1 :
くま:
楽しい新婚生活のつもりだったのは自分だけで、いきなり離婚話をもちかけられました。
それから一月後に離婚。(結婚2年目)
最後は「何となく結婚したから」と言われた。
こんな人聞いたことある?
2 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 02:03
それは1さんの実話ですか?
ぜんぜん予兆はなかったんでしょうか。
結婚前のお付き合いはどのくらい?
なんとなく結婚したといっても、
離婚するには理由がいるぞ。
3 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 02:26
奥方にしてみれば、結果論として「何となく結婚した」
という思いになってしまったのでは?
「何となく結婚」しても、気分よく暮らせれば、
結婚てこんなものかも・・などと考えたのかもしれないし。
4 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 04:03
私は「いきなり離婚を切り出した女」です。
結婚1年目で別居して2年目で離婚。
離婚した理由はいろいろ理屈っぽく話ましたが、
ぶっちゃけて言うと「やってみたら結婚生活って、案外面倒だった」
からってとこでしょうか。
私は働いていたので、家事とか分担したかったんですが、
夫は「家事もちゃんとやってくれるなら働いてもいいよ」というタイプ
で、面倒になって辞めました。
なんかねーある日突然「こんなんだったら一人暮らしのほうが全然
楽で楽しいじゃん!」と思っちゃったんですよね……。
5 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 04:11
そうなのよね、結婚すると面倒な事が増える割にはおいしい事が無い。
亭主面したいのか、「家の事はまかせる」みたいな言い方ね、痛いわよ。
その「家のこと」に「俺様の親の面倒」がバッチリ入ってるし、自分の事も
やらなきゃいけないわでほんと、面倒。
男にとっては結婚のメリットって多いかもしれないけど
女にとっていいことって無かったね、私の場合。
6 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 05:07
うんうん、激しく同意↑
7 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 05:46
都心で結婚後も続けられる仕事に就いていて、そこそこ収入もある
と「とりあえず」結婚してみて「ダメだったら辞めればいいか」と
思ってる女の人ってどんどん増えてる気がする。
昔は一度結婚したら離婚なんて、よほどのことがないと恥とか、
添いては夫に従い、とか、「私がいないとこの家は成り立たないのよ」
的な密かな自尊心で満足できたんだろうけど、今はそうでもないから。
仕事あって、収入あって、一人暮らし経験もあって、家事能力もある
女性だったら、経済的な結婚生活のメリットなんてないもん。
よっぽど精神的に充実させてくれなきゃ「やってらんない」って思う
気持もわかるよー。
8 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 05:57
すごく素朴な疑問なんだけど、いまだに「家事は妻がやるべき」とか
思ってる男ってどれくらいいるんだろう。
結婚するまで一人暮らししていて、自分で掃除も洗濯もしてたなら、
結婚してからもそういうことすればいいのにって思うんだけど?
9 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 06:05
>>1 要は、愛されてなかったということでしょ。
好きでもない人だから、早めに離婚したいと思ったんでしょ。
10 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 06:09
1は、そういう男だったのかしら?
私はまさに7タイプだわ。
結婚しても子供も居ないし、同棲生活とあまり変わらないんだけど
相手の親との付き合いが苦痛だわね。
(1〜2年に1度しか会わないけど、その都度イヤミを言われたりねー)
1の親は大丈夫だったのかしらね。
11 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 06:36
おそらく妻に好きな男ができたんだよ。
ほぼ間違いないよ。おいらがそうだったもん。
12 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 07:21
私の友達で、離婚した子がいて、理由を聞いたら
「よくよく考えてみたらあんまり好きじゃなかった」と言ってた。
そのときは「ひどい!」と思ったけど、その気持今ならわかる。
結構「ま、いっかな」程度の妥協で結婚する人って多いんじゃないかな。
そうなると、後で「はっ!」と目が覚めるような気が。
13 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 07:36
愛は妥協がないと成り立ちません。
目覚めるって「私はこの程度の男と一緒に居たくないわ」
という自尊心の芽生えですね。
14 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 08:07
奥さんに逃げられないように
女性から職業選択の自由を奪いましょう!!!
15 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 09:32
ドキュソ女の巣窟だね。このスレ。
>>15 みんなわかってるけど、そっとしてるんだから、余り刺激しないほうがいいよ。
話が通じる相手じゃないだろうから。
17 :
男:2001/08/20(月) 10:55
田嶋陽子の影響か知らんが、どうしようもない糞ババアが
増えたもんだな。困った現象だ。
昔から掃除・育児・洗濯・飯は女の役割と決まっとる。
そんなこともわからん奴は女をやめちまえ!
しわくちゃばばあになったら誰も相手にしてくれんぞ!
18 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 11:56
話がとんじゃうけど、もし息子を産んでも、
現実問題として、家事を当然にする教育が
できるかだよね。
女の習性として息子は猫可愛がりたいでしょ。
その矛盾はどうする?
19 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 12:15
「結婚式と新婚旅行がしたかったから〜」とかアフォな理由で結婚する人も
いるらしいじゃん(週刊誌とかがソースだからアテにならないけど)。
あと、「仕事に疲れた」「今の自分を変えたい」というネガティブな理由で
結婚する人も、すぐに結婚生活のイヤなところが見えて離婚、ってことに
なるかもね。
20 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 13:37
マジでヴァカ女ばかりだね。
うちの嫁さんにここ見せたら笑ってるよ
もっともここに書いてるような女と結婚して
しまった男も男だよな
21 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 14:09
22 :
くま:2001/08/20(月) 14:23
みなさんのご意見参考になります。2さんへですがこれは実話で5月中旬の話です。
付き合った期間は5年間でした。理由と言ってもあとから考えて無理やり付け足したようなもので、最後は散々暴れてむこうの親も兄弟も
巻きこんで別れました。堺まさあきの離婚劇をTVで見ていると彼の気持ちもよくわかった。今はそんな女性を選んでしまった自分に腹が
立ちます。
24 :
ふぐ:2001/08/20(月) 14:29
初めて書き込みます。
やっぱり、離婚って女性側から申し出るのが多いんでしょうか?
私の周りでは、女性から申し出るのが多いのですが・・・。
そういう意味では、男性って辛抱強い?のかな・・・。
25 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 14:44
>>24 辛抱強いとはチト違うような・・・。男って奥さんに不満を言うのも、
離婚するのもすべて面倒くさいだけなんじゃない?
現状を改善しようって気力と能力は女の人より劣ると思う。
26 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 14:52
>>24 ていうか、もし「夫:仕事のみ」「妻:仕事+家事」の家庭だったら、夫側から見たら
妻の性格等に不満でも「家政婦」としての値打ちは残るわけでしょう? 妻側から
見たら、その「仕事」にもよるけど、もし一人で食べていけるくらいの収入なら、
性格等に不満な夫と一緒にいる価値は何もない、一人でいる方が余程まし、ってことに
成ると思う。
27 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 15:17
28 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 15:17
男の方が辛抱強い、と言うより、いろんな事を考えてしまうんでしょうね。
世間体だとか、今の地位だとか。
一線で働く女性にもそういう傾向はありますが、一般に女性の方が
感情で物事を考える傾向が強いと思います。
「嫌い」な物は嫌い、と言うことです。
知り合いの弁護士の話だと、女性から離婚を切り出して分かれた場合、女性側が男性側に
不服を申し立てるケースが多く、逆の場合は、男性側が不服を表立って申し立てることは
少ないそうです。やはり、メンツや世間体が邪魔をするらしい。
29 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 15:25
「いきなり離婚」を言い出したほうは前から考えていたことじゃ
ないの?ついさっき思いついたことではないよね。
言い出されたほうには寝耳に水かもしれないけど、思い当たる
ふしは全然ないのでしょうか?
30 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 15:38
これから人生長いんだ!
くまちゃん、がんばって素敵な相手をみつけておくれ。
31 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 16:47
暴力をする夫もいるし、亭主関白もいるし、女が愛想つかすってのが一番多いんだと思います。
自分が尊敬できない人の世話なんてやりたくないもん。
(家のだんな・高卒、仕事は何回か変わってる、気に食わないことがあると殴る。他人にはえばる事出来ない。ばか。)
馬鹿の言うことなんてきけない。
32 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 16:57
自分の境遇が、離婚の一般的な原因だと思い込まないように。>31
それを言うなら、家事をしない専業主婦もいるし、かかあ天下もいるし、男がアイソ尽かしてる家庭も
たっくさんあるよ。
尊敬できない、共感できない奥さんにほとほと手を焼いて、それでも離婚しない男性は多いんだよ?
28の言うように、メンツが大事な男が多すぎるんじゃないかなあ。
33 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 17:13
ここに書いている女性の意見、はっきり言って男からすればお互い様。
自分が書いた文章の「男」を「女」に、「女」を「男」に変えて読んでみて、
それを受け入れられたら立派。
34 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 18:28
>>33 受け入れられたらそういうのが好きな人で、
受け入れられなければ離婚すればいいんじゃないの?
相手も仕事してんのに家事もまったくやらずに
ふんぞり返ってる奴を受け入れて何で立派なん?
お互い様ってどういう意味?
尊敬できない、共感できない奥さんにほとほと手を焼いて、
それでも離婚しない男性もいるんだから、
お前も尊敬できない、共感できない俺様にほとほと手を焼いても、
離婚なんか考えるなって言いたいの?
>>34 アタマ冷やしたら?
言ってること訳わかんないよ?
36 :
34:2001/08/20(月) 19:16
>>35 うそーん、私の方がわからなくなってる!?
いやあ、33が
一行目では「お互い様」って言うから我慢しろって言ってるのかと思えば、
次の分では「受け入れられたら立派=普通受け入れられないだろ」って
書いてあるんでどっちなんだと思ってさ。
要は全部別れちゃえって言ってんのかな?
37 :
先生:2001/08/20(月) 19:30
>>34 あなたは文章の書き方を勉強しなおしたほうがいいよ。
これからは誰が読んでも理解できるように書きましょう。
>>1の奥さんは子供できる前に…と思って、
病院行って妊娠可能かどうか検査受けたかもしれないし、
肝炎の検査もやったかもしれない。エイズもね。
家系に重大な遺伝病がある事を親戚にそれとなく言われたのかも知れない。
そういう事で離婚する人も居るよ。す〜〜〜ごく稀だけど。
39 :
33:2001/08/20(月) 19:44
そういう意味ではなくて、相手のことも考えた発言をした方が
良いよと言う意味。私の文章のつたなさもあるけれど、どうも
ここの文章の中には一方的なものが有るからね。
40 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 21:43
共働きなら、体力のある男の方が中心に家事をすればよい。
と保坂なおきが言ってました。
41 :
4:2001/08/20(月) 22:09
いまさら自分の書き込みを読み返すとバカみたいですが、
結構離婚した当時はこれでも悩みましたよ。
でも、どう考えてみても好きでも尊敬もできなくなってしまった相手と、
これから先一生添い遂げる意味なんてないと思ったんです。
そうは言っても収入がなければ我慢もしたかもしれないけど、幸いにも働いてましたし。
相手は結構お堅い会社に勤めていたので、「離婚なんてしたらこれからの会社での
立場にも差し障りがあるでしょう」と相手の母親にも言われましたが、だからって
世間体や会社のために自分を殺すのはイヤだったんです。
自分勝手な話かもしれないけど……
ちなみに私は自分の文章の「男」と「女」を入れ替えても受け入れますよ
>>33 だって相手が「やめたい」と言ってる結婚生活を無理やり押さえつけても
そんな関係が良好に保てるとは思えないですもん。
42 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 22:22
離婚するのは手前の勝手だが
ご祝儀返せよ!この野郎!!!
43 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 22:49
>>40 人の意見より、自分の意見は?
体力についても、持久力は女性の方が上、という研究結果もある。
44 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 23:14
ここってバカ婆ばっかだね。
子供がいたら可哀相。同情する。
こんな婆にならないように気をつけようっと!
45 :
名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 23:50
>>44 その様子じゃ、もう気を附けても無理だね。
もっと悲惨な婆になること確定。
46 :
くま:2001/08/21(火) 00:06
41さんへ。ごもっともですが私の場合は、もし彼女が私に対して好きでもなく、尊敬できなくなって離婚したいというならば
もっと普通に最初は話してほしかったと言うことです。話し合いも出来ず、ただ単に相手が嫌になったから離婚したいと言ったならば
彼女の両親も離婚を許すはずが無かったので、私のことをかなり中傷していました。離婚が会社での立場や査定に影響があるのは確かです。
また私は社宅だったので嫌な思いもしました。いくら嫌になった相手でも愛はなくとも思いやりだけは持ってほしかったです。
僕は印鑑を押す寸前までやっぱり彼女のことを好きだったので、この変り身は信じられなかった。
僕が鈍感だったのかも知れないと思う今日この頃です
47 :
名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 00:18
48 :
名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 00:18
49 :
名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 01:20
男なんて女次第だよ。
賢い女性だったらうまく旦那さんを操縦しているよ。
愛されていない奥さんは奥さん自身にも原因があると思う。
50 :
名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 02:01
>>49 そういう女に操縦されて「うちは母ちゃんがちゃんとしてるから、
俺が好きにさせてもらってるんだよなぁ。ガハハハ!」的な、
「お母さんは我が家の大蔵大臣だね」的な男、いやだ。
51 :
名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 02:05
っていうより、男なんて女次第、女なんて男次第、みたいな考え方が
私はいやだー!
個として一人で立てない男と女がもたれあうように結婚すると、
どっちかに自我が芽生えたときに失敗する確立が高いような気がする。
精神的にも肉体的にも社会的にも大人になってから結婚しろってことかな。
それか、二人とも何にもわからないうちに結婚して、抜き差しならなくなる
くらい子供作っちゃうか、どっちか。
52 :
名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 04:40
結婚をする必要があるのか俺にはわからない。
何のために結婚するんだ?同棲でいいじゃん。
53 :
名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 06:34
>>52 それを、精神的に未熟というんだよ(藁
まだ、結婚できる精神年齢ではないようだな。
54 :
名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 07:37
女の方が男次第です、
どんな人と結婚するかによって人生、生活が全く違ってきます。
55 :
33:2001/08/21(火) 08:21
41さんの意見ももっともだけれど、相手が納得いくまで十分に話し合いをされた
のでしょうか。私の知っている女性で、41さんと同じように相手に尊敬がで
きなくなったと、一方的に離婚した人を知っています。相手の男性は、離婚す
る気は無かったようです。
>だって相手が「やめたい」と言ってる結婚生活を無理やり押さえつけても
>そんな関係が良好に保てるとは思えないですもん。
重要なのは、そこまでの課程でしょう。ただ、41さんはもし相手が一方的に
離婚を申し出た場合、承知できるのですね。私だったら納得いくまで相手と話
すでしょう。もちろん、子どものいるいないで変わってはきます。
また、こう行った話の場合、「男は」「女は」という話で進めると議論が停止
しますね。いろいろな人がいるのだから、ひとくくりには言えないでしょう。
私の別れた妻は、共働きでしたが家事についてはすべて自分がしないと気が済
まない人でした。私が手伝うと怒っていました。ここにおられる女性とは別の
タイプのようです。こういう人もいるんですね。
また、男に影響を受ける・女に影響を受けるなんて、一緒に生活すればどうしても
影響を受けるに決まっていますよ。ホモ・レズで無い限り結婚は異性同士するもの
だから、男は男の影響を受けませんね。当たり前です。
>どんな人と結婚するかによって人生、生活が全く違ってきます。
金銭的な面では大きいでしょうね。でも、それが結婚生活のすべてではないって
ことは、一度結婚すれば解ると思います。しかし、この言葉、暗に男は仕事って
肯定していますね。
56 :
49:2001/08/21(火) 10:11
57 :
名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 10:17
相手次第なんて言ってる人はよほど無能なんだろう
58 :
名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 10:21
家庭版って結婚マンセーな女ばっかなよに見えたけど、
ネタ振ればこんなにいたのね、「結婚で損するのは女」と思ってるひと。
別スレでそう書いた時は「この片寄った考えの女!」よばわりされて(俺は男)
むちゃくちゃ気分悪くなったけど。
ところで1さん、
家事分担についていっこも説明とかフォローなかったけど、そこんとこどうなの?
みなさん言うように、本当に1=仕事・1妻=仕事+家事だったわけ?
59 :
名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 10:24
>>54 確かに
>>49の言う通り、男性だって女性によって変ります。
>>51 「次第」っていうのは言葉の綾で、お互いによって変るのはごく
当然。それはもたれあってるのではなくて、お互い影響し合う、って
事。それがないなら、何も結婚する意味なんて本当にないと思う。
お互い向上し合う夫婦でいつまでもありたい。>結婚10年目
60 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 04:23
>>59 >お互い向上し合う夫婦でいつまでもありたい
羨ましいですね。高学歴夫婦なんでしょうね。
61 :
ロッキー穂脳の友情:2001/08/22(水) 05:00
メリット、デメリットでモノや行為を判断する
のは現代的ですね、そういう人は結婚には向いてない
と思います。
62 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 05:17
あぁ、私もそう思う
>>61 メリットデメリットで結婚を計るのはバカげてると思う。
あともの凄く気になったのは
>私の別れた妻は、共働きでしたが家事についてはすべて自分がしないと気が済
>まない人でした。私が手伝うと怒っていました。ここにおられる女性とは別の
>タイプのようです。こういう人もいるんですね。
という
>>55の意見。
妻が気がすまないからといって、結局全部やらせて、挙句にそうじゃない女性を
>そういう人もいるんですね。と思ってるこのが、日本の男性の一般的見解のよ
うで恐ろしい。
本当に家事を全部奥さんがやらないと気がすまないと言ったのだとしたら、
それはなぜ? 夫がやるとまともにできないから? それとも家事を夫にやらせる
なんて……という無言のプレッシャーを感じていたから? そこらへん、男の人っ
て想像力足りない人が多いと思う。
63 :
55:2001/08/22(水) 08:15
>>62 >妻が気がすまないからといって、結局全部やらせて、挙句にそうじゃない女性を
>そういう人もいるんですね。と思ってるこのが、日本の男性の一般的見解のよ
>うで恐ろしい。
いや、ただ、そういう人もいる、というだけで他意はないです。 男性の一般的
見解ではないですね。それを言い出したら、ここに書かれている文章も、女性の
一般的見解のようで恐ろしい、と十分とれます。それから、「元妻にやらせる」
というのに引っかかりますね。お互い様じゃないんですか?
>そこらへん、男の人って想像力足りない人が多いと思う。
どうも、男性一般論に持っていって欲しくないですね。そうすると思考が停止する。
個々人の問題でしょう。では、女の人は男がどう考えているのか解るのですね?
元妻がどう行った理由で家事をすべて抱えたかは結局の所解りませんでした。自分から
一切ものを言わないたちでした。こう言うと、「はなせない雰囲気を男が作っていた」
という意見が出るのですが、結婚したとたん無口になったので、どうしようもありませ
んでした。どうやら元々そういう人だったようで、相手側の親御さんも納得していまし
た。
料理はすべて元妻でした。私が先に帰ったときは作ってたのですが、元妻から作って
いらないと言われました。理由は解りません。その他家事一般も、元妻の様子を見な
がらできるかぎりしていたつもりです(だからといって、それを誇る気持ちもありませ
んが)。
65 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 09:39
女から離婚を切り出すのが多くなったのは、昔は「嫁は我慢するもの」として
夫がどんな夫でも「我慢しなさい、みんなそうなのよ」で済まされていた。
今は妻自身が生活力もでてきたので、夫は対等の人生のパートナーという意識もでてきてる。
それで、生涯の人生のパートナーとして、一生我慢してこの人と生きて何か意味があるのか?
と、疑問に思ってしまうことがある妻が、昔なら我慢するところを、現代は我慢しないだけでは?
男も我慢してる部分はあると思うけど、女が我慢できないというよりは、昔ほど我慢しなくなっただけで
パートナーに対する不満に関しては、女の方が我慢してる人が多いと思う。
66 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 09:43
>パートナーに対する不満に関しては、女の方が我慢してる人が多いと思う。
これも一般化してはいけないですねえ。
自分の周りでは、逆の例の方が遙かに多いです。
結論。どっちもどっち。
67 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 09:51
>>66 いや、だから
>パートナーに対する不満に関しては、女の方が我慢してる”人が多いと思う”。
と、男もいるだろうけど、女の方が多いのでは、と言ったのであって、
>パートナーに対する不満に関しては、女の方が我慢してる。
と言い切ってないんですけど。
68 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 09:55
>>67 さらに訳わかりません。
もう少し整理しましょう。
69 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 10:03
パートナーに我慢してるのは女だけで男は我慢していない。
のではなく、
どちらもお互い、相手に我慢してるだろうが、その我慢してる割合は
男より、女の方が多いのでは?ってこと。
理解してもらえたかなー。
70 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 10:16
結婚した後「こんなつもりじゃなかった」って
あまりに想像力が無さ過ぎる。
いい大人なんだから、結婚後の生活、収入、家事分担、育児、介護問題
仕事、等々じっくり話し合って見極めてから結婚すべき。
結婚って一時的なものじゃなく一生相手と共に歩む事なんだから
いいこともイヤなこともあって当然。
そこをどうやって「2人で」乗り越えるかがポイントじゃないかな。
「結婚して女性ばかりが損をしている」
じゃあ、どうして損をさせないパートナーを選ばなかったのだ。
まぁ、結婚したとたんに相手の性格が豹変してしまったというなら
しょうがないが(藁
71 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 10:21
70に同意。
69=65の言うことも一理あるが、やはり旦那が我慢することで成り立ってるところも多い。
女性の方が我慢することが多いと言うのも、ちょっと一方的な見方に過ぎないかな?
結局、結婚した以上二人でなんとかしなきゃしょうがない。
妥協もブラフもはったりも必要さね。
72 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 11:09
でも早いうちでよかったね。
離婚することは、まともな場合、双方やっぱりつらいでしょうね。
結婚期間が交際期間より短いならあきらめもつくでしょう。
って、うちも短いけど、うちの場合はあれよ〜というまに
子どもができちまったので、今はそれもママならない・・・
でも結婚って、経済力や2人のことだけではないと実感します。
家族になることだから、相手の親も兄弟も
モチロンいずれできるであろう自分たちの子どももひっくるめたのが結婚。
こんなはずじゃなかった〜と思うならさっさとやめるしかないと思う。
いずれいっしょに「家族」を作り上げる相手がみつかるよ。
73 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 13:04
>>71 嫁姑問題とか、介護問題は、ほとんど男より女が我慢してると思うけどねー。
夫婦の間の問題ごとは、それだけか?>73
75 :
七紙:2001/08/22(水) 13:57
>>74 >>73じゃないけど、夫婦の間がよほどしっかりしていても姑問題や介護問題の
比率が大きくなってくるのは事実。
姑の過干渉や、介護の実態・・・。
76 :
74:2001/08/22(水) 14:11
うちは両方の親とも、要介護の状態だ。姑もいい人だが、干渉は多い。
でも、旦那側の仕事やそれに伴う収入、自分の仕事の問題、さらに将来設計と、
それに関係してくる子供の事、自分とこの問題の方が頭悩ませる事が多いよ。
ていうか、そうでないとおかしいと思うけどなあ。
周りを見てると、家庭内不和の原因を無理矢理旦那の親のせいにしてるような家庭が
結構あるような気がするんで。
当方次男、バツイチ
親の面倒不要(長男の嫁が看ている、おっとりタイプでケンカする可能性まず無し)
地方公務員・年収手取り500万
貯金1000万
酒つきあい程度(普段は飲まない)、たばこ吸わない、風俗等一切行かない
パチンコ等一切しない
家事一般一通り出来る、食事の好き嫌い無し
運動神経無し
周囲の評価「面白い人」
条件は養子向きだねぇ〜
78 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 19:37
↑年齢を書かないと〜
79 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 19:40
>>73 夫婦だけの生活で、お互いの不満はフィフティフィフティと考えてあえて書かなかったのよ。
姑問題や介護問題のでの我慢は女側が強いられること多いでしょ。
お互い様の我慢以外に、嫁側だけの我慢もあるって事よ。
80 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 19:45
年収は低いが、ダンナの半分以下だ・・・。
タイプは夫と似ている
違うところは
運動神経あり。
周囲の評価 真面目
くらい。
私はこういう性格が本当なら良いと思うが・・
誰か希望者いない?
81 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 19:47
82 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 19:48
>>79 同じように、旦那だけの我慢もあると思うよ。
それもわかってあげなきゃ。
83 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 19:54
>>78 すみません、36です。公務員だから、給料のことはあまり言わないで。
85 :
名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 23:26
86 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 00:38
>>82 介護問題に対抗できるほどの問題って少ないんじゃない?
「お前は○○家に嫁に来たんだ。嫁は夫の親の介護をするもの。
嫁の親など知らない。」って言われちゃったら、
我慢する価値も見出せなくなっちゃうよ。
87 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 00:48
結婚生活に対する考え方って、旦那と私ではやっぱり偏りがあった。
旦那の場合、家庭と言うものは「自分の為にあるもの」。
私にとっては「みんなのため」。
うまくいえないけど、この違いは結構つらいです。
結婚前は個人として生活していたのに、結婚して子供出来て
専業主婦に納まらざるをえない状況になると突然、「付属品」にさせられてしまいました。
何かと言うと「俺の稼ぎで云々」と演説が始まります。
こんな事を言う男だと見抜けなかった自分が恥ずかしい。
ちょっとスレ違いになっちゃったね。
私は離婚を切り出すというよりも、最後にでっかい爆弾落とすつもりです。
それまではガマン、ガマン。
88 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 00:56
>>86 結婚する前にそれを言われて結婚やめたよ。
しかも向こうの両親に。
89 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 01:02
>>88ちゃんと本性明かしてくれたんだ。いいなあ。
よかったね。人生棒に振らなくて済んだじゃない。あなたラッキーよ。
入籍するまで猫かぶってる舅・姑って結構いるのよ〜
90 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 08:00
結婚生活は、忍耐が必要でしょ。
どっちかが、我慢しないと破綻する。
91 :
84:2001/08/23(木) 08:08
離婚理由は、コミュニケーションの不足ですね。元妻はほとんど自分から
しゃべらないたちでしたし、私が声をかけても返事もしなかったですから。
もちろん、無効の言い分もあるでしょうが。
92 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 08:22
返事しないというとこで、既に破綻していると思われ
93 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 09:06
>>86 >嫁は夫の親の介護をするもの。
>嫁の親など知らない。
今時こんな人いるの?いるとしたら、そう言う旦那を選んだ人の目を疑うなあ。
介護はお互い様だと思って、二人でやってるよ。ていうか、私の親なんだけどね。
送り迎え、買い出し、力仕事は旦那の仕事。
それは、我慢云々以前にコミュニケーションの不足だと思う。
それと、旦那だけの我慢は、やっぱ仕事と家庭の両立が大きいだろうな。
よほど出来る女性は別だけど、今の日本ではやっぱり男の方が仕事の責任は重いよ。
普通の企業ではね。事の善し悪しは別として。
男なら、やって当たり前、という感じでサービス残業はいるし。
有形無形の社会的責任みたいなのもからみついてくるし。
自分は旦那と同じ会社で働く兼業だけど、そう思うよ。
女が損をしている、っていう感覚は、夫婦間の問題に関しては、どうかな?と思うけど。
94 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 09:37
>>93 >今時こんな人いるの?いるとしたら、そう言う旦那を選んだ人の目を疑うなあ。
甘いなあ。
マジでこう思ってる昔風の男自体もいるし、
最近じゃ新しい電波を疑うようなタイプも増えてるよ。
「皆が僕の為、僕の親の為に尽くしてくれて当然なのに、何故してくれないの?
人として間違ってるYO!」っての。
でもそういうのはあなたの言うとおり、結婚前に気付かない方が確かに悪いよね。
やっかいで多いのは介護なんて頭に無いタイプ。これは見分けにくい。
親の介護なんて自分が考えなきゃいけない事だとは思ってない。
だから結婚前は本当に嫁の親を捨てて自分の親を看させようとは思ってないのよ。
でも、自分の親といざこざは起こしてもらいたくない。→自分の親と
いざこざになりそうになったら折れてくれて当然。→親が望めば
元気なうちでも同居に同意してくれて当然。→嫁の親までは無理。
これが普通のパターンよ。
でもある意味仕方ないよね・・・
少子化で兄弟がいない、少ないケース増えてるもん。
夫婦2人で将来は4人の親の介護もありなんて所だと、
運が悪くて重なれば誰かが泣きみるしか物理的に無理があるよね。
不安で先手も打ちたくなるし、嫁と決め付けて脅してでも安心したいだろね。
あ〜うちも不安だ〜皆元気でいてくれよ〜
95 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 10:14
>これが普通のパターンよ。
これも言い過ぎですね。
実際にそう言う人もいますが、自分の周りではそうでないパターンの方が多い。
嫁の親の面倒を見る、自分の親は兄弟でお金を出し合って介護を付ける、とかね。
2chでは、深刻な書き込みばかり目にするようですが。
ま、しかし、早いこと福祉・介護のインフラ整備が整って欲しいもんです。
うちも、なかなか両方の親の面倒は見きれないだろうし・・・。
96 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 13:38
>嫁は夫の親の介護をするもの。
>嫁の親など知らない。
旦那の実家親戚サイドでの本音だと思いますよ。保守的な考えの家系で
長男の嫁だったら逃げられないでしょう。嫁を嫌っている姑の介護など
旦那自身が妻にさせたくないと思っていても現実にはそうなるでしょう
>今時こんな人いるの?
いますよ。旦那の実家と親戚サイドの考え方はそうです。
>いるとしたら、そう言う旦那を選んだ人の目を疑うなあ
旦那の気持ちと実家親戚サイドの考えは違うって事です。
>介護はお互い様だと思って、二人でやってるよ。
>ていうか、私の親なんだけどね。
ここで問題になってるのは自分の親の介護ではなくて夫の親の介護です。
嫁を毛虫のように嫌って人間扱いしない姑に毎日罵詈雑言言われながら
介護する日々の事です。自分の親の介護と姑の介護は全然違いますよね。
そこで大事なのが旦那の気持ちと行動だと思います。
どこまで妻の気持ちを考えて行動してくれる人であるのか?結婚する前に
みきわめるポイントですね。嫁なんて所詮は他人ですから旦那が少しでも
実家よりの考え方だったりしたら不幸な結婚生活になるような気がします
97 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 13:47
>>96 それもかなり偏った意見だと思われ。
そう言う例もある、と言うぐらいにしておいた方がいいのでは?
奥さんの親御さんの介護をきちんと旦那がやるのって、嫁が姑の介護するのと
同じぐらい大変なことだと思うし。
2chでは、とかく極端な話になりがちですが、実社会では、ぶつぶつ言いながらも
中庸を保ってる家庭の方が多いんだし。
98 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 14:05
どうでも良いけど、嫁姑問題はこのスレの主題と関係ないと思う。
99 :
84:2001/08/23(木) 14:51
女が夫の両親を看たくない、というのは解らないでもないけれど、
だからといってそういう理由で次男坊に接近されるのは、正直言って
嬉しいものではない。私を養子にするために近づいて来た人もいるし、
(逃げたけれど)根深い問題だなーっておもう。
100 :
名無しさぁん:2001/08/23(木) 16:07
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ 100〜♪
101 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 17:39
結局介護もそれまでの関係次第ってとこもあるよね。
私は旦那の両親が要介護になっても、自分が面倒を見ることはできない(仕事を辞めるつもりはない
&旦那の実家は九州)とは言ってあるけど、その分うちは共働きで家計に余裕はある
からお金は出せると思う。面倒見る気持ちがあっても「嫁にみてもらって当然」と言い放つ
ような人たちだったらみたくないし。
あと基本的に旦那に女兄弟がいるなら、私は娘にみてもらったほうが義父母も気が楽
だと思うんだけど……。まぁそれもケースバイケースだとは思いますが。
102 :
名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 17:42
>娘にみてもらったほうが義父母も気が楽
こういう親は結構多いね。
オレの親も、オレは当てにしてないみたいだし。
カミさんの親の面倒見ることを考えといた方がいいな。
103 :
名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 09:06
>>95 う〜ん・・・悲しいけど、これが普通だと思います。
特に田舎の人、田舎出身の人の場合は普通を通り越して常識になっています。
結婚前はお互いの親はお互いに、助け合って、なんていいながら
いざ結婚するとフッとジョヒな考えになりますね
小さい頃からの洗脳なのか、根本的に年寄りの世話は「嫁の仕事」です。
104 :
名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:43
>>103 だからさ、そう言う思いこみと断定がよくないんだって。
世の中、もっとうまくやってる人間だってたくさんいるんだし、そっちの方をまねするぐらいのつもりでいないと
いつまで経っても堂々巡りだよ。
結局愚痴こぼしてる人って、そこから抜け出す方法を考えてないような気がする。
大変なのは、自分もよく解るけどね。
105 :
名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 11:44
>>104 一番の問題ははまったら抜け出す方法がないって事じゃないかな・・
うまくやってる人間って「うまい事重ならないで何とかやり過ごせた」であって、
バタバタっと要介護の人間が重なっちゃうと、
普通じゃやり過ごしようがないんじゃないかと思う。
老人ホームや病院もすんごい順番待ち。お金だってめちゃかかる。
自宅で介護ったって何人もは看られないよ。
兄弟いたってその兄弟自体が病気だったりリストラで生活苦しかったり、
離婚して自分ひとりの世話でせい一杯だったり。
いつ自分の親の介護が必要になるか分からないって不安感が、
「そっちの家の事ばかりでうちの親は?」ってのに拍車をかけてそうな気もする。
106 :
名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 13:44
私は結婚してから堕落したな〜
そのうち、こんな堕落した自分がイヤになって
離婚を考えるときが来るかも知れない。
そうなったら、きっと夫は途方にくれるだろうな。
107 :
七紙:2001/08/24(金) 16:38
>>106 似たような境遇かな・・・。
私は既に離婚を考えているよ。言い出すタイミングをまってます。
老後のこと考えて、このまま黙って良い妻続けていようかなって思ったけど
心がおかしくなりそう。
108 :
名無しさん@HOME:01/09/01 01:54 ID:VtNp9S3s
>>106-107
私も離婚考えていろいろシュミレーションしてる。
今、旦那には彼女がいるようなので、うまいことその子に
旦那と義父母もろともプレゼントできないもんかと考えてる。
相手の子が本気になってくれると非常に助かる。
109 :
名無しさん@HOME:
>>108 変な話だけど、うらやましい。
私は夫が浮気をしてくれることを望んでいる。
それをキッカケに離婚を切り出せるから……。