【すでに】福島原発を見守るスレ45【王手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しステーション
【安全】福島原発を見守るスレ44【祈願】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1300342933/
2名無しステーション:2011/03/17(木) 20:47:00.90 ID:fALp3R05
乙!
3名無しステーション:2011/03/17(木) 20:53:55.13 ID:zQ+J1Dvq
947 名前:名無しステーション :2011/03/17(木) 20:44:55.45 ID:+4cAlP4s
誰か、素人が本気で原発冷やす方法を考えるスレを作ってくれ
クソみたいなアイディアでも、1000集まったら、頭のいい人のヒントになるかも知れんと思うのは俺だけか?

973 名前:名無しステーション [sage] :2011/03/17(木) 20:51:44.97 ID:zQ+J1Dvq
>>947
素人が本気で原発冷やす方法を考えるスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1300362648/
4名無しステーション:2011/03/17(木) 20:59:49.63 ID:LXVdizRE
ハザード!スミレーソン!アンダースタンド!
5名無しステーション:2011/03/17(木) 21:01:32.02 ID:y7km8E54
焼け石に水
誰かなんとかして
6名無しステーション:2011/03/17(木) 21:01:36.97 ID:bf0V30Sc
もう死刑囚使っちゃえよ
言うこと聞くか分からんけど
7名無しステーション:2011/03/17(木) 21:01:45.71 ID:B1Ou4qEc
企業の統治してもらえばいいとか言ってるやつがいたから貼らせてもらう

原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/278915.html
8名無しステーション:2011/03/17(木) 21:02:41.19 ID:j4vtdw15
原発どころか、政府や企業の無能さも考慮して、色々な意味で日本は末期
9名無しステーション:2011/03/17(木) 21:03:03.75 ID:qiG+70l/
1乙
王手飛車角取りですね
10名無しステーション:2011/03/17(木) 21:03:12.39 ID:OtfwKgRi
米軍の協力は見込めないとさ
11名無しステーション:2011/03/17(木) 21:03:57.72 ID:/qK+YIhA
975 :名無しステーション:2011/03/17(木) 20:52:25.81 ID:/qK+YIhA
報酬300万と放射能防護スーツくれるっていうなら決死隊に入りたい

989 :名無しステーション:2011/03/17(木) 20:56:53.76 ID:ZVQwv7vl
>>975
防護服は放射線を完全に遮断することはできない

994 :名無しステーション:2011/03/17(木) 20:57:55.90 ID:/qK+YIhA
>>989
大体防げればおk
12名無しステーション:2011/03/17(木) 21:04:05.01 ID:05O8VmTo
プールの最大は2000t?
放水は30t?
放水量はちゃんと言うのに、プールについては言わないね
13名無しステーション:2011/03/17(木) 21:04:47.42 ID:Y3EsEd1S
韓国の勧告
14名無しステーション:2011/03/17(木) 21:04:57.22 ID:OtfwKgRi
国家レベルで事故に対応できない状況で
民間企業が原発稼動していたわけか
15名無しステーション:2011/03/17(木) 21:05:07.95 ID:kS4da3bD
プールの話しかしなくなったけど炉心は大丈夫なのか?
16名無しステーション:2011/03/17(木) 21:05:52.75 ID:Y3EsEd1S
随分精巧な模型だな
17名無しステーション:2011/03/17(木) 21:06:02.54 ID:OtfwKgRi
この危機的状況で完全に報道規制みたいだな
18名無しステーション:2011/03/17(木) 21:06:02.58 ID:ywprrSpg
福岡の人口ふえたかな?
いつもは会社員だらけなのに若い男女やコロコロしてるおばはん多いわ
みんなどこにいくんだろうか
19名無しステーション:2011/03/17(木) 21:06:13.14 ID:Y3EsEd1S
>>15
誘拐されますた
20名無しステーション:2011/03/17(木) 21:06:13.59 ID:qiG+70l/
政府の投げっぱなしジャーマンで原発から3カウント取るのはむりだな
21名無しステーション:2011/03/17(木) 21:06:28.68 ID:/MlB0Tp4
>>15
おれもずっと気になってた
22名無しステーション:2011/03/17(木) 21:06:32.97 ID:Y3EsEd1S
なんか最終兵器彼女思い出した
23名無しステーション:2011/03/17(木) 21:06:53.34 ID:HbfdFVh5
MITの天才にアイデアを出してもらえ!!
24名無しステーション:2011/03/17(木) 21:07:12.22 ID:pXB9HmbS
>>7
これで耐えたように見えるのか、すでに被曝してるぞこいつ
隔離しろ
25名無しステーション:2011/03/17(木) 21:07:35.55 ID:PUvTiiVK
>>8
だな。原発をなんとか収束できてもこの福島原発は海水注入で終わりだし。
原発自体いろいろ言われて最悪運用停止もありうる。
それ以外にもこの地震の被害はいまだ皆目検討すらつかない。復興にいったいいくらかかるのか。
ただでさえ中国に抜かれたというのに、終わりだ終わり。
26名無しステーション:2011/03/17(木) 21:07:51.65 ID:05O8VmTo
自衛隊のおかげで解決した気になってた・・
作業員はほんと乙だ・・・
ただ、これはどれほど意味があった作業なのでしょうかね
27名無しステーション:2011/03/17(木) 21:08:56.78 ID:ywprrSpg
>>20
政府が天龍ならな
作業員たちのドラゴンスープレックスが決まれば3カウントとれる
だが現状はドラゴンリングインしかだせてない
28名無しステーション:2011/03/17(木) 21:09:43.19 ID:qiG+70l/
今日のmissionは自衛隊の勝ちだな
29名無しステーション:2011/03/17(木) 21:10:07.34 ID:mQ6TX3z7
今後日本の企業は、中国系に買収されたりとかしてバンバン技術流出してしまうんだろうなぁ
中国は今の混乱見ていかに自国に利益を得るか、しか考えてなさそうだし
30名無しステーション:2011/03/17(木) 21:10:07.68 ID:pXB9HmbS
>>25
しかもまだ終わりじゃないかもしれないんだぜ

・南海東海大地震
・関東大震災
・富士山ボンバー

もあるかもしれんしな
31名無しステーション:2011/03/17(木) 21:10:10.08 ID:HbfdFVh5
>>15
炉は電源来たら、緊急炉心冷却システムを稼動すればいいことになっとる。
プールは、水入れるしかない。
32名無しステーション:2011/03/17(木) 21:10:16.92 ID:/qK+YIhA
専門家が「今夜が峠」みたいなこと言ってたぜ。事態は想像していた以上に危険だな
33名無しステーション:2011/03/17(木) 21:11:27.30 ID:pXB9HmbS
>>31
ECCSは動くかどうか不明な上に1、2号しか使えないんでしょう?
何で3〜6には無いんだ(´・ω・`)
34名無しステーション:2011/03/17(木) 21:11:39.99 ID:qiG+70l/
>>27
ドラゴン体操ってのがあって…
35名無しステーション:2011/03/17(木) 21:12:06.41 ID:GhH9Or4B
BSフジまとめ3

1)遠隔操作の技術は海外にはある国内にも存在はするはず、だが召集されてない情報がない
2)原発先進国として相応する装備は日本にあるか?澤田「検討する必要はある」答えになってない
3)米軍の基本は最悪を想定して動く日本は初動から間違ってる
4)政府東電現場保安員の言い分がバラバラ杉海外でも意味不明と言われてるリスクコミュニケーションが皆無
36名無しステーション:2011/03/17(木) 21:13:06.54 ID:/MlB0Tp4
これで放射線量が下がれば自衛隊の消防車を連結して海水を組みながら放水できるんだが
37名無しステーション:2011/03/17(木) 21:13:09.10 ID:xHhL0cnC
>>31
>>33の言うとおり。
しかもECCSはデータ改ざんで30年放置らしいぜ
3.4は故障or破損じゃね?
38名無しステーション:2011/03/17(木) 21:13:26.41 ID:/rHTdlJu
>>33
以前もチラッと見た情報だが、ECCSって3〜6に無いってのはマジなのか?
39名無しステーション:2011/03/17(木) 21:13:32.98 ID:HbfdFVh5
なんでもっと消防車を鉄砲隊みたいに、繰り返さないんだよ!!
40名無しステーション:2011/03/17(木) 21:14:03.73 ID:qiG+70l/
NHKの方が解りやすい?
41名無しステーション:2011/03/17(木) 21:14:16.56 ID:AdazXgRU
今はどんな感じ?

エロぃ人報告よろー
42名無しステーション:2011/03/17(木) 21:15:18.57 ID:/qK+YIhA
ECCS 非常用炉心冷却装置
おまえらけっこう難しい言葉知ってるじゃねーか
43名無しステーション:2011/03/17(木) 21:15:34.67 ID:/MlB0Tp4
>>35
4は皮肉にも60年以上戦争してないからかもな…
44名無しステーション:2011/03/17(木) 21:15:37.55 ID:GhH9Or4B
日が経つにつれ放射線量も放射性物質量の飛散量も増えるから
さがることはないだろうんなー水が経る一方ですでに水入れる能力もなく
あっても近づけないレベルの線量らしいし
すでにシカタは切れながらも諦めてる感じ
45名無しステーション:2011/03/17(木) 21:15:45.08 ID:mQ6TX3z7
ふと疑問に思ったんだけど、
今までポンプで水入れてても蒸発するような状況だったのに、放水なんて本当に効果あるの?
46名無しステーション:2011/03/17(木) 21:16:27.33 ID:PUvTiiVK
>>41
自衛隊の決死の作戦により目標の足止めに成功
47名無しステーション:2011/03/17(木) 21:16:30.52 ID:HbfdFVh5
>>33
1はGM
2もGM
3は東芝サザエさん
4はこの木何の木、日立の木
48名無しステーション:2011/03/17(木) 21:16:52.01 ID:qiG+70l/
爆発するまえにリツコがなんとかするだろ
49名無しステーション:2011/03/17(木) 21:17:09.72 ID:PtT/nIjC
ここで不安煽って楽しんでるのは低学歴のゴミカスどもだから相手するなよw
世界66億人の頂点!世界最難関学部!偏差値80超!平均IQ150!
天才エリート集団である鉄門(東大医学部)の方々が「健康への影響は全くない」
と申しておられるのだから間違いはない。

【原発事故】 放射線医療が専門の東京大学医学部の中川恵一准教授
「量は極めて微量なので健康への影響は全くない」
http://logsoku.com/thread/ninja.2ch.net/newsplus/1300169341/
50名無しステーション:2011/03/17(木) 21:17:23.88 ID:CRIF99Mm
放水届いている・゚・(ノД`)・゚・。
51名無しステーション:2011/03/17(木) 21:17:51.72 ID:/MlB0Tp4
>>45
炉心じゃなくて使用済み燃料のプールだからそんなに急激には蒸発しないと思われる
52名無しステーション:2011/03/17(木) 21:17:54.00 ID:HbfdFVh5
イマージェンシー コア クーリング システム?
53名無しステーション:2011/03/17(木) 21:18:02.43 ID:05O8VmTo
>>45
パフォーマンス説
わずかな時間稼ぎ説
54名無しステーション:2011/03/17(木) 21:18:03.83 ID:5fdWk0uU
>>45

「効果ないし無駄だから家帰って酒呑んでねりょうぜ!」なんて言ってられないからな
55名無しステーション:2011/03/17(木) 21:18:33.34 ID:QfLoOSN3
中電の浜岡原発…震度8や7なんて「夢のまた夢」という感覚の古い時代に、「震度7の地震が来ても大丈V♪」と言う謳い文句で建設。
当時「こんだけありゃ十分だろ」と考えてた津波想定高8m♪でも津波対策は海辺の幅60mあるかないかの砂浜と、そこにある砂の丘のみ。
砂浜は年々侵食されて小さくなってるよ♪普段も放射能入り水漏れとか時々。
フクシマ原発で天才と人災でやばくなったから、これからじっくり津波対策するところ。検討してるのは高さ12mの塀だけ。耐震は考え始めたところ。
★浜岡原発のすぐ裏手で波を立てる海は、浜近くから急に深くなっており、普段から遊泳禁止だ。こんなところに津波が来たらどうなるか。
★つい先日、静岡県東部の内陸で震度6強の地震発生。(…太平洋の波打ち際に立つ中電の浜岡原発へは数十キロの距離なので、今は無事と言う発表。)
それ以来、静岡県東部や富士五湖の辺りで地震が発生するように。★静岡県内余震震度5強が近日中に発生する可能性ありとの発表あり。★富士山の活動活発化の報道あり。
●東北震災の今回の津波最高は15m以上です。●東北震災の津波は、浜から数百m以上到達して街を消滅させたり、
鉄筋コンクリのビルに突入して破壊している。
日本が死国になり、電力が不要になる日も近いか…
56名無しステーション:2011/03/17(木) 21:18:43.86 ID:AQe3WPdu
>>49 まじで?散歩してくるわwwwwww
57名無しステーション:2011/03/17(木) 21:18:48.27 ID:xHhL0cnC
>>46
まだ足止めに成功したかは報告されていないぞ。
スモークで敵が見えない状態
58名無しステーション:2011/03/17(木) 21:19:04.76 ID:GhH9Or4B
医大教授の論旨は全部レントゲン基準だからスルーでおk
物質に含まれる成分も効果もなにも考慮されてない。
原発はでかいレントゲンじゃありません 終了
59名無しステーション:2011/03/17(木) 21:19:08.78 ID:ARCvL+JZ
ヘリからの水撒きはどう見ても入ってないよな
60名無しステーション:2011/03/17(木) 21:19:24.35 ID:qiG+70l/
プール1200トン?
聞き間違いかな
61名無しステーション:2011/03/17(木) 21:19:34.03 ID:4a2AwBBU
>>49
専門外だよ・・・

すっげ学力&知能があるからってさ
62名無しステーション:2011/03/17(木) 21:19:33.67 ID:ywprrSpg
とりあえず帰ってねるわ
さすがにいろいろ考えるのつかれたわ
明日の朝迎えられたらいいとおもってる
63名無しステーション:2011/03/17(木) 21:19:46.82 ID:/qK+YIhA
で、地上の放水作業は順調にいってるのか?
64名無しステーション:2011/03/17(木) 21:19:46.84 ID:/MlB0Tp4
50tの水で1日は持つと思われる>NHK
65名無しステーション:2011/03/17(木) 21:20:12.27 ID:CRIF99Mm
>>40
大阪大教授は冷静沈着
66名無しステーション:2011/03/17(木) 21:21:43.09 ID:05O8VmTo
>>49
何回か見るから見にいったけど、
「今の状況であれば」←これが「短期間では」「ただちに」と同じにしか見えない
実際、日に日に悪化してるわけだし。
67名無しステーション:2011/03/17(木) 21:22:11.99 ID:ywprrSpg
昨日から>>49の人気に嫉妬
68名無しステーション:2011/03/17(木) 21:22:17.43 ID:CRIF99Mm
>>63
自衛隊の放水は届いたってさ 水蒸気爆発も起こさなかったので
5台連続で放水した 効果は分からないけれど、少し光が見えた
69名無しステーション:2011/03/17(木) 21:22:23.88 ID:cfq/8sMp
いろんな事件や出来事に凸するアホって必ずいたけど
今回は誰もいないの?
原発バックにしてイエ〜ィ!wみたいな奴
70名無しステーション:2011/03/17(木) 21:22:43.42 ID:qSSNNjsW
>>53
頑張ってくださっているんだから疑わずに信じるよ
71名無しステーション:2011/03/17(木) 21:22:45.33 ID:Laoc8QAU
ヘリによる注水だけど、水を容器ごと落とした方が良いのでは?
72名無しステーション:2011/03/17(木) 21:22:48.08 ID:/qK+YIhA
49はどう見ても釣りだろほっとけよ
73名無しステーション:2011/03/17(木) 21:23:10.26 ID:5fdWk0uU
10年後「今の状況でであれば無問題です。」

アナウンサー「次のニュースです。今日国会で安楽死法案が可決しました」
74名無しステーション:2011/03/17(木) 21:23:11.91 ID:+PhKMpkt
>>49
それは『現状』だろ?
現状は隣県でも問題ないと思うよ

でも、悪化する一方なんだから
75名無しステーション:2011/03/17(木) 21:23:21.66 ID:/MlB0Tp4
今日はもう終わりなの?
真っ暗でもできるならもう一度いけるんじゃない?
76名無しステーション:2011/03/17(木) 21:24:11.94 ID:OtfwKgRi
志方vs澤田

志方「日本の専門家がいってる20kmなんか根拠ないんだから。でしょ?」
澤田 「ま、まあ、、、、そうですね 」
志方いいね
77名無しステーション:2011/03/17(木) 21:24:21.32 ID:qon19cOP
ってか報道は「今」の話ばっかだよな。
将来的にどうなんのよ?
78名無しステーション:2011/03/17(木) 21:24:35.52 ID:CRIF99Mm
>>49
一応これもあげておく
◆ヨウ素剤Q&A 元放射線医学総合研究所主任・崎山比早子
http://www.jca.apc.org/takasas/gen/bouchou.html
【動画】放射線は危険。報道は間違い。
http://www.ustream.tv/recorded/13350711
http://www.ustream.tv/recorded/13353651
79名無しステーション:2011/03/17(木) 21:24:44.49 ID:ywprrSpg
まじショックがおおきいわ
80名無しステーション:2011/03/17(木) 21:24:45.68 ID:5fdWk0uU
水届いてないってウケタw
81名無しステーション:2011/03/17(木) 21:24:47.30 ID:Laoc8QAU
あの自衛隊のヘリを無人のラジコンに改造できたら、
もっと低空でホバリングさせて注水できるのにね。
82名無しステーション:2011/03/17(木) 21:25:32.34 ID:CRIF99Mm
自衛隊、警察の放水車が邪魔だったらしいな
83名無しステーション:2011/03/17(木) 21:25:45.25 ID:/qK+YIhA
勇者水野さん来たぞ注目
84名無しステーション:2011/03/17(木) 21:26:07.97 ID:qiG+70l/
警視庁…水不足時小便小
自衛隊…勃起小便小僧
85名無しステーション:2011/03/17(木) 21:26:09.36 ID:GhH9Or4B
BSフジまとめ4

1)アメリカにはFEMAという規定があり核の有事に対し地域住民に訓練を実施している(半径40k
2)日本でそれをやろうしたが万全を期して作ったのにそんなことしたら困ると省庁が認可を下ろさなかった
3)枝野がアメリカは保守的な処置という意見に司会者切れて保守もなにも命かかってるんですよ!今ここ
86名無しステーション:2011/03/17(木) 21:27:07.38 ID:xHhL0cnC
>>81
だから・・・はぁ
何回言わせるんだよ
87名無しステーション:2011/03/17(木) 21:27:11.77 ID:cMxCAlGP
15日で言うところの今の状況は
17日現在の今の状況と違う
もちろん悪くなってるんだけどね
88名無しステーション:2011/03/17(木) 21:27:23.98 ID:qSSNNjsW
>>81
操作できなくなったりしたらまずくね
89名無しステーション:2011/03/17(木) 21:28:12.35 ID:5fdWk0uU
>>81

で、ヘリ墜落で事態が悪化するんですね。わかります
90名無しステーション:2011/03/17(木) 21:28:20.03 ID:HbfdFVh5
突貫工事で鉄塔を作れ!
2つな!その間に原子炉を置く配置で。鉄塔の間にホース通して、一晩中水を放水しろ!
91名無しステーション:2011/03/17(木) 21:29:05.26 ID:CRIF99Mm
NHK阪大教授はどんな時にも胡麻間じゃなく、でも建設的な方策を
いつも提案してくれて、聞いていて信頼おける
92名無しステーション:2011/03/17(木) 21:29:16.02 ID:BGaZfgkr
>>68
え?光が見えたって中性子のこと?(ノ)・ω・(ヾ)
93名無しステーション:2011/03/17(木) 21:29:18.41 ID:ywprrSpg
ラジコンは無線つかうだろ
あぶないんじゃね?コードがついてるならわかるが
94名無しステーション:2011/03/17(木) 21:29:43.27 ID:xHhL0cnC
>>90
何人死んでもいいからってか
95名無しステーション:2011/03/17(木) 21:30:25.20 ID:cMxCAlGP
>>90
そんな場所で工事してたらあっという間に残機0でゲームオーバーになるぜ
96名無しステーション:2011/03/17(木) 21:30:30.92 ID:qiG+70l/
作業員は焼けた魚食ってるな
97名無しステーション:2011/03/17(木) 21:30:46.48 ID:GhH9Or4B
初日から防衛省に全権任せてたらよかったんじゃまいか
とBSみておもた
98名無しステーション:2011/03/17(木) 21:30:48.24 ID:cH3O4Tk9
放水した30トンのうちどんだけプールに入ってることやら…
半分も入ってないだろ多分
99名無しステーション:2011/03/17(木) 21:30:48.30 ID:/7SdqLcC
水野さんダンディボイス
100名無しステーション:2011/03/17(木) 21:30:53.78 ID:VyhcrLmH
だれか政府に伝えてくれ、自衛艦、潜水艦、消防艇には発電設備がある。
タンカーに水を入れて発電所の海岸にもっていけ。 タンカーには大型ポンプが載っている。 戦車、潜水艦、上陸用舟艇、タンカーを使ってくれ
鉛板を全国からへりで空輸しろ、原発が海岸にあることは天の助け タンカーから出たホースを原発まで引っ張るには 鉛を張った水陸両戦車で引っ張る。
その後ろから鉛の盾を持った決死隊が。突入してホースの先端を 必要な部位に固定する。
海上自衛隊および航空自衛隊のすべての戦力を投入せよ。
小さいタンカーでも1万トン程度の真水を運べる。 オイルタンカーで持っていった水、又は、海水を、タンカーか消防艇の大型ポンプ
ホースに送る。上陸用舟艇又は水陸両用戦車でホースを必要地点まで引っ張る(鉛板はる)
ホースの先端は戦車の砲塔に固定する。砲塔を無線であるいは人力で所定角度までまわす・
日本のすべての自衛隊装備を頭を使って投入せよ
みんな、このレスを2チャンにコピペしてくれ お願い
船のポンプは大きい
10191:2011/03/17(木) 21:31:03.46 ID:CRIF99Mm
×胡麻間じゃなく
○誤魔化すんじゃなく
102名無しステーション:2011/03/17(木) 21:31:40.18 ID:/rHTdlJu
本当に外部電源待ちなんだろうなぁ。だって、他に何一つ決定打が無いもの
103名無しステーション:2011/03/17(木) 21:31:57.78 ID:/qK+YIhA
「世界が注目するくらい深刻な事態が起こっている」
104名無しステーション:2011/03/17(木) 21:32:11.25 ID:/7SdqLcC
何で電源こないの?
105名無しステーション:2011/03/17(木) 21:32:21.70 ID:CRIF99Mm
>>92
皮肉いうなよ 俺、もう息がつまりそうで寝てないんだから
106名無しステーション:2011/03/17(木) 21:32:26.19 ID:5fdWk0uU
これが・・まさに「焼け石に水だな」
107名無しステーション:2011/03/17(木) 21:32:40.60 ID:/qK+YIhA
きんきゅうじしんそくほうおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しステーション:2011/03/17(木) 21:32:42.77 ID:5fdWk0uU
くっぞ・・・
109名無しステーション:2011/03/17(木) 21:32:44.88 ID:/MlB0Tp4
80キロ圏内の人を避難させるのなんて無理だよな
仙台市民だけでも無理だわ
110名無しステーション:2011/03/17(木) 21:32:48.92 ID:LXVdizRE
おいおいおい
111名無しステーション:2011/03/17(木) 21:32:54.84 ID:qiG+70l/
もうこの音いやだ
112名無しステーション:2011/03/17(木) 21:33:01.89 ID:xHhL0cnC
また地震かよ
113名無しステーション:2011/03/17(木) 21:33:04.84 ID:ARCvL+JZ
揺れてる・・・・・・
114名無しステーション:2011/03/17(木) 21:33:06.85 ID:ywprrSpg
水野さんはプライドたかいんだろうな
情報規制に負けたくない、事実を伝えたいっていう気持ちがつたわる
115名無しステーション:2011/03/17(木) 21:33:14.83 ID:LlvGjdHf
>>97
まとめ乙です
116名無しステーション:2011/03/17(木) 21:33:15.17 ID:a6HaiUX/
おまえら準備しとけまじで
117名無しステーション:2011/03/17(木) 21:33:23.01 ID:5fdWk0uU
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
118名無しステーション:2011/03/17(木) 21:33:24.68 ID:cxyZI0UY
もう強力な爆弾で地盤ごと破壊して海に落とすしかないのでは。
119名無しステーション:2011/03/17(木) 21:33:38.34 ID:bjmE9mBf
またか…
120名無しステーション:2011/03/17(木) 21:33:41.22 ID:/MlB0Tp4
NHKの人達はまだ都内にいることが確定しました
121名無しステーション:2011/03/17(木) 21:33:41.06 ID:zxooFW/l
結構でかいぞこれ@神奈川
122名無しステーション:2011/03/17(木) 21:33:50.43 ID:pXB9HmbS
ぷりん♪ぷりん♪  ぷりん♪ぷりん♪

トラウマ音だな
123名無しステーション:2011/03/17(木) 21:34:27.11 ID:pXB9HmbS
>>116
全裸だったけど服を着た
124名無しステーション:2011/03/17(木) 21:34:37.28 ID:N3q7Cav/
125名無しステーション:2011/03/17(木) 21:34:38.84 ID:5fdWk0uU
政府「誰だコイツが?」

関係者「水野って言うナウンサーです」

政府「・・・・消せ」
126名無しステーション:2011/03/17(木) 21:34:42.71 ID:/qK+YIhA
なんだ揺れねーぞつまらん@関東
127名無しステーション:2011/03/17(木) 21:34:52.53 ID:bjmE9mBf
なげえな…
128名無しステーション:2011/03/17(木) 21:35:07.73 ID:qiG+70l/
画面にテロップ出ると画面が左右カットされるけど俺だけ?
129名無しステーション:2011/03/17(木) 21:35:27.73 ID:i1IFlVk3
震度4か 大したことないなって思うようになってきた
慣れって怖い
130名無しステーション:2011/03/17(木) 21:35:27.87 ID:/MlB0Tp4
そこそこ揺れたようだね
131名無しステーション:2011/03/17(木) 21:35:36.62 ID:qSSNNjsW
NHKだけじゃないかもしかして緊急地震速報だしたの
なんでだよもう普通の日常ですからってか・・・
132名無しステーション:2011/03/17(木) 21:35:45.13 ID:G7VTafFS
川崎だけど4ぐらいあった気がしたぞ
これで3なのか
けっこう長いし、震度出すのは早すぎだろwまだ揺れてるときにでたぞw
133名無しステーション:2011/03/17(木) 21:36:28.79 ID:qiG+70l/
>>126
栃木?
134名無しステーション:2011/03/17(木) 21:36:50.64 ID:zxooFW/l
>>129
もっと怖いのはそれで油断する奴だな。
「震度4とか余裕www震度5強体験したしwww」みたいな。
そんなやつがまっさきにやられそう。
135名無しステーション:2011/03/17(木) 21:36:55.83 ID:eqzmOK3S
>>100
他人に頼るなよ自分で伝えろよ
136名無しステーション:2011/03/17(木) 21:37:19.63 ID:a6HaiUX/
>>123
風呂あがりか?w
出来れば、いつでも外へ出られる準備って事だ!
137名無しステーション:2011/03/17(木) 21:37:41.82 ID:G7VTafFS
つかなにこの震度出す早さw
揺れてるときに出すなよw
選挙速報じゃねえんだぞw
138名無しステーション:2011/03/17(木) 21:37:46.11 ID:PtT/nIjC
そんなことありませんやろw
「今の状況であれば」というお話ですが、東大医学部の先生ほどのお方なら
それも計算に入れた上で言っているのでしょう。
つまり今後もし悪化する可能性があるのなら、それは見抜いているはずですので、
それを計算に入れた上で発言されることでしょう。
天下の東大医学部の先生であれば。
139名無しステーション:2011/03/17(木) 21:37:51.33 ID:5fdWk0uU
>>134

と言ってる奴が死にそうな予感
140名無しステーション:2011/03/17(木) 21:37:59.08 ID:CKrOE6vY
●●●花王不買運動●●●

■花王のエコナで発ガン■新たな有害物質の混入発覚 濃度は通常油の100倍■
ttp://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/621c609422bff096195340968a0ac5ab ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1302134.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yn7530/diary/200909010003/ ttp://blog.goo.ne.jp/oko-bou/e/a34f9713f147162fb788871a2834f9a7
■風見しんごの長女を轢いたトラックは花王の配送車■ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/post_0f10.html
141名無しステーション:2011/03/17(木) 21:38:00.22 ID:/MlB0Tp4
はい電車止まりました
142名無しステーション:2011/03/17(木) 21:38:08.85 ID:/qK+YIhA
震度4とか余裕www震度5強体験したしwww
143名無しステーション:2011/03/17(木) 21:38:15.96 ID:pXB9HmbS
>>137
気象庁の錬度があがっていく
144名無しステーション:2011/03/17(木) 21:38:18.30 ID:05O8VmTo
145名無しステーション:2011/03/17(木) 21:39:47.67 ID:qiG+70l/
風呂オチします
146名無しステーション:2011/03/17(木) 21:40:13.22 ID:/MlB0Tp4
今回の震災で気象庁は経験値得すぎ
147名無しステーション:2011/03/17(木) 21:40:33.91 ID:xHhL0cnC
>>143
百戦錬磨だな
148名無しステーション:2011/03/17(木) 21:40:35.28 ID:qSSNNjsW
関東の方で地震くるようになったな
これは東北で起きた地震の余震というわけではないんだよね?
149名無しステーション:2011/03/17(木) 21:41:01.09 ID:LXVdizRE
いつの写真だよこれ
150名無しステーション:2011/03/17(木) 21:41:17.84 ID:+PhKMpkt
専門家に現在進行中の事象を予想させるのは無理

ガキを捕まえてきて、将来何歳まで生きますか?
身長は幾らまで伸びますか?って聞くようなもの

で、わからないくせに太陽の寿命とか言いやがるしw
151名無しステーション:2011/03/17(木) 21:41:46.34 ID:a6HaiUX/
>>144
リンクマジサンキュー!!!!!!!
こりゃすげぇ
152名無しステーション:2011/03/17(木) 21:42:24.33 ID:pXB9HmbS
>>148
最初の本震の余震だろう・・・あるいは関東大震災の序章か
153名無しステーション:2011/03/17(木) 21:42:25.04 ID:cMxCAlGP
>>144
バーゲンじゃないんだから…
154名無しステーション:2011/03/17(木) 21:42:26.92 ID:VxXOto+x
慣れてきて書くことなくなってきたわ
ちょっとやそっとのことじゃ驚けないな
155名無しステーション:2011/03/17(木) 21:42:27.10 ID:jr3g+Hwg
「福島原発の建屋内に水を送る方法をみんなで考えよう」と

YAHOO知恵袋で知恵を募集してますよ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257888922

みんなでコピペしましょう

地球上の全ての生命体ために
156名無しステーション:2011/03/17(木) 21:42:37.81 ID:zxooFW/l
>>144
写真が小出しだなあ
157名無しステーション:2011/03/17(木) 21:42:45.57 ID:05O8VmTo
これみてると、会見してた人の勢いが違う
今までの会見はほんと何もわからない状態だったのですね
158名無しステーション:2011/03/17(木) 21:43:02.89 ID:qSSNNjsW
思ってたらちいさいけど東北もか
159名無しステーション:2011/03/17(木) 21:43:22.71 ID:5fdWk0uU
>>144

東電の芝居臭い演技が・・死ねと思う。
160名無しステーション:2011/03/17(木) 21:43:26.20 ID:a6HaiUX/
と思ったが3枚だけ?
まだあるよなもちろん
161名無しステーション:2011/03/17(木) 21:43:46.50 ID:CRIF99Mm
>>155
そしてマスコミで話題にする
162名無しステーション:2011/03/17(木) 21:43:53.55 ID:VxXOto+x
ドキッ
163名無しステーション:2011/03/17(木) 21:44:10.36 ID:/qK+YIhA
3号機は今日が限度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3号機は今日が限度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3号機は今日が限度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3号機は今日が限度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3号機は今日が限度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ついに本音が出たな
164名無しステーション:2011/03/17(木) 21:44:12.56 ID:5fdWk0uU
>>155

避難所に必要な物資を考える質問もしとけ。
165名無しステーション:2011/03/17(木) 21:44:19.85 ID:CRIF99Mm
水野氏批判キター━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
166名無しステーション:2011/03/17(木) 21:44:40.98 ID:zxooFW/l
>>155
スッキリで放送されるに200ガバス
167名無しステーション:2011/03/17(木) 21:44:43.27 ID:qSSNNjsW
>>152
> 最初の本震の余震だろう

震源が内陸じゃないからそうなのかね・・・?
168名無しステーション:2011/03/17(木) 21:44:50.76 ID:OtfwKgRi
地震速報の携帯音まじ変えて欲しい


水野さん、がんばるね
今やってるbsフジの座談会番組にでてほしいくらいだ
169名無しステーション:2011/03/17(木) 21:44:58.67 ID:VxXOto+x
俺たちの水野
大越沈黙
170名無しステーション:2011/03/17(木) 21:44:59.52 ID:2jg7aEir
巨人・清武代表、「計画停電実施範囲外はやってもいいということ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300363197/
171名無しステーション:2011/03/17(木) 21:45:07.91 ID:5fdWk0uU
>>162

恋に落ちたか?
172名無しステーション:2011/03/17(木) 21:45:22.01 ID:a6HaiUX/
動画もかよ
173名無しステーション:2011/03/17(木) 21:45:26.83 ID:BGRG3+uG
動画キターーーーーーーー
174名無しステーション:2011/03/17(木) 21:45:47.34 ID:+PhKMpkt
アナウンサー
『菅総理が会議中に携帯電話を使って、ヤホー知恵遅で質問していた事がわかりました!』
175名無しステーション:2011/03/17(木) 21:46:01.41 ID:zxooFW/l
髪切れ
176名無しステーション:2011/03/17(木) 21:46:29.14 ID:a6HaiUX/
>>168
地震速報、あれ、寿命縮めてるよな
177名無しステーション:2011/03/17(木) 21:46:48.64 ID:5fdWk0uU
部長いかがですか?

178名無しステーション:2011/03/17(木) 21:47:46.30 ID:zxooFW/l
マスコミがやんややんや言うから収拾ついてねーな
179名無しステーション:2011/03/17(木) 21:48:06.69 ID:l3FJb+ta
もうこれ以上犠牲者増やしたくなければぶ壊せばいいよ
後はその時考えよう
180名無しステーション:2011/03/17(木) 21:48:38.32 ID:OtfwKgRi
神はこんどは長野から関東を分断して
日本列島を2つに割り、東日本と隔離するつもりなのか
181名無しステーション:2011/03/17(木) 21:48:41.36 ID:+PhKMpkt
さっき書いたが
人工雪か、原発全体をプールにして沈めるしかないな
182名無しステーション:2011/03/17(木) 21:49:09.96 ID:xHhL0cnC
タイトル名:水野無双
ゲームメーカー:NHKゲームス
183名無しステーション:2011/03/17(木) 21:49:19.14 ID:OtfwKgRi
水野VS志方がみたい
184名無しステーション:2011/03/17(木) 21:49:26.42 ID:5nYlphRd
>>144見てなかったけどなんだって?????
日本終り?
一筋の光あり?
185名無しステーション:2011/03/17(木) 21:49:51.61 ID:zxooFW/l
最後意味わからん質問した?
注水した水量のうち、どれだけの量が効果あったと考えてる?だっけか
そんな量なんてわかるか
186名無しステーション:2011/03/17(木) 21:49:52.31 ID:/qK+YIhA
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァッァめんどくせーな!!!
もう原子炉横に転がして海にドボンでいいじゃねーかあああああああああああああ
イライラするぜえええええええええええええええええ
187名無しステーション:2011/03/17(木) 21:50:26.80 ID:5fdWk0uU
水野そして伝説へ
188名無しステーション:2011/03/17(木) 21:50:59.66 ID:OtfwKgRi
>>176
恐怖心煽るおとだよね
189名無しステーション:2011/03/17(木) 21:51:10.90 ID:cMxCAlGP
>>181
雪だろうが水だろうが関係ない熱さ。蒸発するときの気化熱で熱奪ってる状態

原発全体をプールにして沈めるためにいま必死に水入れてる状態
元々格納容器水に浸す予定だったんだけどねぇ
190名無しステーション:2011/03/17(木) 21:51:12.19 ID:AIIMB5IU
>>186
賛成
191名無しステーション:2011/03/17(木) 21:52:15.02 ID:5fdWk0uU
↓政府の回し者が一言。
192名無しステーション:2011/03/17(木) 21:52:22.53 ID:zxooFW/l
誰かヒャダルコ唱えろよ
193名無しステーション:2011/03/17(木) 21:53:03.78 ID:a6HaiUX/
>>186
おまえの気持ちは痛いほどよく分かるわ
194名無しステーション:2011/03/17(木) 21:53:48.96 ID:cMxCAlGP
>>186
その過程で爆発する可能性が高すぎる
195名無しステーション:2011/03/17(木) 21:53:55.24 ID:5nYlphRd
世界で一番早く終わる国がまさか日本だとは思わなかった・・・。
日本人の利用価値は高いのに・・・・。
196名無しステーション:2011/03/17(木) 21:54:21.46 ID:qSSNNjsW
>>188
なんだ震度4か。みたいなレスもあったし、人間は馴れるから
またか。みたいにならないよう
警戒心を失わないためにはそのくらいのほうがいいのかもしれないね
197名無しステーション:2011/03/17(木) 21:54:24.31 ID:5fdWk0uU
>>194

同意。でも・・どう転がすんだ?が本音
198名無しステーション:2011/03/17(木) 21:54:41.77 ID:wZ5xaiJh
日立製作所や東芝、IHIなど重電各社が、東日本巨大地震で被災した 福島第1原子力発電所の作業支援に乗り出した。
東芝は17日までにグループで60人、日立製作所はグループで47人、IHIも約30人の技術者を福島 第1原発に派遣。
現地で備品の調達や注水作業を支援する日立グループは注水作業を補助する。冷却ポンプ用の電源を確保するため、原発近くの高圧送電線から送電線を引き込む工事を支援。
分電盤の据え付け工事も担当する 東芝は福島第2原発向けを含め、グループで700人の支援態勢を組ん だ。
まず60人を福島第1原発に派遣。原子炉格納容器の設計者や工程管理 の技術者など多様な人材を集めたという。
199名無しステーション:2011/03/17(木) 21:55:09.86 ID:5fdWk0uU
>>195

モルモットとして利用。
ふざけんな。
200名無しステーション:2011/03/17(木) 21:55:32.76 ID:/qK+YIhA
>>197
東電の社員に決まってんじゃん(副社長含む)
201名無しステーション:2011/03/17(木) 21:55:34.16 ID:CRIF99Mm
相馬市桜井市長
202名無しステーション:2011/03/17(木) 21:55:46.15 ID:cMxCAlGP
>>197
その段階でこの案は詰んでるねw
まぁウルトラマンがいたとして
よっこいしょでボン
203名無しステーション:2011/03/17(木) 21:56:00.15 ID:ARCvL+JZ
また来たぞ
204名無しステーション:2011/03/17(木) 21:56:02.43 ID:PUvTiiVK
>>186
水爆ひとつで事足りたのにな。
初期からそういう方向なら住民の避難もできたろうが
もはや時間がない。日本を救うため福島県民には……。
205名無しステーション:2011/03/17(木) 21:56:04.50 ID:qSSNNjsW
うわわでかい!
206名無しステーション:2011/03/17(木) 21:56:09.25 ID:G7VTafFS
@川崎また揺れてる3確実
207名無しステーション:2011/03/17(木) 21:56:09.72 ID:+PhKMpkt
>>189
周りをコンクリートで囲ってしまって、ダムみたいにするんだぜ?

で、雪が焼け石に水なのはわかってる
プールに入らない雪は溶けて水になるからね
208名無しステーション:2011/03/17(木) 21:56:18.87 ID:/qK+YIhA
なんかすげー揺れてる@kかんとうあ
209名無しステーション:2011/03/17(木) 21:56:20.25 ID:5fdWk0uU
>>197

東電社員がどうやって??
210名無しステーション:2011/03/17(木) 21:56:41.63 ID:cfq/8sMp
茶色い犬が衰弱している白い犬に寄り添ってる映像が前にNewsがあったんだけど。
ずっと気になってて、、今Newsで、
そのワンちゃん2匹とも無事に保護できたみたい!!本当に良かった!!
211名無しステーション:2011/03/17(木) 21:57:10.76 ID:DL38lyHV
動画 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
212名無しステーション:2011/03/17(木) 21:57:15.55 ID:pXB9HmbS
なげーんだよ、こっからデカいのにつながるんじゃないかとビクるわ
俺の寿命返せ
213名無しステーション:2011/03/17(木) 21:57:17.28 ID:qSSNNjsW
東北もすごいゆれた
214名無しステーション:2011/03/17(木) 21:57:24.84 ID:G7VTafFS
>>186
まあもう海汚染しまくりだからw
関東の人間はもう海産物食べないほうがいいぞ
215名無しステーション:2011/03/17(木) 21:57:25.44 ID:5nYlphRd
>>186いや、米軍の爆撃でしょ
216名無しステーション:2011/03/17(木) 21:57:36.15 ID:/qK+YIhA
>>209
原子炉の足をダイナマイトで爆破
217名無しステーション:2011/03/17(木) 21:57:57.72 ID:5fdWk0uU
なんか・・原発を止めようとしてると地震こない??

まるで神が阻止してるかのようだ・・・
218名無しステーション:2011/03/17(木) 21:58:11.00 ID:cMxCAlGP
>>210
やっぱり衰弱してたんじゃないか
取材班死んでるって言ってなかったっけ
あ、スレ違いですんません
219名無しステーション:2011/03/17(木) 21:58:19.26 ID:+PhKMpkt
古舘が居たらいつも揺れる
220名無しステーション:2011/03/17(木) 21:58:20.83 ID:yPLaZSkU
結局これってどうすれば止まるの?
コンクリとかで固めても結局放射線は止まることはないんだろ?
221名無しステーション:2011/03/17(木) 21:58:42.08 ID:5fdWk0uU
>>216

そか・・・
222名無しステーション:2011/03/17(木) 21:58:45.45 ID:5nYlphRd
>>210何この糞ばか!!!!犬の心配してる場合じゃねえだろ!!!
東京の終りは日本の終りだぞボケ。西にいるからって余裕ぶっこいてんじゃねえよ
223名無しステーション:2011/03/17(木) 21:58:48.26 ID:RzL+8Bso
最近は凄いなあ、地震速報より実況民の反応の方が圧倒的に早い
224名無しステーション:2011/03/17(木) 21:58:55.07 ID:CRIF99Mm
>>198
東電だけにまかしていたのが大きな間違いだったな
ALL JAPANじゃなければな〜
225名無しステーション:2011/03/17(木) 21:59:05.05 ID:pXB9HmbS
>>220
数万年待てば止まる
それまでは冷ましてほっとくしかない
226名無しステーション:2011/03/17(木) 21:59:21.58 ID:zxooFW/l
>>198
東電のお粗末の管理のせいで借り出されてる気がしてかわいそうだ。
227名無しステーション:2011/03/17(木) 21:59:27.30 ID:G7VTafFS
>>188
地震速報で死んだ人けっこういるんじゃね?
俺携帯のやつ切ってなくて最初すげえ怖かった
一人暮らしで死んでる奴まだ見つかってないんじゃね?
228名無しステーション:2011/03/17(木) 21:59:29.08 ID:/qK+YIhA
>>221
テンション下がりすぎ凹んだwwwwwwwwwwwwwww
229名無しステーション:2011/03/17(木) 21:59:31.16 ID:PUvTiiVK
てか今回余震多すぎだろ。
230名無しステーション:2011/03/17(木) 21:59:43.95 ID:pXB9HmbS
M5〜6は当たり前になってきたな

これってもしかして異常なんじゃね?
231名無しステーション:2011/03/17(木) 21:59:56.98 ID:5nYlphRd
>>217神ってアメリカのこと?神じゃねえだろ
232名無しステーション:2011/03/17(木) 21:59:57.22 ID:1RSO+nJ4
2011/3/17開催した緊急院内集会『福島原発の現状をどう見るか』
http://www.ustream.tv/recorded/13371747

2011年3月16日19:00より行われた(第6回)福島原発に関する
原子力資料情報室記者会見
http://www.ustream.tv/recorded/13359218
233名無しステーション:2011/03/17(木) 22:00:07.73 ID:5fdWk0uU
>>222

犬も助けられなくて日本を守れるか!!


とカッコイイこと言ってみる
234名無しステーション:2011/03/17(木) 22:00:14.86 ID:rYoAOy+2
>>229
1ヶ月以上続くから
無知乙
235名無しステーション:2011/03/17(木) 22:00:35.42 ID:xHhL0cnC
だから、東電や腐った政治家への神罰なんじゃね?

・・・ほら、政治家のしわ寄せは国民に来るじゃん
236名無しステーション:2011/03/17(木) 22:00:40.15 ID:pXB9HmbS
>>229
なんかプレートが500kmにわたって爆裂したんだと
237名無しステーション:2011/03/17(木) 22:00:43.20 ID:Nqt5Xuaq
アメリカフランスではレベル6に位置づけ
もうすでにスリーマイル島を超えてます。
過剰反応という官房長官の発言は極めて愚
アメリカ人は80km以内立ち入り禁止 これが本来の適正な評価である
238名無しステーション:2011/03/17(木) 22:00:59.08 ID:qtR0sS0h
ロシアの偵察機?はどうなった?
239名無しステーション:2011/03/17(木) 22:01:09.81 ID:ahwCEWvH
誰かATフィールド張れないか?
俺らの心の壁は厚いハズ。
240名無しステーション:2011/03/17(木) 22:01:15.91 ID:cMxCAlGP
>>222
震災の心配はする
原発の危険も見極める
両方やらなきゃいけないのが2chのつらいところだ
241名無しステーション:2011/03/17(木) 22:01:16.96 ID:/qK+YIhA
余震を利用したオナヌープレイも飽きてきたな
242名無しステーション:2011/03/17(木) 22:01:35.34 ID:5fdWk0uU
>>231

アメリカが神だと??何を言ってるんだ?あいつらはハンバーガー製造機だ。
243名無しステーション:2011/03/17(木) 22:01:47.16 ID:yPLaZSkU
>>225
そんなにかかるんだ
じゃあ日本にある他の原発も仮に冷却できなくなったら
ヤバイってことだよね?
そんな止めることも出来ないような危険なのをよくこんな適当な整備でやってたよな
244名無しステーション:2011/03/17(木) 22:01:51.11 ID:EU4Cb7oX
>>221
和んだwwww
ありがとう
245名無しステーション:2011/03/17(木) 22:02:07.77 ID:LXVdizRE
諦めてデクー組むか…
246名無しステーション:2011/03/17(木) 22:03:10.84 ID:7OHhWzp7
中国が沖縄に攻め込んでも気付かないと思う
247名無しステーション:2011/03/17(木) 22:03:15.33 ID:CrARXGHi
今北、保安委員会の会見終わった後、会見してる奴ら囲まれた終焉近いぞ
248名無しステーション:2011/03/17(木) 22:03:23.37 ID:YmHCg9hO
今回も国が公表しているデータを改ざん 隠蔽していなければいいのだが・・・
249名無しステーション:2011/03/17(木) 22:03:24.44 ID:cMxCAlGP
>>241
だからその無駄に難易度の高い床オナやめろw
250mikan:2011/03/17(木) 22:03:26.58 ID:8+BEzZsy
自分西だけど、全然余裕じゃない。ここ数日まともに寝れてない。周りはのんきで信じられない。
251名無しステーション:2011/03/17(木) 22:03:43.34 ID:a6HaiUX/
>>229
まだメインがきてないからな
252名無しステーション:2011/03/17(木) 22:03:53.11 ID:pXB9HmbS
>>243
起こるわけが無いとたかをくくって、数々の警告を無視してきた結果が福島原発
もし東海地震が着たら浜岡原発も同じようなことになる
あそこも今のままじゃ耐えられないと何度も指摘されてるし〜
253名無しステーション:2011/03/17(木) 22:04:11.23 ID:eIi8PYsV
もう打つ手がないそうです
皆さん早く逃げてください
254名無しステーション:2011/03/17(木) 22:04:12.43 ID:zxooFW/l
>>237
昨日だっけか、今の避難距離が適正って海外の学者の会見内容もあったしなあ。
最後の行だけはなあ。
地震後散々そういう意見はあったが、あまりそういう海外報道を盲目的に信じるのも。
255名無しステーション:2011/03/17(木) 22:04:26.85 ID:/qK+YIhA
>>241
と言いつつおまえもやってんだろ。言わせんな恥ずかしい
256名無しステーション:2011/03/17(木) 22:04:28.26 ID:5nYlphRd
>>242いや、まるで神の仕業のように言うからよ。
地震はアメリカの仕業で間違いないから
257名無しステーション:2011/03/17(木) 22:04:32.57 ID:CRIF99Mm
>>234
いや、1年以上続くだろうという地震専門の京大名誉教授が言っていた
258名無しステーション:2011/03/17(木) 22:04:35.16 ID:RzL+8Bso
>>238
この期に及んだらむしろ見られる喜びだな
259名無しステーション:2011/03/17(木) 22:04:56.15 ID:a6HaiUX/
>>232
リンクどもです!
260名無しステーション:2011/03/17(木) 22:05:02.80 ID:/qK+YIhA
>>249
と言いつつおまえもやってんだろ。言わせんな恥ずかしい
261名無しステーション:2011/03/17(木) 22:05:04.49 ID:Nqt5Xuaq
水をかけ続けなければいけない状況に子供だましの雀の涙の水をかけるだけ
これでは時間の問題でメルトダウン メルトスルー 
チェルノブイリと同じ再臨界の可能性さえでてきます

常に水をかけ続けていなければならない状況ですよ
まず原発をまじめに冷却しなければ何も始まりませんよ
262名無しステーション:2011/03/17(木) 22:05:06.91 ID:vJvxzxNb
相撲→神事
神様への贈り物を怠るから、お怒りでいらっしゃる
263名無しステーション:2011/03/17(木) 22:05:24.24 ID:5nYlphRd
東海大地震も規模より浜岡原発が心配だわ。
264名無しステーション:2011/03/17(木) 22:05:41.31 ID:5fdWk0uU
>>256

そか・・・
265名無しステーション:2011/03/17(木) 22:06:02.39 ID:5nYlphRd
電源はや冷却はどうなってんのかな・・・・。
266名無しステーション:2011/03/17(木) 22:06:28.13 ID:pXB9HmbS
流氷に乗せて南極まで運べ、自然海の気温だけで冷却できる
267名無しステーション:2011/03/17(木) 22:06:48.56 ID:/MlB0Tp4
北西30キロで170マイクロsv/hだとさ
268名無しステーション:2011/03/17(木) 22:07:04.27 ID:MZTAyWJP
そろそろ寝るわ
寝てる間に全て終わっててくれるのが俺にとっては最高の終わり方だ

じゃ、みんな、来世でまた会おう!
天皇陛下バンザーーーーーーーーーーーイ!!
269名無しステーション:2011/03/17(木) 22:07:13.99 ID:hiGakCvB
ニュースで日本列島が4メートルずれたって言ってたがマジなのかな
270名無しステーション:2011/03/17(木) 22:07:16.64 ID:+PhKMpkt
周りに囲いをして、全て水に沈めるしかないと思うんだけどなあ
琵琶湖みたいな大きさになるかも知れないけどさ
271名無しステーション:2011/03/17(木) 22:07:21.32 ID:BMjVW6YB
雨が降ればどうにかなるのかな

あ〜雨降れよ
272名無しステーション:2011/03/17(木) 22:07:23.99 ID:qSSNNjsW
>>263
津波がこなければなんとかなるんじゃないだろうか甘いかな
273名無しステーション:2011/03/17(木) 22:07:43.87 ID:/qK+YIhA
>>268
来世でまたな。俺はチワワに生まれ変わってるからよろしく
274名無しステーション:2011/03/17(木) 22:07:53.16 ID:a6HaiUX/
>>237
堂考えてもレベル6いってるよな
レベル4で避難20~30kmで抑えてる愚かな奴はks
275名無しステーション:2011/03/17(木) 22:08:06.91 ID:i1IFlVk3
>>210 あの犬無事だったのか 気にしてたんだ
よかった
276名無しステーション:2011/03/17(木) 22:08:58.72 ID:+PhKMpkt
原発は震度4か5で止まるはずだからさ
『冷却装置』さえ無事なら今回みたくならないよ
277名無しステーション:2011/03/17(木) 22:09:10.11 ID:5nYlphRd
今回はほんと酷い。バラエティを観たり、ビデオ観たりしてれば、
好転してるかなーとか思ってたけど、
その度に悪くなってる。
278名無しステーション:2011/03/17(木) 22:09:19.51 ID:/rHTdlJu
一応電源は引き込めたらしいが…この後が上手くいくかどうかだな
279名無しステーション:2011/03/17(木) 22:09:24.99 ID:qSSNNjsW
>>270
でも現実、そんなことできるの?
280名無しステーション:2011/03/17(木) 22:09:27.17 ID:VurqH9OW
天皇は京都に避難したらしいな
281名無しステーション:2011/03/17(木) 22:09:32.20 ID:GhH9Or4B
文化も職も技術も民度も大好きだが
政治だけは日本は未来永劫腐ってるな
他が悪けりゃ亡命したいレベルだわ情けない・・・
誤魔化しばかりの情報流して誰得なんだよ・・・
枝野はもっと使えると思ってたが大分腐敗してるな。。所詮犬なんだな
282名無しステーション:2011/03/17(木) 22:09:59.04 ID:hCQc0Zbp
施設内ヤバそうだな・・・
283名無しステーション:2011/03/17(木) 22:10:15.14 ID:CrARXGHi
1,2,3,4号ってそれぞれ何が入ってるの?それとどれが一番やばいか教えて
284名無しステーション:2011/03/17(木) 22:10:32.99 ID:E3b4CrL6
>>250

同じだよ…

日本がこれ程ヤバイのにパートのおばちゃんは、のどかな話ばかり…
285名無しステーション:2011/03/17(木) 22:10:34.23 ID:cMxCAlGP
>>271
何度でも言ってやるさ
小さい太陽に水かけて冷やすようなもの
雨、雪なんて全く関係ない。ついでに気温も関係ない
286名無しステーション:2011/03/17(木) 22:10:41.78 ID:/qK+YIhA
新しい情報きたああああああああああああああああ NHK
287名無しステーション:2011/03/17(木) 22:10:43.08 ID:Nqt5Xuaq
だから今の状況が健康に被害なくても ほおっておけば必ず増えていくばかり
ほおっておけば時間の問題で
プルトニウムとは何年何十年レベルの問題です

水をかけ続けなければならない
288名無しステーション:2011/03/17(木) 22:10:51.29 ID:zxooFW/l
送電線復旧明日以降のお知らせ
289名無しステーション:2011/03/17(木) 22:10:57.40 ID:+PhKMpkt
>>279無理だろうねw
290名無しステーション:2011/03/17(木) 22:10:57.93 ID:qtR0sS0h
>>250
とにかく西の一般人に今できる事は、まだ仕事があるうちに一生懸命働いて募金する事だ。
あと1カ月もすれば、景気どん底。西にも難民多数。
291名無しステーション:2011/03/17(木) 22:11:16.53 ID:AIIMB5IU
石原さん、築地に原発を
292名無しステーション:2011/03/17(木) 22:11:22.43 ID:CrARXGHi
NHkの情報に絶望以外のなにも感じない
293名無しステーション:2011/03/17(木) 22:11:23.11 ID:i1IFlVk3
電源復旧明日以降だってwwもう嫌www
294名無しステーション:2011/03/17(木) 22:11:26.76 ID:CRIF99Mm
再び水野解説委員
295名無しステーション:2011/03/17(木) 22:11:29.44 ID:/MlB0Tp4
電源の復旧は明日以降…
296名無しステーション:2011/03/17(木) 22:11:53.74 ID:PUvTiiVK
>>280
京都で大丈夫なのかよ…。
万が一にも被爆でもされたら誰が責任取るんだよ。
ウィリアム王子結婚にかこつけてイギリスにでも逃げてくれよ。
297名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:00.74 ID:zxooFW/l
とりあえず俺はいつでも実家の九州へ逃げる覚悟はある。
チャリでいけるかなあ。
298名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:02.39 ID:qSSNNjsW
>>277
> 今回は

今回はっうかほとんど初めてみたいなもんだからな・・・

>バラエティを観たり、ビデオ観たりしてれば、
> 好転してるかなーとか思ってたけど、

それはたぶん現実逃避と・・・
299名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:03.17 ID:xHhL0cnC
>>278
引き込んだだけ?電源は復旧してないよね?
300名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:04.03 ID:6m/Zk+V7

この間、死刑判決受けたクズ3人組に放水活動やらせればいいじゃん
301名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:16.03 ID:pXB9HmbS
>>295
永遠に来ないだろうね
別の案を考えて実行しておくくらいしかやることねぇわな
302名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:22.24 ID:CrARXGHi
後手にもほどがあるぞ既に王手、飛車取りきてんのに
303名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:22.37 ID:WD2gQ/UV
MOX燃料がまだプールに入って無かったのが不幸中の幸いだったな
炉心がすっ飛んだらアウトだけど
304名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:38.85 ID:hCQc0Zbp
うわぁ・・・3号機もつのかこれ・・・
305名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:39.53 ID:/qK+YIhA
電源復旧明日wwwwwwのんびりし過ぎwwwwww今夜が山場なのにwwwwwww
306名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:52.54 ID:5fdWk0uU
>>297

その前に原発の内部見てきて
307名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:52.94 ID:cMxCAlGP
自衛隊は明日以降活動するかを検討するらしいな
308名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:58.51 ID:WAZlMaxu
寄ったヘリから
さらにラジコンヘリを接近させりゃいいのに
309名無しステーション:2011/03/17(木) 22:12:58.57 ID:M/Mkj8dF
てゆうか、なんで悠長に明日工事なんだよ
徹夜でやれよ
310名無しステーション:2011/03/17(木) 22:13:08.01 ID:Lz/SGVHM
>>300やめろ自爆テロか脱走をやりかねん
311名無しステーション:2011/03/17(木) 22:13:37.51 ID:Nqt5Xuaq
自衛隊にはがんばってもらってますが今日の放水レベルでは放っておくと同じレベル
312名無しステーション:2011/03/17(木) 22:13:39.02 ID:hCQc0Zbp
2号機もかw
313名無しステーション:2011/03/17(木) 22:13:40.15 ID:YmHCg9hO
>>281 政府は国民の心配などよりも暴動や騒乱が起こることをもっとも
警戒 怖がっている
よって万一最悪の状況になろうが、大丈夫です  人体には問題ないレベルです、
落ち着いて行動してください、これしか言いません
314名無しステーション:2011/03/17(木) 22:13:48.86 ID:M/Mkj8dF
まず3号機だろ
てゆうか、全部やれ
東電の社員1万人動員しろ
315名無しステーション:2011/03/17(木) 22:13:57.60 ID:/rHTdlJu
>>299
今テレビ見たら、復旧は明日以降だってよ、畜生!
原発どころか地震も収まらんし、ホント嫌になるぜ
316名無しステーション:2011/03/17(木) 22:14:21.95 ID:qiG+70l/
質問!
制御棒って下から挿入ですよね?
何で固定してんの?
下に落ちたら臨界?
317名無しステーション:2011/03/17(木) 22:14:23.05 ID:cMxCAlGP
>>297
チャリにもよるが時間かければ問題ない
小学生の時一週間で300qっていう企画に参加したから
お金だけはちゃんともってな
318名無しステーション:2011/03/17(木) 22:14:40.82 ID:kBXmQYlq
ていうか初めからそうしろよwww
319名無しステーション:2011/03/17(木) 22:15:06.33 ID:0uHfrQ6O
2号機完全終了
320名無しステーション:2011/03/17(木) 22:15:06.70 ID:qtR0sS0h
ガイガーカウンター欲しい。
321名無しステーション:2011/03/17(木) 22:15:11.12 ID:ahwCEWvH
お願い無事に電源入って 無事に 無事に
322名無しステーション:2011/03/17(木) 22:15:23.16 ID:cMxCAlGP
>>316
上から挿入
じゃないともしもの時に重力で落ちる
それを防ぐために普通上から
323名無しステーション:2011/03/17(木) 22:15:29.67 ID:BGRG3+uG
http://www.ustwrap.info/show/iwj7 #iwakamiyasumi
上空へり動画
324名無しステーション:2011/03/17(木) 22:15:38.42 ID:Nqt5Xuaq
>>313それを嫌がっているなら政府は原発第一優先に水をかけつづけろ
325名無しステーション:2011/03/17(木) 22:15:39.11 ID:/qK+YIhA
>>320
俺もってるよ。相手の戦闘力が見えるやつだろ
326名無しステーション:2011/03/17(木) 22:15:44.38 ID:5nYlphRd
チャリなら被曝すんだろwwww
327名無しステーション:2011/03/17(木) 22:15:46.98 ID:vw6AzXlO
もう局地的な集中豪雨を期待するしか無いんだよ・・・
328名無しステーション:2011/03/17(木) 22:15:50.27 ID:Lz/SGVHM
何で悠長にやってんだよw
329名無しステーション:2011/03/17(木) 22:15:54.41 ID:pXB9HmbS
みえてきた
        ま ほ う の こ と ば で
        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
330名無しステーション:2011/03/17(木) 22:15:59.38 ID:M/Mkj8dF
のんびりにもほどがあるわ
徹夜で放水しろや
331名無しステーション:2011/03/17(木) 22:16:12.48 ID:m7L62DRX
>>296
東京と京都奈良が終わったら皇室の価値もなくなると思うし
この国難で逃げ出したら存在する意味がない
まあ子供は国外行くのがいいかもだが
332名無しステーション:2011/03/17(木) 22:16:16.79 ID:hz04uVuh
問題ないってウソだろ
ホントに問題ないならマスゴミのヘリが行ってる
333名無しステーション:2011/03/17(木) 22:16:16.97 ID:QCsiSx4l
公表してる数値をサバ読んでるって事は無いんだよな?
334名無しステーション:2011/03/17(木) 22:16:37.07 ID:vw6AzXlO
>>325
それはスカウター
335名無しステーション:2011/03/17(木) 22:16:38.10 ID:aaEZRnD1
テレ朝見事に仙石スルー
336名無しステーション:2011/03/17(木) 22:16:42.91 ID:5nYlphRd
日本人てもっと頭いいはずだよな。なんとかする解決策はないのか?
むしろ解決させないようにしてるのか?
337名無しステーション:2011/03/17(木) 22:17:06.17 ID:xHhL0cnC
明日以降の作業を「検討」ってことはだ、
意味ないけどどうしますか?って事だろ?
338名無しステーション:2011/03/17(木) 22:17:22.30 ID:Nqt5Xuaq
大日本人とまったく同じ状況だなw
339名無しステーション:2011/03/17(木) 22:17:26.48 ID:qon19cOP
前代未聞すぎて解決無理っぽ
340名無しステーション:2011/03/17(木) 22:17:28.72 ID:kmksPSZx
http://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w

【高田純】福島原子力発電所の行方
341名無しステーション:2011/03/17(木) 22:17:33.17 ID:CRIF99Mm
>>313
今の日本政府は日本人を信用していないorz
政府の手が届かない山奥のじいちゃんばあちゃんが自主的自律的に
に自治組織作ってがんばっているというのにorz
342名無しステーション:2011/03/17(木) 22:17:34.41 ID:zxooFW/l
>>317
おk
痔にだけは気をつけるわ
343名無しステーション:2011/03/17(木) 22:17:49.32 ID:/qK+YIhA
>>334
冷静なつっこみwwwwwwwwナイスナイスナーイス
344名無しステーション:2011/03/17(木) 22:18:02.81 ID:BMjVW6YB
電源回復が最後の砦か

これでなんとかなったら本当に起死回生だな
345名無しステーション:2011/03/17(木) 22:18:15.71 ID:WD2gQ/UV
放射線シールドしてある90式戦車にホースを取り付けて
ホースの先端を原子炉建屋の側まで運べんかな?
346名無しステーション:2011/03/17(木) 22:18:16.45 ID:/MlB0Tp4
>>333
数値はいろんな機関が図ってるから誤魔化せないらしいよ海外メディアの話では
347名無しステーション:2011/03/17(木) 22:18:17.57 ID:M/Mkj8dF
こんなもんどうでもいいわ
348名無しステーション:2011/03/17(木) 22:18:19.07 ID:yvADGwG6
今週末は西に行くからそのうちに爆発してくれないかな
349名無しステーション:2011/03/17(木) 22:18:19.55 ID:0uHfrQ6O
天皇ならマツリゴトで福島に雪くらい降らせられないのかな?
350名無しステーション:2011/03/17(木) 22:18:35.68 ID:05O8VmTo
原発付近はヘリ規制かかってる
だからメディアは近づけない。
規制かかってる時点で危険なのは明らか。
351名無しステーション:2011/03/17(木) 22:18:39.32 ID:qon19cOP
電源回復しても冷却装置がすでに破損とかありそうだなw
352名無しステーション:2011/03/17(木) 22:18:46.16 ID:qSSNNjsW
>>336
> むしろ解決させないようにしてるのか?

そんなわけないだろ・・・
疑いすぎだよ
353名無しステーション:2011/03/17(木) 22:18:49.69 ID:zxooFW/l
>>333
第三機関が監視状態だからごまかせないとか
354名無しステーション:2011/03/17(木) 22:19:04.59 ID:AIIMB5IU
40代独身のオレは人生に思い残すことは無い。
オレでよければバケツで水まくけど?

これからTEPCOにメールしよっ!
355名無しステーション:2011/03/17(木) 22:19:09.59 ID:BGaZfgkr
みんな今こそ立ち上がろうぜ日本!
株価暴落とかそんな事で嘆くな!
我々日本人は元々発明よりはむしろ改良とか復旧が得意だろ!
今全員で頑張ればすぐには無理だが3年後には震災前よりも
いい経済状況にできる可能性もあるんだぜお!
356mikan:2011/03/17(木) 22:19:26.66 ID:8+BEzZsy
>>250
なんで関西人はそんなに呑気なのかな。
外にいると、今置かれている状況が嘘な気さえしてくる。
357名無しステーション:2011/03/17(木) 22:19:26.72 ID:5nYlphRd
もうジェリコだ。新政府を立ち上げるしかない。
橋本を総理にして西に逃げるんだ
358名無しステーション:2011/03/17(木) 22:19:33.37 ID:qiG+70l/
>>322
見間違いかもしれんが今日どっかの番組で建設中の原発にカメラ昔入った映像があって

真下の制御棒ですって…
359名無しステーション:2011/03/17(木) 22:19:40.94 ID:l3FJb+ta
東電は新しい物作りとかあんまし関係なさそうだもんなぁ
発想が乏しい社員しかいないのかも・・
日本の為にみんなで頑張ろう
360名無しステーション:2011/03/17(木) 22:19:41.28 ID:zmTuW96H
あの建物写真みせられて「中の原子炉は無事、頑丈」。
「建物に水はかかったが、プールに水届いたかは未確認」。
関東の人、撤退しなよ…
361名無しステーション:2011/03/17(木) 22:19:56.26 ID:uGi+jmRu
       /     / ///// ' ハ`ヽ l  ` ー-、__
        _ノ `ヽ、 / l '″/ / / / ハ i |!   /  \ こっ・・・これは・・・あまりにも酷過ぎる・・・・
     / ̄ ̄\  ヽ  |l / / / / イi川 } i |'  / / , -、_ハ_
.    / /´ ̄` ‐- 、} jW / / ///,イ| l|ハlリ  { !/ ィニニ、ヽ、
   〈 イ          ` ー-'∠ '/厶-┴┴く   .> '´    \ゝ
    _>ヘ、              />ー、ヽヽヽ Y¨´          冫
   /::::::::::::;` ー‐、 ¬…─-く/   `┴'┴'′   __    _ノ_j
.  |::::i::::::::{:::::::::::::::\L    (_,ィ_> ,  ,.ィ"¨´ ̄/:::::::::::: ̄´::::゙、
.  !:{::::::::::::::::::ヽ::::::::ヽ. 、     丁`´   //::::/:/::::::::::::::::::〉::',
   ヽ:::、:::::::::::::::∧:::::::::ヽ `  ー─{ -- ─ '' /:::::l::,'::::::::::::::::::/::::/
    ゙、',:::::::::::/::ハ:::::::::::ヽ、     弋  /  /::::::::l:l:::::::::::::::::/::::/
362名無しステーション:2011/03/17(木) 22:20:05.94 ID:WD2gQ/UV
>>351
冷却システムは複数あるので
どれか一つだけでも動けば状況が好転するからね

可能性に掛けるしかない
363名無しステーション:2011/03/17(木) 22:20:16.97 ID:+PhKMpkt
日本人が政府を全く信用してないからなあ
俺も信用してないけど
364名無しステーション:2011/03/17(木) 22:20:19.72 ID:cxyZI0UY
>>274
正直80キロでも不安だろう。20キロは既にリアル「風が吹くとき」

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011031602000174.html
365名無しステーション:2011/03/17(木) 22:20:34.90 ID:5nYlphRd
>>354たぶん、原子炉に特攻する勇気があっても到達する前に死ぬんだと思う。
366名無しステーション:2011/03/17(木) 22:20:58.96 ID:PUvTiiVK
>>331
国難で逃げたしたら意味ないのは総理であって天皇じゃないだろ。
いざ東日本壊滅がしたときに精神的主導者の天皇がいるかどうかは大切なことだし
日本という国が終わったときは日本人の血を残さればならない
367名無しステーション:2011/03/17(木) 22:21:36.87 ID:ZXTE22yr
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」

自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?

「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。

知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。


368名無しステーション:2011/03/17(木) 22:21:45.12 ID:RzL+8Bso
数年後にはこんな光景になったら泣くなあ
誰かなんとかしてくれよ

http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/f/d/fd0ac79a.jpg
369名無しステーション:2011/03/17(木) 22:21:57.68 ID:/qK+YIhA
>>354が犬死・・・・無茶しやがって・・・・・・
370名無しステーション:2011/03/17(木) 22:22:07.78 ID:Lz/SGVHM
>>356まああれだ
ビルで火事だ逃げろと誰かが叫ぶ
煙も火も見えない人間は嘘と思うかそんなに慌てるもんじゃないだろと思う
そんな感じ
371名無しステーション:2011/03/17(木) 22:22:22.77 ID:Nqt5Xuaq
もう結論を言うよ

政府は、自衛隊警察に冷却絶対命令をしないといけない状況
隊員や警察官が死ぬかもしれない それでも放水命令をかけ続けなくてはならない
そうでなければ何十万人何百万人の日本人が死んでしまう

現実を見ろ菅首相
372名無しステーション:2011/03/17(木) 22:22:35.26 ID:5nYlphRd
>>360簡単に言うなよ。どこに住むんだよ?
働き口は?金は?
373名無しステーション:2011/03/17(木) 22:22:35.49 ID:ARCvL+JZ
寒い
エアコンつけたら放射線が入ってくるし
飯でも炊くか
374名無しステーション:2011/03/17(木) 22:22:50.02 ID:WQE07gsD
みんな原発からどれくらい離れてるんだ?
自分は250キロぐらいだからまだいいけど
375名無しステーション:2011/03/17(木) 22:22:50.88 ID:cMxCAlGP
>>358
あぁ・・・古いもんな・・・
嗚呼
376名無しステーション:2011/03/17(木) 22:23:18.69 ID:6m/Zk+V7
>>336
ゆとり教育でこれからもっと馬鹿な日本人が増えるよ
377名無しステーション:2011/03/17(木) 22:23:23.65 ID:CRIF99Mm
>>360
蛆TV専門に出ている赤めがね澤田なんて、その写真を提示されていても
まだ穴が空いているだけで格納容器は健全だとぬけぬけとほざいていた
378名無しステーション:2011/03/17(木) 22:23:39.03 ID:j9bgJyI3
上から入れるのが無理なら、後ろからとか前からどうぞとはいかないのかな?
379名無しステーション:2011/03/17(木) 22:23:44.08 ID:+PhKMpkt
総理は代わりがいるけど、天皇陛下はいないもんね

俺、天皇陛下万歳派ではないんだけど
天皇陛下が目の前にいたら、いなくなるまで御辞儀する気がする
380名無しステーション:2011/03/17(木) 22:23:48.44 ID:BMjVW6YB
すげえな、なんでこんな状況でみんな仕事行けるんだろう。
俺もだけど
381名無しステーション:2011/03/17(木) 22:23:52.97 ID:WAZlMaxu
レベル6でいいじゃん

ちょうど空いてることだし…
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lhymrcbAOl1qz55f0o1_r1_400.jpg
382名無しステーション:2011/03/17(木) 22:24:41.61 ID:HbfdFVh5
>>354
TEPCOは民間で、それはできない。マジでやりたいなら、自衛隊の募集してるとこが近所にあるはずだから、相談して来たら?
383名無しステーション:2011/03/17(木) 22:24:58.24 ID:YmHCg9hO
>>363
薬害問題  年金問題  公務員制度改革  
高速道路無料化  その他・・・
384名無しステーション:2011/03/17(木) 22:25:41.69 ID:E3b4CrL6
>>344

なんとかなったらって何回聞いただろうか…

それよりスレ1辺りではどんな話題だったんだろう…
わりと初めから福島原発は危惧していたから、見ていたハズなんだが忘れた
385名無しステーション:2011/03/17(木) 22:25:45.91 ID:O6Sjlkty
教えてクリ

地震後の原発って基本無人の状態なの?
決死隊50人とかは離れた場所で待機してんの?

燃料棒が露出したり 水が無くなったりって職員はどうやって確認してるんだろ?
386名無しステーション:2011/03/17(木) 22:26:20.84 ID:RzL+8Bso
>>363
むしろ信用できた時代が一度もなかったような
387名無しステーション:2011/03/17(木) 22:26:26.31 ID:cMxCAlGP
>>372
着々と受け入れ態勢は進行してる。そう信じよう
愛知なんかが市営住宅?を受け入れに使うとか言い出してたはずだ
どんどんそんなの増えると思うよ
388名無しステーション:2011/03/17(木) 22:26:42.83 ID:5nYlphRd
>>382
16日更新の求人が出てたのしらないのか?
年齢不問資格不問日給9000〜でガチ募集してたぞ。
素人でも活躍できる現場だ。
389名無しステーション:2011/03/17(木) 22:26:43.41 ID:Lz/SGVHM
>>380今回の災害のせいで採用するかどうか保留された俺が通りますよ
390名無しステーション:2011/03/17(木) 22:26:57.40 ID:qiG+70l/
>>378
畑中ようこなのか?
391名無しステーション:2011/03/17(木) 22:27:17.27 ID:m7L62DRX
>>366
でも天皇の本拠地は京都と奈良まで。それより西は
受け入れるような体制ではない
まあさかのぼれば九州だけど・・・皇室は居るべき場所に
居るから精神的主導者になれるんだと思うよ
国民と共に苦難を受け入れてこそ精神的主柱
392名無しステーション:2011/03/17(木) 22:27:43.38 ID:pXB9HmbS
>>389
日本の雇用どうなんの?
経済どうなんの?
食料どうなんの?
393名無しステーション:2011/03/17(木) 22:28:00.50 ID:B1Ou4qEc
>>367
それソースが全く出てこないんだが。
394名無しステーション:2011/03/17(木) 22:28:04.67 ID:5nYlphRd
>>387それって福島や茨城の難民優先だろ。
それより下の人間は入れない。それから愛知じゃ危険だろw
395名無しステーション:2011/03/17(木) 22:28:46.93 ID:qSSNNjsW
>>387
387は一時的避難について
372は避難後のことも考えてだと思うから多分ずれがあると思ったので横レススマソ
396名無しステーション:2011/03/17(木) 22:28:53.56 ID:CRIF99Mm
>>387
全国の自治体が空いている公営住宅を提供する用意があるはず
例えば北海道は1500戸用意するって言ってる
397名無しステーション:2011/03/17(木) 22:29:02.48 ID:cMxCAlGP
>>385
原発には常に人いる状態
そして原発は計器の塊とも言われてる。
圧縮容器の中なんて手をとるように分かるのさ(ただし計器が全部生きてれば)
398名無しステーション:2011/03/17(木) 22:29:26.40 ID:1ILg3o3u
>>374
原発から30キロ…
399名無しステーション:2011/03/17(木) 22:29:30.97 ID:05O8VmTo
>>384
俺がきたときは、メルトダウンがメディアでも結構言われてたときだった
溶けるの?溶けたらまずいの?って感じ
400名無しステーション:2011/03/17(木) 22:29:53.65 ID:PUvTiiVK
>>398
ちょwwwww
401名無しステーション:2011/03/17(木) 22:29:56.04 ID:zxooFW/l
>>396
うちも美人女子学生なら3人くらいは引き受けれる
402名無しステーション:2011/03/17(木) 22:30:28.09 ID:/qK+YIhA
放射能防護スーツ着てサプレッションプールで泳いでみたい
403名無しステーション:2011/03/17(木) 22:30:46.60 ID:zmTuW96H
>>372
わるかったよ、ノープランで希望を言っただけ。
ただ1週間位でも西日本へ簡易的に撤退してはと思っただけ。
ただ387の言うとおり地方で公共施設の受け入れ準備はしてるらしい
404名無しステーション:2011/03/17(木) 22:30:53.04 ID:RzL+8Bso
>>391
正式な皇室の手続き上では現在「ギョウコウ」(明治時代からになるな)中らしいからむしろ動けるんじゃないか
405名無しステーション:2011/03/17(木) 22:31:37.44 ID:Lz/SGVHM
>>398嘘だろ?
福島以外の原発から30kmだろ?
406名無しステーション:2011/03/17(木) 22:31:37.81 ID:+PhKMpkt
>>398
うわあ…それは怖いな
こういうスレ見ない方が良くないか
407354:2011/03/17(木) 22:31:45.37 ID:AIIMB5IU
正直な話両親が健在してなければ、御徒町ナントカ商店なりきり自衛官として特攻猫死にするのに
408名無しステーション:2011/03/17(木) 22:32:03.70 ID:kfFewQ79
びびりながらやるなよな
ヘリコプターの放水
かりにも自衛隊だろ
409名無しステーション:2011/03/17(木) 22:32:04.53 ID:E3b4CrL6
>>381

一応チェルノブイリより上のレベル8も空いているよ
410名無しステーション:2011/03/17(木) 22:32:20.86 ID:qSSNNjsW
>>403
だが物資が満足ではないんだと思う
逃げろっうのも実際、覚悟がいるんだと思う
411名無しステーション:2011/03/17(木) 22:32:36.22 ID:5nYlphRd
http://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/
前線にいる人のブログ。
4号も駄目らしい。
このデータみて判断って言うけど、俺にはよくわかんない。
412名無しステーション:2011/03/17(木) 22:32:47.22 ID:CRIF99Mm
>>384
1号機の弁か効かなくなったという時点で皆、メルトダウンを心配してたよ
欧米のTVでもその時点でヤバイって騒いでいた
413名無しステーション:2011/03/17(木) 22:32:50.06 ID:cMxCAlGP
>>384
自分は「原発○(数字)」っていうスレ見てたけど
冷やせなきゃまずいっていうのはすでに出てた。
使用済み燃料プールの事も原発7くらいで出てたんじゃなかったかなぁ
414名無しステーション:2011/03/17(木) 22:33:09.04 ID:+PhKMpkt
屋内退避みたいなゾーンは無くした方がいいわ
415名無しステーション:2011/03/17(木) 22:33:19.12 ID:81juBEDw
おまえらいつまであおってるんだよw
もう事態は完全しつつあるんだろ
416名無しステーション:2011/03/17(木) 22:33:19.99 ID:qSSNNjsW
南相馬市、全市民一時待避kt
よく決断した、大変だろうが頑張ってくれ
417名無しステーション:2011/03/17(木) 22:33:29.39 ID:a6HaiUX/
>>364
リンクども!
既に20km圏でこれって事は、その周辺県はもちろん
避難地域の中にいるr人はもう隔離されてると思うべきか
418名無しステーション:2011/03/17(木) 22:33:31.95 ID:BMjVW6YB
ジリジリと避難エリア拡大か…
419名無しステーション:2011/03/17(木) 22:33:51.71 ID:kfFewQ79
いじめられるんじゃないか
原発疎開

しらんけど
420名無しステーション:2011/03/17(木) 22:33:54.96 ID:1ILg3o3u
>>405
福島原発から30キロ、屋内退避中なう
421名無しステーション:2011/03/17(木) 22:34:01.64 ID:HbfdFVh5
>>355
今回のイベントで日本経済破綻確定だな。
まぁ、借金も膨大で、宛てないし、空き缶あたりが、未曾有の危機です!とか言って、デノミやるかも知れん。
422名無しステーション:2011/03/17(木) 22:34:04.54 ID:Lz/SGVHM
対応おせえw
30km以上の人間はとっくに逃げはじめてんだろ
423名無しステーション:2011/03/17(木) 22:34:35.85 ID:/MlB0Tp4
>>374
調べたら371キロだった
424名無しステーション:2011/03/17(木) 22:35:18.85 ID:5nYlphRd
その報告からすると、原発あきらめたってことだよね・・・。
425名無しステーション:2011/03/17(木) 22:35:24.07 ID:O6Sjlkty
>>397
そうなの?
爆発の時とかよく死者でなかったなぁ

てか原発施設内に職員いるんならなんで消防隊や自衛隊は近寄れないの?
426名無しステーション:2011/03/17(木) 22:36:18.93 ID:qSSNNjsW
>>422
仕方ないよ・・・
屋内待避といわれていたんだろうから、外にでるのも考えてしまう状況だろうし・・・
しかもこの対応は国が決めた対応なのかなぁ?市な気がするんだがなぁ
427名無しステーション:2011/03/17(木) 22:36:19.52 ID:5nYlphRd
避難民として西に行くより、部屋借りるべきだよな・・・
金ないけど
428名無しステーション:2011/03/17(木) 22:36:27.03 ID:kBXmQYlq
>>297>>317
去年の夏頃だったか盗んだチャリをこいで
東京から山口まで行ったとかいう事件あったなw
429名無しステーション:2011/03/17(木) 22:36:30.56 ID:BMjVW6YB
>>412
ああ、今の状況に比べたらあの頃は良かったと思えるのが切ない
430名無しステーション:2011/03/17(木) 22:36:55.95 ID:/MlB0Tp4
30キロ圏内だと自衛隊を介さないと援助物資を受け取れないらしい
だから避難するだと
さっきNHKで市長が言ってた
431名無しステーション:2011/03/17(木) 22:37:05.60 ID:cMxCAlGP
>>425
あっごめん、通常運転時の話してたんだ
いまはもう中にいたら死ぬ
432名無しステーション:2011/03/17(木) 22:37:07.02 ID:j9bgJyI3
>>390
無事に生き残って下さい!
433名無しステーション:2011/03/17(木) 22:37:24.97 ID:WAZlMaxu
逃げられる
チャンス
  |
  |\
  |  \
  |   \
  |     \
  |      \
  |        \
  |         \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄時間
        今ココ
434名無しステーション:2011/03/17(木) 22:37:49.60 ID:pXB9HmbS
教えて
チェルノったロシアって世界からどんな目に合わされたの?
435名無しステーション:2011/03/17(木) 22:38:25.47 ID:0duuFd/R
ガソリン予備タンクに40L確保しといた
全く規制が無い地域だが何時の間にかレギュラー150円になってるな
436名無しステーション:2011/03/17(木) 22:39:02.24 ID:GhH9Or4B
燃料棒をプールに入れた時期やその出力や冷却期間、プールの容積
等々踏まえた計算で初日から7、2日で3号はピーク(空炊き
2、6日で4号ピーク(空炊き
てどこかかしこな板で出てたからな
本当なら先に4号が逝くんだろうな
437名無しステーション:2011/03/17(木) 22:39:12.76 ID:+PhKMpkt
津波から逃げたのに亡くなるって可哀想すぎるな

国が屋内退避とかわけわからん事言うからさ
逃げたい人は踏ん切りがつかないし
ドライバーは行きたくなくなるんだよ
438名無しステーション:2011/03/17(木) 22:39:37.63 ID:Lz/SGVHM
>>420まじかよ…逃げれないのか?
過剰反応はよろしくないとは思うがもしもの時の為に避難するのも手だとは思うが
まじ生きろ
439名無しステーション:2011/03/17(木) 22:39:44.05 ID:U3sUnd8c
リアルマッドマックスだな
壊れた車のガソリン抜いてしのぐなんて
440名無しステーション:2011/03/17(木) 22:40:26.29 ID:kfFewQ79
それな
寝たきり老人だぜ きっと

死ぬ人は死ぬって
441名無しステーション:2011/03/17(木) 22:40:40.94 ID:qSSNNjsW
>>437
たしかに・・・
でも、全員逃げろったらどうなってたんだろうね・・・難しい
442名無しステーション:2011/03/17(木) 22:40:55.94 ID:EU4Cb7oX
>>434
ウクライナじゃなかったっけ?
443名無しステーション:2011/03/17(木) 22:41:16.59 ID:pXB9HmbS
444名無しステーション:2011/03/17(木) 22:41:36.25 ID:GhH9Or4B
心配して失うものなんか無いが
楽観して得するものもないからな50k範囲は逃げた方がいいぞ
政府の指示なんて無意味。全部期待を裏切ってきてるんだから
445名無しステーション:2011/03/17(木) 22:42:05.70 ID:5fdWk0uU
>>443

・・・・
446名無しステーション:2011/03/17(木) 22:42:22.63 ID:cMxCAlGP
>>443
すげぇな、絵だけはなんともない・・・
オタクの根性ってこんなにすごいのか?
447名無しステーション:2011/03/17(木) 22:42:25.36 ID:9GQcmjnF
>>438
避難指示が出るまで逃げん、畜産業の辛いとこ、
448名無しステーション:2011/03/17(木) 22:42:58.16 ID:CRIF99Mm
>>421
つ大震災復興国債
449名無しステーション:2011/03/17(木) 22:43:22.38 ID:O6Sjlkty
>>431
もう無人なんだ..
決死隊も原発から離れたの?
無人なら東電や保安員は原発の状況どうやって確認してるの?
450名無しステーション:2011/03/17(木) 22:43:30.59 ID:iqClHJwV
>>374
1060kmくらい
451名無しステーション:2011/03/17(木) 22:43:39.37 ID:/kNG8iu8
>>435
中東の政情不安とダブルパンチだからなorz
452名無しステーション:2011/03/17(木) 22:43:52.90 ID:CRIF99Mm
>>447
ああ〜
453名無しステーション:2011/03/17(木) 22:44:06.13 ID:pXB9HmbS
政府は国民の貯金で勝手に国債買わせてるんでしょ?
どうやって返すの?(´・ω・`)
454名無しステーション:2011/03/17(木) 22:44:56.56 ID:8rOT5zpj
>>443
オタのソウル、見せてもらったわ
455名無しステーション:2011/03/17(木) 22:45:00.86 ID:qiG+70l/
HD消去したほうがいいのか?
避難勧告なみに迷うところだ
456名無しステーション:2011/03/17(木) 22:45:13.69 ID:ARCvL+JZ
ID:1ILg3o3u
  ↑
この人はトリつけてコテハンになるべきだと思う
457名無しステーション:2011/03/17(木) 22:45:25.99 ID:+PhKMpkt
>>450
一番ヤバいな
高く舞い上がった放射性物質は1000キロ離れた場所に落ちやすい
458名無しステーション:2011/03/17(木) 22:45:37.59 ID:Lz/SGVHM
>>437段階的に避難させるって事はできんのかね?
自治体を通して希望者は避難…駄目か
不安心理が働いて買い溜めのようにパニックになるか
459名無しステーション:2011/03/17(木) 22:45:48.77 ID:/qK+YIhA
もし放射線浴びた親戚が自分の家に避難したいって言ってきたらおまえらどうすんの?
460名無しステーション:2011/03/17(木) 22:45:49.90 ID:vJvxzxNb
>>453
経済板行けばみっちり説明してくれる
461名無しステーション:2011/03/17(木) 22:45:57.58 ID:kfFewQ79
物資 たりてるだろ

462名無しステーション:2011/03/17(木) 22:46:39.69 ID:M/FYOgqN
<<457
まじで?
463名無しステーション:2011/03/17(木) 22:46:40.28 ID:cMxCAlGP
>>449
決死隊は多分今待機中だろうな
彼らは1号機の弁を開けるために頑張ってくれたけど
今生身の人間ができることは現状ないはず
東電保安院は原発で作業している人が計器の値(多分外付け)をみて報告
してると思う。
っていうかだいぶ知ったか気味になってきたから半分くらいしか信用しないでくれw
464名無しステーション:2011/03/17(木) 22:46:59.00 ID:CRIF99Mm
>>451
石油や原発がダメだという神の啓示では?
465名無しステーション:2011/03/17(木) 22:47:10.88 ID:pXB9HmbS
>>459
幼女がくるなら一緒にお風呂で除染できるじゃん
466名無しステーション:2011/03/17(木) 22:47:24.51 ID:kfFewQ79
それいわれてもな

個人でもっていくなっていうし

どうしろっていうんだ

467名無しステーション:2011/03/17(木) 22:47:37.42 ID:yPLaZSkU
もしさどこか1つでも爆発したら
あの辺すごい汚染されるから誰も近づけなくなるよね?
だったら残りも自動爆発確定じゃないの?
それとも誰かが死を覚悟で水入れ続けてくれるの?
468名無しステーション:2011/03/17(木) 22:47:53.80 ID:5nYlphRd
469名無しステーション:2011/03/17(木) 22:47:55.09 ID:Lz/SGVHM
>>447ああなる程…それは逃げれんな…
まじで気をつけてくれ
470名無しステーション:2011/03/17(木) 22:47:59.10 ID:PUvTiiVK
逃げようにももうガソリンがない
471名無しステーション:2011/03/17(木) 22:48:03.25 ID:zmTuW96H
>>463
アメリカ国債も買いまくってる。
円高でその価値減少したらもちろん国民が負担
472名無しステーション:2011/03/17(木) 22:48:11.40 ID:Nqt5Xuaq
現実を見なくちゃ問題は解決しない
473名無しステーション:2011/03/17(木) 22:48:24.84 ID:5fdWk0uU
>>465

お前は死んでいい気がする。
474名無しステーション:2011/03/17(木) 22:48:50.59 ID:pXB9HmbS
地球「大気というフィルターで放射線を除去してるのに、わざわざ地上で発生させる間抜けがいるわけない
    そう考えていた時期が俺にもありました」
475名無しステーション:2011/03/17(木) 22:48:59.45 ID:qSSNNjsW
>>458
南相馬市が全市民にむけて一時待避をさっきニュースしてた
476名無しステーション:2011/03/17(木) 22:49:09.50 ID:cMxCAlGP
>>467
全部爆発だろうね
その前に一機爆発した時点でアメリカが水爆撃ちそうな気がするが
もう遅いか
477名無しステーション:2011/03/17(木) 22:49:11.80 ID:ou5bxrec
ガソリンがあってもいざとなったら車で逃げるのは無理だろ。大渋滞の上に暴動事故頻発するからな。
478名無しステーション:2011/03/17(木) 22:51:32.76 ID:+PhKMpkt
ウガちゃんなら被曝してても抱ける
479名無しステーション:2011/03/17(木) 22:51:49.20 ID:cMxCAlGP
逃げるなら原付辺りがちょうどいいんじゃないかなぁ
480名無しステーション:2011/03/17(木) 22:52:23.31 ID:/qK+YIhA
避難所行ってかわいい女の子と友達になりてええええなあああああああああああああああああ
481名無しステーション:2011/03/17(木) 22:53:00.12 ID:ou5bxrec
オレはモトクロッサーと散弾銃があるから無敵だ
482名無しステーション:2011/03/17(木) 22:53:16.06 ID:5nYlphRd
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
へらへらしてやがるマスゴミ
483名無しステーション:2011/03/17(木) 22:53:19.86 ID:VW2UgqnJ
テレビ朝日の犯罪(氷山の一角) ttp://kokis.client.jp/noby/asahi.html
テレビ朝日社員住居侵入逮捕 ttp://life2.2ch.net/kankon/kako/1026/10263/1026375657.html
バカラ賭博で逮捕されたテレビ朝日社員 ttp://www.baccarat-10jqka.com/scandals/tv-asahi040114.html ttp://unkar.org/r/liveanb/1250234857
テレ朝社員を逮捕、無賃乗車の疑い ttp://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/liveplus/1250222996/
記事で綴るテレビ朝日社史 ttp://www.asahicom.com/tvasahistory.htm ttp://unkar.org/r/tv/1254581189
女性タレントを連続レイプ.テレビ朝日社員 ttp://azisaiml6.fc2web.com/girokako/news21026965114.htm
セクハラ ttp://www.nihongodeok.net/thread/news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167333576/ 
また朝日社員を性犯罪で逮捕。新幹線でチンポ露出 ttp://unkar.org/r/liveanb/1206841022 ttp://mimizun.com/log/2ch/mass/1069173147/
暴行容疑でテレ朝社員を逮捕 東京・六本木 ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122601000393.html
テレ朝“酒乱”社員、六本木で車のガラス割り大暴れ ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006102312.html
【脱税】テレビ朝日の体質を実名社員が告発【セクハラ】ttp://mimizun.com/log/2ch/mass/1151884721/
484名無しステーション:2011/03/17(木) 22:53:27.03 ID:5fdWk0uU
ロリコン死ね
485名無しステーション:2011/03/17(木) 22:53:34.88 ID:+PhKMpkt
爆発しても水蒸気爆発だから、燃料棒は残るし
また冷やすだけだろう

何が怖いかって、制御棒がどうにかなった場合じゃないの?
486名無しステーション:2011/03/17(木) 22:53:45.69 ID:yPLaZSkU
>>476
たまにそのアメリカに爆撃されるという人いるけど
それっていい解決方法なの?
よく分からんのが爆撃する=超大爆発って感じがするんだけど
余計に広がらないの?
487名無しステーション:2011/03/17(木) 22:54:14.81 ID:ejFuMX6c
今日作業服を着た人が
誰かと携帯で電話をしていた
そして周りをキョロキョロ確認した後に
「みずほは相当ヤバイらしいからさ」
こんなことを話していた
でもそれはTVの画面からも報道からも伝わってきていることだから
格段驚きはしなかった
488名無しステーション:2011/03/17(木) 22:54:18.49 ID:Lz/SGVHM
数日前は
結局何もおきずこのスレに「何もおきずざまあw」とレスされる結果だといいなと悠長に話していた頃が懐かしく感じる
489名無しステーション:2011/03/17(木) 22:55:03.70 ID:ou5bxrec
>>485
燃料棒100%露出→メルトダウン→圧力容器破損→放射能噴出
490名無しステーション:2011/03/17(木) 22:55:35.80 ID:Nqt5Xuaq
水をかけ続ける気がないならもう終わり
 
アリがアリの巣内で一部崩れた道を直してそこで怪我したアリを助け合って馴れ合いで喜んでいる
このあと地上から硫酸がアリの巣内に入ってくるというのに

地上に出て硫酸を止める努力をしろ   木を見ず、森を見ろ 現実を見ろ
491名無しステーション:2011/03/17(木) 22:55:36.22 ID:pXB9HmbS
>>488
東電はもうあきらめてる感があるよね
492名無しステーション:2011/03/17(木) 22:55:46.17 ID:vJvxzxNb
>>486
いい解決法なわきゃない
493名無しステーション:2011/03/17(木) 22:56:46.25 ID:VxXOto+x
ほんと原子炉中身の話せんな
近づけなくても海水冷却はできるのか?
てか、ポンプ動かねーとか足りねーとかの話はどこいったんだ•••
俺が情弱なだけ?
494田村市民 ◆bzEHyLsPt. :2011/03/17(木) 22:57:23.48 ID:9GQcmjnF
30キロ地点だが何か質問ある?ちなみに現地点1.3マイクロシーベルトとか防災無線で言ってた。
495:2011/03/17(木) 22:57:30.06 ID:HrgB92zK
3号機はどうなってるの?あんだけ吹っ飛んだのに使用済燃料棒はもうないだろ?
496名無しステーション:2011/03/17(木) 22:57:34.46 ID:RC8o4zz+
>>473
wwwww
497名無しステーション:2011/03/17(木) 22:57:59.95 ID:qSSNNjsW
ガソリンも問題だが東北、いま雪凄いからね
積もったから吹雪いてるなか雪掻きしたけどさ・・・地震もきて雪もきてなんなんだろうかね・・・
498名無しステーション:2011/03/17(木) 22:58:12.19 ID:ou5bxrec
東電の幹部、ヘリで燃料棒プールに投下すれば温度下がんじゃね?
499名無しステーション:2011/03/17(木) 22:58:23.21 ID:cMxCAlGP
>>486
これも知ったかぶりだから真偽は自分で確かめてほしいんだけど
燃料棒を粉々に破壊すれば水蒸気爆発はあり得ないし
核分裂による爆発もなくなるんだと思う
ただ福島は二度と足を踏み入れることができなくなるけど
500名無しステーション:2011/03/17(木) 22:58:26.32 ID:yPLaZSkU
日テレの映像やばすぎw
501名無しステーション:2011/03/17(木) 22:58:30.74 ID:+PhKMpkt
野球好きじゃないけど
野球は別にやっても良い気がするんだけどな
沢山の人の楽しみになる可能性が少しでもあるし
パチンコ屋とかが、せめて営業時間を短くしたり
テレビ局が関西メインスタジオにしたりして…
502名無しステーション:2011/03/17(木) 22:58:41.42 ID:/kNG8iu8
>>494
・現状は自宅待機?
・避難者はどれくらいではじめている様子?
503名無しステーション:2011/03/17(木) 22:59:02.42 ID:LXVdizRE
すんげー
504名無しステーション:2011/03/17(木) 22:59:12.02 ID:WAZlMaxu
●辛坊治郎
昨日まで「大丈夫ですよ」「大丈夫ですよ」と言ってた新聞が、
ここに来て急に最悪の事態を想定した記事を書き始めました。
      :
川田さんの質問についてですが、
えー、最悪の事態については・・・、
えー、この放送は、関西の放送ですから・・・
あのぅ、広めないで欲しいんですが・・・

今はまだ大丈夫です。
今はまだ大丈夫です。
但し、(以下省略)
505名無しステーション:2011/03/17(木) 22:59:13.95 ID:lurDeSoJ
炉の海水冷却は程度はともかく、継続はできてるでしょ
そうでなければ、ずっとカラ炊きしてる事になるからね・・・
506名無しステーション:2011/03/17(木) 22:59:34.64 ID:BMjVW6YB
当然全試合デーゲームなんだろうな
507名無しステーション:2011/03/17(木) 23:00:00.55 ID:/qK+YIhA
>>501
スポーツ関係はまだ余震が強いからお客さんに被害があったら大変だからまだやらないってさ
508名無しステーション:2011/03/17(木) 23:00:11.51 ID:ou5bxrec
>>499
バカ丸出しw
509名無しステーション:2011/03/17(木) 23:00:15.36 ID:BMjVW6YB
選手会が大人だな…
510名無しステーション:2011/03/17(木) 23:00:21.54 ID:uRbYUjXP
もう避難勧告出してくれ
生殺し状態にして将来健康被害で訴えられたくないなら今すぐ
逃げるにも中途半端な距離で踏ん切りつかない
511田村市民 ◆bzEHyLsPt. :2011/03/17(木) 23:00:22.87 ID:9GQcmjnF
>>502
自宅待機、周りも半分くらいは避難してる
512名無しステーション:2011/03/17(木) 23:00:23.77 ID:XYRn09rx
>>494
問題ないね
513名無しステーション:2011/03/17(木) 23:01:23.93 ID:cMxCAlGP
>>508
悪いな。水爆って自分もよく分らん
良かったら教えてほしい
514名無しステーション:2011/03/17(木) 23:01:35.84 ID:+PhKMpkt
燃料棒粉々にしたら、制御棒の役目無くなって核分裂しまくるだろ
515名無しステーション:2011/03/17(木) 23:01:36.42 ID:GhH9Or4B
516名無しステーション:2011/03/17(木) 23:01:56.63 ID:5fdWk0uU
↓ここでようやくものすごいアイディアを思いつく。
517名無しステーション:2011/03/17(木) 23:02:45.78 ID:5nYlphRd
>>494あまり汚染されてないレベルですね・・・退避できないの?
518名無しステーション:2011/03/17(木) 23:02:55.44 ID:G7VTafFS
>>511
逃げろよw
金目のもんだけ握って西へ逃げろ
途中で衣服変えろよ。除染受けられれば受けろ
確実に軽度被曝はしてるから。
519名無しステーション:2011/03/17(木) 23:03:19.60 ID:/kNG8iu8
d。ごめん質問追加。

・商店は生きてる?
・ガソリンは手に入る?
・ローカルニュースで何か特別なこと言ってない?
520名無しステーション:2011/03/17(木) 23:04:12.25 ID:ARCvL+JZ
>>511
食料とかどうしてるの?
外出るときはちゃんとマスクしたり服捨てたりしてんの?
521名無しステーション:2011/03/17(木) 23:04:44.17 ID:u4lM31nc
>>514
それが最悪回避だろ?拡散はしないがダーティーボム化する
522名無しステーション:2011/03/17(木) 23:04:48.87 ID:qSSNNjsW
>>519
屋内待避じゃ外のことなかなかわからんのじゃないのかなぁ
523名無しステーション:2011/03/17(木) 23:05:09.36 ID:+PhKMpkt
畜産なら逃げられないだろうなあ、なんか見殺しにするみたいで、、

結局、肉にする牛だとしても、ダメだろうなあ…
524名無しステーション:2011/03/17(木) 23:05:20.65 ID:GhH9Or4B
すっきり忘れてるが第二もすでにやばいらしいぞ
525名無しステーション:2011/03/17(木) 23:05:28.95 ID:pXB9HmbS
政府の怠慢と隠蔽によって殺される福島県民は本当に乙であった
526名無しステーション:2011/03/17(木) 23:05:46.53 ID:ou5bxrec
>>514
そのとおり、元々、粉々の物を制御しやすいように棒に詰めている。
527田村市民 ◆bzEHyLsPt. :2011/03/17(木) 23:05:46.82 ID:9GQcmjnF
>>518
…いや、残された牛がかわいそうで、もう被曝は覚悟してる。餌が尽きるか避難指示が出るまで残る
528名無しステーション:2011/03/17(木) 23:06:03.84 ID:uRbYUjXP
>>511
今すぐ人体に影響は無い
残念ながら将来は人体に影響がある


ある意味ホロコーストだぞ!これ
529名無しステーション:2011/03/17(木) 23:06:23.63 ID:05O8VmTo
>>511
逃げる気なし?
チャリで1時間こげば20〜30キロくらい余裕でいけると思うよ
530名無しステーション:2011/03/17(木) 23:06:28.14 ID:PUvTiiVK
>>524
第二は安定したって言ってたじゃないですか。
くそっまたマスゴミに騙されたかっ!!
531名無しステーション:2011/03/17(木) 23:06:54.51 ID:PtT/nIjC
>>415
>おまえらいつまであおってるんだよw
>もう事態は完全しつつあるんだろ

低学歴どもの楽しみを奪わないでやれよw
532名無しステーション:2011/03/17(木) 23:07:33.25 ID:/qK+YIhA
>>527
本当に避難民かどうか知らんがこんな馬鹿なスレは見ないほうがいい
533名無しステーション:2011/03/17(木) 23:07:39.50 ID:/kNG8iu8
>>524
ソースは?
534名無しステーション:2011/03/17(木) 23:07:44.28 ID:QCsiSx4l
>>527
泣いた
535名無しステーション:2011/03/17(木) 23:07:54.31 ID:qiG+70l/
>>316>>358
解答求む
536名無しステーション:2011/03/17(木) 23:07:56.34 ID:ARCvL+JZ
>>527
乙です
家族で残ってんの?
まだいるなら家族だけでも避難させた方がいいのでは
537名無しステーション:2011/03/17(木) 23:08:05.59 ID:qSSNNjsW
>>530
安定した=もう絶対大丈夫ではないんじゃないだろうか
538名無しステーション:2011/03/17(木) 23:08:33.83 ID:cMxCAlGP
>>514
499だけど考え方的にはこれであってるんですかね?
自分の頭だと水爆で何ができるかって考えた時これくらいしか思い浮かばなかった
539名無しステーション:2011/03/17(木) 23:08:48.81 ID:ou5bxrec
>>530
2、3日で決着つくもんじゃないっちゅーの
540名無しステーション:2011/03/17(木) 23:10:10.82 ID:+PhKMpkt
水が(確か)循環してないんだから、いつかヤバくなるだろう
541名無しステーション:2011/03/17(木) 23:10:18.91 ID:Nqt5Xuaq
使用済み核燃料棒は通常三年間冷却します
一週間や一カ月で安定するレベルではないです
542名無しステーション:2011/03/17(木) 23:10:25.47 ID:GhH9Or4B
>>533
少し前に張ったリンクの人が個人で現地でモニタリングしたらしい
原発リスクシミューションしてるチームの一員
ずっとみてきてるが予想は今のところ全部当たってるから怖い。
543名無しステーション:2011/03/17(木) 23:10:28.91 ID:qSSNNjsW
作業員は偉いよ本当に
544名無しステーション:2011/03/17(木) 23:10:37.77 ID:ou5bxrec
>>538
水爆って略すなバカ。意味が変わってくるだろ。
545田村市民 ◆bzEHyLsPt. :2011/03/17(木) 23:10:38.16 ID:9GQcmjnF
ももう逃げても無駄だろ。
農業なんて完全に廃業だし、だったら最後までやらせろよ
家族?もちろん残ってるよ。
546名無しステーション:2011/03/17(木) 23:11:05.32 ID:Eo673uW+
だから遅すぎたと言っているんだ!
547名無しステーション:2011/03/17(木) 23:11:36.48 ID:YJktdpqH
<プロ野球> 1試合の使用電力、約2000世帯分
横浜の本拠地、横浜スタジアムによれば、昨年の試合開催日の電力使用量は1日当たり平均2万1000キロワット。
東京電力によれば、一般家庭の1カ月の消費電力は平均290キロワットで、
単純に30日で割った1日当たり換算は9.7キロワット弱。
同スタジアムで1試合開催した場合、約2000世帯を1日賄えるだけの電力を使用する。
巨人の本拠地・東京ドーム(東京都文京区)は、屋内のためデーゲームでも照明を使用する。
また、空気圧で膨らませている屋根を支えるための送風ファンにも電力を使う。巨人戦開催時の消費電力は、
付随施設が使う分も含め1日平均5〜6万キロワットと、横浜スタジアムの3倍弱となる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000099-mai-base

電力が不足する中、それでも強行開催するプロ野球・・・
548名無しステーション:2011/03/17(木) 23:11:44.80 ID:uRbYUjXP
>>529
福島は平坦な道じゃない
時間掛かる分被曝する
そもそも自転車持ってる人が少ない
549名無しステーション:2011/03/17(木) 23:11:58.02 ID:qSSNNjsW
>>546
隊長・・・
550名無しステーション:2011/03/17(木) 23:12:25.21 ID:vVlaWyVG
雪は冷却機能働く?
551名無しステーション:2011/03/17(木) 23:12:27.49 ID:05O8VmTo
このスレは過剰に予想してる面もあるけど、わりと間違ってないことがわかった。
最初はお前ら煽りすぎwwwwと思ってた。
552名無しステーション:2011/03/17(木) 23:12:27.65 ID:ou5bxrec
残念だが半永久的に福島産の野菜、魚を買うものはいないだろうな。
国の政策で工業地帯にするしかないな。
553名無しステーション:2011/03/17(木) 23:12:38.71 ID:cMxCAlGP
>>544
え、じゃあ水素爆弾で
水素爆発じゃないですよ。水素爆弾です
もともと水爆=水素爆発なんだけどなぁ
554名無しステーション:2011/03/17(木) 23:13:10.60 ID:qSSNNjsW
だよなぁ・・・
あんまり逃げろっていうのも簡単に言われると辛いと思うなぁ・・・
555名無しステーション:2011/03/17(木) 23:13:19.57 ID:GhH9Or4B
命があれば働けるだろ
世の中農業だけじゃないし放棄するなよ大黒柱なんだろ
ドコの地だろうと生きてけよ・・死にたくなくても死んだ人沢山いるのに諦めるとか
まじで信じられないわ
556名無しステーション:2011/03/17(木) 23:13:21.50 ID:oF9Y5LQT
え・・・
557名無しステーション:2011/03/17(木) 23:13:22.73 ID:ARCvL+JZ
田村市は原発のある双葉町大熊町のすぐ隣だな
これは近すぎだ
558名無しステーション:2011/03/17(木) 23:13:28.48 ID:cMxCAlGP
553みす
水素爆弾=水爆
559名無しステーション:2011/03/17(木) 23:13:38.58 ID:ou5bxrec
>>533
紛らわしいんだよバカ
560名無しステーション:2011/03/17(木) 23:13:42.89 ID:uRbYUjXP
>>542
最後どうなるの?
561名無しステーション:2011/03/17(木) 23:13:43.75 ID:/qK+YIhA
世界の車窓から見て落ち着こうと思ったらおわってたwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しステーション:2011/03/17(木) 23:14:13.39 ID:05O8VmTo
>>548
あー、そうか 地震でガタガタだったりするか・・
ガソリンもないのだろうし、逃げるのが難しい状況か
563名無しステーション:2011/03/17(木) 23:15:05.12 ID:P99heU3z
>>561
ドンマイ(´・ω・`)
564名無しステーション:2011/03/17(木) 23:15:08.78 ID:+PhKMpkt
>>538
水蒸気爆発って、そんなに怖くないんだよ
(今は放射能を撒き散らすけど)
それよりは核分裂させた方がよっぽど怖いから
明後日の方に向いた考え方だと思う

で、水爆ってのはだいたい水素爆発
565名無しステーション:2011/03/17(木) 23:15:19.37 ID:fINTnIjS
明日仕事だから寝るぽ

俺がここ見てないと事態が常に良くない方に動くので、明日2号機爆破くらいはあるとおもう
566名無しステーション:2011/03/17(木) 23:15:43.76 ID:ARCvL+JZ
まぁ爆発して放射線が大量拡散したら関東人も福島人と一蓮托生だから
567名無しステーション:2011/03/17(木) 23:16:19.62 ID:/qK+YIhA
そろそろオナって寝るわ。爆発してそうで恐いけどしーらね
568田村市民 ◆bzEHyLsPt. :2011/03/17(木) 23:16:32.58 ID:9GQcmjnF
>>555
諦めたわけじゃない!避難指示が出たらちゃんと逃げる。
被曝しても死ぬ確立が多少増えるだけですぐ死ぬわけじゃ無いだろ?
569名無しステーション:2011/03/17(木) 23:16:48.55 ID:5nYlphRd
>>545子供もいるんじゃないんですか?
避難指示は政府は出さないですよ・・・。

即死するわけじゃないんだから、逃げれるなら逃げようよ!!!!!!!
570名無しステーション:2011/03/17(木) 23:16:55.22 ID:cMxCAlGP
>>559
元々水素爆発、核爆発、水素爆弾は混同されやすいっていわれてたからな
ゴメン
571名無しステーション:2011/03/17(木) 23:17:44.29 ID:worXGjpK
原発の、この歌を聴いてほしい。
KOTONEのSOMEDAYという曲は、20年以上前の曲なのに予言的だ。
http://www.youtube.com/watch?v=An_Uobxjjj4

572名無しステーション:2011/03/17(木) 23:18:05.92 ID:ejFuMX6c
ヘリによる散水の継続
現在の4機から10機ほどへ増やす
高圧放水車が届かないので
高圧放水車の改造と製造を無駄かもしれないが20台〜30台徹夜で作らせる
573名無しステーション:2011/03/17(木) 23:18:14.30 ID:ou5bxrec
あーーーよかった九州の田舎者でw
じゃ、東日本の皆さんバハハーーーーーイ!
574名無しステーション:2011/03/17(木) 23:18:25.02 ID:5nYlphRd
>>568農業はどっちみちだめなのは既にわかりきってること。
子供の未来を考えよう!!いまならまだ全然遅くない!!!
何日も高濃度の放射線を浴びてるわけじゃないんだから!!!
575名無しステーション:2011/03/17(木) 23:18:26.61 ID:GhH9Or4B
>>560
大体数十時間後の予想しか出ないからわからんけど
4号は昨日の時点で60時間以内に危険とか書いてたな
で、別で第2の近くの人が被曝しながら測定したんだって。したら第二もなんてことでしょう状態
だったらしい2時間計測して下り傾向なしで毎時20ミリだったらしい距離は知らんが
近いとは言ってたな
576名無しステーション:2011/03/17(木) 23:18:42.06 ID:WAZlMaxu
>>565
2号機?

いや、
危ないのは
4か3言うてたなー。

どっちやったかなー?

忘れた。
577名無しステーション:2011/03/17(木) 23:19:06.29 ID:5nYlphRd
>>573日本経済破綻したんだから九州だろうが関係ないけど・・・
578名無しステーション:2011/03/17(木) 23:19:25.76 ID:cMxCAlGP
>>546
え、水爆は水素爆弾の略でしょう?
なんか収集つかなくなってきたんでちょっと自分で探してきます
579名無しステーション:2011/03/17(木) 23:20:32.75 ID:ARCvL+JZ
>>573
九州にも原発あるから気をつけろよ
580名無しステーション:2011/03/17(木) 23:21:10.64 ID:05O8VmTo
>>576
4より、3の方が、水なくてやばいって言ってた気がする
2に関しては、格納容器の一部破損してる可能性ある程度。ガードあるだけマシらしいね
まー、全部危ないのは確定でしょ!
581名無しステーション:2011/03/17(木) 23:21:20.04 ID:ou5bxrec
>>568
避難指示はこれ以上でないだろ、パニックのスタート合図のようなもんだ。
582名無しステーション:2011/03/17(木) 23:21:22.17 ID:uRbYUjXP
>>568
政府はほとぼり冷めた5年後、10年後白血病かガンで死ぬけど
今は大丈夫って言ってるようなもんだぞ
583名無しステーション:2011/03/17(木) 23:21:30.23 ID:vVlaWyVG
福島の市長も「福島はまだ安全だから来て」とか嘘つかなきゃいけないくらい必死になってるな。
国もなんとか言ってやれよって思う。
584名無しステーション:2011/03/17(木) 23:21:51.80 ID:n27OJp80
>>577
工作員じゃないならお前相当のバカだな。
585名無しステーション:2011/03/17(木) 23:22:20.82 ID:8+BEzZsy
>>573

中国、韓国と同レベルの思考
586名無しステーション:2011/03/17(木) 23:22:33.28 ID:vVlaWyVG
>>546
隊長乙
587田村市民 ◆bzEHyLsPt. :2011/03/17(木) 23:22:40.51 ID:9GQcmjnF
>>569、574
子供はいないし結婚もしてない。大黒柱は父でその後継者。
父が諦めてない以上俺も諦めない。まだ不毛の地になると決まったわけじゃない。
政府の指示を信じるしかないよ。
588名無しステーション:2011/03/17(木) 23:23:40.63 ID:xHhL0cnC
>>577
まだ破綻はしてないぞ
するかもしれないだけで
589名無しステーション:2011/03/17(木) 23:24:07.12 ID:05O8VmTo
>>587
この状況で学んだことを言うと、政府とメディアは信用できない。
今回ではっきりわかった。
590名無しステーション:2011/03/17(木) 23:24:10.92 ID:n27OJp80
>>582
ねえ君、工作員なの?違うなら相当のおバカさんだよ。
591名無しステーション:2011/03/17(木) 23:24:12.24 ID:ou5bxrec
>>587
尖閣ビデオ隠していたような政府を信じるのか?
592名無しステーション:2011/03/17(木) 23:24:35.57 ID:S4g6EZ7v
水爆は、いわゆる水素原子核融合反応爆弾のことで、核物理学のぶんや。
水素爆発は、いわゆる水素・酸素混合気体爆発のことで、化学反応の分野。
水蒸気爆発は、いわゆる水の爆発的瞬間蒸発のことで、熱力学の分野。
593名無しステーション:2011/03/17(木) 23:24:38.46 ID:qSSNNjsW
>>569
落ち着け
逃げるつっても難しかったりもするんだから煽るな
594名無しステーション:2011/03/17(木) 23:24:44.48 ID:vVlaWyVG
>>582
もちろんその時になったら「白血病や癌の患者が増えているのと原発の事故との因果関係はわからない」
でお咎めなしなw
595名無しステーション:2011/03/17(木) 23:25:37.82 ID:5nYlphRd
>>584状況考えようよ。関東も終わるんだからさ。
まさにアメリカのシナリオどおりだよ。
596名無しステーション:2011/03/17(木) 23:25:40.58 ID:ou5bxrec
>>592
空気読めバカ
597名無しステーション:2011/03/17(木) 23:25:49.40 ID:+PhKMpkt
田村市民の気持ちはわかるわ、俺でも多分とどまると思う…

なるべくレインコート着て世話して…みたいに
テレビの対策して頑張ってな
598名無しステーション:2011/03/17(木) 23:26:11.79 ID:GhH9Or4B
1)? ?浪江町の人文部科学省が測定した時の放射線が最大で330マイクロシーベルト、
最低が160マイクロシーベルトだったので、 これをそのまま平均して考えると
(一日平均、もしくは今までの累計はデータが手元にありません)、
毎時245マイクロシーベルト*25000=約6シーベルト     
計算結果:死ぬ。容器が破裂しない場合:245マイクロシーベルト*2500=約600ミリシーベルト     計算結果:白血病になる。
2)? ?高萩市 14日22時から15日22時まで1日間平均放射線 毎時約2マイクロシーベルト計算:
2*25000=50ミリシーベルト  計算結果  法律の許容値の50倍。白血病の4分の1
3)福島市  文科省データ  毎時20マイクロシーベルト(一日の平均値不詳)
計算  20*25000=500ミリシーベルト  計算結果  白血病

これはほんまでっかでおなじみの武田邦彦先生の計算 条件は一日4時間外出して1ヶ月暮らした場合の被曝
、受線量
599名無しステーション:2011/03/17(木) 23:26:51.53 ID:cMxCAlGP
>>592
で、水爆によっての解決策ってのがあるけど
原理はどうなってるんですか?
自分は>>499くらいしか思いつかんかった
600名無しステーション:2011/03/17(木) 23:27:04.68 ID:5nYlphRd
>ID:n27OJp80

じゃあおまえはどう思ってんの?人を馬鹿と言うのは簡単だが
まあ何もいえないだろうけど。
601名無しステーション:2011/03/17(木) 23:27:18.92 ID:QfLoOSN3
浜岡原発があるから、次の巨大地震が来たらみんな死ぬとみんな言っている。
あの原発があるからみんな死ぬと。中電の浜岡原発は、
震度8や7クラスは「夢のまた夢」という感覚の古い時代に、
「震度7の地震が来ても大丈夫」と言う謳い文句で建設。
当時「こんだけありゃ十分だろ」と考えてた津波想定高8m。
だが津波対策は海辺の幅60mあるかないかの砂浜とそこにある砂の丘のみ。
砂浜は年々侵食されて小さくなってる。普段も放射能入り水漏れ等時々。
フクシマ原発で天才と人災でやばくなったから、これからゆっくり津波対策するところ。
検討してるのは高さ12mの塀だけ。耐震は考え始めたところ。
602名無しステーション:2011/03/17(木) 23:27:20.55 ID:VxXOto+x
南相馬の人も半分は残る選択をしたらしいぞ
意外な気がしたが、
これがその人の本当の価値観だなと思った
603名無しステーション:2011/03/17(木) 23:27:28.76 ID:/kNG8iu8
>>587 田村市民 ◆bzEHyLsPt.
ごめん、出来れば知りたい。
519 :名無しステーション:2011/03/17(木) 23:03:19.60 ID:/kNG8iu8
d。ごめん質問追加。
・商店は生きてる?
・ガソリンは手に入る?
・ローカルニュースで何か特別なこと言ってない?
520 :名無しステーション:2011/03/17(木) 23:04:12.25 ID:ARCvL+JZ
>>511
食料とかどうしてるの?
外出るときはちゃんとマスクしたり服捨てたりしてんの?
604名無しステーション:2011/03/17(木) 23:27:31.91 ID:qSSNNjsW
おいおい気持ちもわかるが混乱させるだけだぞ落ち着けよ
605田村市民 ◆bzEHyLsPt. :2011/03/17(木) 23:27:52.48 ID:9GQcmjnF
>>589
信用できなくても、希望があるほうにすがっちまうんだよ
606名無しステーション:2011/03/17(木) 23:27:57.81 ID:5nYlphRd
>>587政府は信用できないって・・・・・・・・・・・・・・・・
607名無しステーション:2011/03/17(木) 23:28:23.33 ID:WAZlMaxu
アメリカが80キロ内の自国民に避難を指示したのも、
今の放射線レベルが即危ない。という意じゃなくて

ごく近い将来起こり得る事態を想定して。という意味だろうな…
たぶん。
608名無しステーション:2011/03/17(木) 23:28:40.87 ID:s4qfPGum
放射能汚染でTPPしなくても、農作物や魚を輸入することになりそうだな。
米国WIN!
609名無しステーション:2011/03/17(木) 23:28:48.87 ID:ou5bxrec
逃げるんだったら政府が逃げろって言ってからじゃ逃げられないのは子供でもわかるよな。
610名無しステーション:2011/03/17(木) 23:28:51.98 ID:qSSNNjsW
>>602
本当の価値観って?
611名無しステーション:2011/03/17(木) 23:29:31.36 ID:zxooFW/l
政府は信用できない
メディアは信用できない
そんなこと言っても情況が好転するわけでも無いしな・・・。
612名無しステーション:2011/03/17(木) 23:29:44.81 ID:Eo673uW+
テレ東CM明け、元作業員のコメント
613名無しステーション:2011/03/17(木) 23:30:04.51 ID:1K6qO/H+
【速報】
オナニーにして寝ようと思ってたおまえら
yourfilehostつながりません
614名無しステーション:2011/03/17(木) 23:30:06.02 ID:Nqt5Xuaq
本当のこと言うと

水がなくなり放っておくと

メルトダウンして溶融物(デブリ)が原子炉の床に落ちる→圧力容器を抜ける
浸食→コンクリートと溶融物(デブリ)が反応(水素や多様なガス発生)→格納容器の損傷→桁の違う放射線

溶融物(デブリ)が再臨界する可能性がある 

615名無しステーション:2011/03/17(木) 23:30:52.52 ID:VxXOto+x
>>610
ピノよりアイスの実のが好きとかいうレベルじゃない価値観の違いってことよ
616名無しステーション:2011/03/17(木) 23:31:01.39 ID:S4g6EZ7v
>>592
関連する公式は、

水爆は E=mc^2  (イーイコールエムシーニジョウ)
水素爆発は 2H2 + O2 = 2H2O (水素+酸素=水)
水蒸気爆発は PV=nRT
617名無しステーション:2011/03/17(木) 23:31:28.11 ID:05O8VmTo
>>605
なんか煽ってごめん
でも、政府の発表は微妙なものばかりだから鵜呑みにしないように。
逃げるか逃げないかは本人次第だから、出来るだけ被曝に気をつけてね
618名無しステーション:2011/03/17(木) 23:31:34.27 ID:cMxCAlGP
>>596
人を釣るんじゃねぇよw
ちょっとつられただろうがw
619名無しステーション:2011/03/17(木) 23:31:34.72 ID:zxooFW/l
>>607
まあしうでしょうね。
米国人限定なら80km内全員総退避でも時間、移動にそこまで手間かからなそうだし。
620名無しステーション:2011/03/17(木) 23:31:45.98 ID:CPm20p8Y
 
621名無しステーション:2011/03/17(木) 23:31:51.36 ID:ou5bxrec
>>614
その続きも言ってやれよw
622名無しステーション:2011/03/17(木) 23:32:01.93 ID:qSSNNjsW
>>615
ごめんなさい例えよくわからんかったけど
価値観っうか決断の問題だと思うなぁ
623名無しステーション:2011/03/17(木) 23:32:05.24 ID:pXB9HmbS
>>614
象の足やな
624名無しステーション:2011/03/17(木) 23:32:56.61 ID:sPrrNDES
残りたい人は残ったらいい。
ただ、逃げたい人の足はひっぱるな。
それと子供だけは念の為に避難させとけ。
チェルノブイリを超えないと思ってたら、水死よりも苦しんで死ぬぞ。
625田村市民 ◆bzEHyLsPt. :2011/03/17(木) 23:33:06.87 ID:9GQcmjnF
>>603
商店は30キロ外にでればかろうじてやってることもある。
ガソリンはない、備蓄はあるから逃げようと思えば逃げられる
ローカルニュースは最近毎日のように飛んでたヘリをここ数日みなくなった。
食料は農家だからある。
ライフラインは水道、電気ともに地震当時から無事だ。
マスクとか服捨ては最初やったけどもうやってない。
626名無しステーション:2011/03/17(木) 23:33:28.63 ID:4QM7+B5d
西日本在住だが、今2部屋空いているから避難家族受け入れてもいいよ
ただしかわいい女子高生のいる家族限定
将来本当の家族になるかも・・
627名無しステーション:2011/03/17(木) 23:33:58.78 ID:qiG+70l/
わたしの〜
おはかの〜まーえで
628名無しステーション:2011/03/17(木) 23:34:02.47 ID:CDZwEEtV
なんでこんな寒いんだと思ったけど寒くていいんだよな
暑かったらもっとやばそうだもんな
629名無しステーション:2011/03/17(木) 23:34:30.55 ID:5nYlphRd
民主党はパニックをいいわけに国民に知らせず自分たちだけ逃げる。
<匿名さんより>本日夕方?に東電を呼び、
隠さずに今後どうなるか説明させたそうです。
東電の話では、現在行われている放水車の活動が失敗した場合、
72時間以内に爆発し、被害はチェルノブイリを超えるとのこと。
チェルノブイリは1基だけでしたが、
福島の放水対象は3号機と4号機の2基あります。
630名無しステーション:2011/03/17(木) 23:34:46.40 ID:qSSNNjsW
するかしないかだけじゃないだろっても思うがね
正論言われてもって
631名無しステーション:2011/03/17(木) 23:35:06.58 ID:pXB9HmbS
ひとつ聞きたい
ママチャリで大阪まで走れる?道つながってる?
632名無しステーション:2011/03/17(木) 23:35:20.29 ID:/kNG8iu8
>>625

d。本当に大変だな。
決断を尊敬している。頑張ってくれ。
633名無しステーション:2011/03/17(木) 23:36:02.61 ID:pXB9HmbS
>>631
忘れてた、東京から大阪な
634名無しステーション:2011/03/17(木) 23:36:02.90 ID:esRa4Sc6
日本を舞台に壮大な実験してるのね・・・

俺たちは所詮モルモットだったのか・・・
635名無しステーション:2011/03/17(木) 23:36:11.59 ID:qSSNNjsW
>>629
まじな話なの?
636名無しステーション:2011/03/17(木) 23:36:45.48 ID:DvlF5e4K
下克上やクーデターになってもおかしくないレベル
637名無しステーション:2011/03/17(木) 23:36:49.36 ID:5nYlphRd
箱根で火山性微動
・江戸時代の富士山噴火に似ている状況が発生。日本は壊滅的打撃を受ける可能性がある。浜岡原発を今すぐ停止させよ。
 
・一昨日の深夜、富士山周辺で10度以上の気温を観測。暖かすぎる。
 
・本日夕方に大規模停電の可能性。
638名無しステーション:2011/03/17(木) 23:37:33.88 ID:5nYlphRd
639名無しステーション:2011/03/17(木) 23:37:52.58 ID:GhH9Or4B
チェルノブイリじゃ済まないぞ
そんなもん。人員がないんだから。80万人の決死隊を強制労働でやっと納めたのが
チェルノブイリだぞ法に守られてる国民がそんなことするわけない。
仮に全自衛隊員が出動してもむり。爆発したら未来永劫東日本は終了
放水まじがんばれ
ボーイング747を米軍に要請しろ!
640名無しステーション:2011/03/17(木) 23:38:00.60 ID:qiG+70l/
今の状況はかわらんが
この東北人災は誰のせいなんだ?
641名無しステーション:2011/03/17(木) 23:38:10.58 ID:ou5bxrec
もうみんなで死のうよ。いーじゃん一人じゃないんだから。
642名無しステーション:2011/03/17(木) 23:38:21.13 ID:qSSNNjsW
>>638
これソースとしての信憑性はどんなもんなわけ?
643名無しステーション:2011/03/17(木) 23:38:34.78 ID:Nqt5Xuaq
チェルノブイリよりはましだがほぼチェルノブイリと同様の事故になる
可能性は十分ある



自衛隊や警察が放水をやめればその方向へ向かう
644名無しステーション:2011/03/17(木) 23:38:44.54 ID:pXB9HmbS
>>640
東電で福島原発管理してる人
645名無しステーション:2011/03/17(木) 23:38:45.51 ID:ejFuMX6c
カンが最悪、東日本はダメになるかもしれない
東電は危機意識が低いと言っていたそうだ
646名無しステーション:2011/03/17(木) 23:39:08.56 ID:rKw8yHck
>>625
この政府を信じるしかないとはキツイ状況だな...
がんがれ
つーか早く退避命令出したれよ
647名無しステーション:2011/03/17(木) 23:39:44.32 ID:lurDeSoJ
>>634
AFRでインタビューに応じてた専門家(=訪日中)は、
ガチでそんな感じだったぞ。
648名無しステーション:2011/03/17(木) 23:40:13.38 ID:5nYlphRd
ガイガーカウンターまで捏造されてたりしないよな・・・・・・・・・
649名無しステーション:2011/03/17(木) 23:40:29.17 ID:pXB9HmbS
明日の予定
・リュックサックを買う
・地図で大阪までの自転車ルートを開拓する
・自転車屋を調べておく
・部屋をそうじする

(´・ω・`) なんか静岡まで走ったところでフッジッサーンに襲われそうな気がする
650名無しステーション:2011/03/17(木) 23:40:43.35 ID:vVlaWyVG
実際にデマが流れているせいで、
政府や東電が隠しているような本当の情報も
全てデマ扱いされるのが辛いな。
651名無しステーション:2011/03/17(木) 23:41:00.52 ID:ejFuMX6c
それにしても原発をこんなに作ってしまったのがマズかったな
652名無しステーション:2011/03/17(木) 23:41:16.13 ID:5nYlphRd
>>649一人で逃げんの?家族は?
653名無しステーション:2011/03/17(木) 23:41:22.11 ID:qSSNNjsW
もうなんか情報の混乱
654名無しステーション:2011/03/17(木) 23:41:30.88 ID:VxXOto+x
>>640
日本が民主主義であるなら、俺たち含む日本人全員の責任
アメリカの植民地ならアメリカの責任
決して東電だけを血祭りにあげても解決しないと思うよ
655名無しステーション:2011/03/17(木) 23:41:35.24 ID:cMxCAlGP
>>649
やれることをやるって大事だと思う
656名無しステーション:2011/03/17(木) 23:41:50.99 ID:sKCqUyL6
福島第二はどうなったのよ
第二が復旧すれば第一に電力供給できるかな
657名無しステーション:2011/03/17(木) 23:42:07.24 ID:SOGDlyD5
被害は相当だが未だにチェルノみたいに大爆発起こすと思ってるやついるのか
チェルノブイリは起きえないだろ
再臨界くらいは有り得るかもだが
658名無しステーション:2011/03/17(木) 23:42:23.81 ID:GhH9Or4B
爆発したらほぼ全域治外法権つかカオスだし止められもしないから
無免許で原付で逃げろ。
>>649
659名無しステーション:2011/03/17(木) 23:42:32.61 ID:qiG+70l/
宇宙人助けてくれ
660名無しステーション:2011/03/17(木) 23:42:59.97 ID:ejFuMX6c
>>648
そこまではしてない
そういう余裕があると思えない
661田村市民 ◆bzEHyLsPt. :2011/03/17(木) 23:43:48.94 ID:9GQcmjnF
大体にして計画停電は本当に必要なのか?
三日も普通に電気使ってて、そこまで電気はためて置けるもんなのか?
662名無しステーション:2011/03/17(木) 23:44:34.14 ID:jp4d9gM/
誰か郡山市内でまだやっているコンビニ知らないか?
663名無しステーション:2011/03/17(木) 23:44:45.16 ID:05O8VmTo
>>649
静岡民だが、水とか一部のものはしっかり売り切れてるから、お気をつけくだされ。
ちなみに、ないのはミネラルウォーター。他の水分は余裕で余ってる
664名無しステーション:2011/03/17(木) 23:44:55.90 ID:Nqt5Xuaq
現在だれも疑問に思っていませんが
人が死んでも水をかけ続けなくてはならない状況です


今日のようなパフォーマンスの雀の涙の水かけでは何の意味もない



今日の100倍の水を毎日かけ続けないようでしたらあきらめたも同然でしょう

665名無しステーション:2011/03/17(木) 23:45:12.37 ID:PtT/nIjC
ここで不安煽って楽しんでるのは低学歴のゴミカスどもだから相手するなよw
世界66億人の頂点!世界最難関学部!偏差値80超!平均IQ150!
天才エリート集団である鉄門(東大医学部)の方々が「健康への影響は全くない」
と申しておられるのだから間違いはない。

【原発事故】 放射線医療が専門の東京大学医学部の中川恵一准教授
「量は極めて微量なので健康への影響は全くない」
http://logsoku.com/thread/ninja.2ch.net/newsplus/1300169341/
666名無しステーション:2011/03/17(木) 23:45:20.77 ID:pXB9HmbS
>>652
家族なら沖縄でぬくぬくしてるよ
667名無しステーション:2011/03/17(木) 23:45:26.72 ID:5nYlphRd
あのガレキまみれの3〜4をコントロールできるとはとても思えない。
今日が3号機で4は放置というか諦めたわけでしょ。3もうまく言ってない
>>657東電の社員がそう言ってるらしいよ
668名無しステーション:2011/03/17(木) 23:45:34.12 ID:CDZwEEtV
おいおい。
明日以降冷却作業を行うかは検討って今テレビに出てたけどまじか。
もう諦めたってこと?
669名無しステーション:2011/03/17(木) 23:45:36.68 ID:qiG+70l/
>>661
貯めれないんじゃ…
670名無しステーション:2011/03/17(木) 23:45:57.42 ID:UfRX0SN9
NHK!
671名無しステーション:2011/03/17(木) 23:46:21.53 ID:5nYlphRd
>>665浴び続けると駄目だって^^
672名無しステーション:2011/03/17(木) 23:46:26.37 ID:ARCvL+JZ
田村市民生きろ
673名無しステーション:2011/03/17(木) 23:46:34.12 ID:GhH9Or4B
例えるなら

ガリガリの青病胆がやるきまんまんでテントを突き破って暴れたのが
チェルノブイリなら

ガチムチのビルダーが刑務所の中で飯を食ってたら急に外壁破れて
牢屋までぼろぼろで逃げれそうだしとりあえずパンプアップしてるのが今現在だろ

出力と放射能物質の性質と量を比べたら
674名無しステーション:2011/03/17(木) 23:46:48.36 ID:oF9Y5LQT
うちも静岡 今日スーパーいったけどカップ麺もカンパンも全部売り切れだったな・・
675名無しステーション:2011/03/17(木) 23:47:00.94 ID:G7VTafFS
建屋に届いたw
もうこえだして笑っちまったw
爆発の危険無いのなら、もうほっとこうぜw

人足りてねえええええええw
なんなんだこの対応w
これで爆発したらどうする気だよw
676名無しステーション:2011/03/17(木) 23:47:21.48 ID:HEpje3zl
1990年の普賢岳の復旧工事でもこれだけ出来ているんだぜ
雲仙普賢岳無人化施工
http://www.youtube.com/watch?v=xT95Gacojxk&feature=related
677名無しステーション:2011/03/17(木) 23:47:56.09 ID:nHWBnSS0
>>665
申しておられるのかw
678名無しステーション:2011/03/17(木) 23:48:04.88 ID:Nqt5Xuaq
ちなみにチェルノブイリでは事件当時 強制避難距離は30kmでした

スリーマイルでは事件当時 炉心溶融はないと発表されました

福島原発では 現在事件当時です
679名無しステーション:2011/03/17(木) 23:48:15.56 ID:esRa4Sc6
もう何か笑うしかないな・・・アハハハハハ(号泣
http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110316170708.html
680名無しステーション:2011/03/17(木) 23:49:17.72 ID:cMxCAlGP
>>665
うん、だから15日の今の状況と
17日の今の状況とが違うから
その人の17日の状況での見解ってない?
681名無しステーション:2011/03/17(木) 23:49:28.56 ID:G7VTafFS
>>673
正直チェルノなんかよりやばいはずなのになw
放射能は花粉扱い、制御棒さえ差してりゃ絶対に爆発は無いとか、俺の常識が悉く崩壊していくw
なんだろうなこの現実w
682名無しステーション:2011/03/17(木) 23:49:34.03 ID:UfRX0SN9
おいNHKで建屋内部が映ってるぞ!
683名無しステーション:2011/03/17(木) 23:49:56.85 ID:VxXOto+x
電源の復旧もある程度近づかなきゃやれないよな•••可能なのか色んな意味で
684名無しステーション:2011/03/17(木) 23:50:09.89 ID:ou5bxrec
>>678
それは爆発による直接影響範囲
685名無しステーション:2011/03/17(木) 23:50:30.98 ID:ejFuMX6c
>>682
かなりボロボロになっている
686名無しステーション:2011/03/17(木) 23:50:44.14 ID:05O8VmTo
>>661
貯めてはないはず。
実施は、毎日実施時間ギリギリまで需給みて判断してるみたいだから。
計画停電することで、何とか大停電は回避してる感じ
687名無しステーション:2011/03/17(木) 23:50:44.55 ID:5nYlphRd
>>679こんなもんアメリカがピンポイントで狙ったとしか思えねえじゃん・・。
震源地が富士山だったからやりやがったと思ったよ。
本気で日本潰すんだな。
688名無しステーション:2011/03/17(木) 23:50:51.65 ID:CRIF99Mm
NHKで上空からの映像!
689名無しステーション:2011/03/17(木) 23:50:52.92 ID:oF9Y5LQT
なんか・・・・悠長だなぁ・・・
690名無しステーション:2011/03/17(木) 23:51:22.83 ID:ou5bxrec
>>683
電源なんか繋げたって、どーせポンプは使いモンになんねーよ。あれだけの爆発があったんだから。
691名無しステーション:2011/03/17(木) 23:51:40.71 ID:G7VTafFS
上空から水を落としてタンクに入れるゲームが流行りそうだなw
692名無しステーション:2011/03/17(木) 23:52:19.92 ID:q8Gq10M+
すげえな。建物こんなにボロボロなのに
炉心部には穴が開いてないんだろ?
いやほんとにすげえわ。
693名無しステーション:2011/03/17(木) 23:52:35.46 ID:GhH9Or4B
機動隊明日以降放水作業は無し
自衛隊明日以降の放水は検討中



え・・・・・
694名無しステーション:2011/03/17(木) 23:52:43.64 ID:Nqt5Xuaq
そして現在 アメリカは米軍に80km以内の立ち入りを禁止しています

ただアメリカは日本政府から依頼されれば放水を支援すると言及しています

日本の自衛隊警察がやる気ないなら さっさとアメリカに冷却を依頼してください
695名無しステーション:2011/03/17(木) 23:52:50.68 ID:51zSdqIs
>>679
こういうデマが流れるのが日本クオリティー
696名無しステーション:2011/03/17(木) 23:53:06.68 ID:ou5bxrec
オレは青汁のかわりに放射能汁を飲ませる罰ゲームが流行ると思うね
697名無しステーション:2011/03/17(木) 23:53:11.97 ID:zmTuW96H
あの写真で内部の原子炉は無事ですと言われてもなあ…
あと山口教授、楽観的で細部はごまかす印象を受けるんだが
698名無しステーション:2011/03/17(木) 23:53:19.10 ID:G7VTafFS
会見が12時スタートって完全に見せないようにしてるよなw
10時ぐらいには楽勝でできるだろうにw

なぜかみずほが死にまくっているのはなんなんだろw
699名無しステーション:2011/03/17(木) 23:53:36.97 ID:PtT/nIjC
びびってるアホ多すぎw
物理板に行けば分かると思うが、もうみんなかなりクールダウン
してるからw今回の話題に限らず、
いつも何か大騒動になってもその分野の専門板の意見というのは
後から見ると大抵は合っている。チェルノブイリ状態になんて
基本設計時点で起こり得ない。最悪のケースとして完全放置しても
常態時20km境界で3SV前後の放射能漏れ程度だ。
700名無しステーション:2011/03/17(木) 23:53:53.25 ID:ejFuMX6c
機動隊の放水車は届かない
そして上に向けての放水ができないということでお役ゴメンになりました
701名無しステーション:2011/03/17(木) 23:54:17.03 ID:qiG+70l/
爆発したら停電でFA?
702田村市民 ◆bzEHyLsPt. :2011/03/17(木) 23:54:23.61 ID:9GQcmjnF
>>669
原発の必要性を訴えるためのパフォーマンスなんじゃないのか?
>>686
稼動してないのは福島第一と第二だけだろ?そこまで電気が足りなくなるもんなのか?
703名無しステーション:2011/03/17(木) 23:54:29.42 ID:5nYlphRd
セリーグは開幕するみたいだけど、原発次第で即効中止になるな。
まさかこれも政府の指示なんじゃないのか・・・?
なんだプロ野球やるんだw安心ジャンwみたいな
704名無しステーション:2011/03/17(木) 23:54:38.79 ID:mQ6TX3z7
プロ野球、セ・リーグ予定通り25日開幕って…
計画停電とか節電とかいってる中なのに
705名無しステーション:2011/03/17(木) 23:54:50.92 ID:ou5bxrec
>>700
最初からわかっていただろうにwバカばっか
706名無しステーション:2011/03/17(木) 23:54:56.82 ID:Nqt5Xuaq
日本の自衛隊警察がやる気ないなら さっさとアメリカに冷却を依頼してください


現実を見る利口で高貴な白人に早く冷却を依頼してください
707名無しステーション:2011/03/17(木) 23:55:17.68 ID:5nYlphRd
>>702計画停電は裏アリ 
708名無しステーション:2011/03/17(木) 23:55:50.81 ID:bweK9+z1
チェルノブイリ並みのが起きたら、メディアや政府は信じられない
起きなかったら、2ちゃんは信じられない

どっちになるのやら
709名無しステーション:2011/03/17(木) 23:56:38.14 ID:qSSNNjsW
なんかもうだいたい全部に裏ありみたいな話しがでてるなこのスレ
なにがなんだかわからん
710名無しステーション:2011/03/17(木) 23:57:04.65 ID:5nYlphRd
>>699こいつ昨日もいたなw
全く同じレスしてるwんで不安で不安でどうしようもないんだなw
どこ住んでんの?
711名無しステーション:2011/03/17(木) 23:57:09.99 ID:vVlaWyVG
>>694
自衛隊や警察は頑張ってるでしょ
やる気ないのは政府
712名無しステーション:2011/03/17(木) 23:57:19.17 ID:6Wt09KPa
(無題) 投稿者:www 投稿日:2011年 3月17日(木)22時27分24秒
>ようやく流れが変わったみたいなので地震発生後の菅政権の裏側を暴露する。地震発生当初、菅政権は地震被害を決して甘くは見ていなかったが実態よりは過小評価していた。
>むしろ被災地支援活動によって支持率をアップさせる絶好の機会と見なして喜んでいた。
>菅首相周辺は被災地支援の手柄を独占することを画策して、菅・枝野を中心にレンホーと辻元を広告塔にして 小沢派・野党・自治体首長らを除外して菅首相周辺だけで固めた布陣で支援活動を仕切る方針を早期に固めた。
>ところが震災の規模が予想以上に大きかったことや、電力不足問題、福島第一原発問題などの発生で あっという間に菅政権は機能不全に陥り、他からの協力を拒絶する方針であったため、救援活動はガタガタになってしまった。
>電力不足問題と原発問題の対処も東電に丸投げになってしまったが、人気取りのために東電の邪魔だけはしっかりした。
>官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出る寸前となったことで さすがにマズいと思った自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、自衛隊経由で在日米軍も動かして
>半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、および原発問題の処理を開始した。今この段階。
>米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
>日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。

>これに菅が危機感を覚えて、慌てて仙谷を副官房長官に任命した。
713名無しステーション:2011/03/17(木) 23:57:34.62 ID:cMxCAlGP
>>699
物理板見てきたけど未だに上の方ほとんど原発関連だったぜ
悪いな、俺けっこう粘着質なんだよ
714名無しステーション:2011/03/17(木) 23:57:42.89 ID:ou5bxrec
計画停電に関して重要な何かを隠してるのは本当だろうな。
715名無しステーション:2011/03/17(木) 23:58:04.32 ID:G7VTafFS
>>699
絶対に爆発しない、爆発するなんて言ってる奴はあほだって言ってた池田君は、私の発言は信憑性は無いって
責任否定しだしたけどなw
万一が起こったら、俺マジで風説で訴えるけどなw
制御棒入ってりゃ絶対に爆発しないなんて話いつ常識になったんだよw

しかし、海洋汚染の話はまだまったくでないなw魚食ったら被曝者大量に出るだろうにw
716名無しステーション:2011/03/17(木) 23:58:08.05 ID:5nYlphRd
原発も、富士山も、東海南海大地震も気になって精神崩壊しそうだ。

自決したいくらいだ。逃げ出したい。金持ちうらやましい。
717名無しステーション:2011/03/17(木) 23:58:22.28 ID:ejFuMX6c
裏なんて作ってる時間なんて無いと思うよ
そもそも日本はプレートの近くにある国で
大地震は起こる国だし
718名無しステーション:2011/03/17(木) 23:58:22.59 ID:8rOT5zpj
そろそろ寝るか
起きたらとんでもないことになっていなければいいけど
719名無しステーション:2011/03/17(木) 23:58:33.95 ID:vJvxzxNb
>>708
チェルノ並とか言ってるのって一部だけでしょ
ならないという根拠レスは完全無視で、自分の妄想で突っ走ってるだけ
720名無しステーション:2011/03/17(木) 23:58:35.15 ID:GhH9Or4B
2chてのはただの総称だからなー
選ぶのも自由だから
政府は命に直結の判断なのに今まで言ったとおりに何一つ出来てないからな
推進派専門家の予想もすべてがはずれてる。
山ちゃんwとかいう奴のブログの方が事細かに当たってたのが現実だからな・・
なんつー時代だよ・・
721名無しステーション:2011/03/17(木) 23:58:35.73 ID:7r9T+JpW
民主党が信用されてない
マスゴミが信用されてない

だからこんなに混乱する
支持率20%切った民主党と
毎日毎日韓国中国うるさいテレビを

信じろというのが無理
722名無しステーション:2011/03/17(木) 23:58:58.95 ID:vVlaWyVG
>>710
たぶん不安でしょうがないんだろうなw
おそらく反論レスを待ってるんだろう。
本当のことが知りたくて。
723名無しステーション:2011/03/17(木) 23:59:36.38 ID:qSSNNjsW
>>712
ソースkwsk
そして気になる
724名無しステーション:2011/03/17(木) 23:59:38.12 ID:ou5bxrec
>>718
起きない方が幸せかもなw
725名無しステーション:2011/03/17(木) 23:59:48.21 ID:VxXOto+x
詰んでるのかすらわからんくらい、どの情報もうすーいよな
メルトダウンしってまーすって元気に言われたら逆にもう許せちゃうわ
726名無しステーション:2011/03/17(木) 23:59:58.01 ID:mQ6TX3z7
>>712 が本当の話だとしたら民主党、本当に許せないね
あながち嘘じゃなさそうだし
727名無しステーション:2011/03/18(金) 00:00:21.54 ID:S4g6EZ7v
釣りのおもりくらいの大きさの鉛の玉を空気銃数万丁で放り込み続ける。

これかもしれないな。よし、世界中から鉛を集めろ。
728田村市民 ◆bzEHyLsPt. :2011/03/18(金) 00:00:47.39 ID:9GQcmjnF
もう寝ます。では
729東京電力社員:2011/03/18(金) 00:01:25.09 ID:LI3YV+GX
100年前に38mの津波があった福島原発エリア。
にも拘らず、 5m以上の津波はありえないと、その程度の設備しか持たずに作った原発。
いくら陳情しても、「全く問題なし!」とはねつけた東京電力。
日本破滅は、 この無責任極まりない偉い人たちによってもたらされた!
事故の初期対応も間違えて、 大惨事になったし・・・
広島型原爆300発分の核が、 第1原発一号炉だけでもあるのですよ。
1つでもアウトなら、、、 東京も「放射能の嵐!」
日本破滅の序曲が始まります。
マスコミは政府の意向に沿って、状況を隠し、
明るい未来になるような言い回し・ウソのデータのオンパレード!
ダマされるな!!
730名無しステーション:2011/03/18(金) 00:02:10.49 ID:ZsEPkxc5
ヘリで近くから海水を汲むのなら
もっと何回もやってほしい
731名無しステーション:2011/03/18(金) 00:03:08.87 ID:q/8CTX8U
>>730
何回もやるとパイロットの被曝量がやばいし
実際あんまり効果なかったから仕方ない
732名無しステーション:2011/03/18(金) 00:03:19.14 ID:gpDt79aU
チェルノは終わった事故だからさ
チェルノを絶対越えないって意味がわからないわ

まだ終わってないんだぜ?福島は
1号機単体の爆発が3号機単体のそれを越えない!ならわかるけどさ
733名無しステーション:2011/03/18(金) 00:03:48.01 ID:I+SsYvQ5
日本の原発産業オワタ トーホグを道連れに
734名無しステーション:2011/03/18(金) 00:04:00.59 ID:Nqt5Xuaq
>>607その通り 今の数値なんて意味がない この先どうなるかが問題
735名無しステーション:2011/03/18(金) 00:05:08.84 ID:fvqZpTyG
マザーグース「風が吹いたら」

ねんねんころりよ 木の上で

風が吹いたら 揺れるのよ

枝が折れたら 落ちるのよ

その時あなたも 揺りかごも

みんなそろって落ちるのよ
736名無しステーション:2011/03/18(金) 00:05:46.15 ID:uqTIvxQS
>>732
安全厨曰く
「チェルノ1基爆発>越えられない壁>福島第一1号〜6号全部爆発」
らしいけど本当なのかな
737名無しステーション:2011/03/18(金) 00:05:47.75 ID:q/8CTX8U
>>732
神のみぞ知るってやつだよな
過去と未来を比べるなんて。人間には予想しかできない
738名無しステーション:2011/03/18(金) 00:06:22.83 ID:zRSpxfkL
秋管「残り時間約60時間、俺はもう海外で見守る。現場周辺の人は、原子炉に水かけるのもいいし、逃げてもいいし、自己判断でよろw」
739名無しステーション:2011/03/18(金) 00:06:42.04 ID:bKbPGeEX
740名無しステーション:2011/03/18(金) 00:06:53.33 ID:Nx506jUd
火箱爆料長…ほ?
741名無しステーション:2011/03/18(金) 00:06:57.62 ID:rBNRb3MZ
今回の原発はGE製(米)なんですか?
漏れている放射能の種類とかも当事者の方々は発表は詳しくしてないのですかね
線量はおしえてくれていますが‥
外国の方は日本を離れていますが、政府は本当に正確な情報を(悪いのも含めて)国民
に知らしてくれているのでしょうか?
それに米国政府は日本政府よりも福島からの退避の範囲が広いですが気になります
742名無しステーション:2011/03/18(金) 00:07:10.88 ID:ZsEPkxc5
現状は冷却作業は続けるしかないんでしょ
743名無しステーション:2011/03/18(金) 00:07:33.63 ID:rT5KZJbj
日本の原子力発電所は安全です!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13871104
744名無しステーション:2011/03/18(金) 00:08:49.97 ID:37KtF2vk
そろそろ本当にやばいよ、逃げる準備してといっても誰も深刻そうではない
だいたい大丈夫だってとかそんなことより余震のが怖いとか

私は都内で会社もあるし勝手にすぐには逃げられないし一人では行けない
でも爆破してからじゃ遅いのもわかっている
だけど実家(栃木)には生まれたばかりの子がいるし
ガゾリン節約して逃げられるようにニュースまめにチェックしろと言ったら
大丈夫か?落ち着け(笑)と返信が来た

私は極度の心配性扱いw
745名無しステーション:2011/03/18(金) 00:08:53.08 ID:oeArQjYU
>チェルノを絶対越えないって意味がわからないわ

管理不能な原子炉を6機も抱えてるんだから、どう考えても超えるよな・・・
746名無しステーション:2011/03/18(金) 00:08:55.20 ID:yWJPrexK
>>713>>715
だからお前らは漫画の見すぎなんだよw
部屋に篭ってワンピースとか北斗の拳とかそんなんばっか見てるから
そんな漫画チックな思考になるんだよw
ちなみに常態時20km境界で3SV前後の放射能漏れってのは俺の想像ではなく
別スレの書き込みを参考にした内容だが、最悪でもこんなもんだろ
747名無しステーション:2011/03/18(金) 00:09:08.59 ID:ODfCZ46g
>>742
多分、そうなんじゃないかな
だから作業しているみんなに頑張ってほしい
748名無しステーション:2011/03/18(金) 00:10:28.70 ID:fvqZpTyG
(´・ω・`) 寝てもいいかい?



(´・ω・`) お前らの力で今日も爆発をとめていてくれよ?
749名無しステーション:2011/03/18(金) 00:11:08.01 ID:faTDTwGt
チェルノブイリは超えないから安心しろみたいな異見があるけど、
仮に事実だとしてもチェルノの10%被害でも壊滅的ダメージだろ。

チェルノ超えはないから安心とか言ってる奴はバカ。
750名無しステーション:2011/03/18(金) 00:11:30.60 ID:uqTIvxQS
なんか皆寝る時間早くなってきたねw
15日くらいまでは3時過ぎまでスレの流れ早かったのに。
もうあきらめムードなのかなw
751名無しステーション:2011/03/18(金) 00:11:31.33 ID:s15L4ufX
>>744
人は弱いから、信じたいものを信じてしまい、
周りが逃げないから大丈夫と勘違いする。
大事故のときに良くある人間心理。
752名無しステーション:2011/03/18(金) 00:11:40.30 ID:WRliYXs2
>748

寝たらしやわせになれる
753名無しステーション:2011/03/18(金) 00:12:07.37 ID:gpDt79aU
>>746
だから、それで済むんならさ
みんなで20キロ離れて放置したらいいよ

ああ、あの界隈は失敗したな…だろw
754名無しステーション:2011/03/18(金) 00:12:11.07 ID:a0Keq2dh
604 :名無しさん@お腹いっぱい。プルトニウム積んでる時点でお察しだろ
チェルノブイリ=広島原爆500発
福島=広島原爆300発×6+プルサーマル
755名無しステーション:2011/03/18(金) 00:12:15.93 ID:t9Dgxp4K
絶対に言えることは 
 
この先どうなるかなんて誰にもわからねぇ

一寸先は闇

チェルノブイリ以上になりレベル8があるかもしれないし
チェルノブイリ以下レベル6になるかもしれない

アメリカ フランスは少なくとも現在レベル6に設定している

アメリカの軍隊が80km以内立ち入り禁止 一般人じゃないですよアメリカの軍隊ですよ
756名無しステーション:2011/03/18(金) 00:12:35.52 ID:bUphMxlX
NHKのフサフサ解説員の人は髪切ったなw
757名無しステーション:2011/03/18(金) 00:12:45.55 ID:f+CVjXRX
758名無しステーション:2011/03/18(金) 00:12:48.73 ID:8TF7c4n1
すげぇ不安だけど、もう寝る

生きてれば何となるさ〜

たぶん・・・・
759名無しステーション:2011/03/18(金) 00:12:50.82 ID:ZsEPkxc5
明日もまた空と地上から放水してください
できれば夜も
隊員増やして
760名無しステーション:2011/03/18(金) 00:12:56.86 ID:StDgk3ch
>>719
ならない根拠って制御棒入ってるって一点だけだけどなw
炉心倒れたりしたらどうなるんだ?外壁海水で弱ってる上に揺れまくりなのに。
761名無しステーション:2011/03/18(金) 00:13:13.09 ID:c7Jqu2I5
>>748
任せとけ!
762名無しステーション:2011/03/18(金) 00:13:33.72 ID:UrlTYxo/
持って1週間と聞きました。
福島には食料も送らず見殺し。
主要各国は日本にいる外国人に出国命令。
東電幹部や総理はすでに東京から退避の噂。
上空から放水をする無駄なパフォーマンス。
本当にもうダメなんですか?
763名無しステーション:2011/03/18(金) 00:13:40.96 ID:fvqZpTyG
>>750
疲労困憊して辛くなってきたのだ、寝ないと死ぬで(´・ω・`)
764名無しステーション:2011/03/18(金) 00:13:41.94 ID:ZsEPkxc5
NHKでしてます
765名無しステーション:2011/03/18(金) 00:14:15.84 ID:az2VzFbu
電気復旧したとして持ち直すのか?
766名無しステーション:2011/03/18(金) 00:15:38.62 ID:ccfPE1oY
制御棒ってどんなメカニズムでせいしてるの?テレビで説明無いと思うんだけど。
767名無しステーション:2011/03/18(金) 00:15:56.73 ID:V1MF6zFz
教えてください

ヘリと消防車の放水は3年くらいつづけるの?
768名無しステーション:2011/03/18(金) 00:16:43.20 ID:a0Keq2dh
放射線の数値だけで大丈夫とか言ってる奴は頭大丈夫か
でかいレントゲン施設が壊れたわけでも自然界に存在する放射線がもれるんじゃないんだぞ
量じゃなくて性質自体が問われてるのに
それがあるからこんだけ騒いでるんだろうが
769名無しステーション:2011/03/18(金) 00:17:07.74 ID:7qRucGLs
そもそもこのスレなんかに原子力に詳しいやつなんていないから
全て憶測。専門化が2ch開いてこのスレに書き込むと思うか?

ちなみに昔大学時代に原子力問題で論文書いて、そのあと2,3年くらい
かじったやつの情報だと、「はっきり言ってわからないw」だそうだ。

なんか問題が起こった時点で稼動してなかったならスタート時点のエネルギー
が少ないとかなんとかだけれど、きっちり冷却できるのか、それとも完全に
逝ってしまうのかなんて現場に行かない限り専門家でもわからんだとさ。
770名無しステーション:2011/03/18(金) 00:17:21.95 ID:ZsEPkxc5
地上からも消防車で放水していますから明日もします
コンクリーの石棺の準備はしているのでしょうか?

NHKで東電会見してます
771名無しステーション:2011/03/18(金) 00:17:22.66 ID:WRliYXs2
東電の会見
772名無しステーション:2011/03/18(金) 00:17:39.45 ID:25VOq7cm
NHK東電会見
773名無しステーション:2011/03/18(金) 00:17:58.37 ID:wQ8mGXZZ
ええっ 警察の放水は届かなかったのか
774名無しステーション:2011/03/18(金) 00:18:38.08 ID:yWJPrexK
お前らもうそんなことやめとけwww
空想ばっかしてんなww
775名無しステーション:2011/03/18(金) 00:18:54.33 ID:ot4Snuur
>>770
ポンプ車で放水すれば冷えたあとすぐ
アジテーターから生コン注入してしまえるのに
776名無しステーション:2011/03/18(金) 00:19:04.81 ID:MZ7cHlrG
>>746
>常態時20km境界で3SV前後の放射能漏れ

ウィキペディアに
>放射線を短期間に全身被曝した場合の致死線量は、5%致死線量が2シーベルト、50%致死線量 (LD50) が4シーベルト
とあるんだが?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
777名無しステーション:2011/03/18(金) 00:19:27.48 ID:ot4Snuur
日本の一大事と言うのに政府や東電は本気出してるのか?
778名無しステーション:2011/03/18(金) 00:19:34.99 ID:bUphMxlX
政府は東電のクソ会見をどうにかしろよ
いつまでこんな分かり辛い会見やってんだよ
779名無しステーション:2011/03/18(金) 00:19:38.88 ID:ODfCZ46g
まぁとにかく頑張って
780名無しステーション:2011/03/18(金) 00:20:01.12 ID:wQ8mGXZZ
もはや冷却装置が動くことを祈るのみか
それがダメなら危ういな
781名無しステーション:2011/03/18(金) 00:20:14.35 ID:t9Dgxp4K
プルトニウムがどんなもんか知ってんのか

からだきになったら終わり
782名無しステーション:2011/03/18(金) 00:20:18.04 ID:ot4Snuur
もしかしたら東電は責任追及されるのが嫌で日本を道連れにメガンテするつもりなんじゃ?
783名無しステーション:2011/03/18(金) 00:20:33.22 ID:q/8CTX8U
>>746
すまん、漫画は暇な時ブックオフで立ち読みでパラ読みくらいしかしない
あと一応/hをつけてくれ。勘違いしかねん
784名無しステーション:2011/03/18(金) 00:20:35.29 ID:L3ihBLyg
何なんだ、この会見
785名無しステーション:2011/03/18(金) 00:20:37.64 ID:bUphMxlX
>>776
3ミリシーベルトの間違いだろ
786名無しステーション:2011/03/18(金) 00:20:52.24 ID:StDgk3ch
>>746
ならもう、危険な冷却作業はやめて自然放熱に任せりゃいいだろw
今のは何のためにやってんだよw
さっさとそう進言してこいよw
787名無しステーション:2011/03/18(金) 00:21:08.10 ID:wQ8mGXZZ
メルトダウンを防ぐゲームとか海外のどっかで出しそうだよなw
788名無しステーション:2011/03/18(金) 00:21:09.58 ID:4ZnIs+VC
東電がイキイキしてる姿もなつかしいな・・
最初はニヤニヤしてたくらいだ
789名無しステーション:2011/03/18(金) 00:21:26.44 ID:WRliYXs2
聞きにくい声だなあいからわず


内容
プールの温度計測は明日
散布した水量わからない
たぶん効果あった
電源はまだ配置出来ない
790名無しステーション:2011/03/18(金) 00:21:53.88 ID:3om01it2
791名無しステーション:2011/03/18(金) 00:22:25.38 ID:ZsEPkxc5
えだのは痩せてきているので本気でしょう
かんは寝ぐせのままだったので本気なんでしょう
792名無しステーション:2011/03/18(金) 00:25:15.41 ID:ZsEPkxc5
>>787
ファイヤーデパートメントっていう消防士のゲームがあります
それは火災を消化したりメルトダウンを防いだりするゲームです
793名無しステーション:2011/03/18(金) 00:25:22.97 ID:wQ8mGXZZ
電線引くとき、誤って本店との専用通信ケーブル切って8時間通信できなかったらしい
冷却装置の配線は完璧にやってくれよ
794名無しステーション:2011/03/18(金) 00:25:33.32 ID:StDgk3ch
何で笑ってんだ?
確実に死人でてるだろうに
狂ってんじゃねえのこいつら?
795名無しステーション:2011/03/18(金) 00:25:50.50 ID:ZLXsguB1
あいかわらず、いちばん右のやつはにやついた表情してるな
このひと堀江淳さん?
796名無しステーション:2011/03/18(金) 00:25:53.91 ID:t9Dgxp4K
こうしているうちにデブリが

アメリカに依頼しろ!!!!! 死ぬぞ
797名無しステーション:2011/03/18(金) 00:25:59.21 ID:ot4Snuur
>>793
素人かよw
798名無しステーション:2011/03/18(金) 00:26:09.48 ID:bUphMxlX
一体なんなんだこの会見は
何をやってるんだ
799名無しステーション:2011/03/18(金) 00:26:48.25 ID:ot4Snuur
日本にジョンマクレーンが居ればもう解決してるな
800名無しステーション:2011/03/18(金) 00:27:13.60 ID:25VOq7cm
>>794そうゆう顔なんだよ
許してやれ
801名無しステーション:2011/03/18(金) 00:27:22.88 ID:0/Ckwt6F
冷却装置生きてるのか?引いてみないとわからないんだよね
802名無しステーション:2011/03/18(金) 00:27:47.29 ID:ZLXsguB1
広報っていうだけでむかつく

安全安全ってさんざん啓蒙しやがって
803名無しステーション:2011/03/18(金) 00:28:16.56 ID:q/8CTX8U
>>797
実際現場は素人多いよ
804名無しステーション:2011/03/18(金) 00:28:19.35 ID:ot4Snuur
これ、映画化するとしたら2時間じゃ尺足りないな
805名無しステーション:2011/03/18(金) 00:28:31.06 ID:TPnytRtm
ヒソヒソコソコソモソモソの3馬鹿
806名無しステーション:2011/03/18(金) 00:28:35.41 ID:wQ8mGXZZ
しかしさ、使用済み燃料をプールへはどうやって移動したの?
4号機のほうが数が多くて熱が多いので、水が無くなったら4号のほうが危険らしい
807名無しステーション:2011/03/18(金) 00:28:54.46 ID:suRXcqGM
使用済燃料は1000〜1500度へ再過熱も
可能性は使用済燃料棒内の残留物次第
808名無しステーション:2011/03/18(金) 00:28:59.77 ID:ZLXsguB1
最前線の日雇い主人公で
市原隼人あたり主演で
809名無しステーション:2011/03/18(金) 00:29:31.54 ID:uqTIvxQS
>>804
チリ救出の映画霞むわw
810名無しステーション:2011/03/18(金) 00:29:42.25 ID:ZLXsguB1
NHKの英語音声って画面と一致していないんだが
811名無しステーション:2011/03/18(金) 00:29:57.56 ID:LdOndpmv
東電記者会見はスリーアミーゴスで
812名無しステーション:2011/03/18(金) 00:30:23.27 ID:ZsEPkxc5
津波が想定以上だったのでしょう
813名無しステーション:2011/03/18(金) 00:30:32.93 ID:q/8CTX8U
>>806
いったん圧力容器からプールまで全部で満たして
水中で移動させるらしい
814名無しステーション:2011/03/18(金) 00:30:40.29 ID:t9Dgxp4K
冷却しなくちゃデブリが外に出てくる 時間の問題
ふざけてんの自衛隊と警察?何回もくりかえせ
815名無しステーション:2011/03/18(金) 00:30:43.95 ID:a0Keq2dh
この事件を生涯追いかけるジャーナリストとか生まれるだろうな
816名無しステーション:2011/03/18(金) 00:31:01.10 ID:ot4Snuur
>>808
なんかそれじゃ解決し無さそうだな(´・ω・`)
織田裕二か伊藤英明あたりじゃないと日本滅ぶ
817名無しステーション:2011/03/18(金) 00:31:04.60 ID:yO/HdGBW
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああどうにかしてくれえええええええええええ
818名無しステーション:2011/03/18(金) 00:31:10.88 ID:ZLXsguB1
>>811
ぴったり

管総理は小松政夫で
819名無しステーション:2011/03/18(金) 00:31:54.26 ID:ZLXsguB1
枝野はディズニーからくまのぷーさんの使用許諾で
820名無しステーション:2011/03/18(金) 00:32:07.19 ID:ODfCZ46g
電源と水が鍵ということかね
821名無しステーション:2011/03/18(金) 00:32:27.58 ID:yO/HdGBW
なんでプルトニウム相手に一旦中断してんの?
寝ずにやるべきだろ!!!
やるしかねえんだって!!!!
822名無しステーション:2011/03/18(金) 00:33:10.61 ID:gpDt79aU
今日のほのぼのニュース

【国際】「必要だと言われたので…」爆弾を持った銀行強盗、身分証明書を提示→逮捕 - アメリカ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300375594/


おやすみ
823名無しステーション:2011/03/18(金) 00:33:11.86 ID:ot4Snuur
最終的に政府、東電じゃ解決出来なさそうな気がするよな
で結局アメリカに頼んで最後はUSA!USA!
824名無しステーション:2011/03/18(金) 00:33:20.97 ID:ZsEPkxc5
ウルトラマンは指先から高圧放水ができたはず
825名無しステーション:2011/03/18(金) 00:33:41.12 ID:25VOq7cm
やはり明日が山か
明日均衡を保てたら俺はもう信じる
826名無しステーション:2011/03/18(金) 00:33:53.25 ID:ODfCZ46g
>>816
妻夫木聡を忘れちゃだめだろー
827名無しステーション:2011/03/18(金) 00:33:55.94 ID:L3ihBLyg
機動隊は明日以降冷却作業行わず、自衛隊は検討中、だって…
もはやあきらめてる?まずくない?
828名無しステーション:2011/03/18(金) 00:33:57.56 ID:yO/HdGBW
これ最後は諦めるシナリオなんだと思う。
今は時間稼ぎだけ。全て要人の退避が完了したら爆発
なんだろ。
829名無しステーション:2011/03/18(金) 00:33:59.91 ID:ZLXsguB1
アメリカはついに専門家の派遣レベルでの協力で静観か
830名無しステーション:2011/03/18(金) 00:34:24.40 ID:ot4Snuur
>>828
それじゃ映画にならないだろ!!
831名無しステーション:2011/03/18(金) 00:34:43.25 ID:wQ8mGXZZ
冷却装置をもう1台新設するくらいの勢いでいろいろ進めてると思うけどね
それまで容器やプールを持ちこたえさせなければいけない
832名無しステーション:2011/03/18(金) 00:34:54.15 ID:+ZkBa5dz
プルトニウム角砂糖五個ぶんで日本が滅ぶ・・・・だったら4号炉では・・・
世界中どこ逃げてもダメってこと?
833名無しステーション:2011/03/18(金) 00:34:55.03 ID:hMlXOKca
>>799
ダイ・ハードだっけか?
834名無しステーション:2011/03/18(金) 00:35:13.29 ID:jGGTjXlv
>>828
停止してんだから爆発はしねーんだよ
835名無しステーション:2011/03/18(金) 00:35:24.75 ID:4ZnIs+VC
電源に賭けてるんでしょうよ
836名無しステーション:2011/03/18(金) 00:35:30.79 ID:TPnytRtm
機動隊のは短小なので水が届きません
837名無しステーション:2011/03/18(金) 00:35:36.08 ID:ot4Snuur
>>833
主演は変わらないからアルマゲドンでも良いぜ
838名無しステーション:2011/03/18(金) 00:36:02.05 ID:ZLXsguB1
警視庁、放水車もってただけなのに東京から決死の覚悟で現地いって
自衛隊に邪魔扱いされて、放射能浴びまくっただけで、撤退って
かわいそすぎる
839名無しステーション:2011/03/18(金) 00:36:06.35 ID:ot4Snuur
>>834
溶けた燃料が連鎖反応起したらそれこそ何が起こるかわからない
840名無しステーション:2011/03/18(金) 00:36:11.23 ID:StDgk3ch
もうお前らフジ見てヤマパンストレッチでもしようぜ
841名無しステーション:2011/03/18(金) 00:36:34.84 ID:ot4Snuur
ところで、これって現実なんだよな?
842名無しステーション:2011/03/18(金) 00:36:59.91 ID:jGGTjXlv
ハリウッドで映画化だな。主演はマット・デイモンか
843名無しステーション:2011/03/18(金) 00:37:14.66 ID:EyOxHnEC
>>841
今更何言ってんだよww
どう考えても夢だろ
844名無しステーション:2011/03/18(金) 00:37:24.35 ID:yO/HdGBW
わらってるよマスコミwwwwwwwww

845名無しステーション:2011/03/18(金) 00:37:27.19 ID:L3ihBLyg
映画化するとしたら、第一部 津波編、第二部 原発編、第三部 暗黒政権編、じゃない?
今の混乱が収まった後の民主政権も不安だわ
846名無しステーション:2011/03/18(金) 00:37:31.42 ID:0/Ckwt6F
>>834
再臨界しても爆発しないなんてすごいですね^^
847名無しステーション:2011/03/18(金) 00:37:35.64 ID:wQ8mGXZZ
そう、溶け出た燃料が底に集まってたまると臨界の危険はあるらしい
848名無しステーション:2011/03/18(金) 00:37:45.86 ID:WRliYXs2
>841
大丈夫、夢じゃない
849名無しステーション:2011/03/18(金) 00:37:52.58 ID:ot4Snuur
>>843
やっぱそうだよな
先週の金曜日からなんか疲れてたみたいだ
850名無しステーション:2011/03/18(金) 00:38:10.41 ID:ZLXsguB1
>>841
ロシアと中国の夢
851名無しステーション:2011/03/18(金) 00:38:30.59 ID:Ndabovzi
ホウ素 鉛を全国から集めろ
ホウ素水を注入しろ
鉛盾板を大量に作れ
鉛板カバー戦車の砲塔にホースつけろ
鉛板カバー水陸両用戦車で船からホースを原子炉まで引っ張れ
このレスを他の板にはってくれ
塩水をかぶった制御盤(東電は発表していないが)を水で洗って乾かして再生させろ
ホースとポンプとをもつ船を全国から徴発(強制買取)しろ
潜水艦でホース引っ張れ
無能なやつを即座に首切れ
いままで有効な提案をしなかった東電関係者はすべて首にしろ
クレーンの先にホースつけろ
852名無しステーション:2011/03/18(金) 00:38:55.02 ID:ot4Snuur
>>845
どこのスターウォーズだよw
853名無しステーション:2011/03/18(金) 00:39:12.33 ID:uqTIvxQS
>>834
大丈夫厨は皆そう言うんだよなw
854名無しステーション:2011/03/18(金) 00:39:24.11 ID:ODfCZ46g
寝てる間に余震とかきませんように・・・
855名無しステーション:2011/03/18(金) 00:39:25.86 ID:ZLXsguB1
韓国の夢でもあったな

夢は実現するんだな
856名無しステーション:2011/03/18(金) 00:39:26.24 ID:+ZkBa5dz
ヤダーッ 死にたくない!
どこまで逃げれば助かりますか?
857名無しステーション:2011/03/18(金) 00:39:49.25 ID:hMlXOKca
>>837
アルマゲドン、、
いや、文字通り終焉の可能性あってちょっと沈んで来た。

今思えば両方ぱぱだな。
東電も会見ゴミだしエクスペンダブルズでもみようかな。
858名無しステーション:2011/03/18(金) 00:39:58.39 ID:a0Keq2dh
上空100フィートで250ミリシーベルトか・・
もう風によっては相当数が北関東には届くぞ・・放射性物質
859名無しステーション:2011/03/18(金) 00:40:01.47 ID:ot4Snuur
>>856
南米なら絶対助かる
860名無しステーション:2011/03/18(金) 00:40:24.35 ID:jGGTjXlv
>>851
日本一のハシゴ車呼んだ方が早くね?
861名無しステーション:2011/03/18(金) 00:40:43.99 ID:ot4Snuur
>>860
いや、コンクリートポンプ車だろ
862名無しステーション:2011/03/18(金) 00:41:05.47 ID:ZLXsguB1
ホウ素断ったのがそもそもの元凶?
863名無しステーション:2011/03/18(金) 00:41:13.31 ID:0/Ckwt6F
俺の周りにもいるけど、
現実を直視できない人ってひたすら大丈夫って言い張るよな
864名無しステーション:2011/03/18(金) 00:41:24.09 ID:yWJPrexK
つまりお前らは釣りの天才なんだよw
やくみつるが金亀印のしつけ糸で亀しばっとけって
亀田の親父さんを挑発して怒らせた動画があっただろ?w
あれと一緒。
お前らは得意の妄想と挑発で皆を不愉快にさせているだけ。
865名無しステーション:2011/03/18(金) 00:41:32.43 ID:uqTIvxQS
>>845
財源確保できなかったのは全て被災地援助でごまかせる。
竹島の問題も、韓国(5人と2匹)に助けてもらって今更強く言えない。
民主党歓喜すぎるだろ実際。
866名無しステーション:2011/03/18(金) 00:41:53.22 ID:StDgk3ch
>>860
いや、今こそ出初式をやるべきだ!
日本古来の火消しの心意気を!
867名無しステーション:2011/03/18(金) 00:42:27.00 ID:3bhqjYAz



ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300358010/l50

ガイガーカウンター計測値
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300246579/l50


868名無しステーション:2011/03/18(金) 00:42:35.85 ID:ODfCZ46g
>>863
ちゃんと見てるから言う場合もあると思う
869名無しステーション:2011/03/18(金) 00:42:54.17 ID:StDgk3ch
>>863
俺は自分の財政状況から目を逸らしている
その目で言うと今の日本人は目の前の危機を認識していないな。
嘆かわしいことだ。
870名無しステーション:2011/03/18(金) 00:43:26.91 ID:/ZaLcAGw
●●●花王不買運動●●●

■花王のエコナで発ガン■新たな有害物質の混入発覚 濃度は通常油の100倍■
ttp://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/621c609422bff096195340968a0ac5ab ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1302134.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yn7530/diary/200909010003/ ttp://blog.goo.ne.jp/oko-bou/e/a34f9713f147162fb788871a2834f9a7
■風見しんごの長女を轢いたトラックは花王の配送車■
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/post_0f10.html
871名無しステーション:2011/03/18(金) 00:43:47.86 ID:jGGTjXlv
こう見えても、地元のオレ祭りでマトイ振ってるから火消しはまかせとおけ!
872名無しステーション:2011/03/18(金) 00:44:09.47 ID:StDgk3ch
ヤマサキパンおわた
873名無しステーション:2011/03/18(金) 00:44:21.91 ID:ZLXsguB1
東電本社と官邸を福島原発20km以内に移せば
国民の信用たかまるのに

こんだけ事実を隠蔽していながら、
国民が誰もはなから政府発表を信用していない政権もめずらしい
874名無しステーション:2011/03/18(金) 00:44:42.29 ID:wQ8mGXZZ
余談だが今日あんま見ない時間に 緑のガソリンタンク貨物列車が走ってた
あれで北へ行くのか
875名無しステーション:2011/03/18(金) 00:44:55.78 ID:StDgk3ch
>>871
よし、福島行ってこい!
任せたぞ!
俺は鹿児島に行ってくる!
876名無しステーション:2011/03/18(金) 00:45:10.58 ID:a0Keq2dh
>ケリー氏は電子メールによる取材に対し
、「ウランが水中で溶ければ、ある種の原子炉を作ってしまうことになる。
こうした状況でこの原子炉は制御不能となり、核分裂を始めることになる」と回答した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aIdsHKBAD8Ok


もーやだ
877名無しステーション:2011/03/18(金) 00:45:57.67 ID:jGGTjXlv
ヒーローいねーかなぁ〜〜〜
国民栄誉賞と前田敦子くらいあげるのになぁ〜〜〜
878名無しステーション:2011/03/18(金) 00:46:54.27 ID:c7Jqu2I5
三重の会社が放水ポンプ車提供申し出
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/17/kiji/K20110317000447040.html

すっげえのあんじゃん
879名無しステーション:2011/03/18(金) 00:47:09.36 ID:ZLXsguB1
最後は首相たる管が現場で注水するでしょ
人に決心してくださいっていうならば自ら
880名無しステーション:2011/03/18(金) 00:48:16.42 ID:ZLXsguB1
民間企業うまくつかえよバカ政府
ちんたらしてるあいだに秘密兵器開発できるだろ
881名無しステーション:2011/03/18(金) 00:48:16.87 ID:bUphMxlX
人間てつれーな
被災者見てると痛感するわ
882名無しステーション:2011/03/18(金) 00:49:25.83 ID:a0Keq2dh
それ使えそうだな〜〜〜
はやく決定しろよ政府だめもとでいいんだからよーーー
とにかく現場にもってけよーーー
883名無しステーション:2011/03/18(金) 00:49:27.72 ID:jGGTjXlv
もっと早く言えよ三重の会社
884名無しステーション:2011/03/18(金) 00:49:36.01 ID:StDgk3ch
>>876
ウランだけならまだしもプルトン君もいるんだろ?
しかもどれかひとつ核爆発起こしたら連鎖爆発するだろ?
終わりすぎなのに東電の連中にも危機感なくなってきてるくせに、現場は死にそうになってるという現実。
悪夢にしても出来が悪いw
885名無しステーション:2011/03/18(金) 00:49:47.35 ID:bUphMxlX
相原けんたろうさんガンガレ
886名無しステーション:2011/03/18(金) 00:49:54.79 ID:ZLXsguB1
被災者の報道がいつの日にか
被爆者のリアルタイムドキュメントになってしまってるんだから
見ていてつらい
887名無しステーション:2011/03/18(金) 00:50:10.21 ID:yO/HdGBW
つうかセシウムってもう関東で検出されてるわけだけど、
微量といいつつ吸い込んだらアウトなんでしょ?
888名無しステーション:2011/03/18(金) 00:50:35.32 ID:ot4Snuur
検討する暇なんかねえんだよ
糞政府が!!!
もう現政権解散してアメリカに任せろ
889名無しステーション:2011/03/18(金) 00:50:47.12 ID:jGGTjXlv
大雨降んねぇかなぁ〜〜〜
890名無しステーション:2011/03/18(金) 00:50:56.27 ID:a0Keq2dh
>>884
この人曰くすでに16秒で致死量の放射線量らしいぞプール付近は・・
891名無しステーション:2011/03/18(金) 00:51:30.57 ID:ODfCZ46g
なんもできないけど作業がうまくいくのを祈ってる
892名無しステーション:2011/03/18(金) 00:51:52.80 ID:ZLXsguB1
日本の政府関係のほうが手持ちの設備がちゃちいのか
893名無しステーション:2011/03/18(金) 00:52:06.45 ID:a0Keq2dh
もう勝手に乗り込んでくれ!三重のスーパーマン!頼む!
水でも生コンでもぶっかけてくれ!
894名無しステーション:2011/03/18(金) 00:52:28.69 ID:zxL97tvm
すでに王手
また揺れた
895名無しステーション:2011/03/18(金) 00:52:36.72 ID:StDgk3ch
>>876
使用済みも置いてるとは盲点だったなw
しかもそっちは制御棒なんてあるわけもないだろ?
そっちが爆発しない根拠とかないだろ?
炉心も横になったら終わりだろうし。
弁からは確実にもれてるだろ。
896名無しステーション:2011/03/18(金) 00:52:42.06 ID:PtuJrukO
東電の会見見てるとちゃんと把握して作業をやってるのか全く伝わらない
嘘ついてんのか
897名無しステーション:2011/03/18(金) 00:52:44.03 ID:jGGTjXlv
>>890
Tシャツでいたらだろ
898名無しステーション:2011/03/18(金) 00:53:21.91 ID:ZLXsguB1
親方日の丸企業の警察が撤退すんだから死を覚悟しないと作業できないってことだ
899名無しステーション:2011/03/18(金) 00:54:04.19 ID:ot4Snuur
>>898
まじでハリウッドムービー向きだな
900名無しステーション:2011/03/18(金) 00:54:06.52 ID:jGGTjXlv
>>896
記者会見してる幹部は現場の機械いじったことなんてないから解らないんだろ
901名無しステーション:2011/03/18(金) 00:54:25.28 ID:lvanBChn
で大量被曝(100ミリシーベルトを超えた被曝だと)
で被曝専門の病院に搬送された奴らのその後って…
902名無しステーション:2011/03/18(金) 00:54:58.89 ID:ZLXsguB1
>>896
あの写真とかみると現場に人がいるようにはみえないんだが
(致死量でいけないだろし)
たぶんデータもなにもほんとにないんじゃね
903名無しステーション:2011/03/18(金) 00:55:05.61 ID:jGGTjXlv
ボイラー2級持ってるオレの出番か…(-。-)y-゚゚゚゚
904名無しステーション:2011/03/18(金) 00:55:18.99 ID:ot4Snuur
>>901
映画だとそういう奴らは原発とともにコンクリート埋めになったりするよな
905名無しステーション:2011/03/18(金) 00:56:21.00 ID:17QBiHHQ
もう特攻隊組織するしかないの?
906名無しステーション:2011/03/18(金) 00:56:50.40 ID:WRliYXs2
>941
黙殺



触れないよ、パニックのもとだろうし


生き残っても地獄、死んでも地獄
907名無しステーション:2011/03/18(金) 00:56:51.49 ID:a0Keq2dh
遠隔操作もできるとかうってつけじゃん
これでだめならもうだめだろチェルノブイリのコンクリート作戦で使われたとか
胸熱どころじゃねーだろ
908名無しステーション:2011/03/18(金) 00:57:19.24 ID:ot4Snuur
東電の管理職は命捨てても原発止める義務があるだろうな
909名無しステーション:2011/03/18(金) 00:57:37.91 ID:jGGTjXlv
ヒーローを一般公募したらどうだろう。成功報酬は10億円とAKBとやりたい放題!
910名無しステーション:2011/03/18(金) 00:57:38.26 ID:ZLXsguB1
元自衛隊の志方が、
「死を覚悟しないと出来ない作業を強制してやらせることは不可能」
といっていた
ただ一方
「志願者を募ればもちろん手を上げる人は多いとは思う」
といっていた
自衛隊すごい
911名無しステーション:2011/03/18(金) 00:57:39.85 ID:ot4Snuur
オラワクワクしてきたぞ
912名無しステーション:2011/03/18(金) 00:58:22.73 ID:ot4Snuur
>>910
そんな自衛隊を仕分けするレンホウは非国民
913名無しステーション:2011/03/18(金) 00:58:47.05 ID:ODfCZ46g
>>910
かっこいいね
凄いよ
914名無しステーション:2011/03/18(金) 00:58:59.90 ID:StDgk3ch
今思いついた、なんか最後はヘリ操縦者が死んで炉心に突っ込んで、炉心が大爆発のような気がしてきたw
それで世界は消えたとかいうエンドロールで終わるのw
どうこれ?全米が泣くだろ?
915名無しステーション:2011/03/18(金) 00:59:52.94 ID:jGGTjXlv
>>914
チャンコロとチョンは喜ぶけどな
916名無しステーション:2011/03/18(金) 01:01:48.94 ID:jGGTjXlv
蓮舫にコンビニじゃなくて福島第一を視察にいかせろよ。
917名無しステーション:2011/03/18(金) 01:02:25.23 ID:PtuJrukO
>>902
そうだよね。
そもそも海水注水なんてしてないんじゃないのかと思える。

明日また悪化してんだろうな。俺は100km圏内だけど、被爆するときゃ皆一緒だ
918名無しステーション:2011/03/18(金) 01:02:26.77 ID:ZLXsguB1
神風特攻隊と変わらない

自分たちで直せない、関係ないだれかが死なないと直せないものを
一民間企業の東電が運用しているって異常だな
919名無しステーション:2011/03/18(金) 01:02:34.58 ID:a0Keq2dh
http://www.europe-miniatures.com/nzg/nzg-650.jpg
三重のスーパーマシンの御姿
920名無しステーション:2011/03/18(金) 01:03:05.32 ID:bUphMxlX
四号機のプールの水ってあれほんとに水なのか?
921名無しステーション:2011/03/18(金) 01:03:17.74 ID:ZLXsguB1
戦争でもテロでもなく
民間企業が日本を壊すか
922名無しステーション:2011/03/18(金) 01:04:20.00 ID:jGGTjXlv
>>920
がまん汁だとでも?
923名無しステーション:2011/03/18(金) 01:04:44.24 ID:uqTIvxQS
>>916
せっかく作業服着てるんだからなwww
にしてもあいつホントむかつくわ
924名無しステーション:2011/03/18(金) 01:04:45.73 ID:yO/HdGBW
メガネが会見きろうとしてるけど終われいww
「よろしゅうございますでしょか」
925名無しステーション:2011/03/18(金) 01:05:05.45 ID:a0Keq2dh
http://www.transline.spb.ru/assets/images/putzmeister/wacci1%20copy.jpg
これで勝つる!頼もしすぎる!!
926名無しステーション:2011/03/18(金) 01:05:23.03 ID:bUphMxlX
東電3馬鹿会見
927名無しステーション:2011/03/18(金) 01:05:58.22 ID:jGGTjXlv
何でハシゴ車は出ないんだ
928名無しステーション:2011/03/18(金) 01:06:08.70 ID:q/8CTX8U
>>925
あー、これはなんかいけるかもわからんね
929名無しステーション:2011/03/18(金) 01:06:26.72 ID:25VOq7cm
>>919かつる!これでかつる!
930名無しステーション:2011/03/18(金) 01:06:44.37 ID:uqTIvxQS
>>925
頼もしいけど気持ちわりーなw
931名無しステーション:2011/03/18(金) 01:06:56.46 ID:ZLXsguB1
いま東京でどれくらいなんだろ、放射能量
932名無しステーション:2011/03/18(金) 01:07:33.04 ID:jGGTjXlv
全国のハシゴ車集めたらいけるんちゃうん?
933名無しステーション:2011/03/18(金) 01:09:11.24 ID:0/Ckwt6F
>>919
なんかサソリみたいだなw
934名無しステーション:2011/03/18(金) 01:09:20.28 ID:kImGjDGr
警察×
自衛隊○
この結果はしかたない、車の性能の差
チャレンジしただけでも評価すべき
935名無しステーション:2011/03/18(金) 01:09:24.23 ID:suRXcqGM
>>910
失敗したけどヘリのパイロットや高圧放水車の機動隊員だって覚悟してたはずだよ
最後は菅が政治責任を持って決死隊を組むしかない
936名無しステーション:2011/03/18(金) 01:09:34.35 ID:c7Jqu2I5
>>931
茨城のヤツならあるよ
これが本当の数値なら、全然大した事無い
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
937名無しステーション:2011/03/18(金) 01:09:57.70 ID:yO/HdGBW
>>878はよ持ってこい!!!!!!
938名無しステーション:2011/03/18(金) 01:10:21.70 ID:3gX7CV+z
俺もチェルノブイリみたいな核爆発による広域散布はないかもしれないって見てる
でも、チェルノとの決定的な違いはやっぱり国土の差があるんじゃないか
ソ連は土地が広かったから30kmなんて大した数字じゃないかもしれんが
日本じゃ致命的過ぎるダメージだわ
しかも風向きや強さによっちゃそれ以上に広がる可能性だってあるからな…

どうでもいいけどチェルノチェルノってチルノみたい
939名無しステーション:2011/03/18(金) 01:10:34.76 ID:jGGTjXlv
こんな感じでやって欲しいんだけど
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/soubi/car/03_01.htm
940名無しステーション:2011/03/18(金) 01:10:38.74 ID:Iy299jRb
かつるかもしらん





でもいちいちおせえええええええええええんだよ!!!!
941名無しステーション:2011/03/18(金) 01:11:15.40 ID:a0Keq2dh
942名無しステーション:2011/03/18(金) 01:11:36.63 ID:c7Jqu2I5
普通の建設会社が持ってるって事は、日本中に何十台とあるハズなんだよな
東電も政府も何故そういうもんがあるって事を自力で調べないんだ…
943名無しステーション:2011/03/18(金) 01:11:37.53 ID:HHO1si5X
>>921
根本的に原発目茶苦茶にした地震津波はスルーか
おめでてえ奴だなてめえが行って直してみろクズ
944名無しステーション:2011/03/18(金) 01:12:15.73 ID:0/Ckwt6F
ただ、生コン用って事は噴きだすんじゃなくて注ぐ感じなんだろ?
出口を真上くらいに持ってけるところまで移動させて設置しないとダメなんじゃ?
945名無しステーション:2011/03/18(金) 01:12:16.17 ID:3gX7CV+z
>>943
津波による脆弱性は散々してきされてたけど放置してたのは東電だがな
946名無しステーション:2011/03/18(金) 01:12:35.48 ID:q/8CTX8U
>>938
天才か?
奴を呼べ!誰か奴を呼べぇ!
947名無しステーション:2011/03/18(金) 01:12:48.22 ID:rT5KZJbj
日本の原子力発電所は安全です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13871104


948名無しステーション:2011/03/18(金) 01:14:05.21 ID:jGGTjXlv
なんで放射能完全防御プラグスーツ開発してねーんだよ
949名無しステーション:2011/03/18(金) 01:14:12.14 ID:QwnP1dnj
東電は前回会見時の質問への返答だけで新たな質問に対しては返答出来ないのかよ
放水による水蒸気発生により放射線量増加させてしまったのではないかとも思えてくる
950名無しステーション:2011/03/18(金) 01:15:01.83 ID:jGGTjXlv
>>949
まぁ、それは一時的なものだろう
951名無しステーション:2011/03/18(金) 01:15:18.17 ID:HHO1si5X
>>945
放置?
基本的に毎日点検してたけど?備品も結構な率で新品にしてるんだけど?おまえはまず社会にでろ
952名無しステーション:2011/03/18(金) 01:15:55.55 ID:E+l8Hoj2
もういやだ…
死にたくないよ
953名無しステーション:2011/03/18(金) 01:16:16.93 ID:WRliYXs2
>936

不安を煽るつもりなく

その数値は通常の数倍〜数十倍

その数値がここ数日続いている

上がり下がりはしてるだろうけど続いていることは異常な事態だということにならないのか?って思う
954わお:2011/03/18(金) 01:16:39.94 ID:GbJ6cN1/
955名無しステーション:2011/03/18(金) 01:16:44.77 ID:0/Ckwt6F
>>951
点検データは改ざんじゃないの?
あくまで東電の場合だけど
956名無しステーション:2011/03/18(金) 01:16:46.61 ID:jGGTjXlv
>>952
死にたくなかったら殺すことだ
957名無しステーション:2011/03/18(金) 01:17:07.33 ID:3gX7CV+z
ヒルズすげえww
http://gigazine.net/news/20110317_roppongihills/

>>951
点検はそらするだろうさ、まあ凄まじい数の点検不備も指摘されてるけどなw
ついでに言っておくが、俺が言ってるのは点検のことではなく津波に対するぜい弱性
ずっと前から言われてんだろ、チリ地震の件で申請されてたが蹴ったよ
958名無しステーション:2011/03/18(金) 01:17:10.84 ID:t/YcBXzt
利権だけで商売やってる東電だから仕方ない
959名無しステーション:2011/03/18(金) 01:17:11.06 ID:Iy299jRb
>>952
現場のやつもそう思ってるよ
960名無しステーション:2011/03/18(金) 01:17:35.53 ID:HHO1si5X
ここで不安煽るクズはマスゴミ批判する資格無いって事ですよ
961名無しステーション:2011/03/18(金) 01:17:42.79 ID:c7Jqu2I5
>>951
社会に出ると東電のチェック体制がわかるの?
962名無しステーション:2011/03/18(金) 01:17:54.21 ID:jGGTjXlv
>>955
改ざんではなく正確なデータが取れてないっぽいな
963名無しステーション:2011/03/18(金) 01:18:34.78 ID:q/8CTX8U
>>952
常時命は自分で守るもの
余裕があるなら大切なものもその手で守ろう
964名無しステーション:2011/03/18(金) 01:19:48.42 ID:0/Ckwt6F
>>961
わかるらしいよ。
965名無しステーション:2011/03/18(金) 01:20:17.74 ID:HHO1si5X
>>961
うんわかるからでろよクズW
966名無しステーション:2011/03/18(金) 01:21:31.00 ID:suRXcqGM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000503-san-pol

>「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。
>真水では足りないだろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」

この時点では適切だった

>首相も一転、事態の推移を見守ることにした。東電の“安全宣言”をひとまず信じ、
>当初は3キロ圏内の避難指示から始めるなど自らの「勘」は封印した。

万死に値する
967名無しステーション:2011/03/18(金) 01:22:32.05 ID:jGGTjXlv
会見してる東電のやつら、どっちみちフルボッコだろうな
968名無しステーション:2011/03/18(金) 01:22:38.32 ID:c7Jqu2I5
>>965
IDぐらい見てケンカ売れよカス
969名無しステーション:2011/03/18(金) 01:25:17.97 ID:jGGTjXlv
>>968
うっせんだよチンカス
970名無しステーション:2011/03/18(金) 01:26:12.26 ID:q/8CTX8U
>>969
お前さん何でそんな文荒いん?
971名無しステーション:2011/03/18(金) 01:27:08.87 ID:jGGTjXlv
>>970
被曝したんだよ
972名無しステーション:2011/03/18(金) 01:27:30.56 ID:0/Ckwt6F
だからって人に当たるなよ
973名無しステーション:2011/03/18(金) 01:28:31.49 ID:jGGTjXlv
>>972
じゃ、誰に当たるんだよ!!
974名無しステーション:2011/03/18(金) 01:29:03.34 ID:3gX7CV+z
以前の東海村では東電はびくともしなかったが
今回はどうなんだろうな…
流石に無傷では済まないと信じたいが
あまりに組織が強すぎるんだよなぁ
975名無しステーション:2011/03/18(金) 01:29:35.52 ID:uqTIvxQS
>>974
そうなんだよな
976名無しステーション:2011/03/18(金) 01:29:40.14 ID:0/Ckwt6F
>>973
何で被爆したんだよ
現場の作業員か?機動隊か自衛官か?
それとも避難地区にいる人間か?
977名無しステーション:2011/03/18(金) 01:30:41.53 ID:eIt4oHQ1
>>973
俺に
978名無しステーション:2011/03/18(金) 01:31:22.80 ID:dAbs9JRC
ネトウヨが全員被爆してマタンゴになれば面白いし楽しいし愉快だ
979名無しステーション:2011/03/18(金) 01:31:57.05 ID:jGGTjXlv
>>976
時給1000円が。。。絶対安全だって言うから。。。(T_T)
980名無しステーション:2011/03/18(金) 01:32:13.92 ID:WRliYXs2
>977

めっ!
981名無しステーション:2011/03/18(金) 01:32:33.83 ID:HQTDfVHR
3号機からあがる水蒸気だが、プールからではなくて、何か小さな穴から
噴いているような希ガス。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000000-maip-soci.view-000
982名無しステーション:2011/03/18(金) 01:34:36.30 ID:S9v0ko6x
>>942
存在は知ってるけど
コンクリ注ぐなんてのは最終手段ってことじゃない?
983名無しステーション:2011/03/18(金) 01:35:44.45 ID:+RlIa0wT
みんな不安で荒い気持ちになってるのは一緒だよ。だけど感情に流されて
しまってはダメよ。(たぶん)大人だもん。

2ちゃんって言う胡散臭い場所だけど、こうやってみんなとお話してると
気が紛れない?一時的だけど落ち着かない?だから場の空気を悪くするのは
なるべくやめないか?
984名無しステーション:2011/03/18(金) 01:35:47.96 ID:0/Ckwt6F
コンクリ使うのは最終手段。
「もうどうしようもないので丸ごと封印します」って事だからな
985名無しステーション:2011/03/18(金) 01:35:52.67 ID:jGGTjXlv
>>982
ラヴ注入の方がいいっぽいよね
986名無しステーション:2011/03/18(金) 01:36:07.13 ID:suRXcqGM
>>981
水蒸気の出るポイントが点だね
987名無しステーション:2011/03/18(金) 01:36:22.84 ID:yhxrgr/f
******原発問題解決************  拡散希望!

コンクリートポンプ車使って海水注入してください
↓ここから書き込んで!
http://politter.com/

【原発問題】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出[3/17 23:21]★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300379639/
988名無しステーション:2011/03/18(金) 01:38:39.98 ID:yUnFUgka

マスゴミンス党が東電に全責任擦りつけて叩くのは既定路線

989名無しステーション:2011/03/18(金) 01:38:53.09 ID:yO/HdGBW
>>987特殊消防車や、無人消防車、特殊訓練を受けた消防隊員が
向かうらしい。

押せえええええええんだよ!!!!!!!
990名無しステーション:2011/03/18(金) 01:40:22.90 ID:c7Jqu2I5
>>982
>>車載アームを使い、高さ約50メートルまで放水、機体から約100メートルの距離で遠隔操作できる。
>>生コンクリートの圧送では毎時約150立方メートルを放出できるという。

生コンの場合は毎時〜ってだけで、普通に放水出来るみたい
991名無しステーション:2011/03/18(金) 01:41:49.55 ID:q/8CTX8U
>>979
過ぎたことはもう忘れるとして
これからどうするか考える段階だな
992名無しステーション:2011/03/18(金) 01:42:06.91 ID:3gX7CV+z
>>983
どちらかが倒れてくれるならこれだけ素晴らしいことはないわ
保安院含めた共倒れが最高のシナリオだが…
まあ無理だろうか

しかし菅も初動が糞過ぎ
組織編成に一週間って…
普通初日に終わらせるもんだろ
993名無しステーション:2011/03/18(金) 01:43:54.66 ID:a0Keq2dh
この大問題を政府でも東電でもなく自衛隊でも機動隊でも消防隊でもむりでした
民間のポンプ車に危機を助けて貰いましたという事実がどうしても体裁があるから飲み込めないんだろうな
くそ政府は。
飲み込まず爆発したらまじでそもそも日本歩けないのにな。
994名無しステーション:2011/03/18(金) 01:44:14.30 ID:jGGTjXlv
日本国民もそろそろ怒っていいんじゃないか?
995名無しステーション:2011/03/18(金) 01:44:22.66 ID:suRXcqGM
>>990
ホース連結すれば継続的に放水出来そうだね
たた、ある程度近寄らないと出来ない

ジェットエンジン消防車なら少し離れても放水出来そう
996名無しステーション:2011/03/18(金) 01:45:19.53 ID:54vQNKZA
なんかスレの流れが変
997名無しステーション:2011/03/18(金) 01:45:38.89 ID:ExjjyJIS
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
998名無しステーション:2011/03/18(金) 01:46:20.76 ID:0/Ckwt6F
民間と他国に助けられると面子丸つぶれだからしたくないんだろ。
たとえ東日本が滅びようとも。
999名無しステーション:2011/03/18(金) 01:46:35.73 ID:OaCIFX3K
次スレ、携帯からたてた
http://c.2ch.net/test/-/liveanb/1300380284/i
1000名無しステーション:2011/03/18(金) 01:46:48.57 ID:0/Ckwt6F
1000ならポポポポーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。