ドキュソな子供の名前3

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名無しさん@HOME
俺も「読めないのは困る」と思う。
これは漢字本来の読み方であっても、
名前として一般的でない読み方かどうもなあ、という意味でね。

俺の同級生に「真」と書いて「しん」と読むヤツがいたが、
まあ最初は必ず「まこと」って読まれるわけだ。
ひねくれたりはしていなかったけど、やつは、
「自分の名前は好きじゃない」と言っていて、
大学進学以降は「まこと」で通すようになった。
いちいち訂正するのが面倒だから、という理由でね。
これって、ある種の不幸だと思うな。
親御さんにしてみれば、良かれと思ってつけた名前であって、
実際、悪い名前なんかじゃあないとは思うんだが。