景気を回復させる秘策ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名無しステーション:2010/01/01(金) 04:25:49.20 ID:Wx/5iZ5i
財務省を潰す
110名無しステーション:2010/01/01(金) 04:29:50.54 ID:mi13RWCP
預金封鎖
新円切り替え
財産税で強制的に大量消費
111名無しステーション:2010/01/01(金) 04:31:16.37 ID:HpAWc/2a
パチンコ禁止、在日の帰国事業再開。

112名無しステーション:2010/01/01(金) 04:39:32.11 ID:k6CbgFnA
このスレで在日が醜いのは分ったわ
113名無しステーション:2010/01/01(金) 04:42:02.88 ID:HpAWc/2a
ID:jEc1pQJz

在日見てる?w
114名無しステーション:2010/01/01(金) 04:46:31.29 ID:kSBcEHtk
>>111
( ・ω・)∩<センセー、帰国事業再開しても帰らないと思います!特別永住権wを廃止し強制送還でもしないと
あと帰国事業って日本がやった事業(推進はしたけど)じゃないんじゃなかったかな
115名無しステーション:2010/01/01(金) 04:48:15.92 ID:SCs7cwdU
政府紙幣発行 50兆発行して半分は株式市場TOPIXに25兆投入 半分は国民個人に配る これで景気は上向く だが失速したらおしまい
116名無しステーション:2010/01/01(金) 04:50:12.85 ID:pxRXZwv2
公正取引委員会と労働基準監督署にもっと権限を持たせた上で、 
規制緩和じゃない、やはり。 
公務員のランニングコストや在日のたくさんの問題は解決するのは当然として。 
117名無しステーション:2010/01/01(金) 04:52:20.79 ID:HpAWc/2a
パチンコ禁止が先決だな。
118名無しステーション:2010/01/01(金) 05:00:21.04 ID:7OsAY9l4
パチンコに溶けてる金の半分でも消費に回れば良いのにな。
119名無しステーション:2010/01/01(金) 05:11:09.92 ID:XGsmas+p
パチンコを擁護するわけじゃないけど、パチンコ屋で働いてるのは多くの日本人もいるわけだし、
無くしたらかなり失業者が出るんじゃないのか?
よけいに景気が悪くなるような気がするが。
120名無しステーション:2010/01/01(金) 05:16:24.48 ID:pxRXZwv2
カジノ作ろう、カジノ。 
で、パチンコには換金をきっちり取り締まって。 
徐々に衰退させていけばいい。 
吸収すればいいんだよ、ゆるやかに。 
121名無しステーション:2010/01/01(金) 05:20:52.12 ID:QzqRBG4F
ネットを一部とめる。
122名無しステーション:2010/01/01(金) 05:23:11.22 ID:7BHVohcB
団塊を絶滅させる
123名無しステーション:2010/01/01(金) 05:26:03.93 ID:HpAWc/2a
>>119
それは一時的だよ。
30兆円が国内でぐるぐる回るわけだからこれは大きい。
韓国がパチンコ禁止にして景気よくなった事実があるんだから。
韓国は3兆円規模だ。
日本は30兆円規模、そして毎年数千億円が半島に送金されている。
そして半島企業がフジテレビの株を19.99%買い占めてマスゴミを操っている。
124名無しステーション:2010/01/01(金) 05:34:41.24 ID:2Pxbr7xI
貧乏人に対し、継続的に期限付き商品券を配る。
ただし、その商品券は純国産品・国内サービスにしか使えないようにする。
125名無しステーション:2010/01/01(金) 05:36:50.60 ID:V5TMfi4j
政府と経団連が国益を邪魔しない事
126名無しステーション:2010/01/01(金) 05:38:43.90 ID:uGxuU5iN
>>124
その重要さに気づいてる日本人は残念ながら少なかったりするw
マスコミのおかげかww
127名無しステーション:2010/01/01(金) 05:47:06.93 ID:hQNpaVxs
左翼の言い分は結局は日本は損しろ損しろと言ってるだけで
そのくせ、弱者を守れとか綺麗ごと言う

吐き気がするね
128名無しステーション:2010/01/01(金) 05:47:28.25 ID:6JCeXKuj
最近の音楽を見てれば分かるが、CDが売れないのは結局買いたい音楽がないから
それを日本全体に広げて考えれば、結局買いたい物を作り出してないから物が売れない
需要がありそうな分野に国が支援するのがまず先決
129名無しステーション:2010/01/01(金) 05:52:35.85 ID:I+PKXoTN
俺に投資する
130名無しステーション:2010/01/01(金) 05:55:15.71 ID:YQNNh+hf
要はナショナリズムだよ、経済も自殺も解決する鍵は
日本と日本以外の国との決定的な違いはナショナリズムが認められてるかどうか。
日本とドイツ以外では国民によるナショナリズムの掲揚や容認が社会で認められてる。
日本が戦後繁栄したのは、ナショナリズムがあったからだ。
131名無しステーション:2010/01/01(金) 05:55:19.98 ID:EiOJgh3d
あるけど教えてあげないもんだ い〜だ
132名無しステーション:2010/01/01(金) 05:55:27.66 ID:pWOdXthX
早く金刷れよ日銀
バーナンキンがstupidって言ってだぞw
金刷らないように金持ちと癒着してんのか??コラ
133名無しステーション:2010/01/01(金) 05:56:44.19 ID:oA4svGGz
既得権を法律で禁止にする
134名無しステーション:2010/01/01(金) 05:57:43.47 ID:hQNpaVxs
戦前の日本は正しかった、日本は神の国である、日本は世界で最も優れた国

これを5年続けたらあらゆる問題は解決するよ
135名無しステーション:2010/01/01(金) 05:59:23.79 ID:V5TMfi4j
技術と雇用とカネの流出前提の日本でカネ刷っても意味無いよ
136名無しステーション :2010/01/01(金) 06:01:26.46 ID:+UgWmQvh
日銀が札刷って所得税相続税上げて消費税廃止すれば
消費が活性化して景気回復だよ
137名無しステーション:2010/01/01(金) 06:03:45.97 ID:6JCeXKuj
>>138
ヨーロッパで一番GDPが高いのはドイツじゃないの?
138名無しステーション:2010/01/01(金) 06:04:25.42 ID:6JCeXKuj
間違えた
>>130
139名無しステーション:2010/01/01(金) 06:09:23.61 ID:HpAWc/2a
海外に円が流れないようにしないとね。
国内でぐるぐると回さないと意味が無い。
その為にパチンコの禁止だな。
140名無しステーション:2010/01/01(金) 06:14:50.57 ID:hZyhZnML
やる人間がいることが問題だわなパチンコは
税金もっととれ
fxの規制するくらいならパチンコ規制しろとは思う
税金も安くしろ
せっかく透明性から白人に勝てる分野あんのに自ら首を絞める規制作るって
日本は本当に終わってる

あとはベーシックインカムやれ
141名無しステーション:2010/01/01(金) 06:15:39.16 ID:V5TMfi4j
カネが回っても中国製を買わされて日本終了
142名無しステーション:2010/01/01(金) 06:20:34.12 ID:HpAWc/2a
>>140
ベーシックインカム目当てで外国人がわんさか押し寄せてくるぞ。
生活保護の6割が外国人だし。
143名無しステーション:2010/01/01(金) 06:28:23.44 ID:mi13RWCP
軍国日本になり植民地を求めて大陸侵攻
満州は日本の生命線
144名無しステーション:2010/01/01(金) 06:30:31.20 ID:haNvtzGr
デフレでいいんだよ
公共事業も無駄使い、景気良くなったところでスタグフレーションになるだけだし
145名無しステーション:2010/01/01(金) 06:43:41.00 ID:YQNNh+hf
>>143
今考えると、当時としては普通な考えであることが分かるだろ?
中国ですら日本領の満州を事実上奪った事になるんだから。

植民地によって大国となった今の中国ロシアアメリカなどの
連中に日本を批判する資格なんて無い。
146名無しステーション:2010/01/01(金) 06:54:01.27 ID:mi13RWCP
>>145
勝てば官軍
臥薪嘗胆、臥薪嘗胆
147名無しステーション:2010/01/01(金) 06:54:47.28 ID:fJaHz6v7
日本製の武器作ったら品質の良さでけっこう売れるんじゃね?
148名無しステーション:2010/01/01(金) 07:06:28.50 ID:A9OjTlP3
>>1
軍需産業に参入するのが一番欧米を敵に回すのに
タモさんは嫌いでもないが、ほんと防衛族のことしか考えてないなw
149童貞48号:2010/01/01(金) 07:15:47.34 ID:qlNUDoZy
( ´∀`)y-~~ あらパケットの関係で>>87見てなかった、つまり公共事業だと作った後の維持費がな
150名無しステーション:2010/01/01(金) 07:42:04.05 ID:szhfdIFG
ともかく起業
勿論殆どが失敗するが
151名無しステーション:2010/01/01(金) 08:06:41.65 ID:oEiaa4r/
経済の自律回復はねーだろ
152名無しステーション:2010/01/01(金) 09:06:34.71 ID:g4tWc/xj
軍票の発行
153名無しステーション:2010/01/01(金) 09:26:10.76 ID:Oi3PWmwl
まずアメリカが作った現行の憲法を破棄して日本人自らが完全平和憲法を作り、自衛隊を解散、装備も廃棄
大麻取締法もGHQが押し付けた法律なので破棄
国民が銃火器を自由に所持できるようにし、訓練を奨励する
武器輸出産業を振興して経済を立て直す
もし外国が攻めてきたら市民によるゲリラ戦で対抗する
154名無しステーション:2010/01/01(金) 09:30:08.69 ID:Oi3PWmwl
武器って北欧のシマだよね
北欧諸国の高福祉は付加価値の高い武器輸出産業が支えている
155名無しステーション:2010/01/01(金) 09:46:51.00 ID:rAPtPkp8
パチンンコ国営化
156名無しステーション:2010/01/01(金) 10:02:21.77 ID:zIAcCX2n
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
157名無しステーション:2010/01/01(金) 10:06:02.10 ID:ykWghaYd
財政と経済がごっちゃになってるな
福田はこれを混同していた
角栄はこれの違いにちゃんと気づいていたが
158名無しステーション
>>156
流動しない高齢者の資産をどうにかしないといけないのはそうだろうけど、 
土地だったりでしか資産持ってない人に同じように税金かけるのは反発大きくなりそうじゃない?