実況◆テレビ朝日19951 ネトアサとは朝日新聞工作員

このエントリーをはてなブックマークに追加
255名無しステーション:2009/05/09(土) 10:21:22.66 ID:BL1GJ9dE
ギンザにはこなくていいよw
256名無しステーション:2009/05/09(土) 10:21:24.52 ID:j/BZvQp6
>>251
売ってるけど行くだけムダ
田舎の厨房みたいな服しかない
257名無しステーション:2009/05/09(土) 10:21:31.30 ID:wogfPuDM
>>253
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
258名無しステーション:2009/05/09(土) 10:21:31.80 ID:Rvc7sK0X
若くないから原宿では買えないよ〜
259名無しステーション:2009/05/09(土) 10:21:35.94 ID:E3hfVUQY
でもどれも中国製品とかなんだろ。
260名無しステーション:2009/05/09(土) 10:21:51.01 ID:Xjo8fKFs
>>254
20年前のユニクロは流石に質は悪かったのもあったよ
261名無しステーション:2009/05/09(土) 10:22:37.41 ID:tg6gq259
ttp://store.uniqlo.com/jp/store/men/index.jsp

ユニクロってすごいな。
通販で装甲騎兵ボトムズのDVDやプラモデルまで扱ってる。
262名無しステーション:2009/05/09(土) 10:22:46.59 ID:Ns2EK4RT
>>138
政治家の2世は選挙で一度当選すると、よほどのことがない限り
同じ選挙区での選挙では落選することがないでしょ
だから地盤、看板、カバンなんて揶揄されるわけで
その点が何時まで売れ続ける分からない芸能人と違うしね
それに芸能人と違うのは、議員が誰かによって国益も左右かねないし
263名無しステーション:2009/05/09(土) 10:22:53.75 ID:dg7r9g1Q
>>251
売ってるよ
靴下も3足480円とかでユニクロより数段安い
264名無しステーション:2009/05/09(土) 10:23:06.37 ID:UbPQeBX6
教えて十三路
265名無しステーション:2009/05/09(土) 10:23:13.49 ID:wogfPuDM
無印のインド綿の大判ストールめちゃくちゃ気持ちいい、2枚買って家用と外出用でいっつもさわさわしてる
人気らしくこの間行ったらもうなかった
266名無しステーション:2009/05/09(土) 10:23:17.42 ID:nNgdL7xk
東条英機はサンシャイン横の公園で死刑執行されたんだな
267名無しステーション:2009/05/09(土) 10:23:21.16 ID:ljAXTe1N
ユニクロ通販なんてあったのを今はじめて知った
268名無しステーション:2009/05/09(土) 10:23:33.29 ID:4Lb4lM9U
>>254
貧乏になっちゃったから背に腹は変えられないんじゃない?w
269名無しステーション:2009/05/09(土) 10:23:38.15 ID:tg6gq259
おいらはユニクロより
のらくろの方がいいな。
270名無しステーション:2009/05/09(土) 10:23:38.20 ID:tcOZmUTH
>>251
日 凸 U ▽ □ []
≡≡≡≡≡≡≡≡≡∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ []    %   (゚Д゚; ) < あるよ。
__ ∧∧___ ∧∧ |つ∽)_  \_________
  (  ,,)日   (  ,,)▽       
― /  |――./  |―――     
\(__.ノ  \(__.ノ
======   ======
  ||        ||
271名無しステーション:2009/05/09(土) 10:23:42.24 ID:oyUA79wF
銀座山野って売れてるのかな?
272名無しステーション:2009/05/09(土) 10:23:47.87 ID:Xjo8fKFs
>>267
これがまた便利でねぇ・・・
273名無しステーション:2009/05/09(土) 10:23:58.22 ID:lmbKDsX4
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ / 
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   BABYBABYBABY
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´´\
274名無しステーション:2009/05/09(土) 10:24:00.04 ID:IWK+iWAJ
また下取りかよw
275名無しステーション:2009/05/09(土) 10:24:08.24 ID:qxwXfiWv
なんか洋服の青山レベルだなwww
276名無しステーション:2009/05/09(土) 10:24:08.72 ID:I4R/zVri
>>255
もうユニクロもあるし、キャバクラもある街だからな<銀座
277名無しステーション:2009/05/09(土) 10:24:10.54 ID:BL1GJ9dE
松やなんて男に需要ないのになぁ
レディースだけにしちゃえばいいのに
278名無しステーション:2009/05/09(土) 10:24:16.22 ID:HAoNox36
クーポンきらい、最初から割り引いとけ
279名無しステーション:2009/05/09(土) 10:24:24.55 ID:B5ZPST86
安!
 
280名無しステーション:2009/05/09(土) 10:24:31.25 ID:Q9y7oFFk
ユニクロのポイントカード持ってるんだけど
使えなくなっちゃたぞ
281名無しステーション:2009/05/09(土) 10:24:36.16 ID:ljAXTe1N
紳士服店って単価が高いからやっていけるのか
いつもガラガラなイメージなんだが
282名無しステーション:2009/05/09(土) 10:24:47.97 ID:BL1GJ9dE
>>276
だよな。
283名無しステーション:2009/05/09(土) 10:24:50.71 ID:lmbKDsX4
わたし松屋♪
284名無しステーション:2009/05/09(土) 10:25:02.43 ID:j/BZvQp6
>>278
次来てもらうことに意味があるのであって
285名無しステーション:2009/05/09(土) 10:25:10.56 ID:qxwXfiWv
松屋のカレーは美味いよね
286名無しステーション:2009/05/09(土) 10:25:12.27 ID:F5F+OkHc
西友で買おうと思ってたけど松屋安いな・・・
9800円てこれ限定とかじゃないの?
287名無しステーション:2009/05/09(土) 10:25:13.80 ID:vX/V2jh9
>>271
山野楽器?
CD自体の市場が縮小してる上からね。
昔はよくあそこでCDとか買ってたけど
288名無しステーション:2009/05/09(土) 10:25:16.73 ID:HAoNox36
夏物のスーツ1着ほしいな、青山とかが安いの?
289名無しステーション:2009/05/09(土) 10:25:26.73 ID:uTk94tLq
>>257
落ち着け、今はサンシャインではあまり心霊的な事は起きない。
まずいのは隣の造幣局とその周りだ。
あの辺りは空気が違う。
290名無しステーション:2009/05/09(土) 10:25:27.60 ID:kmJ+bGgU
通常5〜6万とか言われても困る
291名無しステーション:2009/05/09(土) 10:25:40.66 ID:wogfPuDM
>>271
銀座が大嫌いなんだけど、山野楽器だけ残してあとは全部樹海にすればいいのにと思う
292名無しステーション:2009/05/09(土) 10:25:53.71 ID:vnJVNWIQ
>>286
西友潰れちゃった....orz
293名無しステーション:2009/05/09(土) 10:26:10.79 ID:qxwXfiWv
こんな若造が部長職なのか・・・びっくりだな(´・ω・`)
294名無しステーション:2009/05/09(土) 10:26:13.92 ID:krDtrVey
服に使う金なんて減らそうと思えばいくらでも減らせるからな
295名無しステーション:2009/05/09(土) 10:26:14.93 ID:BL1GJ9dE
スーツカンパニーがあるぞw
296名無しステーション:2009/05/09(土) 10:26:14.71 ID:48oJf6M9
>>285
味噌汁がいいね
297名無しステーション:2009/05/09(土) 10:26:24.35 ID:IWK+iWAJ
>>291
よほど嫌いなのね…ヤマハも許してあげて
298名無しステーション:2009/05/09(土) 10:26:35.64 ID:rBkpkOo/
青木のスーツ着てるなんて恥ずかしくて言えないだろ
299名無しステーション:2009/05/09(土) 10:26:57.59 ID:ljAXTe1N
>>272
でも送料とかお高いんでしょ?
300名無しステーション:2009/05/09(土) 10:27:03.47 ID:j/BZvQp6
>>297
オタク的には福屋書店も残してほしいところだなw
301名無しステーション:2009/05/09(土) 10:27:16.58 ID:wogfPuDM
>>289
そうなのか、何か近づきたくない雰囲気あるんだよね
人がたくさんいるのに人の気配を感じないようなからっぽ感が・・・
302名無しステーション:2009/05/09(土) 10:27:23.85 ID:qxwXfiWv
若者がスーツ着れる職につけてないってのが問題なんだろうな
303名無しステーション:2009/05/09(土) 10:27:27.66 ID:tcOZmUTH
>>287
iTunesストアのビデオレンタル
日本でも始まらないかねえ
304名無しステーション
会社はスーツ着用しなくていいので
最近スーツを買っていない