みんなの家庭の医学2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しステーション
デブだまれ
2名無しステーション:2011/06/21(火) 20:34:38.38 ID:IS78vCgc
>>1
ピザ乙
3名無しステーション:2011/06/21(火) 20:34:40.68 ID:v0BTbtuF
>>1
デブ乙
4名無しステーション:2011/06/21(火) 20:34:41.74 ID:TwgcSj32
いちおつ
5名無しステーション:2011/06/21(火) 20:34:41.58 ID:jYTFIR9V
おせえよ
6名無しステーション:2011/06/21(火) 20:34:48.87 ID:918nMX0W
>>1
  , 。  
 ( 々゚) お?
 し  J 
  u--u
7名無しステーション:2011/06/21(火) 20:34:51.44 ID:vV2fZ/bB
>>1
 
  (_ _ ) 
   ヽノ)
    ll
8名無しステーション:2011/06/21(火) 20:34:53.65 ID:b02e/Qrg
#│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
  1│.日本テレビ.│  76res/分.│. 29%│踊る!さんま御殿!!
  2│ NHK総合 . │  49res/分.│. 18%│NHK歌謡コンサート
  3│.フジテレビ. │  44res/分.│. 17%│ビューティー・コロシアムダイエットSP
  4│ NHK教育 . │  29res/分.│. 11%│きょうの健康
  5│.TBSテレビ..│  27res/分.│. 10%│教科書にのせたい!
  6│.テレビ朝日.│  25res/分.│  9%│たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭...
  7│.テレビ東京.│  16res/分.│  6%│世界&日本の珍風習仰天ルール
9名無しステーション:2011/06/21(火) 20:34:53.83 ID:HkodNZIi
不潔でも湿度が低ければ平気?
10名無しステーション:2011/06/21(火) 20:34:53.62 ID:O1YFX9BL
そうだねプロテインだね
11名無しステーション:2011/06/21(火) 20:34:54.13 ID:iieZQQ8+
>>1
フラバス
12名無しステーション:2011/06/21(火) 20:34:59.15 ID:fKDfyaWp
テメー自身が養分かよ
13名無しステーション:2011/06/21(火) 20:35:03.68 ID:fNzJ767A
まずベッドを買い換えろっていいたいのか
14名無しステーション:2011/06/21(火) 20:35:13.75 ID:5F5CAd4T
>>1
豚汁乙
15名無しステーション:2011/06/21(火) 20:35:14.85 ID:5SNfNpWf
>>12
デブ もいきー
16名無しステーション:2011/06/21(火) 20:35:15.40 ID:Tt6RRnx1
   ,r-─────、
   ,f _____,、ー-、  
  ,ノ r'        t  ヽ  
 f / ''''''     ''''''::\ .l  
 | |(●),   .、(●)、:::| ノ   
(⌒'  .,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::;⌒)  貴重な脂が…
. t_t   `-=ニ゚=- ' .:::::::;tノ
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ `ー-.ニ−― ノ゙-、..
:  ┃   ◆・◆ ┃  i
17名無しステーション:2011/06/21(火) 20:35:19.04 ID:wyoAvMi9
いちおつ
深呼吸できなくなるわー
18名無しステーション:2011/06/21(火) 20:35:24.70 ID:hi6mwnZU
>>1
パンツのキャプを
19名無しステーション:2011/06/21(火) 20:35:26.44 ID:918nMX0W
どうせ風通し良くしろだろうけど今のご時世放射性物質が…
20名無しステーション:2011/06/21(火) 20:35:27.84 ID:gXRm24hg
>>1おつ
21名無しステーション:2011/06/21(火) 20:35:30.61 ID:IGP73KNN
>>1
ラード
22名無しステーション:2011/06/21(火) 20:35:34.01 ID:Eag1V9C8
途中から見たので、内山君が随分偉そうだなと思ったら
堤下だった。
23おちゃっぱ:2011/06/21(火) 20:35:36.56 ID:9oJgxr1Q
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 甘味油
 (つ旦O
 と_)_)
24名無しステーション:2011/06/21(火) 20:35:38.89 ID:PUQEwjYe
>>990
使いかけでゴムで軽く封しただけの胡麻や小麦粉、米びつ等に山盛りw
25名無しステーション:2011/06/21(火) 20:35:50.24 ID:MygBLOqD
>>1乙です。
26名無しステーション:2011/06/21(火) 20:36:14.49 ID:RpNJywxf
けっヤブ医者が
下らん売名すんなカス
27名無しステーション:2011/06/21(火) 20:36:17.86 ID:5SNfNpWf
>>24
まーじーで?
28名無しステーション:2011/06/21(火) 20:36:26.41 ID:IGP73KNN
さてエアコン稼動する前に清掃しないとな
29名無しステーション:2011/06/21(火) 20:36:29.48 ID:FsFVomdX
天然の発癌物質としては最高の毒性を持つアフラトキシンは、
アスペルギルス・フラバス(以下、フラバス)によって生成される。

発がん物質\(^o^)/オワタ
30名無しステーション:2011/06/21(火) 20:36:35.53 ID:S/EDXsgX
温泉は白癬菌が一杯
マットで水虫がうつるぞ
31名無しステーション:2011/06/21(火) 20:36:53.10 ID:rVra+CWQ
>>1
人間の脂
32名無しステーション:2011/06/21(火) 20:36:59.43 ID:jYTFIR9V
換気くらいだろ
33名無しステーション:2011/06/21(火) 20:36:59.95 ID:k4GWNumM
ょぅι゙ょ
34おちゃっぱ:2011/06/21(火) 20:37:06.49 ID:9oJgxr1Q
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 美人人妻
 (つ旦O
 と_)_)
35名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:06.80 ID:918nMX0W
     |┃            /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',,  ,´
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::| , ´ ´-
     |┃            {::::::::|    ::\:::/● \:::リ-}  ー - ズドーン!
     |┃            ',::r、:|  《; ゚,》  《; ゚》  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃            |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃          ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
36名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:08.32 ID:HkodNZIi
普段はそんな服着てないだろ、里美
37名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:08.93 ID:TwgcSj32
幼女かわいいな
38名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:09.18 ID:vV2fZ/bB
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
39名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:10.49 ID:xZFE9ySX
ルナはねーだろよ
40名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:12.01 ID:c3aEZ/am
口空いてるよ!
41名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:11.68 ID:LfBg5eez
↓アグネス
42名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:13.23 ID:iqQKLwRJ
ようじょ
43名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:13.38 ID:Cipd3zEG
ルナwww
44名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:14.55 ID:5SNfNpWf
ドキュンネームw
45名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:14.32 ID:wragPjmx
るなwwwwwwwwwww
読めないよwwwwwwww
46名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:14.37 ID:hykhAhCm
アグネース!
47名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:15.71 ID:Tt6RRnx1
名前が・・
48名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:17.15 ID:v0BTbtuF
川越市在住のまいんちゃん家にいきたいです
49名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:18.39 ID:Cx/9erqm
てっぺん禿げになりそうな堤下ワロス
50名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:24.11 ID:7/Lm3Rmr
奥さん(;´Д`)ハァハァ
51名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:25.17 ID:cxmPx3tw
DQNネームときいて
52名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:25.24 ID:IGP73KNN
子供部屋でけー
53名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:26.81 ID:UP+LVvUs
つきおちゃん?
54名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:27.36 ID:N62vxqxb
わざわざお洒落しずぎだろおばさん
55名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:28.96 ID:Ts7tJE2f
よく見る劇団員の奥さんだ
56名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:29.48 ID:Cipd3zEG
源氏名みたいだな
57名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:35.15 ID:JolCyEad
築1年2LDK
おいくらかしら
58名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:38.87 ID:tHp6A+RS
DQNネームか…
59名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:39.34 ID:UN7QfIV8
初めてこの番組見たけどCM多すぎだろ
60名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:50.98 ID:PUQEwjYe
>>27
一般家庭にお邪魔して、食品庫など調べさせてもらったらすごかったw

また、今回と同じゲスト宅も検査してダニ多いランキングしてた
61名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:50.25 ID:gXRm24hg
>>29
まじかよ
こええええ
62名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:50.72 ID:Mgr5rGrh
うわー馬鹿ネームかよ
ドブスに成長するのにどうすんだ
63名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:52.39 ID:AwHn5/Jj
>>36
同じこと思ったw
64名無しステーション:2011/06/21(火) 20:37:55.73 ID:vV2fZ/bB
奥さんスケスケ(;´Д`)ハァハァ 
65名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:03.76 ID:gV2l9IPT
掃除する隙間のないベッドのカビ対策はまだか
66名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:12.74 ID:IGP73KNN
旦那はまた蚊帳の外か
67名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:13.77 ID:v0BTbtuF
ええええええええええええええええええええええええええええええええ
ジュウタンにゴロ寝の俺は大丈夫かあああああああああああああ
68名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:16.48 ID:Hxw2sbXl
女の子はお父さんに似てるな
69名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:16.64 ID:DNW8BFEj
そこに置くなw
70おちゃっぱ:2011/06/21(火) 20:38:17.77 ID:9oJgxr1Q
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 劇団ひまわり
 (つ旦O
 と_)_)
71名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:17.84 ID:wyoAvMi9
じゃあそこに置くな こまめに干せ
72名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:24.23 ID:Tt6RRnx1
布団がカビる(((;゚Д゚))))
73名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:26.58 ID:JolCyEad
一生懸命おしゃれしたつもりなんだろうな
74名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:31.10 ID:PyyKJpdj
るなって
75名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:31.35 ID:P81lVOHN
もう布団で寝ないでハンモックで寝ようぜ
76名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:39.54 ID:u/nelpQr
この部屋は断熱工事がいい加減なのかもしれないな
77名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:42.47 ID:qMB1Jxd/
半年に1回買い換えるなら除湿機買えやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:43.79 ID:Eag1V9C8
絶対毎日干してないだろ
79名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:44.70 ID:65I6ynF/
新築だからだろ
80名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:50.50 ID:VB1wOFeG
欠陥住宅、匠の出番か?
81名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:51.00 ID:yCRH8MaT
干しても換気してもカビる???
82名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:50.89 ID:cxmPx3tw
湿度が高いから
83名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:53.96 ID:k4GWNumM
半年かよ
84名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:54.52 ID:1A/dLZFh
布団毎日干すとか主婦はヒマでいいねえ
85名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:55.72 ID:DT8nH6eN
つーか北枕で寝てるのか
86名無しステーション:2011/06/21(火) 20:38:57.61 ID:v0BTbtuF
足立区(笑
87名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:04.45 ID:FsFVomdX
同じABCのよしみでビフォーアフターしろよ
88名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:05.17 ID:xUDrS+0j
スラム
89名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:05.43 ID:vyCr/LlI
雨ばっかで布団干してねえな
90名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:06.69 ID:TwgcSj32
つ水取ぞうさん
91名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:07.15 ID:uksRd1cL
ショタかわええ
92名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:11.08 ID:V1YPU7im
ガールズ ドレスアップ パーティー
93名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:11.63 ID:2KXEO2/z
布団を干すだけでなく掃除機でちゃんと吸って、すのこを下に敷いて布団をしまえばよいのでは。
94名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:17.00 ID:wyoAvMi9
>>36
テレビに出るからってがんばったな、と書こうとしてやめたのに
95名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:16.97 ID:JoeL6Yx8
@埼玉から引っ越して福島に行け
96名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:19.86 ID:uOYtmNT2
アイダ設計かな?
97名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:21.43 ID:gXRm24hg
新築だろ柱とか乾いてないな
98名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:25.02 ID:OrhpeLWj
アスペルギルス属のゆかいな仲間たち

・オリゼー もやしもんでおなじみ日本酒を作るいいやつ
・ソーエ  おなじくもやしもんでおなじみ醤油を作るイイヤツ
・アワモリ みたまんまアワモリを作るイイヤツ
・グラッカス 本枯れ節を作る

・フラバス 猛毒アフラトキシンを生成する怖い奴
・フミガツス アスペルギルス症を発症させる怖い奴
99名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:33.96 ID:918nMX0W
スパイダーマンw
100名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:35.70 ID:Hxw2sbXl
子供いたらセックスレスになる
101名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:36.60 ID:YGv/+ltL
セックスできないじゃん
102名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:39.22 ID:3pJFxpXN
たかがカビぐらいで騒ぐなよ
103名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:39.27 ID:rYdYofPm
就寝分離
104名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:40.41 ID:C+M05rCf
セックスレスか
105名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:42.15 ID:u/nelpQr
だからマンションの角部屋はカビが発生しやすいんだって
106名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:43.61 ID:7/Lm3Rmr
夜の営みはどうするのだ?
107名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:45.00 ID:rYUyYcsD
寝室ばっか
汗だろ
108名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:47.27 ID:m84BLbxy
ごちゃごちゃしてる部屋ばっか
109名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:47.49 ID:MygBLOqD
綺麗でオサレな家ばかりじゃん。
110名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:48.79 ID:rVra+CWQ
>>75
もう寝るのやめてずっと起きているほうがいいんじゃないか?
111名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:51.46 ID:Tt6RRnx1
起きたらすぐ布団たたむのもよくはないな
敷きっぱなしの方がむしろ湿気も蒸発するだろうし
112名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:54.59 ID:kXRdqWbV
セックスレスか・・・
113名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:55.44 ID:rrwraMKd
>>89
干さないより、雨の中で干す方がいいらしいよ
114名無しステーション:2011/06/21(火) 20:39:58.10 ID:gXRm24hg
それダニじゃね
115名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:02.01 ID:dyHNt1BT
シャツの
GIRLS DRESS UP PARTY
の文字が気になるwww
116名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:02.11 ID:TwgcSj32
窓が小さいんじゃないか?
117名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:02.38 ID:xZFE9ySX
>>100-101
キニシナイではげもう
118名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:03.33 ID:Hxw2sbXl
痒いって相当酷いぞw
119名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:03.25 ID:SQHEAR9c
窓が高いからよどんでるんじゃないか
120名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:07.36 ID:1A/dLZFh
あせもだろ
121名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:08.91 ID:uksRd1cL
ダニじゃね?
122おちゃっぱ:2011/06/21(火) 20:40:14.81 ID:9oJgxr1Q
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 旦那さんのキスマークだろ!
 と_)_)
123名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:16.86 ID:c4nu0tBI
毎日干してるならカビなんか生えるかよ!
124名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:18.39 ID:VB1wOFeG
>>106
今日はおばあちゃんの家にお泊まりしてね?
でいいだろ
125名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:18.45 ID:3NcAy6Xe
窓を開けると放射能が
126名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:18.90 ID:cxmPx3tw
ファブリーズしとけ
127名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:30.61 ID:PUQEwjYe
>>67
せめて週一で掃除機かけて、あとは毎日コロコロでホコリとっとけ
128名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:33.13 ID:7/Lm3Rmr
>>124
ソレダ(・∀・)
129名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:34.93 ID:2KXEO2/z
>>118
カビだけじゃなくダニの可能性もありそうだよな。
130名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:39.27 ID:V4DBOjKe
子供いたらセックスどうするの?
131名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:41.02 ID:S/EDXsgX
枕も干せや
132名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:41.85 ID:2tMy9RRD
よく働く嫁だなあ!
133名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:42.13 ID:rrwraMKd
>>123
ほぼ毎日=月1だろうな
134名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:43.43 ID:wyoAvMi9
肝心のベッドに風当たってないじゃん
135名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:43.57 ID:Eag1V9C8
>>98
アスペルギルスって言っても、
日本じゃコウジカビなんだよな。
136名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:44.78 ID:yCRH8MaT
>>95
福島に引っ越して即埼玉に避難すれば10万円貰えるよ!やったね!
137名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:49.91 ID:AwHn5/Jj
>>27
うま味成分に集まるから、開封したふりかけやお菓子に大集合。
タッパーを二重にして入れるくらいしないと侵入を防げない
138名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:53.24 ID:YsN0V8tz
皆うちより全然まともだ
139名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:53.45 ID:vJD5GtNF
奥さん顎が…
140名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:56.86 ID:mmN4sbtk
あの男の子イケメンになりそうな予感
141名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:57.32 ID:1CxnXNVj
旦那は別の部屋で寝てるのか
142名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:58.53 ID:7UwVjFd3
空気清浄機買えよ
143名無しステーション:2011/06/21(火) 20:40:58.56 ID:Hxw2sbXl
これ欲しいなw
144名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:03.41 ID:v0BTbtuF
145名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:05.31 ID:jYTFIR9V
布団乾ききってないてことか
146名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:11.53 ID:JolCyEad
都会の高層住宅って布団とか洗濯物どうやって干すの?
飛んでったりしたら事故とか起こしそうでこわくない?
147おちゃっぱ:2011/06/21(火) 20:41:12.31 ID:9oJgxr1Q
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 画期的だな
 (つ旦O
 と_)_)
148名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:12.90 ID:UN7QfIV8
早く対策教えろやいつまで同じことやってんだよ
149名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:15.04 ID:IS78vCgc
30マイクロシーベルト
150名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:18.41 ID:ICB5gqF2
両家ともインテリアのセンスが皆無だね
151名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:22.18 ID:Eag1V9C8
きたねー
152名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:35.60 ID:v0BTbtuF
↓なにこれ・・・きめえ
153名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:38.08 ID:vV2fZ/bB
うわあああああああああああああああ
154名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:38.98 ID:918nMX0W
鶯色
155名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:40.86 ID:FsFVomdX
>>146
そもそも景観維持のため布団干し禁止
156名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:41.90 ID:jYTFIR9V
小芝居
157名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:45.46 ID:C+M05rCf
きたねえ家だな
158名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:48.91 ID:rVra+CWQ
ドラえもんがだしたのかその道具
159おちゃっぱ:2011/06/21(火) 20:41:49.68 ID:9oJgxr1Q
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 線量計も置いとけ
 (つ旦O
 と_)_)
160名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:50.38 ID:z5EkBsza
ショタかわいすぎだろ
161名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:51.73 ID:Tt6RRnx1
ちょw スタジオゲストより最悪じゃん
162名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:52.44 ID:jhS2TLGb
二宮さんとセックスしたい
163名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:52.41 ID:c3aEZ/am
この家でこれだと俺の部屋はどうなるのかと
164名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:53.80 ID:rrwraMKd
>>148
対策は来週だよ
165名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:54.62 ID:wyoAvMi9
窓ちっちぇーんだよ
166名無しステーション:2011/06/21(火) 20:41:57.20 ID:YGv/+ltL
森田さんバカそう
167名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:01.96 ID:uksRd1cL
甘やかして育ててそうなショタだな
たまらんな
168名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:04.86 ID:elcX6arz
うちは調べるも何も
敷布団の裏に黒カビ生えたわw
169名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:05.38 ID:Mgr5rGrh
マジかよ俺の部屋余裕で1000匹はいそうだwww
170名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:08.27 ID:DT8nH6eN
いまさらショックって
171名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:12.53 ID:KA9+enpl
ナニコレって珍百景かよ
172名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:13.31 ID:E7685rFt
森田家の女房はぶりっこすぎるだろ
173名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:19.45 ID:2tMy9RRD
>>146
羽毛布団だと干さなくていいって聞いたけど
174名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:24.47 ID:u/nelpQr
奥さんが発する湿気が尋常じゃないんだろう
175名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:27.26 ID:vyCr/LlI
汚れてるのは土なんです
176名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:30.47 ID:4BqnyAXl
サーキュレーター
177名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:35.26 ID:OrhpeLWj
んなもん外にも山ほどいるんだからいくら換気してもカビの分生子なんてなくならねーよ
178名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:42.38 ID:2KXEO2/z
窓開けただけで換気した気になってるんだろうなあ
179名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:42.42 ID:IGP73KNN
>>146
布団が吹っ飛んだ
180名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:44.20 ID:TwgcSj32
エアコン付けたらいいんじゃないか?
181名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:48.31 ID:Tt6RRnx1
扇風機使えって事だね
182名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:51.09 ID:+AUkvuD/
シュークリーム食おうとしてるんだけど
いいタイミングが来ないな・・・
183名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:55.74 ID:z5EkBsza
>>175
本気でその時代が着てしまった
184名無しステーション:2011/06/21(火) 20:42:57.51 ID:PUQEwjYe
>>168
ニトリで一式買い換えれw
185名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:01.49 ID:SQHEAR9c
サーキュレーター置けばいいな
186名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:06.02 ID:z7cpBotg
自分の部屋も窓ちっさいの1こしかないわ
換気したくても風が入ってこん
187名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:12.41 ID:W//SmqR3
森田さんとこ旦那はどこで寝てるん?
188名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:13.37 ID:elcX6arz
>>174
濡れやすい体質なんだろ
夢で輪姦されるだけで潮吹くとか
189名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:20.22 ID:rrwraMKd
>>146
それより、海に近い所とか国道沿いの住まいの人は
洗濯物とか布団とかどうしてるんだろうって不思議になる
不動産屋に聞くと、それがあるから家賃が安いって聞いたけど
190名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:22.37 ID:rYdYofPm
可視化
191名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:22.70 ID:wyoAvMi9
扇風機を床に向かって吹かせれ
192名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:25.63 ID:v0BTbtuF
ふと我が家にあるサーキュレーターを見たら埃だらけなんだけどカビをまき散らしてるだけなのか?
193名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:27.89 ID:JoeL6Yx8
要するにカビに負けなにゃいいんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:30.21 ID:KA9+enpl
布団ずっと敷きっぱなしで2週間に1回しか干さないけど大丈夫かな。・゚・(ノД`)・゚・。
195名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:33.12 ID:S/EDXsgX
子作り頑張り杉?
196名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:36.28 ID:2m77yoK2
>>183
王蟲が生まれるな
197名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:41.13 ID:tw65phx/
で、肝心のカビ対策とやらはどうなったんだ?
198名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:46.43 ID:lPFC/oBN
>>175
福島は腐海になるのか

10年後は関東全域もだな
199名無しステーション:2011/06/21(火) 20:43:57.49 ID:5F5CAd4T
もう俺たち明日には死んでるんじゃね?
200おちゃっぱ:2011/06/21(火) 20:43:59.74 ID:9oJgxr1Q
  ∧_∧
 (´−ω−) < 空気の淀む場所・・・
 (つ旦O    そこは一撮みの盛り塩とコップ一杯の水を置いておくんだ
 と_)_)
201名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:00.33 ID:gXRm24hg
部屋中にカビまきちらかしてるみたい
202名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:04.03 ID:z5EkBsza
>>189
金持ちは全自動洗濯乾燥機
203名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:08.03 ID:Eag1V9C8
こんなんどこの家にもあるだろ
204名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:09.41 ID:2I02Nfzo
あんなに掃除してあの結果だと俺の部屋なんて…≧艸≦
205名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:16.52 ID:C+M05rCf
じゃ扇風機5台くらい稼動させたら大丈夫だね
206名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:16.26 ID:Mgr5rGrh
いや、外に出すの推奨すんなよ
それ吸い込むの外の人間だろ
207名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:17.33 ID:2KXEO2/z
>>189
洗濯物は乾燥機で乾かせるし、布団についても布団乾燥機がある。
208名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:21.74 ID:VB1wOFeG
>>192
サーキュレーターさんが君の代わりに
ホコリを吸ってくれたと思えばいいと思う
209名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:26.35 ID:hi6mwnZU
とりあえず部屋の角に扇風機の風当てた
210名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:28.82 ID:cxmPx3tw
扇風機回してろってことか
211名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:31.04 ID:K9hRn1dX
0.01μsv/h
212名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:31.57 ID:v0BTbtuF
>>198
僕のナウシカちゃんに会えるのはいつごろ?(;´Д`)ハァハァ
213名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:32.32 ID:dyHNt1BT
>>175
まさかあの物語が現実のようになるとはな・・・。
214名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:32.55 ID:918nMX0W
>>196
日本企業が作ったんだろ
215名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:38.68 ID:z5EkBsza
>>198
大海嘯じゃ、大海嘯が来るぞえ
216名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:42.91 ID:c3aEZ/am
うーん
いい年してそのペイントシャツはどうなの・・・
217名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:45.21 ID:0h6WUpEb
こういう数値みるともはや線量にしか見えなくなってきてるな。。。
218名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:45.31 ID:2tMy9RRD
アパートだと風呂に窓ついてないところ多いよね
そういうところは測定すると100倍とか出るんじゃないか?
219名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:46.33 ID:PUQEwjYe
物のないすっきりした生活に憧れるな
220名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:47.49 ID:wyoAvMi9
プラズマクラスター置け
221名無しステーション:2011/06/21(火) 20:44:59.93 ID:lPFC/oBN
しかし無菌のような生活をしていると
花粉症などのアレルギーになりやすいとかなんとか
222名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:01.34 ID:Eag1V9C8
>>202
うち貧乏だけど全自動洗濯乾燥機。
オゾンでのエアウォッシュとかあってテラ便利。
223名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:08.11 ID:IGP73KNN
なにこのビッグウエーブ
224名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:09.77 ID:+AUkvuD/
>>175
ホント、そのうちナウシカの世界になりそうだよ・・・
225名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:09.77 ID:rrwraMKd
>>202
おお なるほど
不動産屋は、普通国道沿いとか海の近くは勧めないって言ってた
226名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:14.50 ID:W//SmqR3
>>204
どんだけー
227名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:15.89 ID:z5EkBsza
>>212
1000年後
でもおまえじゃ会った瞬間に斬り殺されてる
228名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:16.34 ID:xZFE9ySX
壁も柱も窓もない家に住めばいいのかな
229名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:16.26 ID:PkvH9rrs
放射線物質が恐くて窓開けてないんだけど
230名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:20.78 ID:IS78vCgc
ホットスポット
231名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:23.86 ID:gXRm24hg
枕やべええ
232名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:26.44 ID:jGP5KUsL
線香買ってくるか
233名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:39.68 ID:E7685rFt
俺の部屋は窓二つあるけど
ひとつは開けるとかならず鳥が入ろうとして網戸にぶつかってくるので
もうずっと開けてない
234名無しステーション:2011/06/21(火) 20:45:58.78 ID:rYUyYcsD
寝る方向変えればとりあえず平気じゃ
235名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:00.44 ID:jYTFIR9V
>>229
何処住まい
236名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:03.19 ID:z5EkBsza
>>222
サンヨーか
サンヨーってなんか使い始めの時焦げ臭いにおいしなかった?
おれそれで返品したよ
237名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:10.25 ID:v0BTbtuF
なんか体が痒くなってきた
238おちゃっぱ:2011/06/21(火) 20:46:17.43 ID:9oJgxr1Q
  ∧_∧
 (;−ω−) < とこれで聞くが・・・
 (つ旦O    扇風機をサーキュレーターとかおされになったのはいつだ?
 と_)_)
239名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:19.47 ID:PkvH9rrs
>>235
川崎市
240名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:22.34 ID:2KXEO2/z
サーキュレータ置けばいいんじゃ?
扇風機としても使えるし、節電にもなって一石二鳥。
241名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:26.03 ID:rVra+CWQ
御坊様を呼んで読経しなされ
242名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:27.63 ID:IpFRWiPj
>>168
うちもw
畳に敷きっぱなしにしてたらカビはえたからソッコー捨てた
243名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:30.86 ID:vyCr/LlI
壁にぴったりつけたいなあ
244名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:41.49 ID:z5EkBsza
その空気にのってカビの胞子と放射性物質が
245名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:47.18 ID:yCRH8MaT
>>175
まぁ冷戦時代にどっかの国どもが実験がてら色々撒き散らしてたから
とっくに汚染されてるんですけどね
246名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:47.76 ID:FsFVomdX
>>238
扇風機とサーキュレーターは違う
247名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:51.70 ID:o6eL9Qwj
扇風機はなしでお願いね!
248名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:53.60 ID:IGP73KNN
>>238
扇風機とサーキュレーターは別
249名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:54.02 ID:rrwraMKd
>>233
一度、窓開けて寝てたら
夜中にやくざが窓から侵入してきた
俺見た途端、○○はどこだ?って言って
しらないって言ったら、去って言ったが
それ以来、窓開けて寝るのがちょっと怖い
250名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:54.89 ID:v0BTbtuF
>>238
扇風機とサーキュレーターは別物だろ
251名無しステーション:2011/06/21(火) 20:46:56.73 ID:lPFC/oBN
めんどくせーよ

扇風機まわせや
252名無しステーション:2011/06/21(火) 20:47:03.97 ID:z7cpBotg
>>233
網戸一面にCD貼りつけるとか
一応隙間や穴はあるし風は通る
253名無しステーション:2011/06/21(火) 20:47:07.81 ID:u/nelpQr
ベッド横を壁にぴったり着けてる人がいるけど、布団の遊び分とか気になんないの?
254名無しステーション:2011/06/21(火) 20:47:17.12 ID:Eag1V9C8
>>236
別にしないな。
エアウォッシュを使うとオゾン臭がするけど、
それも気にならないレベル。
255名無しステーション:2011/06/21(火) 20:47:23.68 ID:fAAQlAI6
>>233
網戸にしてCDでも窓にぶらさげてみろよ
256名無しステーション:2011/06/21(火) 20:47:26.64 ID:/XkVRDpz
カメラの位置がちげーじゃねーかよ
257名無しステーション:2011/06/21(火) 20:47:26.42 ID:7c1sY9RT
カビから身を守るヘルシーレシピはまだかね?
258名無しステーション:2011/06/21(火) 20:47:30.20 ID:VB1wOFeG
>>238
扇風機とサーキュレーターは違う
サーキュレーターは空気の流れを作るもの
扇風機よりも直線的に空気を飛ばせる
259名無しステーション:2011/06/21(火) 20:47:31.87 ID:jYTFIR9V
>>239
そこなら大丈夫だと・・・
260名無しステーション:2011/06/21(火) 20:47:38.36 ID:z5EkBsza
>>249
いまどき放射性物質だけじゃなく893も流れこんでくるのか
261名無しステーション:2011/06/21(火) 20:47:40.65 ID:E7685rFt
>>249
どんな危険都市に住んでるんだよ
262名無しステーション:2011/06/21(火) 20:47:41.08 ID:FsFVomdX
>>253
ベッドと壁の隙間からリモコンが転げ落ちてしまう
263名無しステーション:2011/06/21(火) 20:47:41.20 ID:YsN0V8tz
なんか急激に眠くなってきた
きっと頭が現実逃避しようとしている
264おちゃっぱ:2011/06/21(火) 20:47:56.98 ID:9oJgxr1Q
  ∧_∧
 ( ;・o ・ ) < 扇風機とサーキュレーターって
 (つ旦O   一体どこが違うんだ??
 と_)_)
265名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:02.29 ID:cxmPx3tw
>>238
の人気に嫉妬
266名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:04.31 ID:918nMX0W
>>263
カビに脳寄生されてるな
267名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:18.11 ID:7/Lm3Rmr
反対側の窓を開けると網戸が落ちてしまう・・・(´・ω・`)
268名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:19.95 ID:nFyLAEO7
両方を半々はどうなの?
269名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:23.59 ID:rVra+CWQ
なんだ頭が悪かったのが最大の原因かい
270名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:24.91 ID:z5EkBsza
>>254
じゃあ俺のはハズレだったのか
271名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:30.24 ID:rrwraMKd
>>261
福岡
邪魔したなって去って言って
隣の部屋に入って言い合いしてた
土足で入ってきやがった
272名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:30.02 ID:uksRd1cL
両側を10cmずつ開けるといいんだろ、確か
273名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:43.86 ID:KMa+KPIK
>>240
お前は24時間サーキュレーターつけっぱなし七日
274名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:45.81 ID:/t1/G0ge
空気が疲れてきたな
275名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:51.21 ID:IGP73KNN
>>268
網戸が上手く使えないな
276名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:51.47 ID:dEYIE+0a
なんという単純
277名無しステーション:2011/06/21(火) 20:48:51.74 ID:u/nelpQr
まめに換気をしても、断熱工事が適当だとカビは生えます。
278名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:01.05 ID:918nMX0W
>>272
あれなんかの番組でやってたな
279名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:06.45 ID:hykhAhCm
なんか風水的な感じだな
280名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:11.84 ID:vyCr/LlI
すごい窓開けたくなってきた
281名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:12.42 ID:tw65phx/
これってこの家の対策であって視聴者はまたケースが違うよな
282名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:14.27 ID:v0BTbtuF
>>272
だったら窓を真ん中にもってこいよw
283名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:15.87 ID:dyHNt1BT
>>249
なんの映画だよwww
284名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:18.80 ID:jYTFIR9V
>>274
ざー発見
285名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:27.73 ID:qfpyUH1C
そもそもさぁ、淀みとか以前に
家の中に入ってくるカビの量が多いんじゃないの?
幾ら淀んでようが掃除してるんだから、あんだけカビるってのはおかしいだろ
286名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:31.01 ID:E7685rFt
>>271
福岡なら仕方ないな・・・
287名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:39.01 ID:HkodNZIi
換気換気って言うけど
掃除はしてる訳だから
その目的は除湿だけなんだよね?
288名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:39.36 ID:JolCyEad
布団の置き場所をなんとかすればいいだけじゃない?
なんかすのこ的なもので棚作ってそこに置くとか
289名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:42.88 ID:wyoAvMi9
ダスキンなんとかに頼め
290名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:44.02 ID:yCRH8MaT
>>229
この三ヶ月で放射能よりやばいものが色々溜まってそうだ
291名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:47.40 ID:2I02Nfzo
>>226
ペラペラの煎餅布団を敷きっぱなし、窓も虫がはいってくるのが嫌だからたまにしか開けない。
布団干すのは年に2〜3回(´・ω・`)
292名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:48.20 ID:rVra+CWQ
コロコロだな
293名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:51.11 ID:y3StGuyj
板倉の家の掃除までやれよ
294名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:51.55 ID:TwgcSj32
こまめに引っ越せばいいと思うわ
295名無しステーション:2011/06/21(火) 20:49:54.61 ID:0XbyZ7nb
シュリーレン
296名無しステーション:2011/06/21(火) 20:50:04.08 ID:FsFVomdX
アハハじゃないぞ。A・フラブスは天然では最強の発がん性物質を生成する。
放射性物質と同じだ
297名無しステーション:2011/06/21(火) 20:50:06.10 ID:IGP73KNN
>>287
丸く掃除してるんだろ
298名無しステーション:2011/06/21(火) 20:50:11.27 ID:GFcsKT8R
>>264
扇風機は風を拡散させやすくされているが
サーキュレーターは直進性を重視している
299名無しステーション:2011/06/21(火) 20:50:20.99 ID:mmN4sbtk
中高生男子の部屋って腐った精子が舞ってそう
300名無しステーション:2011/06/21(火) 20:50:28.10 ID:Hxw2sbXl
空気清浄機買ったけど空気が循環してる気はするな
301名無しステーション:2011/06/21(火) 20:50:33.76 ID:elcX6arz
インパルスはカビ慎めよ
302名無しステーション:2011/06/21(火) 20:50:35.15 ID:S/EDXsgX
扇風機を部屋の高い場所に置いて
窓の外に向ける
303名無しステーション:2011/06/21(火) 20:50:40.67 ID:2tMy9RRD
押し入れの水とりぞうさん2年間おきっぱなしだったー
304名無しステーション:2011/06/21(火) 20:50:41.37 ID:2m77yoK2
>>291
体もそうだが心も澱みそう・・・
305名無しステーション:2011/06/21(火) 20:50:44.73 ID:qfpyUH1C
窓の外の植物が原因だと俺は思うけどなぁ
306おちゃっぱ:2011/06/21(火) 20:50:45.43 ID:9oJgxr1Q
  ∧_∧
 ( ´・o ・ ) < たんすにダン
 (つ旦O
 と_)_)
307名無しステーション:2011/06/21(火) 20:50:53.74 ID:5F5CAd4T
自作PCにも通じる話だな
308名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:05.45 ID:fKDfyaWp
>>293
あの部屋は火炎放射器で消毒するしかないだろ
309名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:05.42 ID:uksRd1cL
>>282
空気が壁を伝うようにするのが目的らしい
310名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:07.52 ID:rrwraMKd
>>300
俺も買いたいが、逆に体が弱くなりそうで
手が出せずにいる
311名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:08.00 ID:Eag1V9C8
ダニ増やせばカビなくなるんじゃね?
312名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:08.58 ID:+K7QxGCB
俺のインキンと水虫が治らないのは
部屋に問題があるのか?
313名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:08.76 ID:hCR2EtD5
314名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:14.24 ID:VObJ/0Ai
押入れは開けっ放しのほうがいいってこと?隠したい時だけ閉めるとか
315名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:19.11 ID:IGP73KNN
>>303
湿気発生器になってるな
316名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:27.53 ID:jGP5KUsL
>>307
エアフローで苦労するよね
ケーブルのひきまわしとか
317名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:33.70 ID:Q0+gArfr
140 名無しステーション sage New! 2011/06/21(火) 20:40:56.86 ID:mmN4sbtk
あの男の子イケメンになりそうな予感

299 名無しステーション sage New! 2011/06/21(火) 20:50:20.99 ID:mmN4sbtk
中高生男子の部屋って腐った精子が舞ってそう


オバサンこんにちは!
318名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:40.04 ID:rVra+CWQ
クローゼット開けてあったら野良猫が赤ちゃん猫を5匹も持ち込んだ。
319名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:45.07 ID:fAAQlAI6
>>229
俺も放射能よりカビの方がましだから一切開けてない@都内
320名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:46.11 ID:Cipd3zEG
婆△
321名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:46.69 ID:Hrzs2TM8
>>271
福岡ではよくあること
322名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:53.51 ID:AwHn5/Jj
超年齢だと?
323名無しステーション:2011/06/21(火) 20:51:54.13 ID:7c1sY9RT
コロコロコミックと読んでた
324名無しステーション:2011/06/21(火) 20:52:01.87 ID:+K7QxGCB
>>311
ダニが増えるということはエサのカビが増殖しているということだ
325名無しステーション:2011/06/21(火) 20:52:07.70 ID:hi6mwnZU
頭皮を若返らせる方法も頼む
326名無しステーション:2011/06/21(火) 20:52:12.05 ID:Hxw2sbXl
若返りなんて嘘
327名無しステーション:2011/06/21(火) 20:52:14.12 ID:z8HPP/F1
板倉は東南アジア系デリヘルを呼んでたって事でいいの?
328名無しステーション:2011/06/21(火) 20:52:17.15 ID:YGv/+ltL
>>317
わざわざ抽出してキモイわ
329名無しステーション:2011/06/21(火) 20:52:26.46 ID:JtMytRgx
奥薗先生かわいいなあ
330名無しステーション:2011/06/21(火) 20:52:29.68 ID:KMa+KPIK
除湿器で湿気を取ったら1日で5Lくらい余裕でたまるのに
湿気とりぞうさんなんて使っても
331名無しステーション:2011/06/21(火) 20:52:38.58 ID:wyoAvMi9
>>312
病院行くべし
332名無しステーション:2011/06/21(火) 20:52:46.86 ID:z5EkBsza
>>271
ああ、福岡は普通にいそうだな
333名無しステーション:2011/06/21(火) 20:52:53.63 ID:Qwi1cfAw
専門病院行って直らなかったら、コミコミクリニック応募してみるかw

>>307
健康悪化したままで、自作くらいしか楽しみないのに。。。
334名無しステーション:2011/06/21(火) 20:53:02.25 ID:u/nelpQr
来週は絶対に見ないと。
今日は二日酔いでとても辛かった。
335名無しステーション:2011/06/21(火) 20:53:09.80 ID:Q0+gArfr
101 名無しステーション New! 2011/06/21(火) 20:39:36.60 ID:YGv/+ltL
セックスできないじゃん

166 名無しステーション New! 2011/06/21(火) 20:41:57.20 ID:YGv/+ltL
森田さんバカそう

328 名無しステーション New! 2011/06/21(火) 20:52:17.15 ID:YGv/+ltL
わざわざ抽出してキモイわ


キモイ人こんばんわ!
336名無しステーション:2011/06/21(火) 20:53:12.33 ID:L36M0+U1
テス
337名無しステーション:2011/06/21(火) 20:53:23.34 ID:KMa+KPIK
>>327
盗難アジア系のデリヘルなんてない
338名無しステーション:2011/06/21(火) 20:53:24.28 ID:Hrzs2TM8
たけし+イーストだと余計な引っ張りがなくていいな。
339名無しステーション:2011/06/21(火) 20:53:27.86 ID:z5EkBsza
>>317
それ多分おばさんじゃなくて少年好きのおっさん
340名無しステーション:2011/06/21(火) 20:53:42.03 ID:gx5o6/uV
みんな案外放射能気にしてるんだなwうちは関東だけど窓全開だし、洗濯物外に干してるけど…
341名無しステーション:2011/06/21(火) 20:53:46.89 ID:YGv/+ltL
>>335
なんだキチガイだったのか
342名無しステーション:2011/06/21(火) 20:54:07.61 ID:Pjv1/JBb
さっきのホコリの話の後、隣の家から掃除機の音が聞こえてきたのは気のせいだろうか
343名無しステーション:2011/06/21(火) 20:54:08.20 ID:b02e/Qrg
>>339
うげーーw
344名無しステーション:2011/06/21(火) 20:54:18.63 ID:Qwi1cfAw
>>313
これ日本チーム妨害されたんかw
345名無しステーション:2011/06/21(火) 20:54:20.99 ID:rrwraMKd
>>340
結果的には気にしても関係ないって結果になりそうだけどね
346おちゃっぱ:2011/06/21(火) 20:54:31.93 ID:9oJgxr1Q
>>298
  ∧_∧
 ( ´・o ・ ) < だったら12cmPCファンを扇風機がわりにしてるもれは
 (つ旦O   サーキュレーターだったんだな!
 と_)_)
347名無しステーション:2011/06/21(火) 20:54:32.96 ID:vV2fZ/bB
また消臭力か
348名無しステーション:2011/06/21(火) 20:54:39.56 ID:Q0+gArfr
>>341




顔真っ赤さんこんばんわ!
349名無しステーション:2011/06/21(火) 20:54:40.21 ID:wyoAvMi9
>>342
www
350名無しステーション:2011/06/21(火) 20:54:43.08 ID:/XkVRDpz
消臭力ー♪
351名無しステーション:2011/06/21(火) 20:54:47.06 ID:FoMorWQ7
>>319
服どころか本人自身が臭くなって周りでバイ菌扱いされてるに一票
352名無しステーション:2011/06/21(火) 20:54:52.47 ID:+K7QxGCB
でも臭いよ
353名無しステーション:2011/06/21(火) 20:55:10.35 ID:Eag1V9C8
消臭小力
354おちゃっぱ:2011/06/21(火) 20:58:42.53 ID:9oJgxr1Q
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ん?エアコンでサーキュレーターが効率良いとかだが
 (つ旦O   だったら扇風機の方が効率いいじゃん!
 と_)_)
355名無しステーション:2011/06/21(火) 21:02:22.79 ID:Pe5vmDjP
んで恐怖をあおっていたのか。
356名無しステーション:2011/06/21(火) 21:05:11.22 ID:mrSKUJwc
空気清浄機については何の言及もなかったけど
空気清浄機つけとけば大丈夫なのかな・・・?
普段から窓もカーテンも殆ど開けないんだけど
357名無しステーション:2011/06/21(火) 21:05:56.85 ID:dEYIE+0a
>>311
一気にカビを食いつくす位のダニを培養してバラまけばカビが無くなるだろうね。
でも代わりに大量のダニの死骸が。。。
358名無しステーション:2011/06/21(火) 21:06:58.00 ID:5SNfNpWf
3LDKなんだけど、除湿機何個いる?
リビングと二つの部屋は繋がってる
あと一つは離れてる
359名無しステーション:2011/06/21(火) 21:09:52.15 ID:TJ6aQC25
プラズマクラスターはどないや
360名無しステーション
カビ