◆長男の嫁◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
894名無しさん@HOME:01/12/11 13:15
>鍵も「防犯の為なんですよ〜」とかなんとか言って
二重ロックにせよ。
895名無しさん@HOME:01/12/11 13:38
1月に出産予定で、旦那ともごく当然に「正月は実家(勿論ダンナの)
に帰らないよ」と前前から決めていたの。車で3時間は危ないし、雪も
すごくて、海辺の田舎は道も凍ってて怖いしね。
まぁ、実家は小っっっっさい神社で、私も「申し訳ないな〜。」
とは思っていたんだけど、義母が私の実家に電話してきて
「今年は来ないんですって?!大変なのよ、忙しくて。
そちらを優先するってことなのね?! 以下続く...」
なんて言ってきたの。旦那だけども帰したほうがいいのかな?
初孫なのに気配りもできないのかな?涙が止まりません。
この電話のことは旦那には言ってません。鬱だ。助けて...
896895:01/12/11 13:40
修正
×だけども
○だけでも 逝ってきます。
897名無しさん@HOME:01/12/11 13:59
895さん、ご主人だけ帰しましょう。
私、今年2月に出産したので、年末年始は旦那の実家には
帰りませんでした。
うちは実母がもういないので、私の見張りと称して
実父がこの間、私たち夫婦の家に来てました。
電話のことをご主人に話して、ご主人のみ帰って
お義母さんによっく話してもらいましょう。
だめなら、早産したときは責任とるんだなぁ、おい…
と凄んどきましょう。
898名無しさん@HOME:01/12/11 14:24
>895
お姑さんキビチー!
「そちら(赤ちゃんと自分の体の意?)を優先するってことなのね?」
って当たり前じゃんね。
忙しくて大変というのもあるんだろうけど、今年くらい、人を雇うとかして
明るくしのいでくれないもんかしらね。はじめての赤ちゃんを
迎えるお正月なのに、そんなことで鬱にさせられるなんて
ひどすぎる。
899名無しさん@HOME:01/12/11 14:54
そちらって、妻実家のことでは?
というか、妻を労働力として待ち受けてるってことね。
一回喧嘩して、絶縁するのも手だと思うけど。
900名無しさん@HOME:01/12/11 15:18
895さん、大変ですね。
ご自分の実家は近いのかな?それとももう実家に帰ってるの?
だったら何かの時は頼れるけど、もし家で自分一人では
ご主人がいないと心細いのでは?
夫婦二人だけの年末年始は最後なんだし、
そばにいてもらいなよーー。
やっぱりご主人から義母に言ってもらった方がいいよ、
今年は俺も帰れないって。
義父母にとっても大事な初孫なんだし。
言いにくいかもしれないけど、一人で抱え込まないでね。
理解あるご主人のようですものね。
さしでがましく長レスごめん。安産お祈りしてます。ガンバレ
901892:01/12/11 16:33
>893
「いつ連れて行ったらいいですか?」と聞いたことはあるんだよね
そしたら「いつでも良いから」と行ったので連れて行くとこの
始末。
「お母さんいつでも来てくださいね」と言えば
「○○ちゃん(ダンナ)が嫌がるからねぇ〜」と言われた。

もうあの姑はよ〜分からん。
義弟一家と勝手に仲良くしてって感じぃ〜!
902895:01/12/11 16:41
みなさん、ありがとう。ちょっと気分が落ち着きました。
住まいは実家から10分程度と近いので、出産後里帰りの予定です。
転勤があるので永住する訳ではないのですが、今は偶然実家近くに住んでいます。
付き合い期間が8年、結婚してもうすぐ2年になります。
結婚もなんだかんだと引き伸ばされ(旦那姉が未だに結婚していないからとかで)
入籍する前から当然のように何事も手伝わされてきました。
そういう訳で、実家でのお正月はここ5年程過ごしていません。
それに、婚家に行っても毎年大した仕事はないのです。
義母は3人も子供を産んでいるのに、何もわからないんでしょうか?
なにより、私の実家にそんな電話をされるのがいつもながら嫌です。
愚痴になってしまってゴメンナサイ。旦那が帰宅したら、話してみます。
903名無しさん@HOME:01/12/11 17:04
>902
いつもどんな場合においても自分たちを一番にしてほしい
人みたいなニオイがするね、お姑さん。
あなたも今年くらいゆったり過ごしてもバチ当たらないと思うが。
大切にして、元気な赤ちゃん産んで下さいね。
904名無しさん@HOME:01/12/11 17:19
舅姑は嫁の実家にお歳暮送ってくれますか??
私は舅の名前で毎年ナイショで送ってます。
両親に常識の無い義理親と思われたくなくて…。
両親からは毎年早めに届くのに「またもらっちゃったよ」と
2階に告げに来るだけ。
そんなものなんでしょうか。
(実の娘の嫁ぎ先にはいいカッコして奮発するくせに)
905名無しさん@HOME:01/12/11 18:34
私も長男の嫁。旦那の実家ではおばあちゃんも
いるんだけど、そのおばあちゃんは長男にすごく
特別意識を持っていて長男だけ別格扱い。
ついでに兄弟は男ばかりの4人兄弟。
旦那もおばあちゃんっ子で、自分の事すごく
可愛がってくれるためおばあちゃんが失礼な
態度、行動取っても文句言わない。

でも、嫁の私にはかなり失礼な事を言ったり、
嫁だからこうしろ、ああしろと言って同居してる
わけでもないのに、色々言ってくる。姑が言うのは
分かるけどおばあちゃんに色々言われると苦痛。
特に「この子(旦那)は長男だからあんたが(私)
しっかり
せなあかん」とか「あんたは長男の嫁なんだから
○○(旦那)を大事にせなあかんよ」「長男の
嫁だから○○(旦那)の後ろについて守ってやらな
あかん」とか言うし、田舎なので同居のことも
関わってくるんだけど、まだ別居中なのに同居に
なったらこうしろとか言ってくる。
孫と久しぶりに会うと毎回涙流して手を握ってきて、
私には冷たい眼差しと厳しい言葉。そりゃ嫁だけど、
あんたは除外とイワンばかりに露骨な態度して欲しくない
906名無しさん@HOME:01/12/11 18:43
>904
実家からお歳暮くるのに、義父母は何もしようとしないの?
もらいっぱなしなんてすごく、ずるいじゃん。
信じられない。
私4人姉妹なんだけど、うちの義父母だけ何もしていない。
他の3人の義父母からはお中元、お歳暮が届く。
実家も他の3人の義父母とはやりとりをしています。
私は、旦那にも義父母にもこのことは言ってません。
うちの義父母は常識なしなので
いつか、何かの形でこの事実が発覚して
赤っ恥じかく義父母の顔が見てみたい。
まあ、「うちは贈らない主義だから」とか何とか
言うんだろうけど。
907名無しさん@HOME:01/12/11 19:10
>904
去年の11月に結婚して義母と同居しているんけど、
自分の娘の嫁ぎ先には色々しているようだが、うちの
実家には何もなし。年に5・6回旬のものや魚介類を
送ってくれて自分も食ってるくせに。お礼の電話もしたことなし。
908名無しさん@HOME:01/12/11 19:45
うちの姑なんてさ、私の親がお歳暮もってきた時に知らん顔してたよ
「会いたくないから、あんたが相手しなさい」とか言って
だからと言って届けにこないと文句言うんだよね
「私は娘の親には毎年届けに行ってる」って

その上「実家の親がこないのはよっぽどやましい事があるんじゃないか」とか
姑が暴言吐きまくりで私が神経をやられて実家に静養に行って、
落ち着いたので、旦那に迎えにきてもらって帰ってきたら
「こういう時は『娘がご迷惑をおかけしました』と親が挨拶にくるものなのに
あんたの親はねえ」だと!
実家の親からすれば「大事な娘にこんな仕打ちをして、あやまってくるのはそっちの方だ」って
怒るし

「お義母さん、前に私の親と会いたくないっていってましたよね」と返したら
「そんな事言った?忘れたっ そういう屁理屈言うんじゃない!」

私なんでまだこの家にいるんだろうなあ…
DVの末期状態と一緒なのかなあ
909904:01/12/11 22:29
やはり,お歳暮ネタではいろいろあるようですね。
もらいっぱなしなんですよぉ。
というより長男の嫁はもう身内感覚で
「あちらさんにはいつももらいっぱなしで悪いね」って。
言葉だけかい???ってなもんです。

908さん。
涙でそうになった。
人生一度きりなんだよ。楽しく生きようね。
910名無しさん@HOME:01/12/14 22:10
お正月の予定はどうですか?

ちなみに私は年末も元旦も仕事なので夜顔だす程度でいいなー。
↑計画的犯行。
正月旦那の実家行っても暇なだけー。食べて飲んでダラダラ・・・。
すっげつまんない。
酒はいって眠くなっても寝れないし。
911名無しさん@HOME:01/12/14 22:38
907,908,
美智子皇后も雅子妃や紀子妃のご実家には
良くしていらっしゃるようですよ。
ご立派な方ですね・・・。

っつったれ!腹立つブァブアどもに〜。
912名無しさん@HOME:01/12/14 23:43
年末…。去年で懲りたので今年は早々と
娘を連れて一人で実家に逃げる。夫は正月も
ないので可哀想だが…。夫の「実家に帰るとのびのび
して生き生きしてるから行って来なよ。」という
言葉に甘えさせてもらう。ありがとう。
913名無しさん@HOME:01/12/15 03:45
>912
何があったの?
914名無しさん@HOME:01/12/15 04:32
やはりお中元やお歳暮などの贈り物で
お礼言わない姑って多いね。なんでだろ。
うちもそうなんだけど電話1本、早々に切れば10円くらいで済むのに
その1本の電話も入れない姑って・・・。
一本の電話があるかないかで、相手側の印象に大きく左右されるのに。
一回「なんで電話入れないんですか?」って聞きたいよ。
うちの親はもう、嫌な思いするので贈ってない。
最初から、送っても礼の電話もこないし
旦那の実家からも贈ってこないから。「ばかばかしい」って。
それに配送だとちゃんと届いたかどうか送った側は不安になるのに。
常識ないのが嫌だ。気配りというか。
そういうお礼に関することは旦那さんにきちんと言わないと。
親しき仲にも礼儀ありでしょうが。
だんなの親の無礼は、だんなの無礼だよ。奥さんが今のうちに躾けとかないと、旦那
も無礼になって恥かくよ。旦那のほうがこういう付き合いとか気にして欲しいんだけ
ど、まずそういうのはからっきし鈍感だね。
無礼な親の子供はやはりそうなのかと疑ってしまうよ。うちの旦那もそうだから。
916名無しさん@HOME:01/12/15 18:29
お中元・お歳暮なんて贈ったこともないです・・・(w
917名無しさん@HOME:01/12/15 22:37
必要もない!
918912:01/12/15 23:07
他スレにも書いたんだけど…。
義母は普段仕事してるんだけど、年末年始はけっこう
休みが長い。でも私が一生懸命掃除したり、おせちの
支度してても自分はずーっとテレビ見てる。
私は「○○さん、これはねこうやって…」と一緒に台所に
たって教えて貰えたりするのかなーと思ってたもんだから…。
今思うと夢の見過ぎなんだけど。
作り終わってやれやれと思ってたら「あら、ご苦労様」。
そのとき夫は仕事だったんだけど、元旦夫がいる時には
とっくに支度も終わってるのに「何か手出すことある〜?」
(普通は「手伝うことある?」だと思うんだが)だって…。
その時は解らなかったんだけど、妊娠初期だったんだよね。
919914:01/12/16 01:20
>>915
補足すると、旦那の実家は本家なのね。
だから何処の親戚にも贈らないんだそうだ。
(贈りきれないんだってさ)←私にしてみれば言い訳
それはそれで良いけど、お礼は言えと思ったけどね(ワラ

うちの父親も同じだったのね。
母親に言われ続けて、もうじき60だけど
常識もてるようになったのは年いってからだったって。
最近ようやく、そういうこと考えてくれる様になったよって言ってたよ
長い経験の中でちゃんと言いつづけてれば、本人が
その時どう思うが、自然と耳に入って脳が記憶するようになるらしい。
条件反射に似てるかなあ?

で、私は言ったよ。不満混じりに。やっぱり自分の親のこと言われてるから
むすっとして聞いてたけど(ワラ
「親のやってることだから・・・」って逃げてた。
てか、あんたはそれに対しておかしいと思わんのかって
カナーリ怒ったけど。
だから、諦めて義親が治らなくても別にいいやって思ってる。
旦那さえ教えていって治ってくれれば。
私達夫婦だけまともに出来てればいいやって思った。
でもやっぱり平気でいれる義両親にはむかちくよ〜!!
それで良くやっていけるね、とも思うし。あの年で。
920しろくまやっちゃん:01/12/16 01:44
うちのだんなの実家は毎年2回から3回海外旅行にいく。
一ヶ月も前にかならず電話をかけてきて、お餞別が届かないからと
延々文句を言う。しかも中身の金額も指定し、一回に尽き5万円だ!
結婚して5年。年に2回として10万円×5年で50万円かい!
はぁ〜。うちの夫婦がいいとこにいけそうな金額だ!
今日、12/24から出かけるというので「お茶代」として一万円包んで持っていったのよ。
5万円なんてどっからも出てこないし・・・・。
散々文句いわれ、お餞別待ってるわ!だって!
ふざけるな〜。と怒る私なのでした。
払う必要あるかな?

興奮気味ですまんです。
921名無しさん@HOME:01/12/16 01:57
>920
ひどい。そんなの払う必要ないよ。
10年に一度の海外旅行とかいうのなら、まだしも。
ウチラの時代は年金だって今の世代よりもらえないんだし、
たかられる覚えは無いよ。
そんなの親孝行でもなんでもない。
922名無しさん@HOME:01/12/16 02:01
こんな小姑いやだ!スレでも出てきてるけど、
長男だから弟の学費を援助しろ、だの、
定年になった親を楽させろだの、
結構お金がらみのことが多いなあ〜と思う。
923名無しさん@HOME:01/12/16 02:27
今日、小倉の出てる3時くらいの番組(名前忘れたけど)
凄かった、嫁姑のやつ。
嫁が寝たきりの舅姑の面倒を見てて、舅が亡くなった途端
姑は庭に出て散歩できるくらいの元気さだったっていう。
ウソの寝たきり演じてる時もひどい仕打ち
(布団めくって目の前でわざと放尿するとか)してきて
結局自分(姑)が旦那(舅)の面倒見たくなさに
嫁をこき使ってた・・・。

でも舅は最期に「有難う」と嫁に一言。
横で「じいさんは余計なこと言うな」と姑。

あのVR見てたらうちなんてまだ良いほうなんだって
痛感したよ。例えヤラセだったとしても
924名無しさん@HOME:01/12/16 05:16
>920
ご主人の稼ぎが良いからせびってるの?
それとも単にがめついの?

どちらにしても最低な親だね。
普通子供から、そんなに金取ろうとするか?!
925名無しさん@HOME:01/12/16 11:16
うちの実家の父
・5男2女の末弟なのに他の叔父夫婦達が家もいらなけりゃババァも
 いらぬととっととでていきお人好しの父が祖母の面倒をみることに。
・家もいらぬと言っても名義はすでに長男のものになっていたので
 長男から買うというかたちで土地の最低金額払って買いました。
・自分たちは介護を放棄したくせに口出しだけは一人前以上で
 「おばあちゃんへの扱いが悪い」だの「家安く買えて楽やな」とか
 「自分たちはなんにももらってない」とか言い出す始末
・元々自分たちが育った家だし祖母もいるから自分たちの実家をいう感が
 いまだあるらしく(みんな50才以上)盆や正月も手ぶらできて
 飲み食いちらかし手伝いもせずみーんなお客様気分。
・おばあちゃんに現金収入があるときはしょっちゅうやって来ては
 小遣いをせびりにきたのになくなるとたまにしかやってこず
 それでも「ばあちゃんの面倒をみてる」とのたまう。ただの話相手なら
 小学生でもできるわい!
祖母のイヤな面倒を見てるのはぜーんぶ母。なのに祖母も同居してる嫁だから
やってもらって当たり前くらいしかなく母に御礼を言ってるのを聞いてたこと
ない。他の兄嫁には気は遣うのに母のことは自分の娘たちにあれこれ愚痴ってる。
こんなふうなとこで育ったから当然私、祖母も父の親戚も大嫌い。
ばあちゃん早く死んでくれないかなー。94才よ。もう充分でしょ。
体はよぼよぼなのに口と頭は達者なんだよね。まだ当分生きそう。
毎年今年はもうだめだろうなーといいつつ何年たったよ!
はやく母を楽にしてやりたいよ。


 
926名無しさん@HOME:01/12/16 11:19
↑長男の嫁じゃなかったけど、長男の嫁の苦労と、上からいやなことは
なんでも押しつけられるという末弟の損を両方もらったてことです
927かわいい奥様:01/12/16 14:13
>>925
うちの父も三男なのですが、他の兄弟に甲斐性が無いため、
先祖墓まで建てさせられました。
兄弟が借金作れば払ってやり、甥姪がグレたら面倒をみてという具合で
実質 長男です。
ほんと、可哀想なのは妻である わたしの母です。
たいした手伝いはしてないけど、グチは力一杯聞いてあげることにしてます。

わたしも結婚して数年経ち、最近は迫力が出てきたので、母の小姑達にとって
脅威に写るらしく、わたしの前では大人しい叔母達。
「オラオラァ〜。おかあちゃんイジメたら承知せんぞ!ゴラァ!」というオーラを
ハゲシク発しながら、来年の正月もおかあちゃんを守る予定です。
928奥様:01/12/17 00:51
>925
お母さん、大変ね・・・
929名無しさん@HOME:01/12/17 09:05
>927
うわあ〜、頑張ってね!
うちの母も同じようば境遇だからさ・・・。他人事ではない。
結婚してからもなるべく、盆暮れは実家に帰ってやりたいんだよね。
親戚多いから、食事や寝床つくりだけでも大変なのに気ぃ使ってるからさ・・・。
930ごんべ:01/12/18 20:51
もーいくつ、寝ると、お正月
お正月は接客で、体のいい召使い
あー嫌だ(やだ)嫌だ(やだ)嫌だ(やだ)お正月
931名無しさん@HOME:01/12/18 21:39
最近、旦那と私の墓をどーするか真面目に考えてしまう・・・。
義両親の故郷はすっごい田舎でお墓もそこにある。
多分亡くなったらそこへいれたらいいんだ。
でも私も旦那もそんな田舎に住んでるわけでもないし
家だって都会の方に買ってる。
だから当然今の家に近いところに買うつもりだけど
そんなこと匂わせたら大変だよ。
死んでからなんであんな馴染みのないところで
知らんやつらと葬られなきゃならんのだ?
というわけでお墓の広告を真面目に見てしまう今日この頃・・。
932名無しさん@HOME:01/12/18 21:55
私はだんなの方の墓には入りません。
ていうか、墓いらないし。入らないし。
933名無しさん@HOME:01/12/18 22:26
私は結婚して初めて旦那の実家に行った時、夫実家のお墓に連れて
いかれ、「こっちは○くん(夫)夫婦、こっちは△くん(義弟)夫婦
で入ってね」と隣り合ったお墓に入るように指定された。
用意がいいのはいいことですが、義両親と一緒のお墓なんて
絶対嫌だ。
934名無しさん@HOME:01/12/18 23:18
>>933
いやだ〜!!仕切るなっつーの(ワラ
935名無しさん@HOME:01/12/19 09:00
私が墓はいらん、海に灰を撒いてくれ、と言うと夫は「なぜ?同じ墓にはいろう」
というが、あんたの家族も同じ墓に入るのだよ。
なぜ察してくれない?
936名無しさん@HOME:01/12/19 12:01
>904、とかいろいろ
お歳暮やお中元を、親族間で贈り合う習慣のない家に育ちました。
(お稽古事の先生などには贈っていました)
同居なので、義両親への頂きものの半分はこちらへまわってきます。
夫の弟嫁の実家からのものもあります。
でも私の両親からはなし、当然義両親も贈っていません。
以前母に、「贈らなくていいの?」ときいたら、
「あなたは長男の嫁でしかも同居で、他のお嫁さん(夫は三人兄弟)より偉いのだからいいの」
だって。(偉い、というのは、半分は冗談だが半分は本音と思われる)
うちはコレで問題ないので良いのですが、世間的には非常識なのでしょうか?
先に送った側が、目下になるとでも思ってるんじゃない?
張り合ってるのでしょう。
938名無しさん@HOME:01/12/21 00:14
うちの旦那の実家も本家だから送らないんだって
だからってお礼の電話もくれないのは非常識でしょう。
激しくガイシュツですが・・・。
939名無しさん@HOME:01/12/23 12:37
女姉妹の長女の苦悩っていうのもあるのよ。
たいした事ないボロ家の貧乏臭い家(その上分家)
年頃だったその親は娘(長女)の事を「この子は後継ぎだ」と
親戚や近所に言いまくり思い切り婚期を逃してあげた。
「あの家で婿を貰う気?」と笑われてた。
もうその娘「あきらめて嫁に出してやれよ」とおもうのだが
諦められないのか娘に良い縁談話があっても娘には縁談の事言わないらしい。
直接娘にも言ったが(親もいた)「あの話断っておいた」と本人には言っているらしい
こんな親には言わずに直接娘に縁談話をもっていったほうが上手くまとまるような
気がする。
新スレ立てよっかな・・・。
>>940
ヨロチク
スレッド立て過ぎですってなる・・・
誰かよろしく・・・。
間違えて育児板に立てちゃったし・・・(鬱
パート2作りました!こちらへどうぞ↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1009259235/l50