子供の名前統一スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
678名無しさん@HOME
娘の音楽教室の発表会のプログラムを見て。

あやか、かな、さゆり、えりか、ななか、さおり、
なつみ、りな、しおり、ちほ、なな、ゆりか、なみ、はるか
みさき、もも、さやか、あやの、みづき、もえ、みなみ
あみ、ゆうか、はるな、えま、まりか、ゆうな、ことみ、
ゆりえ、かえ、みお、まい、ありさ。。。。。

ひとつひとつは別にどうってことないけど、こうもそろいもそろって
同じような感じだと食傷してしまった。

なんだか娘には随分古風な名前をつけてしまったみたいだ。。。
679名無しさん@HOME :2001/03/04(日) 06:20
ちなみに娘さんの名前は?「○○子」ちゃん?

女の子で「子」のつく名前って、
ほんとに、少なくなってるんだねー。
680名無しさん@HOME :2001/03/04(日) 06:51
>679
そうです。子のつく名前です。
ちなみに、菜々子/桃子ではありません。(笑)

画数からあがった候補に、好きな漢字があって、同名の知人が
とてもかわいらしい人だったのと、名字とのバランスが良くて
決めました。
たおやかな、よい名前だと思っています。
でも、たしかにちょっと古いかも。。。。