神エンディングのゲーム教えて?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しステーション
なんかアル?
2名無しステーション:2009/05/23(土) 21:16:34.01 ID:GjkENXXN
東方見聞録
3名無しステーション:2009/05/23(土) 21:17:24.15 ID:5vmCud0M
ゴッドオブウォ〜
4名無しステーション:2009/05/23(土) 21:17:37.98 ID:goTt6s7q
大神
5名無しステーション:2009/05/23(土) 21:18:21.99 ID:kQ49Q9zz
オーディンスフィア
ワンダと巨像
6名無しステーション:2009/05/23(土) 21:21:31.63 ID:qFTMwM1z
FF10
7魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2009/05/23(土) 21:23:54.09 ID:Vk/Xud6M
>>6
(´・ω・`)人(´・ω・`)ノシ
8名無しステーション:2009/05/23(土) 21:27:41.67 ID:GjkENXXN
神さまをチェーンソーで切るやつ
9名無しステーション:2009/05/23(土) 21:31:35.45 ID:HqMcinY/
謎の村雨城
10名無しステーション:2009/05/23(土) 21:33:09.44 ID:bkNUz0rC
>>6
ないからw
11名無しステーション:2009/05/23(土) 21:34:18.88 ID:kbaV9k/0
風のクロノア


もちろん初代PS版のやつな
12名無しステーション:2009/05/23(土) 21:34:45.16 ID:HBeVBRXr
FF9
13名無しステーション:2009/05/23(土) 21:35:59.76 ID:PgY2m9Dg
ANUBIS
14名無しステーション:2009/05/23(土) 21:39:09.36 ID:OrlA7Yue
宝珠
15名無しステーション:2009/05/23(土) 21:44:25.56 ID:3kfns2hN
FF9はいいぞー
16名無しステーション:2009/05/23(土) 21:46:08.38 ID:aDkA8UQN
マッピー
17名無しステーション:2009/05/23(土) 21:48:03.28 ID:PlHJfSNp
天地を喰らう2・諸葛孔明伝
18名無しステーション:2009/05/23(土) 21:54:36.81 ID:/sxgHwR8
>>5
オーディンスフィア6章までクリアして合同レベル揚げのところで投げてるんだけどエンディング見るべき?
19名無しステーション:2009/05/23(土) 21:56:14.31 ID:So9U4WAP
ヴィーナス&ブレイブス
20名無しステーション:2009/05/23(土) 21:56:50.50 ID:Xjv+kPHT
DOD1
21名無しステーション:2009/05/23(土) 22:00:46.93 ID:827igmbF
オナニの伝説2008
22名無しステーション:2009/05/23(土) 22:03:12.39 ID:nlyWzXKI
空の軌跡FC→SCやってからの3rdのラストがヤヴァイ
23名無しステーション:2009/05/23(土) 22:05:23.59 ID:qGlRPHSQ
ドラクエ3
24名無しステーション:2009/05/23(土) 22:06:31.40 ID:bLM1nwRQ
ドラッグ オン ドラグーン
25名無しステーション:2009/05/23(土) 22:06:44.02 ID:viKWzIel
マザー2
天地創造
26名無しステーション:2009/05/23(土) 22:10:45.26 ID:U82L6Lb3
FFX
27名無しステーション:2009/05/23(土) 22:12:19.78 ID:Q7YL11Bc
moon
28名無しステーション:2009/05/23(土) 22:14:58.19 ID:c84TiOWI
FF8
29名無しステーション:2009/05/23(土) 22:15:26.92 ID:RUSpOkyj
ICO
30名無しステーション:2009/05/23(土) 22:17:47.46 ID:nE4DODXG
>>15
FF9ってどういうやつだっけ?
31名無しステーション:2009/05/23(土) 22:17:57.59 ID:h017lNYf
EVIL A LIVE
32名無しステーション:2009/05/23(土) 22:19:15.85 ID:9XR8mWOS
たけ挑
33名無しステーション:2009/05/23(土) 22:21:02.74 ID:y5N0zxHG
(´・ω・`)FF10とペルソナ4は号泣した
34名無しステーション:2009/05/23(土) 22:22:55.25 ID:/sxgHwR8
>>30
時短が生きていたってやつ
35名無しステーション:2009/05/23(土) 22:38:03.07 ID:E4/C0WOC
FF9はゲームエンディングで一番良かったので一票
36名無しステーション:2009/05/23(土) 22:41:38.49 ID:5sIYHexM
>>35
まじかよラスボス前で投げたままなんだよな
37名無しステーション:2009/05/23(土) 22:42:03.33 ID:tQnnOGNX
FFの中でも9が一番好きだな俺も
エンディングもありきたりだしベタなんだけど良い
7もいいけど9の派生出せよなビビなんて絶対泣けるのに
38名無しステーション:2009/05/23(土) 22:43:32.77 ID:GgZ4Anki
ff9とキングダムハーツ
39殺戮 ◆Yj9n425.7s :2009/05/23(土) 22:43:41.23 ID:+GXBtqyS
殺戮モラトリアム
40名無しステーション:2009/05/23(土) 22:45:29.68 ID:/sxgHwR8
>>37
俺はなぜ8の黒髪イケメンの派生をださないのか理解に苦しむ

10−2なんかより絶対売れるわ
41名無しステーション:2009/05/23(土) 22:47:41.54 ID:kpjTrCvg
おいらもFF9に一票!!
42名無しステーション:2009/05/23(土) 22:51:21.22 ID:8+rnFnHK
チョコボレーシング
43名無しステーション:2009/05/23(土) 22:51:46.81 ID:/Oe0cWEZ
ウイイレ
44名無しステーション:2009/05/23(土) 22:52:47.38 ID:/aYGAaLQ
イーアルカンフー
45名無しステーション:2009/05/23(土) 22:53:00.45 ID:bvtw1Lqb
FF8はエンディングだけはぶっちぎりでいい
46名無しステーション:2009/05/23(土) 22:53:53.20 ID:pHYDcu1j
>>45
ハンディカメラのやつか
47名無しステーション:2009/05/23(土) 22:54:17.88 ID:GjkENXXN
UFOキャッチャー
ぬいぐるみなでて終わり
48名無しステーション:2009/05/23(土) 22:55:02.45 ID:UEDuoNOs
FF9
FF10
49名無しステーション:2009/05/23(土) 22:56:11.72 ID:WWTZYqGR
FF8だな。
エンディングverの eyes on me はすばらしい
50名無しステーション:2009/05/23(土) 22:56:28.56 ID:bvtw1Lqb
>>46
それももちろんだが、俺は主題歌からの流れが好きだ
特にラグナのくだり
51名無しステーション:2009/05/23(土) 22:56:39.74 ID:zISuIrqd
パルパレオスが刺されるバハムートラグーン
52名無しステーション:2009/05/23(土) 22:57:03.83 ID:GC3hzrnK
PCEの暗黒伝説
80年代のPCソフトのリザードとアスピック
53名無しステーション:2009/05/23(土) 22:57:10.91 ID:nE4DODXG
FF9ってクリア激ムズのやつだよな?
なんかラスボスいくまえに中ボスいっぱい出てきて
一撃即死の攻撃してくるよな?
最後で投げたわw
54名無しステーション:2009/05/23(土) 22:57:49.48 ID:OakRB0t9
>>45
ていうかFF8はガキの頃はあまり良さわからなかったけど
今プレイしてみると普通に面白い
55名無しステーション:2009/05/23(土) 22:58:24.95 ID:WWTZYqGR
>>50
指輪のとこだな。あそこが一番よいな。サビの部分と重なるし。
56名無しステーション:2009/05/23(土) 22:59:38.94 ID:tQnnOGNX
>>53
ちょwまじで言ってんの?w
9はレベルがある程度低くてもアビリティさえあればできるというのに
57名無しステーション:2009/05/23(土) 23:00:09.09 ID:WWTZYqGR
>>53
それは、FF3?
58名無しステーション:2009/05/23(土) 23:02:32.13 ID:i7XFGor/
BOF5
鬼束ちひろの曲も良い
59名無しステーション:2009/05/23(土) 23:03:38.14 ID:nE4DODXG
>>56
えっ?なんかボス攻撃の前に魔法封じないと即死するよな?
レベルあげ嫌いだから低レベルで最後までいったけど詰みになったぞ
60名無しステーション:2009/05/23(土) 23:03:53.49 ID:jsMcyLmg
FF8一気に進みすぎて最後のほうでクリア出来なくなってやめた。
久々に最初からやろうかな。
61名無しステーション:2009/05/23(土) 23:05:21.57 ID:nE4DODXG
>>57
ちがうだろ
7、8、9のどれかだな
62名無しステーション:2009/05/23(土) 23:08:17.69 ID:nE4DODXG
銃打つキャラがいたような気がする
あれ最後むずくね?
63名無しステーション:2009/05/23(土) 23:09:14.18 ID:WWTZYqGR
7,8,9の中ではクリアむずかしいのはないはず。
64名無しステーション:2009/05/23(土) 23:09:21.46 ID:GjkENXXN
ファミコンのギャラクシアン
リセットボタン連打でなんと!
http://www.youtube.com/watch?v=qtlh-nqStZQ
65名無しステーション:2009/05/23(土) 23:09:22.75 ID:E5yL72Pd
FF8はラスダンでダメだと悟ったから攻略本見て最初からやり直した
66名無しステーション:2009/05/23(土) 23:09:43.10 ID:QkKlMNQz
FF9いいよな
リメイクしてほすぃ
67名無しステーション:2009/05/23(土) 23:10:54.32 ID:WWTZYqGR
ファミコン版のFF3なら、ラスボスの前に中ボスが沢山でてきて、しかもそこで1回もセーブできないから難しいというのはあったけど。
68名無しステーション:2009/05/23(土) 23:12:23.56 ID:tQnnOGNX
>>59
低レベルか…俺は今まで一度も低レベルクリアとか挑戦した事ないからなぁ…
最近やってないけどケフカみたいにHP1攻撃とかだったっけ?

>レベルあげ嫌いだから低レベル
っていうとわりとHPあるってことじゃね?wなら素直にレベル上げ(ry
レベル上げそんなつらくないっしょ
69名無しステーション:2009/05/23(土) 23:13:39.07 ID:WWTZYqGR
FF8はレベルが低ければ逆に楽になるというのはあったな。
70名無しステーション:2009/05/23(土) 23:17:17.07 ID:jsMcyLmg
俺おっさんだし、そんなにゲームに夢中になる年でもないんだよな。
FF7の発売頃はすでにいい歳してたし、周りからキモがられながらもやり尽くしクリアした。
とにかくあの大迫力なグラフィックに満足だったけど
いまの次世代ゲームにはとても付いてけないよ…手出しする活気もない。
71名無しステーション:2009/05/23(土) 23:17:35.02 ID:nE4DODXG
>>67
銃が武器の味方いるのなんだっけ?
それだった気がする
72名無しステーション:2009/05/23(土) 23:18:28.87 ID:WWTZYqGR
>>70
DSで世界樹やるくらいがちょうどいいわ、最近は。PS2だとBUSINだな。
73名無しステーション:2009/05/23(土) 23:19:18.55 ID:WWTZYqGR
>>71
アーバイン、これはFF8
バレット?、これはFF7
FF9は、はっきりいって忘れた。存在感が薄いFFだ。
74名無しステーション:2009/05/23(土) 23:20:09.27 ID:/sxgHwR8
はっとくわ

ttp://www.youtube.com/watch?v=DaPZ-OlGzm8&feature=related

てかFF10はエンディングよりマカラーニャの森でティーダとユウナがじゃれあうシーンのほうが好きだわ 綺麗だし泣けるし
75名無しステーション:2009/05/23(土) 23:20:12.68 ID:X5vj+06R
まぁFFは9・8・10だな
76名無しステーション:2009/05/23(土) 23:22:10.72 ID:WWTZYqGR
FFはトータルすると6がいいと思うんだけどな。
PS版のムービーもいいし。
FF8も好きだけどね。
77名無しステーション:2009/05/23(土) 23:24:17.31 ID:i7XFGor/
>>76
6いいよね
EDじゃないけどガウのサブイベントも泣ける
78名無しステーション:2009/05/23(土) 23:24:39.86 ID:E5yL72Pd
どうせ後からFFコレクション買うからと思ってPS版の4売っちゃったけどいまだに買ってないw
79名無しステーション:2009/05/23(土) 23:24:48.10 ID:tQnnOGNX
10は萌動が名曲
    ↑
 なんて読むん?
80名無しステーション:2009/05/23(土) 23:25:26.46 ID:QAt1kEGq
EVEバーストエラー
81名無しステーション:2009/05/23(土) 23:25:37.89 ID:WWTZYqGR
82名無しステーション:2009/05/23(土) 23:26:13.02 ID:nE4DODXG
>>73
どっちかだwww
最後詰むだろ?
それだけだFFでクリアできないのww
83名無しステーション:2009/05/23(土) 23:26:23.33 ID:WWTZYqGR
>>80
それ系をいうなら、ever17のほうが衝撃的だった。エンディングというか終盤が。
バーストエラーも悲しくていいね。
84名無しステーション:2009/05/23(土) 23:26:59.50 ID:mxyIip4F
saga
85名無しステーション:2009/05/23(土) 23:27:43.34 ID:WWTZYqGR
>>82
FF7ならヴィンセントのほうが銃かもしれん。
86名無しステーション:2009/05/23(土) 23:29:20.96 ID:ebx2vGO/
ever17
87名無しステーション:2009/05/23(土) 23:31:03.52 ID:nE4DODXG
>>85
ちなみにラスボス名は?
88名無しステーション:2009/05/23(土) 23:32:23.77 ID:WWTZYqGR
>>87
FF7はセフィロス(田代)
FF8はアルティミシア
FF9は本気で忘れた。暗闇の雲だっけな?
89名無しステーション:2009/05/23(土) 23:32:29.91 ID:tQnnOGNX
銃が武器でFF・・・バレットかヴィンセントしか思いつかんな
90名無しステーション:2009/05/23(土) 23:33:12.42 ID:E5yL72Pd
FF9はペプシ・・・永遠の闇
91名無しステーション:2009/05/23(土) 23:33:34.62 ID:i7XFGor/
ここまでクロノトリガーなし
92名無しステーション:2009/05/23(土) 23:33:41.78 ID:tQnnOGNX
>>88
おいwww
9は「永遠の闇」だw
93名無しステーション:2009/05/23(土) 23:34:27.18 ID:WWTZYqGR
まぁ、中ボスが沢山でてくるというのは、多分FF8でアーバインのことなんだと思う。
ラストダンジョンでいろんな機能が制限されるので、それを回復するために中ボスと戦うっつう感じね。
94名無しステーション:2009/05/23(土) 23:35:08.15 ID:WWTZYqGR
暗闇の雲はFF3か!!!
95名無しステーション:2009/05/23(土) 23:36:14.90 ID:FIXua2vb
大神
96名無しステーション:2009/05/23(土) 23:36:41.02 ID:nE4DODXG
8っぽいな
知らないw
97名無しステーション:2009/05/23(土) 23:36:43.68 ID:tQnnOGNX
>>91
忘れるわけないじゃないか
ルッカ&ロボのやりとり+マール&クロノの空中遊泳だ

歴史を変えまくってしまったからきっとロボは(ry
98名無しステーション:2009/05/23(土) 23:36:59.26 ID:BWlSNkhd
DQ6だろ
99名無しステーション:2009/05/23(土) 23:38:09.67 ID:WWTZYqGR
>>96
テーマソングがあるゲーム?
ポリゴン丸出しの絵が汚いゲーム?
100名無しステーション:2009/05/23(土) 23:39:16.95 ID:GjkENXXN
スーパーマリオだろ
クッパ倒してピーチ姫とご対面!よっしゃ今夜は寝かせないぜ!
って思ったらキノコだった。
が、7回も続くんだぜ。
普通ならもういいやってなって風俗行くだろ。
愛が彼を8-4まで導いた感動のハートウォームストーリー。
101名無しステーション:2009/05/23(土) 23:39:26.88 ID:nE4DODXG
>>93
それだ間違いない
すっきりしたわサンクス
102名無しステーション:2009/05/23(土) 23:40:08.52 ID:noYKR0al
クロノトリガー
ゼノギアス
FF9
FF6
FF10
ドラクエ3
103名無しステーション:2009/05/23(土) 23:40:20.74 ID:fgd7S3Cv
クライシスコアFF
FF史上最も切なく涙目必至。
104名無しステーション:2009/05/23(土) 23:40:46.18 ID:qnoitUyS
リトバス
105名無しステーション:2009/05/23(土) 23:41:07.25 ID:ZoeW0o7G
たけしの挑戦状
106名無しステーション:2009/05/23(土) 23:41:39.48 ID:8g4wbkMO
FFはさすがに多いな
俺も8かな、音楽も秀逸だったなF.Hとか

ワンダと巨像、初代バイオPS版はかなり良かった
107名無しステーション:2009/05/23(土) 23:41:49.72 ID:Ix8w6qUD
エスコン5
メタギア3
108名無しステーション:2009/05/23(土) 23:41:59.83 ID:CLW7rOGU
P4
109名無しステーション:2009/05/23(土) 23:42:25.35 ID:twUbwS/9
ドラクエ8

曲が最高。
110名無しステーション:2009/05/23(土) 23:43:08.84 ID:WWTZYqGR
椙山のドラクエ全盛期は2。
異論はみとめない。
111名無しステーション:2009/05/23(土) 23:43:17.95 ID:cV1Adeht
FFTだろ
112名無しステーション:2009/05/23(土) 23:43:30.73 ID:noYKR0al
D.C.II P.C.のななかルートとまひるルートのエンディングも良かった
113小倉アイスの屈辱 ◆WomT28uGiU :2009/05/23(土) 23:44:41.10 ID:HlE8mioh
俺の屍を越えてゆけ
114名無しステーション:2009/05/23(土) 23:45:24.98 ID:GjkENXXN
115名無しステーション:2009/05/23(土) 23:45:58.97 ID:i7XFGor/
幻水1&2
116名無しステーション:2009/05/23(土) 23:46:17.84 ID:nE4DODXG
>>99
8でまちがいない
でFF史上クリア難易度高いのは
8>2>1>3>その他
でOK?w
117名無しステーション:2009/05/23(土) 23:46:24.29 ID:lNBedWBD
知ってる人いないかもしれないがGBAのマジカルバケーション
じんわりきた
118名無しステーション:2009/05/23(土) 23:47:28.99 ID:WWTZYqGR
>>116
古いFFのほうがクリアが難しいというのはあってると思うけど、8は簡単なはず。
しかも、低レベルのほうが楽なはずだし。
119名無しステーション:2009/05/23(土) 23:48:27.04 ID:tQnnOGNX
FF8は今やってみると案外面白いって人が多いみたいだなw
ドロー?がわかりにくいとかよく耳にするんだが
体験版があるからやってみようかしら
120名無しステーション:2009/05/23(土) 23:49:03.66 ID:i7XFGor/
>>118
SFCのFFも4が一番難しくて段々難易度下がった気がする
121名無しステーション:2009/05/23(土) 23:49:28.64 ID:DXOfHNPt
ちなみにFFのPS版は1番最初にやった番号のが1番面白いっていうやつが多い。

俺は7を最初にやって7が1番面白かった。
後輩は9を最初にやって9が1番だって言ってたし。

ちなみにEDは9が1番よかった。
122名無しステーション:2009/05/23(土) 23:50:14.05 ID:noYKR0al
FFシリーズで一番難易度高いのはDS版の4だろ
123名無しステーション:2009/05/23(土) 23:50:30.38 ID:WWTZYqGR
>>119
オレは当時から面白いと思ってたぞ。
戦闘中にドローをするんじゃない。カードゲームをやっていく。
ディアボロスをとったら、はやくアビリティ「エンカウントなし」をゲットする。
これで、快適。特にレベル上げる必要ないし。
124名無しステーション:2009/05/23(土) 23:51:38.11 ID:tQnnOGNX
FF2をレベル制にしてもう一回PSPで出してほしい
125名無しステーション:2009/05/23(土) 23:52:23.68 ID:WWTZYqGR
>>121
つうか、多分7は衝撃が凄かったんだと思う。
コンシューマーであんなゲームはなかったからね。
126名無しステーション:2009/05/23(土) 23:53:04.95 ID:vtCeDx8A
幻水2
FF9
FF10

涙ちょちょ切れ
127名無しステーション:2009/05/23(土) 23:53:51.36 ID:j2/zXwWi
>>116
FFは簡単
128名無しステーション:2009/05/23(土) 23:54:22.09 ID:aAo7QvYo
カエルの為に鐘は鳴るかなぁ
129名無しステーション:2009/05/23(土) 23:54:50.22 ID:nE4DODXG
>>124
ボス戦の音楽が神だったのは覚えてる
130名無しステーション:2009/05/23(土) 23:55:44.49 ID:nE4DODXG
>>118
そうか。すまんかった
131名無しステーション:2009/05/23(土) 23:56:01.18 ID:TPVdoG+9
ポポロクロイス2
132名無しステーション:2009/05/23(土) 23:56:18.77 ID:WWTZYqGR
ちなみに、思いつく難しいゲーム?

・サラダの国のトマト姫
・テグザー&テグザーU(ファイヤーフォーク)
・ブラックオニキスU
・Might&Magic book2

ここら辺は難しいと思った。下2つはクリアできなかった。つうか、途中で意味わからなくなった。
初代ブラックオニキスは簡単なんだけど。
133名無しステーション:2009/05/23(土) 23:56:32.54 ID:PUNR14Uz
>>117
それ1と2じゃ全然EDの出来違うよな
134名無しステーション:2009/05/23(土) 23:57:20.39 ID:6Hm1z1by
ダークハーフ
135名無しステーション:2009/05/23(土) 23:57:33.94 ID:pLgs0h07
サクラ大戦がないとは・・・
136名無しステーション:2009/05/23(土) 23:58:33.31 ID:DXOfHNPt
>>125
まあ当時はそれまでSFCが主流だったのが
一気にPSの時代にまで変えちゃったからなぁ。

クロノトリガーかマリオRPGがRPG最先端だったのが
一気にポリゴン+最初のミッドガルCGを見たときの衝撃はすごかった。

ゲームのコンビニ販売で最初の大きなタイトルでもあったな
137名無しステーション:2009/05/23(土) 23:59:18.84 ID:nE4DODXG
>>132
チャンピオンシップロードランナーだろwww
あれ全クリした奴はいないはずw
二面で詰んだ
138名無しステーション:2009/05/24(日) 00:00:49.90 ID:WWTZYqGR
>>137
あーそれもあるか。
それならば、ゲーセンでやるドルアーガの塔とかもねw
ネットも攻略本もない時代w
139名無しステーション:2009/05/24(日) 00:00:57.59 ID:G7kqnZiP
エンディング動画ってある?
140名無しステーション:2009/05/24(日) 00:01:15.23 ID:tQnnOGNX
FF4SFCは5人だと回復がまともに出来ないケアルガでも
なのでリディアを殺した状態じゃないとゼロムスは無理
まあレベル上げまくればいいんだろうけどリディアごめん
141名無しステーション:2009/05/24(日) 00:02:10.35 ID:FeA7FVjY
FF4はラスダンの最後の方、ベヒーモスと顔ばかりでてくるのが一番覚えているな。
142名無しステーション:2009/05/24(日) 00:03:19.99 ID:pwdQu4Fd
FFT
143名無しステーション:2009/05/24(日) 00:03:57.10 ID:bjjd00n4
ゼルダの神々のトライフォース
144名無しステーション:2009/05/24(日) 00:03:59.69 ID:brAcf7Ta
レッドドラゴンの熱線には泣かされた
145名無しステーション:2009/05/24(日) 00:04:12.22 ID:MBK3ev+3
エストポリス伝記2
146名無しステーション:2009/05/24(日) 00:04:14.20 ID:J0burlPB
FF4が難しかったイメージがまったくないんだけどなぁw
147名無しステーション:2009/05/24(日) 00:04:25.66 ID:FvysiIgn
ロマンシングサーガ
148名無しステーション:2009/05/24(日) 00:05:09.22 ID:p+sz95Yq
蜘蛛の糸とかってアイテムないとクリアできなかった当時の自分>SFCFF4
ED好きだけどカインに笑った記憶がw
149名無しステーション:2009/05/24(日) 00:05:14.00 ID:duT92l2m
>>136
あの頃のドキドキ感は異常だったなー
色々問題あった時代ではあったがやっぱどんどん進化してるのが見えるって
すごくワクワク感があった
150名無しステーション:2009/05/24(日) 00:05:28.88 ID:YjuWl3ML
エンディングというかラスボス戦の演出だけでいえば大神が一番だな
151名無しステーション:2009/05/24(日) 00:05:42.92 ID:brAcf7Ta
>>146
SFC版やってる感覚でDS版をやってみるんだ
152名無しステーション:2009/05/24(日) 00:06:13.48 ID:WWTZYqGR
>>136
花をもったエアリスから、ミッドガル全体にカメラが引くのは、今でも十分見れるよ。
153名無しステーション:2009/05/24(日) 00:06:29.67 ID:STsMMXX+
>>137
俺は自力で26面くらいまで行ったよ。
まあ神経やられるね。
154名無しステーション:2009/05/24(日) 00:07:05.87 ID:9z/INrYj
>>149
PS→PS2の時も、
決戦見てあのキャラがワラワラ出る数の中でほとんどカクカクしてないところに、すごく感動したわ
PS3には、それがない・・・・
155名無しステーション:2009/05/24(日) 00:07:37.16 ID:N3W+kZSY
マリオUSAが難しかった
123は楽勝だったけどUSAは1-2からすすめなかった
156名無しステーション:2009/05/24(日) 00:07:43.77 ID:3YwKUklZ
DSのFF4は本当に難しいとよく聞く
3はやったけど程よい難易度だった
157名無しステーション:2009/05/24(日) 00:07:58.39 ID:md132gZH
>>152
そのシーンのBGMも良いよな。ブレードランナーぽくて
158名無しステーション:2009/05/24(日) 00:08:34.55 ID:YjuWl3ML
>>151
SFC版はゼロムス戦で死ぬのがリディアだけだったけど
DS版はエッジまで死ぬようになった
159名無しステーション:2009/05/24(日) 00:09:20.02 ID:MJmnEYaV
パラサイト・イブ

当時のPSではイヴは可愛かった
160名無しステーション:2009/05/24(日) 00:10:17.38 ID:Z1zMQgNM
やっぱDQ4やろうなw
最後に勇者が孤独になって村に帰っていくやつw
BGMと共に一番感動したわ
161名無しステーション:2009/05/24(日) 00:10:40.62 ID:3W+0BVtw
FF4みたいに7もあとからあ、生きてたんだってなれば良かったのにな

とりあえず言ってみた
162名無しステーション:2009/05/24(日) 00:11:37.93 ID:p+sz95Yq
>>159
1しかやってないけどED曲が好きだったな
163名無しステーション:2009/05/24(日) 00:11:48.92 ID:brAcf7Ta
>>161
それは流石に萎える
164名無しステーション:2009/05/24(日) 00:12:19.63 ID:tUr8MPsc
サンダーフォースX
165名無しステーション:2009/05/24(日) 00:12:57.28 ID:FeA7FVjY
あとは、神エンディングというわけじゃなかったが、ゲームとしての衝撃が凄かったのは、初代バイオハザード。
166名無しステーション:2009/05/24(日) 00:13:20.96 ID:3W+0BVtw
>>148
カインの金髪にわろたw
167名無しステーション:2009/05/24(日) 00:13:24.93 ID:J0burlPB
>>151
DS版かやってみるわ

持ってないけどw
168名無しステーション:2009/05/24(日) 00:13:28.55 ID:tUr8MPsc
>>156
3は難易度下げられてるからね

4は難易度同行以上に戦闘テンポが異常に悪くて耐えられなかった
169名無しステーション:2009/05/24(日) 00:14:38.08 ID:BJXgGF3s
ゲーセンでバーチャ2を大画面の筐体で見たときは
時代が変わったと思った。
キャラじゃなくて、生き物が動いている!っていうような衝撃。
170名無しステーション:2009/05/24(日) 00:14:43.21 ID:rxxg/GxE
>>163
フェニックスの尾使えよと
171名無しステーション:2009/05/24(日) 00:15:15.96 ID:J0burlPB
>>153
すげえなwww
172名無しステーション:2009/05/24(日) 00:16:16.24 ID:FeA7FVjY
あとは、スーパーマリオ2も難しいな。やりたくない。
173名無しステーション:2009/05/24(日) 00:16:21.11 ID:brAcf7Ta
妹に貸して貰ってやったけど序盤のミストドラゴンが倒せなくて投げたわ
174名無しステーション:2009/05/24(日) 00:16:34.77 ID:KJqmzTj2
>>152
ミッドガルからなんちゃらウエポンに大砲ぶっぱなして
ついでに北の山のバリアもぶっ壊すCGも十分見れるよ。

PS版FFは最後のDiskにEDの全CGを入れて容量いっぱいになってるから
CG的にはどれもいいんだよなあ。
でも7,8は微妙だった気が。
175名無しステーション:2009/05/24(日) 00:16:52.63 ID:pDOg2tQa
>>133知ってる人いて嬉しい
176名無しステーション:2009/05/24(日) 00:17:26.74 ID:BJXgGF3s
ディスクシステムの悪魔城ドラキュラ2
画面が変わる→ロード20秒→変わった先で目の前に敵がいて攻撃してくる
→吹っ飛んで前の画面に→ロード20秒
以下ループ
177名無しステーション:2009/05/24(日) 00:17:56.13 ID:J0burlPB
昔はよく投げたなw
テレビの裏にカセットいっぱいw
178名無しステーション:2009/05/24(日) 00:18:00.62 ID:FeA7FVjY
>>174
6の天野風のやつは最高だったぞ。ムービー。
179名無しステーション:2009/05/24(日) 00:20:46.05 ID:sN1zcmxC
TOD2
180名無しステーション:2009/05/24(日) 00:20:45.91 ID:brAcf7Ta
>>178
PS6は良かったのはムービーだけ

中身は糞
181名無しステーション:2009/05/24(日) 00:21:26.60 ID:3W+0BVtw
ケフカがもし3D化なんかした日にゃあきっとキモイんだろうなあ
182名無しステーション:2009/05/24(日) 00:21:54.66 ID:FeA7FVjY
>>180
つうか、中身は処理落ちするスーファミ版だろ?
183名無しステーション:2009/05/24(日) 00:24:24.45 ID:brAcf7Ta
>>182
俺のは処理落ちしたことないが
184名無しステーション:2009/05/24(日) 00:28:44.30 ID:dphC919b
ドラクエ3しかないだろ
185名無しステーション:2009/05/24(日) 00:29:45.12 ID:EvKSH05P
ピカチュウげんきでちゅう
186名無しステーション:2009/05/24(日) 00:30:21.93 ID:p+sz95Yq
・ロードが遅い
・一部効果音に違和感
て感じだった>PSFF6
でもムービーは良かった
187名無しステーション:2009/05/24(日) 00:30:22.06 ID:N3W+kZSY
ハイドライドスペシャル
幼稚園の頃やったらさっぱりだった
188名無しステーション:2009/05/24(日) 00:42:37.19 ID:aVngKiBh
もしも明日が晴れならば
189名無しステーション:2009/05/24(日) 00:46:21.75 ID:fDH4S8TC
洗濯しようかな
190名無しステーション:2009/05/24(日) 00:48:27.89 ID:67zDYa5U
零〜紅い蝶と、零〜刺セイの聲が未だに出てないのが不思議だ。
191名無しステーション:2009/05/24(日) 00:50:13.55 ID:RysnHECN
ファイナルファイト
192名無しステーション:2009/05/24(日) 00:50:35.78 ID:Af39qhWD
リアルバウト餓狼伝説
193名無しステーション:2009/05/24(日) 00:52:18.85 ID:icDsP3v8
ファミコンのキャプつば
194名無しステーション:2009/05/24(日) 00:53:06.87 ID:EvKSH05P
>>190
零の紅い蝶はヤンデレ姉がウザかった
195名無しステーション:2009/05/24(日) 00:59:38.07 ID:/YfGwSfs
この流れでCLANNADとか言うとスルーされるんだろうな…







FF7-FF7CCC
196名無しステーション:2009/05/24(日) 01:00:08.67 ID:jbyhGeHz
幻水2、DQ2、FF9

幻水3以降は伏線が生かせずもったいない
DQはそもそもそんなにラストの感動はない
最近のFFは9以外ダルい(2とか4,5あたりまで)
197名無しステーション:2009/05/24(日) 01:07:30.92 ID:uUcNySPv
>>83
「〜のほうが」っていう書き方はよくない
198名無しステーション:2009/05/24(日) 01:26:12.80 ID:6PJt1cH/
FF8は映像の出来の良さに衝撃を受けたなぁ。
本編でやってくれよw
199名無しステーション:2009/05/24(日) 01:26:41.05 ID:IxM2qKCL
つべで一通りFFのエンド見てきた
キスティスとパンネロが可愛すぎる
200名無しステーション:2009/05/24(日) 01:30:10.12 ID:8szeqQ5Z
さんまの名探偵とmother2はマジで泣ける
201名無しステーション:2009/05/24(日) 01:35:43.97 ID:53JGjaVO
とりあえずFF7がPS3でリメイクされる訳だが

どう思う?
202名無しステーション:2009/05/24(日) 01:36:31.25 ID:MHtHw3fo
今ff9やった
ジタンがかっこよすぎる
203名無しステーション:2009/05/24(日) 01:55:10.87 ID:uUcNySPv
>>116
ファミコン実機で遊んだら、FF3が簡単などとは口が裂けても言えん
204名無しステーション:2009/05/24(日) 02:05:53.01 ID:fDH4S8TC
FFってムービーだけ見ればいいな
205名無しステーション:2009/05/24(日) 02:06:13.19 ID:fDH4S8TC
>>201
ソースくれ
206名無しステーション:2009/05/24(日) 02:09:31.39 ID:NFy2gIuw
クロノトリガー
207名無しステーション:2009/05/24(日) 02:09:37.75 ID:53JGjaVO
>>116 なんで2の難易度が高いんだよ。
簡単熟練度上げがあるし、
裸にして盾二刀流で回避上げりゃ攻撃なんかあたんねーよ。
ブラッドソード、古代の剣という反則アイテムやテレポ殺しという技まである。
8だって武器改造して魔法装備してりゃいいんだ。

1番難易度が高いのは1。
レイズもフェニックスの尾もねーのに、
通常攻撃で一撃死がある敵とかアホかと。
208名無しステーション:2009/05/24(日) 02:20:10.10 ID:MJmnEYaV
>>201

経営困難に陥り定評があるZをリメイク
スクエニ 乙
209名無しステーション:2009/05/24(日) 02:34:09.45 ID:YjuWl3ML
>>207
2が簡単なのは同意だが1番難易度高いのは12じゃね?その次が3
1は難しいけどシステムが単純だから育てさえすれば勝てる
210名無しステーション:2009/05/24(日) 02:36:10.34 ID:6PJt1cH/
>>83
今、Ever17で4人目やってるけどこれからそんなに衝撃を受けるのかぁ
211名無しステーション:2009/05/24(日) 02:36:54.44 ID:ix5Umqet
ドラクエ7
212名無しステーション:2009/05/24(日) 02:37:36.30 ID:d+ZlIs2u
ドラクエ2のエンディング曲は最高だぜ
213名無しステーション:2009/05/24(日) 02:55:50.50 ID:53JGjaVO
>>209 3を難しいと思ったことないなぁ。
始めの洞窟でオニオン系ゲットしてたからだな。
ちょっと難しいと思ったのはガルーダ戦ぐらいかな。
214名無しステーション:2009/05/24(日) 03:01:44.06 ID:ZY+5KuVq
>>213
記憶を封印したのかもしれんぞw
最後の洞窟もっかいやり直してみ。
215名無しステーション:2009/05/24(日) 03:13:21.89 ID:53JGjaVO
>>214 クリスタルタワー〜禁断の地エウレカ〜奥だろ。
たまねぎ二人と賢者二人で苦戦もなかった。
ドラクエ2のロンダルキアの洞窟に比べたら屁みたいなもんだ。
216名無しステーション:2009/05/24(日) 03:21:36.15 ID:N3W+kZSY
>>212
この道わが旅
ダイのエンディングでは歌詞付き
217名無しステーション:2009/05/24(日) 03:35:23.27 ID:xCvmv6xN
侍道2のメインシナリオのEDも良かったよ。
幼女好きは余計に。
218名無しステーション:2009/05/24(日) 03:37:31.09 ID:TWZfC54o
幻想水滸伝2

トゥルーエンディングは泣けるわ
219童貞A1N48型:2009/05/24(日) 03:41:46.23 ID:urEuYJIM
FF12はOPムービーが最高
それが終わるとゲーム自体はエンドというか破局を迎えるためエンディングともいえる

ただただ残念だがOPが全ての12(´・ω・)カワウソス
220名無しステーション:2009/05/24(日) 03:43:15.44 ID:qAZnQ8NC
ANUBIS
221名無しステーション:2009/05/24(日) 03:45:47.58 ID:sKaLhM5E
>>213
裏技使っといて難易度に口挟むなよwww
222名無しステーション:2009/05/24(日) 03:49:26.02 ID:8zRFPtH+
バウンサー
七人の侍
武人街
223名無しステーション:2009/05/24(日) 03:52:53.67 ID:ZORBNQCC
ゼルダの伝説 時のオカリナ
224名無しステーション:2009/05/24(日) 04:10:54.13 ID:GX9DNJBY
東鳩
225名無しステーション:2009/05/24(日) 04:35:08.73 ID:/YfGwSfs
>>201

それ本当なのか?
226名無しステーション:2009/05/24(日) 04:37:39.74 ID:sKaLhM5E
>>201
PS3でリメイクは出ないんじゃね
作るとなると新作並にグラを作り込まないといけないしそうなると金がかかる
でもリメイクだから新作よりは売れない、ってなると会社側としては出す意味ないでしょ
227名無しステーション:2009/05/24(日) 04:46:08.75 ID:HCYep1ap
関係ないのだがタイトルのわからないソフトがある
最初は電車の事故?かなにかで始まって地下?を歩いていって、ゾンビみたいなやつも出てくる
仲間が後から入って…たしか4人くらいいたか?
ミステリアスでパールとか拾えたりする
PSのソフトだったんだが…誰か知らないか?
228名無しステーション:2009/05/24(日) 04:52:42.42 ID:sKaLhM5E
>>227
発売したのはいつ頃?
画面は2D?3D?
229名無しステーション:2009/05/24(日) 04:57:10.26 ID:HCYep1ap
>>228
それがPSだったことくらいしか記憶に…
3Dで視点は本人視点(FPSみたいな?)コマ(スパロボ)みたいに進むタイプだった
それである程度進むとゾンビみたいなのが近づいてきて殺される って感じだった
ゾンビみたいなやつにあわずに謎を解きつつ進むゲームだった…はず…
230名無しステーション:2009/05/24(日) 05:07:34.46 ID:cRTD3aWq
スーパーマリオランド
231名無しステーション:2009/05/24(日) 05:27:29.88 ID:AxGDZD2F
空の軌跡FC
232名無しステーション:2009/05/24(日) 05:32:07.15 ID:Dh1UVdyB
FF8はガチ

さっさとリメイクしろや
233名無しステーション:2009/05/24(日) 05:37:19.29 ID:5Ju2yDxL
ふ〜む
234名無しステーション:2009/05/24(日) 06:02:56.57 ID:fa5Hp4aS
ドルアーガの塔
235名無しステーション
夢を見る島