そうだったのか!学べるニュース2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しステーション
2名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:09.98 ID:aDJLQ4m7
馬鹿なじじいだなコイツww

今は分けるものは無いし
お前が分けたいのは日本人の財産を外国人にわけたいんだろ?

日本は復興するかも知れないが、日本人は居なくなる
それは、日本の復興じゃない。

生涯、売国を続ける団塊世代ww
3名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:15.38 ID:vdhfkq3j
>>1
はえーよ、乙
4名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:25.10 ID:guZRB/d/
消費税は打ち出の小づちだと思ってる財務省官僚をガス室に送りこめ

じゃないと、みんな明るい未来が見えない
5名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:27.73 ID:xODKZ3p5
ウソつくな
農業だけで国が豊かにならねえよ
6名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:28.45 ID:1nAivEV2
え、今の政府の宣伝?
7名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:28.38 ID:PFe2txBi
>>796
確かにブラジル行ってるなw
8名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:30.36 ID:zCDWMYQD
アメリカ様あざーっす!
9名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:37.81 ID:rkbJXJdo
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1309946520/936
> >>860
> いえす、本来の目標は小倉の工場地帯
> でも天気が悪かったから第二目標の長崎(造船所)になった

小倉だっけ?
佐世保の海軍基地を狙ったと思ってた
10名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:38.73 ID:oVvPXNBl
まずは民主党解体からだな
11名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:40.38 ID:bWGgY7jb
ひどい番組
12名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:40.86 ID:dF9Akn1/
今は働かない方がお金をいっぱい貰えるやで
13名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:51.10 ID:WK+rAdaF
今の日本って働いても働いても、金持ってる奴らが吸い上げるからな

あれ?日本戦前にもどってね?
14名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:52.96 ID:jDcP78Ns
あっちのが早くね?
15名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:58.09 ID:R34AhroJ
そもそも、地主=悪、小作人=可哀想って図式もGHQによる刷り込み
16名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:59.30 ID:jQ0IzGc0
漁業権解放が現代版のコレにあたるんだろうか。
漁協は猛反対してるけど
17名無しステーション:2011/07/06(水) 20:32:59.71 ID:gPq153oP
こっちかな?
18名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:17.10 ID:aa7n1dZf
省庁解体しか同等の効果を得る
方法が無いじゃん
19名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:17.70 ID:M0kEDM/M
俺が小学生だったらわかりやすい授業とは思ってないな
20名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:20.29 ID:n2O/Z/hQ
>>16
逆になると思うけどね
21名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:22.07 ID:IfbHo/BB
年寄りは長生きしないでくれー
22名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:36.67 ID:Z5OxKM+U
もろに敗戦利得者による洗脳
23名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:38.87 ID:bWGgY7jb
どkが韓国風
24名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:38.63 ID:albw/8fN
この前報ステかなんかで、東大生のやつが新しい方式え農業やろうとしたら
じじばばが「農業ナメるな」とか言っていた。こういう老害が農業衰退の原因

25名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:40.19 ID:0TIz/amr
>>13
政府が土地をかいとって安く売るなんてしてくれないわな今の政府じゃ
26名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:41.52 ID:/MTfYGBh
そう
天皇が自民党衆院議員から一人選んで首相を任命するだけで
政府・与党が最大の障壁となっている今の事態はすぐにでも打開できる
27名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:46.56 ID:rkbJXJdo
>>15
農地解放のせいで日本は企業化した大規模農場が作れなくなったんだよな
28名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:48.55 ID:1SHH4uAA
鳩山小沢の財産差し押えようぜ
29名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:49.23 ID:qMrpiZKV
農林業衰退、
製造業海外移転、
公共事業削減による建設土木業衰退、
サービス業の大規模効率化による自営業衰退

ホワイトカラー&販売・飲食・サービス業しか残らない
=大規模な集団で対人折衝業務を行う。

対人折衝能力が要らず、人と接せず、のんびり仕事することの困難化

引きこもり、フリーター、ニートの大量発生 ★今ココ
30名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:58.57 ID:6pw2VZwK
自民党が与党ならとっくに復興してるのに。

法案提出しても総スルーしてるのは民主党なのに。
31名無しステーション:2011/07/06(水) 20:33:59.92 ID:S2juoy6E
>>13
働き方を変えて搾取する側に回ればいい
リスクも背負うことになるだろうけど
32名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:04.42 ID:n3HPejlz
公務員との格差是正だろ
33名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:04.68 ID:gPq153oP
やっぱこっちか?
34名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:07.92 ID:jDcP78Ns
やんわり偏向しとるなぁ
半分農作物自分の物になるならそんなおかしくもないだろ
全部没収みたいに言いやがって
35名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:09.11 ID:2cQazDqY
今は被災地云々以前にいくら働いても上に吸収されて更に税金等で搾り取られるだけで
結局農地解放以前の一部の富裕層だけが良い思いして他の大多数はボロボロなんだよな
36名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:11.00 ID:Z5OxKM+U
>>18
全然同等じゃないしww
37名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:12.88 ID:aDJLQ4m7
>>5
何と何を
いつといつを比べるかって考え方が間違ってるよなこの番組。

国土を他国に分け与えてるパチンコも禁止できない日本人に何ができる
今の日本は昔の日本とは全てにおいて違う。
38名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:17.34 ID:nAGpXRVq
農地改革が今は逆に問題になってるけどな
大規模農業がやりにくい
39名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:29.51 ID:albw/8fN
>>27
昔は、な
今はやろうと思えばできるが古い人々が反対してる
今こそ、小作農解体だ
40名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:32.01 ID:c4a9FTTy
>>13
アメリカの方がもっと酷いだろ
社長と社員の格差酷過ぎだろ
41名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:33.36 ID:/MTfYGBh
>>940
そう
天皇が自民党衆院議員から一人選んで首相を任命するだけで
政府・与党が最大の障壁となっている今の事態はすぐにでも打開できる
42名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:32.57 ID:TTxy0fRH
仕込み乙!
43名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:34.80 ID:vdhfkq3j
池上さんハゲすぎ
44名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:35.92 ID:kKy7/ARw
鈴木財閥
45名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:41.52 ID:zCDWMYQD
さすがメガネ
46名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:42.00 ID:uAEuYF4R
47名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:42.34 ID:X8jiFjCG
ザイバッハなら詳しく知ってるが・・・
48名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:42.74 ID:2z8NPZba
御坊家
49名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:44.03 ID:r/3fqJZR
おい、池上。
福島メルトダウンしてたぞ。謝罪しろや。
この番組で誤情報を御用学者と共謀して、国民に嘘の情報で洗脳したろ。罪は重いぞ。
50名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:45.54 ID:Ruzf29eU
そんなかんじ
51名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:45.66 ID:xODKZ3p5
財閥が悪いっていうのも自虐史観だわ
52名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:48.32 ID:W47Hf2bb
そんな感じ
53名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:49.02 ID:IWh+Aa+7
>>24
それは年寄りが正しいだろw
54名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:49.52 ID:ocM3qPUH
GHQマンセー?w
55名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:50.68 ID:oPrQW65U
ちょ、おまいらの子供時代www
56名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:50.95 ID:xsU00dqM
持ち株会社だな
57名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:51.72 ID:Wf1AHUvt
>>973
でも自分たちだって原爆資料館とかでそういった写真をみたでしょ。何のために見たのか?
同じ過ちを繰り返さない為でしょ。だからこそ、子供には津波被害や福島の現実を見せて
選択する必要の大切さ判断力を養って欲しいと思いませんか?
58名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:51.42 ID:6pw2VZwK
>>24
老害は死ねばいいのにな
59名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:53.38 ID:7sTkXxxp
ぽっぽ
60名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:55.13 ID:RwPercyB
鳩山財閥解体しろ
61名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:55.38 ID:1/X4DfWX
今も補助金漬けの年寄りから土地を買いあげて
.やる気のある若い人間に土地を与える改革が必要
62名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:56.34 ID:X5OoGkNx
弥太郎だろ
三菱鉛筆だろ
常識ジャンww
63名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:56.62 ID:albw/8fN
なんで池上はタメ口なん?
64名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:56.65 ID:Qh0LAFHn
なんで塩だれ肉入りサラダが韓国風なんだ?
65名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:57.39 ID:RzX+4J6G
持ち株会社で復活してるがな
66名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:57.75 ID:ATaWDpMO
暑そうだなw
67名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:58.52 ID:zBXBD3Yp
眼鏡最強説
68名無しステーション:2011/07/06(水) 20:34:59.84 ID:F4aDwpaN
そうか 日本は壊され方が足りないから復興しないんだね
原発事故いつ起きてもおかしくない日本はもうすぐ復興できるようになるよ
69名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:00.95 ID:79nC+441
ダウンぽいな
70名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:01.52 ID:/MTfYGBh
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1309946520/940
そう
天皇が自民党衆院議員から一人選んで首相を任命するだけで
政府・与党が最大の障壁となっている今の事態はすぐにでも打開できる
71名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:02.60 ID:uC6+Uxs5
財閥=コンツェルン=資産家

じゃなかったのか
72名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:04.10 ID:wKcvAcfA
自由化というより、利権の移動。
飽和状態を維持するより、上り調子であることが重要
73名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:04.30 ID:tT08ui5+
事実上、再結成されたんじゃなかった???
74名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:04.98 ID:K3grIUM9
今も財閥系あるじゃん
75名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:06.62 ID:aa7n1dZf
三菱、住友、三井
76名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:11.12 ID:KhGda4Sl
全部GHQの意向だな
77名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:12.59 ID:d/eLu97/
なんとかホールディングスでしょ
78名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:16.72 ID:QGtCOSw2
三菱ざまあw
79名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:17.84 ID:GRrk5QLE
理系の俺には勉強になるな〜
歴史とか一切興味無かったからな
80名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:19.38 ID:dmf+8C2W
今でも残っているだろw
81名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:20.99 ID:1V2103dp
財閥?俺のことかな
82名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:24.45 ID:8b78BnMH
>>24
しかし若者はじじばばを納得させる必要はあるぞ。
83名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:27.21 ID:PcAEW60L
被災地の小学生相手に、バカサヨ思想教育してんじゃねぇよwww
氏ねよ池上www
84名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:31.99 ID:IfbHo/BB
サムスンキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
85名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:32.65 ID:Z5OxKM+U
今も財閥あるじゃん
86名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:36.19 ID:D9Hcubd4
最近また財閥系の感じになってきたね
87名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:37.97 ID:sUXaseb4
今、トヨタもそうか!?
88名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:41.13 ID:albw/8fN
>>53
んなこといってるから後継者が居なくなる
そして数ヵ月後この学生に教えをこいに一部のじじばばが寄ってきた
89名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:42.02 ID:/4vEN4CP
日本ってこっちの方がよかったんじゃね
90名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:43.59 ID:gWRtbAyM
GHQ=原子力研究を禁止
IAEA=内部被曝の研究を停止
福一事故による汚染>>原爆による汚染

の解説マダー?
91名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:43.18 ID:otZq9Nl6
でも財閥復活したよな
まあ戦前の財閥とは違うけど
92名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:45.69 ID:wKcvAcfA
>>77
コンツェルンだな
93名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:46.68 ID:1YkdzdYs
トヨタ財閥が今もあるじゃん
94名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:48.94 ID:IWh+Aa+7
まるで悪いことのように
95名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:48.95 ID:BjIxF1ux
金さえあれば何でも仕切れるできる
ばんざーいばんざーいばんざーい
96名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:50.00 ID:ciHMFJUj
三井が最大だったのか
97名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:50.49 ID:ihSPIGbp
韓国は未だに財閥が力持ってんでしょ
解体しないのかな
98名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:52.95 ID:gXO5NiGc
独占禁止だろ
99名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:54.45 ID:qZSTMxhq
グループ
100名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:54.86 ID:rkbJXJdo
>>49
それ以前に、一昨年の衆院選の前に民主党の宣伝しまくってただろ
まず、それら謝罪すべきだろ
101名無しステーション:2011/07/06(水) 20:35:55.18 ID:79nC+441
別に財閥が悪いとは思わないけどな
102名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:02.28 ID:WvyFlJXB
小作人どものせいでうちは貧乏なのか!!!
103名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:03.28 ID:ZisTkRF3
おとうちゃま〜
104名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:05.41 ID:jDcP78Ns
とりあえずフジメディアホールディングスは解体しないといかんな
105名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:07.56 ID:gPq153oP
やっぱ利権に関係のない外国に統治してもらうしか無いじゃん
106名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:09.33 ID:ODSqEr68
電力解体自由化
107名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:10.07 ID:KAwyceep
華麗なる一族の曲か
108名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:10.49 ID:BHY5+SeE
ガンバラナイト
109名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:12.77 ID:OGNF6ahe
スレが分散してますな
110名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:13.11 ID:5rCNymp3
でもたいしてかわってないんでしょ?
111名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:15.61 ID:uC6+Uxs5
財閥解体=その家の資産没収かよ


いくら資産家でも鬼すぎ
112名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:16.42 ID:po8Y/rZM
財閥って、いい家柄…みたいなイメージにとらえる人も多いけど
出発点はえげつない商売人だったんだよな
113名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:17.35 ID:/kgIg2kS
きよみ玲は住友不動産に内定だってな
114名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:17.84 ID:zBXBD3Yp
格差も拡大
115名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:19.18 ID:aDJLQ4m7
公務員改革しろ
政治家と公務員を断罪しろ。

つか、あの震災の後何も変わってないんだよねww

現在の日本人は自分たちでは何も変えられない。
だから、一度国家破綻して集団レイプされるしかない。

結局は、日本は無くなる。
新日本って言えばそれまでだがな。
116名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:20.15 ID:albw/8fN
>>82みたいな考えの奴多いのかなぁ
むしろ逆だろ・・・そりゃ後継者がいなくなるわw
117名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:20.93 ID:IfbHo/BB
ジパングBGM
118名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:21.31 ID:iSoIeeWz
ジパング
119名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:21.82 ID:zR3iSgw3
どんどん昔に逆戻りしてる
財閥なんて今も沢山あるじゃん
120名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:25.22 ID:IWh+Aa+7
うすっぺらい解説だなあ
121名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:23.95 ID:OlJwDrfh
日本が国際社会で主流にならないようにするための政策で復興?
なにこの終了フラグ。

前回の番組でステップ作って、この番組で池上終了フラグ?
タレントの喰い潰し早いなww
122名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:30.98 ID:pW3BVrj8
>>97
なんで韓国のこときにしてるの?
本国の方?
123名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:31.03 ID:KhGda4Sl
農地解放されたのに食料自給率は低くなっちまうし。。
農地は勝手に売ったり違う用途に使ってはいけないんだっけ
124名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:30.96 ID:dmf+8C2W
>>97
韓国の場合は解体したら逆に国ごと飛ぶだろ
125名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:32.84 ID:GuskSZ/K
結局行政がコントロールしてたんだし
126名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:33.66 ID:7BJ1yp5C
結局銀行を中心にした企業グループができたけどな
127名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:33.75 ID:+IlTEvut
じゃ経団連解体しないと、あいつらのせいで硬直化してるじゃん
128名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:34.65 ID:tT8/lP0v
>>101
てか現在では解禁になったからなw
129名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:38.22 ID:Rjukbg9z
ンな事より年寄りを全部減らせばいいだけだろ
130名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:39.11 ID:TuKlZRux
サムスンは世界的に成功してるよww
131名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:39.79 ID:c4a9FTTy
違うだろ。外資系が入りやすくしただけだ
132名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:44.17 ID:Uir3CFg4
財閥解体は
今思うと、日本の戦力を落とすためだったんだろうな
133名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:45.42 ID:h6yzZpcF
ほうら明るくなったろう
134名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:48.71 ID:7BJ1yp5C
公職追放
135名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:50.87 ID:x11mJQMf
今は逆に財閥が必要なんだよ。
もう一度結集すべき。
136名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:52.48 ID:XITYXsl5
過呼吸になりそうな過去だね〜
137名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:53.17 ID:X8jiFjCG
御坊家は999代も続いてるが
これってもはや日本書紀の神話レベルだよな
138名無しステーション:2011/07/06(水) 20:36:57.29 ID:F2w/J2hu
すばらしい
139名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:03.87 ID:tT08ui5+
財閥解体は談合体質をかえって助長しました。
140名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:07.26 ID:qMrpiZKV
子供解ってんのか?
141名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:11.06 ID:1YkdzdYs
いいなあ いまの60 70代にも引っ込んでほしいわ
142名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:11.16 ID:Y/IrPY77
財閥は罪罰
143名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:14.91 ID:D9Hcubd4
>>135
結集してきてるよ。中にいるとわかる。
144名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:15.57 ID:nAGpXRVq
>>116
古い考え押し付けるから後継者いなくなるんだろ
145名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:16.91 ID:fCjWXIV7
ものっそ遅レスだけど>>9
佐世保が候補になってたのは広島
ちなみに広島の時も小倉は候補に挙がってる
146名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:16.90 ID:fP03MDXN
被災地にプラスになる話なのかこれ
147名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:17.57 ID:PehkuO30
財閥にいた爺さんが、国内で争わせて日本を沈ませるために解体したといってた
148名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:18.12 ID:0xrDAUDJ
三菱財閥の中心は、三菱鉛筆
149名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:21.48 ID:n3HPejlz
信長コンチェルト
150名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:25.93 ID:r/VRDgxu
団塊と経団連を追放しろと
151名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:26.71 ID:AzDwFnxz
現代でもやるべきだな
152名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:28.19 ID:M4feYTym
今の60代は・・・
153名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:28.96 ID:/MTfYGBh
そんな事言ったって東電解体は駄目だよ
電力再編だの発送電分離の話をするならカリフォルニア電力危機にもちゃんと触れた上で言えよ
154名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:29.10 ID:R34AhroJ
>>27
おまけに地主は地主でも、あっさり土地を没収された地主は
元々一寸大きめの農家で、自分の食い扶持は自分で作ってた
鳩山みたいな奴らはなぜか農地改革でも土地は没収されてないんだぜ
155名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:30.51 ID:IfbHo/BB
年寄りはいらにゃい
156名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:30.55 ID:otZq9Nl6
>.100
世論を誘導するのはメディアの役割です
自民が民主より良いと考えるのも多かれ少なかれメディアの影響を受けてるはず
157名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:30.57 ID:albw/8fN
>>135
ソフバン楽天グリーモバゲーホールディングス
158名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:32.91 ID:X5OoGkNx
やばいよ現代でこれやったらwww
159名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:33.55 ID:gmHDGAR9
160名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:35.02 ID:K+oaTNYR
まぁどうせ『顧問』とか『相談役』とかで口出ししてたんだろうけどなw
161名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:35.57 ID:ocM3qPUH
>>146
ならないなw
162名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:35.74 ID:QGtCOSw2
老害ざまあw
163名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:44.04 ID:Z5OxKM+U
子供つまらなさそ
164名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:44.95 ID:Ck4P1dHN
ちょっと理解できてない顔した子がいるなw
165名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:46.94 ID:Ip2uUCrJ
もう頑張ってるからていい暮らしにならないの父ちゃん母ちゃん見てて感じてるだろこの子達も
166名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:47.17 ID:79nC+441
例えば、三菱財閥の子孫て、財産はどのくらいあるの?
世界の金持ちみたいなのには出てこないけど
実は何千兆円とか持ってたりするの?
167名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:50.61 ID:BjIxF1ux
今現在は財閥花盛り時以上にさらに停滞してるよな
168名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:51.05 ID:D9Hcubd4
>>148
残念。
そして正解はタクシーでもなく、実はサイダー。
169名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:53.39 ID:tT8/lP0v
バブルの頃は一杯居たけどな30−40代の社長
170名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:56.79 ID:3wgjOB3X
>>148
三菱サイダーだろ
171名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:59.29 ID:S2juoy6E
とりあえず今は東電を解体だな
172名無しステーション:2011/07/06(水) 20:37:59.69 ID:mt2lhw/s
財閥=持株会社
173名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:00.08 ID:fzl7YCsd
小学生「ぽかーん」
174名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:02.37 ID:gtY9/6ZW
地震速報かと思った
175名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:03.19 ID:DpD8ZcGF
週刊子供ニュースに戻った
176名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:04.69 ID:tqayhUer
>>141
同意。
177名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:10.54 ID:7sTkXxxp
ホールディングス解体させるのか
178名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:15.32 ID:Ruzf29eU
モーレツ社員しね
179名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:15.47 ID:tM+zbeJo
子供にはさっぱりわからんしどうでもいいw
180名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:18.27 ID:GuskSZ/K
その世代交代は見習うべき
ただしバブル入社は基本除外で
181名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:19.14 ID:QeWM+q88
バブルは誰も責任とらなかったから
今、日本経済はボロボロって事か
182名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:21.16 ID:T9vSEENn
50代は?
183名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:21.74 ID:aDJLQ4m7
団塊ジュニア?ww
184名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:23.86 ID:5zT4sSHA
60以上は死ねってことですか(´・ω・`)
185名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:24.57 ID:K3grIUM9
東電も若返りがいるな
186 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/06(水) 20:38:25.95 ID:PuUCixi+
>>102
農地改革も農地分散化させて衰退させるのが目的だったからなぁ、おかげで自給率がこんなに悲惨になったからアメリカ恐るべきだね
187名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:28.46 ID:79nC+441
>>137
10歳で子供産んだとしても1万年の歴史だもんな(w
188名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:29.63 ID:QeWM+q88
バブルは誰も責任とらなかったから
今、日本経済はボロボロって事か
189名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:30.10 ID:zla0jcCW
そんな良い面ばかり話して美化する事無いのに

190名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:30.59 ID:bdhnIlCD
>>160
相談役にぜひとも相談したいことが…
191名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:33.49 ID:tT08ui5+
>>135
おま、、、、銀行同士の大型合併の意味分かってネエだろ???
192名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:34.81 ID:IfbHo/BB
まじで年寄りしんでくれ
193名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:34.81 ID:Rjukbg9z
お先真っ暗なのに俺含めて若いヤツがやる気出すわけねーだろボケ
194名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:43.36 ID:qMrpiZKV
最近緊急地震速報こないな
195名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:45.38 ID:PFe2txBi
を、老害批判か。
珍しくまともな事言ってるな
196名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:45.66 ID:1YkdzdYs
枝野総理でいいよ
197名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:48.93 ID:Z5OxKM+U
安倍は若かったのにマスゴミが叩きまくったよね
198名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:49.84 ID:E4A7j7Ht
ケネディは43だっけ
199名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:49.86 ID:AzDwFnxz
じゃあ菅もやめるべきだな
200名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:51.84 ID:rkbJXJdo
>>145
へぇ〜
広島人だが知らんかった
てっきり長崎の原爆は佐世保を狙ったが天候不順で投下できなかったから長崎に急遽変更されたものだと思ってた
201名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:51.67 ID:nAGpXRVq
これどこまで説明するつもり?
GHQの改革だけで終わったらただのアメリカの占領政策賛美なんだが
202名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:52.24 ID:+z/fvK6T
財閥から出たいとうあさこ
203名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:52.90 ID:QTFpg3XW
では管にひっこんでもらおう
204名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:54.07 ID:Ck4P1dHN
菅は年齢がどうとかじゃないけどなw
205名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:54.17 ID:qWtqt2Ji
できの悪い若い教師で戦後教育が壊れたんだよ
206名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:56.95 ID:91OLpSPN



自民の優秀な 老人たちを 


辞めさせる気だなwwwwwwwwwwwww
207名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:57.21 ID:gPq153oP
いや、年齢の問題じゃないからw
208名無しステーション:2011/07/06(水) 20:38:58.54 ID:0xrDAUDJ
>>168
サイダー業界のトップは、東京サイダー
209名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:03.97 ID:8kgNTIoE
小泉の次男でも総理にしろっての?
210名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:03.75 ID:6pw2VZwK
老害は死ねよ
211名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:06.31 ID:ohV7nNRE
>>148
何もいじらないよw
212名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:07.27 ID:DpD8ZcGF
前原さんあたりか
213名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:08.98 ID:pW3BVrj8
日本はトップが老害だからいつまでも停滞する
214名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:09.71 ID:gWRtbAyM
独占電力会社も解体して若返ろう!
とかはマダー?
215名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:10.91 ID:n2O/Z/hQ
>>197
ここでも叩かれまくってたよ
216名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:14.22 ID:XQwAvkIM
でも、うっかりバブル世代のトップばかりになると…


こえええええええ(T_T)
217名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:14.47 ID:n4ZXt8o4
日本の首都東京の都知事なんか80代だからな
218名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:14.78 ID:LDSWb8mb
管やめろって言えよwwww
219名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:15.65 ID:xODKZ3p5
>>132
そう
GHQは最初日本の弱体化を狙ってたからな
冷戦勃発で急に経済復興にシフトしたけど
最初日本には重化学工業はやらせないで
農業と軽工業の貧しい国にするつもりだった
220名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:17.31 ID:gEu02xq0
じゃあ杉浦太蔵が首相になればいいんじゃね?(´・ω・`)
221名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:17.13 ID:albw/8fN
ラスボスの違い

日本中国・・・老人がラスボス
アメリカ・・・・・若いマッチョがラスボス
222名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:17.20 ID:hJq+dib1
じゃあ枝野かw
223名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:19.22 ID:KhGda4Sl
オバマは俺より1個上かw
224名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:19.35 ID:F2w/J2hu
wwww
225名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:18.82 ID:QyN2VFVd
石原とか80だぜ・・・
226名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:19.69 ID:kKy7/ARw
とりあえず菅は辞めれ
227名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:19.83 ID:rgSOGwLB
47才無職の俺、オワタ\(^o^)/
228名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:19.94 ID:/MTfYGBh
そうはいっても日本の若い政治家で首相の器って言ったら小泉進次郎ぐらいしかいないけどな
229名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:20.35 ID:ZisTkRF3
これはwww
230名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:21.30 ID:QTYqTdIm
wwwww
231名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:22.47 ID:xsU00dqM
でもレーガンもいたけどな
232名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:23.39 ID:zWa6c3rJ
年齢はあんま関係ないと思うな
233名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:24.84 ID:X8jiFjCG
老害 という言葉を小さいうちからしっかりと教えておけば意識も変わるよな
234名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:28.44 ID:83oTIl7V
菅・・・
235名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:31.01 ID:X/mhNc/W
若手が総理大臣なっても無理だろ
日本の老人なんて自分より若いってだけで嫉妬する人たちだし
236名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:34.42 ID:j+Sbo5+9
与謝野とか完全に逃げ切る気マンマンだもんな
237名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:34.91 ID:LjP2RhhS
メドベージェフとキョンキョンは同学年
238名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:34.31 ID:HU2tsYwA
じゃもうタイゾウを総理にして日本終わらせればいいよw
239名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:34.83 ID:mVFTzcex
キャメロン俺よりしたかよ(´・ω・`)
なぜ差がついた。慢心環境のry
240名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:35.00 ID:GMYg8HLc
想いきったことを言うな池上w
241名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:37.30 ID:i7zTg/7D
確かにそういう傾向があるwwwwwwwwwwww
242名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:37.18 ID:pyYpJAZO
麻生のことか
243名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:39.52 ID:KAwyceep
そんな奴は政治家になってねえよ
244名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:41.32 ID:M0kEDM/M
じゃあ10代にやらせよう
245名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:42.72 ID:Y5RXX2Im
それはお前の事だろ
インチキキムチジジイ池上
246名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:43.28 ID:ev2YkgoT
そりゃ、無茶苦茶だろ。ハゲ
そんな風には考えてないだろ
247名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:43.58 ID:Q85SszrB
10代の女の子に総理になってほしい
才能のあるかわいい子限定だけど
248名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:44.97 ID:0xrDAUDJ
>>141
どうせなら、日本のトップはすべて20代にして、30歳以上は全員引退してほしいわw
249波乗りジョニー ◆eFqAYMsaUb0Z :2011/07/06(水) 20:39:46.91 ID:H4Xz0NNL
安部さん
250名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:47.80 ID:GRrk5QLE
これは河野太郎を総理大臣にしろってことだな
251名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:48.73 ID:h1i5CfGl
なんという韓直人理論…(´・ω・`)
252名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:48.77 ID:QTYqTdIm
2ちゃんねらーみたいな考えを教えるなwww
253名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:48.79 ID:6HkGU/SI
池上それは偏りすぎだ
254名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:50.12 ID:ocM3qPUH
おまえがいうなw
255名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:51.71 ID:KhGda4Sl
>>227
48才無職の俺、オワタ\(^o^)/
256名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:52.57 ID:zBXBD3Yp
ついこの前まで500兆円だったのにな
257名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:52.44 ID:BjIxF1ux
若い奴を使い捨てしたり無視する時代が20年続いてどうしようもなくなった
258名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:52.73 ID:fycolJCO
でもその当時の3・40代って
今より遙かに優秀な人が多いんじゃ?
259名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:53.12 ID:RiY10zAZ
キャメロン老けてね?
俺と同じ歳かよ・・・
260名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:54.06 ID:albw/8fN
>>220
合体してるな
261名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:57.15 ID:IYATgGnh
子供「な、なんだってえええ」
262名無しステーション:2011/07/06(水) 20:39:59.73 ID:QyN2VFVd
20代の優秀なやつにするか
263名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:01.83 ID:Hg1ztcR5
ワロタw
これ言っちゃうのかw
264名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:04.65 ID:bqcDT9pZ
自国の首相は自分達の選挙で決めたいな
265名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:05.10 ID:/pNU1L0N
>>223
48歳がいるぞー
266名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:06.15 ID:tT8/lP0v
でも900兆円の金はどっかにあるんだよなぁw
267名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:06.34 ID:E4A7j7Ht
>>248
生活維持省でもつくるかい?
268名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:07.68 ID:mRcLKO11
このスレおっさんおおいな
269名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:08.56 ID:jDcP78Ns
こうやって日本の政治家はバカって洗脳してんだな
確かに馬鹿な奴も多いけどさ
270名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:09.61 ID:IVJUi2Ez
彼女欲しい
271名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:09.96 ID:Pu1g2A0a
つーか、こっち本スレじゃなくなってるし
272名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:10.17 ID:XQwAvkIM
>>248
ゆとりショックを起こす気か!!!
273名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:11.72 ID:Z5OxKM+U
>>215
ここのホロン部だろ

あー懐かしい
274名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:14.84 ID:91OLpSPN
>>197
ビオフェルミン飲んで やりなおせ
275名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:18.84 ID:79nC+441
>>154
財産税を物納しないク代わりに、細々と利息を払い続けて大金持ちみたいなパターン?
276名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:20.91 ID:hg97PEn6
俺脱サラしてマジシャンになるわ
277名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:21.45 ID:ev2YkgoT
このハゲいい加減なこといいすぎじゃね?
もしかしてバカなの?
278名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:21.84 ID:7sTkXxxp
じゃあ5年後やれ
279名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:22.04 ID:bWGgY7jb
自民のことですね
280名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:22.69 ID:M4feYTym
無駄を削ると言ってなぜか予算が増えた民主党
281名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:24.04 ID:JtyjMdTg
すごい電波。この人、これをきっかけに消えるんだろうな。。。
282名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:24.53 ID:aDJLQ4m7
責任のバケツリレーの国
日本国www

てめえらの責任だろジジイ
283名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:24.71 ID:fP03MDXN
小学生にとっては30年後も遠いよ
284名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:24.78 ID:NGwQw7Yl
後ろの英語はなんだい
285名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:26.39 ID:zla0jcCW
なんか例えがめちゃくちゃに・・・
286名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:26.64 ID:fd+JFmrw
>>209
つか小泉の搾取時代ってこれの真逆だよな
287名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:28.41 ID:i7zTg/7D
>>258
団塊ジュニア世代が今では優秀な人の絶対数は多い
人口が多いのだから
288名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:29.41 ID:t7rkCXgZ
>>194
昨日きたじゃん
289名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:30.36 ID:Gy4g5oiY
理にかなってるなあ
290名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:28.91 ID:OlJwDrfh
農地解放してなければ、今頃は集約農業できてるわ。

指導者層の年齢?そんなものより、指導者の資質のほうが問題になってるのが
今の日本。

本当に未来のこと考える子ども教育するなら、この番組より少年兵作ったほうが
まだまシ。
291名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:30.50 ID:7BJ1yp5C
三菱財閥→三菱グループ
三井財閥→三井グループ→三井住友グループ
住友財閥→住友グループ→
安田財閥→扶養グループ
292名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:30.70 ID:dF9Akn1/
お金だけならまだしも放射能は投げ捨ててる今の総理
293名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:32.44 ID:X/mhNc/W
>>248
スクエニの悲劇を忘れたか!?
294名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:33.55 ID:onodxlfx
奇麗事並べてるけど安倍さん潰したよね(´・ω・`)
295名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:35.58 ID:IVJUi2Ez
>>269
馬鹿じゃん
296名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:38.67 ID:F4aDwpaN
>>200
俺もそう教わったわ
間違ったことを教える先生が多かったのかね

運が良かった 天候に助けられた
そんな言い方しかしてなかったなw
297名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:40.30 ID:7D/zLrNg
じゃ、20代でいいじゃんwww
298名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:41.18 ID:gPq153oP
>>220
あいつと心中するつもりがあるならどうぞ
299名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:44.28 ID:KhGda4Sl
>>265
しかも48才無職の俺、オワタ\(^o^)/
300名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:44.91 ID:gFYdbWQo
子供にとっては30年後でも、、、
301名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:45.66 ID:7ZtCYWQU
>>266
財布の中にあるんじゃね?
302名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:46.57 ID:uC6+Uxs5
ビートたけし待望論かNGになりました
303名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:46.90 ID:/kgIg2kS
>>241
原発がまさにそうだろ
自分が生きてるうちは事故起きないけど、死んだあとは知らないよって政治家や実業家が推し進めた
304名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:47.89 ID:fCjWXIV7
>>200
こっちゃ福岡だからナガサキについて勉強するときに言われてな(´・ω・)
305名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:48.64 ID:yxJvhtN8
今のはほんとに重要なことだ
ジジイが身を引かないから腐っていく
306名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:49.33 ID:h1i5CfGl
>>247
もう芦田愛菜(7)でええやん(´・ω・`)
307mi:2011/07/06(水) 20:40:49.06 ID:7t+B6dJT
よーし!30代の総理大臣が出現ですね(´・ω・`)
308名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:50.19 ID:XIHT5yUD
12歳の子にとっては30年後も60年後もたいして変わらんだろ
どっちも遠い未来の話
309名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:51.51 ID:69n5Dd3A
いい事言うなあ。
日本の政治家ジジイ過ぎるわな。
310名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:52.41 ID:H8PMy+X0
農地改革のせいで小規模農業経営者が爆発的に増えたが、
農業機械の発展により少人数で大量作付けが可能になったため
小作農では生活がままならなくなり、
日本の農業が農協による支配制度が確立されてしまい
大規模農業経営をすることが難しくなり日本の農政は行き詰まった。
311名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:53.36 ID:o9gqua83
>>200
たしか、広島じゃなくて呉を狙ったんだろう。
それが外れて広島に落ちた
312名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:54.53 ID:zla0jcCW
>>281
みのもんたが消えてるかどうか考えれば答えはわかるはず
313名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:55.57 ID:Pu1g2A0a
あ、間違えた。
本スレに書いちまった・・・。
314名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:56.04 ID:kSL+0Yjw
良いこというな
315名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:57.08 ID:99X6heva
池上さん。鈴木貫太郎とかどう思いますか?
316名無しステーション:2011/07/06(水) 20:40:57.64 ID:albw/8fN
>>293
年齢の問題じゃないだろあれ
317名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:00.34 ID:Rjukbg9z
今東北の被災地で先祖代々の土地ガーって言って離れない連中は農地解放でかすめただけの土地だろ?
318名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:00.65 ID:IVJUi2Ez
いい事言うな
319名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:00.62 ID:6HkGU/SI
外国で若いリーダーが出るのは
そっちの方が人気が出るからだろ
つまり世論に迎合してるとも言える
320名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:03.41 ID:0xrDAUDJ
>>227 >>255
戦国時代なら、もう老衰で死んでいる年齢だろw
321名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:04.65 ID:TuKlZRux
池上「老害がみんな死ねば景気はよくなりますよ」
322名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:06.70 ID:Q85SszrB
>>248
20代だけで30代以上全員養えるほど稼げるとは思えないが
323名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:06.93 ID:gWRtbAyM
>>244
香山リカが劣化するって怒るお。
324名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:08.05 ID:c4a9FTTy
若くても馬鹿だと意味ないんだよ
325名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:08.13 ID:Qh0LAFHn
阿部ちゃんとか若かったけどなかったことになってんの?
326名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:08.71 ID:onodxlfx
>>220
杉浦太陽に見えたw
327名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:13.33 ID:rgSOGwLB
>>255
(´・ω・`)人(´・ω・`)ノ
328名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:14.90 ID:+cPzBTpL
若いニートのオラはどうしましょ?
329名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:16.60 ID:vJ+XRuZz
テロップの効果音が緊急地震速報に聞こえる
やめて
330名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:20.79 ID:/SgiM+Vm



小さい子供よ達頑張る力を出そうよ!!

つっても
自分達がこんなに借金作って、この国ボロボロにしたんだろうが!!!


331名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:22.42 ID:Z5OxKM+U
>>248
ゆとり世代って英語の筆記体も書けないんだろ?

おまえら一生トップになっちゃいかん
332名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:22.79 ID:DpD8ZcGF
やる気だけならホリエモンに任せるか
333名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:23.92 ID:lH+tejRE
電波飛ばしてるので飛んできました
334名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:29.75 ID:1D94tF0E
日本は世界一の債権国だからなあ
335名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:38.87 ID:txYpgWUK
東北以外ほぼ無傷の現状と戦後を比べるのは根本的に間違ってるだろ。
東北以外の人は現状でいいわけだから、なんか池上さんの論点がおかしい気がする。

336名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:38.72 ID:Lr9HnU4f
民主党関係者「モナ男が総理になったら人気が爆発する!」
http://www.iza.ne.jp/images/user/20091220/718403.jpg
337名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:39.84 ID:gYt1RuFh
自然と耳を傾けてしまう語り、流行ったのもわかる
338名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:39.21 ID:vBr3cX9b
こうなったらもう0代を総理大臣にしようぜ
6歳位の
339名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:41.37 ID:Uu2L4QsB
緊急地震速報みたいな効果音やめろ
340名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:42.27 ID:qMrpiZKV
おひとりさま世帯が3割を超えた国で復興とかもうねーわ
341名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:43.36 ID:Uir3CFg4
>>219
そうじゃなきゃ、明治〜昭和初期に
あんだけ、鉄道路線伸ばしたりとか出来ないよね
342名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:44.29 ID:m4Urp8gh
うちの親なんかは70過ぎないと個人の欲が取れないから
首相になるのは70くらいがいいと教えられたな
343名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:45.12 ID:h1i5CfGl
IT企業も35歳定年説なるものがあるからな(´・ω・`)
344名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:44.81 ID:6pw2VZwK
>>280
マスゴミは総スルーだしな
345名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:47.42 ID:albw/8fN
しかし東京大空襲について触れたのはいいな
10万人死んでるのにほとんどスルー
346名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:49.76 ID:S6XRsfah
あれだな日本は当選回数が大事らしいから10回議員をやったら立候補できなくすればいいじゃね?
347名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:50.48 ID:pW3BVrj8
>>269
え?ちゃんとした政策したのって麻生太郎くらいで
他はバカ集団だが
348mi:2011/07/06(水) 20:41:50.92 ID:7t+B6dJT
>>306
7歳はきついからAKBに(´・ω・`)
どっかでAKB内閣なんてのを見たぞ
349名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:57.98 ID:uC6+Uxs5
関係ないけど、浦和競馬場、風が強くて結構涼しい

こりゃゲリラ豪雨の前触れか?
350名無しステーション:2011/07/06(水) 20:41:58.18 ID:BjIxF1ux
若い奴を使うというより
富が偏在し硬直化したらその国は終了
351名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:02.26 ID:/MTfYGBh
>>197
結局本人は完全無欠すぎて叩けなかったけどな
ナントカ還元水とかバンソウコウとか回りを訳のわからない言い掛かりで叩くのが精一杯だった
352名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:05.01 ID:69n5Dd3A
正直、自民も民主も全てクビにしたい。
誰がやってもいっしょ。全て無能。
353名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:05.83 ID:/pNU1L0N
それにしてもCM多過ぎ
354名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:06.52 ID:rVZYSWbH
一般社会に於いてポンコツ扱いされてる世代が主力なんて政治家くらいなもんだよな
355名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:08.46 ID:K+oaTNYR
仮に今の40代の政治家が総理大臣になっても
裏で大御所政治家に操られて院政しかれるだけ。
356名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:13.76 ID:97q/3LDe
>>200
佐世保じゃないよ、小倉だよ
357名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:15.21 ID:pyYpJAZO
若者のやる気をなくすのがこの国
特に自民党はその傾向が強い
ね、イシバさん
年寄りが安心できるように消費税10%にしろって言ってますもんね
若者のことなんてどうでもいいんですよね、自民党って
358名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:15.63 ID:5rCNymp3
池上は政治家にでもなりたいのかなあ
359名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:20.31 ID:91OLpSPN
>>306
5年もしたら中古やで
360名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:25.77 ID:1cyjFlJx
何割が理解してるんだろう

難しいんじゃないのかね?
361名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:28.43 ID:vdhfkq3j
一つになろう日本
362名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:28.82 ID:Y/IrPY77
橋下みたいなバカが一度総理をするのもいいかも
363mi:2011/07/06(水) 20:42:31.26 ID:7t+B6dJT
>>316
思い切ってトップは20代のDQNにしようぜ(´・ω・`)
364名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:37.93 ID:j+Sbo5+9
>>299
生活できてるなら勝ち組じゃん
365名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:41.34 ID:X1iw1LHg
政治家自身が若返ったって、有権者が圧倒的に年寄りが多い(かつ投票率が高い)から、
どっちにしても年寄りの声を聞くことになってしまう
これを解決するには、世代別選挙区だよ
366名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:45.98 ID:WD98jv9k
>>287
現代のモンスターペアレントな
日本の癌
367名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:46.46 ID:0xrDAUDJ
>>306
5歳のクラスの子が、愛菜ってもうばばあじゃんって言っていた (´・ω・`)
368名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:46.56 ID:ocM3qPUH
駄目だコリャw
369名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:53.79 ID:aDJLQ4m7
責任に関しての池上の話は良かった。

実際に日本には国民にも責任感が無いんだよ。
一番ないのは官僚と政治家だけど。

あと、マスコミがいる限り日本は絶対に一丸とはなれない。
370名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:56.42 ID:rI+oAPHQ
若ければいいというわけじゃないだろ。民主原口、自民山本一みたいな口だけだらけになるぞ
アメリカは若くても直接選挙だから排除できるから若くてもいいが。
371名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:56.31 ID:XCe9fbsv
ことあるごとにオファーがあると「特別」とか「緊急」と銘打って結局テレビに出る池上さん…

もう出続けりゃ良いじゃないか…

俺はアンタが一番いい
372名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:56.72 ID:jDcP78Ns
>>295
じゃあお前ゲルとか西田と討論してきてくれよ
373名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:57.60 ID:GRrk5QLE
今のところの次の総理候補は
杉村泰蔵と河野太郎と小泉信一郎ってとこか
374名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:58.38 ID:xsU00dqM
まぁ社会主義だけどな
375名無しステーション:2011/07/06(水) 20:42:59.54 ID:JtyjMdTg
>>312

じゃ、ダメだね
376名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:01.45 ID:91OLpSPN


電気があれば 何でも出来る!!
377名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:04.55 ID:79nC+441
>>365
選挙権を60歳までにしたらどうだろう?
378名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:08.07 ID:gYt1RuFh
>>327
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)ノ
379名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:07.63 ID:T2zcXCnQ
つまり元気玉か
380名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:08.34 ID:iSoIeeWz
電気を発電
381名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:09.63 ID:9cSqYf84
テレビもない、ラジオもない
382名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:12.04 ID:JkPeyCsD
テレビもねぇラジオもねぇ!
383名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:13.59 ID:X/mhNc/W
一丸になるのはほんと無理
国民が望むことは政治家や経済界が嫌がって
経済界が望むことは政治家や国民が嫌がって
政治家が望むことは国民や経済界が嫌がる
384名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:14.78 ID:6HkGU/SI
>>303
原発は違うだろ
悪い事は考えるだけで縁起が悪いって逃げてたんだろ
385名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:17.63 ID:7sTkXxxp
オラに電気をわけてくれ
386名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:18.00 ID:albw/8fN
子供「ぽかーん」
387名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:19.27 ID:fzl7YCsd
電気か、小学生もちょっと興味出てきたかな
388名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:19.63 ID:XQwAvkIM
>>366
モンペはもうちょっと上が多いです
ちょうどバブル世代
389名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:21.75 ID:IWh+Aa+7

今は政府が復興の邪魔してる
390名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:22.68 ID:S2juoy6E
>>299
無職でネットやれるのか
余裕あっていいな
391名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:25.95 ID:h1i5CfGl
新潟も原爆投下目標に入ってたけど、何かの理由で寸前で回避されてなかったけ
392名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:26.83 ID:zBXBD3Yp
軍艦島だな
393名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:31.18 ID:0xrDAUDJ
>>322
養うわけないじゃんw
なんで、若い人間が役立たずのおっさんを養うんだよw
394名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:32.16 ID:pW3BVrj8
>>334
でも国内で賄ってるじゃん
395名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:32.89 ID:F2w/J2hu
よし、ウラン鉱脈を掘ろう!
396名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:33.82 ID:6WOtwbXD
今じゃ!パワーを発電に!
397名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:35.35 ID:bWGgY7jb
>>352
韓国にまかせよう
398名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:35.66 ID:gXO5NiGc
石炭業界の悲劇だな
399名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:38.12 ID:xODKZ3p5
>>336
映画のワンシーンかよ
400名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:38.58 ID:Rjukbg9z
>>365
年代別に選挙の票の価値変えればいいんじゃね?
20代を1だとしたら60台は0.4みたいな
401名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:45.89 ID:69n5Dd3A
日本は首相になった途端、マスゴミも一緒になって首相を叩くおかしな国。
402名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:46.94 ID:827VRSO0
要するに・・・池上の云いたいこと。
被災者の人に対して「取り敢えず、一旦土地を明け渡せ!」と言いたいのか?
「そうすれば、復興は早急に進む」と?
403名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:47.23 ID:Ck4P1dHN
>>371
正直、おれも池上さんがいいや
404mi:2011/07/06(水) 20:43:50.11 ID:7t+B6dJT
>>352
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ 第2次大戦前の青年将校が今の日本見たら、
管とかは即暗殺されてる。
405名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:54.72 ID:mt2lhw/s
>>332
日本の国土なんか中国に売ればいいじゃん@ホリエモン
406名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:55.81 ID:Q85SszrB
>>397
今もそんなもんだろ
407名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:58.84 ID:h1i5CfGl
キムタクが総理になる月9ドラマは時代を先取りしすぎたな・・・(´・ω・)
408名無しステーション:2011/07/06(水) 20:43:58.62 ID:mXf1iInp
管はいますぐ若い人に政権をゆずるべき
政治家は60歳以上は選挙に出られないようにすればいい
老害はろくなことをしない
池上も年だからそろそろ引退すれば
409名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:03.73 ID:xJab64As
電気を発電って言い方違和感がw

頭痛が痛いみたいな
410名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:04.47 ID:poU197j5
今の韓国のサムスンみたいなことか
411名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:05.78 ID:albw/8fN
>>394
その辺わかってない奴が多い
ただそろそろ限界だけどなw
412名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:07.79 ID:FGEPZUmE
>>400
それ憲法違反
413名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:08.42 ID:Uir3CFg4
>>366
段階Jrは、フリーター世代だから
そもそも。。。。
414名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:08.69 ID:XMA/0FJz
日本は日本人だけの物ではないとか言っちゃう人達と一丸になれんのか、スゲェなw
415名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:09.14 ID:79nC+441
>>400
選挙権を1票1200円くらいで売ったらいいんじゃ?
416名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:09.10 ID:d/eLu97/
今だったら何に集中させたらいいんだ
417名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:11.21 ID:S2juoy6E
>>391
天候が悪かったんじゃないかな
418名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:10.99 ID:GGaSFXUn
>>331
筆記体が廃れてるのは日本だけじゃないからどーでもいいだろう
419名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:14.22 ID:rkbJXJdo
>>311
いや、広島の原爆投下は最初から広島を狙ったと思うぞ
戦前の広島は軍都で日本軍の重要施設が集中してた
420名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:18.11 ID:aqEyigvs
これ高校の日本史レベルじゃん
421名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:20.09 ID:ocM3qPUH
石炭だなw
422名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:20.46 ID:K+ZPCwpZ
なんだこっちのスレなのか
423名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:31.53 ID:gPq153oP
>>347
もう麻生の出番はない・・・ないんだよおキヌちゃん
424名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:31.62 ID:2z8NPZba
スマートグリット
425名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:33.61 ID:Lr9HnU4f
(`゚听)石炭?呼んだかぃ
426mi:2011/07/06(水) 20:44:41.06 ID:7t+B6dJT
>>362
そこは思い切って谷亮子で(´・ω・`)
427名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:43.09 ID:Wf1AHUvt
4ッつめ:東電の儲けのシステムを解体してゼロから収支を見直す。
(OB企業年金・社員年収も含む)
損をしない、自分たちの年収が減らない電気料金の決め方自体がありえない
428名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:44.24 ID:Y/IrPY77
ガスでタービン回せ
利権うんぬん言うやつは死ね
429名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:44.26 ID:d/eLu97/
よし!戦争だ!
430名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:46.68 ID:aa7n1dZf
オーランチキチキ
431名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:49.22 ID:RiY10zAZ
石油ほりにいこ!
432名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:50.49 ID:x2WFUeEk
おまいら原発に行けってか
433名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:52.41 ID:Gmq6mYc+
みんなでウラン掘ろうぜ
434名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:53.37 ID:igZJzEdF
電気ですか!電気があればなんでもできる
435名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:54.50 ID:H8PMy+X0
マスゴミの垂れ流す享楽主義のせいで多くの国民が生産労働を拒否する国民性を作り出してしまったことが問題
436名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:55.82 ID:ymf/pXtN
せきタン せきタン
437名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:56.91 ID:h1i5CfGl
>>418
ネイティブの方が実は書けなかったりするんだよね筆記体(´・ω・`)
438名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:58.69 ID:aDJLQ4m7
選択と集中。

日本人が一番出来ないこと。
韓国人はできる。

傾斜生産なんてやろうとしたら、マスコミが軍靴の音と騒ぎ立てる。

どうやっても日本には無理。
439名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:58.61 ID:QTYqTdIm
子供 「元々電気って必要か?」
440名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:59.57 ID:tT8/lP0v
LPGガスタービン発電でいいよw
441名無しステーション:2011/07/06(水) 20:44:59.77 ID:7sTkXxxp
しこしこ発電
442名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:00.75 ID:albw/8fN
総理大臣 小泉進次郎
外務大臣 杉村太蔵
財務大臣 菅源太郎
443名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:02.10 ID:c4a9FTTy
>>401
叩いてないから、菅が居座ってるのだろ
444名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:03.66 ID:GRrk5QLE
>>366
モンベは団塊Jrより上の世代だろ
445名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:09.02 ID:XQwAvkIM
>>371
若手の辛抱治郎とかに、椅子を譲ろうとして
見事に失敗ですもんね
446名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:09.79 ID:dmf+8C2W
核融合マダー?
447名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:12.76 ID:KgwdtHDD
核融合発電
448名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:20.27 ID:qMrpiZKV
449名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:21.76 ID:1/X4DfWX
すでにある物の代替と必要な物を同列に語るのはどうなのかねぇ
450名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:24.08 ID:E4A7j7Ht
>>423
本人もこんな奴らもう知ったこっちゃねーよ
と思ってるかもな
451名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:25.24 ID:1cyjFlJx
>>434不覚にも吹いた
452名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:27.49 ID:dlNvIZds
池上を信用したら負け。
453名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:27.65 ID:QGH6jKKH
>>365
いい加減悪い政治家を落とす。これだけでいいんだよ。
しかし戦後66年目なのに、まだできない。日本人バカ過ぎなんだよ。
454名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:29.64 ID:x8AI5QiN
劇場版AIRのBGMときいて
455名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:30.79 ID:RzX+4J6G
子供のリアクションが無いから一方的なクソ番組になってる
456名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:32.34 ID:Lr9HnU4f
※ 地球温暖化推進番組です。
457名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:33.92 ID:ymf/pXtN
雷発電
458名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:34.03 ID:oVvPXNBl
小学生に自己発電教えるんだな
459名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:35.04 ID:rkbJXJdo
>>331
英語の筆記体は英語圏でも廃れてるじゃんw
460名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:38.12 ID:n2O/Z/hQ
>>366
モンベはバブル世代だ
461名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:38.46 ID:mRcLKO11
いま一番コストが安いのは、
天然ガス発電だね
462名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:41.10 ID:XQwAvkIM
>>332
やる気だけなら、元気も付いてる

イワキをお忘れ無く
463名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:41.54 ID:Q85SszrB
そういや天然ガスって中国に全部取られたんだろ
464名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:43.67 ID:79nC+441
家庭のゴミを完全に乾かしてからゴミに出すようにすれば
ゴミでも火力発電できるんじゃ?
465名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:43.94 ID:h1i5CfGl
けっきょくはどの発電も基本はタービン回して発電するんだよね
466名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:44.31 ID:n4ZXt8o4
じゃあこれからの東北は自然エネルギーを作って復興していけばいいな
467名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:46.38 ID:EOyISxzt
日本はさっさと核融合炉を実用化しろ
468名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:47.18 ID:IfbHo/BB
温暖化詐欺キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
469名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:47.30 ID:M4feYTym
>>352
>誰がやってもいっしょ
自分の目の節穴さをそんなにアピールしなくていいんだよ
470名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:47.82 ID:IWh+Aa+7
今でもメインだろバーカ
471名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:47.88 ID:K+ZPCwpZ
472名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:50.40 ID:fzl7YCsd
またメガネ君wwww
473名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:55.21 ID:1YkdzdYs
>>424
銅線はロスが多くて5%くらいの損失が出ている
全国だと原発数基分のロス とかなんかでやってたな これからは超電導ですよ超電導
474名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:55.92 ID:XuG3POp8
学べるニュース久しぶりに見たわw
475名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:58.92 ID:ZisTkRF3
こいつw
476名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:59.56 ID:Y/IrPY77
かわいくねえガキだな
477名無しステーション:2011/07/06(水) 20:45:59.48 ID:UcaxmsPG
何ドヤ顔して言ってんのw
478名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:00.05 ID:kLtrMUAL
温暖化詐欺wwwww
479名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:00.34 ID:X5OoGkNx
賢そうな餓鬼ww
480名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:00.90 ID:QTYqTdIm
このガキうざそうw
481名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:02.33 ID:X/mhNc/W
>>423
自民党って一度総理大臣になったらもう二度と表舞台に立ってはいけないとかいう暗黙の了解でもあるのかな?
総理になって一度沈んだらぜったい浮かび上がれないような雰囲気がある
482名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:03.00 ID:OGNF6ahe
それも洗脳なのかもよ?
483名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:02.71 ID:HU2tsYwA
ガリ勉かよw
484名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:03.21 ID:RiY10zAZ
このガキども炭鉱送りにするかw
485名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:03.48 ID:xJab64As
また間違った刷り込みを子供にw
486名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:03.80 ID:WxUl0op/
傾斜産業と斜陽産業を勘違いしてたw
487名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:04.51 ID:ocM3qPUH
みんなで自転車発電しようぜw
488名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:05.45 ID:QTFpg3XW
このメガネ君だけでいいな
489名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:05.78 ID:K3grIUM9
オーランチキは内調が入って
研究所は外国人立ち入り禁止だったような
490名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:06.60 ID:+z/fvK6T
この番組9月に終わると見た
491名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:06.55 ID:wIgxki56
お ん だ ん か wwwwwwwwwwww
492名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:07.55 ID:jDcP78Ns
子供の頃から間違った事覚えさせられて大変だな
493名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:08.61 ID:WK+rAdaF
そもそも二酸化炭素が出ると地球温暖化ってのがホントなのか?
494名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:08.94 ID:albw/8fN
で地球温暖化って科学的根拠あるんだっけ?
495名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:09.69 ID:QGtCOSw2
ガキどや顔
496名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:10.05 ID:D9Hcubd4
どうしてCO2=悪って結論付けてんだ?
497名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:10.66 ID:PFe2txBi
あ〜あ。温暖化説まだ信じてるのか。
これだからイケガミは遺憾。
498名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:11.38 ID:79nC+441
温暖化は嘘とか言われてたけど
実際のところどうなの?
499名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:11.87 ID:69n5Dd3A
>>115
現在の、というか日本人は昔から自分達だけでは何も仕組みを変えられない
国民性。
外部・大国の圧力かけられないと何も変えられない。
いっそ国のトップも日産みたいに外人雇ったら?
500名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:12.83 ID:xsU00dqM
温暖化は怪しいと出たからな
501名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:14.00 ID:tT8/lP0v
石炭の低C02排出燃焼技術はあるらしいがな
502mi:2011/07/06(水) 20:46:13.81 ID:7t+B6dJT
>>417
正解。小倉と京都も入ってたが外れた(´・ω・`)

地球温暖化キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
503名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:16.44 ID:Z5OxKM+U
池上劣化しすぎだわ

地球温暖化なんかどーでもいいだろ
504名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:17.23 ID:97VDXsqA
当時の通産省の功績についてもちょっとは言及してやれよ。
505名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:17.95 ID:fVtTqPd3
と、されているだろ?
根拠あるのかよ ハゲ
506名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:19.35 ID:x9hWYo8G
二酸化炭素はいくらでても
  
 かまわんよ
507名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:19.78 ID:0SH00a6S
二酸化炭素利権
508名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:20.50 ID:gXO5NiGc
どうやら、ゆとり教育は完全に終わったようだな
509名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:20.66 ID:M4feYTym
地球温暖化は嘘だって早く教えてやれよ
510名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:21.54 ID:Ruzf29eU
消防が堂々とこんなこと知ってるんだよなあ
511名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:22.19 ID:Q85SszrB
なんで二酸化炭素が増えると地球温暖化が進むのか
そこまではさすがに応えられないだろうな
512名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:24.40 ID:pW3BVrj8
>>411
では情強さん、今後の展望をご教授ください
513名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:25.17 ID:DYwzEVYM
まだ温暖化詐欺やってんのか!1
514名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:25.32 ID:Uir3CFg4
ON男香
515名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:26.18 ID:0xrDAUDJ
日立が石炭による火力発電で、CO2 を9割減らせる方法を開発したじゃん。もうそれでいいよ。
それに、石炭なら、あと200年分はあるし
516名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:27.22 ID:oPkR05tA
まだそんな事を。ムチャクチャして良いってわけじゃないが、温暖化云々はもういいよ
517名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:29.73 ID:aVzo/RUj
二酸化炭素で温暖化とかまだ言ってんのかよ
518名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:32.43 ID:KgwdtHDD
魔法を研究しよう
519名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:33.11 ID:KIBgLIir
間違った知識だろ
520名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:34.15 ID:5FJaabcL
火力と地熱で充分まかなえる
二酸化炭素なんか植物にすわせとけばいい
521名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:34.05 ID:QBzsfKL2
じゃあ呼吸あんまできないな
522名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:35.74 ID:lH+tejRE
ヤンバ発電
523名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:35.39 ID:lXLubDKh
>>405
外国に侵略されたらツイッターで国連軍呼べばいい@ホリエモン
524名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:36.03 ID:F2w/J2hu
車の車軸に発条をくっ付けて目的地に着いたら車輪を地面から浮かせて発条の力を発電に利用すればいいんだよ
あんまり長距離走ると発条がきれちゃうけど
525名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:37.06 ID:XQwAvkIM
>>426
福岡出身B型ですぜ
526名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:41.05 ID:5jVfJRYL
いいかげんCO2温暖化説を教え込むのやめろや
527名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:41.58 ID:fd+JFmrw
光合成で解決
528名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:42.01 ID:E4A7j7Ht
時代は物質反物質発電だよね
529名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:42.54 ID:aa7n1dZf
ダムもデマだろ
530名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:42.38 ID:F6yIbnVy
池上もだめだな。
温暖化とか言ってりゃ信用ならんね。
531名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:44.25 ID:GRrk5QLE
今の小学生は頭良いな
532名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:44.30 ID:1D94tF0E
因果関係ハッキリしてないだろ
533名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:44.90 ID:1nAivEV2
ガキってなんで早く答えようとするのかな
534名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:45.45 ID:T2zcXCnQ
>>473
高すぎるので5%ロスで良いです
535名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:47.12 ID:jDcP78Ns
>>481
麻生さんのじーちゃんはまた総理に返り咲いたんだっけ
536名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:47.69 ID:EoZ88DuS
再生可能エネルギー促進法は、一部の人間にだけ圧倒的な富をもたらすクソ法案
これ以上孫正義をもうけさせてどうすんだよ
537名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:48.73 ID:h1i5CfGl
昔いっとき話題になった首都機能の一部東北移転ってのはしなくて正解だったな
538名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:51.04 ID:qMrpiZKV
話題が発散し過ぎだろ
539名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:52.47 ID:rVZYSWbH
原発のない沖縄はほとんど火力だけで賄ってるんですが
540名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:52.75 ID:kLtrMUAL
風力が安定しないとこはそもそも風力は建てられんぞ
541名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:53.41 ID:JoAqh0Kr
夕張炭鉱復活できる?
542名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:53.56 ID:g4Rlwnjc
やっぱり、天然ガスだよねになるのか
543名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:53.88 ID:ytyM2lZ1
根拠も無いこと教えんな
544名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:55.77 ID:m4Urp8gh
石油はあと30年で枯渇すると学校で習って早30年
545名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:57.99 ID:OGNF6ahe
まぁ排出権がどうのこうのとカネが絡んでくるからな
546名無しステーション:2011/07/06(水) 20:46:59.18 ID:SbX9zzVx
ペテン禿2号がまた嘘を言ってると聞いて飛んできました
547名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:00.82 ID:OTpqDHfw
早くソーラーレイ完成させないと
548名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:01.16 ID:dP7f3E3n
二酸化炭素を除去する装置は無いの?
549名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:02.84 ID:albw/8fN
九州の人間を政治家にしちゃだめだろ
550名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:02.66 ID:SxlfPYr7
池上さんは地熱推しか
551名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:03.71 ID:D9Hcubd4
>>502
お、、、小倉
552名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:05.84 ID:/MTfYGBh
限りも何も石油は止められたら終わり
石炭は国内資源だ
553名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:06.20 ID:S2juoy6E
恥熱発電
554名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:10.68 ID:d/eLu97/
>>497
でも京都議定書守らなきゃならないじゃん。脱退もする気ないし
555名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:11.08 ID:iLZGJRE/
ここはメタンハイドレートだな
556名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:11.61 ID:X5OoGkNx
温泉利権がうざくて出来ません><
557名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:12.55 ID:wIgxki56
>>498
関係性が証明できない
よりによって温暖化を主張してる側がだした資料によってそれがわかるw
558名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:15.52 ID:Z5OxKM+U
で、結局はソフバンのCMが流れて終わりですか
559名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:16.38 ID:ZisTkRF3
なんだこいつ
560名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:17.60 ID:dlNvIZds
被災地の子供使って害をなす池上
561名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:18.93 ID:jRJ9rFNb
温暖化なんてたいした問題じゃないだろうに
562名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:19.77 ID:yk7hNxB0
海洋温度差発電
563名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:20.10 ID:GdQkOXqO
YAMBA
564名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:20.86 ID:CR9gKMo0
大雨警報(´・ω・`)
565名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:23.38 ID:SxlfPYr7
政治家に国立公園なんとかさせるべき
566名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:25.39 ID:zBXBD3Yp
ねぇ
567名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:26.31 ID:xsU00dqM
温泉とダブるんだよな
568名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:27.90 ID:mXf1iInp
原発は火力発電より多くのCO2が発生するんだよな
569名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:30.24 ID:albw/8fN
なんか池上さんの言葉遣いが感じ悪い
松本を思い出す
570名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:32.33 ID:hg97PEn6
おまえらみたいなやる気のないやつがいたので
571名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:32.60 ID:Ck4P1dHN
子供たち飽きてきてないか?もしくはついていけてない
572名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:33.37 ID:g4Rlwnjc
>>541
人の命が1億な日本では無理
573名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:34.39 ID:IVJUi2Ez
温泉利権
574名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:35.80 ID:x2WFUeEk
温泉街の住人VS国家
575名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:37.86 ID:qMrpiZKV
地震?
576名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:38.31 ID:7BgDdBai

お知らせ


つずきは、こちら


http://live.nicovideo.jp/watch/lv54722201

577名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:43.96 ID:p8NJyMX5
>>564
どこどこ
578名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:44.32 ID:Q85SszrB
規模が小さいんだ
579名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:44.99 ID:xJab64As
池上さんって回し者だもんなあ

なんで人気あるんだろ
580名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:45.05 ID:2riEOKwK
日本は地震国だからもっと地熱発電をすすめるべきなんだよな
581名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:46.94 ID:ckg/yd/K
でも地熱にも冷却水がいる
582名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:47.13 ID:h1i5CfGl
池上さん、ガキ相手だからなのか、たまにタメ語になるな(´・ω・`)
583名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:47.73 ID:tM+zbeJo
だから太陽光だろ
これからの電力は
584mi:2011/07/06(水) 20:47:48.90 ID:7t+B6dJT
そういえば太平洋にレアメタルが大量に埋まってる可能性があるみたいね(´・ω・`)
池上はその辺のネタ出さないのか?
585名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:50.51 ID:LDSWb8mb
温泉利権
586名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:51.43 ID:d/eLu97/
こないだ事故で人死んだよな
587名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:54.89 ID:albw/8fN
>>554
守らなくてもなにも起こらない
588名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:55.23 ID:97q/3LDe
温泉地が猛反対
589名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:57.61 ID:BjIxF1ux
>>453
政権交代は起きたけど
まだまだ保守が強いな
590名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:58.34 ID:IVJUi2Ez
よく知ってるなw
591名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:59.22 ID:n3HPejlz
地熱発電は富士電機の独壇場
592名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:58.81 ID:S/p6oBYu
太陽光・風力に引き込むのに
必死なマズゴミ
593名無しステーション:2011/07/06(水) 20:47:59.60 ID:fzl7YCsd
学べるニュースでやったな
594名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:01.07 ID:QTYqTdIm
子供 「宇宙に行こうぜ〜」
595名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:03.76 ID:M0kEDM/M
小学生よく知ってるなあ
596名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:05.50 ID:oPkR05tA
日本によくある物をエネルギーにするのなら、地震をエネルギーにすれば良いじゃない
597名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:05.68 ID:3sKsZQhp
この子供達に天皇のことをどう考えているのか聞いて欲しい
日教組に毒されてないか心配
598名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:06.28 ID:cfC/F0uv
CO2やメタンガスに温室効果があることは正しいが、
人間の活動による影響によるものかどうかが検証できていない。
が正解
599名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:06.47 ID:CR9gKMo0
なんか詳しいな子供なのに
600名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:06.82 ID:Uir3CFg4
電気を使わないという選択
601名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:07.41 ID:FOBMH2Dk
子供たち汗だくだな
602名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:07.77 ID:Lr9HnU4f
(´・ω・`)水素に精製してから燃やせば出るのは水だぜ!
ガスを家庭で燃料電池発電こそ至高。
603名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:10.11 ID:M4feYTym
>>481
吉田総理は2度首相になった。そしてその孫が麻生さん
604名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:10.81 ID:hr5nVm7q
農地解放とかGHQのもくろみ通りだな
近代農業はTPPとかでもう最悪だし
日本はアメリカのATMにされた感じもする
605名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:10.64 ID:30AA8BQe
なくなりはしねーよ
606名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:12.08 ID:onodxlfx
おかんはおひさまみて
「こーやって子供たちを洗脳して」などと
戦中悪史観に染まりきってるけど
これが洗脳の最たるものでは
607名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:13.21 ID:iLZGJRE/
温泉旅館なんかなくせばいいだろ
608名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:15.24 ID:B5mDg1cg
ちげーよ腐食ガスがすげーんだよ
609名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:15.83 ID:S2juoy6E
数十年後には温泉にセシウムが
610名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:15.92 ID:PFe2txBi
温泉なんて多すぎで飽和状態だろ。
611名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:16.66 ID:Q85SszrB
枯れねーよ
612名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:16.73 ID:2riEOKwK
枯れねえよw
613名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:17.16 ID:lH+tejRE
温泉プロ市民がアップを始めました
614名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:17.11 ID:WK+rAdaF
はあ?
615名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:19.57 ID:kP7e3La0
かもしれないだろ
616名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:20.36 ID:SbX9zzVx
この禿が太陽光をゴリ押しして自然エネルギー法の賛美したいのが見え見えなんだけどwwwwwwwwwwww
617名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:20.55 ID:+lu+GWqZ
お前らよりはるかに賢いな
618名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:20.78 ID:Ip2uUCrJ
よく打ち合わせしてあるなぁ
619名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:23.00 ID:OGNF6ahe
温泉利権…
620名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:24.14 ID:yd+B7+iT
そうでもないのに子供を立てる
621名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:24.81 ID:tT8/lP0v
温泉の廃熱を使う方法もあるがなw
622名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:24.68 ID:dlNvIZds
温泉の分は、発電したエネルギーで風呂沸かせよ。
623名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:25.36 ID:xm5Bp6zn
お前らよりガキのが頭いいな
624名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:28.00 ID:5FJaabcL
熱全部使うわけないだろが
625名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:28.06 ID:rkbJXJdo
>>515
石炭なら日本国内で自給できるしな
最近の原油高で海外の石炭も値段が上がったために日本の石炭も価格的に勝負できるようになってるそうだし
626名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:28.61 ID:+rWDf3nH
賢い子多くて嬉しい
627名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:30.77 ID:d/eLu97/
藻で油作れよ
628名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:31.67 ID:jFnpnrl4
悪い奴らだ
629名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:32.01 ID:c4a9FTTy
地熱は地震とかで水脈が変わる可能性もあるから
630名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:33.92 ID:KhGda4Sl
アイス食べながらやればいいのに
631名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:34.36 ID:bpvvZA43
ちがうじゃん、枯渇したとき設備費が回収できないじゃないの?
632名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:34.87 ID:K+ZPCwpZ
熱すぎてわざわざ冷まして温泉にしてるところに発電施設つければいいのに
633名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:35.17 ID:IYATgGnh
自然エネルギーは自然に少なからず悪影響が出るからな
634mi:2011/07/06(水) 20:48:35.69 ID:7t+B6dJT
>>499
ぢゃあ、ハン国連総長で(´・ω・`)
635名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:35.89 ID:albw/8fN
>>603
パパ小泉にやってもらうか
636名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:36.62 ID:DTQu0QI9
メタンハイドレード使えよ
尖閣諸島近海の石油使えよ
石油生み出す細菌使えよ

これを本気でやるだけで世界最大の資源大国になる
637名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:36.96 ID:JoAqh0Kr
>>582
日曜日もそうだったよ
638名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:37.15 ID:IWh+Aa+7
>>584
池上さんは超科学音痴
639名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:37.22 ID:DYwzEVYM
部落民のごねは凄い
640ロザリー ◆clEmatisZQ :2011/07/06(水) 20:48:37.63 ID:a00BHB3I
原発サイコー
641名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:37.67 ID:hg97PEn6
旅館の従業員を発電所で働かしてやればいい
642名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:37.76 ID:e6phPvip
国益より私益
643名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:37.79 ID:dtK5gepW
違うだろ
公園だからだよ
644名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:38.11 ID:TDD4SYhq
性欲発電ができればなぁ・・
645名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:39.42 ID:nAGpXRVq
>>584
これ収録いつなんだろ
それの発表前じゃない?
646名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:40.63 ID:7N/9xovm
大丈夫。原発より全てデメリット少ないからw
647名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:45.12 ID:Ii2jU4H6
この部屋暑そうだし
ぐだってなってる子がけっこういる
648名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:45.12 ID:SxlfPYr7
国立公園開発し放題にすれば一気に解決だよ
649名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:45.78 ID:n3HPejlz
地熱で使った後の湯に入れ
650名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:46.07 ID:ymf/pXtN
ON泉
651名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:48.01 ID:g4Rlwnjc
地熱発電本気でやったら、エネルギー当たりの死亡率が半端無く高くなる
652名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:48.24 ID:Ck4P1dHN
大規模発電って結局なんかしらのダイナモを回すって事なんだよな
653名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:49.58 ID:igZJzEdF
SEXの時のピストン運動でも電気作れるからすごいよな
654名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:49.65 ID:7sTkXxxp
チャイナシンドロームで穴開ければおk
655名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:51.83 ID:aa7n1dZf
アンモニアを循環させるんだろ
最新の地熱は
656名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:53.32 ID:X/mhNc/W
言い方がドラえもんwwwwww
657名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:53.92 ID:kP7e3La0
地熱批判したい奴が作った妄想
658名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:54.28 ID:0xrDAUDJ
太陽光、熱、どっちも発電量少なすぎw
659名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:54.91 ID:Hcp1+i4K
地熱やれよイタリアのように
660名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:54.65 ID:ytyM2lZ1
放射能泉になってしまうよりマシだろ
661名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:56.21 ID:bpvvZA43
地熱発電するために、増やす事は無いよ
662名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:57.16 ID:HU2tsYwA
タケコプタ〜みたいな言い方してんじゃねぇ!
663名無しステーション:2011/07/06(水) 20:48:58.00 ID:Lr9HnU4f
(´・ω・`)国立公園の事も言えお
664名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:00.56 ID:aDJLQ4m7
だから、そういうのをゴリ押しするきっかけが今の震災だろ?
ジジイこらww

言ってること微妙に矛盾してね?
665名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:01.70 ID:PFe2txBi
もしかして、イケガミ、ソフバンの犬か?
666名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:03.39 ID:ChC6HvZ4
潰れかけの風俗温泉街つぶせよ
667名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:04.26 ID:mH337NPi
>>617
事前に質問をプリントで配布していた
668名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:04.29 ID:D+BxhjHP
レポート書いた音がした気がする
669名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:04.69 ID:1YkdzdYs
温泉は熱すぎて冷ましてから使ってるんだろ?
冷ますまでの熱を利用しろよ
670名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:04.93 ID:YKw0cgTI
池上優しいな
671名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:05.61 ID:gXO5NiGc
つーか、まず、ゆとり教育の真逆のスパルタ教育を徹底するのがいいんじゃね
672名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:09.28 ID:byCFvai4
太陽熱もやるのか
673名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:09.57 ID:8kgNTIoE
さっきアメリカやイギリスの大統領は40代で日本は60代と言ってたが
実は韓国の李や中国の温、コキントウが菅と同い年か一個二個年上の件
脱亜入欧って言いたいのかな?
674名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:10.73 ID:r/3fqJZR
で池上が御用学者と共謀して国民を洗脳したことについての謝罪は?
675名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:12.31 ID:vdhfkq3j
>>644
オナニー発電
676名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:16.49 ID:rkbJXJdo
>>554
この震災を機に日本は京都議定書から脱退すればいいのに
677名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:17.54 ID:yk7hNxB0
水にも水利権ってのあって電力不足の今でさえ維持放流増やせって色々いってくるよ
678名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:18.72 ID:po8Y/rZM
循環すればいいし、実際温泉地の温泉水の多くは捨てられているし
679名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:18.78 ID:X5OoGkNx
アサヒソーラーじゃけん
680名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:18.95 ID:QTFpg3XW
ソーラ・レイ発電
681名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:19.29 ID:ymf/pXtN
ラッシュ熱発電
682名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:20.29 ID:H8PMy+X0
地熱発電は直接温泉水を使う訳じゃねえだろ

マスゴミはすぐ嘘をつく
683名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:20.59 ID:/MTfYGBh
今のソーラーセルは量子発電が実用化されるまでの繋ぎ
愛国者なら買ってはいけない
684名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:20.73 ID:E4A7j7Ht
>>634
世界大統領だしな
685名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:23.90 ID:qMrpiZKV
この音ヤメロ
686名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:25.65 ID:Z5OxKM+U
ソーラレイか
687名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:27.46 ID:Uir3CFg4
太陽皇初伝
688名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:29.41 ID:M4feYTym
>>616
見え見えだな。
まあ太陽利用は同意だけど
689名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:30.30 ID:EoZ88DuS
>>644
その電気でオナホを動かして永久機関を実現させるんだろ?
690名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:31.44 ID:RiY10zAZ
>>636
何十年後の話しだよ
691名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:31.63 ID:DpD8ZcGF
うちは太陽熱でガスいらず
692名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:30.64 ID:+fUnul0S
オナニーで自家発電
693名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:36.41 ID:oJRYoowJ
ガス火力はどうした
694名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:39.50 ID:GRrk5QLE
とにかく60歳以上の人は総理にならないで欲しい
議員定年も65歳でよい。老人が本気で将来のことを考えてるとは思えrん
695名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:41.81 ID:+lu+GWqZ
なんで熱いと思ってんの?
地下水脈がマグマで熱されてるからだろ
下手に開発したらそこからマグマが噴出するわ
696名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:41.97 ID:KIBgLIir
池上ってテレビに出ないって言ってなかった?
697名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:44.18 ID:2riEOKwK
晴れの多い地域でやれば?
698名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:48.31 ID:kLtrMUAL
>>625
自給はさすがに厳しいと思うぞ
安く掘れる場所なんてほとんどない
699名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:49.67 ID:Z5OxKM+U
ソーラレイを軍事利用したらいいのに
700名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:49.83 ID:ymf/pXtN
静電気発電
701名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:50.41 ID:S/p6oBYu
>>665
さて、どうでしょ?
702名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:52.62 ID:Y/IrPY77
嫁との温度差で発電できる
703名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:52.84 ID:ymOWY38c
いやーー、この授業は本当に悪質だわwww
まー殆どのがガキは無害な大人になるから問題ねーか。凡庸なガキだから。
この中に頭のいい奴がいたら適当に聞き流している。
そしてそういうガキが指導層になっていくから、特に問題ないかもな。
704名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:52.82 ID:+g2OT6fb
太陽熱発電って効率悪そう
705名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:54.36 ID:tT08ui5+
そこで黒潮発電ですよ。
706名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:55.36 ID:dlNvIZds
イギリスの大統領ってかいたやつははずかしいやつ。
707名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:56.20 ID:K+ZPCwpZ
太陽光発電はそこそこ明るければ一応発電出来る
708名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:57.10 ID:5FJaabcL
やっぱり地熱が一番だな
709名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:56.92 ID:wIgxki56
発電ってようするに
最終的にはお湯を沸かして羽根回す
これに尽きるわけ?
710名無しステーション:2011/07/06(水) 20:49:59.15 ID:PFe2txBi
おいおい、結局ゲンパツ推しかよw
711名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:00.41 ID:o2fYeDKX
風力発電って電磁波を大量に撒き散らすから、電化製品やら健康被害やらの懸念であまり増やせないというのも問題だよな。
712名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:03.39 ID:m44mQ6NY
組み合わせればいいだろ
713名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:03.52 ID:Hcp1+i4K
>>671
その結果が今の老害共の無能の原因じゃねえのかよ
714名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:06.85 ID:DTQu0QI9
>>438
結果韓国は再度IMFの管理下に置かれたわけだが?
サムソンばかり見てるのかお前は
715名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:10.26 ID:XRgebPZl
バランス考えろ
716名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:12.30 ID:B5mDg1cg
うんこ発電
717名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:12.58 ID:albw/8fN
>>690
青山曰く本気出せば3-5年
温暖化は捗るけどな
718名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:16.87 ID:kSL+0Yjw
太陽熱発電は高くて買っても利益にならないよ売るのも三百円とかだし(笑)
719名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:17.69 ID:0xrDAUDJ
>>617
だから、子供内閣を作った方が・・・><
720名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:17.48 ID:R9c980q+
いい加減なことばっかりいってるなw
原発のデメリットは桁違いに凄いぞw
721名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:18.47 ID:e4qKEfuV
潮汐力、海流発電は?
722名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:21.11 ID:X/mhNc/W
さあ、みんなで、考えよう!
723名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:21.31 ID:GdQkOXqO
良い物もある、悪い物もある
724名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:22.47 ID:QZc0it0h
安くて大容量の電池を作ろうか
725名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:22.93 ID:MVVIy9DX
もっと自然な
地球の自転使って
発電できないのか
726名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:23.60 ID:fzl7YCsd
前方後円墳w
727名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:23.55 ID:n4ZXt8o4
雲より高い建物たてればいいじゃん
728名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:24.17 ID:+z/fvK6T
NHK高校講座なみにゆるい
イエスマンしかいないし
729名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:24.36 ID:nAGpXRVq
オーストラリアで世界最大の太陽熱発電作ってたと思うけど
100万平方メートルの用地用意してその中央に1000メートルのタワー作って原発一基分
それってどうなのよ
まず日本だと平地を用意できないだろ
730名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:25.55 ID:NCOptIeD
ソーラレイとか
やっぱおっさん世代なのだろうか
731名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:26.15 ID:S2juoy6E
今日なんてものすごく暑かったけど電力余裕だったよね
732名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:26.34 ID:eEP27ovO
そこでメタンハイドレートですよ
733名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:27.39 ID:pW3BVrj8
734名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:27.66 ID:9cSqYf84
前方後円墳Tシャツw
735mi:2011/07/06(水) 20:50:28.89 ID:7t+B6dJT
>>539
火力8割、残りは風力とかだもんね(´・ω・`)
しかも沖電は原発導入を研究中
736名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:31.50 ID:H8PMy+X0
農地解放は明らかな失策
737名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:31.72 ID:Z5OxKM+U
>>696
池上もルピ夫と同じだったな
738名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:32.78 ID:h1i5CfGl
>>676
京都議定書なんて名前ついてなければとっくに脱退してた気がする
739名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:33.61 ID:K+oaTNYR
何今の前方後円墳Tシャツ
740名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:34.44 ID:WK+rAdaF
原発で酷い目にあった子供達の所で「電気困るよね〜〜〜 原発ないと困るよね〜〜〜」みたいに言うのってどうなんだろ?
741名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:38.25 ID:E4A7j7Ht
第二次性徴期の少女の希望と絶望の相転移でも利用するか
742名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:38.53 ID:gWRtbAyM
不足しないよ
ムダが減るんだよ
743名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:38.86 ID:uW7GZGZO
前方後円墳
744名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:39.86 ID:tT8/lP0v
再生エネルギー利権かw
745名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:39.87 ID:d/eLu97/
知恵を出さないやつは助けない
746名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:43.18 ID:ocM3qPUH
核融合炉は?w
反物質は?w
747名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:44.05 ID:e8tG1PiA
あれ・・池上復活したのか

つか地熱が一番現実的だろ
748名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:44.73 ID:4ynfJKrS
何時から何時までこれ
749名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:46.28 ID:dlNvIZds
原発は、再開するんだよ。

750名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:47.53 ID:SxlfPYr7
>>709
左様。原発も火力も皆同じ
751名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:49.14 ID:WP7qE074
波力はー?
752名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:51.52 ID:m44mQ6NY
温泉地は地熱発電でお湯沸かせばいいんじゃね?
753名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:52.08 ID:rVZYSWbH
>>694
たしかに自分に将来の無い人間が国の将来を憂えるかというと…ねぇ。
754名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:53.61 ID:8kgNTIoE
都心はヒートアイランドなんだから
都心で地熱発電すれば良くね?
755名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:53.97 ID:X5OoGkNx
オーランチキチキだろ本命は
756名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:54.88 ID:igZJzEdF
はい喜んで
757名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:55.09 ID:Ruzf29eU
君たちのアイディアが頼りだああああっ
758名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:59.48 ID:2riEOKwK
>>705
それって有力なの?
759名無しステーション:2011/07/06(水) 20:50:59.77 ID:lQewQlTi
大勢の人で自転車みたいなのこいで発電する方法は?
760名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:03.15 ID:aDJLQ4m7
やらない理由、出来ない理由しか考えない日本人。

良い所と悪いところがあるなら混ぜるのが普通。
そもそも、原発だって致命的に悪いところがあるだろwww

議論の仕方、思考の仕方ができない日本人
761名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:04.00 ID:hg97PEn6
やる気なんて出るわけないだろ
762名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:04.00 ID:y4nui/Ty
前方後円墳wwwwwwww
763mi:2011/07/06(水) 20:51:07.19 ID:7t+B6dJT
>>638
だから科学ネタがあまり出ないのか(´・ω・`)
764名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:08.48 ID:4ynfJKrS
>>745
童話利権の人きたぁ
765名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:08.55 ID:7sTkXxxp
全部中国に乗っ取られそうだな
766名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:08.16 ID:lXLubDKh
>>582
子供には敬語使わなくていいんだよ
敬語を使わない≠失礼
767名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:12.32 ID:ckg/yd/K
>>669
条件が整う土地ならいいかもね
768名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:12.51 ID:/SgiM+Vm

江戸を目指すのか。

もう出来んぞそんな生活。

769名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:12.68 ID:OGNF6ahe
い…いちまる?
770名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:14.16 ID:XRgebPZl
>>735
沖縄で原発事故起きたら
沖縄がいろんな意味で死ぬなw
771名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:14.38 ID:1YkdzdYs
>>752
それだ!天才現る
772名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:17.86 ID:F4aDwpaN
原発は低コストだし
事故っても低コストと言い張ってるんだから
考えが変わるかアメリカに攻められるまで原発作り続ければいいんじゃね?
773名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:20.59 ID:zBXBD3Yp
言うだけなら簡単だな
774名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:21.15 ID:B5mDg1cg
>>709
お湯を沸かすとは限らない
775名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:21.49 ID:gaxkIAiC
>>709
太陽光は光を電気に直接変換
776名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:21.51 ID:48rQTu8W
>>740
だって御用池上だもん
777名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:21.22 ID:0KUez3tS
↑頭いい子
↓アホの子
778名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:22.61 ID:ocM3qPUH
ええ?そんなこといってたっけ?w
779名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:24.24 ID:po8Y/rZM
地下の熱源って地球が無くならない限り、安定的で無くならない
もっと、研究開発すべきだよ、絶対に素晴らしいアイデアが出るはずだよ
780名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:24.92 ID:c4a9FTTy
>>711
低周波公害もあるしな
781名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:25.76 ID:onodxlfx
>>684
大統領だったら
絶ッッッッッッッッッッッッッッ対に選ばれないよ
782名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:26.05 ID:bpvvZA43
前方後円墳よく気が付いたなw
783名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:27.94 ID:Uir3CFg4
66年前は、放射能ダダ漏れな状態じゃねえだろ
784名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:28.67 ID:Z5OxKM+U
くだらねえ話ばっかしてんじゃねーよ
785名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:30.62 ID:QTYqTdIm

  結論:歴史は繰り返す
786名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:33.88 ID:4ynfJKrS
>>705
初潮?
787名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:34.02 ID:ROW631+o
若い人のヤる気を使って自家発電ですね
788名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:33.84 ID:kP7e3La0
66年前はジジイババアがこんなに多くなかっただろ
789名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:37.18 ID:XMbrCTqL
>>725

自転が止まるだろ。
790名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:37.92 ID:jFnpnrl4
おんなじ状態?
791名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:40.09 ID:IWh+Aa+7
>>709
ガスを循環させる方法もある
792名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:40.27 ID:m4Urp8gh
>>636
メタンハイドレードを安定して抽出保存する技術がまだ確立されてないし
細菌もまだ実権段階だろ
793名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:42.27 ID:/pNU1L0N
そういえば子供店長って見なくなったけどどうした?
794名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:48.91 ID:+lu+GWqZ
俺は今日の朝の仮設住宅の話題でヒントを得たね
電気を使わなければ生み出す供給量も減る
水を冷却剤にする原発の仕組みを大規模に使って
エアコンいらずの冷却システムを構築する!
795名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:55.74 ID:1Ru+z0Ys
>>675
オナニー促進→性犯罪激減

最高だな
796mi:2011/07/06(水) 20:51:56.58 ID:7t+B6dJT
>>729
東北を潰せば可能かも(´・ω・`)
怒られるな。
797名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:56.97 ID:INAC0Ltl
安全な原子力発電所を作る事に全力を注ぎます!!
798名無しステーション:2011/07/06(水) 20:51:58.41 ID:fCjWXIV7
今流れてるBGMマドンナヴェルデだよね?(´・ω・)
799名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:00.25 ID:QBzsfKL2
原発さえなければ
東電ゆるすまじ
800名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:02.36 ID:iLZGJRE/
さすが池上さんいい授業やるね
801名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:02.15 ID:HU2tsYwA
昔は老害が今ほどおおくないだろ
802名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:02.56 ID:K+ZPCwpZ
>>717
技術的には難しくないけど、採算が合わないから
実用化してないんじゃなかったっけ、メタンハイドレート
803名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:03.95 ID:mXf1iInp
今まで電力会社は利権のために原発ばかりを推進し、他の発電方法をしてこなかったんだよな
利権にしがみ付いている奴は死ね
804名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:03.99 ID:albw/8fN
あれ?
池上劣化したな
805名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:03.82 ID:1SHH4uAA
巨大扇風機で風車回して逆発電
806名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:05.37 ID:0xrDAUDJ
>>539
沖縄は製鉄所とかアルミ精錬所とかの工場が少ないから、あまり電気を大量に使わない。
807名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:07.11 ID:Y/IrPY77
歴史に学ぶことなどない
808名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:06.98 ID:W1x+VxP9
どや
809名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:09.34 ID:zBXBD3Yp
もう頭打ちだよ
810名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:11.98 ID:EoZ88DuS
結果どれも決定打にかけるから、次世代エネルギー技術が確立するまで原発に頼るのが正解だと思うぞ
811名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:12.51 ID:Fghg9+m2
>>798
うん
812名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:13.45 ID:4W5ALxZn
オーランチ、サウジが欲しがってたよ。開発本人が言ってた。
813名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:13.87 ID:UcaxmsPG
戦後の歴史から学ぶなよ
814名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:14.37 ID:0KUez3tS
↑頭いい子
↓アホの子
815名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:14.64 ID:BjIxF1ux
人々にやる気を与える
若い人に・・・
・・・

何年もデフレやって労働の価値を無くしてきて
もう戻せないところまでいってるよ
816名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:16.72 ID:oVvPXNBl
なんだよ教えて無いじゃんか
817名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:17.33 ID:hg97PEn6
子供「豊かになるには60年もかかるのか」
818名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:19.99 ID:Bi8MSXoU
池上さんしゃべりすぎ
子どもが置物状態だよ…
819名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:20.75 ID:XuG3POp8
パチパチパチ
820名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:20.97 ID:Ip2uUCrJ
選挙だけに忙しい政治家にはいいアイデア出せなんて到底期待できないな
821名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:22.84 ID:yd+B7+iT
老害氏ね とか言うやつが死ねばいい
822名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:22.88 ID:LwO1N/VT
はやくほんもんの常温核融合成功させろよ
823名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:23.88 ID:1/X4DfWX
音楽で誤魔化すなよ
824名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:24.66 ID:KqzJoN3H
今は成長余白ないからなあ
825名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:24.91 ID:lH+tejRE
「おれたちにふるのかよ」
826名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:25.12 ID:fzl7YCsd
↓小学生の総意
827名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:25.53 ID:xm5Bp6zn
やる気もない若さもない無駄が多い老人ばかりの国で上手く行くわけないわ
828名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:26.71 ID:CR9gKMo0
子供「俺らに押しつけるなよ老害」
829名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:27.07 ID:NGwQw7Yl
>>400
選挙制度を変えるための選挙が必要だな
830名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:27.55 ID:l5Txje7H
雲の上から太陽光集めりゃええやん
831名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:27.83 ID:dtK5gepW
おまいがやれよ

池上ょぅ(・∀・)ノ
832名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:29.93 ID:IWh+Aa+7
うすっぺらい特別授業だなwww
833名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:30.78 ID:H8PMy+X0
農地改革のせいで日本の農政がボロボロになった事実を伝えない池上は糞
834名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:30.78 ID:lpB1RhU6
戦後復興と今じゃ先行きが違いすぎるような
835名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:31.17 ID:7BJ1yp5C
うまくまとめたね
836名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:31.96 ID:OTpqDHfw
さすがだなぁ池上
837名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:32.48 ID:CZE7gHt5
池上さんの安定感
838名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:32.90 ID:Z5OxKM+U
子供がついてきてないな
839名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:33.55 ID:69n5Dd3A
財閥解体も憲法改定もアメリカに無理やり変えられたのであって、
自分達だけでは何一つ変えられなかったと断言できる。
840名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:34.67 ID:e4qKEfuV
>>793
持ち上げて、落とす。
841名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:35.83 ID:7N/9xovm
電気が使えないより、放射能撒き散らす方がマシだっていうのか。
842名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:38.66 ID:nAGpXRVq
>>705
海流発電?
843名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:38.63 ID:l2p/t5F+
親爺世代が糞だから子供らが苦しんでいるというのに
844名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:39.08 ID:7sTkXxxp
もうスタジオいらないな
845名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:39.44 ID:2riEOKwK
>>711
人のいない砂丘とかでやれば?
846名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:41.68 ID:rkbJXJdo
>>738
京都議定書って名前自体が
温室効果ガス削減が、欧米が日本を狙い撃ちにした詐欺だって証明してるようなものだもんな
847名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:41.72 ID:1nAivEV2
小学生「三行で頼む」
848名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:41.98 ID:SxlfPYr7
池上さんはSAPIOで地熱推しだったのになぁ。
849名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:43.85 ID:x2WFUeEk
ベビーブーム=未来の負債
850名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:46.07 ID:dlNvIZds
>>671は賢い。
851名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:47.88 ID:gYt1RuFh
毎週やれよ池上
852名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:49.41 ID:SWrJePK5
↑↓君達の出番です
853名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:49.73 ID:8lJm9o2p
前方後円墳Tシャツ
http://www.shogatsu-driver.com/t-018.html
854名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:49.64 ID:oYDGJpld
>>166
知り合いにいるが大学時代にフェラーリ乗って30年前だが仕送り60万だった
855名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:50.32 ID:K+ZPCwpZ
熱中症は家庭の医学でやりゃいいさ
856名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:52.54 ID:slkwgXur
今すぐに必要なんだから
子供が育つの待ってたら手遅れ
857名無しステーション:2011/07/06(水) 20:52:53.13 ID:Y5RXX2Im
ひでぇ内容だったな
早くくたばれ老害キムチジジイ
858名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:02.01 ID:fCjWXIV7
>>811d
おかんに言ったら知らんて返されたから(´・ω・)
859名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:02.95 ID:Uir3CFg4
>>829
その選挙をやるための、議会で通すための議員選ぶ選挙が必要では?
860名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:03.70 ID:+lu+GWqZ
いい授業だった
861名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:06.84 ID:/kgIg2kS
実際、地震津波による被害ってどの程度の範囲のもの?
宮城と岩手と福島の海辺だけ?
地震による被害はかなり少ないんだよな?
862名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:07.09 ID:M4feYTym
>>709
それ以外の技術もいろいろあるけど、どれもいまいち
863名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:07.37 ID:vdhfkq3j
もう池上さんが総理になれよ
864名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:09.56 ID:8kgNTIoE
熱中症で倒れるぐらいの太陽熱なんだからさ
太陽光と同時にアスファルトから地熱発電すれば良いだろ
一石二鳥
865名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:10.11 ID:XITYXsl5
なんかおおきなこえで 「ぬるぽ」って言われた気分
866名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:10.63 ID:xsU00dqM
終わりか?みんなおつ
867名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:11.52 ID:GWgL+pr5
やっぱこの番組は池上彰の番組やで
レギュラー放送やめて特番にしようよ
868波乗りジョニー ◆eFqAYMsaUb0Z :2011/07/06(水) 20:53:11.81 ID:H4Xz0NNL
この番組は洗脳番組だな…
869名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:12.84 ID:yRDWCI9+
君たちのおじいさんおばあさんは学生運動で反社会活動に専念してました。
870名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:13.24 ID:827VRSO0
>>709
大量のハムスターで電気を起こすことは不可能なんだろうか?
871名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:14.41 ID:QTYqTdIm
>>847


872名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:15.83 ID:/SgiM+Vm

答はてめえらで考えろや!!!!    フフフフフ
873名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:15.83 ID:XQwAvkIM
今選挙出たら、確実に池上さんトップ当選だろうな
874名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:16.34 ID:48rQTu8W
御用解説者池上の特別洗脳授業
875名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:16.74 ID:+z/fvK6T
3・11以降池上はつまらん
876名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:20.18 ID:2riEOKwK
>>830
富士山の頂上で発電
877名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:21.70 ID:0xrDAUDJ
>>763
池上さんは、梨園の世界の知識も皆無って言っていた。
878名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:22.55 ID:Ck4P1dHN
全く真逆だな現実は

1政局ばかりで復興する気が無くなり
2一定の目処がいつまでもたたないので若い者はなにもできず
3菅では野党が協力できない
879名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:26.46 ID:K10omFwB
>>638
超科学が苦手なのかと思った。
880名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:27.87 ID:poU197j5
>>810
ですよねー
881名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:28.93 ID:fs6N7jDM
池上さんは安定していていいね
882名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:30.41 ID:aDJLQ4m7
>>796
本当はそうなんだよね。
放射性物質の廃棄場所も兼ねて、あそこら辺一体を割りきってかんがえるべき。

それができないでグダグダやるから多分結果は最悪になる。

決断と決行が出来ないのが日本の無責任社会。
決断と決行には痛みと責任が伴う。

誰も嫌なんだろw
883名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:32.07 ID:dmf+8C2W
>>709
基本的にはね
884名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:32.54 ID:WK+rAdaF
原発作るしかないってなら東京のど真ん中に作れよ。

他県にリスク負わせて電気は東京とか糞みたいな話はやめろよ
885名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:37.40 ID:gWRtbAyM
見て損した
886名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:38.73 ID:bpvvZA43
無限エネルギー中松に発明してもらおう。都知事なんかやろうとしてる場合じゃないぜー
887名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:41.73 ID:hL29gz6i
ニートに金を払って人力発電ってのはどうだろう?
就職問題も解決できて一石二鳥
888名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:42.45 ID:S6XRsfah
消費税アップやるのか、あんなもんに騙されてる奴まだ居るのかw
889名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:42.92 ID:ev2YkgoT


なにこの茶番www

ハゲは浅はかすぎだろ

890名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:45.21 ID:pYZtq+ZR
今の大人は遊んでる様にしか見えないんですけど・・・
891mi:2011/07/06(水) 20:53:53.42 ID:7t+B6dJT
>>770
基地でひでえ目にあってるのに、原発事故(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
本島を放棄して逃亡するわ
892名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:56.31 ID:PFe2txBi
>>717
メタンハイドレと尖閣の石油はだめだが、
喪の石油はいいだろ。
喪の石油は現在の大気に増えすぎた酸化炭素を消費して出来るんだぜ?
喪から出来る石油は大気の二酸化炭素の増減に関わりは無い。
つまり、温暖化の余地も無く、今までのインフラがそのまま使える
オーランチキトリウムは至上最高の燃料。
893名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:57.48 ID:2SELZJBC
>>875
あれがなかったら、引退する気だったしな……
894名無しステーション:2011/07/06(水) 20:53:59.82 ID:Ck4P1dHN
>>867
もともとは劇団ひとりの番組だったんだがなぁw
895名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:05.19 ID:zBXBD3Yp
896名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:05.38 ID:Fghg9+m2
>>871


897名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:06.15 ID:K+ZPCwpZ
>>875
ナズェミデルンディス!
898名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:09.22 ID:4ynfJKrS
>>412
憲法かえれば
899名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:09.77 ID:2vazz8vM
>>709
モーターを回せればなんでもいい
自転車のライトのでかいの
900名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:13.29 ID:qTQgkdp6
40代引きこもりにも出番をくれ!
901名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:14.97 ID:RiY10zAZ
>>717
超電導発電
核融合発電

みんな永遠の半世紀後
902名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:16.39 ID:kmMgp0q1
地震の復興ならがんばれるけど
放射能はどうにもならないわ
903名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:20.86 ID:48rQTu8W
>>793
東電の子の変わりに消された
904名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:26.15 ID:2riEOKwK
>>846
たまたま京都で議定したからじゃないの?
905名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:27.93 ID:69n5Dd3A
日本をどんどん腐らせていくジジイども。
世界中から舐められる日本。
906名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:28.64 ID:IWh+Aa+7
ゆとり量産番組w
907名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:41.44 ID:WP7qE074
>>864
それ考えたことあるけど出きるのかね?
908名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:43.10 ID:dmf+8C2W
>>770
ただしアメリカがマジで介入してくれる可能性が
909名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:43.16 ID:XQwAvkIM
>>166
何人か知り合いだけど、基本的に質素な生活
長いこと続くところは、日本でも欧米でも同じように質実剛健ですね
910名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:49.65 ID:gPq153oP
結論・・・きっと、もうだめなんだよ
911名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:50.27 ID:dg1Fy/3Z
あきら 講演会で地方回ったほうが金になるコト 気づいちゃったんだな。
912名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:53.54 ID:PFe2txBi
>>892訂正
喪の石油は現在の大気に増えすぎた酸化炭素を消費して出来るんだぜ?
                ↓
喪の石油は現在の大気に増えすぎた二酸化炭素を消費して出来るんだぜ?
913名無しステーション:2011/07/06(水) 20:54:58.66 ID:onodxlfx
>>400
俺も同じこと考えたことがある
世代ブロックで分けて
投票率が低ければ低いほど一票の価値が上がってくてな感じで
914名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:03.99 ID:1SHH4uAA
>>869家の親父は青山ゼロヨンしてた
915名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:09.95 ID:spKCjXDI
>>246
何回ハゲ言えば気が済むんだよ
916名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:10.69 ID:2riEOKwK
>>899
競馬とかうまく利用して発電できん?
917mi:2011/07/06(水) 20:55:17.63 ID:7t+B6dJT
>>829
AKB総選挙システムをそのまま導入.....無理か(´・ω・`)
918709:2011/07/06(水) 20:55:22.24 ID:wIgxki56
磁力とか落下エネルギーとかで発電できりゃいいのに
919名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:27.88 ID:Iwz9v546
要はヤバくなった原発を消し去る必殺技を編み出せば解決ってことだろ?
920名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:30.31 ID:BjIxF1ux
>>834
国債をチャラにしないと始まらないね
921名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:30.59 ID:Y/IrPY77
>>854
親にマンション買ってもらったって言うんで遊びに行ったら、
ビル丸ごとそいつのものだった
922名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:31.83 ID:E4A7j7Ht
参院が衆院と大して変わらない所を変えるべき
923名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:32.35 ID:jFnpnrl4
もう韓国に任せるしかないよ
924名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:32.61 ID:o2fYeDKX
>>845
数が全く足りないと言われている現状が、その状態。ハードルはなかなか高いよ。
滋賀のおじさんが考案したモータに期待するしかないかも、というのが現実じゃなかろうか?
925名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:42.54 ID:2vazz8vM
>>904
あれって
小泉時代にでて
管が承認したってこと?
926名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:49.18 ID:aDJLQ4m7
>>714
えっ?
今の韓国は?

お前は老害だから日本にいらねだろ
関節の動かないゴミ
足手まといにしかならない思考。
927名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:50.33 ID:0xrDAUDJ
>>793
芦田愛菜にトップの争いで負けて、芸能界を追放された。
928名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:52.09 ID:W1x+VxP9
雷で電気溜まんないの?
929名無しステーション:2011/07/06(水) 20:55:58.50 ID:dmf+8C2W
>>918
落下なら水力発電でもう実現してる
930mi:2011/07/06(水) 20:56:06.16 ID:7t+B6dJT
>>898
大日本帝国憲法復活キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
931名無しステーション:2011/07/06(水) 20:56:10.68 ID:2riEOKwK
>>869
そんなの一部の人たちでしょ
932名無しステーション:2011/07/06(水) 20:56:18.64 ID:+lu+GWqZ
ただ戦後復興させたのは池上の世代じゃない
自分だけ何もやらない世代だったな池上よぉ
933名無しステーション:2011/07/06(水) 20:56:21.69 ID:QTYqTdIm
>>928
瞬間すぎてだめみたい
934名無しステーション:2011/07/06(水) 20:56:27.56 ID:1YkdzdYs
>>810
日本はやるときに一気にやらないとズルズル引き延ばしそうだぞ
やっぱり鉄は熱いうちに叩かないと
935名無しステーション:2011/07/06(水) 20:56:29.91 ID:nAGpXRVq
>>917
選挙権を金で買うということか
936名無しステーション:2011/07/06(水) 20:56:31.35 ID:q/AyFwYt
>>864
蒸気でタービン回すほど熱くない
937名無しステーション:2011/07/06(水) 20:56:38.86 ID:OTpqDHfw
>>907
夏なら車のボンネットで目玉焼き作れるぐらいだからできるよ
938名無しステーション:2011/07/06(水) 20:56:38.69 ID:8kgNTIoE
>>907
太陽地熱発電

良いんじゃね?
冬場は火で熱して発電して、暖房にもなって一石二鳥。
939名無しステーション:2011/07/06(水) 20:56:43.34 ID:4ynfJKrS
>>929
流れ星の落下エネルギー使えねーの?
940名無しステーション:2011/07/06(水) 20:57:01.78 ID:ROW631+o
北海道の土地がチャイナに買い占められてるから法律作って土地巻き上げて
そこに集中して原発つくれば
941mi:2011/07/06(水) 20:57:15.78 ID:7t+B6dJT
>>908
但し助けるのは軍人とその家族のみと思われ(´・ω・`)
942名無しステーション:2011/07/06(水) 20:57:24.43 ID:n2O/Z/hQ
>>938
何で難しく考えるかな。だったら普通に地熱で冷暖房すれ
ばいいんだよ・・(・ω・`)
943名無しステーション:2011/07/06(水) 20:57:27.04 ID:IWh+Aa+7
>>714
そのサムスンも赤字ですがw
944名無しステーション:2011/07/06(水) 20:57:31.03 ID:m4Urp8gh
>>926
韓国って国民標準生活レベルすら下がった状態で国策企業のサムスンとかしか儲かってないだろ
945名無しステーション:2011/07/06(水) 20:57:31.22 ID:n4ZXt8o4
>>876
富士山は見た目が悪くなるから却下w
つーかそこまで高くなくていい。山脈に作ったら十分なきがす
946名無しステーション:2011/07/06(水) 20:57:38.63 ID:rkbJXJdo
>>928
電気を貯める技術は現代科学でも実現できてないぞ
947名無しステーション:2011/07/06(水) 20:57:38.87 ID:W1x+VxP9
夏は雷、冬は静電気でいいじゃん
948名無しステーション:2011/07/06(水) 20:57:42.99 ID:F4aDwpaN
AV大国日本は痴熱発電でいけるよ きっと
949名無しステーション:2011/07/06(水) 20:57:43.39 ID:jFnpnrl4
やっぱ韓国に任せるしかないな
950名無しステーション:2011/07/06(水) 20:57:57.44 ID:dmf+8C2W
>>941
中国けん制も意味もあるからアメリカとしても捨てられない
951名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:00.93 ID:E4A7j7Ht
>>939
落下軌道予測してその軌道上にタービンでも作るの?
952名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:01.88 ID:OTpqDHfw
うわー気持ち悪いのが湧いてるなw
953名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:04.08 ID:QZc0it0h
>>940
リスクは分散しないと
954名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:10.81 ID:rVZYSWbH
>>793
先月くらいまで舞台でミュージカルやってたからテレビとかは控えてたっぽい。
今月には主演映画が公開されるからそろそろアップを始めてるはず。
955名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:11.53 ID:50Mv7zcU
ゲイ解放\(^o^)/
956名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:13.16 ID:aDJLQ4m7
>>944
お前よりもずっと文化的で小奇麗な生活してんだろ。
957名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:16.21 ID:M4feYTym
>>918
やろうと思えばできるんだけどね。結局費用対効果の問題
958名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:18.87 ID:4ynfJKrS
>>946
コストだけの問題なのに出来ない言い過ぎ
959名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:20.32 ID:EoZ88DuS
>>934
でも一部の極論者が言うように今すぐ全ての原発を止めたら
叩く鉄も、叩く力もなくなってしまうんだよな
960mi:2011/07/06(水) 20:58:21.29 ID:7t+B6dJT
>>935
金と言うか投票券+アイテムね。
1票、1200円で(´・ω・`)
961名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:24.89 ID:dg1Fy/3Z
>>917
まんじゅうに握手券 入れるんだな?
962名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:30.84 ID:po8Y/rZM
んったく、暑いけど、クーラー無しで過ごしてて、網戸で過ごしてると、
どっかのアホがタバコ吸うから、煙が部屋に入ってくる
963名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:32.46 ID:gaxkIAiC
沖縄で作るとしたら小型高速炉4Sだろ。
福島みたいな事故は起こらない。
964名無しステーション:2011/07/06(水) 20:58:49.38 ID:RiY10zAZ
>>948
熟女のエネルギーってぱねえよな
965名無しステーション:2011/07/06(水) 20:59:00.94 ID:WP7qE074
波力発電の影の薄さと言ったら
966名無しステーション:2011/07/06(水) 20:59:04.98 ID:QBzsfKL2
いいこと思いついた
もう一回韓国植民地にしてそこに原発たてれば問題ない
967名無しステーション:2011/07/06(水) 20:59:08.75 ID:jFnpnrl4
10歳から売春させればいいんじゃね
968名無しステーション:2011/07/06(水) 20:59:10.33 ID:hL29gz6i
>>944
だから相変わらず反日が多いんだろうなあ
中国じゃ都市部は生活にゆとりができたおかげで親日家が多くなったのに
969名無しステーション:2011/07/06(水) 20:59:28.52 ID:4ynfJKrS
>>966
たくさんの日本人と韓国人が死ぬよ
970名無しステーション:2011/07/06(水) 20:59:30.17 ID:IWh+Aa+7
>>944
韓国は水道の水飲めない、トイレに紙流せない、風呂は10日に1回
いまだにそんなレベルの国
971名無しステーション:2011/07/06(水) 20:59:45.65 ID:Ck4P1dHN
>>793
今、忍たま乱太郎のCM出てたていうか主役だ
972名無しステーション:2011/07/06(水) 20:59:45.97 ID:kP7e3La0
>>949
韓国に任せるって
まずは日本が開発してパクらせてやらないと
973名無しステーション:2011/07/06(水) 20:59:52.37 ID:wIgxki56
>>966
出来れば38度線上に頼む
974名無しステーション:2011/07/06(水) 20:59:55.34 ID:gaxkIAiC
>>966
二度と係わっちゃならねー
975名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:01.64 ID:7D/zLrNg
>>958
それが出来りゃ、なに発電でもいいんだよな
夜溜めて昼使えばいいだけなんだから
976名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:06.24 ID:n4ZXt8o4
>>962
ごめん、それ俺かもしんない(´・ω・`)
977名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:15.45 ID:aDJLQ4m7
お前等のレスみてて日本人は終わりだと思った。
978名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:18.52 ID:dmf+8C2W
>>966
もう二度とあそことは関わりたくない
979名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:21.86 ID:2riEOKwK
>>793
あのCM自体おわっちゃったの?
980名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:22.42 ID:8kgNTIoE
沖縄で小規模原発とか
どうせ基地と同じように県民が大反対して無駄になるんだから
研究なんかしなくていいのに。
『絶対安全ですから』とかいう事故前の安全宣言も通用しないだろ。
981名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:25.62 ID:E4A7j7Ht
>>966
もし朝鮮半島で爆発したら風に乗って汚染された粉塵が飛んでくるよ
982名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:26.74 ID:gaxkIAiC
>>968
台湾は?
983名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:34.71 ID:Ck4P1dHN
ホンマでっか始まった
984名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:35.32 ID:jFnpnrl4
売春しかないな
985名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:38.67 ID:wIgxki56
>>957
それすら刷り込みに感じる今日この頃
986名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:42.05 ID:PFe2txBi
>>962
夜間の節電は無意味だろw
節電が必要なのは発電上限を上回る心配のある昼間だけだ。
987名無しステーション:2011/07/06(水) 21:00:46.52 ID:gPq153oP
>>939
二個のブラックホールを互いに干渉させて回転させてる間に
単原子ワイヤーを固定した小惑星を投入
988名無しステーション:2011/07/06(水) 21:01:26.62 ID:EoZ88DuS
>>981
中国でおきても黄砂とともに飛来すんだよな・・・
989名無しステーション:2011/07/06(水) 21:01:55.72 ID:jFnpnrl4
>>977
韓国が世界を率いてくから大丈夫
990名無しステーション:2011/07/06(水) 21:01:58.76 ID:SIYjBkTe
下克上しようか
991名無しステーション:2011/07/06(水) 21:02:02.12 ID:M4feYTym
>>985
もしかしたらお前ならがエネルギー問題を解決できるかも。頑張ってくれ
992名無しステーション:2011/07/06(水) 21:02:53.52 ID:IWh+Aa+7

もう一度言う

韓国は水道の水飲めない、トイレに紙流せない、風呂は10日に1回

いまだにそんなレベルの国
993mi:2011/07/06(水) 21:02:55.17 ID:7t+B6dJT
>>980
沖電はかなり前から原発導入研究はしてるけど、実際やるとなったら大反発食らう(´・ω・`)
一応、基礎研究レベルみたいらしいので。
994名無しステーション:2011/07/06(水) 21:03:21.07 ID:wIgxki56
>>991
お前がそういうなら俺、頑張っちゃおうかな
995名無しステーション:2011/07/06(水) 21:03:23.96 ID:M4feYTym
>>966
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
996名無しステーション:2011/07/06(水) 21:03:43.66 ID:PFe2txBi
>>992
詳しいなお前w
997名無しステーション:2011/07/06(水) 21:03:51.58 ID:po8Y/rZM
>>986
節電じゃねぇ〜よアホ、エアコンなんて初めっから無いんだよアホ1www
なに「w」つけて上から目線で話してんだよ、そんな誰でも知ってる話
998名無しステーション:2011/07/06(水) 21:03:57.82 ID:cfC/F0uv
お前らのネガティブ思考では何も生産できないなw
999名無しステーション:2011/07/06(水) 21:03:59.74 ID:7sTkXxxp
俺は311以来そうかも犬作も公明も嫌いだ
1000名無しステーション:2011/07/06(水) 21:04:16.11 ID:GGaSFXUn
フィットネスクラブ兼発電所いっぱいつくれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。