マツコ&有吉の怒り新党 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しステーション
マツコ&有吉の怒り新党 ★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367419289/
2名無しステーション :2013/05/01(水) 23:57:32.55 ID:iXzluHfr
この後爆発するんだよねロケット
3名無しステーション :2013/05/01(水) 23:57:33.71 ID:lOh8hVMR
www
4名無しステーション :2013/05/01(水) 23:58:05.86 ID:P3ELj+rB
ジャミラ来た
5名無しステーション :2013/05/01(水) 23:59:35.10 ID:ha7o2KZ+
ミラーマンを見てたわ
6名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:12.17 ID:UU/1DInv
バイクロッサー回みたいな笑えるやつにしろよ
7名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:14.96 ID:BQX+Vlqg
ふたりとも困ってるじゃねーかw
8名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:15.98 ID:RLP5uS8l
NHKでダイオウイカ
9名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:28.79 ID:Wvnv+TiS
昔は子供を大人扱いしてたのね
今は大人も子供扱いしてるわ
10テレビっ子 ◆rZCityUrLA :2013/05/02(木) 00:12:29.18 ID:22FvJh9b
>>1
そんな時代もあったねと(´・ω・`)
11名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:30.17 ID:jwa0dYbH
狂鬼人間はストーリーはともかく、キチガイになった人の演技がリアル過ぎて夢に出そう
12名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:32.28 ID:eOm7vOQF
さてシコシコして寝るかな
13名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:34.35 ID:p4Ovingx
新三大ってお題募集してるのか。
14名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:34.36 ID:tuH5UGUL
昔の円谷作品もっと見たいな
15名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:40.84 ID:o/So3T3T
ウルトラセブンの12話みたいな。。。。。
16名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:43.01 ID:ixLI/tZy
かわいいお菓子だな
17名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:44.15 ID:bD3URxpn
40の俺で辛うじてついていける程度だ
18名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:53.66 ID:/Aa1DwFz
史上最も2人が興味なさそうにしてる回だったな・・・
19名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:55.30 ID:rYpRJhsv
>>382
おまえの知能が低いだけだ
20名無しステーション :2013/05/02(木) 00:12:57.66 ID:DQwkNhCc
将棋は苦手だなあ
21名無しステーション :2013/05/02(木) 00:13:09.88 ID:ZSCVOCtU
銀狼とか規制で再放送できないんだっけ
22名無しステーション :2013/05/02(木) 00:13:12.72 ID:x0W0DezI
>>18
笑えるとこなかったしなぁ
23名無しステーション :2013/05/02(木) 00:13:13.49 ID:w2O4Qi6c
NHKで巨大いか
24名無しステーション :2013/05/02(木) 00:13:17.55 ID:GMMUnxRw
最近笑いの要素が無い三大ばっかり
25名無しステーション :2013/05/02(木) 00:13:35.95 ID:UPFehAHW
>>18
有吉って意外とサブカルじゃないんだよな
26名無しステーション :2013/05/02(木) 00:14:06.57 ID:aPpbTCoc
シーボーズ、スカイドン、ガマクジラあたりはいまいちかっこよくないから
怪獣のオモチャ欲しいとも思わなかったなぁw
27名無しステーション :2013/05/02(木) 00:14:17.07 ID:39xlUgyB
NHKでダイオウイカ
28名無しステーション :2013/05/02(木) 00:14:20.48 ID:roDCOtg1
岸田森は水谷豊、ショーケン、松田優作の師匠
29名無しステーション :2013/05/02(木) 00:14:26.74 ID:bzkFzCee
科学者の中尾彬が、
なんかすごいことを研究してた師匠のじいさんの首だけ
生命維持装置に付けて生かし続けるみたいなドラマ知ってるか?
30名無しステーション :2013/05/02(木) 00:14:28.61 ID:x0W0DezI
>>25
素はけっこう普通みたいだしね
31名無しステーション :2013/05/02(木) 00:14:38.07 ID:DQwkNhCc
>>18
ウルトラマンが磔になっている奴とかやればよかったのに
32名無しステーション :2013/05/02(木) 00:14:44.87 ID:J4169mct
凶器人間って今こそやるべき内容なんだな。
33名無しステーション :2013/05/02(木) 00:14:47.34 ID:UU/1DInv
トリビアと同じでネタ切れなんだな
34名無しステーション :2013/05/02(木) 00:14:47.44 ID:GMMUnxRw
王道を馬鹿にしてそうな人だな
35名無しステーション :2013/05/02(木) 00:14:50.81 ID:lkY/Mvmy
>>18
実際、微妙だろ。言うほどすごいとも思えないし
業界内ですごい、すごいと持ち上げられてるのを
押し付けられた感じ
36名無しステーション :2013/05/02(木) 00:14:59.09 ID:Q27dv6Sv
>>28
小堺一機やルー大柴のセンセイでもある
37名無しステーション :2013/05/02(木) 00:15:05.80 ID:qVd/mYgA
>>前スレ997

そうそう
楽しめないのw
38名無しステーション :2013/05/02(木) 00:15:07.05 ID:CR7Dbms4
>>18
斬新な演出どころか
邦画監督にありがちなナルシスト演出なだけだしな
39名無しステーション :2013/05/02(木) 00:15:23.02 ID:knX2GqIm
>>989
> >>923
> このタイプの監督はノルマや制約に縛られてこそ面白いな。
> 自分の好きなように撮れる映画をやらせるともうオナニーになってしまう。

日本人は有限の中の無限を表現出来る
能は無表情の面で喜怒哀楽を表現する
モザイクのあったからBUKKAKEが言葉として輸出される事になった
40名無しステーション :2013/05/02(木) 00:15:24.15 ID:bD3URxpn
やっぱ戦争を知ってる世代はちょっと異質だな
41名無しステーション :2013/05/02(木) 00:15:25.65 ID:3fyrfLLt
実相寺が撮ったAVエロかったなあ
42名無しステーション :2013/05/02(木) 00:15:35.12 ID:8EDoK+T8
三大始まるまでよそにチャンネル変えてたら気付いたら終わってた
43名無しステーション :2013/05/02(木) 00:15:41.21 ID:x0W0DezI
>>28
ちょっとクールな2枚目だからなぁ
影響受けてそうだ
44名無しステーション :2013/05/02(木) 00:15:42.06 ID:fMObTZkJ
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    良い子の諸君!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /   「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |     大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |     王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
45名無しステーション :2013/05/02(木) 00:16:05.83 ID:aPpbTCoc
以前のノンマルトとか、ジャミラの特集もやったし
ウルトラマン関係はもう3大で扱うネタ残ってないか?
46名無しステーション :2013/05/02(木) 00:16:06.17 ID:aF+JxdKN
>>17
むかしは、よく再放送してたしな
47名無しステーション :2013/05/02(木) 00:16:06.29 ID:AYcbhke9
>>35
押井守を持ち上げるのとおんなじだよな。
48名無しステーション :2013/05/02(木) 00:16:15.66 ID:lkY/Mvmy
>>29
キーハンターだったか、ジェリー藤夫が首だけで生きてるのを見て
ちょうどエクソシスト見た直後だったからトラウマになった
49名無しステーション :2013/05/02(木) 00:16:26.16 ID:Q27dv6Sv
ウルトラシリーズにおいて異質、というか監督名と演出が一致する人だった
逆に、つくりものぽいってことでもあるんだけど
50名無しステーション :2013/05/02(木) 00:16:29.02 ID:knX2GqIm
>>44
大いなるマンネリって重要だよね
51名無しステーション :2013/05/02(木) 00:16:50.63 ID:3fyrfLLt
>>38
お前は壊れたオモチャみたいなハリウッド映画でもかじってろ
52名無しステーション :2013/05/02(木) 00:17:07.60 ID:ydRTfFjp
岸田森ってすごい不思議な男だよな
53名無しステーション :2013/05/02(木) 00:17:21.37 ID:Me//n8py
新3大「達川光男の当たってないデッドボール」やってほしい
54名無しステーション :2013/05/02(木) 00:17:24.32 ID:jwa0dYbH
>>47
俺は押井守けっこう好きだよ
ただ今後、押井が新作を撮ったと聞いても積極的に見たいとは思わないけど
55名無しステーション :2013/05/02(木) 00:17:45.24 ID:CR7Dbms4
>>47
あーアイツも大嫌い
あれ評価するやつとは友達になれない
56名無しステーション :2013/05/02(木) 00:17:55.92 ID:8XNRkSsB
2ちゃんねるアプリ見えた
57名無しステーション :2013/05/02(木) 00:18:21.60 ID:Q27dv6Sv
( ゚∀゚)ノ<皆さん、「若気の至り」と思うかも知れませんが、実相寺監督はその先駆者というか、
周囲がやらなかったことを最初にやったまではありです、
問題はその後、主にアニメ界にその影響受けた監督を沢山排出したことで
58名無しステーション :2013/05/02(木) 00:18:31.51 ID:16T8gO3G
評価されてるのは業界内だけじゃないから名が残ってるんですよねぇ
59名無しステーション :2013/05/02(木) 00:18:47.37 ID:DQwkNhCc
>>53
それは見たい!
60名無しステーション :2013/05/02(木) 00:18:47.92 ID:aPpbTCoc
>>54
自分は以前は押井監督好きだと思ってたけど
スカイクロラ見てる間に寝てしまったw
61名無しステーション :2013/05/02(木) 00:19:02.27 ID:v3M7RK12
有吉の世代は幼稚園ごろにウルトラマン80、仮面ライダースーパー1、戦隊がデンジマンあたりの頃
それより旧作の記憶は再放送だろう
62名無しステーション :2013/05/02(木) 00:19:23.43 ID:AYcbhke9
>>51
庶民が求めてるのは痛快なハリウッド映画だけどな。

オナニー邦画やフランス映画をありがたがる評論家様や
通気取りは中二病と変わらない。
63名無しステーション :2013/05/02(木) 00:20:04.80 ID:bqO1tILA
アニメでいうとデジモンアドベンチャーが子供アニメで実は大人向け演出っていう子供アニメらしからぬ設定や展開のギリギリのとこが受けたけど当時の子供たちはどう思ってたんだろうな?
64名無しステーション :2013/05/02(木) 00:20:07.86 ID:bzkFzCee
>>48
物体Xぐらいやると逆に面白くなる
65名無しステーション :2013/05/02(木) 00:20:08.24 ID:aF+JxdKN
>>53
当たってるけど、当たってないってのもあったなw
66名無しステーション :2013/05/02(木) 00:20:39.02 ID:bl6oWxzU
怪奇大作戦にインスパイアされたブラックアウトまだー
67名無しステーション :2013/05/02(木) 00:21:08.38 ID:GMMUnxRw
野球ネタになるとはなわが活き活きして面白いんだよね
68名無しステーション :2013/05/02(木) 00:21:13.91 ID:CR7Dbms4
>>51
邦画嫌い=ハリウッド好きって発想が貧困
お前は邦画見て
金かけられないから映像が暗いだけのくせに
「この影は主人公の心情を表していて」
みたいなクソ深読みでもしてろ
69名無しステーション :2013/05/02(木) 00:21:37.05 ID:+2WsEk3w
日テレうるさいw
70名無しステーション :2013/05/02(木) 00:22:11.74 ID:Q27dv6Sv
日本三大 恥ずかしかった金曜ナイトドラマ
「打撃天使ルリ」
「スシ王子!」
「独身3」
71名無しステーション :2013/05/02(木) 00:22:31.46 ID:PmedqQx7
>>60
スカイクロラはオレも寝たw
タバコばっかり吸ってるなーって印象しか残って無い
72名無しステーション :2013/05/02(木) 00:22:41.86 ID:zKEOp+pO
何故かウルトラマンマックスのイフの回を思い出した
焼かれると火を吹き、レーザーを受けるとレーザーを出し…っていう、攻撃された手段を
何もかも倍返しにするやつ

マックスの光線も倍返しにして返り討ちにする無敵さだったけど、絶望の中で
女の子が笛を吹いて聴かせたら美しい姿になって合唱しはじめて(笛の音から受けた印象の倍返し)
ようやく事が収まった
その曲がやさしくて、ちょっと胸に迫るんだよな
73名無しステーション :2013/05/02(木) 00:23:19.47 ID:Q27dv6Sv
>>72
あの監督は三池崇史なんだよな
74名無しステーション :2013/05/02(木) 00:23:51.17 ID:bzkFzCee
なんか遠回しにインテリ的な演出そのものをディスってる奴がいる
75名無しステーション :2013/05/02(木) 00:25:19.69 ID:YJEs23f7
切断シーンでも特集してくれんかな
76名無しステーション :2013/05/02(木) 00:27:06.90 ID:aPpbTCoc
以前BSで再放送したウルトラセブンの実相寺監督の
ペロリンガ星人の回はなんじゃこりゃ?って記憶しか残ってない。
77名無しステーション :2013/05/02(木) 00:28:26.28 ID:YJEs23f7
>>76
ラストの円盤との戦闘シーンでポカンだった
78名無しステーション :2013/05/02(木) 00:47:56.75 ID:60i+dGwp
79名無しステーション :2013/05/02(木) 01:11:08.24 ID:23PcTkib
子供相手にw
80名無しステーション :2013/05/02(木) 03:00:29.20 ID:2yo14Dst
今録画見た
実相寺、怪奇大作戦やるとは、リアルタイムで見たかったぜ
81名無しステーション :2013/05/02(木) 08:30:24.46 ID:q4kbjp0P
【マターリ】 マツコ&有吉の怒り新党 ★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367418943/
マツコ&有吉の怒り新党 ★3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1367420236/
82名無しステーション
特撮板よりきますた