家庭板統廃合案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@調査人
板が増えすぎて、鯖の負担が大きいですです。
当面の解決策として、いくつかの板の統廃合が必要になると思いますです。
家庭板も、生活板や育児板あたりと統合して存続をはかる必要があるかと・・・。
2名無しさん@HOME:01/08/30 12:32 ID:Z9Kvd/VM
激しく同意。2chが危機状態にあるなら、統廃合は避けられないと思う。
そもそも家庭板の存在意義がわからない。内容的に主婦板、生活板、育児板
として取り扱うべきものも多く見られる。
この時期に及んでも板違いの内容で、下らんスレをたてる主婦にはあきれる
ばかりだ。
3名無しさん@HOME:01/08/30 13:03 ID:jtD7CzUI
アイデアとしては、
・生活
・育児
・既婚女性
を生活板と合併、当面は強制IDの継続、という形でどうかと考えておりますです。
恋愛関係の話は不倫板ででもやっていただく、嫁姑問題は、人生相談板でやっていただく、と。
4名無しさん@HOME:01/08/30 13:57 ID:xayVPMSc
◇生活・育児→家庭板
◇独身女性・既婚女性→女性板
◇リーマン・独身男性→男性板にするとか
◇30代以上→年代別

※女性だけを独身、既婚に分けるのはおかしい
5名無しさん@HOME:01/08/30 14:03 ID:x/v655Wk
家庭板でないと、というスレは少ないんですよね。
家庭板と既婚女性板を統合するのは賛成です。
育児板は残してあげて欲しいな。
個別に抱えている悩みが大きい時期なので。
そのかわり週休2日はどうでしょう。
6名無しさん@HOME:01/08/30 14:13 ID:HlyaIOhU
この辺りの関連スレを統合するなら
なぜ分離して独立させたのか、その経緯を無視することになるな。
そうは言っても家庭板の存在理由については
特に最近の学歴ネタ連発で、全く家庭板の意味を失っているようにしか
思えない。
それならいっそ板を閉鎖しても構わないと思う。
7名無しさん@HOME:01/08/30 15:46 ID:3oN6ETXQ
とにかく、ここ単独で残す必要はない、と。
8名無しさん@HOME:01/08/30 16:10 ID:GS4i7I7.
既婚女性板は、基本的に「男性NO!」のスタンスだから、
その問題をクリアしないと家庭板との統合は難しいかも。
9名無しさん@HOME:01/08/30 16:55 ID:rrOmwfGs
既婚板はまず最初に、独身女性との訣別、さらに男性排除・・と
数々の道のりを乗り越えて現在に至りました〜。
家庭板と既婚板に同類のスレが最近多くなっています。
男性の意見も聞きたい人は、既婚板では(表向き)
得られませんからこちらへ・・・の流れもあるでしょう。
10名無しさん@HOME:01/08/30 16:57 ID:3oN6ETXQ
現実にhit数が低い板は、消されるか、統合されてしかるべきだと思うよ。
内容も重複するものが多いんだし。
当面、何でもかんでも2chに望める状態では無さそうだから。
11名無しさん@HOME:01/08/30 18:05 ID:SHCCEP1w
家庭板と生活全般を統合したらどうかな?
話題も似ているような気がする。
育児と既婚女性を統合すれば、実際に両板の住人も多く存在するので
便利でいいと思う。
嫁姑話は実際に結婚していないとわからない微妙なことだと思うので、
人生相談板では無理だと思う。
家庭板がそういう意味では一番当てはまっている場所だと思う。
12名無しさん@HOME:01/08/30 18:58 ID:ODBIXpk2
>育児と既婚女性を統合すれば

育児板ができた理由は、家庭板の育児スレは
女性ばかりで男性が参加し辛い雰囲気がある
との男性側からの要望もあったので、
男子禁制の既女板と統合は本来の育児板の
目的から外れてしまいます。
現に男性の相談スレもしばしばあります。
13名無しさん@HOME:01/08/30 19:38 ID:1k9CL8jU
>11
生活板と家庭板は住人の色が違うよー。
あっちは一人暮らしの学生さんとかサラリーマン、OLが多いし。
主婦全然見かけないもん。
(いるとしても隠してる)

家庭板と既婚女性板を統合することを提案。
14名無しさん@HOME:01/08/30 19:40 ID:WMzEXPUg
既婚女性はともかく、育児板とここを統合しないで欲しいな。
なんか育児板ってストレス一杯の厨房だらけなんだもん。
15名無しさん@HOME:01/08/30 19:44 ID:p5KOceEw
これらの板は主婦のワガママで分裂して増殖している板なので
統合すればどうしようもなくなるのは必至。
2ちゃん全体で主婦ネタ厳禁(主婦である事をカミングアウトしない)に
すれば板の統合もスムーズにいくのでは。

大体主婦限定っつうのがあまりにも傲慢すぎて腹がたった
今更いっても無駄だけど
育児板はいくらでも流れる先はあるんだからいらんとも思う
16名無しさん@HOME:01/08/30 19:56 ID:rrOmwfGs
「既婚女性」とか「主婦」板とかいうと、ハァハァ系がやってくるから
『家庭板』で名前は統一した方が良いかも?
主婦板>既婚板への変更ローカルルール作りの過程も見てきたけど
そんな気がする・・・
しかしこの先どうなる事やら・・・2ch自体が・・・
17名無しさん@HOME:01/08/31 08:18 ID:ycwCpmpk
各の意見はあるとおもうが、ある程度集まったら(とりあえず50件くらい)
集計して、方向性をさぐるというのはどうだろうか。
このままだと「意見の羅列」になってしまい、この板の住人の希望する
統廃合のありかたが見えてこないと思う。
このスレのみで、住人の全般的要望を総括するのは、いささか乱暴かも
しれないが試してみる価値はあるのではないだろうか。
18名無しさん@HOME:01/08/31 08:29 ID:yA6sL9.M
>13
>住人の色が違うよー

それを言ったら、統廃合はできませんよ。
カテゴリ分けすれば集まる人の種類が変わり
板全体の雰囲気が変わるのは当然のこと
でも既婚女性板廃止は賛成
ほとんど家庭板で充分なスレばかりです。
19名無しさん@HOME:01/08/31 09:13 ID:9ZXw6dv2
>>18
同意。
どっちにしても、板の数減らさないとどうにもならない状況なのだから。>批判要望板参照
とにかく9月中に、今の半分近くまで通信の帯域減らさにゃならんらしい。
出来なきゃ、2ch全部がぱあ。

統廃合は、この際住人よりカテゴリでまとめて、後は板の中で自治をしっかりさせるしかないでしょう。
本来、それが2chのスタンスだったんだし。
個人的には、生活、家庭、育児、既婚女性、冠婚葬祭ぐらいまでまとめてしまっていいと思う。
20名無しさん@HOME:01/08/31 09:56 ID:X/iuxI5Q
家庭生活と生活一般の2本でまとめていけないだろうか。
要望に応じて板が分化されて住み分けしてきたのが統合されると
スレの乱立もありえる。
下がったスレを上げるのも負担になる。
そうかいっそ生活板以外、一旦廃板にして様子を見てもいいのかな。
21名無しさん@HOME:01/08/31 10:25 ID:DqFVADbE
冠婚葬祭、生活、育児、家庭、不倫、既婚女性、リーマンを
全部まとめてそれを2つにするというのはどうだろう?
生活全般の不平不満をぶつけ合う「生活ゴルァ板」と
生活全般の話題をのんびり話し合う「生活マターリ板」。
22名無しさん@HOME:01/08/31 10:29 ID:9NWTgrW6
育児板には病気スレもあり、医者板へ行くほどのものでないけれど
新米パパ・ママに経験者が答える形で活用されていたり、妊娠期間の
不安に答えるスレがあったり、家庭生活の中でも育児は特殊な
事柄が多岐に渡っているので、できれば独立存続を願いたいのですが
23名無しさん@HOME:01/08/31 11:57 ID:9ZXw6dv2
>>21
ワラタ
それ、賛成
>>22
育児の微妙な問題は、そもそも2chにはなじみにくいと思います。
真面目な質問は、その専門掲示板を利用した方がいいと思います。
24名無しさん@HOME:01/08/31 13:04 ID:UvFd9m/o
育児板は当初の理念をまったく無視した板に成り下がってしまっているので
単独で存続する必要性は低いを思う。どこにでも行き先はあるし
(有益な情報を交換してそれを保管する板が目標であったが、それを目指す者を
排除して駄スレ、雑談の既婚板出張所になってしまった 例外スレもあるけど)

21氏の意見におおむね賛成かな
生活の物理面を話す生活全般板っぽい「日常生活板」と
生活していく上で起こる精神的な話(家庭板っぽい)「人生全般板」とか。
とっさにナイスな名前が浮かばなくてスマソ。
25名無しさん@HOME:01/08/31 14:18 ID:XXFOWCNU
同じ女性でも子蟻と小梨をわけてほしい。そうでないと、既婚女性板や
育児板のように荒れてしまうから。子蟻女性・小梨女性っていうのはどう?
26名無しさん@HOME:01/08/31 14:19 ID:ALJjV54U
ワタシも>22に賛成。
育児板はそのままがいいのでは?
ちょっとした悩み(たとえば夜泣きなんか)なら
医者に聞くより、育児の先輩の意見が役に立つだろうし。
確かに駄スレが多いのは困りものですが。
27名無しさん@HOME:01/08/31 14:27 ID:fyYkWzlI
2ちゃんにもモラルが必要とされる日が来たか・・・(一部板を除く)
私は>22に賛成です。
28名無しさん@HOME:01/08/31 14:28 ID:XXFOWCNU
いっそのこと家庭板をなくして、育児板と生活板にしたら?
29名無しさん@HOME:01/08/31 14:37 ID:HfK0xius
>25
分けても結局元の木阿弥になりそう・・。
30名無しさん@HOME:01/08/31 14:53 ID:dGjyqMss
家庭板と生活板と育児板を、足して2で割ったらどうでしょう?
家庭板の中でも、育児板でもいいもの、生活板でもいいものってあるようですし。
「家庭生活板」と、「育児板」に(名前上は)する、というのは、ダメかなあ?
あと、既婚女性と独身女性板、いっしょにして「女性板」にすると、
ものすごく荒れそう・・・「男性板」はそうならないだろうけれど。
31名無しさん@HOME:01/08/31 15:02 ID:rw1srgr2
>30に賛成かな。
私も「女性板」がいいな〜と考えてました。
子蟻と子梨と分けなければならないものではないでしょう。
3231:01/08/31 15:03 ID:rw1srgr2
ありゃ。>30は「女性板」には反対だったのね。
失礼いたしました。
33名無しさん@HOME:01/08/31 15:04 ID:XXFOWCNU
>31
でも、子蟻と小梨でぎくしゃくするし、専業と兼業で叩き合いに
なって荒れているのは事実・・・。
34名無しさん@HOME:01/08/31 15:10 ID:9ZXw6dv2
何でもかんでも2chで話そうとするのが、無理があると思う。
2chのスタンスは(今後どうなるか解らないけど)、なんでもあり!な訳で、
煽られたくない、荒らされたくない話題は、ここで話すこと自体、無理がある。
育児で相談したい、でも荒らされたくない、と言うなら、他の板に行った方がいいと思う。

今、1カテゴリ1板でいいんじゃないか、と言う極論も相談されている状態だからなあ。
生活関連は、もう、一つにまとめてしまった方が、いいんじゃないだろうか。
今後、鯖に余裕が出来るようだったら、また分割希望出してもいいんだし。
35名無しさん@HOME:01/08/31 15:17 ID:hahgvcSo
>>34
賛成。まともに相談出来る場所はいっぱいあるでしょ。
特に育児なんて、IPばれても恥ずかしい内容じゃないんだし。(w
36名無しさん@HOME:01/08/31 15:26 ID:r/JqrDeM
小梨に育児板の必要性はわからんだろうな(-。- )ボソ
37名無しさん@HOME:01/08/31 15:28 ID:XXFOWCNU
>36
だから小梨と子蟻は分けて欲しい。話しても話にならないから。
38名無しさん@HOME:01/08/31 15:31 ID:ufImyPdI
>>35
2chでは恥ずかしい話題しかしないとでも?
39名無しさん@HOME:01/08/31 15:34 ID:j4t7xxqw
いや、ぢの話は恥ずかしいぞ(w
40名無しさん@HOME:01/08/31 16:08 ID:KwtHsU06
育児板と既婚女性をくっつけるのはやめてほしい。
どうせ、子ありvs小梨、専業vs兼業とかで揉める。
両板とも、もう少し自治が出来ていればこんな言われ方
しなくて済んだと思うと住人として情けない。
家庭板との合併は、ありな選択だと思う。

批判要望板を見ると、カテゴリ雑談を縮小するという
意見が多いから、女性板はありかなと思う。

私のようなひねくれママにとっては2chの育児板は
結構居心地良かったのよ・・・最近は・・・だけど。
41名無しさん@HOME:01/08/31 16:11 ID:q7Zp3N6A
>>35
出産の時ウンチがでちゃったなんて話は匿名じゃないと恥ずかしいっシュ
42名無しさん@HOME:01/08/31 16:42 ID:R9tUNjBw
>36
私は現役子育て主婦だけど、育児板も既女板もいらないと思ってる。
「未婚、子無しにゃわからない」なんて言い方は誤解をまねくと思うよ
閑古鳥が鳴いていたこの板に人が戻ってきたのは
主婦板があまりにもひどかったり、育児板がおもったより機能していないせいで
そこから逃げたした人が多いんじゃないかと私は見ているけど。

ケンカ別れで分裂した板だから統合したって荒れると思う
そこで言いたいことをいって荒れるがままにするか、
お互いの立場を理解せずとも放置できるか、ではないでしょうか
荒れて、出て行くのは良識あるユーザーの方だからねえ・・・

マジで女がからむ板は荒れやすいのを思い知らされた2年だよ
最近は女である事もあえて言わずにいるよ ふぅ
とりあえず、「一般生活板」と「家庭問題板」の2分割案を支持。
43名無しさん@HOME:01/08/31 16:44 ID:wFxNIIr6
2ちゃん、売りにだされているようですが、
売れなかったらやはり閉鎖・・・なのでしょうか?
44N速報板より:01/08/31 16:46 ID:ljNW1YEM
★【2ちゃんねるが売っている!】★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=999242077
45名無しさん@HOME:01/08/31 16:59 ID:CMXox0no
ニックネーム 入札時間 入札額
四本指(0) 8/02 23:49 15,000,000円
ヨガー(0) 8/31 16:57 11,111,111円
りゅーへー(0) 8/30 23:52 11,000,000円
ヨガー(0) 8/31 16:54 10,060,000円
四本指(0) 8/31 16:47 10,050,000円
46名無しさん@HOME:01/09/01 06:03 ID:qsFmiTjE
ヤパーリ>>21
生活全般の不平不満をぶつけ合う「生活ゴルァ板」と
生活全般の話題をのんびり話し合う「生活マターリ板」。
の2板でいい。
47名無しさん@HOME:01/09/01 10:09 ID:pq40gGQQ
立場が変われば、違う立場の人とは話したくないし。
なんでもかんでも一緒にしたらそれこそ荒れる。
48名無しさん@HOME:01/09/01 12:17 ID:5Sbdn/tg
>>47
いくら板あっても足りないじゃない。
立場の違う人とは話したくない=子蟻小梨のデスマッチみたいなのを
生み出してるんだから、考え方変えようよ、この際。

「家庭生活」とかでひと括りできるジャンルじゃないのかなあ?
育児、掃除、夫婦関係なんか全部。
49名無しさん@HOME:01/09/01 13:12 ID:iO32tK7.
>47
>立場が変われば、違う立場の人とは話したくないし。
そういうスタンスなら同じ立場の人限定の掲示板にいけばいいんじゃ?
わざわざ2chに来なくてもそういう掲示板はごまんとあるでしょう。
いろんな立場の人がごった煮状態で生息してる所に2chのおもしろさが
あるんだからさ。

私は>21の
>生活全般の不平不満をぶつけ合う「生活ゴルァ板」と
>生活全般の話題をのんびり話し合う「生活マターリ板」。
が結構いいんじゃないかと思う。
50名無しさん@HOME:01/09/01 13:17 ID:wMW81OnQ
>>49
同意だな。
違う立場の人と話したくない人が2ちゃんに来て
何が面白いんだろう・・・。謎。
51名無しさん@HOME:01/09/01 14:23 ID:X7FvXarc
って優香、重なる部分はあっても同じ立場の人はいないからなー。
52名無しさん@HOME:01/09/01 16:11 ID:1XhRuNSY
初参加。

>21がいいね。

>47
そんなこと言ったら
育児板も兼業子蟻・専業子蟻に分裂しなくては
話が終わらないんじゃないかい?
違う立場がいるからこそスレが盛り上がるってこともあるんだしさ。
53名無しさん@HOME:01/09/01 17:27 ID:SRf/h1NA
中間発表として皆さんのこれまでの意見のながれをまとめてみると、
以下のようになります。

 1. >>21の生活マターリ板と生活ゴラア板   …………7票

 2. >>22の生活マターリ板と生活ゴラア板+育児板…………3票

 3. >>30の家庭生活全般と育児板      ……………2票
ですね。
54名無しさん@HOME:01/09/02 00:46 ID:RKBfRszQ
マターリとゴルァだとカテゴライズしにくいスレがある。
スレの乱立は避けるが得策。
現時点で家庭・生活・冠婚葬祭・既婚者各板のスレの性質は
相談、質問、議論、雑談系…こんなところかな。
性質で2分割できないか?
55名無しさん@HOME:01/09/02 09:30 ID:FqsxQ946
>53
>1. >21の生活マターリ板と生活ゴラア板
に加えて、生活オシエテ板 もあればいいな〜と。
あ、オシエテは、マタ-リ板で聞けばいいのか。
56名無しさん@HOME:01/09/02 15:18 ID:xh9TBzYI
板の数を減らすという方向性から考えれば、区分けは2ないし3
くらいにしないと。統合ということにはならないと思う。
57名無しさん@HOME:01/09/02 17:22 ID:iq142cqs
ひろゆきは、2chを法人化する方向で、存続をはかるつもりのようです。
そうなると、採算の合わない板(人が少ない、レスのつかないスレが多い、など)は
廃止になるでしょう。
このさい、初めのうちは多少荒れるのを覚悟の上で、まとめてしまわないと、
生活関連のカテゴリ自体が、消えてしまうかも知れません。
58名無しさん@HOME:01/09/02 17:31 ID:K.D92aBg
この板のスレッドでも
生活マタ−リorゴルァor教えて・・・・・のどこに立てるか
考えるのあるよね〜
好きなスレだけど、これなんかは、どっち?

突然ドキュンが身内なったら・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=live&key=978611708

★★★妻がブサイクその2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=live&key=996455734
59名無しさん@HOME:01/09/02 17:33 ID:xh9TBzYI
ということは、ここも消える可能性大かもしれませんね。
60名無しさん@HOME:01/09/02 17:37 ID:VF8p5HeY
内容:
>54
家庭相談・質問
家庭議論
育児
の3つでどうでしゃろ?
ゴルアとマターリを分けようとしても、無理があるようなきがする。
61名無しさん@HOME:01/09/02 17:50 ID:xh9TBzYI
今批判要望板のスレ「結局お前らどの板の住人だった?」を
のぞいてきたけど、家庭板の読者ってあまりいなかったな。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999270901&ls=50

そうすると、生活一般板と合併するか、廃止かになるのかな。
62名無しさん@HOME:01/09/02 18:42 ID:n6nEaCL.
1.家庭相談・質問
2.家庭議論
3.家庭雑談
ってのは無理があるかな…。
けっこう雑談好きなんだけど…。
63名無しさん@HOME:01/09/02 18:55 ID:T0B9RebA
>>58
どちらもタイトルが煽り系だからゴルァ板でいいんでない?
64名無しさん@HOME:01/09/02 19:54 ID:D2gxAwjE
>60 >62
ねえ、それ家庭ばっかりなんだけど(^^;)
板数減らないし。。。
65名無しさん@HOME:01/09/02 21:00 ID:SdOVRBQc
>58、>63
今は板の統合を話し合っているので、個々スレの具体例については
別の場所でお願いします。論点がズレるだけです。

現在生活板の内容は、あまりに細分化されすぎていると思う。(総数18)
これをせめて10種類くらいにまとめられないものだろうか。
66名無しさん@HOME:01/09/03 09:18 ID:or/GxqIg
家庭板が既婚女性板と育児板を吸収合併する。
荒れそうだが…。
67名無しさん@HOME:01/09/04 12:33 ID:q7Q/mBAI
ここまでくれば、もはや究極の選択だろう。
生活板のカテゴリを細分化しすぎた結果こうなった
訳だから、それが存続するだけでもマシかもしれない。
自分の興味がある板が無くなれば、立てたいスレも
立てられなくなるのだから。
68名無しさん@HOME:01/09/04 20:54 ID:JPsqaSJM
2板に集約でいいと思います。
69名無しさん@HOME:01/09/04 21:15 ID:q7Q/mBAI
>68
2板?具体的に言うとどの2板ですか?
70名無しさん@HOME:01/09/05 20:31 ID:0hr09Ckk
生活板を一気に削減という訳にはいかないなら、せめて
10項目くらいにまとめられないものか。

1.冠婚葬祭2.家庭生活全般3.育児4.買い物・通販・クレジット
5.美容・ファッション・化粧6.海外生活7.懸賞8.たばこ10.年代別
71名無しさん@HOME:01/09/06 22:28
現状を知らない人のためのページ
■初心者のための2ちゃんねる存続危機解説■
http://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/2ch_kiki.htm
概要把握にはこちらもいいかもしんない
http://www24.big.or.jp/~faru/
http://members.tripod.co.jp/tera_link/
http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/
http://www2.to/shirane-yo
ということだそうです。
72名無しさん@HOME:01/09/06 22:33
>>21
生活全般の不平不満をぶつけ合う「生活ゴルァ板」と
生活全般の話題をのんびり話し合う「生活マターリ板」。
でいい。
73名無しさん@HOME:01/09/07 00:29
ところでID表示されなくなったのはとりあえず危機を脱したの???
74名無しさん@HOME:01/09/07 00:31
生活板自体がなくなってしまえば、書き込み不可能に
なるので、この際21案に妥協せざるおえないだろう。
75名無しさん@HOME:01/09/07 00:36
>73 そのようですよ。
ただ、2ch批判要望スレでは、IDを希望する声も
あるため、完全廃止になるかどうかは未定の模様。
もう少しこの板の住人が自発的にならないと利用者が
少ないため今後も存続するかどうかはわからない。
76名無しさん@HOME:01/09/07 00:53
URLは貼らないけど、批判要望板の
「ID制復活を管理人氏に直訴する人数」という
スレがあるので参考にしてください。
77名無しさん@HOME:01/09/07 01:24
IDは復活して欲しい。
IDのおかげで不毛な叩き合いネタの
自作自演スレッドが沈下していたのに〜。
78名無しさん@HOME:01/09/07 09:04
堕スレに限って、2chの現状を省みず、サーバーに負荷が
かかる事を平気でする。
現状では800以上レスがついたら、新しくスレを立て直そう
という取り決めがなされているのに、基本的なマナーすら
守られていない。
もう少しガイドラインや批判要望を読むなどして、現状を
認識して欲しい。他の板にくらべ意識が低い。
79名無しさん@HOME:01/09/07 10:36
一時的に危機は回避したようだが冬休みや春休みのシーズンが来れば
いずれまた同じ問題が浮上しそうだ。
家庭・生活系を統廃合するなら21案でまとめて欲しい。
80名無しさん@HOME:01/09/07 11:53
ヒロユキサイドの考えは以下の通り。

204 名前:ひろゆきメルマガ 投稿日:01/09/01 22:16 ID:08XRa.oM
さてさて、、、2ch縮小のお話ですが、、

サーバ屋さん(http://welcome.maido3.jp/)が好意でサーバを提供してくれて、
削除人さん、復帰屋さん、保管屋さんやユーザーさんの善意の
おかげで無秩序に増加をし続けた2chでしたが、
規模が大きくなりすぎたため、好意だけで続けるにはコストが高すぎる状況に
なってしまいました。

そこで、ぽこぽこと掲示板を閉鎖したり、
UNIX板の人たちの協力でスクリプトを更新したりと、
2chを維持するコストを縮小しよう計画をしてました。

ある程度まで維持コストは下がりましたが、
それでも、「誰かがお金を払う」ことで2chが成り立っていたという事実は
変わりません。

そうすると、3種類の対策があります。
・広告スポンサーをつける <広告モデルが崩壊してるので厳しい。
・ユーザーが使用量を払う <面白くなくなる。
・法人化して金稼ぐ    <めんどくさい。未知数。
もちろん、2chを潰してしまって、日々の生活に戻るという選択肢もありますが、、、
81名無しさん@HOME:01/09/07 16:34
まあ、ひろゆきのコメントも少し情けないが、我々ユーザーの側も
2chを残したいなら少しでも協力するしかないだろうな。

この板を読んだ人に伝えたいことは、今は新スレをたてるのを自粛する、
煽りに対し、反論レスを複数むやみにつけない、長文レスは極力控えるです。
他の板ではこの3点に関し皆努力しています。
利用者が多い時間帯の長文レスで、板が飛ぶこともあるのでお互い気を
つけるようにしませんか。板自体が閉鎖されたら元も子もありません。
82名無しさん@HOME:01/09/07 19:01
了解しました。
83名無しさん@HOME :01/09/07 23:28
とりあえず、ID復活の依頼を出しておきました。
84名無しさん@HOME:01/09/07 23:46
ID表示しても平気で自作自演やら煽りやらする奴はいたね。
確信犯なのかドキュソなのか。
ID出したら2chにいる意味ねーじゃん
86吾輩は名無しである:01/09/08 09:25
>85
そういう人の書き込みを阻止するためにIDが導入されたのでは?
とにかく、今は極力無駄な書き込みを削減しないと鯖の負担が
軽減されないんだから。
87名無しさん@HOME:01/09/08 09:35
口汚い事書かなきゃいられない人専用板を用意するとか。
でそれ以外では削除。2ちゃんらしくなくなるかも知れないけど。
88名無しさん@HOME:01/09/08 12:29
>>86
え?
「そういう人」じゃない人はY!とかLycos逝ったらいいなじゃないの?
匿名掲示板なんて、遊ぶ以外は不便なだけじゃん。
匿名な限り煽り騙りは無くならんよ。
IDにしたって串替えれば意味なしなんだから、逆に騙り放題だぜ。

2CHなんて、煽り騙りを相手にして遊ぶ暇なやつしか楽しめないんだから、
気楽に逝こうぜ?
89名無しさん@HOME:01/09/08 13:58
>88
そうだそうだ〜〜〜〜
2CHなんてないならないでなんてことないし・・・
90名無しさん@HOME:01/09/08 14:25
漏れもヒキコモリで1日中2chにつかってます。
閉鎖してくんないかな。
そうすれば立ち直れそう・・・
91名無しさん@HOME:01/09/08 14:26
>>88
最近2chを知った人にこういう人が多いような気がする。
92名無しさん@HOME:01/09/08 15:17
不平不満をぶつけ合う「生活ゴルァ板」(IDなし)
        &
話題をのんびり話し合う「生活マターリ板」(IDあり)
93吾輩は名無しである:01/09/08 16:30
素人が増えた結果2chが使いにくくなるのか。
やれやれ、世も末だな。
94名無しさん@HOME:01/09/08 18:20
まったくだ。
やっぱり2chは落ち目だな。
95名無しさん@HOME:01/09/08 20:50
amezou.comが懐かしいね。
96名無しさん@HOME :01/09/09 09:31
とにかく、従来の何でもありというやり方は
通用しなくなっているわけですから、2chの
存続を願うならある程度方法が変わることも
見越していかなければならないでしょう。
ここでは、2chの存続と(それが前提でないと
話合いも出来ないと思います)家庭板の今後の
有り方を語り合いませんか。
97吾輩は名無しである:01/09/10 19:02
最近は家庭板も既婚女性板も大して内容が変わらないものが
多い。この二つは統合しても構わないのでは。
他の内容は生活全般板でまかなえると思うな。
98名無しさん@HOME:01/09/10 19:13
いや、この板がなくなると他へ飛び火するんだから、今の家庭板のような板も必要だと思うよ。
毒板として、ハングルや学歴と統合するのも手かもしれない。
99名無しさん@HOME :01/09/10 19:19
>98 毒板として、ハングルや学歴と統合するのも手かもしれない。

それって、ちょっとヤバくねえ?
100名無しさん@HOME:01/09/10 19:20
100!!

>99
まあ、毒の性質が少し違うかもしれないな。
101名無しさん@HOME:01/09/11 10:32
つーか、毒は何処にいっても毒。
そして家庭板の住人の約半数はそれに汚染されている。
最近の立つスレを見ればそれがよくわかる。
人生相談板かメンヘル板に立てる内容のものまである。
そのわりに板の住人が少ない。
経済的にみれば赤字で無駄な板かもしれない。
学問板のような効用も無いし、生活全般板と統合で十分。
102名無しさん@HOME:01/09/11 11:59
最近家庭板はミーハーの巣窟になったなあ、
とつくづく思う今日この頃なり。
本来の機能を果たしえない板は逝ってよしだな。
103名無しさん@HOME:01/09/14 23:20
結論家庭板は単独で存在する必要なし。
104名無しさん@HOME:01/09/14 23:51
>1
でさぁ、結局結論出たの?スレ立てて放りっぱなしだと
意味ないよね。サーバーの負担を少なくするって事で
話し合ってから2週間たったけど、どうよ?
1の解答を聞きたいな。
105名無しさん@HOME
結局どうなったの?