1 :
名無しさん@HOME:
不毛な専業主婦叩き、小梨叩きが跋扈しているが、
大きな問題の一つは女性の社会進出自体ではなく、
「家事や育児は負担でしかなく、無価値・無意味」と考える
女性が増えている事だろう。それが女性の未婚増加を招き、
子あり専業主婦の妬みも伴って不毛な論争を招いている。
よく考えてみたら女性の社会進出の先進国の欧米でも
少子化は深刻ではないし、女性の家事に対する考え方も
それなりにプラスなものだと思う。
一体なぜ日本はこうなってしまったのだろう?
原因と改善策をみなで考えよう。
2 :
名無しさん@HOME:01/09/09 05:19
家事をしてお金が貰えるのはお手伝いだけ
育児をしてお金が貰えるのはベビーシッター・保母(保父)さん
(教育含むと学校の先生もね)
3 :
名無しさん@HOME:01/09/09 05:22
日本は自分さえよければいいので、次の世代などどうでもいい
アメリカは一応キリスト教の国
日本はキリストから見れば悪魔の国
そこんとこの違い
1の理論はメタ理論。
持たざるものに天真爛漫はいない。
5 :
名無しさん@HOME:01/09/09 05:26
母親の影響でしょう。
子供にとって尊敬できない母親が増えているから、
ねずみ算式にそういう女も増えてるんじゃない?
>>2 いやだからそういう考えで結婚を拒む女性が急増しているのが問題って
いっているの?
なぜ経済的価値にしか重きをおけない?
7 :
名無しさん@HOME:01/09/09 05:42
>>1 貧乏人は金がないと生きてけません
お金持ちなら金の心配はしなくても生きていけます
で、貧乏人においてのそれ以外の価値って何?
まあ、貧乏人じゃなくても育児・家事を無価値とは言わないけど
それほど重要と考えてる人は多くないよね。
家事なんて金で買えるものだし、育児に価値を見出すのもどうかと
思う。あれに生き甲斐みたいなもの感じてきたらダメ人間。
ところで一つ質問。
>女性の家事に対する考え方もそれなりにプラスなものだと思う。
これってどういう意味?
10 :
名無しさん@HOME:01/09/09 05:46
欧米で家事って重要視されてるの?
向こうに行くと女性でも「お仕事は?」って聞かれるって
駐在員の妻が言ってた。
スマソ・・・。
働いてても家事は大事だよね。
起きたばっかで頭が錆びてる。
12 :
名無しさん@HOME:01/09/09 06:30
>>8 おいおい。全ての女性が育児に価値を見出さなくなったら
絶滅するぞ。
だいいち「金で買えるもの」だったら全ての労働がそうだろう。
(客が存在するという意味で)
13 :
名無しさん@HOME:01/09/09 06:34
14 :
名無しさん@HOME:01/09/09 06:35
家事育児=無償労働ととらえることがそもそも誤謬。
「給与=(夫の)労働対価」という観念から結果、無償労働として
の家事育児が帰結してしまう。
そもそも「給与」は支払人・受取人の意識に関係なく
「その労働を生んだ系」への価値移動ととらえるべきもの。
主婦=無職という感覚もこれを冗長してる。
育児は企業からみても将来のカスタマー。
15 :
名無しさん@HOME:01/09/09 06:44
アメリカに住んでるけど、今の日本で行われてる専業叩きとか
すごく異常に写る。
立派に子育てをしてるのに、「これでいいのか」とか
「収入がないから恥」のように思う親を増やさないように
社会が努力すべき。
保育園なんか増やさなくても、子育ては有意義で価値のある
ことと認める社会になれば子供を生む人は確実に増えると思う。
アメリカでの専業は子育て期の一時的なもの、が大半というじゃない。
それに女性の社会参画の意識・議論や社会・会社がそれを受け容れる
仕組みも日本とは比べものにならないくらい深化しているでしょう。
ちゃんと社会参加も子育てもって両者取りの方向で議論を進めないと
単に今の社会の仕組みのままで子育て・子づくりを賞揚するだけなら、
「離職したら死ぬまで専業主婦」を増やすだけ。社会・会社側も
女性自身も双方に意識改革が必要。
家事に関しては専業だろうが兼業だろうが生きていくうえでやるのが
当たり前。とりたてて価値をどうこう言うこともないと思う。
17 :
名無しさん@HOME:01/09/09 11:48
>16
確かに言ってることにはすごい同意なんだけど、
やっぱり女性の社会進出の為には子供(育児)を犠牲にしなきゃいけないんだろうか?
アメリカも同じような道をたどってきて今の「育児は親がおこなうべき」という
結論にたどりついたんだよ。
社会全体で子育ては価値があることだという意識が高まったら、会社だって
子育て中、子育て後の主婦を無下に扱えなくなるんじゃないかな。
18 :
名無しさん@HOME:01/09/09 12:01
>不毛な専業主婦叩き、小梨叩きが跋扈している
どこで?
情報源が偏ってねえか?
「育児にだけ価値を見出す」に訂正。言葉の綾。
どーでもいーけど、ここで「全ての女性が」とか
「大きな問題の一つは〜女性が増えている事」とか
なんで女にばかり家事育児言われなきゃいけないのか。
男が価値を見出せば女がやんなくてもいいっつーの。
20 :
名無しさん@HOME:01/09/09 13:16
なぜ家事育児に価値を見出せないのか
それは、家事育児に重きをおいた生活をいったんしてしまうと
その後働きたいと思っても受け入れてくれるところが無い。
夫子供のために家事育児に精を出してきたのに
その後はレジ打ちだとか清掃の仕事を安い時給でするしかない。
夢も希望もなくない?
女性にとって、家事は夫と分担するとして育児をすることが
不利にならないような社会を作るべきなんじゃないかな。
21 :
名無しさん@HOME:01/09/09 13:23
一緒にいる時間は量より質!っていう人いるけど
あれは完璧に詭弁ですね。育てた実感として。
まぎれもなく一緒にいる時間をへらすことで
失うものはおおきい。%
22 :
名無しさん@HOME:01/09/09 13:27
そのとおり!
実際、友人のダンナさん(アメリカ人)なんか奥さんばっかり
育児に携わって不公平だって怒るらしい。
お父さん向けの育児書もいろいろ出てるらしいよ。
23 :
名無しさん@HOME:01/09/09 13:28
22は19の
>なんで女にばかり家事育児言われなきゃいけないのか。
>男が価値を見出せば女がやんなくてもいいっつーの。
に対する意見です。
24 :
名無しさん@HOME:01/09/09 13:32
>>21 同意します。が、子供は成長しますよね。
だんだん大きくなれば親離れするし、しなくちゃ困るし。
そうなった時、親、特に母親はどうするのか。
子供オンリーの生活しかないと、ちょっと辛い。
既出だけど、ろくな仕事もないし。
その結果、子供命の教育ママや過干渉ママに変身する危険性も秘めてると思う。
自分の人生は、やっぱり結婚したり子供を産んだり育てたりってことでは完結できないのだと思う。
夫や子供がいても、自分の人生を彼らに全て阿るのではなくて、
自分自身がどう生きるかっていう意識を持つのは大切なのではないかな。
25 :
名無しさん@HOME:01/09/09 13:45
子供を生むって、一人の人間をこの世に送り出すことだよ。
避妊や中絶も可能な現代では、ほとんど夫婦の意志で子供を
生む訳だよね。
それなのに、自分の人生がどうこうなんて呑気なことよく
言ってられるね。何を犠牲にしてでも、その子が「この世に
生まれてきてよかった。」と思える最善をつくすのが親の責任
じゃないのかな。
わざわざ子供生んどいて、「私は私の生き方があるんだから。」
って他人に子育てさせるのは変だよ。
子供って手をかけなきゃ生きていけない存在なんだよ。
子育てが自分の人生の邪魔になるんだったら、生まなくて結構。
教育ママや過干渉ママはその人の性格(人格?)に問題ありな
ケースだから、「私らしく生きる為に外で働く」を正当化する
為にもちだすのは無意味。
26 :
名無しさん@HOME:01/09/09 13:46
>>19、
>>22 同意。
男も家事育児をやれば全て解決。
家事なんて男にもできるし、同じ親なのに母親にばかり全て押し付けるのはおかしい。
ここで、家事育児にも価値を見出すべき!なんて言ってる人には、専業主婦もいるだろうが、
女が家事育児をしなくなると自分にしわ寄せが来ると考える男もいるんじゃないの?
ろくな再就職先がないって言ったって、何年も惰眠を貪る生活にどっぷり浸かって
仕事社会から隔離されてた人にどんな仕事ができるのだろうか?
能力のあってそれをキープする努力をしてきた人は、それなりに社会復帰してると思う。
プライドばかり高くて使えない主婦を雇用しろっていったって、無理。
27 :
名無しさん@HOME:01/09/09 13:51
>>25 「夫婦の意思で」子供を産むのに、どうして子育ては母親だけなのですか?
子供に手がかかるのは長い人生の一時期だけです。
自分の人生を考えるのは当たり前でしょう。
子育てが自分の人生の邪魔になるなんて考えてる人いるのかな?
私の周りにはいませんが。
皆、子供の人生も自分の人生も、充実させるべく頑張ってますよ。
28 :
名無しさん@HOME:01/09/09 13:52
>>26 22だけど、言いたいことが伝わってない。
育児家事を押し付け合うことがいけないことなの。
育児家事の価値が高まれば、男だって、女だけがそんなおいしい
とこもっていってずるい、となるのよ。
企業だって、「子育てのような立派なことをやりとげた人」を
邪険にあつかえば評判悪くなる。
ま、無理そうだけどね。
>>28 なるほど。勘違いすみません。
確かにそれが理想だね。
30 :
名無しさん@HOME:01/09/09 13:56
女性ばかり頑張りすぎですよ
仕事も家事も育児も? 男性諸君はそんな生活できるのか?
専業たたきも兼業たたきも無意味。
女性は自分が頑張りすぎずに夫に頑張ってもらえるように!頑張ろう。
31 :
名無しさん@HOME:01/09/09 14:04
男性vs.女性にもっていくにはもったいない議論だよ。
1がいっているように、なぜ日本では「家事・育児」の価値が
低いのだろう。
やはり、男尊女卑の考え方が根強いのだろうか?
32 :
名無しさん@HOME:01/09/09 14:10
家にいる=楽してるって単純に思われるから?
家事なんて誰でもできる
育児なんて子供と遊んでるだけ
ってな考えの人結構いそう
うちのオヤジとかね。ド田舎育ちの男尊女卑だから。
33 :
名無しさん@HOME:01/09/09 14:14
あと、国が借金まみれだから、外で働き納税する人がよくて、それをしない
人への風当たりが強いのもある。
34 :
名無しさん@HOME:01/09/09 14:24
育児はともかく家事は価値が低いのは仕方ない気がする。
誰でもできるのは事実だもの。掃除、洗濯、炊事ってカリスマ主婦のような人は別だけど、
普通にやるなら特別な能力いらないもの。家政婦さんに特別な資格いらないでしょ。
アメリカだって家政婦の給料は日本よりずっと低いよ。
子供ってほんとお金かかるよね。
うちは毎月の保育料に5万以上かかってる。
36 :
名無しさん@HOME :01/09/09 14:26
>>35 同意。
せめて妊娠中の検診代を保険適用させてください。
毎月4500円はイタいです。
37 :
名無しさん@HOME:01/09/09 14:31
自分が幸せで充実していない人が子供を幸せになんてできないよ
自分なりの生き甲斐が無い人が子育てに生き甲斐を見出すと
子供が自分の思い通りにならないときに支配的になり子供が不幸せになる
そして巣立つことを阻止することもある
(生き甲斐が遠くにいってしまうからね)
「自分を押し殺してまで子育てした」なんて恩着せがましいことを
子供に無言の圧力として押し付けると抑鬱的な性格の子供が育ちます
そんなに苦労を押し付けるのなら生まないほうがいい
自分の生活と人生を圧迫する存在だと思い知らされる子供が可哀想
>>33 同意
お金の余っている人は働かなくてもいい
38 :
名無しさん@HOME:01/09/09 14:32
家事って掃除・洗濯・炊事だけなら良いけど
こまごましたいろーんなことがあるじゃん。
39 :
名無しさん@HOME:01/09/09 14:33
>32
それは、田舎オヤジだけじゃなくて、ばりばり働いてらっしゃる女性も
そう考えてらっしゃるんじゃない?
だからこそ、「専業主婦=無能」っていえるんだろうし。
ちゅらさん見てる人いる?
柴田が(菅野…役名忘れた)に「生き甲斐にするなよ」といって
いたシーン
激しく同意したよ
41 :
名無しさん@HOME:01/09/09 14:37
42 :
名無しさん@HOME:01/09/09 14:41
まあでも、専業主婦だけが子供を生きがいにしてる訳でもないでしょ。
外で働いてたって「あなたの為にしんどくても働いてきたのよ!」って
人もいるんじゃない?「子供の教育費を稼ぐ為に働いている」って人も
結構いらっしゃるみたいだし。
子供だけが生きがい、ってのは問題あると思うけど、それは外で働いて
いるか、否かにかかわらず、起こりえることだと思うなあ。
43 :
名無しさん@HOME:01/09/09 14:50
>39
働く主婦が家事や育児の大変さを分かっていないとはとうてい思えません。
「専業主婦=無能」
だと思われるのが嫌だからばりばり働くって人はいるんじゃないでしょうか。
もしくは経済的な理由で。
本当に仕事が好きでやりがいを感じて働いてる恵まれた人って
そんなにたくさんいるとは思えない。
お金に余裕があって世間にも認められるなら
主婦業に専念したいって人はもっといそうだけど。
44 :
名無しさん@HOME:01/09/09 14:55
>>42 確かに経済的理由だけで働いてる人はそうかもね。
でも、少なくとも家庭以外にも居場所がある分、
子供に粘着する母親は少ないんじゃない?
45 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:00
たしかに、育児も介護も無くて家事だけなら誰でもできる。
でも働いてないからと言って価値の無い生き方をしてるわけではないよね?
勉強をしてるとか趣味に打ち込んでるとか、体が弱くて働けない人もいるでしょう
そういう人たちの生き方は認められないの?
国が貧乏だから?
46 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:01
>44
いくつくらいの子供に、どう粘着するか?って問題はあるよね。
見えやすい粘着と、見えにくい粘着があるでしょ?
いくつになっても小さい子供に対するように世話してる粘着、って見えやすい
けど、「こんなに苦労して育てた」って精神的粘着は見えにくい。
働いてる間は確かに家庭以外に居場所があるわけだけど、じゃあ退職
した後は?
47 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:13
家事育児が誰にでもできる簡単なことだというのは
ここで問題なのでしょうか?
家事無しに生活は成り立ちませんし、育児をなくしては未来もありません。
家事も育児も手間隙かければそれだけ人生は豊かになります。
お金にばかり価値を見いだす考え方に偏っていることが問題なのでしょう。
48 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:14
>>46 今時、そんな「こんなに苦労して育てた」っていうほど貧乏な人っているのかな。
母子家庭やレジ打ちとか掃除婦等のブルーカラーの人はわからないけど、
ホワイトカラーの人は旦那さんもホワイトカラーでそれなりの収入があるとおもうけど。
キャリアウーマンの友達は皆旦那さんも高給です。
むしろ専業主婦の方がお財布ひとつだから一般に生活は苦しいでしょう。
子供の教育費のために自分の化粧代や洋服代は二の次になってしまうし、
「私は自分を殺してあなたを育てることに専念したのよ」っていうプレッシャーも生まれやすい。
働いている人が退職したらそれこそ子供も成長して巣立っていて、自分や夫婦の生活を満喫するんじゃない?
それまで働いて忙しかった分、のんびりリタイアメントライフを楽しめそう。
49 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:18
>>47 まさにその通り。
問題は、男性がそういう意識を持って家事育児を進んでやることでしょう。
そうすれば、兼業主婦ってきっとスタンダードになると思う。
専業主婦はやることが少なくなって、家事育児以外にもいろいろできるようになる。
50 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:19
改善策
@学校の授業で男子にも育児教育をする。(育児の大変さを分からせておくため)
A男女とも結婚前にはひとり暮らしをし、生活するとはどういうことか
身をもって知る。コンビニ弁当ばかり食ってるといつか倒れるということも
身をもって知る。(わたしは知ったゾ)
51 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:23
>>50 やっぱり、こう考えると、問題は男なのだわね。ちょっと笑った。
女性はもう十分頑張ってるよ。専業も兼業も。
52 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:24
>>50 子供要らないっていう男が増えそうだね。あまりに大変で。
少子化に拍車をかけそう。(w
53 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:25
高給だとそれなりにレベルの高い生活を望むからね。
まあ、共働きにせよ、専業家庭にせよ、とても裕福だったら金銭的に
我慢して云々、ってことは無いかも知れないね。
それと「のんびりリタイアメントライフ」楽しめる? 何となくの印象でスマソ
なんだけど、経済的に必要ないのに働くって人って、「忙しい」とか「充実」
ってのが好きな人が多いんじゃないか?って思う。育児休業ですら
暇を持て余す、って言ってる人もいるし・・。
巣立った子供の家庭が専業主婦家庭だったりしたら、「私が子供は見て
あげるから、あなたも働きなさい!」なんていうんじゃなかろうか。って
ほんとに意地悪な想像です。ゴメンね。(ワラ
54 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:26
>53は>48へのレスです。
書き忘れ、スマソ。
55 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:30
>>52 日本の男は元々子供嫌いだよ。
女が育児してる今現在もね。(藁
だから子供が増えないの。
問題は女の子供キライじゃなく男のほう。
中国やトルコで男性がなめるように子供を
可愛がってるのを目にするとつくづくそう思う。
56 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:32
>>53 あー、確かにそれはあるかもね。「のんびり」すること苦手な人が多いわ。キャリアウーマン。
でも、そしたら仕事以外にやること見つけるんでしょうね。ボランティアとか習い事とか。
貯蓄も十分にあるだろうから、夫婦で旅行とかね。
それはそれで羨ましい。
57 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:35
昨日ニュースでちらっと聞いたけど
日本人の労働時間ってかなり減ったんだよね
そのぶん男性も家庭に目を向けるはずだよね〜?
58 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:35
>>55 やっぱり子供と接する時間が少ないからなんじゃない?>男の子供嫌い。
どんどん育児に参加するようになれば、好きになるような気もする。
59 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:38
>58
わたしもそう思う。育児もそうだし
お料理なんかもやってみれば楽しいって分かるだろうし。
家庭生活の楽しさをもっと知ってくれれば良いのにな。
60 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:42
改善策
B子供が産まれたら両親共に一定期間、家事育児に専念する。
ほんの2週間でも。
もしくはしばらく週休3日にする。もちろん有給。
61 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:45
>56
それともう一つ、やっぱり働いてる人って何か「役に立つ」とか「価値」とか
を求める傾向が強いと思うのね。一銭にもならなくても、まあ社会の役には立つ
ボランティアはともかく、習い事とかなんてただの暇つぶし、って思ってむなしく
なっちゃわないかな?
ワーカホリック親父の退職後の姿と何かダブって見えて・・。仕事が生きがい
で、あればあったほど、辛いかも、なんて思っちゃう。で、大抵は主婦も
兼ねてたわけだろうから、「私が次に役立つのはこの分野」とばかりに
張り切りだしたり、しないだろうか・・。
主婦も兼ねてきた訳だから、
62 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:46
>61の最後の一行、消し忘れ、スマソ。
63 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:48
>60
それを企業に要求するのは、酷でしょう。
64 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:50
>63
少子化対策の一環として国から…
ってわけにはいかないかな?
じゃあもうちょっと頭をひねります。
65 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:54
女性が女性の為の女性中心の会社を設立するってのはどう?
国はそれに助成金援助するみたいな制度ができれはブームになったりして。
>60
同意!働かないで給料貰おうなんて図々しい。
67 :
名無しさん@HOME:01/09/09 15:56
>>57 日本人の平均労働時間、今はアメリカより少ないはずだよ。
不況だからってのもあるかもしれないけどさ。
>64
ありゃりゃ…。レス遅くてしつこいカンジになっちゃった…。ごめんなさい。
ここって専業主婦と働く人わけて考えている人多くないか?
専業主婦だけが子供を生きがいにしてるなんて書いてないよ
>>42
70 :
名無しさん@HOME:01/09/09 16:13
諸外国はそんなに男が子供好きですか?
それはそうと、江戸時代に日本に来た外国人が、
日本人は子供を可愛がると言って驚いたらしいですよ。
だからもともとそうなんじゃないと思うよ。
多分、、、今この国には戦後(イヤひょっとすると明治維新以降)、
先進国に追い付こう、追いこそうとがむしゃらにひた走ってくる中で
切り捨ててきたモノのツケが回って来るのかも知れない。
71 :
名無しさん@HOME:01/09/09 16:16
>70
そうだね。
これだけ男が家事育児を分かってないのも
仕事だけしてきたからだし。
72 :
名無しさん@HOME:01/09/09 16:18
>>57 公にされてる数字ではそうだろうね
サービス残業を明確にしちゃ賃金発生するし、監督所からのお達しがある
73 :
名無しさん@HOME:01/09/09 16:19
>>71 専業主婦システムを作ったのも経済成長期だしね
74 :
名無しさん@HOME:01/09/09 16:20
エコノミックアニマルと言われてしまっては
このスレのタイトルだって、無価値って
経済的側面しか見えてないんだよね。
それがあおりじゃ無さそうだから深刻。
76 :
名無しさん@HOME:01/09/09 16:24
てゆーか、無価値だと思ったのは1自身。だからそんな言葉も出て
くるのであろう。
78 :
名無しさん@HOME:01/09/09 17:36
イヤこの問題の根は深い
79 :
名無しさん@HOME:01/09/09 17:55
お金にならない仕事に価値がないのであれば、ボランティアも無価値だね。
極論、「無償の愛」さえ無価値になってしまうぞ。
81 :
名無しさん@HOME:01/09/09 18:14
問題点
@専業主婦やパート収入じゃ離婚したくなったときできない。
→経済的自立ができるだけの仕事につくことが難しい。
82 :
名無しさん@HOME:01/09/09 18:16
>>81 付け加えれば、@→夫婦間で嫌なことがあっても我慢せざるをえない。弱腰。
83 :
名無しさん@HOME:01/09/09 18:17
>81
「将来離婚するかも」なんて考える位なら結婚しない方が良いよ。
84 :
名無しさん@HOME:01/09/09 18:21
>>83 人生は何があるかわからないよ。
結婚する時は考えなくてもね。
それに、離婚するような問題がなくても、日々の生活の中で夫婦がフィフティーフィフティーで
言いたいことが言いやすい気がする。妻に経済力があると。
もちろん稼いでなくてもうちは言いたいこと言える!って人は沢山いるんだろうけど。
85 :
名無しさん@HOME:01/09/09 18:23
>83
誰だって「将来離婚するかも」なんて考えてないけど
実際離婚するわけでしょ〜。
結婚ってしてみないとわかんないこといっぱいある。
>84
なるほどね、概ね納得。
ただ、うちの夫は「俺が食わせてやってる」的考えを嫌う人だから、
夫の意見に納得出来ない時、私はは思い切り反発できる(笑
一晩たったらこんなにれすが
>>33 ありがとう。おかげで不毛な議論はさけられたよう
88 :
名無しさん@HOME:01/09/09 18:46
ところで扶養控除って本当になくなっちゃうの?
小泉さんは主婦も働かせたいのよね。
89 :
名無しさん@HOME:01/09/09 18:46
保育所もいっぱい作るって言ってるもんね、コイタン。
90 :
名無しさん@HOME:01/09/09 18:49
>>77 同僚の女性の意見の多数なんだけど<無価値
まあ、格好つけて(?)そういっているだけかもしれんけど、
あとうちはITベンダーだからキャリア志向が多いと言うのもあるけどね。
まあ皆がいっているように明治以来の男社会の論理(仕事中心、家庭軽視)
のせいかもね。
そして女性の社会進出も、実質は女性が男社会の論理にそまって
いるだけで必ずしも健全とはいえない状態になっている。
おまけ
下記ページで「女性が家事を軽視して仕事に大義名分」みたいなもので
以下のものがあった。
この筆者の指摘「これを男性におきかえて考えてみれば、いかに観念論・理想論
であるかがわかるだろう」には納得。
男が「社会参加」や「視野を広げ」たり「魅力的になる」ために働く
といったら大笑いだもんな、、
@働くと個人の自立を勝ち取れる
A働く女性は魅力的だ
B働く事は社会参加だ・働くと視野が広くなる
C働く事は夢を持って生きることだ
D夫が死んだとき困らない
E育児が共同化されても子供は立派に育つ
F私は仕事と主婦業と母業と両立(三立)させている
G自己決定権を重んじる
http://www.page.sannet.ne.jp/maccha/shuf5.htm
91 :
名無しさん@HOME:01/09/09 18:54
>女性が男社会の論理にそまっている
ウム同意。そういうのとその逆と、2つしかないのはなんでなんだろうと
いつも思う。なんか理由でもあるのかね。
92 :
名無しさん@HOME:01/09/09 18:57
>90
いいのみっけて来たね〜。
しかし「働く事はこんなに良い事が!」つてのは
ど〜〜も過去からじわじわ刷り込まれた感が否めないんですが。
不健全かもしれないけど労働が一番尊いとはけっして思えないんですわ。
究極の選択を迫られた場合に何を選ぶかという事なんではないかな。
日本の場合家庭を壊し精神を病んでまでも会社に尽くして経済効率を最優先させた態度は
やはりどう考えても病的だよ。
あちらさんのように宗教的な縛りがないのが裏目に出たのかね
>>92 女性誌の無責任な煽りもあるんだろうね。例えば
「恋も仕事も楽しくやろう」
なんてキャッチなど笑止千万。
理想論としてはよいが、「誰にでもできそう」と
思わせるところに罪があると思う。
(これも男性に置きかえればいかにナンセンスか
わかるだろう)
覗き趣味の「女性セブン」系も大嫌いだが、
この手の雑誌も問題。
95 :
名無しさん@HOME:01/09/09 19:15
好きな仕事やってても毎日楽しいわけじゃないもんねえ。
まあ、でも、自分の稼ぎがあって自分だけのために使えるって
いうのはおいしい。働く理由と言ったら第一はカネと言えるかも。
96 :
名無しさん@HOME:01/09/09 19:18
>>95 でしょ?
働く理由って、どこまでいっても立派なものじゃなくて、
所詮は個人の「効用」(金銭、生きがい、満足)のためなのよ。
97 :
名無しさん@HOME:01/09/09 19:21
石原理沙はそういう意味では最悪だな。
まあそれほど影響力があるとも思えないが、、、
98 :
名無しさん@HOME:01/09/09 19:32
一般化しないでね。>96
もっと高いものを目ざしている人だっているよ
でもそれは圧倒的少数派。
男だって同じ事でしょ?それ以上のモノが自分の中にある人は。
99 :
名無しさん@HOME:01/09/09 19:43
>>98 「もっと高いものをめざしている」のが「圧倒的少数派」
なら「一般化」してもよいんじゃない?
「学歴が高いほうが高地位につきやすい」という議論に
「エジソンや松下幸之助は低学歴だ」と反論するみたいなもんよ
おそらくご自身が「もっと高いものを目指している」という過剰な
自負をもたれているからだと思うが、、
こういう方が
>>90のような大義名分を回りにおしつけるんだろうね
100 :
名無しさん@HOME:01/09/09 19:44
内発的動機付けってやつね>98
で、だからどうだと。煽りじゃない。
101 :
名無しさん@HOME:01/09/09 19:45
>>98 しかし「いぎがい」にも「満足」にもあてはまらない「もっと
高いもの」って何よ?世界平和?(藁)
自衛官でもやっているのか、あなた?
>>101 社会貢献ってのはどう?
それもまた自己満足かもしれないけど。
>99
圧倒的少数は例外だもんね。確かに。
でも過剰な自負はよけいでは?
余計なお世話と言うか、分かるわけがない事だから。
それなら専業の方が自分がいなければ家庭が成り立たないなどと言うのをここで散見しますが、
それもまた過剰な自負ってことで。
>101
いえ別に。
生き甲斐や満足や全てひっくるめてです。
もっとと言ったのは>96が生き甲斐を大した事ではないと言ってるようにきこえたから。
勿論単なる自己満足であまつさえ周囲に迷惑をかけても一顧だにせず自分の満足のみを追求して生きる人もいるでしょうが、
そういう生き方は、困りますが。
105 :
名無しさん@HOME:01/09/09 19:56
まあ、旦那に「専業でいてくれ」と言われた人は自負じゃないけどね。
その辺は少数派?多数派?
うちの場合は、「子供が幼稚園に入る迄専業でいて」と言われたクチだが。
106 :
名無しさん@HOME:01/09/09 20:00
>>104 「所詮は」のことばに過剰反応したのかもしれんが、
「大したことない」というのは「それを絶対視できる理由には
なり得ない」という意味よ。
でもそのあとに「自己満足のみの人」ってどういう人?
犯罪者レベルのことだよね?
ちょっとそこら辺にいる「如才ない人」とかのことじゃないよね?
やはり、あなたは、自分が「もっと高いもの」(なにかはわからないし、
わかりたくもないし、社会もそれを見とめてはくれないと思うが)
を目指しているという自負があるね。
107 :
名無しさん@HOME:01/09/09 20:03
でもね、過剰なのは自負でも何でもうっとうしいけど、
逆に何の自負もなく生きてる人はダメだと思うよ。。
それなら過剰な方がまだイイよ。
自負って責任(感)とつながるから。
自負のある人と単なる勘違いを識別するのはこういうとこじゃ難しいけど。
108 :
名無しさん@HOME:01/09/09 20:05
自負を持って生きるという言葉にこれほど反応するなんて。
どうして?
>>106 の最後の3行は、まるで自負を持つ事がいけない事のように聞こえるんだけど。
自負は自尊心。何がいけないのだろう。
110 :
名無しさん@HOME:01/09/09 20:16
ここでは
自負=自意識過剰
自負≠自意識過剰
どっちになるわけ?
111 :
名無しさん@HOME:01/09/09 20:30
98だけど
>110はどっちでもないよ。
自負=自尊心だってば。自尊とは自分を大切にする事。
自尊心の足りない人は人のことも平気で踏みにじるんだよ。
自意識過剰なんてそんな低いものと較べられないね。
人の役に立ってはじめて自尊心がうまれると経験からは思います。
そうでなければ確かに単なる自意識過剰、自己満足。
みんなもっと自尊心を満足させる生き方しよう。
と言ってもこれが難しいのは分かってる。。
112 :
名無しさん@HOME:01/09/09 21:11
>>90のリンク頁を読んでみたけど、ずいぶんいい加減な論調だよ。
とくに外に働きに出る女性を『家事が嫌いで不得意で、外で働く方が
得意な女性たち』と断定するくだり。これ読んだだけで筆者の基本的な
姿勢に疑念が生じる。
113 :
名無しさん@HOME:01/09/09 21:21
難しいのも道理。
観念的に過ぎる。 >111
>113、働いた経験は?
違ってたらゴメンなさいだけど
あまり経験がないのでは。
だから、あなたにとっては観念的なんだろうなあ、と。
自意識過剰レベルで「長く」稼げるほど世の中甘くないということ。
111
115 :
名無しさん@HOME:01/09/09 21:36
あ、スレ違いの話に持っていってしまいました
ごめんね
元に戻って下さい。
116 :
名無しさん@HOME:01/09/09 21:51
98がんばれ〜。あんたの言ってることのほうが正しいよ。
>114
10数年間働いておりました。
ヴァヴァでございます。
1が登場しても質問には答えないこのスレはネタに認定されました
98です
116、ありがとう
120 :
名無しさん@HOME:01/09/10 01:41
1は出てこないけど、なかなか奥行きのあるスレではないでしょうか?
>>118 ちょっと話はずれるけれど、今の日本の労働時間が減った、とかいう話あったでしょ。
でもね、それはあくまで統計上の話であって、今日本で一番働いてるのは30代男性と20代女性で、
その2つの世代の労働時間は年間2000時間をゆうに超えてるって話があります(具体的な数字忘れた。スマソ)。
その世代って、つまり子育てタイムともろにぶつかるわけ。
私は、母親に小さい頃から「オンナも職を持たないとこれからはやっていけないよ」と
いつも言われて育ったので、社会に出るまでずっとそう思ってやってきたけど、
今、その2000時間越えそうな仕事をこなすなかで、自分が兼業主婦やってける自身なくなっちゃった。
かといって、今まで自分でお金稼いで生活してきてるから、ダンナに養ってもらうのも
気が引けるような気持ちになっちゃいます。別にそれが、「家事軽視」だとは思ってないけど、
要するに、仕事してくにも自信がもてなくて、かといって専業主婦する自分に価値を見出せなさそうで、
どうして生きていけばいいかわかんなくなっちゃうんだよね・・・。
(長文スマソ)
121 :
名無しさん@HOME:01/09/10 01:43
120です。
すみません、読み返してわかりにくいと思ったので付けたし。
私は20代独身、一人暮らし、同棲経験から、仕事と家事(2人分)経験有の♀です。
122 :
名無しさん@HOME:01/09/10 09:05
家事は好きでやるのが一番だと思う。なんにしてもそうだけど。
仕事はちゃんとやらないと怒られるけど、家事はその家にいる人のうちの
だれかが適当にやっとけばいいって感じ。
毎日インスタントラーメンとかは勘弁してほしいが。
123 :
名無しさん@HOME:01/09/10 09:21
>120
現在独身なんだから、仕事も家の事も一緒にやっていこうという人を選べばいいんじゃない?
124 :
名無しさん@HOME:01/09/10 09:23
自分から「やる」って言う人はもしかして嘘つきかもしんない(汗)
言えばやってくれる人を選んだ方がいいよ
あと人の話を聞かない男子はだめだよね・・・
125 :
名無しさん@HOME:01/09/10 14:27
>1
ヨーロッパの少子化って、日本より相当深刻だと思うけど。
アメリカも内訳みると、白人種的にはヨーロッパと同じなのでは?
126 :
名無しさん@HOME:01/09/10 15:41
そもそも家事と少子化についてなんで女だけが考えなきゃいけないのか?
差別じゃん
127 :
名無しさん@HOME:01/09/10 17:38
>122 のように「家事はその家にいる人のうちの
だれかが適当にやっとけばいい」と考える日本人が多いのはなぜか?
ということについて話し合うスレです。ここは。
そして解決策も考えよーね!
128 :
名無しさん@HOME:01/09/10 17:44
やっぱちゃんとやんなきゃだめ?
適当にやってきたが・・・
129 :
名無しさん@HOME:01/09/10 17:54
適当にやってる。
でも私が家事をしないと、家の中が荒んでいく。
部屋は汚れまくり、食事は冷食・総菜になっていく。
私が家事をしてると部屋は綺麗だ・・・
130 :
名無しさん@HOME:01/09/10 18:01
僕は家事も育児も自分の事、家族の事と考え、仕事は会社の事、
他人事として考えてしまいます。
ですから、お金に困らなければ仕事はしないで、家事や育児を楽しみながら
やっていると思います。
なんせ自分の事ですから。 自分の時間ですから。
そう考えれない人は、はなから結婚しなければ良かったのに。
131 :
名無しさん@HOME:01/09/10 18:03
要するに、
「家事や育児は素晴らしく、あなたの人生をより豊かにすることができる
価値のあることなんですよー!だから仕事やお金ばかりを重視せず
家庭生活を楽しんでみましょー!」
さらに
「あなたがどう生きるかは自由ですが、家事育児は決して
軽視できるものではないのですよー!」
ということを多くの人々に伝え、そしてまた
家事育児により多くの時間を費やせる環境を作るにはどうすればよいか?
ってことでいいですか?
132 :
名無しさん@HOME:01/09/10 18:10
それで良しだよ・・・
133 :
名無しさん@HOME:01/09/10 19:31
>>131
それってもちろん男女問わずの呼びかけだよね?
ええ、もちろん
135 :
名無しさん@HOME:01/09/10 20:34
忙しい時、一番手抜きするのは私の場合掃除。
それで何となく風邪でもひいたかなみたいにずっと調子悪かったんだけど、
旅行に行って清潔なホテルに泊まったら、すぐに具合が良くなった事がある。
たかが家事なんだけど、侮れない。
136 :
名無しさん@HOME:01/09/10 21:36
前の方にあったけど、私もやっぱり「男性(及び名誉男性)の価値観」が
問題だと思う。
家事育児を、ひいては家事育児を担当する女性を見下げてきた歴史があるわけでしょ。
「誰に食わせてもらってるんだ!」なんて台詞が、まかり通ってきたら
それに対する揺り戻しも大きくなると思う。
ボクならみずから積極的に家事育児にかかわりますね。
とくに育児なんかは自分を成長させてくれるまたとない
絶好のチャンスだと思います。
これをみすみす逃してしまうのはもったいなさすぎる。
やはり人間が生きるのはお金や地位を得るためじゃなくて、
自分自身を成長させるためだと思うんで。
138 :
名無しさん@HOME:01/09/10 22:06
げ、24歳男またまた登場!
>>131 同意、、何だけどちょっと待って。
家事ってそんな「素晴らしいもの」?
私は違うと思うな−ー−ー
家事が労多くして報われないものだからこそ
女性ばかりがやらされる事に不満がたまるわけで。
育児が素晴らしいだろう事は異論ないよ。(未経験)
それに仕事減らせば収入も減るんだから。。
気持ち的に、もっと男に女の苦労を分かって欲しいってことなんだろうけど。
140 :
名無しさん@HOME:01/09/10 22:54
専業のひとで
専業のまま夫に家事を分担せよという人は、
収入は減っても良いと思ってるんだよね。当然ね。
141 :
名無しさん@HOME:01/09/11 00:07
>139
でもそれは「素晴らしいもの」って認識できないから「報われない」気持ちに
なるわけでしょう? 自分(なり、他の誰かなり)の家事労働によって
自分(なり、家族なり)の生活の快適度が上がってる、って思えたら
「報われない」気持ちにはならないんじゃない?
自分は専業主婦だけど、稼ぐことを一手に引き受けてくれる夫のお蔭で
生活の快適度を上げることに専念できるなんて、ほんとに幸せ、有り難い、
って感じてるけどなあ。
142 :
名無しさん@HOME:01/09/11 00:11
143 :
名無しさん@HOME:01/09/11 00:24
家事、素晴らしいじゃん。専業ならね。
自分で仕事調整して時間にゆとりをもたらすことができるんだから。
今のわたしにとっては仕事の問題山積みだから
家事はウザイだけなんだけどね。
144 :
名無しさん@HOME:01/09/11 00:33
>143
それは大変だねえ。
いっそのこと、家事の外注も考えて見られたら如何かな?
145 :
名無しさん@HOME:01/09/11 00:47
>>139 同意。
「家事が労多くして報われないもの」というのが問題なんだよね。
報われるってどういうことかっていうと、まず報酬があって、
それから人から評価されるっていう面もあるよね。そして自分自身が
成長していることを身をもって感じたりすることもある。
家事は他の仕事と違って報酬はないし、家の中でしか評価されない。
(その家の中でさえ評価したり理解してくれない家族もいるわけで)
同じことの繰り返しで時間だけが過ぎていくことに虚しさを感じても
不思議はないと思う。いくら「お金じゃない、もっと大事なものがある」
といっても、ある種のボランティア精神のようなものがないとなかなか
家事を「素晴らしいもの」って心底思えないんじゃないかな。
だって「家事は素晴らしい」って言葉で言うと綺麗だけど、実際は
掃除、洗濯、炊事って手も荒れるし身体は汚れるし結構な肉体労働だもの。
141さんのように本気で「家事は素晴らしい」と思える人は、ある意味とても幸せなんだな。
146 :
名無しさん@HOME:01/09/11 01:17
お金はもらえないし評価はされないけど専業主婦こそ家事のプロなわけだから。
同じことでも毎日きちんと繰り返して出来るって凄いことだよね。
147 :
名無しさん@HOME:01/09/11 01:30
やっぱりみんな働き過ぎ、忙しすぎなんだろう。
自分のことで精いっぱいで将来の不安は増すばかりの
世の中だしね。
家族と一緒に時間を過ごすことの大切さより、仕事、効率、休息の優先順位が高いんだろう。
そのしわ寄せが女、主婦に行くのだろうね。
おとうさんがもっと早く帰ったくれたら、休みをとってくれたら、家庭に参加してくれたらとそう思って孤独にストレスを溜めている主婦層が相当数いるんだろう。
もっと日本人が人間らしい生活、精神的にね。
できるようにならないと難しい問題だね。
148 :
名無しさん@HOME:01/09/11 01:54
>147
そんな、しわ寄せがきてる、なんて思わないな〜。
だって、早く帰れない、休みがとれない、って働いてくれてるからでしょう?
お仕事あるんだもん、有り難いことだよ。
その分一緒に過ごせる時間が充実してればいいよ。
保育所に子供預けてる兼業さんじゃないけど、一緒にいる時間の量じゃない、
質よ!って感じかな。
だいたい、「誰それが〜してくれない」っていう言い方、好きじゃないなあ。
くれない、くれない、言う前に自分の気持ちの持ちようを変えるか、事態を変えるか
すればいいのに、って思う。
149 :
名無しさん@HOME:01/09/11 02:01
>>145 別に「家事は素晴らしい」なんて思わなくてもいいと思いますよ。
男だって自分の仕事が素晴らしいなんて思ってる人はそういないと思うよ。
150 :
名無しさん@HOME:01/09/11 02:03
>>146 金銭の発生しない仕事は手抜きができる
独り暮らししている人は毎日自分で家事やっている
できない部分を金で買っている
といっても、食事くらいだよな、買えるのは
あとは愛妻号で洗濯してもらうくらい
干すのは主婦と同じく干す
誰も手伝っちゃくれねー
151 :
名無しさん@HOME:01/09/11 02:04
>149
「思わなくてもいい」けど「思えたら幸せ」だよね。
自分の仕事に誇りがもてる人は、その仕事が何か、によらず幸せなのでわ?
食器洗いと乾燥機もあるな
153 :
名無しさん@HOME:01/09/11 02:06
>>149 でも、思わないとやってられないってことなんじゃない?
男は自分の仕事は素晴らしいって思ってなくても、報酬があるから働くんでしょ。
家事やって、つまらないわ、報酬はないわ、じゃあ辛くない?
「かけがえのない素晴らしい仕事」と自分に言い聞かせて初めて成り立つ>専業主婦の存在意義
154 :
名無しさん@HOME:01/09/11 02:14
>153
う〜ん、いろんな人がいるだろうけど、自分の場合はそんな大げさな
もんじゃないなあ。報酬がない、っていうけどなんでそんなもの要るの?
例えばお掃除すれば目の前で部屋が綺麗になってく、それって気持ち良く
ない? 例えばお菓子焼いたら、家中いい匂いで幸せな気分になるし。
そういう一つ一つが自分への報酬だよ。私にとってはね。
155 :
名無しさん@HOME:01/09/11 02:15
>>152 そのうち全自動家事育児機とか出来たりして。
そしたら、またまた新しい要望が出て来たりして。
だったら最初っから結婚すんなっての。(文句言ってる奴)
156 :
名無しさん@HOME:01/09/11 05:17
家事が素晴らしいかどうかは個人の好みによるという事でどう?
ただ、嫌だと思うのに義務にされちゃったらそれは辛いよね。男にしろ
女にしろ、好きでできる人がやるべきだと思う。仕事だって、まるで自分に
向いてないと思う分野の職には就かないでしょ。と思われ。
157 :
名無しさん@HOME:01/09/11 05:33
家事は好きでやるやらないものじゃない。
日常の一つ。ハミガキと同じレベル。
>>155 託児所があるよ。
158 :
名無しさん@HOME:01/09/11 05:51
どこまでやるかによるじゃん?>家事
うちは掃除は週2だからハミガキよりは大事に思ってないかも。
よそではどんなもんなんでしょ。
159 :
名無しさん@HOME:01/09/11 07:35
私は兼業だが疲れて家に帰ってきたときに、ごはんができていて
掃除もしてあったらどんなにありがたいかと思う。
仕事で疲れて帰ってきてから、また家の仕事をすると思うと嫌になる。
このありがたさを知っているので家事が無価値とは思わない。
早く専業になりたい。
160 :
名無しさん@HOME:01/09/11 08:25
旦那か子供にしてもらうって手は?
それか適当に流すとか・・・やっぱりダメなのかしらん。
161 :
名無し@HOME:01/09/11 08:28
育児とか家事なんて無価値だよ! と簡単に割りきれるほど、
私は人間ができていない。
162 :
名無しさん@HOME:01/09/11 08:35
人間ができてない人は家事をがんばれるのか・・・
163 :
名無し@HOME:01/09/11 09:29
石原とか言う女は
「家事、洗濯に掃除なんて、しなくても生きていける」と言っていた。
知人の子供さんはアトピーだから、
食事とか掃除洗濯などは、ものすごいハードだよ。
頑丈な子供で良かったよ。
子供に感謝する(精子の持ち主、旦那にもね)
>>163 神に感謝だね。
それ以外言い様はないでしょ。
165 :
名無しさん@HOME:01/09/11 11:40
小学生高学年くらいからは手伝わせればいい。
子供もしつけによって手伝う子と手伝わない子になる。
もっとも家事をきちんとやっている姿を見れば、そういうものだと
思う子に育つ。
洗濯物たたんだりするくらいならできる。
>>163 そんな特殊な例を出されても。
166 :
名無しさん@HOME:01/09/11 12:22
育休中だす。
毎日の家事が嫌で嫌でたまりません。
価値があるとかないとか、そんなこたぁどうだっていい。
とにかく嫌いなんだよお、掃除が洗濯が洗い物が!!
仕事してる時は、完全分担制だったが、一日中家にいる身になっては、
そうもいかない。そこまで図々しくはなれないもん。
私にとって家事とは、心底嫌いだが、しないと生きていけないので、
仕方なくやるもの、である。育児は楽しいけど、早く復帰したいよー。
154みたいな人は別種の生き物のようだ。こんな奥さんが欲しい。
167 :
名無しさん@HOME:01/09/11 12:37
>>166 わたしは専業になりたいよー。
働いたからってその分家事育児が軽減されるばっかりで
負担は増えるばっかり。
自分の時間なんてめったにとれないし、
こうしてわたしが2ちゃんで遊んでるのも貴重だもん。
専業のほうが気楽でいいよ。
167です。
× 働いたからってその分家事育児が軽減されるばっかりで
○ 働いたからってその分家事育児が軽減されるわけでもないし
スマソ
169 :
名無しさん@HOME:01/09/11 12:40
>>166 ああ、言いたいことを全部言ってくれてありがとう!
私も掃除も洗濯も洗い物もぜーんぶ嫌い。できるならやりたくない。
料理は好きだけど片付けるのは嫌い。
家事は素晴らしいとか理屈はともかくも、嫌なものは嫌。
育児は楽しいけど、家事は嫌い。早く仕事復帰して家政婦雇いたいよ。
やっぱり人には向き不向きってあると思う。好き嫌いともいう。
やってやれないことはないけど、私は家で掃除洗濯洗い物してるより、外で働く方がずっと向いている。
だから苦手な家事はお金を払ってプロに任せようと思う。私も154みたいな奥さんが欲しいよ。
そう思ってる人は実は割と多いのでは?
171 :
名無しさん@HOME:01/09/11 12:48
>>169 専業主婦だって本音は掃除洗濯洗い物なんてやりたくないよ。
他にやってくれる人もいないし、家にいる以上やらないわけにいかないでしょ。
誰かやってくれるんだったら、喜んでやってもらうよ、家事。
172 :
名無しさん@HOME:01/09/11 12:52
やっぱりこのスレ自体無理があるんじゃないの?
>「家事や育児は負担でしかなく、無価値・無意味」と考える女性が増えている事だろう。
って、無価値、無意味というより単純につまんないんだよ、家事。
専業も小梨も関係ないよ。
170は送信ミス。スマソ。
169さん、結構私と似てるかも。私も料理は好き。
思うけど、私が嫌いなのは、要するに後始末なんだな。
掃除も洗濯も洗い物も、何も生み出さないじゃない?そこがつまらん。
でも、家政婦雇えるなんていいなあ。私はそこまでの収入はないよー。
2度目の育休なので、保育園代も二人分になっちゃうし、辛いっす。
>>173 家政婦といっても週に3日3時間とかだよ。5万位で来てくれるみたい。掃除洗濯中心に頼むつもり。食洗機は買った。
確かに痛い出費だけど、夫は家事やらないのでこれはもう必要経費。
夫も自分がやりたくないので賛成してる。自分の負担もなく私もストレスなく働ければこれ以上のことはないと。
思うに、料理はその家庭の味とかあると思うけど、掃除洗濯洗い物って基本的に誰がやっても同じでしょ?
下手な人よりプロがやった方が効率がいい場合もあるし。要は綺麗ならいいわけで。
確かに家を綺麗にするって生活の基本だけど、どうしても私がやらなきゃいけないことではないなと思う。
175 :
名無しさん@HOME:01/09/11 13:11
私は結婚前に夫(婚約者)に「料理以外の全ての家事は嫌い!」と
言い切って絶句させたのだけれど(あ、一応のことはできますよ。)、
そのときに補足として、家事のほとんど全ては「マイナスになったものをゼロに
もどす」ということが理由かもしれないと、言いました。
汚れた皿を洗う、汚れた洗濯物を洗う、汚れた部屋を掃除する、
散らかったものを片付ける‥‥。
「ゼロ」の状態が普通で、居心地がよい、ということはよくわかっていますが
「ゼロの状態に保つこと」は決して楽しくないのです。
もし自分が専業になったら、「ゼロ水準」は「ほどほど」にしておいて
家庭菜園だとか、手作り豆腐とかのほうに走ってしまいそう‥‥。
育児に関しては、喜びと等量の面倒くささと苦労がついてまわるので
これも手放しで「楽しいコト」かというと、違う気がする。
もっとも、各国調査では日本は特に「育児が楽しいと思えない」国だそうで
育児中のお母さんは、自分のことなど二の次三の次で当然視される風潮や
我慢が美徳だったり、「母親たるもの」という縛りがきつかったり、ということも
あるのだろうと思います。
だったら育児が楽しいと思えるように環境を整え、皆が『やりたいコト』になれば
『育児への評価』もまた変わってくるのでしょうかね。。。。。
(長くてすみません)
176 :
名無しさん@HOME:01/09/11 13:14
こんな風に、家事はつまらない嫌だって思う人が多いこと
それだけ余裕の無い生活をしてることが問題なわけですね。
こんなにも家事に対してマイナスな感情持ってるのは
日本人だけじゃない?日々の生活を楽しめたら素敵でしょ?
ってまた話は元に戻るが。
177 :
名無しさん@HOME:01/09/11 13:23
最低限やらなくちゃいけないことだけをする消極的な家事ではなくて
例えばインテリアを工夫したり、料理の盛り付けを工夫したり
台所の野菜なんかもかわいらしく置いてみたり、
オレンジの皮を乾かしておいてお風呂の入浴剤にしたり…っていう
ちょっとした楽しみ、ちょっとした幸せを感じられることをする
積極的家事を推奨するしだいです。
178 :
名無しさん@HOME:01/09/11 13:23
>>176 >日々の生活を楽しめたら素敵でしょ?
家事が楽しめる人って、ホントにうらやましい。
嫌みでも煽りでもなく、そう思うよ。
人参嫌いの人が人参を嫌うように、ゴキブリ嫌いの人が
ゴキブリを嫌がるように、私は家事が嫌いだ。
人参好きな人が、えー、おいしいよ?って言っても無駄なように、
なんと言われても嫌なものは嫌。
余裕とかそういう問題ではない。
>>175 うんうん、わかります。要は縁の下の力持ちなのだよね、家事労働は。無価値だなんて決して言わないけど。
人が(自分も含むけど)汚したものを際限なく綺麗にする。これはもうストレス溜まって当たり前。特に私のような人は。
終わりがないでしょ?毎日毎日、エンドレスで汚れ物を綺麗にする生活=人生は、正直辛い。
このスレの主題に戻ると、女性の家事育児離れを改善するには、専業主婦にも週に一日位はそういう生活から開放される制度/施設が
必要なんじゃないかな。やって当然って思われるのも辛いよね。
180 :
名無しさん@HOME:01/09/11 13:26
>>177 ごめん、そんなヒマがあったら寝るか仕事します。
とことん相容れないんだよ。好き嫌いの問題だから。しょうがないよ。
そう、そりゃもちろんその通りなんですよ。
ただ言ってみれば、どんなに『生きがい』と言えるような仕事だって
『好きじゃない作業』はついてまわるでしょう?
私がもし『プロフェッショナル専業主婦』を目指すとしたら、
『片付け系』の家事は『単なる義務』で、『美味しいご飯』とか
『いつもゆったり笑顔のお母さん』とか、そういうところに
やりがいを見出すと思うのね。
洗い物や掃除が好きかどうかという議論になったら、
例えば営業が得意とか、事務作業が好き、とか、そういう
レベルじゃないのかなあ。
>>177 その積極的な楽しい家事だけをするなら楽しいかもな。
「汚れをとる」消極的な家事の部分は、やっぱり嫌いだ。
183 :
名無しさん@HOME:01/09/11 13:31
家事が嫌いな人って、散らかってて汚い部屋にいても平気で
毎日外食や買ってきた弁当でも平気で
1ヶ月くらい洗ってないシーツで寝てても平気なの?
それは嫌だけど家事も嫌っていうのは人として未熟すぎると思うのだが。
184 :
名無しさん@HOME:01/09/11 13:34
>>183 だから、嫌だけどやってる、ってみんな書いてるじゃん。
どうしてすぐそうやって、ワイドショーが取り上げるような
極端な例に当てはめたがるかな。
>>183 そう。嫌だけどやってますよ。やらないと生活が立ち行かないし、汚いの嫌いだし。
私の場合は料理は苦にならないからいいのだけど、それ以外の掃除洗濯洗物はストレスになるんです。
家事が嫌いだから仕事したいっていうよりも、仕事が好きで家事が嫌い、といった方がいいかな。
思うんだけど、家事が嫌いで外で仕事をする能力があって本人も仕事することで喜びを感じられる人を
無理に家の中に押し込めとく必要はないんじゃないかと。
逆に家事が大好きで得意で、家にいることに幸せを感じている人を
無理やり外で働かせるのも実に無意味。
だから専業叩きも兼業叩きも本当に無意味なことだと思うわ。
だって、人の性質は十人十色。幸福感だっていろいろあって当然だよね。
自分と違う価値観は絶対認めないっていう人が多いのは、どちらにとっても不幸だと思う。
186 :
名無しさん@HOME:01/09/11 13:48
消極的家事しかできない状況にある=家事はつまらん、嫌いじゃ
になってると思われる。
そこから幸せとか生きがいを見出せるようなレベルの家事はしていないというか
できないわけですね。だから余裕のある生活を…といっても
そもそも家事なんか…って思ってるわけだからどうにもならない。
こういった現状を反省するときはいつかくると思うけど
それはまだまだ先でしょうね。とにかく何を言っても受け付けないみたいだから。
187 :
名無しさん@HOME:01/09/11 13:52
>186
どうして反省しなければいけないのか、わかりません。
188 :
名無しさん@HOME:01/09/11 13:53
とりあえず
>>131の
「あなたがどう生きるかは自由ですが、家事育児は決して
軽視できるものではないのですよー!」
これだけでも人々が理解するようになればいーな。
ところで1は出てこないのかな?
>>186 いいではないですか、皆が皆、あなたのように家事の中に幸せとか生きがいとか見出せなくっても。
家事の中にはない生きがいや幸せを仕事の中に見出す人も沢山いるんですよ。
そういう価値観は認めることができませんか?
余裕といったって人それぞれどんな余裕が欲しいか違うと思う。
190 :
名無しさん@HOME:01/09/11 14:00
>>186 「幸せとか生きがい」を家事に見出す人ばっかりじゃなくてもいいんじゃない?
それは仕事だったり、趣味だったり、ボランティアだったり、色々でしょう。
183みたいなのは困るけど、ここの人たちはやるべきことはある程度やっていて、
でも、ホントは嫌いなんだよねー、って言ってるだけなんだから、
他人が非難することではないと思う。ましてや、「反省」だなんて・・・。
私もどうして反省という言葉が出てきたのか、わかりません。
191 :
名無しさん@HOME:01/09/11 14:01
家事にしか生きがいや幸せを見出せない人や不満のある仕事経験しかない人に
社会に出て働く楽しさや生きがいを理解させるのは無理。
こればっかりは「楽しい仕事」を経験してみないとわからない。
192 :
名無しさん@HOME:01/09/11 14:03
スレの主旨を理解しよう。
ていうか、もう結論は出てるよね。
なぜ軽視されるかっていうのも大体分かったし。
解決策はいまいちだけど。
193 :
名無しさん@HOME:01/09/11 14:09
軽視されるというより、大事なのはわかるけど嫌いだという人が多いのだよ、きっと。
できればやりたくないっていうね。
消極的な家事の部分は家政婦にやって欲しいんじゃないの?専業も兼業も。
積極的な家事の部分は楽しめる人は多いと思う。
育児はまた別の話だな。
186さんは、何事も積極的に取り組めば楽しさもあると言いたいのだと思う。
言いたいことはよーくわかる。わかるんだけども。
それは運動音痴の子供に運動会を楽しめ!と言うようなもじゃないのかなあ。
数学の苦手だった私は、幾何の美しさや、問題が解けた嬉しさが
わからないわけではないけれど、そして理系だったから受験に
さしさわりのない程度にこなすことはできたけど、やっぱり好きか嫌いかで
言ったら「嫌い」でしたもん。
で、家事より営業とか接客とか研究が得意で好き、という人のことを
『聞く耳持たない』と決め付けられるのは、なんか狭量だなあという
気がするのですが。
195 :
名無しさん@HOME:01/09/11 15:09
数学って聞いただけでジンマシンだよ・・・
それはそれとして。禿同です>194
196 :
名無しさん@HOME:01/09/11 15:12
194に激しく同意します。「家事が嫌いだ話」を始めてしまった166です。
楽しんで掃除洗濯後片づけが出来る人、尊敬しますよ。
家事が無価値だとか専業は能なしだとか、そんなことはこれっぽっちも思ってません。
でもねー、人にはやっぱり向き不向き、ってのがあるんですよ。
169さんや175さんなんかは、仕事できそうな感じの人だし、なんだかんだ言って
結構手際よく家事もこなしてるんじゃないかなー、という印象を受けますが、
私は本当に駄目。段取り悪いし不器用だし。
そういう自分を、やっぱりちょっとまずいよなあ、とどこかで思ってるんで、
えーい、嫌いなもんは嫌いなんじゃあ!と、発散したかったのよ。
スレの趣旨とはちょっと違ったね。ゴメソ。
197 :
名無しさん@HOME:01/09/11 15:32
わたしは、家事全般やるくらいなら外で働いてた方がマシな方だし、
ラッキーなことに収入もソコソコあるから、結婚するなら、
稼ぎ手は別にいらないから、
専業主夫みたいなこと分担してくれる人がいーなー、って思う。
もちろん、一家の役割分担の前に、この人となら、
一生添い遂げてもいーやーと思える人でなきゃ、イヤなんだけど。
そりゃ欲をいえばキリがないし、自分の人生この先どうなるかわからないし、
世間の慣習とかジョーシキとかいろいろし、リスク回避でうんちゃらかんちゃら
とかいろいろ考えるけどさ。
育児・家事は無価値とは全く思わないけど、率先して自分がやろうとは思わないよ。
その時の状況で自分が全部か一部担当することはあるだろうけど。
198 :
名無しさん@HOME:01/09/11 15:54
まあねえ、仕事も楽しい事ばっかりじゃないだろうと思うけど、(だって
あんた達が家でのんびりしてる間、旦那さんは我慢して辛い仕事してる
んだぞ!ってよく言われますものね)報酬がある、と思えば我慢できる
んでしょうねえ。
ここにいる方達は違うと思うけど、そんなに嫌で、出来たらやりたくない家事を
しっかりやってる(筈)の専業主婦を「無能、寄生虫」って言うって、どういう
ことなのかしら?ってちょっと疑問に思ったり・・。
199 :
名無しさん@HOME:01/09/11 16:06
実際に家事をしっかりやっている専業の人ってどのくらいいるのかしら?
ホントは少ないんじゃないの?手抜きしてるでしょ?
仕事もしないし家事もしない、では馬鹿にされてもしかたないわよ。
200 :
名無しさん@HOME:01/09/11 16:13
>199
家事をしっかりやってる専業の割合=職場で余人を持って替え難し、って
思われてる人の割合、くらいかしら、なんちて。
要は、そんなものわからないじゃないの?他人のこと「手抜きしてるでしょ?」
なんて決め付けられるなんて、すごいと思う。
201 :
名無しさん@HOME:01/09/11 16:17
あら、当たっちゃったかしら。
ごめんなさいね〜〜〜〜。あはは。
202 :
名無しさん@HOME:01/09/11 16:20
>201
残念ね。当たってませんでしてよ。
ご自分が専業主婦だったらこうだろう、ってことで他人の事も推し量られ
ない方が、よろしいですよ。
203 :
名無しさん@HOME:01/09/11 16:25
がんばれ専業!押され気味だぞ。
204 :
名無しさん@HOME:01/09/11 16:26
まあまあ、頑張ってる人は家にいようと職場にいようと頑張ってるってことで。
205 :
名無しさん@HOME:01/09/11 16:41
家事は苦行としか思えません。
だから家事で外注できる部分は外注して
子供と接する時間を増やしています。
だから自分的に育児は大好きだけれど、
家事は死ねといわれている感じ。
とにかく(上の誰かもおっしゃっていましたが)嫌なものは嫌。
206 :
名無しさん@HOME:01/09/11 16:53
>205
「嫌なものは嫌」「やりたいことがやりたい」大いに結構な事だと思います。
「嫌なもの」「やりたいこと」の内容は、人それぞれですよね。
207 :
名無しさん@HOME:01/09/11 16:56
208 :
名無しさん@HOME:01/09/11 17:02
「イヤ」とか「やりたい」とか、そこまで激しい感情もってる人は
少ない方なんじゃないかな。
そこまでイヤとまでは思わないけど、どっちかっていうとコッチのがいーやー、
ってカンジだと思うけど。
209 :
名無しさん@HOME:01/09/11 17:05
>>208 私はもうウトゥになるくらい嫌です。
本当に苦行という言葉がぴったり。
210 :
名無しさん@HOME:01/09/11 17:09
>207
同じ意味で>191も然り。
211 :
名無しさん@HOME:01/09/11 17:19
>>210 ごめん、私は
>>191はまっとうな意見を言ってると思った。
偏っているとは思うけれど、いろんな考えがあって当たり前だから
>>191に反発する人もいるでしょうね。
212 :
名無しさん@HOME:01/09/11 17:28
>211
ていうか、>186は「反省」とかいうところなど表現が過剰かとも思うけど
要は「楽しい家事」を知らない人には何をいっても無駄、って読めたのね。
>191は「楽しい仕事」を知らない人には何をいっても無駄、って言ってる
と思う。
だから、結局二人が仰ってる事は、同じことなのではないか、と思ったん
だけど。
213 :
名無しさん@HOME:01/09/11 21:19
わたしも家事嫌い。
専業主婦ほしいなあって思う。
外で仕事してお金稼いでる方が向いてる。
214 :
名無しさん@HOME:01/09/11 21:46
他人はどう思おうと問題じゃないけど、自分の夫が家事は無価値である、
家で遊んでるなんて言ったら気持ちは荒むだろうなぁ。
専業主婦でありながら家の中の事が行き届かない人って、もしかしたら
そんな夫を持っているのかも。
評価が欲しいのは外で働いてる人だけじゃないよね。
家事を苦役にしない為には、自分と家族だけでも価値ある仕事だと
考えてみたらどうでしょうか(‥と自身に言い聞かせてみる)
215 :
名無しさん@HOME:01/09/11 23:19
専業がやたらいきり立つのは社会性がない他に、地位が低いのを
自覚しての事。自分が気にしてる事で本当の事言われると腹立つもんだ。
216 :
名無しさん@HOME:01/09/11 23:23
>215
地位が低い?
2ちゃんではね。(ワラ
217 :
名無しさん@HOME:01/09/12 00:07
>216
>(ワラ
そんなの使うと専業って言われちゃうよ
218 :
名無しさん@HOME:01/09/12 00:26
>217
そうかしら。(ワラ
219 :
名無しさん@HOME:01/09/12 00:29
好きだよ家畜
220 :
名無しさん@HOME:01/09/12 00:30
じゃあな家畜(ピュア
221 :
名無しさん@HOME:01/09/12 00:31
>215の社会での地位は?
222 :
名無しさん@HOME:01/09/12 00:40
飼われてるのに文句ばっかりブーブー言うな!
223 :
名無しさん@HOME:01/09/12 00:47
労働者は明日の為におやすみ。
仕事ミスって怒られっぞ。
224 :
名無しさん@HOME:01/09/12 09:52
家畜は買い物行って来い
225 :
名無しさん@HOME:
家畜はそろそろメシの準備始めろ