1人暮らしで自炊のおすすめメニューは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しステーション
できるだけ自炊するようにしてるけどバリエーションがない

とりあえず今週は

日曜:スパゲッティ、目玉焼き
月曜:ご飯、アジの開き、鮭の切り身、目玉焼き
火曜:ラーメン、ゆでたまご
水曜:ご飯、アジの開き、鮭の切り身、目玉焼き
2名無しステーション:2009/03/18(水) 22:32:55.14 ID:RNGLs3th
朝食:白飯、納豆
昼食:月見うどん
間食:みかん
夕食:白飯、鯖味噌煮缶詰
3名無しステーション:2009/03/18(水) 22:34:59.70 ID:NjkCQlQm
まず、カレーの作り方覚えろ
基本だ
それで3食はいけるから
4名無しステーション:2009/03/18(水) 22:35:40.10 ID:Q+UwkMKa
雑炊
5名無しステーション:2009/03/18(水) 22:36:54.74 ID:oRGVh1VN
カレー、チャーハン、もやし炒め
カレーができるとハヤシライス、クリームシチューが作れる
6名無しステーション:2009/03/18(水) 22:37:18.13 ID:ZdnswG79
素カレー
7名無しステーション:2009/03/18(水) 22:37:22.76 ID:83AhAjPg
日曜:うどん
月曜:うどん
火曜:うどん
水曜:うどん
8名無しステーション:2009/03/18(水) 22:37:33.00 ID:+9qmiaJl
すし太郎
9名無しステーション:2009/03/18(水) 22:38:35.60 ID:wLDleJTQ
スパゲティ、カレー、炒飯
10名無しステーション:2009/03/18(水) 22:39:59.38 ID:Xu4XKQ3D
彼女に作ってもらう
11名無しステーション:2009/03/18(水) 22:40:45.61 ID:AnGfveBn
カツ丼
玉丼
親子丼
12名無しステーション:2009/03/18(水) 22:40:50.57 ID:JOT/1hmD
1日目:白米を炊く。ソーセージ+目玉焼きか、卵かけ御飯で食う
2日目:冷えた飯を納豆かふりかけで食う
3日目:残り物の飯を炒飯にして食いきる
休日:白米を炊き、3食カレー
13名無しステーション:2009/03/18(水) 22:41:08.85 ID:UAHzSvCa
野菜炒め
14名無しステーション:2009/03/18(水) 22:42:17.32 ID:ZnMEVmfC
中華料理はほんの少しの材料に素を加えるだけで出来ちゃう時代
15名無しステーション:2009/03/18(水) 22:43:32.47 ID:Vn34BnYF
>>12
こういうの結構参考になる
野菜炒めやカレーもやるときあるんだけど材料を使い切る都合で
何日か連続して同じメニューになってしまう
16名無しステーション:2009/03/18(水) 22:45:29.06 ID:H3dBh8g6
チャーシュー
17名無しステーション:2009/03/18(水) 22:47:58.05 ID:uO3KWh0b
朝:米、鯖缶、大根おろし
昼:米、豆腐、ザーサイ
夜:麻婆春雨(ご飯がススムくんにモヤシ2袋in)
18名無しステーション:2009/03/18(水) 22:51:34.14 ID:RD7g/bTp
卵料理は奥が深い
19名無しステーション:2009/03/18(水) 22:52:16.32 ID:Q+UwkMKa
焼きうどん
20名無しステーション:2009/03/18(水) 22:52:44.41 ID:Pr/+CBzI
野菜たっぷりのカレーを毎日食べるべし
21名無しステーション:2009/03/18(水) 22:55:00.40 ID:FpbklFht
鍋にサトウのご飯・フカヒレスープの素・卵・刻みネギ入れてフカヒレ雑炊
22名無しステーション:2009/03/18(水) 22:57:29.70 ID:4iD5bxwF
26 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2009/03/18(水) 20:02:58 
|・ω・`)…おいしゅうございますた 
ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20090318195248.jpg


独身男性も自炊!おかわり72杯目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/male/1237133214/
23名無しステーション:2009/03/18(水) 22:57:40.89 ID:viLwvK+p
一人鍋は楽でいい
ほうれん草と豚バラ肉
24名無しステーション:2009/03/18(水) 22:57:40.99 ID:JR6pggoB
>>21
うまそー
25名無しステーション:2009/03/18(水) 22:58:41.32 ID:5dleK9Uu
外食しなければ食材ケチらなくても一月15000円以内に抑えられるよね。
26名無しステーション:2009/03/18(水) 22:59:25.42 ID:4iD5bxwF
>>24
|・ω・`)…おいしゅうございますた
27名無しステーション:2009/03/18(水) 23:05:12.54 ID:zEsQN//S
オムライス
28名無しステーション:2009/03/18(水) 23:05:33.22 ID:WE0VQK+k
コーンスープをご飯にかける
ラーメンの汁をご飯にかける
ホットケーキ
シーチキンをご飯に混ぜる
29名無しステーション:2009/03/18(水) 23:07:09.35 ID:cJX0rXgS
鰯缶詰 鯖缶詰だな
後ほうれん草
30名無しステーション:2009/03/18(水) 23:08:00.47 ID:B9ROXZts
茹でるだけだから蕎麦ばっかり食ってたわ
31名無しステーション:2009/03/18(水) 23:09:10.57 ID:4IlVvgab
食パンにマヨネーズ
32名無しステーション:2009/03/18(水) 23:11:05.22 ID:AnkrVaP0
弁当でいいがな
33名無しステーション:2009/03/18(水) 23:12:18.46 ID:JR6pggoB
卵かけごはんにちりめんじゃこ
34名無しステーション:2009/03/18(水) 23:13:52.79 ID:lBlOI1iU
キューピーのボンゴレ神だろ
35名無しステーション:2009/03/18(水) 23:14:34.07 ID:ERF2NU0O
え〜と・・・
36名無しステーション:2009/03/18(水) 23:18:39.21 ID:tdXrjLS/
キャベツ 白菜 きゅうり は液化しがちだよな。
酒と塩振って漬物にしちゃうのがいいよ
37名無しステーション:2009/03/18(水) 23:20:23.29 ID:Fr6NJhuA
ナポリタン
カレーライス
焼きうどん
豚肉のしょうが焼き
麻婆豆腐
以上、最近作ったメニュー
38名無しステーション:2009/03/18(水) 23:21:32.20 ID:JR6pggoB
レトルトカレーが大量にあるんだけど
なんか上手な食い方ないかな
39名無しステーション:2009/03/18(水) 23:23:52.93 ID:5dleK9Uu
>>38
ご飯だけじゃなくうどんやスパゲティニかけて食べる。
40名無しステーション:2009/03/18(水) 23:24:50.57 ID:qrxyteLv
ご飯と混ぜてチーズ乗っけてトースターで狐色にやいてドン!
41名無しステーション:2009/03/18(水) 23:25:59.00 ID:iNeYhhlV
シーチキンを丼ご飯に乗せてエバラ黄金のタレを2週、マヨネーズと好みで胡椒をかけてハムハフッ
42名無しステーション:2009/03/18(水) 23:26:43.30 ID:ZnMEVmfC
誰でも出来る大根の煮付け

1 大根を一口サイズに切る
2 グラス3杯分くらいの水を鍋に入れて沸騰させる
3 沸騰したら中火か弱火くらいの火力にして大根を入れ、醤油と砂糖、ついでにみりんがあれば適量を加えてしばらく煮る
4 大根が柔らかくなって中まで味が通れば完成

※水や醤油の分量は適当でも大丈夫。味の調節も簡単にできる。
43名無しステーション:2009/03/18(水) 23:27:56.76 ID:2hOJvuyT
便所飯だがや
44名無しステーション:2009/03/18(水) 23:28:46.08 ID:JR6pggoB
>>39-40
ありがとう
45名無しステーション:2009/03/18(水) 23:31:12.98 ID:qrxyteLv
>>42
煮物はある程度火が通ったら冷ましておくと味がよく馴染むぞ
二日目のおでんが美味いのもそういうことだ
46名無しステーション:2009/03/18(水) 23:35:05.89 ID:Vn34BnYF
>>45
材料がゆっくり冷えるときに汁が染みるんじゃなかった?
47名無しステーション:2009/03/18(水) 23:39:17.99 ID:KDXO3YuX
麻婆豆腐、肉じゃが、豚肉のしょうが焼き、カレー、、ハンバーグ、煮魚

このらへんプラスご飯とサラダでサイクルしてる。
特に困った時は麻婆豆腐が重宝されるな
48名無しステーション:2009/03/18(水) 23:42:23.25 ID:qrxyteLv
>>46
そういう意味合いで書いたんだけど…間違っても熱々のまま冷蔵庫に入れるなよ!絶対な!
49名無しステーション:2009/03/18(水) 23:43:43.10 ID:JR6pggoB
ご飯冷凍するのって便利だけどもうちょっと食いたい時とかに困るね
50名無しステーション:2009/03/18(水) 23:46:11.01 ID:c63w4C+p
納豆巾着がいいよ☆
あぶら揚げを半分に切って納豆とネギ(みじん切り)とだしじょうゆ(鰹節入れても可)をかきまぜてあぶら揚げの中に入れて焼くの☆
おかずにも酒のつまみにもぴったりたよん!
51名無しステーション:2009/03/18(水) 23:48:14.01 ID:uvOpkMlz
豚しゃぶとかそぼろ丼とか焼き肉丼とかいいんじゃね?
後は焼きそばとかうどんでも焼きうどんとかサラダうどんとか普通のうどんとか
52名無しステーション:2009/03/18(水) 23:50:20.00 ID:GaoFrTjk
めんどいからチャーハンばっか
53名無しステーション:2009/03/18(水) 23:53:29.30 ID:jd+F2JNH
ハッシュドポテトとカレーがマイブーム
一人暮らしだから嵌ると同じメニューばっかになっちゃうんだよなあw
54名無しステーション:2009/03/18(水) 23:54:48.13 ID:983GWn/J
>>5
肉じゃがもいける
55名無しステーション:2009/03/18(水) 23:55:57.01 ID:tnImh0OE
>>52
一人暮らし1〜2年目はそうだったな。懐かしい
56名無しステーション:2009/03/18(水) 23:58:46.75 ID:CNSqodKp
生米があるなら、リゾットやってみるよろし
57名無しステーション:2009/03/19(木) 00:01:14.42 ID:4iW87dqz
一人暮らしメニューは、作りやすいより
洗い物がでないのを優先する。
58名無しステーション:2009/03/19(木) 00:02:25.40 ID:ZfPVBEZ2
麻婆豆腐は簡単だぞ
ご飯2合
豆腐1丁100円
クックドゥの麻婆豆腐のもと2袋 200円
これだけで麻婆丼の大盛りが2杯くえる
箱の裏をみれば、誰でも作れる、鶏肉を入れてもうまい

59名無しステーション:2009/03/19(木) 00:05:08.92 ID:EPpFdMv1
豆腐100円とは随分高級な豆腐食ってるな。
素使うのは情けないぜw
60名無しステーション:2009/03/19(木) 00:05:46.96 ID:xH/v0dwe
ホットケーキ
61名無しステーション:2009/03/19(木) 00:07:42.85 ID:EPpFdMv1
ホットケーキを炊飯器で炊くのお勧め
ホットケーキってよりは、蒸しパンみたいな感じになるけど
62名無しステーション:2009/03/19(木) 00:08:22.46 ID:TI7WjmsQ
たしかに素を使うのはなんだかなぁと思う
麻婆豆腐ならちょっとがんばれば自分で調理できて胸を張って料理と言えるし、実際料理の腕になる
63名無しステーション:2009/03/19(木) 00:08:27.73 ID:WV9cpVxp
>>59
まあそういわないでくれ
最初から全部作るとめんどくさいだろ
自炊は長続きしないといけないからな
64名無しステーション:2009/03/19(木) 00:12:58.53 ID:m3mMfHBT
業務スーパーの300g58円のパスタにかなりお世話になってる。
65名無しステーション:2009/03/19(木) 00:29:48.24 ID:LSKcXfeC
熱湯にカレールーを溶かして
御飯にかけて食ってた
66名無しステーション:2009/03/19(木) 00:31:37.36 ID:jGKzOfZB
>>64
パスタの具?は自分で作るの?
67名無しステーション:2009/03/19(木) 00:38:07.53 ID:XBbuRSF6
カレーよりハヤシライスのが楽だぞ
68名無しステーション:2009/03/19(木) 00:38:31.79 ID:8MjhdaA4
とりあえず野菜を鍋に入れてコンソメ・ウインナーをいれたらロールキャベツみたいな味になる
作り置きをしとけば野菜も取れて何日か持つ
69名無しステーション:2009/03/19(木) 00:40:06.98 ID:m3mMfHBT
>>66
玉葱のみじん切りを炒めて水入れて煮てカレー粉加えて作ったカーソースかけてる。
挽き肉入れても美味しいんだけどね。
7069:2009/03/19(木) 00:42:22.04 ID:m3mMfHBT
×カーソース
○カレーソース
71名無しステーション:2009/03/19(木) 00:46:05.68 ID:ZQmlOQDE
余った野菜や豆腐は全部味噌汁行き
72名無しステーション:2009/03/19(木) 00:46:22.15 ID:y78t4Q14
焼肉のタレで野菜炒め
73名無しステーション:2009/03/19(木) 00:48:59.08 ID:jGKzOfZB
>>69
料理上手だね
かなり美味そうだ
カレー粉がそもそも家に無いから買ってくるか・・・
74名無しステーション:2009/03/19(木) 00:54:35.00 ID:fLuOXohv
賞味期限切れの売ってる激安スーパーがあって重宝している
75名無しステーション:2009/03/19(木) 00:55:29.98 ID:SHBzOCNv
納豆
めかぶ
白飯
76名無しステーション:2009/03/19(木) 01:12:10.76 ID:CupdFk0r
丸美屋のとり釜めしの素で米多め+醤油足して炊く。食わない分は冷凍保存。食いたい時にチンで楽チン
77名無しステーション:2009/03/19(木) 01:12:57.62 ID:rHqZJm7Q
鍋の虜
78名無しステーション:2009/03/19(木) 01:13:27.14 ID:JUtgdg5e
鍋に水と白菜とかもやしみたいな野菜入れて味覇(ウェイパー)で味付けしたら中華スープになる
79名無しステーション:2009/03/19(木) 01:16:07.01 ID:ZXvAeUH2
塩加減、火加減、量の加減が感覚的に解るよになればなんでも作れる
80名無しステーション:2009/03/19(木) 01:17:19.97 ID:P2sKk6SJ
野菜炒めにエビやうずらを加え
水溶き片栗粉を加えれば八宝菜
ちょっと味付け濃いめにしてご飯にかけると中華丼
81名無しステーション:2009/03/19(木) 01:18:47.24 ID:FtM1Lz2c
キャベツばっかのお好み焼き。ウマい。
82名無しステーション:2009/03/19(木) 01:25:42.30 ID:xQIlgvQF
>>76
それにツナを入れて炊くと一層美味くなる
83名無しステーション:2009/03/19(木) 01:27:26.89 ID:ZXvAeUH2
>>81
あれ旨いよなwそれに卵を大量に入れてる
84名無しステーション:2009/03/19(木) 01:32:47.79 ID:P2sKk6SJ
あと八宝菜かけたあんかけチャーハンもうまい

野菜いっぱい食べると生きてる!って感じがするw
85名無しステーション:2009/03/19(木) 01:34:20.88 ID:jmEk8GJK
雑草
ダンボール
廃棄食品
86名無しステーション:2009/03/19(木) 01:38:44.30 ID:p9GuNlTS
みんなすごいね
わたし28♀なのになーんも出来ん
87名無しステーション:2009/03/19(木) 02:02:41.44 ID:d0ypm3rK
たぬき丼
こんなに安上がりで旨いものはないな
88名無しステーション:2009/03/19(木) 02:27:26.47 ID:dsFCbVx/
カレー→シチュー→ポトフ→肉じゃが
89名無しステーション:2009/03/19(木) 02:30:16.63 ID:MUWXOImv
炊き立てのご飯とファミチキがあれば良い
90名無しステーション:2009/03/19(木) 02:36:29.41 ID:uzRzGeIN
豆腐の味噌汁
91名無しステーション:2009/03/19(木) 03:26:40.04 ID:Bg/1h/RI
>>22
可愛らしいティッシュカバーからして独身男とは思えん
92名無しステーション:2009/03/19(木) 03:50:07.59 ID:CmutiJM3
麻婆豆腐がそんな美味く出来ないんだけどオススメの調理、調味料とかある?
93名無しステーション:2009/03/19(木) 04:34:13.95 ID:GFLlRdyH
チャーハンだな
つまみでオススメは鶏の砂肝をスライスしてバターで炒める、塩コショーで味付け
ビールがすすむ
94名無しステーション:2009/03/19(木) 04:35:25.90 ID:vgD4HPIw
>>22
これを作った奴は右利きだな
95名無しステーション:2009/03/19(木) 04:43:34.63 ID:4D8kD+Ut
>>92
味噌入れてみるのは?


ねらーはレシピはネットからだよな
96名無しステーション:2009/03/19(木) 05:30:41.59 ID:5JZn2dMO
>>92
あえて麻婆豆腐ではなく肉豆腐的なものを作ってみれば?
同じ材料で作れるし挽き肉でも割といけるよ
97名無しステーション:2009/03/19(木) 05:40:25.33 ID:Y4aQq9nu
>>92
レシピも、なにが足りないと思ってるのかわからんから
コメントできんぞなもし
98名無しステーション:2009/03/19(木) 06:12:18.39 ID:gb4EfD9d
カレー
ビーフシチュー
豚汁
牛丼
豚丼
親子丼
マカロニサラダ
野菜炒め
焼きそば
味噌汁
チーズトースト
99名無しステーション:2009/03/19(木) 06:20:38.39 ID:7MP4V09H
何この物凄く参考になるスレwwww
100名無しステーション:2009/03/19(木) 06:50:51.55 ID:1wVKeni/
パスタ茹でて醤油とマヨネーズと七味


101名無しステーション:2009/03/19(木) 07:07:37.32 ID:ERE6wRw3
ホットケーキのタネをカップに3分の1入れてレンジでチン
102名無しステーション:2009/03/19(木) 07:47:29.77 ID:Etb5xLGf
いろんな味噌汁を覚えた方がいい
飯があるならオカズになるし麺類にも応用できる
なにより飽きない
103名無しステーション:2009/03/19(木) 07:53:39.92 ID:vT4DARv3
自分で考えてバリエーション工夫する器用さと頭がないと
一人暮らしの自炊なんて長続きしないよ
104名無しステーション:2009/03/19(木) 07:58:57.02 ID:bD/W/x8U
キャベツとニラと豚肉が具のお好み焼き
麻婆豆腐
野菜炒め
納豆ご飯
レトルトカレー
105名無しステーション:2009/03/19(木) 08:03:33.11 ID:qqNhgIYv
麻婆豆腐
106名無しステーション:2009/03/19(木) 08:11:33.71 ID:37fz8INN
絶対必要
醤油、酒、みりん、塩胡椒

あれば便利
豆板醤、オイスターソース

107名無しステーション:2009/03/19(木) 08:19:58.71 ID:37fz8INN
簡単生姜焼き
豚肉焼いて、醤油A酒Aみりん@生姜のすり下ろし(チューブで売ってる)を大量にお好みで混ぜたものを入れ、照りが出てくるまで焼いて完成!

簡単麻婆豆腐
ニンニク生姜のみじん切り(チューブでオッケ)ひき肉を豆板醤で炒め、水を投入。鶏ガラの粉末投入。
豆腐、醤油酒みりん味噌入れてちょっと煮る。片栗粉でとろみをつけて、ニラのみじん切り入れてニラに軽く火が通ったら完成!!


108名無しステーション:2009/03/19(木) 08:22:59.43 ID:37fz8INN
鳥もも肉を焼いて、味噌をみりんで溶いたものを投入し、肉の上に溶けるチーズをのせて、フタをしてしばらく待つ。ウマー(´ω`)
109名無しステーション:2009/03/19(木) 08:28:00.59 ID:lxhBg9wN
小麦粉と卵と牛乳を混ぜて焼いた奴なら簡単便利。おやつにもなる。
110名無しステーション:2009/03/19(木) 08:31:34.14 ID:37fz8INN
鶏肉と大根とこんにゃくでで煮物。水、酒醤油みりんで煮て、やわらかくなったら、火を強くして水分を飛ばす。ウマー(*´∀`*)
111名無しステーション:2009/03/19(木) 08:33:55.21 ID:gbqxyLG6
野菜大量、ウインナー、コンソメの素で煮る
112名無しステーション:2009/03/19(木) 09:11:35.58 ID:dLvyPTsE
目玉焼き
113名無しステーション:2009/03/19(木) 09:25:05.19 ID:enXSufCG
お刺身大好きーっ☆
o(^O^)o
114名無しステーション:2009/03/19(木) 09:33:39.55 ID:aXKKa9jr
モヤシ炒め
115名無しステーション:2009/03/19(木) 10:06:06.33 ID:L667vH2R
生ハムメロン
116名無しステーション:2009/03/19(木) 10:17:38.89 ID:6AFuNhzV
卵かけご飯
117名無しステーション:2009/03/19(木) 10:20:55.01 ID:sHI9uNx9
用意するもの

ご飯 ちょっと丼(蟹・鮭・松茸・フグなどから一袋) うどん玉 ストレートのうどんダシ たまご2個

1、鍋にダシとうどんを入れて炊く
2、うどんを食べる
3、残った汁にちょっと丼を加える
4、そこにご飯を加える
5、中火で3分くらい加熱してその後たまごを2個入れる
6、できあがったおじやを食べる
うどん+おじやで約300円
118名無しステーション:2009/03/19(木) 10:34:04.76 ID:KXf9ken/
みりん使う奴はカス
甘くて食うてられへんわ
119名無しステーション:2009/03/19(木) 11:16:19.38 ID:z1w8jf6B
ピザ
120名無しステーション:2009/03/19(木) 11:25:33.86 ID:gvixcb7L
断食
121名無しステーション:2009/03/19(木) 12:01:24.46 ID:bq7e5tfX
鍋には昆布だし使えよ ポン酢と愛称ばつぐんだからな
122名無しステーション:2009/03/19(木) 12:28:27.45 ID:xrkLZZ3W
炒飯
123名無しステーション:2009/03/19(木) 12:54:46.08 ID:7b+2UVjl
キャベツの千切り
124名無しステーション:2009/03/19(木) 13:23:33.69 ID:ahD+IF1e
一人暮らしの時はもやしにかなりお世話になった
125名無しステーション:2009/03/19(木) 13:33:31.60 ID:BN86D8fH
おまえら野菜どうしてる?高すぎてほんと無理なんだけど
126名無しステーション:2009/03/19(木) 14:15:53.32 ID:MlCDFzge
>>125
一人暮らしは単品で買うよりミックス野菜みたいなの買う方が特
人参や玉ねぎマルで買っても使い切らずにシナシナになっちまうのがオチ
127名無しステーション:2009/03/19(木) 14:41:16.33 ID:RcxIbJDr
ご飯
128名無しステーション:2009/03/19(木) 15:20:22.10 ID:tD/m+5Vi
かき氷
129名無しステーション:2009/03/19(木) 15:24:44.43 ID:m3mMfHBT
醤油、砂糖、みりん、料理酒、ダシ汁
で煮込めば大体の煮物はできる。
130名無しステーション:2009/03/19(木) 15:32:24.45 ID:DZp+nv2G
煮物なんてめんつゆで充分

因みに俺んとこには砂糖はない
131名無しステーション:2009/03/19(木) 15:38:08.32 ID:o2K/sLWu
インスタントラーメン(袋)
料理上手ならこれを使ってレシピを極めてくれ。
132名無しステーション:2009/03/19(木) 15:38:47.49 ID:QIIpJD1o
冷凍のほうれん草、ブロッコリー、里芋は半額デーに買っておこうね。
133名無しステーション:2009/03/19(木) 15:51:54.10 ID:gJGHTKWX
>>92
鶏がらスープ入れてる?
134名無しステーション:2009/03/19(木) 15:58:01.90 ID:tYnLeV9D
鳥はむ最強
135名無しステーション:2009/03/19(木) 16:07:35.07 ID:dUM3gRDP
基本的きはカルビ肉とモヤシ、ピーマンをエバラ焼き肉のタレ買って
炒めて食う
飯三杯以上いけるよ

もう一つはキムチ鍋
鍋といっても土鍋じゃなく普通の鍋で
豚バラ、キャベツ、人参、モヤシなどを市販のキムチ鍋のスープで煮込んで終わり
2日に分けて食えるし栄養バランスもいい

あとはカレーかな
136名無しステーション:2009/03/19(木) 16:22:17.01 ID:8bxCDnyV
これに大量のマヨネーズを少しだけ垂らして食べると絶品なんだよなあ
137名無しステーション:2009/03/19(木) 16:24:45.03 ID:gJGHTKWX
実は、おでんは独り暮らしの味方。
作り置き出来るし、酒の肴にも最適。

昆布の佃煮や白菜漬けなどは、食卓の一輪の花。

これらは、独り暮らしでは避けがちだが、おかずの品目が少なく、
単調になりがちな独り自炊に、至福の時を与えるのです。
138名無しステーション:2009/03/19(木) 16:27:14.02 ID:CmutiJM3
>>133顆粒のなら..ってかみんなの麻婆豆腐の作り方が知りたい
隠し味とか作り方に気をつけてる事ある?
139名無しステーション:2009/03/19(木) 16:31:17.10 ID:Nna1nZl+
チキンカリーが出来たわよみんな集まれー!
140名無しステーション:2009/03/19(木) 16:34:52.59 ID:gJGHTKWX
>>138
豆板醤、甜麺醤を、ハーフハーフで入れてるぐらいかなァ?
後は、鶏がらスープを多めの水で溶いて入れてるかな?水分量は好みだろうけど。
141名無しステーション:2009/03/19(木) 16:41:41.03 ID:dUM3gRDP
モヤシとベーコン買ってきて
さっと炒めるそこにお湯で溶いた鶏ガラスープの元をザッと入れ
軽く塩コショウを振って出来上がり
この間わずか一分 モヤシのしゃきしゃき感を残すこと
飯のおかずにも酒のアテにもいい
142名無しステーション:2009/03/19(木) 16:44:46.98 ID:dUM3gRDP
スパゲティだったら
スパゲティ、ベーコン、牛乳、生クリーム、適当な冷凍野菜、固形コンソメ、醤油
これで安くて旨いクリームスパができる
143名無しステーション:2009/03/19(木) 17:03:19.05 ID:Kg0+MF0B
豚玉丼
玉ねぎ切って炒めてみりんと醤油とダシで味付けして
豚肉軽く炒めて卵で半熟状態にとじるだけ
144名無しステーション:2009/03/19(木) 17:15:48.73 ID:c40hkO5X
良スレだw
晩飯のおかずに悩んでいたから参考にさせてもらうよ
145名無しステーション:2009/03/19(木) 17:20:53.75 ID:VWT33Afb
面倒な時は永谷園のお茶漬けで済ませてます。
具はシャケよりサバ。
サバ茶は最高!
146名無しステーション:2009/03/19(木) 17:23:42.57 ID:XCy/MQLD
うどんは安いし、簡単だし、なに入れてもいいから一番楽
147名無しステーション:2009/03/19(木) 17:25:04.24 ID:Hf5VT4L+
>>1
塩分多すぎだし栄養バランス最悪ワロタ
148名無しステーション:2009/03/19(木) 17:26:43.57 ID:Hf5VT4L+
下手に自炊するぐらいなら、
鰯の缶詰たっぷりかってそれをメインに、
ひじきや切干大根みたいな乾物の煮物を大量に作りおきしておけ。
あと白米じゃなく五穀米か玄米にしろ。白米は百害あって一利なし。
149名無しステーション:2009/03/19(木) 17:36:11.02 ID:MlCDFzge
何でも玉子でとじて丼にすればいい
150名無しステーション:2009/03/19(木) 17:42:29.47 ID:jGKzOfZB
お茶漬けの素ってパスタにも合うんだろ?作ったことないけど
151名無しステーション:2009/03/19(木) 17:54:46.45 ID:nqqfr5a7
焼き肉のタレ使ってチャーハン
152名無しステーション
野菜だけ炒めと冷奴とシラスおろし