのっちつぶやいたよ!
すっごいワクワク感がこっちまで伝わるね!!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:38:16.29 ID:BMLzqH/Y
なのっちも「あと一時間だよー!」とか言ってるね
イカ坊夜中に英語の勉強してたみたいだし、先輩セイル機として
何か喋ってくれたらいいんだが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:45:47.01 ID:EoytmZ/0
コディアックは「Alaska's Emerald Isle」と呼ばれているらしい
雨が多くて緑の深いところだそうだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:46:37.45 ID:jWa2AlJv
アラスカに射場があるとは知らんかった。夕闇が迫ってる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:49:39.94 ID:zZoDTHy1
突然音あるとびびるw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:52:45.81 ID:oVFpJoIG
なのっち、幼いくせにコーヒー飲んだりして待ってるのかw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:53:03.75 ID:zZoDTHy1
>>423
米ソ冷戦があったからね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:54:40.71 ID:BMLzqH/Y
>>425
O/OREOSには胃腸薬をねだってるww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:56:43.39 ID:zKf/MvS6
あと30分か
そろそろ管制が忙しくなってくるかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:57:31.94 ID:zZoDTHy1
暇つぶしにどうぞ
【物理】世界初、情報をエネルギーへ変換することに成功 「マックスウェルの悪魔」を実験により実現 中大・東大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289886906/l50
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:57:50.54 ID:oVFpJoIG
お?最終GO出た?

なのっちのつぶやきが更新されないから、日本の誰かの宇宙機リストの方にお邪魔させていただいた。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:01:09.43 ID:jWa2AlJv
>>426
負の遺産の活用といったところか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:02:19.13 ID:oVFpJoIG
>>427
みつけたww本当だwww
誰だよ、スペースセイルたちをこんなキャラクターにしたのはwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:06:54.19 ID:orW4Y7f1
ぐぐったところ日没が16:15らしいね
打ち上げの10分前か
ちょうどたそがれリフトオフになるかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:07:15.97 ID:zKf/MvS6
>>432
もう萌えキャラになってるよw
http://twitpic.com/387g7h
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:07:27.32 ID:zZoDTHy1
>>431
ロコットかドニエプルロケットの打ち上げは
まさに昔の映画の、核ミサイル発射w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:08:40.23 ID:orW4Y7f1
>>433
自己レス
ごめん、それアンカレッジの時間だからコディアックだともう少し後になるかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:10:12.04 ID:zZoDTHy1
>>432
海外のソーラーセイル関係者も、イカロスツイッターはこまめにチェックしてただろうからな・・・
わざわざ日本語翻訳してまで
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:10:49.37 ID:oVFpJoIG
>>434
なのっちこれに反応してくれるとは嬉しいね。

O/OREOSに余計なこと考えないで楽しんで!って言われてるw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:12:18.86 ID:GnvBfld2
kodiakの日没は16:45だね

ttp://www.gaisma.com/en/location/kodiak-alaska.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:14:49.04 ID:oVFpJoIG
なのっち喋りすぎw
日本にはDirectTVないけど、ユーストで見守ってますよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:14:59.77 ID:J11pWEoW
>>434
これはいい4コマw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:18:37.22 ID:oVFpJoIG
ロケット内部電源に切り替わった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:19:40.07 ID:zZoDTHy1
O/OREOSって何か検索したら、バイオ実験衛星か
れいめいやきらりやサービス2とかのツイッターがあって会話してるようなもんか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:20:24.60 ID:VxQoG3rb
打ち上げ決定。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:22:15.00 ID:zZoDTHy1
これ、いぶき(まいど一号)のときみたいに、たくさん乗せていっぺんに打ち上げるロケットみたいですね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:24:12.15 ID:NeWj/H8V
打ち上げ直前でアドレス聞いてるw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:24:59.69 ID:oVFpJoIG
>>445
ミッションマークみたいのが可愛いよね。
アラスカらしいというか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:25:34.27 ID:BRFLuSiT
ご安全に〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:26:37.37 ID:oVFpJoIG
ちょwイカ坊空気嫁wwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:26:59.31 ID:orW4Y7f1
いやっほう!ガンガレ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:27:06.78 ID:VxQoG3rb
ん?2段目?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:27:37.45 ID:IoexaeZ6
イカ坊、他に言うことあるだろw
先に宇宙にいるからってイイ気になってるなー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:28:07.75 ID:zZoDTHy1
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:29:06.72 ID:4fUEXmv7
この辺の小規模ランチャ・オービタの日本語情報って
ググってもあんまり出ないのな・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:29:12.58 ID:NeWj/H8V
go go go って、かわいいw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:29:28.73 ID:KWEcMc0o
あー見えなくなったー
なのっちガンバレー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:31:22.69 ID:6pIGnNMb
いってらっしゃーい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:33:01.31 ID:7TdKu1SV
あ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:33:10.96 ID:h3T9Tipk
なのっち、頑張れ〜!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:33:13.72 ID:oVFpJoIG
なのっちにとってはO/OREOSが一番気の許せる先輩のようだw
色々聞いてるな。

遅くなったけど、みんなご安全に〜!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:33:14.62 ID:VxQoG3rb
そろそろ分離のようですね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:34:01.21 ID:zZoDTHy1
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:34:26.10 ID:zKf/MvS6
1機分離したな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:35:53.89 ID:oVFpJoIG
こら、なのっち!そんなとこに飲み物持ち込むな!w
#1に打ち上げ成功したよ!って言ってる…よかったなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:36:22.16 ID:xnMzXdAO
一人乗りツッコミかよ。
ずいぶん余裕だなwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:36:48.65 ID:BMLzqH/Y
>>464
「燃料ちびっちゃうから優しく分離するようにお願いして〜」かと思ったw
打ち上げ前に飲んでたコーヒーか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:40:19.97 ID:zZoDTHy1
BS1でロケット打ち上げ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:40:30.01 ID:VxQoG3rb
4段目もあるんだ>Orion-38
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:41:06.44 ID:J11pWEoW
おめ!

(うちのじゃ動画ぶつ切り、肝心の瞬間見逃したw orz)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:41:18.82 ID:zZoDTHy1
BS1でアポロの月の石
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:42:21.51 ID:zZoDTHy1
>>469
元核ミサイル系ロケットの小型衛星打ち上げではよくある光景w
燃えたと思ったら次の瞬間は空とか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:42:29.41 ID:orW4Y7f1
本当にフリーダムなやつだな、なのっちw
でも良かった良かった。
もっと盛り上がるかと思ったがサラーっと打ち上がったねえ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:44:05.94 ID:oVFpJoIG
>>466
そうかwイカ坊基準で考えればそれもアリか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:44:18.18 ID:GnvBfld2
しかしTwitter広報実証がソーラーセイル機の文化になりつつあるなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:44:47.80 ID:zZoDTHy1
巡航ミサイル発射
まるで宇宙ロケットw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:46:04.82 ID:zZoDTHy1
衛星の話題と、JAMSTECやちきゅうの分野でやりそうな話題が、こうも一緒になるとは
@NHK-BS1
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:47:24.58 ID:epTGr5gr
なのっち、おめでとう!
でも口調がゲーマーのおっさんみたいに見えるw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:48:08.96 ID:5rnkC9RZ
俺はなんだか、ナイナイの岡村がかぶった。いまお休み中だけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:51:01.56 ID:vwS30T09
0146 GMT Sat. (8:46 p.m. EST; 4:46 p.m. AST Fri.)
T+plus 21 minutes, 45 seconds. FASTSAT separation confirmed.
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:52:34.98 ID:5rnkC9RZ
英語は苦手だが、おめ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:53:16.48 ID:oVFpJoIG
順番を静かに待てないせっかちな子供、なのっち
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:54:23.84 ID:oVFpJoIG
分離成功の模様
おめ!!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:54:39.54 ID:epTGr5gr
Freeeeeeeedomだな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:55:09.03 ID:iinfOiSg
分離おめ!
なのっちはさらに一週間くらい後にFASTSATから射出される予定
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:56:03.66 ID:PTZY2e7x
今北
なのちゃんはまだ膜広げないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:56:58.95 ID:VxQoG3rb
>>480
衛星を複数搭載しているんで...。
今のところ全て順調に分離している模様です。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:57:30.16 ID:oVFpJoIG
>>485
当分は箱入り息子の模様
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:57:48.93 ID:5rnkC9RZ
あぁ、まだFASTSATとやらの中なのか・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:58:14.38 ID:MIvMjXK2
ろうそく吹き消せないとかいちいちかわいいな、おいw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:00:26.81 ID:PTZY2e7x
>>487
そうなんだ

>(cough, cough).

咳き込んどるw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:01:07.90 ID:PTZY2e7x
一方、イカ坊はスピンアップちゅう〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:02:23.45 ID:oVFpJoIG
空気がないとこに行くためにロケット乗ってお出かけしたのに、
なのっちは空気ネタ好きだなー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:02:29.40 ID:icjr/xyG
O/OREOS、「ベーコンじゃなくてビーコンだぞ」ってw
そのネタは万国共通なのかw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:02:45.09 ID:5rnkC9RZ
そのぷしゅっでろうそく消してあげなさいw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:03:50.98 ID:BRFLuSiT
うむむ、ツイッター上でもイカ坊の強力なライバルだなw
イカ坊ツイッター研究したのかな?
NASA_OOREOSがはやぶさ兄さんみたいな立場になってるし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:03:57.08 ID:MIvMjXK2
>>494
いくらなんでも遠すぎw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:04:32.23 ID:vwS30T09
ソーラーセイルニュース
http://spacesite.biz/space.sail.htm
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:04:43.74 ID:oVFpJoIG
O/OREOSのベーコン受信成功も祈ってるぞー!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:06:10.09 ID:vwS30T09
>>495
どっちかというとあかつきくんだな
あいのり打ち上げだし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:06:59.78 ID:IoexaeZ6
なのっちのお祝いケーキはなにかな?
チーズケーキに対抗しうる、アメリカのケーキ、、、。チョコレート?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:08:14.23 ID:oVFpJoIG
なのっち、急に背伸びして大人な挨拶したw
おめでとう、頑張れ応援してるぞー!

んで、イカ坊でずっこけたww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:08:36.85 ID:5rnkC9RZ
>>500
砂糖とバタークリームをたっぷり使った原色の何かw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:09:08.87 ID:vwS30T09
>>500
形状からいて薄焼きピザ
パイというべきか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:09:31.59 ID:MIvMjXK2
アメリカのケーキと言えばこれじゃろ
ttp://pict.corich.jp/book_detail.php?book_id=1648
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:09:57.09 ID:epTGr5gr
あの青とかピンクの毒々しいケーキかw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:10:41.37 ID:1MHlzmQN
>>500
アメリカのケーキというとやたらでかくて甘くて真っ青だったり真っ赤だったりするのしか思いつかんw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:12:45.02 ID:vwS30T09
次期NASAバイオ実験衛星O/OREOs(NASA)
http://opencube.dip.jp/~hh001/content/nano_microspace2008.html
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:13:07.69 ID:icjr/xyG
>>500
とりあえず乾杯はコーヒーだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:14:37.02 ID:5rnkC9RZ
ところで、NASA_OOREOSの現在地
"Waiting on the launch pad!"
の"pad"って洒落? こいつも結構お茶目?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:16:27.26 ID:Sm4F6PYi
なんだこの一人ノリツッコミwww
Ahh, Freedom and fresh air. Oh, no, vacuum. Can't breathe, need air, (cough, cough).
Oh, yeah, I don't need air. Check out the stars!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:17:50.11 ID:7TdKu1SV
>>493
隊長ベーコンとスクランブルエッグを使用して、新しく出撃してきた隊員にできたての朝ごはんを。
ってTIPSが出るあっちのFPSがあったよw

※隊長がビーコンを設置すると死んでもそこから復活出撃できるシステム
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:20:05.23 ID:vwS30T09
はやぶさ「大気圏突入でベーコンもこんがり焼けます」
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:45:15.72 ID:oVFpJoIG
なのっち寒いのか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:13:43.18 ID:icjr/xyG
でもきっとFASTSATはアチチだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:23:08.79 ID:bcAS3RXF
今北

無事打ちあがってたようで何より
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:24:47.58 ID:icjr/xyG
ところでO/OREOSの愛称はやはりオレオでいいんだろうか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:24:57.95 ID:aqqGDFTI
すっかり寝過ごしちゃったー
おめ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:32:59.57 ID:daYix/LM
ギャラクシティ来てみた
客層がカオスだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:58:39.48 ID:FkSqnudq
>>518
大きなお友達ひとりなんでみかけたらクスッとしてやって
青いガラケーにイカ坊つけてる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:01:51.42 ID:daYix/LM
それっぽいのが多すぎてわからねえよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:16:40.53 ID:Uf619dZL
はやぶさ、そうまでして君は・・・@相模原
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:23:11.63 ID:Uf619dZL
惑星の いにしえ語る 玉手箱
長き艱難 今ぞかなえり
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:27:12.29 ID:FkSqnudq
>>522
お新たな歌か?
明日は紹介してくれるかなぁ

中村先生サイン祭り開催中w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:02:56.02 ID:Uf619dZL
米軍基地の中で庶民の味であるラーメンのイベントと、宇宙科学。
普通に考えると実におかしな取り合わせなのだが、これが相模原の縮図だったりする。
しかし川口先生、米軍基地内でも遠慮なく「アメリカは悔しがった」「1番はスターダストだと強調」みたいなネタをww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:31:48.37 ID:buimtai7
>>522
>今ぞかなえり

いい和歌だな
ここにイヤッホーな気持ちが爆発してらっしゃる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:35:10.92 ID:Uf619dZL
>一番はスターダストである事を強調
「一番である事がいいんだ、これほどの事をアメリカはやっている」
という姿勢を国家が国民にアピールしている。
・・・しかし日本は「2番目じゃ(ry」とR4ネタw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:36:45.13 ID:ows/mp/e
JAXAi行ったらお手製の栞貰った
もう今日でここ来るの最後だから、って熱心に解説してたわ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:46:06.30 ID:1P7HiNeK
だからといって、この「初めて」はかなり苦しいな。。
http://www.planetary.org/programs/projects/innovative_technologies/solar_sailing/20101118.html
NASA's Nanosail-D is scheduled to launch on Friday -- and we wish them well.
Nanosail is an innovative development by NASA’s Marshall Space Flight and Ames Research Centers,
and in many ways is the inspiration for the Planetary Society’s LightSail spacecraft,
scheduled to be ready early in 2011 to carry out the first solar-sail propelled flight in Earth orbit.
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:53:07.77 ID:VxQoG3rb
成功すれば、ソーラーセイル初の地球周回衛星....
ですか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:53:18.94 ID:ZIJhlT38
>>527
マジか。栞おめ!
でもX-dayが近いってことだな・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:08:32.49 ID:h3T9Tipk
本スレ、規制がかかってカキコ不可なので、こちらへ
足立の中村PMの講演、行ってきた
幸せな2時間だったが、事業仕分けで生活費削っても〜
との言葉には、涙が出た

プロジェクトではなく、JAXA募金があればと、本気で思った
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:09:00.49 ID:I4MuXtyd
はやぶさスレ >> 421
この著者のネットラジオのバックナンバーで
その時々の、はやぶさのニュースを聞いた。
JAXAの情報中心だったけど、過去ログみたいで
音で聞くと新鮮だった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:37:01.88 ID:1AtXVjV1
今やってるでんじろうさんの番組のってRWの原理?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:09:17.61 ID:GnvBfld2
>>533
そんなところ。
上野の科博の常設展で同じ体験が出来る。
大きなお友達は断られるかもしれんが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:09:27.05 ID:pCduYvOu
中村先生の講演の後にJAXAiにも行ってきた
兄のメッセージ確認!
イトカワの微粒子のニュースはもっと派手に掲示してもバチ当たらないのに〜
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:13:17.33 ID:pCduYvOu
NHKではやぶさ2模型公開のニュース
ターゲットマーカーが5個ぐらい付いてたわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:15:33.21 ID:lY/KJLYX
>>533
見てないけど回転イスに座ってホイール廻すとトルクが生じて回るってやつ?
今回転イスに座ってるなら片手をぐるぐる廻してみても
弱いけどトルク生じて回るよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:39:19.26 ID:vwS30T09
サイエンスZERO今夜10時
NHKでも総合ではなく教育なので注意
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:53:51.78 ID:GnvBfld2
来週のふしぎ発見!、はやぶさや宇宙関係ネタだそうな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:56:45.42 ID:vwS30T09
新世代の赤外線天体カタログ、日本から世界に公開へ
http://www.jaxa.jp/press/2010/03/20100330_akari_j.html
http://www.jaxa.jp/press/2010/03/img/20100330_akari_1L.gif
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:00:46.72 ID:jt1AwdC7
あかりキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:01:03.39 ID:S3QpFiNn
あかり姉さんきたー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:01:43.02 ID:CORCNoPF
教育見に来ましたよっと。
あ、あかりだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:02:22.97 ID:IofSHjyz
あかりキター
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:02:29.34 ID:pCduYvOu
なぜ哲学者…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:02:55.65 ID:CORCNoPF
いいなぁISASの中歩いてる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:03:17.48 ID:pCduYvOu
また宇宙研行ったのか安さんw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:03:48.22 ID:S3QpFiNn
安がスケスケ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:03:48.34 ID:IofSHjyz
安さんまた相模原にwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:04:34.95 ID:pCduYvOu
耳ってやっぱり冷たいんだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:05:38.45 ID:UOHKrs9w
関係ないが、猫はあんな風に赤外線が見えてると思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:05:44.13 ID:pCduYvOu
>>546
歩くだけなら特別公開のときに出来るよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:05:43.59 ID:yJKpHswn
なんか、森先生に似てる〜
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:05:47.58 ID:tCbjSwQZ
相模原率高いな、安さんww

そういやあかつきの赤外線カメラテストでチーム撮ったら
一人物凄く体温低い人が写ってなかったっけ?
O月先生が「今でも元気ですよw」って言ってたけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:07:00.05 ID:MIvMjXK2
>>551
え、じゃあたまになにもない角見つめてるのは…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:07:08.57 ID:pCduYvOu
>>554
菱沼さんかw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:07:21.96 ID:CORCNoPF
>>552
いやまぁそうだけどw
あかつきくんもこんな風に見えてるのかな。あかつきくんにとってはもっと暗いんだろうけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:07:39.63 ID:Zmr5iLND
赤外線すごいな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:08:01.14 ID:pCduYvOu
へーへーへー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:08:33.73 ID:S3QpFiNn
>>554
特別公開の時の講演で出た写真だっけw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:08:50.61 ID:CORCNoPF
>>551
見えてんの?って聞いたらガン無視された。
つまり多分見えてるんだw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:09:08.48 ID:pCduYvOu
キラーンと登場w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:09:34.78 ID:V9Xktoq6
あかりの写真きれいだねー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:09:45.15 ID:Zmr5iLND
村上PMキラキラしながら登場
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:10:20.54 ID:S3QpFiNn
絶対零度の場所はないのかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:10:42.35 ID:V9Xktoq6
>>561
つまり、あかりはぬこなのか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:11:01.51 ID:pCduYvOu
ほんとにこういう色で写ってるの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:11:02.99 ID:MIvMjXK2
おおーなんかバラの花っぽい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:11:27.73 ID:Zmr5iLND
なんか起こると熱が出て映る
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:11:50.68 ID:tCbjSwQZ
>>560
そうそう

しかしあかりの画像は綺麗だなー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:12:10.26 ID:CORCNoPF
先生可愛いですw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:12:31.36 ID:pCduYvOu
割り当てる色を変えると違う印象になりそうだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:12:39.10 ID:MIvMjXK2
これがカタログになったんだっけ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:13:03.64 ID:jWTADl2i
全天画像かっけー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:13:18.82 ID:UOHKrs9w
>>555
>>561
見えてなかったら、あんなに即座に涼しいところや暖かい場所がわかるはずないと思うw

国立天文台の公開日でも毎回赤外線カメラの実演やってるね
「プリントします」とかあってお子様に大人気w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:13:51.50 ID:V9Xktoq6
うわぁ星いっぱい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:15:28.88 ID:CORCNoPF
やべーなこういう写真
子供のころ、ハッブルとか飛んでたら多分人生変わってたわ。
躊躇せず天文学行ってたな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:15:53.21 ID:S3QpFiNn
ベテルギウスだー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:15:54.93 ID:UOHKrs9w
あかりの視野って狭いの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:15:55.10 ID:jWTADl2i
恒星風
ベテルギウスは違う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:16:13.55 ID:tCbjSwQZ
ベテルギウスですが、もうダメです
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:16:17.28 ID:MIvMjXK2
ベテルギウスてネタスレのアレかw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:16:29.75 ID:Uf619dZL
あれが「もうだめです」の星か〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:16:48.11 ID:SJ0dQiBo
なんかシューティングゲームっぽい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:17:02.77 ID:CORCNoPF
こっちくんなのベテルギウスですね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:17:27.02 ID:S3QpFiNn
あのおじいちゃんは死にそうになりながらすごいスピードで走ってるのか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:17:39.13 ID:jWTADl2i
世界初のはっきりバウ・ショック映像なのか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:17:47.47 ID:pCduYvOu
へーへーへー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:18:59.27 ID:S3QpFiNn
なんと!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:18:59.69 ID:UOHKrs9w
どんだけ遠いの
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:19:29.91 ID:SJ0dQiBo
賢い千原せいじみたい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:19:45.37 ID:MIvMjXK2
1000光年て遠いわー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:20:02.99 ID:jWTADl2i
1000光年先のオリオン大星雲の風かー
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:21:31.14 ID:vwS30T09
>>566
迷い猫オーバーランみたいな擬人化されたあかりちゃんが浮かんだ
どうしてくれる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:22:13.66 ID:jWTADl2i
三世代目が生まれてるのまで見える
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:23:26.62 ID:SJ0dQiBo
あかつきがますます楽しみだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:24:39.62 ID:MIvMjXK2
Mなんとか銀河っていわれるとそうしてもウルトラマンが(ry
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:25:06.76 ID:jWTADl2i
濃いガス
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:25:38.65 ID:SJ0dQiBo
スケールがでか過ぎてワケわからん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:26:26.84 ID:CORCNoPF
きゃーすんげーーーー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:26:55.23 ID:tCbjSwQZ
星じゃなくて銀河なのか!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:26:56.57 ID:jWTADl2i
銀河の宝石箱やー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:26:59.37 ID:MIvMjXK2
すげえ
星1つじゃなくて銀河1つか!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:27:36.61 ID:SJ0dQiBo
どうしても哲学的な話になっちゃうね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:28:40.75 ID:jWTADl2i
一番最初の銀河
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:30:07.44 ID:S3QpFiNn
均一じゃないんだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:31:19.08 ID:SJ0dQiBo
仏教の時間の感覚って正しいな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:32:36.93 ID:tCbjSwQZ
村上先生楽しそうだなー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:33:41.26 ID:S3QpFiNn
あかりちゃんの妹かー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:34:22.58 ID:jWTADl2i
あかり△
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:34:32.01 ID:vwS30T09
12月7日に あかつきが金星到達にチャレンジするよ
みんな見てね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:34:36.27 ID:9FgUR50M
赤外線で部屋を撮って何もない場所が明るく光ってたら怖いな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:35:47.37 ID:1MHlzmQN
>>609
今の話でいくとあかりさんよりもかなり大きい妹になりそうだw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:36:34.14 ID:UOHKrs9w
やっつけ猫型あかり

            ,___、
          | i三三I|
         ミ,,ФωФ彡
    ┌┬┬|_{vv_w}|i;┬┐
      .!,_,|,__!_「_,_|_|_」.,|,__!
             `~~      
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:36:41.91 ID:vwS30T09
来週の世界不思議発見は
はやぶさ宇宙特集
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:37:17.75 ID:S3QpFiNn
>>613
3mって言ってたなあ
どうやって打ち上げるんだ
H2Aで上げられるかなあ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:37:20.24 ID:vwS30T09
>>613
逆にハップルさんの弟はハップルより小型軽量らしい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:37:26.74 ID:UOHKrs9w
            ,___、
          | i三三I|
         ミ,,ФωФ彡   <赤外線見ますにゃ
    ┌┬┬|_{vv_w}|i;┬┐
      .!,_,|,__!_「_,_|_|_」.,|,__!
             `~~      
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:37:39.74 ID:jWTADl2i
あかりの回、面白かった!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:38:06.13 ID:vwS30T09
>>614
         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /
     / /\ |   |   | |/    /    あかりちゃん大活躍
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l (C)ARIA
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:38:06.03 ID:Uf619dZL
「すざく X線で見る 星と銀河の神秘」
放送まだですかー?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:38:51.63 ID:1AtXVjV1
夏の相模原公開の時に隅っこのブースに行ってみたらあかりがあったんで
見学してたら熱心に説明してくれた人がいて、後でわかったけど実は村上先生だった
あかりは遠赤外線での運用は液体ヘリウム使い切っておわっちゃったよね
村上先生、ASTORO-Gの打上げめざしてるけど、予算が…っておっしゃってた
宇宙研の予算、やっぱ少ないんだなーと実感したほど切実なお言葉でした
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:39:09.49 ID:vwS30T09
>>621
酒もっと先生こんばんはw

>>612
あらこんなところにチェレンコフ光〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:39:21.15 ID:S3QpFiNn
来年、サイエンスzeroで宇宙押ししてくれないかなあ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:41:45.98 ID:5QQ6V1Ak
>>618
カワイイ///
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:42:43.05 ID:S3QpFiNn
>>622
とにかく予算なんだよねー
200年に一度起きる大洪水のために400年かけて作るスーパー堤防なんてなければ
どれだけの衛生が打ち上げられたのだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:43:58.65 ID:zCPf5DDW
「ひので 太陽にも不思議がいっぱい(仮)」の巻もよろしくねー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:46:02.35 ID:vwS30T09
>>626
何百年後に起こる小惑星衝突のためにスペースガードに力を入れろ と吉川先生は言ってるわけで
他を叩くのはよくない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:47:20.76 ID:EDtzSDvI
ゲストが黒崎でよかった
コメンテーターに知性のない素人は呼んで欲しくない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:49:16.91 ID:vwS30T09
>>629
はやぶさはミーハーでも何とかなるけど
あかりの話題は知性を要求されるよね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:54:08.07 ID:KtADf3+4
もし、もしだけど、移動式の天体望遠鏡をメガスクーター(GP800購入済み)で引っ張って
あちこちの小学校の校庭を利用して
子供達にお星様見せてやったら・・・。みんな楽しくなってくれるかな?
小さい頃に一度だけ来てくれたチロ天文台の望遠鏡のことが忘れられなくて
最近はこんな事するところも極端に減ってるから
出来たらいいなって思ってるんだけど・・・。

知り合いははやぶさDVDを福祉施設で上映させて喜んでもらったって
お酒飲むたびに言っててさ、俺も一応は天文カメラマンだから
なんか宇宙に関することで楽しいことできないかなって思って。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:58:49.45 ID:iheZ8PnO
>>631
お前さんの地元の科学館は、天文指導の補助ボランティア募集してないのか?
それといっそのことJAXAの宇宙教育指導者講座を受講してはどうだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:02:12.06 ID:qMWwgj6B
>>631
現実的な事はさておき
今なら木星なんかを見せたら喜びそう
月も望遠鏡で見るとすごく迫力ある
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:05:57.86 ID:nm3bgolA
>>631
もしかして、「おじいちゃん」のお友だちさん?

駒場祭の公式グッズの「こまっけろ」ぬいぐるみ可愛いなw
明日行ったら買っちゃいそうです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:08:02.36 ID:orW4Y7f1
あれ?あかりの番組でフェレンゲルシュターデン現象が出たの?w
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:14:57.75 ID:KtADf3+4
>>632
県立の科学館だけどすごく閉鎖的。
はやぶさの事案も一度も科学館で掲載されることもなかった。
帰還の時やこの前の微粒子の確定の時も・・・。

宇宙教育指導者講座やってみようかな・・・。

>>633
小さい望遠鏡で見ているけど
それでも迫力がすごいんだよなぁ。
木星の衛星もなかなか絵になるんだよ。
これをガリレオは見てくれたおかげで望遠鏡が発展したのかとか思ったりもする。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:15:51.86 ID:V9Xktoq6
>>631
白い犬も一緒に連れて行ってね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:18:16.55 ID:2QQBDS7+
NASA-TVでナノッチの紹介してるね。。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:25:47.66 ID:KtADf3+4
>>637
名前は「チロ」で決定だね。
白川天体観測所は今どうしてるんだろう・・・?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:27:35.84 ID:h4+QsxEd
>>622
村上先生、あかりちゃんのプロトモデル部屋の前で説明してたね!
御自ら説明してくれるのか!と思ってびっくりしたんだな〜
あかりちゃんのやさしそうなお父さんだった!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:30:25.84 ID:iheZ8PnO
>>636
今すぐ北海道に引っ越すんだ。
出来れば釧路に来い
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:51:51.09 ID:kLZ7Ln0W
>>636
宇宙好きになるための種を撒くのだw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:58:58.52 ID:h3T9Tipk
>>631
子供の頃、近所のお兄さんに天体望遠鏡で、
木星(2つのガリレオ衛星影付き)と、土星を見せてもらったけど、
あの感動は忘れられない思い出になってる

だから、ぜひとも子供達に星を見る楽しみを伝えてあげて欲しい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:18:41.46 ID:PH/yA4Fg
>>643
分かった。頑張ってみようと思う。

もう一度、昔の純粋だった頃に戻って勉強し直すか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:27:35.04 ID:4bVYwm9y
昔、たぶん幼児の時、皆既月食を見た事がある
子供心に恐怖を感じた
今考えると畏怖なのかもしれないけどw
なぜか小学生になって星空を見る事が好きになって、将来は天文学者になるんだとw
高校まで毎月のようにプラネタリウムに通ってた
でも、高3の時、それだけの頭脳を持ち合わせてない事に気が付いたww
でも、今でも好きだよ宇宙
何かのチャンスが無いと、星に興味を持てない時代になってる
学者にならなくとも、宇宙に興味を持つ子供を一人でも増やして欲しい
下ばかり見てるんじゃなくて、たまには空を見る子が居て欲しい時代w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:29:42.33 ID:1mHM1BNw
俺の発端は毛利さんだろうか。
シャトルスゲーって思ってたけど、それ以上にあのリンゴのインパクトがすごかった。

あとNHKの「ひまわりの映像です」が地味に好きだった


>>645
しってるか。Fランでも宇宙と関わってる大学はある。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:45:35.32 ID:LOfFrCJJ
>621、>627
ちょっと古いけど、
「はるか 3万kmの瞳でみた宇宙(仮)」も〜

>613
SPICAはH2A打ち上げですね。
http://www.ir.isas.jaxa.jp/SPICA/SPICA_HP/index.html
ラグランジュ点に投入、ヘリウムを使わずに冷凍機のみで冷却
などなどなかなかの野心作です。

ラグランジュ点(L2)なので、ハッブルの次世代機JWSTの
お隣さんになるはずです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:46:13.91 ID:gS6SoQX7
俺は祖父の家に望遠鏡があってそれで満月を見てから宇宙に興味持ったな
小学校の頃は確かに宇宙関係の仕事に就きたいと思ってた
しかし高校は商業科へ行きそのままそっち系の大学へ……
どうしてこうなった

でも今でも宇宙は好き
特に月関係となるとテンション上がりまくってヤバイ
アポロ着陸を当時見たっていう教師には本気で嫉妬してたし、かぐやの時は情報が1つ入る度に狂喜してた。
中国の嫦娥計画も頑張ってほしい
そしてそれを見た世界中の子供が再び宇宙に興味を持つことを期待してるよ

そして今日は満月だ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:57:23.72 ID:cqn0AjCx
>>648
満月は月曜日だよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:09:58.41 ID:gS6SoQX7
oh...
素で勘違いしてた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:43:09.86 ID:3LE6Pr9+
望遠鏡が、きっとその頃からほとんど進化していないという事実に気づこうよ・・・。
天体を撮影するたびにイライラするわけなんだがw
「どうして思い通りに動かん!」「また追加機材を欲しがるのか!」ってな状態で。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:58:52.18 ID:3LE6Pr9+
望遠鏡用映像素子ユニットは、すばる用でさえ単発4096x2048でしょうか?
個人用途向きにセッティングされたものなんて、なかなか売ってないだろうし。
あっても640×480程度が普及価格として考えてもいいところでしょうし。
詳細化すればどこまでも詳細表現化できるという発想があるけれども、望遠鏡用をどこまで量産化できるのか謎ですね。
デジタルスチルカメラの画素数で考えるべきなら、7264×5440の4000万画素でしょうか?
カメラ単体で、70万円以上しますけれどもw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:04:57.47 ID:8Lj8Spaf
よし駒東行ってくる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:54:49.50 ID:tcdTAX/G
駒場なう
開門待ちの列が長くなって参りました
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:00:46.89 ID:kmG55sRK
>>653のレスで駒場祭知った。プラネタと講演見たい。今から支度して行く!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:09:45.90 ID:NfEuNZsR
まじかよ、だって2時からだろ?
今からすぐしたくするわw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:20:18.67 ID:tYaxgeT7
今のところ10人くらいと聞いた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:30:30.66 ID:NfEuNZsR
荷物おいておけばどっかいけるかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:30:50.76 ID:mOp1S5IG
結局非公式サイトに書いてあった整理券は無いのか
学祭楽しめないな・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:36:13.90 ID:BTPWDfHR
TBS
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:37:03.11 ID:kmG55sRK
本郷行こうとしてた・・・やべぇw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:37:35.36 ID:c8f7AWH/
もしかして俺ら同士で声掛けあって交代制で動けばいいんじゃね?
まあまだ到着してないけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:42:11.82 ID:kmG55sRK
いい考えだが、到着は13時頃だ。今顔を洗ってきた。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:44:45.32 ID:f60UrKpK
開門待ちの人、先着順でもらえる公式カエルグッズ手に入れた?

さて、遅ればせながら準備するか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:54:00.93 ID:a0hBWR/9
多摩に向かってるが微妙な時間…
駒場に方向変換しようかなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:57:19.14 ID:niVsSkDn
駒場東大前通過
井の頭線から見る限り門の所は結構混んでた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:09:24.32 ID:mOp1S5IG
展示ひとつ見る毎に列の状況確認してたり
縁日の所から列の人がみえないうちは大丈夫だろう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:25:34.26 ID:NfEuNZsR
>>661
ちがーうw
11時にはつきそう

整理券はなくて先着順だって公式にはあったよね
駒祭なんて学生の時以来だけどあのときよりwktkww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:56:57.59 ID:BTPWDfHR
テレ朝で今週のニュースランキングやってるくるか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:58:45.72 ID:NfEuNZsR
すでに20人弱並んでる件w
もしやここ見てる人でもならんでるひといる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:03:19.55 ID:Hkg6FLCo
>テレ朝で今週のニュースランキングやってるくるか?

とりあえず、20〜4位の間には無いみたいだね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:04:57.73 ID:G3wOeyT0
いますよ〜
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:07:31.39 ID:BTPWDfHR
テレ朝きた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:08:43.09 ID:NfEuNZsR
日陰でサムイー
一人淋しく並んでるんでみかけたら声かけてー
昨日と同じく青いガラケーにイカ坊ストラップ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:15:24.11 ID:b+Kyb/Bk
青いガラケーって昨日の足立でも聞いたなw
ほんとここ寒いな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:21:07.24 ID:G3wOeyT0
私は茶色のジャケット。的川先生のはやぶさ物語読んでいます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:23:54.26 ID:NfEuNZsR
>>675
昨日はギャラクシティいってましたので…

茶色のジャケットさま発見!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:26:21.54 ID:mOp1S5IG
天文部とレゴ部にはやぶさがいる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:28:44.06 ID:ZVO2XQLR
相模原フェスタの説明はさけもっと先生と兄!!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:34:52.18 ID:b+Kyb/Bk
茶色ジャケットは発見。青ガラケーは角度的に見えないのかな。
列結構伸びて来たな。整理券配って欲しいわ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:50:54.22 ID:NfEuNZsR
>>679
うわっそっちも楽しそう
ホッカイロ持ってくるべきだったー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:11:53.69 ID:b+Kyb/Bk
列が溢れ出した
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:27:07.78 ID:mOp1S5IG
スタッフ人数え出した
いつのまにか列が角曲がってる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:34:11.32 ID:QzW7bFMb
川口先生のトーク@多摩、予定を30分以上オーバーして先ほど終了。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:41:12.69 ID:tcdTAX/G
スガシカオのコピーしてるバンドのボーカルがひどい@駒場
演奏は結構上手い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:44:58.50 ID:kmG55sRK
天気予報18時弱雨。一応傘もってくか。。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:48:45.26 ID:tcdTAX/G
整理券配るとすると、配布係がずっと張り付いてなきゃならなくなるからねぇ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:51:09.15 ID:mOp1S5IG
>>684
30分てww予定だとトークは20分じゃなかった?
この後駒場あるのにw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:52:52.97 ID:f60UrKpK
マスコットカエル売り切れてた(´・ω・`)

すごい列です。
そろそろ300人行くとのこと。
ただ別会場での中継があるので、今のところ間違いなく聞くことは出来るそうです。
列は一緒で先着順に講演する教室に案内するらしい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:01:15.82 ID:f60UrKpK
開場
入場開始
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:01:59.77 ID:dBMaoY+4
>>687
整理券配らないとお客さんがずっとその場で待つことになるじゃん
そっちのほうが損じゃない?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:04:27.30 ID:dBMaoY+4
>>647
スピカはL2点(ラグランジュトゥーポイント)か
L2点は、ジオ(地尾)テイル以来かな?

ひてんやかぐやが月に着陸したというのに、ジオテイルがまだ現役でびびったw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:05:44.59 ID:NfEuNZsR
やっと座れた寒かった…
まだ席半分くらいあいてるぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:07:07.72 ID:b+Kyb/Bk
そもそも誘導整理自体皆無だったからな
事前質問の紙も説明ないし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:10:14.86 ID:f60UrKpK
中継に用意してる部屋は100〜200名とのこと。
出来るだけ用意したいと思う。とアナウンスあり。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:24:50.80 ID:f60UrKpK
大講義室は定員になった模様
今まだ外で待っている人は別室に案内されるようです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:36:24.63 ID:dBMaoY+4
NHK FM
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:40:01.18 ID:dBMaoY+4
http://www.nhk.or.jp/matsuodo/hoso_yotei/index.html
2010年11月21日(日) 12:15〜14:00 放送
〜星空を見上げて 宇宙を感じる〜【お客さま】

やまざきたかし
山崎 貴さん

(映画監督)


とおやまみゆき
遠山御幸さん

(横浜モバイルプラネタリウム代表)



おかけした曲

1 「LOVE LIVES(ラヴ・リヴス)」
スティーヴン・タイラー (ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル SICP-2923)
2 「案山子(かかし)」
さだまさし (ワーナーミュージック・ジャパン WPC6-8441)
3 「宮川泰作曲 「交響組曲宇宙戦艦ヤマト」より 序曲」
シンフォニック・オーケストラ・ヤマト (日本コロムビア 32C35-7529)
4 「椰子(やし)の実」
由紀さおり/安田祥子 (東芝EMI CA32-1380)

1・3―山崎さんお薦めの曲
2・4―遠山さんお薦めの曲

699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:40:24.60 ID:f60UrKpK
中継もそろそろ満席になりそう。
向かっている人いたら急げ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:44:07.23 ID:dBMaoY+4
名も知ら〜ぬ 遠き星よ〜り たどりつい〜た 砂粒1つ
(椰子の実より)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:49:31.54 ID:dBMaoY+4
山崎貢監督(実写ヤマト 三丁目の夕日 もやしもんの菌映像)が
山根さんのはやぶさくんの大冒険の本紹介
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:54:14.53 ID:DbLv2Lxc
今日もいびき祭ワラタ・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:36:46.80 ID:+2hSrFyb
>>691
クレームも含めてそういう意見を駒祭スタッフにどんどん言ってあげるといいと思う。
将来日本を動かす連中なんだから。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:42:50.89 ID:NimeB8/T
うん、意見やクレームとして冷静に色々言ってもらえるのはやってる側としてはありがたいよー
商品なんかでも、クレームは「そこをなおせば更に良くなる」って情報だし。
まあいい方向に反映できるかどうかも受け手次第だけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:14:44.55 ID:Bjg9htg8
相模原今到着
説明してるのもしや並木先生かな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:27:29.62 ID:NfEuNZsR
白いスーツの政治家ワロタw
ポッポもいま講演してるらしいねw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:34:46.76 ID:f60UrKpK
東大第一部の講演終了
休憩挟んで第二部です。

実は全く同じ時間(2:00〜3:30)
弁論部が鳩山元総理をゲストに呼んで講演会を行ってる。
それを受けて、川口先生は最初の挨拶で
ハシモト…あ、間違った、鳩山由紀夫さんの裏での講演ということで、
皆さまにはもっとゆったりスペースとって話を聞いてもらえるかと思いましたが、
外(別室)で聞いている方もいるということのようで。
主催者になりかわってお詫びいたします。

と強烈な嫌味を炸裂させてたw
鳩山由紀夫との直接対決、やっぱり俺のターン!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:51:04.09 ID:dyur5EfJ
兄いい人だった 場所混んできたらさささっとすみに移動したりして。

午後は立ち寄れなかったけど
覗いたら人あふれかけだった。

はやぶさ2、がんばってあげよう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:27:45.36 ID:RIzs6UAb
当時・現役宇宙戦略本部の本部長「山崎(宇宙飛行士)さん、なんで日本は有人宇宙船作らないの?」
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:34:12.01 ID:tcdTAX/G
川口先生、ISASのネクタイピン付けてらした
あれカッコいいね
相模原で売ってる?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:34:47.18 ID:f60UrKpK
終わって学内ウロウロ
12:30から石破茂氏の講演もあったのか。さすが東大すごいな。

宇宙についてマクロ視点から語ってください。との質問にも
そりゃいくらなんでもマクロ過ぎる。あっちでやってる鳩山さんにでも聞いた方がいいw
って完全にネタにされとりました。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:37:29.68 ID:1mHM1BNw
盛り上がってる中悪いが、ミシガン大学のキューブサットがどうなったか知ってる人いないか?
昨日が受信競争本戦のはずだったんだが・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:00:04.00 ID:w4am1ovS
>>712
これのこと?

Update: RAX, a 3U Cubesat developed by University of Michigan, has transmitted beacons
that have been successfully decoded with the help of HAMs in Hawaii and Europe shortly
after the STP-S26 launch in Kodiak, Alaska.
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:02:14.08 ID:w4am1ovS
こんなのもあったよ
We have successfully sent a command to RAX and received an acknowledgement!
Wow- we are talking to her- what a phenomenal feat!

全然違う話だったらゴメンネ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:02:17.50 ID:ZgUHY7Oz
>>705
3時過ぎくらいに会場見たら
いらしたね風読みの並木先生
はやぶさ2(仮)かっこいい!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:02:36.39 ID:1mHM1BNw
>>713
そう、その子
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:22:10.66 ID:+2hSrFyb
>>710
売ってるよ。
昔のヤツは600円くらいだったけど、最近のヤツは2000円くらい。
ISASタイピン持っている人を見かけたらどっちのバージョンか聞いてみるのも一興。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:39:36.91 ID:4uFpBjyd
テレ朝で渋谷のプラネタリウム〜はやぶさで人気スポットに?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:36:39.73 ID:9z6bvNxy
はやぶさ2はこんな感じ@相模原フェスタ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/100754
お手玉は3個から5個に増えているが、この写真では写っていない。すまん。

はやぶさスレ規制でかきこめんかった。どなたかあちらにもお願いいたします。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:59:26.38 ID:vyg5C0VM
>>717
情報thx
川口先生がしてたピン、落ち着いた色で渋かった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:48:07.30 ID:xY9iPBpL
そういえばこみなとさん作のイトカワうまかったなーw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:51:14.40 ID:5VsKzM8v
>>711 うああ。ゲルの講演もあったのか。見に行きたかったなあ。
ゲルマニアが集ったんだろうなあ。orz
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:59:55.79 ID:PYy82z6H
>>722
ぽっぽが来るのも、並んでるときに貰ったパンフ見て知ったしさ、
ゲルが来てたのも生協の入り口に貼ってあったチラシで初めて知った。
ゲルは12時30分から14時15分だったので川口先生に並んでたらほとんど無理だったけど
もし事前に知ってたらほんの少しだけでも聞きたかったわ。
基本は普通の学祭なんだろうけど、やっぱりいい人が来るからもっと告知しないともったいないよね。
でも川口先生の講演はさすがにどこかに案内出てたのか、夫婦連れやお友だち同士の主婦なんかも多かったような気がしたよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:01:31.44 ID:8Lj8Spaf
ひろゆきもいたんだっけ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:07:13.85 ID:MpO+av8D
転載してくれた人ありがとうー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:09:11.32 ID:xY9iPBpL
やっぱり毎回見るたびに初めてのスライドがあるもんだ
今日はとにかく楽しいイトカワコンテストが印象に残ったw
あとは最前列の方のいびき祭wさすがに開始前にやんでたけどねww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:21:30.02 ID:/U3nIoZP
>>726
やっぱりあれいびきだったんだw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:24:02.31 ID:xY9iPBpL
>>727
自分も「ん?なんか引きずった音?」といぶかしく思っていたら
>>702のレスだったんでやっぱりそうかwと見渡したら
それと思しき人がいたからさw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:31:14.92 ID:PH/yA4Fg
>>651
自動導入儀機能付いてるの買いな。
5万程度である程度いいのが買える。

俺はその5万円のを使って星を見てる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:44:26.75 ID:nlwJ+UcN
9時から並んでで会場直前に腹満たしたりなんかしたら
まあそりゃいびき祭りになるわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:46:19.93 ID:/U3nIoZP
9時から並んでたのかー
そりゃ寝ちゃうよなあ
本末転倒だけどw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:51:36.58 ID:vyg5C0VM
>>726
ちょっと恰幅良くて体質的にもいかにもいびきかき易そうな人だった
起きてるときもちょっと呼吸系に問題ありげな音させてた
正直、一緒にいる人が起こしてやれよと思ったわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:58:03.11 ID:xY9iPBpL
自分も勝手にSASなのかな・・・と思ってたw
正直自分は寒くてそれどころじゃなかったんだけどねw
手持ちは冷たい飲み物だけだったしww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:47:31.40 ID:vyg5C0VM
日本映画専門チャンネルにてサマーウォーズOA中
あらわしのカプセルが落っこちてクルー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:51:10.97 ID:vyg5C0VM
>>731
その人、講演中はちゃんと起きてたよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:03:09.45 ID:YGNju8fi
>>732
そう思いながら見てみたら隣の連れの女性もダウンしててワラタわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:47:05.74 ID:NfEuNZsR
みなさんずいぶん近所にいたみたいでw
同じところ注目してたのね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:21:16.79 ID:qaaRwLZz
宇宙板できたよー\(^o^)/

宇宙(仮)@2ch掲示板
http://hato.2ch.net/galileo/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:41:44.21 ID:pY2JrTSo
>>738
これ、天文板とどう使い分けるの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:42:26.08 ID:qaaRwLZz
さーねー?

天文板との住み分けはどうするの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1290345950/
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:46:26.34 ID:qaaRwLZz
記念カキコしにいきたいけど規制でいけなーい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:48:22.25 ID:pY2JrTSo
>>740
ありがと。
あっち行って読んできた
反対してる訳じゃなく、これからどうするのかな
気象と分けちゃった方が混乱しないような
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:51:48.21 ID:i/GwIN1b
観測機とかの例外除いて宇宙開発関連は移動するべきかもな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:54:01.81 ID:XMDJgsM2
気象衛星系は両方にあってもいいかもね
宇宙機としての気象衛星と超航空飛ぶ観測機としての気象衛星じゃ視点違うし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:05:42.36 ID:qKv9DHVt
NanoSail-Dが...w
ttp://twitter.com/#!/NanoSailD
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:18:26.81 ID:6UdMZVmU
セイル学校があらわらた
イカ坊は同期トップで深宇宙コースを選んだ超エリート
ロシア語で考えるんだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:42:27.07 ID:dTIsILTL
元はといえば、航空船舶板を始めから強制ID板にしてれば、宇宙機系スレは全部そっちに移動してたんだけどね

>>744
ウエザーニューズ的な視点でひまわり語ってたら、いきなりMTSAT的な観点で語られだしても困るだろうしね
両方の板にスレあって住人で住み分けしたほうがいいだろうね
あかりやハッブル・ひのでなんかは、天文板にスレあってもいいと思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:57:20.86 ID:QY9lOHYh
Akatsuki_JAXA 「あかつき」チーム
【相模原付近より】日付変わって本日は、金星軌道投入に向けての2回目の軌道調整を実施します。(交通機関の都合上 全員が駆けつけることは無理ですが)担当のメンバーは朝4:30集合、5:15?運用開始です。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:03:16.06 ID:qKv9DHVt
集合、というより徹夜、寝袋持参の人もいるんだろうなあ...
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:22:00.06 ID:ja3QDcAw
寝袋は研究室に常備するもの
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 06:34:57.47 ID:+KiwGfe4
フジで渋谷プラネタリウム
「はやぶさとともに帰ってきました」っていう入りで、はやぶさ帰還バージョンの上映も案内
解説員の電話インタビューもあり。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 06:36:27.04 ID:+KiwGfe4
>>745
なんつー設定が生まれたんだw
あいつら一緒に学校に通ってたのか!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 06:38:34.29 ID:+KiwGfe4
渋谷プラネタリウム、当分ははやぶさ帰還バージョンをオープニング企画として上映予定。
なお、今日の12時から4時まで、2回目?の内覧会をやってて予告編もみれるので是非来てください、とのこと。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 07:59:09.82 ID:bB8R03cK
DeltaWリフトオフ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:09:01.82 ID:s3O1KuM9
積荷は通信傍受衛星なのかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:24:35.56 ID:aNONFn8M
駒場行った人多いみたいだから、大筋のレポは他の人におまかせして
自分的に初出かなと思える話をレポ

・今回はNASAの局長からレターが、でもシーンとした感じ→「NASA、悔しいんでしょうね」
・和歌の新作
・『これだけは言わないと』の資料の中で「白いスーツをお召しになった政治家が…」と記述
・1500個の岩石質の微粒子で、地球起源のものは確認出来ていない。しかし可能性は否定できないから
 「ほとんど(がイトカワ由来)」と述べさせてもらった
・地球撮像は七回くらいやった
・前面ヒートシールドは3000度以上、背面は500度以下だったと推定される

あと、イカロスチームの学生さんとイオンエンジンチームの学生さんが説明員で来ていて
少し話させてもらった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:27:13.53 ID:aNONFn8M
>>756
リロッたら、レポスレと間違えて投下してしてた!すみません
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:26:20.99 ID:+KiwGfe4
いいってことよ。
自分なんか規制中なのでここにレポっぽいの投下し続けてるし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:20:43.00 ID:jpG2SRBl
あかつきんw

赤頭巾の親戚的な何かにも聞こえる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:34:49.52 ID:cFILKh1O
頭巾ならSAP用の切れ込みも必要無いな
バスケット持って森を歩くあかつきくんが見えるようだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:23:47.39 ID:DdjVavE2
テレ朝CM明けにプラネタリウム人気再燃
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:47:22.98 ID:Vq1fSGqL
テレ朝でイカの話題
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:54:00.10 ID:+iow9DnL
>>762
ホンモノのイカじゃねーかw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:31:39.11 ID:p4kNBECi
296 :名無しSUN:2010/11/22(月) 21:27:43 ID:QdtRe+vO
今夜です

11/22 (月) 22:54 〜 23:58
NEWS ZERO 日本テレビ

Webには出てないみたいだけど、新聞のラテ欄に
「桜井翔×はやぶさ2 宇宙を探る」って載ってたよー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:58:06.44 ID:qKv9DHVt
>>764
柳田更迭ニュースのあおりで吹っ飛ぶかと思ったら、ほんとに来るみたい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:04:01.42 ID:Zh/LCh2F
>>254
レス自体もだいぶ遅いし、そもそも聞く時期も遅いのだがありがとう!
このポッドキャスト初めて聞いたわw
音だけでも十分おもしろい!NECの堀内さんとかネッツエスアイの川田さんとか
普段聞けないような方の現場話も聞けてほんとうれしい!ありがとう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:08:42.63 ID:Zh/LCh2F
自己レス訂正
ネッツエスアイの川田さん→中村さん
でした、川田さん、中村さん大変失礼いたしました
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:14:07.92 ID:gT4gXcg5
日テレ来てる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:14:13.45 ID:qKv9DHVt
おお日テレきた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:15:40.15 ID:M70SLQr0
マジで借りてくるとは〜!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:15:43.44 ID:qKv9DHVt
おいおい本物の模型かよ
相模原大サービスじゃねーかw

後で上野に来るのかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:16:22.32 ID:cdEaCtq6
早く名前をつけてあげたい、小惑星に
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:16:22.22 ID:gT4gXcg5
1999JUさんてww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:17:14.10 ID:cdEaCtq6
んー?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:17:21.93 ID:Zh/LCh2F
きてたー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:17:32.28 ID:qKv9DHVt
鉄球?
ペネトレイターじゃないの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:17:34.57 ID:KZMtgUsc
ちょっと違わないか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:17:51.64 ID:I+iBPqKI
早ければっつーか14年に打ち上げないとダメなんだけどなー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:17:54.09 ID:Zh/LCh2F
>>773
えむごろけっとと似たようなもんだべw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:18:45.44 ID:qKv9DHVt
ありゃ、もう終わりか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:18:45.78 ID:cdEaCtq6
あら、おわた
なんか中途半端
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:19:01.03 ID:h7Qzc8oa
オワタ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:19:03.98 ID:I+iBPqKI
もう終わりかよw
みじかいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:19:12.10 ID:Zh/LCh2F
鉄球じゃなくて爆弾的なもんだと思うんだけど
まわりを汚染させないように、着地前に炸裂して一部だけが地表を砕くしくみだったような
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:20:18.51 ID:qKv9DHVt
アンテナの違いはスルーか
まあ仕方ないか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:20:49.35 ID:gT4gXcg5
本当はもうちょい時間とってあったんじゃないかなぁ。
政局で短縮されちゃったんじゃ
しかし初公開したばっかの模型そのものが出てくrとは思わんかったw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:20:51.38 ID:DBQz8Kb9
録画したけどしょぼーんって感じです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:21:44.17 ID:M70SLQr0
微妙
もうちょっと、時間とってくれると思ったのに
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:24:11.38 ID:h7Qzc8oa
まあ、こんな感じでもちょくちょくやってくれれば、関心無い人へのアピールになるんじゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:29:04.37 ID:p4kNBECi
>>772-773
昔はスレ住人の誰もが名前を言えた1998SF36でしたが、今ではこの名前を知る人も少なくなりました
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:29:07.63 ID:HQFgof+w
あの小惑星爆発の想像図で
腹筋が震えたのは俺だけではあるまいw

きっと小さい1999JU3星人が復讐に来る予感w
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:31:15.98 ID:p4kNBECi
>>784
自己鍛造弾だから
空中で爆弾を爆破させ、その爆風で鉄球を吹っ飛ばす

ていうか、サイエンスZEROで公開されたはやぶさ2の動画
なんで他のテレビではやらないんだ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:32:59.61 ID:p4kNBECi
>>786
上からのアングルはいい もっと下から撮影しろ下から
とテレビに向かって叫んだ

  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ホワイトベースはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ガンダムを映せっ! ガンダムの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:34:57.80 ID:DBQz8Kb9
私が撮ったはやぶさ2のしょぼい写真でよければうぷろうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:35:07.79 ID:UaWsS/S1
>>791
あれ衝撃的だったw
1999JU3星人も、ちょっと吹っ飛ばされたぐらいでは気にしない、
イトカワ星人みたいにいい人だといいなー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:42:25.10 ID:p4kNBECi
11月26日に金属弾を打ちこまれ負傷したイトカワさんの事件で、
はやぶさ容疑者を迷惑防止条例違反で緊急逮捕した。はやぶさ容疑者は、
イトカワさん(46億才)の衣服を身に着けていない状態を撮影し、
インターネット上に公開した疑い。
金属弾を打ち込んだ容疑も大筋で認めているという。
はやぶさ容疑者の供述によると「宇宙の起源を知りたかった。」などと、
意味不明な供述をしているという
精神鑑定を含めた慎重な捜査を進める方針。
       ┌──┐
       |'A` |
┌───┘    |
|       ●  |
└──────┘
負傷した被害者のイトカワさん

その後の調べでイトカワさんは、金属弾を打ち込まれる約1週間前にも
はやぶさ容疑者から身体を触られるなどの 被害を受けていたことが分かった。
また、押収されたはやぶさ容疑者のポーチからイトカワさんのものとみられる
皮膚の一部が発見されたという。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:50:25.25 ID:Cwpg9hSc
打ち込んでいないので、処分保留となりました
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:07:00.10 ID:HQFgof+w
>>796
このコピペは秀逸だわ。
はやぶさコピペは泣かされることが多かったけど
こんな笑いを誘うようなのも面白くていいww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:10:47.88 ID:iEC0oH7b
>>798
探したらこんなんもあった

9月30日 朝起きたらでっかいUFOが空に浮んでる・・凄い。

11月4日 なんか着陸しようとしてるみたい。宇宙人が乗ってるのかなー。いい宇宙人だといいな。

11月9日 歓迎式の最中にUFOの爆撃が始まった。友好的に迎えようとしてたのに・・・大人達は大騒ぎしてる。

11月20日 また攻撃があって街が一瞬で壊滅した。なんの恨みがあるんだろう。酷すぎる・・鬼畜JAXA人。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:41:48.35 ID:iEC0oH7b
物足りない内容だったけど一応
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/144805
パスははやぶさ2の目的天体名
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:07:23.35 ID:QXhjY9gI
さんくす
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:22:04.06 ID:TDPPQTux
>>800
ありがたく頂きました。見た目で判断するには
フェイズドアレイアンテナだけが頼りだね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:56:19.34 ID:JZtSVqUf
フェイズドアレイじゃなくて、スリットアレイね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:04:05.43 ID:Y5R/G8y3
あかつきのと同じもんだな

極個人的にはコーンアンテナをフレネルレンズみたいにしたと理解してるんだが、桶?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:06:24.65 ID:Meb0VnKP
フジでプラネタリウムの話題
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:07:48.34 ID:Meb0VnKP
疑問募集中…どういう基準で番組を とか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:35:09.16 ID:Bq/lB70G
【社会】はやぶさの功績、海外でも報道される…日本人の手の器用さを称賛
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290478969/
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:53:31.40 ID:qLZkqRV9
2の15万乗段ロケットで、段の切り離しすべてで加速し、恒星プロキシマの惑星探査を1日で配信する科学衛星構想の夢を見た。
分離したすべての段に通信中継器を搭載しており、撮影した映像をリアルタイムで地球上に配信するという夢だ。

切り離し時の加速と各段の総重量、そして最上段のペイロードは、どの程度になるのだろうか?
下段の方が重くなくてはいけない。条件はただそれだけだ。
たとえペイロードが1kgでも、2の15万乗kgより重くなってしまう。
1gであっても、2の15万乗gより重くなるのだろう。

ナノロケット?フェムトロケット?
・・・プランクロケット?
「2の15万乗」が、変数でしかない事が、不幸な話の始まりなのだろうか?

今の100MN未満の最下段推力でも、到達可能という夢だ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:54:24.87 ID:gdv63ReM
764 :名無しSUN:2010/11/23(火) 11:29:34 ID:ylCcx6qq
これって既にお知らせあり?

本日1時からだよ〜
http://www.ustream.tv/channel/mai-st#events

13:00〜 ビデオ上映 「5000年に挑む タイム・カプセルEXPO’70」
 主催者挨拶
13:35〜 特別講演「はやぶさの奇跡的帰還と玉手箱」 
      川口淳一郎氏 (宇宙航空開発機構教授 はやぶさプロジェクト・マネージャー)
14:30〜 休憩
14:40〜 「タイム・カプセルトーク2010」
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:56:35.10 ID:gdv63ReM
>>808
下段はクラスターエンジンか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:01:17.89 ID:DHOEzk5C
お、始まったぞ
http://www.ustream.tv/channel/mai-st?lang=ja_JP#events
ナレーションは次元ですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:03:00.53 ID:DHOEzk5C
幸之助さんが生きている
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:04:46.02 ID:qLZkqRV9
>>808の続き
恒星プロキシマの惑星の詳細な映像は前もって準備されており、ロケットの打ち上げ直後の配信を待っている。
「すでに、恒星プロキシマの惑星が撮影され、一般に公開されました」
という情報とともに。

「惑星の映像以外の、ロケットに関する証拠は?」
と探せば、情報は出てくる。

この話がウソだと思うのであれば、ロケットの打ち上げを追って、ロケット自体を追尾して撮影し、撮影映像を確認すれば分かる。


・・・そんな夢だった。

コンピュータのバグか、それとも仕様か?
と、ふと疑問に思うときがある。
「なぜできないのだろうか?」という疑問とともに。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:05:47.52 ID:rv5JMCfT
>>811
っぽいな。若いけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:07:29.45 ID:rv5JMCfT
なんだかゴジラが出てきそうなこういう音楽いいなw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:15:56.80 ID:DHOEzk5C
なんとも時代を感じる映像だw
それにしても大イベントのためとはいえ何もかもカネかかってるね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:25:08.96 ID:nbKZZJVE
5000年か…果てしないな。人類は居るのだろうか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:25:55.61 ID:rv5JMCfT
今はせせこましい時代だなぁ。とさっきの映像みておもたわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:25:58.36 ID:DHOEzk5C
たけこさんw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:26:52.84 ID:lqCMeKbd
たけこってすごい名前だな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:28:01.32 ID:DHOEzk5C
この人も40年前は子どもだったんだよな

今日は早めに次スレ立てたほうがいいのかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:28:20.03 ID:rv5JMCfT
はやぶさのカプセルは7年のタイムカプセルで46億年の玉手箱だからな
これはふさわしいゲストなんじゃないだろうか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:30:10.56 ID:nbKZZJVE
毎日のくせにいいこと言ってんな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:30:30.21 ID:UbVwopeU
川口先生の講演題目、このイベントのテーマにぴったりなんだけど、はやぶさカプセルが
帰還してから講演頼んだんだよね?
よく引き受けてくれたね
講演講演の連続だよ
本当にご自愛いただきたい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:30:54.48 ID:+cqmMFPW
惑星のいにしえ語る玉手箱だしな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:31:09.92 ID:rv5JMCfT
>>821
どうだろう。もう少し様子見る?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:32:46.06 ID:km/tU5yD
早めに次スレあったほうがいいかもしれないね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:33:55.78 ID:DHOEzk5C
これから川口先生登場だしな>新スレ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:34:03.51 ID:km/tU5yD
>>823
永山さんと毎日新聞は別に考えたほうがいいよ
永山さんは永山さん 毎日は毎日
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:35:04.32 ID:km/tU5yD
スレタイの【】が欠けてるから注意してね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:35:08.46 ID:t8AcuKc5
wktk
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:35:42.24 ID:rv5JMCfT
石のつぶ?なんか変な表現ですね。たけこさん
けっこう人集まってきたかな?次スレあっても大丈夫かもね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:36:20.60 ID:sDjkMZkB
はじまった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:36:21.62 ID:DHOEzk5C
88888888
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:36:23.98 ID:UbVwopeU
888888888888888
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:36:57.75 ID:t8AcuKc5
www
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:37:14.17 ID:rv5JMCfT
いきなりww
うんうん、あのビデオよかった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:37:24.60 ID:DHOEzk5C
スーパーかパチンコ屋さんwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:37:42.22 ID:t8AcuKc5
それは気にしなくていいですよ川口先生いいい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:37:58.58 ID:rv5JMCfT
最近、一枚だけ違うは鉄板ネタなのかw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:38:24.76 ID:DHOEzk5C
そりゃこれだけ講演回数こなしてりゃ仕方ないよな
>「この間とスライドが一枚だけ違いましたね」
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:38:35.37 ID:sDjkMZkB
>>840
最近毎回言ってるなw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:39:53.67 ID:DHOEzk5C
カプセルの製作精度すごいと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:40:08.32 ID:sDjkMZkB
Googleまた出てるよw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:40:08.68 ID:rv5JMCfT
>>842
毎回言ってることを知ってる自分たちこそが、間違いなくそれを言わせてる張本人な訳なんだけどなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:40:54.84 ID:rv5JMCfT
>>844
けして、ぐーぐるの回し者ではありません!(・ω・´)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:41:10.82 ID:t8AcuKc5
googleのロゴまだ消えてないな…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:42:43.39 ID:DHOEzk5C
ホントだw>Google
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:43:49.57 ID:DHOEzk5C
手先wwwwwwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:43:52.70 ID:rv5JMCfT
言ったwwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:44:01.20 ID:t8AcuKc5
言ったw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:44:01.56 ID:L0N1Lejh
広告がじゃまだなあ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:44:02.07 ID:sDjkMZkB
イオンエンジン
により[Google]
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:44:12.94 ID:UbVwopeU
グーグルの手先ではありません!w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:44:24.95 ID:t8AcuKc5
ぶっちゃけ、どうやったら消えるのさ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:45:04.33 ID:9Z/nFxRh
「ツールバーに常駐してるもの」をとめれば、多分
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:45:38.31 ID:t8AcuKc5
淳一郎の淳はイオンエンジン噴いてるところみたいだよね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:46:03.61 ID:rv5JMCfT
前は出なかったらしいので、なんだか調子悪くてよくわからん、みたいなこと言ってた様な
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:46:44.27 ID:rv5JMCfT
そうそう。この漢字説明のテンプレが増えてたのはワロタよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:46:47.91 ID:t8AcuKc5
いやいやいやw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:46:59.15 ID:km/tU5yD
隼「呼んだ?」
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:47:00.76 ID:G5Go/VRn
過言ですww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:47:08.45 ID:zmCE0iCy
Google JAPANははやぶさ帰還日に
トップはやぶさモードにしてくれたから
ひそかに川口先生からのお礼かもよw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:48:56.34 ID:km/tU5yD
>>863
あれすごかったなw
無理矢理GOOGLEの文字に合わせたデザインの絵だから、イトカワがえらいことなってたようなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:49:23.52 ID:rv5JMCfT
>>863
あったなぁ。あれはテンション上がったわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:50:24.41 ID:DHOEzk5C
行くまで暇だからwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:50:34.03 ID:km/tU5yD
グーグル社の人は、毎日検索結果を見てるからな
最近 はやぶさ ってキーワードがすごいな とは気付いてたいただろうし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:50:49.45 ID:G5Go/VRn
当たり前の話なんだがなるほど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:51:09.94 ID:t8AcuKc5
NASAにパクられちゃった(´・ω・`)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:51:12.52 ID:Meb0VnKP
誰かとりついてるよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:51:29.46 ID:km/tU5yD
ロケット打ち上げと、惑星到達時のメインエンジン噴射のとき以外は暇
その時間を無駄にしないで済むのがイオンエンジン
確かに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:52:42.88 ID:whamqv4Q
四半世紀越しの夢の実現なんだなぁ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:52:44.79 ID:km/tU5yD
さきがけすいせいのときにサンプルリターン提案するのは
MUSES-Dで木星に行く宇宙帆船を提案するくらい無茶だってw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:53:53.67 ID:sDjkMZkB
PMはこれがきっかけで宇宙探査に残ることにしたんだっけ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:53:58.65 ID:t8AcuKc5
しっかしよどみなくお話するよなあ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:54:31.38 ID:sDjkMZkB
さあ恨み節始まるぞw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:54:57.58 ID:DHOEzk5C
お、今日のイベントに絡めたお話
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:56:10.92 ID:lqCMeKbd
復讐の黒幕
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:57:02.15 ID:uCSfhLil
これってNASAのアカハラみたいなもの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:57:28.83 ID:DHOEzk5C
腹いせ〜wwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:57:49.66 ID:whamqv4Q
伝統のハッタリ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:57:57.94 ID:zmCE0iCy
36歳で・・・・・・・・・・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:58:08.04 ID:t8AcuKc5
NASAと一緒に勉強会してると思ったら
NASAが独自の計画として立ち上げていた
何を言っているか分からないと思うが(ry
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:58:56.29 ID:DHOEzk5C
PMwwwいいぞもっとやr(ry
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:59:11.64 ID:mPyWG161
「やぶれかぶれプロジェクト」がはじまりだったんだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:59:14.64 ID:rv5JMCfT
>>879
まぁそうかもね。
NASAっていうか、アメリカ自体がそんな国でしょう。
世界のガキ大将。経済でも科学でもスポーツでも。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:59:21.48 ID:DHOEzk5C
冥王星とただすれ違うだけwww 意地になって飛ばしています
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:59:50.40 ID:rv5JMCfT
着陸じゃなくて墜落だろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:00:17.24 ID:sDjkMZkB
だいたい言ってるけど
2位じゃダメなんです、1位じゃなきゃダメなんです
な国だからな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:00:31.78 ID:Meb0VnKP
>>886
USA!USA!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:00:38.41 ID:zmCE0iCy
それでも意地になって冥王星まで飛ばすことを実現できるアメリカはすごいよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:00:46.49 ID:t8AcuKc5
20年来の苦しみw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:00:56.57 ID:whamqv4Q
20年来の恨みをついにwwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:01:03.37 ID:lqCMeKbd
復讐の鬼だなwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:01:06.74 ID:DHOEzk5C
でも実際そうなんだよな。凌駕して初めてやっとしぶしぶ認めるんだよな

そのあとまたすぐ追い抜いていこうとするけどさwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:01:58.55 ID:t8AcuKc5
イオンエンジンの総運転時間ももうすぐ抜かれちゃうんだっけ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:02:02.41 ID:Meb0VnKP
ほんとうっかり他の星の重力に捉えられちゃったりしたら
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:03:28.97 ID:rv5JMCfT
沖縄の小学生向けのスライドw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:04:25.37 ID:mPyWG161
今待ち受けにしてる写真だ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:04:32.16 ID:Meb0VnKP
「むしのあるくはやさ」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:04:52.47 ID:DHOEzk5C
2週連続同じ場所に持っていけた!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:05:29.91 ID:t8AcuKc5
今日はイカロスの話にも触れてほしいな
駒場ではすっ飛ばされたから
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:05:55.57 ID:km/tU5yD
次スレ立てた
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★49【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1290488107/l50
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:06:02.44 ID:DHOEzk5C
勘だよな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:06:28.54 ID:qLZkqRV9
およそ1.2秒程度が0ミリセカンドという世界観において、
どの程度まで遊べるんだろうか?

PS3のメインメモリの少なさをどう払拭するのか?
と神戸の人たちに聞いてみないといけませんね。

0ミリセカンドでどんな計算でもできるような、
スーパーコンピュータ利用の開示システムの試験をしていただきたいものです。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:06:46.08 ID:t8AcuKc5
>>903


人間が介入ったって、偉いタイムラグあるのにねえ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:06:47.06 ID:sDjkMZkB
>>902
駒場より短いから難しい気がする・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:06:57.08 ID:DHOEzk5C
>>903

地球への理解が深まるのは間違いない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:07:00.56 ID:Meb0VnKP
>>903


910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:08:28.02 ID:rv5JMCfT
>>903


>>906
検証できないけど、経験と直感でそのラグを補うんだろうな。
精度は落ちるというけど、すごいことだよね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:08:47.36 ID:Meb0VnKP
イキはよいよい
カエリは…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:09:25.01 ID:DHOEzk5C
自損事故www
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:09:59.15 ID:DHOEzk5C
プロジェクタイル。。。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:11:09.05 ID:RUiug3pU
状況はいわばどん底でした  
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:11:13.54 ID:rv5JMCfT
先生(´・ω・`)
一研究者がそこまで心配しないといけない国、日本…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:11:18.79 ID:km/tU5yD
訂正会見は嫌だな
実はエンジン動きました はいいけどw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:11:30.67 ID:t8AcuKc5
おっと
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:11:48.27 ID:rv5JMCfT
イトカワちがう。はやぶさだお。パラボラ軸回転するのは
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:11:58.30 ID:UbVwopeU
イトカワじゃなくってはやぶさだよね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:12:04.82 ID:sDjkMZkB
イトカワって言ったよね
あれ蹴っ飛ばすのか・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:12:22.01 ID:rv5JMCfT
実はイトカワにアンテナつけて来たのかも知れないけどw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:12:23.68 ID:t8AcuKc5
>>918
みんな脳内変換してるから無問題
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:12:44.97 ID:DHOEzk5C
年度末という言葉なんです
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:12:54.22 ID:Meb0VnKP
でたっw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:13:02.84 ID:t8AcuKc5
事業仕分けネタ今日も来るかw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:13:18.59 ID:rv5JMCfT
年度末って、どこの会場でも一番ウケるところだよね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:13:33.01 ID:DHOEzk5C
当時は事業仕分けは無かったんですけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:13:50.30 ID:sDjkMZkB
ポット
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:14:03.48 ID:UbVwopeU
はやぶさにはパナは関係してた?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:14:14.27 ID:rv5JMCfT
>>925
他すっ飛ばしてでも、たどり着かないといけないところですからw(例、駒場)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:14:31.53 ID:DHOEzk5C
可能性を信じた方がいても知りません的な発言がワロタ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:14:37.76 ID:Meb0VnKP
ぽっともがんばった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:14:55.51 ID:rv5JMCfT
>>929
カプセルの内部電源
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:15:08.82 ID:t8AcuKc5
>>929
カプセルのリチウム電池がパナ製じゃなかったかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:15:10.09 ID:DHOEzk5C
ふいんk(ry作りwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:16:41.53 ID:J4j7xzMx



           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          ..|   ☆  . |
         _|_____|_
         //""⌒⌒\  )
          i /  ⌒  ⌒  ヽ )    
          !゙     ・・   i/  どこで放送してんの?
          |    (__人_)  |      
         \   `ー'  /    
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:16:49.90 ID:Meb0VnKP
三行も送れない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:17:05.64 ID:rv5JMCfT
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:17:14.38 ID:Meb0VnKP
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:17:36.25 ID:DHOEzk5C
神頼みキター
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:18:09.18 ID:sDjkMZkB
>>940
仏頼み
神頼みは次だw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:18:55.69 ID:UbVwopeU
>>933-934
パナも関係してたんだね
ありがとー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:19:25.37 ID:mPyWG161
手を握り替えしてもらう通信か!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:19:46.45 ID:DHOEzk5C
涙の1ビット通信
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:19:46.82 ID:km/tU5yD
川口先生の
人事尽くして天命を待つ と
凡人の
何も努力しないで神頼み は
似てるようで真逆
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:20:15.48 ID:J4j7xzMx
>>938
>>939

        ノ´⌒ヽ,      | ̄\
    γ⌒´      ヽ,   |  |  ビシッ!!☆
   // ⌒""⌒\  )  |  |
    i /     ・・   i/  /    ―,    
    !゙    (__人_)  |  |   (___ |     
    |     |┬{   |  |   (___ |     
   \    `ー'  /  |   (___ |     
    /         ̄ ̄ \_(__,r' 
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:20:51.80 ID:sDjkMZkB
あと10分・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:20:59.41 ID:km/tU5yD
>>942
調査隊の曽根さん(宇宙の電池屋)が、携帯電話かトランシーバーで
カプセルの電源入ってます って聞いて感激したんだよね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:21:00.17 ID:t8AcuKc5
ビーコン通信時の電波が強弱する周波数のグラフの動画を
國中先生の講演で見たけど、可愛かったわー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:21:15.58 ID:whamqv4Q
中和神社くるー?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:22:36.36 ID:sDjkMZkB
今度は神頼み
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:22:39.92 ID:DHOEzk5C
キタ>中和神社
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:23:34.66 ID:Meb0VnKP
「あとで知った」

  ↑ここは重要ではない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:24:10.28 ID:rv5JMCfT
>>948
カプセルは中です!だっけ?
あれは感動したろうね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:24:13.69 ID:UbVwopeU
ひとつ大事なことw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:24:19.06 ID:DHOEzk5C
政教分離<ここ重要www
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:24:32.41 ID:1A3OFa5J
あははwwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:24:54.15 ID:RUiug3pU
神頼みは私個人の活動です。ww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:24:57.48 ID:rv5JMCfT
ポケットマネーのとこ、かなりウケてたね〜www
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:25:09.39 ID:UbVwopeU
>>954
おお!!
どこかでそれ読んだよー
読んだだけでもゾクゾクした
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:25:37.65 ID:t8AcuKc5
切ないね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:25:58.15 ID:km/tU5yD
>>954
もう宇宙の電池屋として人生の運を全部使い切ったんじゃw
曽根先生と山田(哲)先生は、こうのとりRのカプセルが終わるまでは死ねないって言ってるけどw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:26:12.05 ID:t8AcuKc5
カレーなう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:26:34.51 ID:Meb0VnKP
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★49【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1290488107/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:26:36.44 ID:DHOEzk5C
>>960 ISASメルマガとかはやぶさ関係者からのメッセージだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:27:36.55 ID:mPyWG161
なんだか涙腺に不具合でてきたんだがw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:27:37.39 ID:whamqv4Q
当日ラストショットを見たときはほんとヤバかったなぁ・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:27:59.09 ID:Meb0VnKP
>>966
つ□ はんかち
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:28:26.41 ID:t8AcuKc5
正真正銘、本当の本当にラストショットだったんだよなあ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:29:10.31 ID:DHOEzk5C
運用終了の記者会見中にメモが回ってきてカプセル発見

感動しただろうね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:29:11.49 ID:lqCMeKbd
最初は歌見せるの恥ずかしがったりご不幸とか言ってたのにねー(笑)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:29:14.47 ID:Meb0VnKP
500めーとるに行って
500めーとるに帰ってきた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:29:28.95 ID:MW8+YMpb
>>967
流れ星になって号泣、ラストショット公開されて号泣
ほんとに大変だった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:29:45.35 ID:DHOEzk5C
パナソニックの電池ですww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:29:48.58 ID:t8AcuKc5
パナソニック歓喜w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:29:58.10 ID:Meb0VnKP
エボルタくんも無事到着したらしいね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:29:58.14 ID:km/tU5yD
>>960
ちびっこ「どこかでそれ読んだよ」
それ先生「ここ」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1290488107/17
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:30:00.17 ID:rv5JMCfT
>>967
なんかそれまではテンション上がって興奮状態だったのが、
ラストショットとNHKニュースで一気に糸が切れて号泣したの憶えてるわ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:30:03.49 ID:UbVwopeU
ちゃんと主催者をフォローw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:30:39.16 ID:DHOEzk5C
ちがーううwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:30:43.26 ID:rv5JMCfT
ちょwwwwwwwwwwww
なんだこの駄洒落wwwwwwwwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:30:47.15 ID:nbKZZJVE
初めて聞いたぞw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:30:54.93 ID:sDjkMZkB
はやびゅさwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:30:56.17 ID:SQBxM+mw
回線弱いのかUst見られたためしがないから羨ましい
ここ見ながら宙博の講演でも思い出そう…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:31:09.42 ID:zmCE0iCy
なんかいま、東海道歩いてるよね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:31:13.96 ID:sDjkMZkB
>>982
これは初出ネタだよねw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:31:17.71 ID:km/tU5yD
>>973
山田(哲)先生がカプセル回収してるのを 夢みたいだと思いながら見てたら
なんかイカロスがDCAM分離してた

催眠術などでは談じてない恐ろしい技術の片鱗をかいま見た
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:31:33.11 ID:DHOEzk5C
タイムカプセルの物語<今日のお題だなwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:31:36.58 ID:Meb0VnKP
「カプセル」←ここ重要だから!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:31:52.07 ID:rv5JMCfT
これも初出だw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:32:07.11 ID:UbVwopeU
浦島太郎www
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:32:12.39 ID:nbKZZJVE
やべぇwおもしれぇw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:32:14.27 ID:sDjkMZkB
もう既におじさんでしたwwwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:32:29.92 ID:Meb0VnKP
>>984
ISDN(?)の人でも放送やったりしてるよ
Iふぉんとかでも見られるらしい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:32:43.16 ID:t8AcuKc5
沖縄でお話したネタかな
難しい漢字がひらがなになってる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:32:55.67 ID:sDjkMZkB
やっぱりここは必須かw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:32:55.72 ID:UbVwopeU
はやぶさはイトカワへは2度と行きません!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:32:56.94 ID:km/tU5yD
>>978
逆に、はやぶさが大気圏突入で燃えちゃった〜 と泣いてたのが
夜1時のNHKニュースの映像見た瞬間 なんか色々なものがふっとんだ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:33:05.39 ID:/xqXjlze
>>985
昨日ゴールしたよ>エボルタ君
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:33:10.18 ID:qLZkqRV9
システムタイムラグを検知しました。
時間軸ワープモードに入ります。

>>980以降でスレが消される危険性があるそうだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。