子供の名前統一スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
547マジな話です
「奇抜な名前の子供は成績が悪く、平凡な名前の子供は
 優秀である傾向が昨今の小学校で顕著に見られる」
っていう内容の本が出てるんだって。
しかもたんに著者の思いこみで書いてるんじゃなくて、
ちゃんと調査をして、ある程度の統計もとったうえで、
「名前が奇抜→親がドキュソで無教養→子供もドキュソに育つ」
「名前が平凡→親が謙虚でモラル有り→子供も品良く育つ」
って結論を出してるらしい。
その本によると、昨今の小学校の先生達にも、このスレで
語られてるような実感を持ってる人が多いんだとか。

いつ頃見たのか忘れたんだけど(このスレができる以前だったのは確かです)、産経新聞の書評(?)で、新刊本で紹介されてた。その紹介記事を目にしたときは、「ふーん」って感じだったけど、
このスレ読んで、無茶苦茶その本が読みたくなってきた。

誰か、この本、ご存知ないですかー?