◆長男の嫁◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
田舎に行くほど大変そう・・。
実際どぉ?親戚とか・・義親含めて周りウザくない?
2名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 05:36
ダンナに「なんで長男で産まれてきたんだ!」と毎日文句言って
おります。
3名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 06:30
>>2
つーか、何で長男と結婚したのですか?
4ある長男:2001/07/18(水) 06:50
しょうがないじゃん、世の中の男は長男がいっぱい。
男のうち2人に1人は長男ではないかと推測。
(だって、いまどき子供は2人ぐらいでしょ)
5名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 06:53
私、比較的都会(神戸)に住んでいますが ”村”と皆が呼んでいる地域があります昔からの地主さんたちと
新しく越してこられた方が混じってます。
そして、私も長男の嫁です。まわりには見たことのない親戚だらけで
嫁いできたとき親戚が多すぎて紹介してもらったのはごく一部の隠居さんだけ。
嫁いで8年、少しずつ顔と名前を覚えていってます。
付き合いとか法事とかいろいろありますが、今のとこと姑と大姑が
やってくれていますので徐々に覚えていこうかなって思ってます。
いずれは私がやらなくちゃって思うとちょっと鬱になりますが
まあなんとかなるでしょう・・・
>3さんがなんで?と書いていらっしゃいますがたまたま好きになった人が
長男なんだからしょがないんですよ。
私も結婚決めるときかなり悩みましたが、姑も私同様結構あっけらかんとした人なんで
やっていけるかな・・・って。
>1さんは今から結婚するんですか?
地域によっては大変かもしれませんが若いうちに飛び込んでおくと
粗相があっても「若いんだからしょうがない・・・」ってみんな許してくれますよ
6名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 06:56
>>4
ふたりに一人なら充分回避出来ると思うが。
出来なかったら,判りきったことで、グダグダ言うな。
7名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 07:01
>>6
あほかお前は!
こちとらその「長男」に生まれたというだけで、我慢して
受け入れなきゃならんのに、「生まれ」で差別するっつーのが
たまらなくムカつくんだよ。今日のお前に不幸あれ!
8名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 07:09
>>6
うちは次男だが、長男が急死し、実質長男状態に・・・
こういう場合は?
9名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 07:18
>>8
あなたは大事な存在ですよ。長男がお亡くなりになったとか・・
親族付きあいは次男のあなたが担うことになるでしょう。
親戚付きあいは現代では負担に思うかもしれませんが、一昔前は
数少ない娯楽だったのです。つまり友人付きあい・旅行などは、
これが、一昔は親戚づきあいと同様、というか、うちの親は外出
といえば、仕事以外では盆と正月の実家訪問くらいしかしなかった
くらいですから。子供の私も親戚に行くのを楽しみにしていました。
今、親は親戚に行くことも大分減りました。親戚づきあい自体が
減ってきたのは、他にいろいろやることが増えたからでしょうか。
近い将来、親戚づきあいで煩わしいと思う行事は、段々減ると思い
ますよ。
10名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 07:41
田舎の3男と結婚しましたが、1番目、2番目とも
とっとと家を出て、自分達の家を購入したため
事実上の跡継ぎ状態‥‥要は「運」と「縁」ですか‥‥。
11名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 07:59
二人に一人どころか三人に二人は
長男もしくは一人っ子では?
(二人の子のうち片方は女、もいるでしょ)
そりゃあ、回避可能かもしれないけど、
長男だからぐらいでいい男を逃すのはあほらしい。

長男でもいいんですよ。
ただ、妻のことを考えてくれる人ならば。。。
12名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 08:34
>>11
同意
13名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 09:18
親戚や近所の人が勝手に出入りするような家に
同居したひといます?
ストレスたまりませんか?
14名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 09:32
>>13
そんなの、住居侵入罪でつかまらない訳?
田舎だと、そんなのありなの?怖いよー。
15名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 09:32
>>13
あります。
今は幸い転勤になって核家族ですが・・・

>ストレスたまりませんか?

そりゃ、アータ、たまるなんていう生易しいモノじゃなかったです。
私は東京でしたので、どーしても慣れなくて。
玄関の戸にカギをかけないので、いる時もいない時も入ってきます。
お義母さんが料理好きで誰にあげてもいいといつもいろいろな食べ物を
山盛り作ってあるので、それを勝手に持っていくんです。
家に帰ると採れたての野菜がおいてあったりもしますが・・・誰からかは
わかりません。
物の貸し借りも頻繁で、水着や喪服なども借りにきます。
私のものまで貸して、と当然のように言います。
渋ると「こっちの人は人がいいけど、東京の人は冷たい」とか言われます。
くつろげる所がどこにもありませんした。
同じような境遇で育った人ならともかく、私には無理です。
もう2度と同居はしないつもりです。
16名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 09:44
うちのサークルのメンバーがいつもボヤいています。
田舎の長男の嫁は大変だってね。

1月 正月で親戚ご一同様挨拶に来るので三が日は料理だ酒もってこいと
   正月でも休んでいる暇はない。

2月 スキーに来たとダンナの友達やら親戚が泊まりに来るので、
   休日は休んでいる暇はない。

3月 雪が融け始めると稲の苗床の準備が忙しくて休んでいる暇はない。

4月 雪融けの悪いところを雪かきしたり、畑や田んぼの土をおこすのに
   忙しくて休んでいる暇はない。

5月 ゴールデンウィークだと言うのに田植え。普段会社勤めしているダンナも
   借り出される。どこか出かけるどころではなく、メチャクチャ忙しくて
   休んでいる暇はない。

6月 旧の節句、笹団子を作って親戚中に送ったり、山菜を捕りにいって
   予約注文の人に届けたりして休んでいる暇はない。

7月 畑の夏野菜が採れ始める。採れたものを親戚に送るので休んでいる暇はない。

8月 夏休みで親戚がやってくる。長い時は2週間以上も滞在するので
   毎日食事を作るだけでも大変で休んでいる暇はない。

9月 稲刈りで大忙しで休んでいる暇はない。

10月 柿が取れると近所、親戚に送り、干し柿をつくるので休んでいる暇はない。

11月 そろそろ沢庵をつける準備。休んでいる暇はない。

12月 暮れの準備、雪かき、正月になればまた人がいっぱい来るので
    食器などを確認したり磨いたり。休んでいる暇はない。

田舎の長男のお嫁さん、お疲れ様です。
17名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 09:52
>>16
そんで男の人たちは
♪1月は正月で酒が飲めるぞ〜♪♪(12月までなんだかんだと続く歌)
って感じですね

農業歳時記等からみて何となくご近所(多分同じ県かも?)さんだ〜
と思った私も田舎の農家の長男の嫁。

私はでも何がイヤって一番鬱陶しいのは葬式をはじめとした冠婚葬祭の数々・・・
18名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 09:58
意地悪しなきゃ手伝ってもいいんだけど。
されるから手伝ってあげないもん。⇒あによめ(ご長男の嫁)
19名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 10:00
↑これで姑が最悪ときた日にゃ、もう・・・。
20名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 10:15
姑と長男の嫁との仲は、最悪だよん。
おかげでとばっちりうけてるよん。
ほっといてくれ。
21名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 10:17
>>20とばっちりってことはあなたはどちらでもないんだよね?
まさか、当の長男?(旦那さん?)だったらさいてー
22名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 10:30
当の長男ぢゃないけど。でもいつ遊びに行ってもご長男さんは家に
いません。仕事だそうだが、ほんとは家にいたくないのかも。
わたしも行くといろいろあるので、行きたくないよん。
23名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 12:42
田舎の農家って、他人の物も自分の物みたいな『味噌もクソも一緒』の
ような考えの人が多くないですか?
24名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 12:44
>>23
そこまで行くといくら田舎でもドキュソ
25名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 13:17
実はみんな親戚兄弟なのでは?
でなきゃやっぱりドキュソ。田舎にも遠慮という言葉はあります。
26名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 13:28
>>23
うちの方ではそうです。
私もドキュンだと思いますが、回りみーーーーんながおなじなので、
多数決で私の方がドキュンになるようです。
27名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 16:10
>>15
私はまさにそんな状態の家に同居をせがまれてます。
やはり断りつづけるべきですね。
しかも義母がいないので私はその分もして当たり前と思われている。
ああ、考えただけで怖いーー。
2815:2001/07/18(水) 17:37
>>27
やめなされ。自由にネットも出来なくなるよ。
妊婦の時、義妹の結婚式があって、マタニティフォーマルワンピを買おうとしてたら
「勿体無い借りてきてやる」と、何処の誰からだか借りてきてくれた。
それがめちゃくちゃ変なデザインで古臭くて、サイズがブカブカ。
それを着て行きました・・・・。私の水着まで「義妹の勤め先の先生の子供」が着る
から貸せと・・・・
そんなわけのわからない人に貸したくない。ましてや水着だよ?
どうにかして同居は避けるべし!
29 :2001/07/18(水) 18:16
ドキュンって低学歴のことを言うんじゃないの?
30名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 18:56
>29
いいえドキュン母集団は雑多な馬鹿の集まりです。
あっ、母集団の意味わかるよね?
31名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 19:04
大伯母は長男の嫁。姑が88で大往生。本人83で大往生。
伯母も長男の嫁。でも別居。なぜか65で早死にだ。
母も長男の嫁。祖母が84で大往生したとたん弟が嫁を連れて同居。
近所の嫁も姑も、「かわいそうに大変ねえ。姑さんがなくなってまた
すぐお嫁さんと同居」と同情の嵐。
私も長男の嫁。おまけに同居。姑には慣れてて問題もないが、
舅が激しく問題で別スレでうさ晴らしまくり!
でも舅も次男で田舎とは付き合いないのでまあそこは楽。
32名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 20:05
>>17
冠婚葬祭以外で楽しめるモノがないからかな?
で、皆、ここぞとばかりに、飲み食いとかしてない?
一度、すんごい田舎の葬式に出たけど、恐ろしくにぎやかで、
故人がいなけりゃ、祭りかと思うぐらいだったよ。
3317:2001/07/18(水) 20:25
>>32
そうなの。しかも会場自宅!さすがに結婚式は自宅じゃなくなったけど
結婚式の前夜祭と後夜祭みたいなのを親戚一同で自宅でやる・・・
葬式も前後のお祭り騒ぎつき。(故人が若かったりするとちょっと自粛する)
初七日、1周忌、3回忌くらいまで親戚が集まる。

仕出しも頼むけど、茶碗蒸しだの太巻きだのを20人分くらい作る。
さすがに嫁一人では無理なので女性陣が手伝ってくれるけれど
台所ぐちゃぐちゃにされるのでそれはそれで鬱。

他に楽しみがないほどの田舎とも思えないけれど多分、昔からの
習慣がやめられないんだろう・・・
34名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 20:33
>>33
結婚式の前夜祭と後夜祭みたいなのを親戚一同で自宅でやる・・・

家、おっきーね。
まぁ、大変そうだけど・・・
35名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 00:17
>>33
どこも、よく似てるのね。家の辺りと一緒だ。
私が結婚するとき、旦那の父親が「もしかしたら、結婚式自宅でするかも」
って言ったのを聞いて、速攻旦那にお願いしてもらい式場でした。
でも、いまだに式場での結婚式が終わったあと、近所のクソジジイ達はそこの自宅
で飲み直すらしい。(式場だけでは、飲み足りないらしい)

もう!うっとうしいから、法事とかも式場でするからね、まず家から。
36名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 00:25
田舎の兼業農家長男ですが、皆さんの書き込み見て驚いてしまいました。
いくらなんでも、ちょっとオーバーな気がしますが・・・。
でも、地方によってはかなり本当そうですね。
農家の飲み会などは、冠婚葬祭のときにやっているようなフシが確かにあります。
37名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 00:30
>>36
男にはわからんよ…食って飲んでいるだけだろ?
手伝っている?
冠婚葬祭の時。
田植えの時も近所中で手伝ってその度に宴会さ。
結婚するときに「畑は手伝わなくていいから」と嘘つき。
農家は絶対にやめておいたほうがいい。
38名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 00:32
>>36
殿方?そうね、飲んでるだけの方は気楽でしょうね。<ちょっとオーバー
33だけど、私も自分の代になったら冠婚葬祭系は式場でやるつもり。
でも、今大変なのは親世代の兄弟関係が多人数だからなので、
自分の世代になってしまえばむしろ自宅でも負担じゃないかもしれない。
3935:2001/07/19(木) 00:42
本当だよ〜ん。
舅の世代が未だ、発言力もってるからね。
でも徐々に、弱ってきてるからそのうち
改善されるでしょ、しかしこんな所に若い子
がお嫁に来ると思えないわ。
4036:2001/07/19(木) 00:43
普段から家事や食器洗いはよくしているが、冠婚葬祭で実家に
戻って台所にいると、「邪魔!」と追い出されてしまう。
「何か食べてろ」と言われるので、仕方なく食べてる。
食って飲んでるだけ、というのは一応当たってますね。(私は酒を飲まない)
41名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 00:46
>>36
実家で旦那さんに手伝わせたらお嫁さんがなんて言われるか。
4235:2001/07/19(木) 00:55
ごめん
家の方は旦那を始め、男性陣も良く手伝う(お膳を運ぶとか、酒のかん)
まあ、洗い物なんかはしないけど。
封建的だけど、女性が強い県民性を感じるのだ。
43名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 01:51
>>42
私は鹿児島だが貴殿がうらやましい(号泣)
44名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 03:16
>>43
大変でしょう。。。
45名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 03:42
>>43
全ての地域が・・とは言いませんが
やはり九州は大変ですか?(汗
46名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 04:16
地方の田舎は何処行っても男は笑っちゃうぐらい
ふんずりかえっている。
大都会だけだろうね。男女平等的なのは。
田舎の長男の所へ嫁に行くのであれば
それなりの覚悟で行くべし。
特に都会から行く人はノイローゼーになる確立が
非常に高いと思われ。
47名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 04:19
>>46
確立って何を確立するんだよ、タコ。
確率だろ。小学校からやり直してね(嘲笑
48名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 05:12
九州の長男のそのまた長男の嫁です。
義母の実家のお葬式の手伝いにも行きましたが、自宅葬で大変でした。
あまり娯楽がないからか、人の事をあれこれ言うのが好きな人が多いのには辟易しました。
だから人と話して嫌な思いをするより、忙しく動き回ってる方が精神衛生上は
とても良いです。
4935:2001/07/19(木) 08:49
>>48
わかるわあ〜。
家の方も、お葬式の手伝いに行くと必ず指揮りたがりおばさんが居て
そのおばさん派、中立派、対立派なんかあってけっこう煩わしい。
まあ、私はいつも当たり障り無い洗い物なんかに徹してる。
ヘタに、おばさんの噂話に加わると後々、めんどうなので。

うちは姑居ないから行きますが、一番若いので「すごいですねえ〜」
「勉強になりましたあ〜」なんて持ち上げるとおばはん達に
結構大事にしてもらえるよ。 
50名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 09:06
前にTVで見たのですが、
国内で一番家事を手伝うのは、島根の男性とか。。。
夫の平均家事時間/一日あたりは
ほとんどの場所が5分にも満たないそうなのですが、
島根は15分。(食器洗いは父か子供が、っていうところが多いとか)
子供は父が家事を普段からやっている姿を見て育つので、
家事をするのは当たり前のこと、と思うらしいです。

島根出身の伯父は親戚が集まっているとき、
お客さんなのに、皿をかたづけたり食後テーブルを拭いたりしていました。
あるお葬式のとき、伯父の親戚達が(島根出身)
男の人もせっせと手伝うのを見て感動。。。
ちなみに、伯母(九州)は、ふんぞりかえっています。

スレ違いなのでsage
51名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 09:08
>35
参考になります・・。
そして続いてうちも式場にしよう。
52名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 10:17
島根県は、人口少ないから?
5335:2001/07/19(木) 13:29
>>51
どうぞ、続いてください。
家の近所のお嫁さん達は姑さんに遠慮してやりにくい(式場で法事云々)
から姑さんが居ないあなたに家から改革(オ−バか?)してえ〜ってさ。

その方がお互いに快適だし。(ご近所に台所入られるのはちょと・・・ね。
54名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 17:19
いなかってさ、自宅でイベントやるから、台所と座敷は広い家が多い。
玄関も恐ろしく広くて豪華。でも普段家族は、勝手口みたいなところから出入り。
それが旦那の実家。私が豪華玄関を使ったのは、旦那の家にはじめて挨拶に行った
時だけ。たいした家柄でもないのに。
55名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 18:23
>>41
ダンナの実家に行くと、私ダンナに台所手伝わせるよ。その方が姑と喧嘩にならずに
済むから。
後で何て言われようが知ったこっちゃないさ。あくまでも私たち夫婦どっちが
何しようと自由だもんね。
そうそう、前に実家に行ってた時に近所のオッサンが遊びに来て、ダンナが
台所にいるのを見て「おいおい何だい○○クンよー、まさか家じゃそんなこと
しないんだろう?」って言うから私が即効こう言いました、「別に〜、家でも
ちゃんと手伝ってくれるよネ〜ッ」(ダンナもうなづく)
オッサン呆れ顔、姑「そんなこと言わないでよ、恥ずかしいから」って顔つき
してた。
べ〜つにオッサンに手伝わせてるわけじゃないんだからいいじゃんネェ。
56名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 19:48
>>55
そのとおりで、周りがうっさい。
57名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 20:11
何が面倒って、こっちは人付き合いなんてほとんどない都内に住んでる
のに、彼の実家のベタベタな近所付き合いに左右されること。

帰省するのに周囲7軒ぐらいまでお土産買って行かなくちゃいけなくて、
会ったこともない隣家の娘が嫁に行くというので御祝いを出せと
言われ、帰省すればお土産を持って挨拶に行かされる。
結婚式に葬式、お盆に入学就職と、なんでそこまで?っていうぐらい
隣組意識が強い。面倒で面倒でしょうがないよー!
58名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 20:16
>>55
おっさんも、家では案外台所でかあちゃんに
こき使われてたりして。
59名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 01:37
何だか田舎話で盛り上がってますが、やっぱりそういう土地柄だと
義理親の介護なんて長男の嫁が、自宅で、ヘルパーなど頼まずに、
1人で面倒見るのが当たり前!!みたいな感じなんでしょうか?
お気の毒ですよ〜。
うちも本家の長男だけど、もしそうなったら、介護サービスをフル
活用するつもり・・・長老達の言うことなんて聞かんさ
60名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 01:45
>>59
うちもフルにそういうサービス使うよ。
触るのも嫌だ
61名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 01:55
>>59
介護サービスっつーか、施設に入ってもらう。空きがあればだけど。
それよか突然死を望みまっす。
62名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 05:41
>>55
>「別に〜、家でもちゃんと手伝ってくれるよネ〜ッ」

偉い!良く言った!!
これがいえなくて愚痴愚痴したレスのなんと多い事か。
少しは見習え。
63名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 05:58
>>「別に〜、家でもちゃんと手伝ってくれるよネ〜ッ」
>ダンナもうなづく

おとなしくうなずいた旦那は偉い!

普通、自分の田舎に行くと態度が豹変して
亭主関白ぶる男が多い。
64名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 07:04
田舎の嫁も結束して田舎のジジババを変えればいい。
がんばれ。
65名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 12:31
うちは田舎にいくと旦那が手伝ってくれたことについて、みんな教えてる。
そして、「おかげですごく助かってます〜。」とか感謝の言葉を言ってる。
実際はそうでもないけど。
取り合えず受けは良い。
66名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 16:41
今は仕事の都合で旦那の実家の地元を離れていますが義父兄弟に
「長男が家を明けやがって」と言われてます。でも義父は健在です。
誰もが同居して当然、と思っていて今から先が怖いです。

と言うか義父健在でも言われるものなんですか?
67名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 02:11
>>66
長男の年齢が高くなってきたり、義父が現役からしりぞいたら
言われるよ。
68名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 02:18
>>64
「がんばれ」
そのひとことがうれじい〜〜(涙
がんばる!!
6951:2001/07/21(土) 02:21
>35
改革はオーバーじゃないです。革命と言っても良いくらいにっ。
頑張りましょう!!田舎に新しい風を!(逆風もすごそうだ・・)

>64
ありがとう!がんばる!!(涙
70名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 02:23
>>66
長男っていうのは、一生その家から離れないものでした。
東京の大学を出るために実家を離れるのだけが例外として許されており、
卒業したら戻ってきて地元で嫁を迎えるのが普通でした。
旧家ほどそうです。
71名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 09:41
家も十何代か続いた旧家ですが、長男が同居してないと
ご近所とか、親戚が五月蝿いです。
しかし、地方で残るとしたら公務員か教員ぐらいで企業の
少ない田舎は限られます。

家も、息子達は県外の大学を希望してます。
私たちも子供夫婦と同居はしたくないですね。
72名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 09:49
私はまだ独身だけど、実家は無人駅の片田舎
親戚達もみーんな近所に住んでいます
いとこのお嫁さん見てるとかわいそう・・・
お盆、正月、葬式うんぬんかんぬん
あれじゃ、無料のお手伝いさんだよね
近所の人達の目もいちいち厳しいし、帰省するだけでかーなり疲れる
都会の方がさっぱりしてていいよ
73名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 09:55
>>71
というとこは、もう一代たったら、こういう話はなくなるのでしょうか?
74名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 10:08
71=>>35
なくなる!とは断言できないけど
良いところは残し(子供達を地域で見守るとか・・)
悪しき所は無くしていく方向で頑張るつもり。
75名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 11:25
>>73
うちは周りからも私の代まで、とか言われてます。
前の代までにしてくれ!と心から思いますが義父も考えが古い人。
頑張ろう。
76名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 11:48
 大学の時、田舎に帰って公務員試験さえうければ郵便局とか図書館
とか公務員系に就職決まってるとほざいてた男ども。そういえばみんな
長男だった。縁故どころかOO家とその分家は郵便局とか、決まってた
みたいよ。秋田とか山形だったな。で、農家と兼業で、退職金もらって
農家の親父になるのさ。女房は地元の高卒で、女卑思想は揺るがない
わけね。そんな舅姑んとこの長男の嫁なんて!ああ何時代?て感覚
だろうね。
77名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 12:03
旧家じゃなくても長男の親なんて「将来は面倒見てもらわなくちゃ」とか
言いませんか?
結局面倒を見るって事はいずれは同居しろってことでしょ?
そりゃ、旧家に比べればサラリーマン世帯の同居なんて楽なものかも
しれないけど、同居したくないって気持ちは一緒よ。
うちもダンナは長男だけど、「転勤族だから先はどうなるかなぁ」って
ごまかしてます。
78名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 12:07
普通のリーマン家庭なんて、めぼしい財産は家だけってとこ
多くない?それに兄弟なんかいると、相続の時だけは
「兄弟は平等に相続権が・・」なんて言い出すし、なまじ都会は。
田舎の旧家もそれなりに大変なんだろうけど、土地とか広そうだし
兄弟とかも長男に親をまかせるなら財産ももちろん長男に、って
納得してくれそう。
79NASAしさん:2001/07/27(金) 14:35
地方出の長男の嫁です。
結婚する時ダンナの親には何もしてもらってない(お金です)ので
私も田舎のしきたりなど全く覚えるつもりもない。
盆、正月以外は帰らないし電話もしないので、親戚一同ワガママな嫁ということで
カンカン!!らしい。
なので帰った時は一同集まっているので非常に恐い・・
なるべくダンナから離れないようにしているが、離れたすきに嫌みを言ってくる・・
嫌で嫌でたまらない・・
でも何を言われても知りませんよーーーーだ!!
80名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 14:52
うちは同居ですけど、夫の弟が何か言おうものなら、
じじばばもローン残ってる家も、山の上のお墓も
のしつけてあげるつもり。
 田舎の旧家だってすぐ処分したり現金化できる
財産なんてない。やたら掃除のたいへんな家、管理の
大変な蔵。親戚の出戻りが家事手伝いしてたり、盆暮れに
人が寄り集まったり。
 親の面倒みたひとが財産多く貰えるって保証はないの。
兄弟平等相続が法律で定められてるから、多く相続したければ
戦わなきゃならないの。
 財産無いほうが兄弟仲良く出来るということもある。
あると配偶者が口出してきて、絶対わけまえや以後の法事の
費用の分担エトセトラでもめるわ。相続放棄してくれても、
文句は出るし、法事には来るしね、物入りよ。
81名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 16:16
>>80
はげ同意
> 田舎の旧家だってすぐ処分したり現金化できる
財産なんてない。やたら掃除のたいへんな家、管理の
大変な蔵。親戚の出戻りが家事手伝いしてたり、盆暮れに
人が寄り集まったり。

↑全く家と一緒だ。でも夫には姉だけなのでもめ事はないが
舅の兄弟が多くて何かと五月蝿い。あの世代が終われば田舎
も住み良くなるかも?・・ね。 
82名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 16:19
>>79
長男の結婚に何も(お金)しないって、普通じゃないよね。
何か、あったのでしょうか?
83名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 17:32
>>82
79じゃないけど・・
何もないけど、私も何もしてもらってません。
でも長男だから長男の嫁だからと陰で結構言われてる模様。

財産なんて全然なくって親戚達の住居のど真ん中あたりにある
くずれそうなデカイ家とちっこい義父の趣味の田畑くらいです。
もらったって家は建て直さなきゃ(もしくは解体)いけないし
田畑なんて放っておいたり売ったりしたら親戚中がやってきて
文句言われそう。ほしい親戚に墓付であげたいくらい。
84名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 18:06
長男の嫁だからキチンとしなくてはという気持ちは
さらさら捨てました。
面子より自分の精神の健康の方が大事。

どう思われてもいい、その代り誰のお世話にもならないつもり。
子供もいないからしがらみもないし。

そうするとだんだんあの嫁はそういう人なんだと思われて当てにされなくなる。
そう思われるように仕向けないとダメだよん。
みんなもいい嫁ぶって無理すんなよ~~~
85名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 20:58
>>76
それはうちの旦那の実家の話だ。
86名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 21:03
77です。
>>82さんうちも>>79さんじゃないけど金銭的には何にもしてもらえませんでしたよ。
別に何かあるってわけじゃないけど、ダンナの親たちは
「お金がない者が結婚するんだから何もなくて当たり前」って考え方だから。
結納金も指輪もなかったけどそれでも義親は何もしてくれませんでした。
今ここにある家具や電化製品はすべて私が買ったもの。
ダンナの転勤を期に結婚したけど、すごい豪雪地帯にダンナは
雪降ったら運転できないような車を持ってきたため、
私が軽だけど新車の4WDを買って持ってきました。
ここまでやっても何もしてくれなかったので私も長女だし、
婿に来てもらおうと思ったけど、思いとどまりダンナの籍に入った。
もう何も口出しさせないゾ。
87名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 21:07
何?みんなの旦那の親、あったまくるね。
金も出さないくせに長男の嫁嫁ってうるっせーんだよ
爺婆みんなくたばれ ばーかー
そういうことは金出してから言え!!!!!!
逝って葦 
88名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 21:08
ここ家庭版だから男も読むんだよね
ほんっと実態を知ってほしいわ
89をとこ:2001/07/27(金) 21:43
>>88
はい・・・
でも、妻を連れての帰省は数年に一度(それも2泊3日程度)なので、
許して欲しいです。
90名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 14:32
>>89
ざけんな。
お前の親をなんとかしろ。
努力もしないで妻にだけ我慢させるな。

ぶっ殺すっ!!!
91名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 15:26
そうだそうだ!2泊3日程度だと?拷問じゃねーか!
おめーの奥さんがどういう気持ちで
2泊3日過ごしてるか考えたことあるか?え???
92名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 15:42
同居嫁です。1年に3日我慢するだけなんてうらやましくて、
うらやましくて・・・
93名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 15:58
ダンナの親戚から電話がきて普通に話してたつもりなのに
「なーに!その話し方は!!」とブチッと切られた。
ダンナと姑は私が悪いと言った。なんか疲れる・・。
94名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 16:15
>>92
そうだよね〜。
数年に一度の2〜3日だけ、愛想振りむいとけば
いいんじゃない。
同居の苦労にくらべれば楽勝。
95名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 16:17
>>92
禿同。私も同居嫁。
数年に一度、2泊3日程度の帰省なんてうらやましすぎる。
まあ別居だろうと会うのが数年に一度だろうと、人間、不平
不満は限りなく出てくるもんだと思うけど。
96名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 16:23
長男の嫁だけど、夫が弟より結婚が遅かったので、同居だけど、
別に何もしてもらってないよ。
家作の管理は姑がしててあがりの半分は弟のとこいってるし、
結婚費用も弟は出してもらってるが夫はいい大人だからとゼロ援助。
姪にはピアノ買ってやったり、甥姪の進学時にも裏金が動いてるの
知ってるし、この間姑が手に怪我したときも、「何で小使いもらってる
実の息子がいるのに、私が世話しなきゃならないの?」ってメール打って
やったら飛んで来たわ。俺も親の墓に入るっていうから、掃除も夫と
ふたりでやってもらってるわよ。嫁には相続権もないんだし、
私がすることは私の善意のもとになされるボランティアなんだから、
嫌だと思ったらテコデモ動きませんよ。
97名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 21:43
はーーっ。皆さん大変でしたね。わたしのとこの長男の嫁さまは随分恵まれてる
のになんであんなに意地悪なのかしら。
全部とばっちりは私…。
98名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 22:43
>>97
うちもそうよ〜〜〜
とーーーっても恵まれてるのに 次男の嫁には意地悪するのよねーーー
舅姑は超自立した生活してるし。
99をとこ:2001/07/28(土) 23:10
>>89です。
帰省したときは妻も気をかなり気をつかうらしく、かいがいしく
家事を手伝ったり、ヒマな母の話し相手になったりしてます。
でも、たまにだからできるんですよね。
絶対続かないですよ、あんなの。

で、母のヨメに対する印象は、良いみたいです。
そりゃそうだろう、という感じですよね。3日だけだと思うからこそ
妻だって面白くない話でも我慢して笑顔で聞いてるんですから。
父母は独立心の強い人で、いっしょに住む気は全くないようです。

ここでヨメ姑の確執の話を読むにつけ、ただ離れて住んでいれば
お互いいい人だと思っていられるものを、と思わざるを得ません。
いろいろ事情があるでしょうから、一概には言えないでしょうが。
100名無しさん@HOME:2001/07/29(日) 11:39
100!
101名無しさん@HOME:2001/07/29(日) 12:14
次男の嫁に意地悪する長男の嫁って妬ましいんじゃない?
だって、汚い舅の下着の洗濯とか、汚したトイレの掃除
とか・・ほんと毎日だからね。同居って忍耐だ。
102名無しさん@HOME:2001/07/29(日) 12:36
同居嫁。
今姑と舅は50代半ばと60代前半なんだよね。そしてとても元気、80後半の
大姑さまもいるわよ。
姑が全部やってる、舅と大姑と義弟分の家事+洗濯。
私たち夫婦と子供は二階住まいだから他人のトイレ掃除もなし。

なんか一瞬、お昼とか私が作らされそうになったんだけど
絶対嫌だし、お姑さん専業主婦でほかにやることもない
んだからやるべきだと演説ぶっこいたよ。
晩御飯は全員分、平日は私が作ってる。
朝食は全員分姑がやってる。
まあ将来、姑が80代くらいになったらやるわよ。そしたら舅と大姑は
少なくともなんとかなってるだろうし、義弟は絶対出て行かせるから
負担は姑分くらいなもんだ。お金はあるからなんとかしちゃうし。

二階にミニキッチンとか、結婚のとき作ってもらえばよかったなーと
今思うよ。そうすれば昼食、時間ずらして食事つくって二階に持っていかなくても
すんだんだけど。ま、家屋敷はだだっ広く立派で貸し屋が50軒くらいあるので
同居しておけば相続がスムーズだなと思ったのよねー

仲良くはないけど、丁重な関係で、義両親とはまあまあの仲だと思ってます。
103名無しさん@HOME:2001/07/29(日) 12:41
>貸し屋が50軒くらいあるので

すげー
超リアル感アリアリなのが、さらにすげー
それだけあったら、我慢する気にもなるわな。
104名無しさん@HOME:2001/07/30(月) 03:06
>>102
>ま、家屋敷はだだっ広く立派で貸し屋が50軒くらいあるので
>同居しておけば相続がスムーズだなと思ったのよねー

そうだろうね、なーんメリットも無く同居する奴なんて居ないよな。
105名無しさん@HOME:2001/07/30(月) 08:24
>>102
大姑・姑・舅・義弟すごい人数。
遺産相続がどれほどか知らないけど、そんな大家族、
私は絶対ムリ!!
106名無しさん@HOME:2001/07/30(月) 10:38
>>102
あなた自身も専業主婦でしょ?
自分がやりたくないだけなのに「専業主婦でほかにやることないから・・」
とはよくも言えたもの。あなたは長生きしそうね。ストレスなんかたまらないんでしょうね。
羨ましいわ。
107 :2001/07/30(月) 10:53
いやもう、ただビクーリ。
嫉妬する気にもなりません。すごい。パチパチ。
108名無しさん@HOME:2001/07/30(月) 10:55
ああ、わたしも長兄のヨメ様のこと書きたい!
でも、あんまりにも特殊な変人振りで、ここに
書いたら、夫婦でPC持ってる、長兄夫婦に
すぐにわかってしまうから、何も書けないわ!!

でもこっそりひとつだけ、、、。
義母が、会わせてくれない、孫娘の小学校の運動会を
こっそり見物人にまぎれてみていたらヨメ様に見つかって
しまい『だれかああああ、警察よんでええええ!!!
人さらいがでたあああああああああ!!!!!』
義母、遠くから見ていただけで、孫娘に声もかけていない
というのに。
長兄のヨメ様、頭逝かれてると思う。
109名無し→しりとり:2001/07/30(月) 11:00
共働きで二人とも疲れてるのに
旦那の実家に行くと旦那は座りっぱなしで
わたしは手伝わされる。
『○○はまたやつれたんじゃない?』『また痩せた?』って嫌味っぽく
私に聞こえるように旦那に言ってる。
そりゃーわたしは深田恭子みたいな体維持してますよ!!
旦那も甘えてちっとも動かない。
わたしにも気使わない。
だから極力行きたくないんだけど
何かと理由をつけて行きたがる旦那ムカツク〜。
110名無しさん@HOME:2001/07/30(月) 11:46
>>108
何にも前ふりがなくていきなりそれだったら、そらおかしいわ、と
思うけど、そこに至る事情を兄嫁さんにも聞いてみたいもんです。
産後鬱の状態の時、冗談でも「連れて帰っちゃおうかな〜」とか
姑さんが言ってなければね・・・・そこまで積もり積もったもの
があるのかもしれないし。
兄嫁の話にしても何割かは自分で見聞きせずに姑から聞いた話なん
でしょう?
111名無しさん@HOME:2001/07/30(月) 12:10
>>110
彼女の母親がおかしくて、彼女の言動もヘンなの。
彼女の母にはわたしも何度かお会いしているけど、
ほんとにヘン。
姑は、ヨメの私から見ても、温厚でいいひと。
自分が姑で苦労したらしく、ヨメ側がいやがる
ことは一切しない。次兄のヨメ様と、姑の何がいやなのか
わからないねと言ってます。
112名無しさん@HOME:2001/07/30(月) 13:08
>>110
>『だれかああああ、警察よんでええええ!!!
 人さらいがでたあああああああああ!!!!!』
は、普通ではない。前に何があったかどうかは、本人同士しか
わからないけど、病院行ったほうがいいような気がします。
>>111
>姑の何がいやなのか わからないねと言ってます。
当事者しかわからないこともあると思うんだけど。 相性とかね。
113名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 05:09
実際、田舎の長男の嫁なんて、タダ働きの家政婦・介護婦扱いでしょ。
自分の人生削って、どんなにがんばっても嫁には相続権も無い。
いざとなったら、介護どころか家の手伝いもしてない兄弟、
あげくの果ては嫁に行った姉妹まで相続の権利が有る!!と騒ぎ出す。
そして長男の嫁の努力なんて、舅姑、親戚、旦那の誰一人ありがたく思ってくれず、
当たり前の事とナイガシロにされる。
バカらしくて長男の嫁になんてなりたくない!!
大切に育てた娘に、そんな仕打ちじゃ自分の両親が泣くよ!!
114名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 05:15
>113
激しく同意!
田舎の長男の嫁も皆で
舅姑の脳みその構造改革をしようじゃありませんか!
115名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 08:08
>>113
よくご存じで。
その通りだす。
116名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 10:44
>>113
田嶋陽子かとおもた。
117名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 13:06
>>113
きっとさそう言う事って、長男の嫁さんも頭の中では判ってんだろうと思うよ。
でも旦那がいるから強く出られ無いんだろうな。
しっかし、よく考えりゃ、自分の嫁さんを家政婦・介護士扱いされても黙ってる
旦那の事なんて思いやってやる必要ないぞ>長男の嫁達
118名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 13:49
自分が楽なら良いんだよ>旦那
女房がどんなに辛い思いしてても自分に火の粉がかからず、
しかも「長男の務め(介護等)を果たした」という評価が
得られるんだから、女房に助け舟を出そうなんて思いも
付かないんでしょうね
119名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 13:52
かわいそうな夫婦生活だね・・>>118
120名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 13:56
長男の嫁、大変ですよねー。
私もそうです。

でも、うちの旦那は私の立場も分かってくれて、私の意見も尊重してくれます。
同居もNGだしたら、あっさり承諾してくれました。
旦那が理解あると、こっちも協力しようかという気持ちになる。
長男の嫁だから当たり前って顔されると、絶対面倒なんてみたくなくなる。
121名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 14:06
長男の嫁が苦労するか否かは、まさしくダンナ次第。うちの場合、夫が末っ子の
長男(ねーちゃん2人既婚。)優しくておとなしい性格で、実家では借りてきた
にゃんこ状態。おかげで苦労するよ。いいかげんにしてくれー。
122名無しさん@ホーム:2001/07/31(火) 16:57
義理兄(旦那の姉の旦那)いらんこと言いのアホアホ男と姑の姉妹の叔母
これもいらんこと言いのアホアホババァ。
これが、他人とは思えんくらいにアホアホ度数がクリソツです。
アホのくせにアホの自慢話をし、アホのくせに偉そうな態度をとるアホです。
旦那の家系は、なかなかかしこい尊敬する人がいる中(それがまた鼻につかないよ)
このアホアホ二人がいるおかげで、こっちのペースが狂わされるのです。
アホに狂わされる自分がアホになりそうで鬱気味気分です。
123名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 17:51
アホアホいってるあなたの文章見て、アホに狂わされる自分がアホになりそうで
鬱気味気分です。
124名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 15:14
まあ、アホアホ書いてしまうほど、相手がアホだし腹が立ってるんだね。
怒りの表現としては個性的。
でもむかつく気持ちは痛いほどわかる。
125118:2001/08/01(水) 16:36
「介護等は実の子供達で分担してください」と宣言したら
アッサリ「俺には無理だ。同居できないな」と言いました。
長男の責任感なんてそんなもんですよ。
親からしたら不満たらたらでしょうが、実の子がしない事まで他人の
私がする義務なんか無い訳だし「知らない」ですよ。
何か言われても「まあ、その程度の親子関係なんじゃいの?」って
返事すると思うよ。
126118:2001/08/01(水) 16:41
実の兄弟みんなで介護等を頑張ってたら、私だって影ながら応援する
つもりです。
でも、嫁一人に押し付けるような介護状態とかは引き受けるつもりも無い
127名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 17:35
皆さんに質問なんですけど、自分のご主人(長男)って、やた
ら「自分の親は老後面倒見る」って息巻いていませんか?でも
実際に面倒を見るのは夫ではなく、嫁の私。間違っていますよ
ねぇ?今後「自分で見るっ」てしんみり言ううちのバカには、
どう対処したらいいのでしょう?何度私が「見るっつったって
結局オムツ換えたり、下の世話やらは私任せになるわけでしょ」
っつっても、「俺も頑張る」と、、、何を具体的に頑張る自信
をもっているんだろう?育児すらまともに参加出来ないくせに
そういう方他にもいらっしゃる??
128名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 18:41
舛添さんにきいてみたら?
本もあったっけ?
129名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 18:45
あの人九州出身だからさー。
そういうふうに(男尊女卑長男偏重主義)育ったんじゃないの。
ますぞえ。
130名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 18:47
>>128
本あるよ。私、姑から手渡されたよ(鬱&怒・・・。
131名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 19:44
>>130
ワラタ!でも可哀想
132名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 20:34
>>127
「僕もがんばる」じゃなくって「僕ががんばる」でしょ、
私は関係ないからね、あなたの親なんだからねと
釘をさしておくこと。
133名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 20:43
>>132オーライ。サンクス。
134名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 23:23
長男の嫁です。家を建てるにあたって同居話しが出たけど、
着工してすぐ私の母親が倒れ半身麻痺になり入院、父が軽い痴呆と判明。
子供達は両親の世話に奔走し、両親の今後の生活もまだハッキリとした
目途が立たずにいます。
そんな訳で同居話しは流れた。
135長男:2001/08/02(木) 01:15
長男ばっかりに親のこと押し付けるのはずるいぞー。
(うちの嫁はん大事だから私は妻だけにやらせるつもりはないですけどね)
136名無しさん@HOME :2001/08/02(木) 01:24
>>125>>126>>127
激しく激しく同意!!
ほんと実の子が嫌がる事(同居・介護等)、
なんで他人が出来るかって言うのよね!!
それも長男だからって優遇されてる訳でも無く
しょっちゅう呼び出されて家の手伝いさせられるばかり。
他の兄弟・姉妹は、そんな事させるどころか、たまに遊びに来て優遇三昧。
なのに旦那、長男だからって、
127さんのとこみたいに息巻いてる。
あなたは毎日会社行ってて、同居したら実際、毎日顔付き合わせて
嫌がらせ言われながら、苦労して介護させられるのは嫁一人に押し付けなんて
許せません!!
137名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 01:31
>>135
素敵な旦那様ですね♪
うちは、嫁の事も大事だけど、両親も大事。
同居・介護どうしよう?って感じみたい。
他の兄弟は、介護する気無し。遺産はキチンともらう!!と言う考えの様。
舅姑も、介護は長男の嫁。
でも相続は兄弟均等にすると断言してる。
すごく憂鬱。。
はぁ。。どうしたものでしょう。。
138137:2001/08/02(木) 01:36
追記
うちの旦那も長男だからって考えが強くて。。
139名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 02:00
同居すると介護を押し付けられるから「通い」で実家に
行って貰いましょう!
長男だから・・・ってさ、本人が一人でやってくれるなら
構わないけれど、女房に押し付けるだけじゃない。

うちは祖母が同居だったから奴のわがままのせいで家族が
コソコソ気兼ねして生活してたよ(96で死ぬまで)。
家族旅行も観光も何も無し、同居で嫌なことしか思い出せない。
140名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 02:02
96歳は長生きしすぎ・・。
姑が96歳になったとき私63歳だよ。。
寒い・・・
141名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 02:20
昔の人は心臓が丈夫だから結構長生きしちゃうんだって
こっちが先に死にそうだよね
142名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 03:16
>>139
うちも実の母が長男の嫁でしかも同居。実の娘が言うのもなんだが
父は祖母に甘やかされて育った見栄っ張りの道楽息子。
祖母は何でも悪い事は母のせいにする。バカ息子の借金も母のせいって
言いふらした。自分が身の丈に合った生き方を教えなかったせいなのに。
その上親子で癌患者。ずっと苦労が絶えなくて、子供も独立したし
収入もあるんだから早く別れろとあれ程言ったのに...。
父の兄弟はすぐ近所に住んでるのに口だけ出して何もしない。
見かねた母の親戚が援助してるってカンジだがそれでも祖母は「今は
二男が世話してくれてる」とか言ってるそうだ。
これは何かの修行なのか?と思う程母は辛い思いしてるのに、遺産は
入って来ないし残るのは借金だけ。
それでも母は「やれるだけやってみるよ」と言うけど、あんな父や
祖母より先に死なれるのはイヤ!それくらいなら逃げて欲しい。
それに母が頑張れば頑張る程他所の長男の嫁の立場が辛くなりそうで...。
143名無しさん@HOME :2001/08/02(木) 03:22
>>139
そうですよね。「通い」が良いですよね。
それも兄弟・姉妹で交替に平等で。

>>140>>141
そうですよね。
舅姑の介護してるうちに、楽しい事無いまま
自分の人生も終わってしまう..
144名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 03:43
>>142
142さんのお母様、苦労されたのですね。
意地悪な舅姑との同居って、
142さんの様に子供にも辛い思いさせて悪影響あたえるよね。
自分のみならず、子供まで不幸にする同居って...
145名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 03:55
都会の舅姑って、「子供の世話にはならない」って
独立心や思いやりのある方、多いような。
それに反して、田舎の舅姑って、自分達の事しか考えてない!
まだ若く元気なのに、長男夫婦の厄介になる事ばかり考えている!
もっと独立心を養ってほしい!
長男夫婦に甘えてばかりいるな!
前者は、助ける気になるが、
後者は、知るかボケ!と思ってしまう。
146名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 04:46
>>145 都会の子供も田舎に比べてクールだよ。
147名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 07:50
奥さんが介護を拒否したのでしかたなく、旦那一人で母親の世話していた男がいたが
すぐ、ギブアップしたよ。
148名無しさん@HOME :2001/08/02(木) 08:06
>>145
そうだよねえ。田舎じゃないからわからないけど、
そんなの放棄できないものなの?
149名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 08:52
>>145
そうかなぁ。
過疎地だと子供がみんな都会に行って就職しちゃって
なかなか地元には戻ってこないからそうでもないと思うよ。
でも、田舎の親たちって自分の子供が小さい頃から
「おまえは長男(長女)なんだから、大きくなったら家に
残るってお父さんとお母さんの面倒見るんだよ〜」って
言って育ててるケース多いみたい。
私も三人姉妹の長女だからそう言って育てられた。
でも高校卒業したらさっさと東京に出たし、
結婚した相手も長男だから実家に帰る気はさらさらないね。
かといって主人の両親の面倒見るつもりもないけどさ。
150125・139:2001/08/02(木) 12:17
同居したら介護・生活の面倒からは逃れられないって事でしょうね
外に出た者勝ち(あれこれ理由をつけて逃げ回れる)
結局は普段は家に居る嫁・孫に世話を押し付けてくるんだもの
たまらないですよ

うちは寝たきり&痴呆になった暴君祖母の面倒を孫まで24H交代で
看ていたよ(勿論仕事ももってた)>地獄
看護の為に有給取り捲りだったし、睡眠なんかまともに取ったことがない
なのに、地方に住んでる叔母に「たまにはお婆ちゃんに優しくしてあげてね」
などといわれた時にはマジで死にたくなりました。
ウンコの世話までしていたのに・・・

祖母は母が妊娠中に、母の髪の毛を引きずり回して「堕胎しろ」と暴力三昧
をした人でした→母の籍を勝手に抜いて追い出した
暴言・暴力の限りを尽くしてたのに「寝たきりになったか弱い年寄りよん」
って感じで家族を奴隷にして死んでいった>世の中は不公平だと思った

自分は違う人生を歩みたいから、徹底して拒否する事にしました
周りに何を言われても構わないです
151125・139:2001/08/02(木) 12:19
ゴメン、愚痴になっちゃった
152名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 15:33
私は次男坊の嫁。長男夫婦は他所にいて同居してない。
いずれは同居するって言ってるけど、いつになることかわからないので、
私達は貯金も兼ねて、同居をしてます。いずれは追い出されることになるけど。
そうなったらそうなったで、貯金したお金でマンションでも買うもん。
今は同居なので舅の世話(主に洗濯、食事)はきちんとしてるけど、
義兄は私達がここにいることが気になって仕方ないみたい。
当然だよねー、自分長男なのに同居してないんだもんね。
うちは田舎だから、私達がここに同居し始めたことで、親戚中から、
長男は同居しないんだ・・という目で見られるからね。
でも、いい気味。
すんごい焦ってるのが目に見えてわかって、いつも実家に帰ってくるたび、
私達にイヤミばかり言うけど、せいぜい頑張ってくださいって感じ。
だって義兄夫婦は結婚して6年他所に住んで、子供も作らず、自由気ままに
やってきたんだけど、そんな同居とか真剣に考えてたら、6年の間にとっくに
手をうってんじゃないの???
ホントは奥さん(義姉)が嫌がってんでしょ?
なんでも嫁の言うなりのアホ亭主!
私はあんたの嫁の言うなりにはならんぞー!!
153名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 15:41
寝たきりになったらそのままダッシュで逃げられたりして>兄夫婦
154名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 16:18
>>152
義両親が寝たきりになったらきっと帰省もしないかもよ。
本当は別居したいんじゃないの?
だったらさっさとしたほうがいいよ。
逃げられなくなるから。
義兄が焦っているなら、その気持ちを利用しちゃえ。
兄嫁が気の毒ではあるが。
155名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 16:21
結局は親のなすりつけ合いになるよね
ほんとうの「ババ抜き」ですね
156名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 17:50
昨日病院で薬待ちしてたら、見知らぬ70過ぎのばあちゃんにメールって何?と
聞かれ(いきなり)、説明してあげていたら、
「私は2人息子がいるんだけど、長男夫婦と結婚してる」、から始まり長男嫁の悪口オンパレード。
「そりゃ、貴女のムスコがろくでなしだからでちゅよ」とも言えず、
「そうなんですか(ニッコリ」と顔がこわばりながらも聞くしかなかった。
もう逃げれないの。
どうして嫁世代の私にそんな話をするのかしら?
メールの話はどこへいったんじゃー!最後は阿弥陀如来の話までしてた。
ばあさん、同居してもらってるだけありがたいと思ったほうがいい。
アンタの話を聞くのは正直言って他人の私でも辛かった。
157名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 17:54
他人までババ引きましたね>156
ご愁傷様です
158名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 18:02
>>152
同居嫁ですが、一言二言。

ねぇ、追い出される前に家を乗っ取っちゃえば。
外に出てる人間て身勝手だから(兄弟の順番関係なし)
介護も何もしないで、両親がいなくなったら、
あなた達夫婦を追い出しにかけるよ。
そんなの絶対にむかつくから、親が健在の内に
旦那から長男夫婦に同居有無をハッキリさせてもらいな。
159名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 18:11
兄嫁からしたら「新居の資金貯めるために都合の良いとこだけ同居して
介護等は長男の嫁に押し付けるのね」と思ってるとおもわれ
親にはそれぞれ世話になってるんだから、兄弟で平等に面倒を見るべき
じゃないの?
嫁はダンナのサポート役って宣言してサ!
160名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 19:26
家庭介護にも通い介護にも反対です。
何故って?やってみればわかるよ。
161名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 19:32
>>160
私は両方を体験するらしい。
実家の両親は通い介護。
同居してる舅姑は家庭介護。

実家の両親は若い内から老後を考えていて、
もしもの場合、ホームに入るように準備してました。
私の負担は、月に数回のホーム又は病院への見舞い。

同居してる舅姑は年金未加入、生命保険未加入です。
少々不動産があるので、その収入で暮らしてます。
親類縁者が近くにたくさんいるので、ホーム・病院送りは
絶対に無理そうです。

自分の両親の生き方を見習い老後に備えたい。
162名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 23:49
だから実の子供に通い介護して貰いましょうよ
嫁はたま〜に弁当(おかず)の用意とか、洗い物とか援助してあげるんで十分
なんじゃないでしょうか?(勿論ダンナが持っていく・女房は留守番)
そのくらいの意思表示は大事だと思う
「親が寝たきりになった時に困るから妹には近場に住んでっていってね」
とダンナに言いました
163名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 23:52



寝たきり88歳妻を93歳夫が殺害




 神奈川県警多摩署は2日、川崎市多摩区中野島、無職菊地一雄容疑者(93)を殺人の疑いで緊急逮捕した。菊地容疑者は同日午前7時ごろ、自宅の寝室で、就寝中の妻、鶴子さん(87)の首をひもで締め、殺害した疑い。

 調べでは、鶴子さんは5月から寝たきり状態で、菊地容疑者は「妻が殺してくれと言っていた。将来を悲観した」などと供述しているという。菊地容疑者は先月から腰を痛め、車イスで生活しており、高齢で拘置に耐えられないことから同署は同日、菊地容疑者を釈放、在宅で調べを続ける。

 菊地容疑者は鶴子さんと2人暮らし。菊地容疑者が同日朝、同区内の三男(58)に「母親が死んだ」とファクスで知らせ、三男が同署に届け出た。

(8月2日20:24)
164名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 23:55
平均寿命が過去最高に、男女差も拡大




 日本人の平均寿命は、女性84・62歳、男性77・64歳で、ともに過去最高となったことが2日、厚生労働省が発表した2000年の簡易生命表でわかった。前年と比べて女性が0・63歳、男性が0・54歳長寿となり、男女差は過去最大の6・98歳に広がった。

 世界的には、女性はスイスの82・5歳(98年)との差を開きトップ、男性もアイスランドの77・5歳(98―99年)を抜いて、現段階の統計で1番の長寿国となった。

 1999年の平均寿命はインフルエンザの流行の影響で、男女とも前年より縮んだが、昨年はこのような特殊要因がなく、同省は「医療の進歩などで、高齢者の死亡率が下がる従来の長寿化の傾向に戻った」と分析している。

(8月2日23:45)
165名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 23:57
>>152
山梨県の16の未来の姿みているみたいだ。
166名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 00:03
嫁が殺したら罪に問われるヨ
167名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 00:10
>>160
経験者さんの、ありがたい忠告ですね。
でも舅姑、だからといって素直にホームに入ってくれるとも思えず
そんな事言ったら、「何だとゴルァ!!」と言われそうです。鬱です。

ところでホームって誰でも簡単に入れるのでしょうか?
資金は、いくらぐらいかかるのでしょうか?

舅姑の事だけではなく、
私達夫婦も子供に厄介になるのは可愛そうなので老後に備えたいと思っています。
168名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 00:20
>>162
それが当然だと思うし、
そうなれば理想的ですよね。
でも、長男の嫁が介護するのが当たり前と思っている
バカ舅姑、バカ親戚、バカ小姑、バカ近所(舅姑の)が
まだまだ多くて最悪です!
169名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 00:37
>>168
うちの義姉は、自分の両親(私の舅姑)前にして
「私は老後看ないからね。
長男(つまり、その嫁の私という意味)が看ればいいじゃん!!」
と言いました。
舅姑に育ててもらった実の娘が、こんなヒドイ事言うんですよ!
私が実娘に、こんな事言われたら泣くよ。
嫁の私は、赤の他人で舅姑に育ててもらった恩も無いよ!
それどころか日々、意地悪されてる!
ちなみに義姉は、次男と結婚し、舅姑の家の近くに住んでいます。
170名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 00:45
>>169
その義姉、最低だね!!
171名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 20:41
嫁姑age
172名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 22:43
>>169
世の中の不条理と不公平が身に沁みますな・・・。
173名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 06:44
>>172
激しく同意!!
その義姉、逝ってよし!!ですよね。
不条理と不公平は正さないといけませんよね!!
174名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 18:43
>>168
同意します。
田舎でホームヘルパーの稼働率が少ないのは介護が嫁の役割で
それを嫁がやってないと親戚だの近所の人だのにうるさく言われるから
なんですって。
年寄りの世話を他人にさせてるって。
でも家の外に出しちゃえば近所の人に見られないから、
デイサービスは大繁盛。
175名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 19:32
うちの義弟は家庭を持っているのに働かないのです。
今までは両親が生活費等の一斉を面倒をみてきたのですが
どんどんと要求額が増えてきて最近、長男である主人に援助を
求めてきた。しかも8万ー10万(月)唖然・・・・・・・。
両親の台詞『長男でしょ!!!』長男ってみなさんそうなの????
176名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 20:40
>>175
夫が断ればいいんじゃない?
次男の嫁さんが働けばいいんだし。
177175:2001/08/04(土) 20:43
>176

次男の嫁も働いているのです。でも全然足りないと言う・・・。
子ども3人だし、借金はあるし。本人は働く気なしです。
夫は断った。でも「嫁が気を利かせて無理してでも援助するものだ!」
と姑の言葉・・・。
178名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 20:52
>>175
夫はまともな考え方でよかったね。

>>「嫁が気を利かせて無理してでも援助するものだ!」

これは喧嘩してでもいいから、そちらの考え方が間違っていると主張して
いいですよ。
病気とかならともかく、働く気がないのなら。
しかも義両親通して援助申し入れるって何事?
義弟夫婦にふざくんな、とびしっと言ってやれ。
そういう親族は縁切ったほうがいいよ、タクマみたいになるよ。
179名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 20:55
これが次男が真面目に働いて長男が働かないとしたら姑は次男に
「長男夫婦のところにお金を援助しなさい」って言うのかな。
180名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 21:00
>>175
あなた達が甘やかしてそんなふうになったんだから
自分達だけでなんとかしてくださいよ!って言ってやれ〜
181名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 21:01
>>175
あなたたち夫婦は同居なの?
ずいぶん理不尽なこという義両親ですね。
老後の面倒は生活費出してあげた次男夫婦が当然見るべきですね。
ドキュソ親戚とは縁切っておいたほうが私もいいと思います。
182175:2001/08/04(土) 21:10
実家から車で5分ぐらいの所に住んでいます。
我が家は賃貸、義弟は両親が家を建ててプレゼントした。
なぜなら兄は働いていても弟は働いていない、つまり「かわいそうだから」
と言うのです。車を買ってあげるもの「かわいそうだから」・・・・・。
かわいそうなのでしょうか?
183名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 21:20
>>175
義弟はいくつなのかな?
そんなに待遇に差をつけられているのなら夫も絶対に不満に思っているのでは。
義両親の言うことの方がおかしいから要求は拒否していいと思いますよ。
生活が苦しいのなら義弟が働くべきだし、借金だって自己破産するなり家を処分
するなり、いくらでも方法があるのだから。
あなたの両親もまじえて、一度義弟夫婦・義両親で親族会議して援助はしないと
はっきり言い渡していいと思いますよ。
そんなひどいこという義両親、絶縁しても夫は怒らないんじゃない?
あなた以上にあなたの夫は傷ついているのではないでしょうか。
ひんなひどい話は昔でもあまり聞かないと思います。
184名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 22:18
うちも義妹を義両親が「かわいそう」と甘やかします。
「かわいそうだからおにいちゃんが面倒見るのよ」という。
それを不条理ごと背負う方がよっぽどかわいそうだとは思わないんだろうか。
けっこう周りで聞きます。働く気がなくてふらふらしてるので、親が
そのヒッキー弟に全財産を残し、長男はそのヒッキー弟を相続(w)した
という、涙モノの話・・・・
185名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 22:22
>>175
出来の悪い子ほど可愛い、と言いますからね。
186名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 22:35
>>184
相続放棄の手続きすれば?
義妹ごと。
187名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 22:39
いいねええ。
いい身分だよねえ。
私がその義弟さんと替わりたいよ(皮肉)。
もちろん援助する必要まったく無し!
188175:2001/08/04(土) 22:40
義弟はもうすぐ40歳です。義弟は私達から完全に逃げている状態です。
話し合うなんてことは絶対にしないのです。
義弟と言っても私よりかなり年上です。昼頃起きてグータラしている
毎日です。
189名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 22:47
>>175
見捨ててよし!
義両親に「間違ってする」と進言してくれる親戚はおらんのか?
190名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 22:49
「あなたたちが間違っている」でした。
興奮して間違えちゃった。
持ち家がある義弟夫婦になんで賃貸に住んで真面目に働いているあなたたちが
援助しなきゃいかんのだ。
義弟の嫁にも「たかるな!」といってやれ。
本当に食い詰めたらどうにかするさ。
191175:2001/08/04(土) 22:50
進言どころか親戚の叔父からは「あんたらが援助すればこの家は
まるく治まる」と言われました。
働いていないことがおかしいのではなく、働いていない人を援助しない
方がおかしいという意見なのです・・・・。
192名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 22:55
>「あんたらが援助すればこの家はまるく治まる」と言われました。

親戚一同ドキュソですね。
丸く収まらないでええわ!と縁切った方がよくないですか?
今後ずっと、義弟夫婦の子供たちの費用までだされられそう。
193名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 22:57
>>175
兄弟に扶養義務は確かなかったと思うから、ほっとけば?
194名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 23:03
175の旦那さんが哀れすぎる。
きっと本当の息子ではないのだと思う。
195名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 23:03
>>188
そんな生活状態ならいずれ破産するでしょう。そして一家離散。
その後はアル中、あなたの家におしかけ居座りを決め込む。
いまのうちに一線引いておいた方がいいです。
援助などは、親戚が何を言おうがしちゃいけませんよ!
親戚なんてのは、口は出すけど手は出さないです。
196175:2001/08/04(土) 23:05
本当の息子ではないのでしょうか?(笑)
でも口を開けば「長男だから」と言われます。
本当の息子じゃないほうが救われるかもしれませんね。
197175:2001/08/04(土) 23:07
>195

それってよくあるパターンですよね。
198名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 23:09
>>175
旦那を説得して義両親ともども絶縁すべきだと思う。
あなたたちにも子供いるんでしょ?
将来、子供たちもたかられそう。
「長男の家の子供なんだから従兄弟や叔父・叔母を助けるのは当然」とかで。
199名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 23:52
長男の嫁ですが嫁らしいことはほとんどやらずに来ています。
両親との同居もダンナの実家が狭いことを理由にやらず、
いろいろなおつきあいとかも仕事を理由に逃げています。
次男はまだ独身で実家にいるから同居だったら
かなり苦労してると思うよ。
200名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 11:56
最近嫁姑系が盛り上がらなくて寂しい。
みんな言いたいことは言い尽くしたのか?
201次男坊の嫁:2001/08/06(月) 13:04
次男だからといってうかうか出来ません。
長男夫妻が海外転勤になったとたん、同居を迫られた。
幼い頃から長男ばかりチヤホヤされ、母に頼られてちょっぴり嬉しい旦那は
勿論OK。あああ。
202名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 13:14
>>201
自分のあてがはずれたからって、今更、
金銭面や労働力で頼られたくないよね。
203名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 13:17
>>202
お金やって済むのならまだまし。
義姉、よく耐えてたよな〜。ってぐらいの姑なのです。
女中のようにこき使われるのは目に見えてる。
面倒見たくないのは私のワガママだが、どうにかして
旦那に海外赴任の辞令がおりて欲しい・・・・。
204名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 13:27
>>203=201
面倒みたくないってのは、ワガママじゃないと思うけど。
自分の事は最後まで自分で、が基本では? >姑
で、姑の事は、頼られてちょっぴり嬉しい旦那に総てしてもらいましょう。
すぐに、嬉しくなくなると思うけど、どうかな。
205名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 13:37
>>204
う〜ん。そろそろ姑も体に支障が出てくる頃だと思う。
旦那に全てやって貰いたいが、親不孝者扱いされる。(別に親じゃないのに)
そして日中は仕事のため、私と姑はふたりっきりだ。
体の動くうちからこんなに動かないんだったら、
病気したらどんなになるかと心配。こわ。
206名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 13:53
>>205
完全に見放しちゃうってのも、姑がドキュソじゃない限り心が痛む?
でも、色々と面倒見過ぎるのも年寄りの自主性を奪って、
ボケ易いから良くないらしいよ。あと、体力も無くなるらしいし。
(205さんの姑て何歳くらいなのかな?)
あー大変だよね。ウチもいつそうなるか。
207:2001/08/06(月) 13:56
>>206
ちっとも心は痛まないけど夫が許さないと思う(笑)
一日中テレビみてる姑ですから、73でもうヤバい。
肥ってるから介護も大変そうだ。
206さんも頑張って下さい・・・。
ていうかお互い頑張りましょう!
208名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 14:23
>>1
うわー!太っている姑の介護はしたくないよ!
うちのも、まじで80キロ以上ありそうなので、私はパス。
絶対に逃げてやるぞ。
209名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 14:27
207ですが、「1」は1さんじゃなくて、数字打ち間違いです。。。
1さんごめんなさい。
>>208オムツ替えとか大変そうだ。想像するだけで吐きそう。
多分汚物の量も多いだろうし。
210名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 14:47
204さん、「すぐに嬉しくなくなる」
いい表現だ。ワロタ。
211名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 10:54
同居って親孝行だと思われてるようだけど、本当に息子の事かわいいと思うなら
自分の下の世話なんぞさせるのは息子が可哀想と思わないのかしら?
他人の嫁ならいいのかな?
同居して介護してもらうのが普通だと思ってる頭をなんとか洗脳したいよ。
212名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 10:56
>>211
私もそう思います。同居したいとか言って夫を困らせるのは
カンベンして〜!お義母さん。
213名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 13:25
介護して貰いたいならもっと嫁に良くすればいいのにな・・・。
214名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 16:22
介護は嫁の義務。当たり前のことをしてもらうのに、
どうして気を使わなくちゃいけないのよ

・・・とうちの姑は思っている。
215名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 19:20
長男だけど、両親は既になくなってる。「やった!」と思って見合ケコーンしたが、
なんと大姑がいた、という人を知っている。
216名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 19:37
義母は三人きょうだいの末っ子。義父も末っ子だったので、義母は姑仕え
の苦労が全くなかった人。
私の仲人は義母の長兄夫妻だったのだけど、仲人の奥さんは義母のはとこ。
そして彼女は長男の嫁だったのにまるっきりその責任をぶっちぎってた。
そんな義母と仲人の奥さんは、兄嫁と小姑の関係なのに、もとが身内同士
だからすごく仲良し。
そして私に二人で「長男の嫁とはかくあるべし」と二人がかりで説教を
たれる。おめーらには言われたくねぇ!といつも思う。
217名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 17:56
みんな、忙しいのね・・・あげ。
舅の兄弟達が集まるお盆です。
さあ、掃除しなくっちゃ(嗚呼〜震度)
218名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 18:01
>>217
舅世代なんかまだ集まるんですか?大変ですね〜
219名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 18:07
うちは夫の家は家庭崩壊しちゃってるから、墓参りとかお盆とか
そういうイベントが極端に少ないよ。そのかわり喧嘩したとか、
殴り合って怪我したとかいうとすぐ長男である夫が呼び出される。
いいかげん死んでほしい。
220名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 19:42
>>127
その通り!
そういう事をよく、彼氏と話すんですけど、彼氏も「親の面倒見るのは当然や。
それができない嫁は冷たい」と言うけど、面倒見るの意味合いが違うんですよ。
何で、私が出てきた覚えの無いオマンコ見てウンコの世話しなあかんの?
女はウンコ好きじゃないぞ!
221名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 22:50
長男長女同士の結婚で、義母は、夫が社会人になってからの後妻さんです。
(実義母は亡くなっている)
で、ついでに、夫は実父(私にとっては義父)との仲がむちゃくちゃ悪い。
結婚式にも呼びたくないとごねたほど。
今は、年に2回ぐらいのペースであっている。
これも、結婚してこれぐらい頻繁に会うようになったらしいんだけど、
今も未来もどう対応してよいのか、よくわからない。
どちらも、悪い人ではないのだが、だいたい義母をどう呼ぶのかも
わからないからなあ。(夫が存在自体を無視しているようなので)
夫は、話を持ち出すと、とても悲しそうな顔をするし。
うーん。
222名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 16:32
皆さん、お盆のおつとめご苦労様でした!あげ
223名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 17:23
長男の嫁だけど舅が次男だから、お盆といっても、来たのは
義弟とその子供ふたりだけ。それでもうざかったわ。
ひとんちの居間で我が物顔でプレステですもの。
ご飯関係は姑がしたからまだいいけど。毎年盆と正月にこれが続くと
思うとうんざりだわ。
224名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 17:31
盆暮れ正月は鬱。
誰が長男の家に親戚集合!って決めたんだろう。
225名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 18:26
>>217だけど、舅の兄弟(ほとんど女)食って飲んで帰った。
うちは姑が居ないもんだから、集まり安いんじゃない。
といっても、家も仕出し料理取ってお茶だすくらいだから
超手抜きだが何も言われないし。要は場所提供か。
婆達が、階下で交流を深めてる間、私たちは二回でパソコンあんど
昼寝三昧。
226名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 13:43
うちも長男です。この数年立て続けに旦那の両親が
亡くなりました。当然旦那が喪主しましたが
周りの親族がもうドキュソでした。
今海外勤務なので入院中もなかなか帰れなかったのです
が、その事をお葬式の時に叔母サンに大声でなじられた。
「妹(旦那の母)がかわいそうや!」と・・・
旦那も自分の母親が亡くなって悲しいはずなのに、ましてや
喪主でわけわかってない時に、ろくに手伝わない人に限って
文句言って本当にかわいそうでした。当然私も言われたけどね。
それで両親共亡くなった後に、おばあちゃんが残ったんだけど
叔父サンたち(御婆さんの息子、旦那の父は長男)は
○○くんは本家の長男だから、本当は御婆さんの面倒もみるのが
筋なんだよ。と言われた。(ちなみに御婆は90歳、旦那は33歳)
旦那は15年前に家を出てるし、御母さんと御婆さんはすごく仲
悪くて、御婆さんは両方の葬式にも来なかった・・・
その時に長男って大変なんだと旦那も気づいたみたいです。
でも当然そんな御婆さんの面倒見る気もないらしく、無視してます。
財産も全くないから、叔父サンたちも旦那に押し付けたかった
みたい・・・
227名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 10:36
>>226
大変でしたね。
その90才の大婆様は、その子供達(叔父達)が
看ればいいんだよねえ〜。
本家、本家って都合のいいときだけ、あてにすんな!!!
家も本家だから、よくわかる。
228名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 03:29
そうそう、そんなの無視して、海外生活がんばってください。
かえって、いい機会じゃないですか。
ご両親もなくなったことだし、これをいいことにフェードアウトしまよう。
私のとこも、海外勤務を利用して、そうするつもり。
がんばりましょうね。
229名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 04:18
うちも長男の嫁 といっても兄・妹(6歳下)の二人だから都合の
悪いことばかり「長男」の一言で全部こっちに降りかかってくる

家のアイドル?は妹なんだから都合次第で「お兄ちゃんが」って
揉め事ばかり押し付けてこないで欲しい
230名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 04:27
旦那の兄夫婦にはなんの恨みも無い。むしろ温厚な義兄とひょうきんな義姉
には好意すら持っている。

しかし、「長男は国立でも私学でも好きなところへ、次男は金かけ
られないから地元の国立しか許さない」「長男には就職祝いに車買ってやる。
次男は長男がその車飽きたら譲ってもらえ」「結納金は次男の嫁にはだせない」
「式の費用は長男で使い切ったから次男には出せない」等々・・・
長男優遇の義理の両親の所行に理不尽を感じてきたので
長男がリストラにあって長男嫁が不妊症で孫を産めないからと言う理由で
次男夫婦である私たちに同居を求められても応じる気にもならない。
さっさと次男にケチって貯めた金で老人ホーム契約しろと言いたい。
231名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 05:01
>長男がリストラにあって長男嫁が不妊症で孫を産めないからと言う理由で
>次男夫婦である私たちに同居を求められても応じる気にもならない。

投資(長男)に失敗したのは義両親本人達ののせいですもの
二男たちには関係ないでしょう

自分の尻は自分で拭いてもらいましょうね!>頑張れ230

うちは「妹可愛い」「兄興味なし」の義両親の元で育てられてた
夫なのに、「お兄ちゃんは金づる」的な図式が出来上がっていて
夫が可哀想なんですよ

進学・結婚・家購入・・・親の援助無しなのに「お兄ちゃんは
お金があるからねぇ」とかって言われて 妹には湯水のように
お金を使ってるようですし・・・・

なら妹と同居でもなんでもすれば!って言いたいですよ
232名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 05:33
「投資に失敗しましたね。」これだ!
233NASAしさん:2001/08/20(月) 09:12
限界まで追いつめられてる。
もう今すぐにでも刺してしまいそうだ。
234名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 09:20
NASAしさんだもんね。
235名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 12:59
うちは同居していますが、義母とはうまくやっていますよきちんと食費も
入れてくれますし、家計は全て任されいます。貯金もあるし、持ち家で借金もないので
苦労はしていません。みんながみんな苦労しているばかりではないですよね
236名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 16:02
>>235 いいですね〜、結局嫁と姑の性格にもよるのでしょう
他人同士が一緒に暮らすのですからお互いが尊重しあいながら
やっていくしかないでしょう
237名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 00:32
何一つ自分で決められない義理母どうよ?
義理父は既に他界。
長男にはさすがにくだらねえ相談過ぎて聞いてこないが
長男の嫁の私になんでも頼ろうとする。
うまい言いかたないかなぁ。
238名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 12:13
次男の嫁に介護のことどうするか聞いたら、
「お義姉さんが面倒見ることないよ。施設に入れればいいじゃない。」
あのねえ、そんなに簡単に行かないのよ。
239名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 14:55
じゃあなんで聞くわけ?
「私も看るわ」って言って欲しかったわけ?
次男の嫁がんなこと言うわけないじゃん>>238
240名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 14:59
ほとんどムコ養子みたいなものなので
さっさと相続放棄して逃げようと思ってます。
義弟と義妹が一人ずついるし。
あんな土地いらんわー。たわけー。
241名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 15:07
私は長男の嫁です。夫実家とは高速使って2時間くらいの
距離なのと、夫の仕事が忙しいとの理由から年に2、3回
くらいしか行きません。義弟夫婦は夫実家の近くに住んで
いるので、毎週末行っているようです。それでも、私達が
行くと姑は「やっぱり○○くん達と一緒だと楽しいねー。
△くん(義弟)達は毎週来てくれるけど、一緒にどこにも
出かけたことないしー」といわれました。
毎週末文句も言わずにせっせと来ていた義弟夫婦がかわいそう
になってしまいました。
結局長男一番!ってことでしょ。
私達に媚び売られても、うれしくないからやめてほしいけどね。
242名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 15:25
旦那:長男、妹2人(我々は東京在住・妹2人は神戸の実家のそば)
私 :長女、弟1人(実家は神奈川)
遠くに住んでいるからどうなるか分からないけど、旦那の両親に
介護が必要になったら、出来る範囲で何かしなければとは思って
いる。でも関西に引っ越すのは避けたい。(こっちに出てきて
もらうとか)
妹の一人は既婚、もう一人は義親と同居してる。義母の体が弱い
ので、両親を放っておけなくて結婚できないでいるなら、彼女
だけに重荷をしょわせるのは気が引ける。

こないだ旦那と「もし、双方の両親が同時に倒れたりしたら
どうする?」って話になって、旦那は「お前の親も大切にするけど
もし、同時に介護が必要になったらそっちには弟がいるんだから
任せられる。俺は長男の責任もあるし、うちの親を看てほしい」
って言われた。
言ってる事は理解できるけど、感情で言うと、いくら弟のお嫁さん
が看てくれるとしても、実の親の看病をしたい。
旦那に「そっちの親を看るってハッキリとは約束できない」って言ったら喧嘩になったよ。
まぁ、同時に倒れる事なんてないかも知れないし、妹さんが看て
くれるかも知れないし、今から考えても仕方ないんだけどね。
243名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 15:40
旦那の実家に結婚の挨拶に行った時、旦那の親戚が集合していた。
台所を手伝おうとすると「今日はお客さんだから
座っていていいのよ」と家の人に言われたが親戚のおばさんが
「いいのよ!この人はそんなのと違うんだから!」と怒鳴った。
結婚した時、周りの親戚に「長男の嫁とはこうあるべき」
みたいなものを熱く語られかなり引いた。
今は長男だから同居して云々を語られている。
旦那の実家は沢山の親戚の家に囲まれていて最悪。
義親が嫌な以前に周りの親戚が嫌で同居お断り。
244名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 15:56
実妹が初めてダンナの実家に行くので、長男の嫁風ワンピースを探してる。
ファッションにも気をつかわなきゃいけないなんてかわいそう。
245名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 15:58
長男の嫁風ワンピースって(w
246名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 19:14
電話して用件がすまないうちに切る。
向こうからかけてくると自分の話だけ言ってブッツと切る。
何をそんなに気に食わないのかな?私の旦那が次男で、別居で、夫婦ともあんたら
夫婦より高学歴で、あんたより先に妊娠して、子供数が多くて、私が専業主婦で
姑たちと気があって、私の旦那があんたの旦那と違って家に早く帰ってくるし、
子供の面倒はよく見るし、家事も手伝ってくれるから?
そりゃひがみだよ。私に八つ当たりするのはやめてくれ。それよりもっとやる事な
いのかい。
頼むよ。義姉さん。
247名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 19:16
ひがみというより性格が悪いんだよ。
248名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 22:42
>>246
あんたの事が嫌いだから。
249名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 23:06
次男の嫁が話題になってるんで…。

ウチの次男の嫁は絶対社交辞令をしない。
たとえば新婚旅行のお土産を次男経由で渡しても,
息子の出産の内祝いを贈っても,子供にプレゼントあげても一度たりとも
「ありがとう」を言われたことなんて無い。
なんとかぎゃふんと言わせたいけど,小心なもんでつい良い顔してしまう。
ちくちくいじめる方法求む!!
250名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 23:41
お礼の言葉と社交辞令は違います。
251名なしさん@ドッグ:2001/08/22(水) 23:51
>>249
なんか小心ってとこが笑える。でも、カワイソ。
よくいるよね、最低の挨拶できない馬鹿嫁。
252名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 23:53
>>249
「社交辞令」を勘違いしてる点であなたもちょっと・・・
言いたい事はわかりますが。
253名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 10:16
初めてココきました。
やっぱみなさん大変なんですねえ。
私も長男嫁ですが、ダンナの姉が超ウザいです。
年も私とは7つも離れているからあんまり言い返せないし・・・。
254名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 12:02
何かというと実家といってたかりにくる姉3名が殺したいほど嫌い
255名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 12:41
姉3名とは。。。チャレンジャーですね。
友人は舅の葬式で仕切りたがる姉2名に
眼が点だったらしい。お金ださないんだから
口も出すなよ長男の姉たち。。。
256名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 13:42
ダンナ実家とは近居の長男の嫁です。(しかもダンナは一人っ子)
今同居を迫られています。
何としても断りたいんだけど何かいい方法ありませんか?
助けて〜!!
(ちなみにダンナの両親との仲は普通なんで余計厄介・・・)
257名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 13:55
私は長男の嫁だけど、ずっと東京暮らしだったため、
「長男の嫁」という面倒な立場はドラマの中だけの話だと思っていた。
息子夫婦に干渉するようなヘンな姑なんて、ほとんど実在しないと
思っていた。だから、長男と結婚するときも全然抵抗なし。
でも実際は違っていた。地方出身の長男と結婚したが、
姑とのトラブルは日常茶飯事。価値観が違いすぎるのに、
姑はそれが分かっていない。私も従う気はない。
私は夫と結婚したのであって、その家族と結婚したつもりはない。
早く私たち夫婦のことを見捨ててもらいたい。
258名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 15:21
>>256
じじばばを殺せ
259名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 16:19
私、長男ですけど家族連れて実家に行くと
嫁さん家でゴロゴロ、私が洗い物等、家事手伝ってます。
親は嫁さんに手伝えとか言わないよ。
逆に嫁さんに”いーわね”だって。
(↑皮肉ではない)
私もこの状況に疑問を感じないし、
たまには休ませてあげようって感じで
これって変?
ちなみに実家東京です。
260名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 16:28
東京だしな。田舎じゃないもん>>259
261 :2001/08/23(木) 17:09
文句があるなら次男以下とケコーンしろ!
262名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 17:25
長男、次男、立場の違いあるだろうけど
結局、奥さんのことをどれだけ守ってあげられるかじゃないの?
めんどくさいことから、逃げる男は長男だろが、次男だろうが、
一緒でしょ。
でも、違うのが長男の嫁なのかな??
難しいね。。。
263名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 17:29
ただ一番最初に産まれたってだけでどうして
義父母から小姑達の面倒みなきゃならないの
?外国でもそうなのかしら?
264名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 18:03
>>263
そうそう。生まれた順番による子どもの差別ですよね。
そして、その意味のない差別が妻にまで及んでくる。
長男であろうと次男であろうと、男であろうと女であろうと、
子どもであることに変わりはないし、差別は子どもの心に
傷を付けると思う。
265名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 22:35
>>263
そうだよねー。「長男だから親の面倒を見なきゃいけない」って
旦那が言ったから、「何故長男だとみなきゃいけないの?なんで?」
と聞いたら黙った。納得できる理由を持って来ーーーーーい!!
266名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 23:22
>>263
外国?そりゃあもう日本以上じゃない?
朝鮮とか中国とか。
267名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 06:41
>>266
きっと>>265の旦那は鹿児島の出身だと思われ。
268名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 07:52
>>263
儒教が悪いんだよ、多分・・・・
男性と年長者は、尊敬される分、責任を負うっていう考え方。

西洋式リベラル平等の思考が浸透したら、矛盾が出て来るよね。
269名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:32
下に妹のいる長男って親に対して責任感強くない?
270名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:59
否 長男てだけで妹がいようが弟がいようが
姉がいようが 責任感強いんですよ!
妻に対する責任はどうなってるんだか?!
っていうくらいに。
271名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 11:01
介護は長男の嫁。
相続は兄弟姉妹平等に!
バランス完全に崩れてるから不満が噴出。
272名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 11:06
>>271
>相続は兄弟姉妹平等に!

嫁には相続権すらないんですよ〜。
273名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 11:18
要は長男が自分の妻のことを無料で使える
家政婦としか思ってないとこに問題あり。
人権問題だよ。
ひとりで介護させられてる長男の嫁なんて
人権剥奪されてるんだよ。
長男の頭だけ次男や姉妹たちに遅れること
20年なのだよ。それを責任だとかほざいてる
だけ!
274さぼり社員監視所:2001/08/24(金) 11:34
鈴木ー、仕事しろー。

家庭板のみなさん。お騒がせしました。
275 :2001/08/24(金) 11:39
漏れは次男。
財産の相続は長男の1/5以下。
長男が羨ましいYO!
276名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 11:59
なんでそうなったの?<275
277名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 12:25
うちの夫は長男。弟が一人居る。
姑は「長男」とか「次男」という言葉が大好き。
近所の人のうわさ話にも頻繁に登場。
そんな姑の夫である舅は次男。
きっと、自分は次男と結婚したから夫の両親とは
無関係でいられると思ってるだろう。だって、
舅の実家には十年以上寄りついていないと言うから。
私も同じ仕打ちを姑にしてやりたいよ。。。
幸い夫は自分の母親を嫌っていて、近距離に住んでるにも関わらず、
もう、5ヶ月くらい実家に行っていない。
たまに呼び出しがあるときは、私が一人で行っている。
それもだんだん減ってきている。
278名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 18:20
>>277
私も凄く似てる!
旦那の仕事が忙しいから私一人で旦那実家に行くよ。
近所の人の噂話につき合わされるのが超鬱。
自分だって近所になんていわれてるか自覚してない。
279名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 18:33
>>275
財産20%+介護0%
財産0%+介護100%(長男嫁)
とどっちがいい?
280名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 23:07
>>279
ヴォエ!
殺意さえ抱きそうだ。逝ってくる…。
281名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 00:24
「次男」だから安心しているみなさん。
甘いです。
「長男」だからって、その嫁は、何の責任おう気もないのよ。
それより、なかよく施設を探す相談でもしましょう。
おっと、最大の敵は、「夫の長男としての自覚」だったか。鬱。
282名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 01:45
>>281 そう!それっ!
   「夫の長男としての自覚」!!それがいけない!
   それより、「夫としての自覚」「父親としての自覚」が先だろーが。
   夫よ、聞いてるかい?
283名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 01:49
うちの夫には長男としての自覚が無くなってきて良かったよ。
結婚当初はあったみたいだったけど、いろいろと
洗脳したら減ってきたみたい。
姑がどんなに変な人かも気づいてきたみたいだし。
自分の母親だから客観的に見れてなかったみたい。
みんな、頑張ろうよ!
284名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 02:02
>>283
具体的にどうやって洗脳したのか教えて〜
285名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 02:09
>284
細かいことの積み重ねなんだけど、
彼が初めは実家に未練があったみたいだったから、
「こんな田舎の土地はいらない」と言ってみたり、
姑から変なことを言われる度に夫に告げ口したり・・・
細かいことがいろいろ。
今では、夫は、実家は弟にあげるって言ってるし、
姑のことは完全に嫌っちゃって無視してる。ホッ
286284:2001/08/25(土) 02:17
>>285
なるほど・・・
でもウチの場合はその手は効かなそうだなぁ。
なんてったって、マザコンだから、ママンの言う事する事は何でも
正しいって思ってるみたいだもん・・・あー鬱だ。
287名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 02:19
日々の姑の悪行を客観的にわからせることだね。
時間はかかるけど。
288285:2001/08/25(土) 02:24
>287
そうです。それも、明らかに悪口という感じで
夫に話してはダメです。こんなこと言われたんだけど、
お母さん、一体どういうつもりなのかな?
と言う感じで夫に聞きます。
289名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 08:08
>>285
やな嫁〜。
290名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 09:36
>>289
やな姑〜。
291名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 09:36
>>289
そうかな〜。二人の幸せのため、離婚を避けるため、
修羅場を避けるためには夫を目覚めさせるしかないと思うけど。
だって、姑が子離れしていない場合、息子の方から親離れして、
姑にも充実した老後を過ごしてもらった方がいいでしょ?
姑が子離れできていて、息子家庭を独立した家庭と
見なしてくれていれば、適度な距離を保った
良い関係が築けると思うし。
292名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 10:06
30代板「望むのは笑顔いっぱいの田舎暮らしです」スレ

スレ立て1の希望とは裏腹の恐ろしい田舎の現実が次々に明らかになってゆく。
少数の田舎暮らし肯定派も認める「田舎暮らし」の最大の被害者は
「ジジババ同居の長男の嫁」。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=992724307
293名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 11:24
私長男の嫁。次男の嫁と結託して「同居すまい」と決めた。
盆に帰省した際、義親に同居を臭わされたが無視。
散財の挙句借金まみれの親なんて誰が扶養すんのさ!
兄弟姉妹4人で出資して介護施設に放り込む腹なんだけど、
どれぐらいの出費を覚悟しておかないといけないのでしょう?
294名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 14:57
>>293
入れるとこ次第。月15万くらいからあります。
ただーし、強力なコネでもない限りすぐに入れてもらえるわけではないです。
原則として病院は3ヶ月、老健は6ヶ月で追い出されます。
さらに、老人本人が承諾しないことには入れてもらえません。
半ボケ、わがまま老人が「わしゃあ、ゼターイ嫌じゃ」とだだをこねたら
入れてくれません。
295名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 15:00
やっぱ舅姑とはかかわらないに限るわね。
徹底的に面倒を看ない姿勢を貫けば、
自分たちで家でも処分して老人ホームに行くしか手はないもんね。
中途半端に同居や近居したら最後だわ。
旦那の親は九州だけど、私は北海道に家を建てるつもり。
もちろんジジババの部屋なんか作らないし、呼ぶ気もありません。
296名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 15:34
>>294レスありがとう。最低でも15万円からか・・・
弟が出すはずないなぁ。
>>295うちも現在新築中。もちろん2世帯ではないし
援助は私の親がしてくれるんだ。自分の親を見たいよ。
297名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 17:55
落ち込んでいるのでストレス発散のために書き込みます。(スマソ
実は小さいながらようやく家(中古)を買えることになりました。
お盆に夫の実家に帰省した時、義親があまりにも
「○○家の家がもう一軒出来た。」「家が2件になった」などと「○○家」を前面に出した
発言をするので「自分の家が増えたつもりなのか?同居する気か?」と不安でした。
夫とは結婚前から同居はしない約束だったし、義親も新しい家のある場所の土地柄を
嫌っていましたので安心していました。
今日、姑から「○月○日に新居に行く」とこちらの都合も聞かずに連絡があったので
夫から「遊びにくるのはいいけど、同居するつもりで下見とかは駄目だぞ」と言ってもらいました。
新居は私の親が購入費の1/3を援助してくれたものですし、はじめから頼みもしないのに
「金は出さんからな」と言うような義親と同居なんて考えられません。
姑は泣いたそうです。
このスレで「自分のためには絶対心を鬼にして同居は拒否する」と決めていましたが、
いざ拒否するとやはり辛いです。
夫もさすがにショックを受けて、「散歩に出る」と出てしまいました。
優しい人なので私を責めないのがよけい辛いです。
本当にグチで申し訳ありません。
義親はいい人なんです。私とはあわないだけで。だから辛いです。
同じような経験のある方いらっしゃいませんか?
298名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 18:06
しかたがないよ・・今は辛くても、「正しい選択だった」と心底思える日がきっとくる。
299名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 18:06
そんなに考え込まなくてもいいんじゃないかなー・・・
無理して同居して殺人事件なんか起こすよりよっぽどいいと私は思います。
300名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 18:14
>>298-299
ここは嫁の最後の良心を握りつぶす所か・・・・
301名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 20:14
あなたは正しい>>298

外堀を絶対埋めさせちゃ駄目だ。
302名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 20:18
297さんつらいですが、あなたは悪くありませんよ。
私も似たような経験をして精神科にかかるくらい自分を攻めた時期がありましたが、
医者に「全てが丸く治めることはできるわけがないのだから、自分のことを一番大切にして、それ以外のことは切り捨てることは当然のことです。
嫌われてもいいんだ!といろんなことをシンプルに考えるといいよ」とアドバイスをもらいました。
ダンナ様はあなたのことを第1に考えてくれているのですから、同居問題以外であなたも精一杯愛情を示せばいいと思いますよ。
303名無しさん@HOME:2001/08/26 06:32
>>302
激しく同意です!!
舅姑は舅姑で自立して自分達の生活をエンジョイすればいい。
独立した子供夫婦(長男夫婦)に、
いつまでもオンブにダッコで甘えてばかりいる舅姑は最低です!
同居したってワガママ放題で、嫁が苦労するばかりです!
第一に大切なのは、自分と旦那と子供達の生活です!
それは当たり前の権利です!
304名無しさん@HOME:01/08/27 11:54 ID:JjRqa1GI
>>297
同居は断って大正解だよ。
297さんのご両親が3分の1も援助しているところに
転がり込もうなんて虫が良すぎるよ。
最初はおとなしくても、同居すれば人間が変わるもんです。

ウチの姑も同居して欲しいらしい。口癖は「長男なんだから」
でも舅は長男なのに、同居しなかったじゃん。転勤が多いとか理屈付けてさ。
ウチも地方には行くつもりはないので同居はお断りするつもりです。
その時に泣こうがわめこうが、自分も大姑にしたことなんだから諦めてもらうよ。
305297:01/08/27 12:11 ID:U1m84x72
皆さんありがとうございます。>297です。
あのレスの直後に夫が散歩から戻ってきたのでレスできませんでした。
夫が散歩から戻って少ししてから姑から電話があり、更に落ち込んでしまいました。
あれから夜眠れず、今日は午前で仕事を早退してしまいました。
誰にも相談できない事なので、またこのスレを覗いて、皆さんのレスに気づきました。
なんだかんだ言っても自分の我侭を通しておいて、傷ついた振りをして最低だと思います。
心の中に「あなたは悪くない」とレスもらえて自分を慰める私と
良心が傷むなどと落ち込みつつも自分の我侭が通って満足している私がいて混乱しています。
306名無しさん@HOME:01/08/27 13:55 ID:TUwY8d8w
>>305
あなたはちっとも我が侭なんかじゃないと思うけどな〜
お姑さんの方が我が侭だと思う。
そんな人と同居したら苦労が目に見えてるよ。
あなたは本当にいい人なんだと思う。だから、すごく
落ち込んじゃうんだと思う。とにかく、
お姑さんのためにもあなたのためにも、
同居はよくないと思います。
307名無しさん@HOME:01/08/27 15:00 ID:85wYKCMI
相手の作戦かもよ〜? > 泣き落とし

いい人だけど合わないって自分の感覚を大切に。
きっとすぐ「あのとき落ち込んでばかみたい」と思うようになるよ。
308名無しさん@HOME:01/08/27 15:11 ID:ory0OY6U
自立って言葉に今感じるものが多いな。
私は18から一人暮ししてたし、生活にかかる経費って理解してる。
見合いで裕福な長男ボンと結婚して、とりあえず同居はじめてみたわけ。
4年半たって、子供二人できて(もうじきふたりめ産まれる)
同居で姑舅大姑義弟義妹(←コレだけ別居)の性格もつかめ、
自分のやりかたとかもわかってきたから、別居というか、生活をわけたくなった
のよね〜みんな元気だしさ。

ダンナに言ってみたら「お金がかかるから」
今住んでる250坪の敷地内に離れを建てるならいいみたいなんだけど、賃貸とか土地買って
家たてるってハナからあたまにないんだよね。
そんなダンナの態度にちょっとだけカチンときた。
309308の続き:01/08/27 15:18 ID:ory0OY6U
でも、離れを建ててくれることは納得してくれたみたいだから
ちょっと嬉しかったな。
ここ数日で、少なくとも一週間はしないうちに出産控えてるけど
それをはっきりさせたから、とても気分が明るくなりました。

やっぱりどっかで読んだし、実感もあるんだけど
同居はしなくてすむならしないほうがいいよ。
意地悪されるとかナンカされる以前に、もう生活に他人が入りこんでる
っていうのは苦痛というか窮屈というか。
私はなんでもやってみたかったので4年半の完全同居(風呂も台所も
一緒)してみたんだよ。
子供を預かってもらえるのと、住居費光熱費の基本料金、それから
生活道具を買わなくって良いことと・・・こんなことくらいしかメリット
ないんだよね。

離れで生活(台所と風呂)をわけたいのと、子供部屋の確保と、広い
洋風リビングが欲しいな。私は賃貸でもよかったんだけど
将来的にかかるお金を考えるとダンナは嫌なんだそうだよ。

いくら広くたって、純和風のお座敷メインの日本建築家屋じゃ
無理な夢だった。今度は、かなえてもらえるかな?
310309の続き:01/08/27 15:27 ID:ory0OY6U
ほんとは、自分の子供は娘ふたりってもうわかってるから
(今度産まれるのも含め)
私は、遠い遠い将来的には娘のどちらかと同居したいんだよね。
自分はダンナの両親兄弟祖母と同居で、色々結果的に窮屈って
感想をもつようになったけど娘だったらどうなんだろうね。

ほんとは、離れじゃなくて、いっそのこと今住んでる屋敷を
ぶっこわして現代的な巨大二世帯住宅に建てかえるのが一番安くあがる
と思うんだけど・・・
ダンナと私以外は、あの住みにくい和風な家(築18年 すごくきれい自慢に思ってるし
建てかえるなんて考えてもみてないと思うしねえ。
311名無しさん@HOME:01/08/27 15:35 ID:ZDkJH4vs
>「金は出さんからな」と言うような義親と同居なんて考えられません。

当たり前です。
資金を援助してくれたというのならともかく、嫁の実家が金出したところに
よく転がり込めますね。
そのことをはっきり旦那と姑にいっていいと思います。
「援助全くないのに同居ですか?うちの親が出した分はどう思っているのですか?」

私の夫ももうちの実家が資金援助したことに対してけろっとしていたのできつ〜く
言ってやったことがあります。
援助するほうだって、お金が余っているわけではない。
自分たちの分を節約して娘に出してあげているんだ。
それを夫側の親が知らないふりしていて、「私たちの家」と言われたらぶち切れるの
当たり前ですよ。

そもそもそんな常識知らず・礼儀知らずと同居なんてまっぴらごめんですよね。
312名無しさん@HOME:01/08/27 15:42 ID:ory0OY6U
それは同居以前に、タカリ屋さんだからつきあいを避けるべき
だと思うよ。
トラブルばっかりになるに決まってるじゃん、考え方そのものがもう危険
なんだから。
313名無しさん@HOME:01/08/27 15:47 ID:P.Cd1WIw
ほんとそうですよね。
私はもうすぐ結婚なのですが、一切義親からの援助はないです。
新居に、とマンション買うことにしたのですが
頼みもしないのに「金は出さない・保証人にもならない」と
言い切りました。
誰もオメ〜に頼むつもりはないんだよ!って感じです。
その代わり将来はもちろん今からでも極力かかわりを
持つ気もないし、ましてや同居なんて!です。
新築マンションに入居したって、ヴァヴァはぜ〜ったい
招待しないぞ!彼にも言い切ってます。(ワラ
314297:01/08/27 15:50 ID:yJgqNs8c
少し元気になりました。
同居拒否するからには舅・姑を怒らせるのは覚悟していましたし、
どんなに泣き落とし攻撃されても気持ちを貫くつもりでした。
そして貫いた後には達成感があるだろうと思っていましたが、
やはり人の気持ちを傷つける事が全く平気になるほど鬼にもなれなくて
我侭通したくせにいい人ぶるなって普通は言われるだろうから
ココにレスするしかありませんでした。
少し落着いて考えると、「やっぱり同居してもいいですよ。」と言わなくて
良かったと思います。
同情で同居生活が続けられるほど、同居って甘いものじゃないでしょうから。
年に2回夫の実家に帰省するだけでも大変なのに毎日なんて無理です。

>>311
>「援助全くないのに同居ですか?うちの親が出した分はどう思っているのですか?」
私もそれが言いたい。でも流石にそこまでは言えなかったです。
同居したくない理由は自分が核家族で育ち、全く違う年代で育った地方も違うのに
同居してもお互いいいことはないってことで通しました。

「葬式くらいは出してくれるのか?」と最後に姑から言われました。
同居しなくても今まで通り距離をおいて上手く付き合っていこうと
思っていたましたのに、そこまで酷い嫁だと思われているのがショックでした。
同居しない事って、舅・姑にとってはそれくらい人でなしな行為なんですね。
315297:01/08/27 15:52 ID:yJgqNs8c
>>314は日本語めちゃめちゃですね。スミマセン
ここらへんで逝きます。
皆さんありがとうございました。
316名無しさん@HOME:01/08/27 15:58 ID:ZDkJH4vs
>そこまで酷い嫁だと思われているのがショックでした。

その前に義両親のほうが酷いのだからどうかショックから立ち直ってください。
あなたは本当に優しい人なんだなー
317名無しさん@HOME:01/08/27 16:28 ID:wMAXpQzQ
>314

>「葬式くらいは出してくれるのか?」

うざっ!何それ。同居できなければ、葬式の心配かよ。
葬式の準備くらい自分でしろ!ヴォケ!!
318名無しさん@HOME:01/08/27 16:54 ID:Qfxip69U
なんで同居を断られた位で泣かなきゃいけないわけ?
それじゃ、嫁の親はどーする??
ほんっと、自分のことしか考えてない舅姑(と夫)が多すぎる!
319名無しさん@HOME:01/08/27 18:16 ID:XajPOxM2
>>297は他人事ではないですよ。
320名無しさん@HOME:01/08/27 22:32 ID:3VF.F5Nw
297さん、元気だしてね。
あなたは、ひどい人でも、白状な人でもないんですよ。
ただやさしい方なんでしょうね。
だからこそ、同居なんか避けた方がいいんです。
旦那さんはきっと理解していますよ。
ただ、目の前で実母に泣かれて動揺しているだけです。
でも、決してあなたのことをひどいとは思っていないはずです。
何かあったら、貴方自身の両親の思いを考えてがんばってくださいね。
義両親と同居したら、お金を一生懸命出したのに、娘のところに
出入りできなくなっちゃいますから。
321名無しさん@HOME:01/08/27 22:43 ID:36Xt66LY
ずうずうしい義親っているんだね。嫁の親が援助してくれた家を
どう考えれば「息子の家」って思えるんだろう。

うちは完全同居で義母のみ。私達の生活に口出ししないし、色々
気を使ってくれるけどやっぱり同居って気使うよ、お互い。
322名無しさん@HOME:01/08/28 03:37 ID:GYYX5Jyc
誰が金だそうが、息子が住んでれば息子の家。
323名無しさん@HOME:01/08/28 04:25 ID:QFHDJzIc
じゃ、嫁が住んでもいるわけだから、
息子の家であって嫁の家だね。
少なくとも姑の家ではない>>322
324297(怒り気味):01/08/28 15:43 ID:hFQ2SvoA
姑に再度、「気にしないで、いつでも遊びに来てくださいね。」と言いました。
泣きながら「息子の家だから言われなくても行くわよ。」だそうです。
落ち込んだ私が馬鹿でした。
私の親が資金援助してること忘れるなーー。
325名無しさん@HOME:01/08/28 16:30 ID:wzscXawk
>>297
ふ…。結局気使ってもそんなもんなんだよ、姑なんて。
自分を責めるだけ損だよ。
326297(怒り気味):01/08/28 16:44 ID:hFQ2SvoA
夫に対しては未だ申し訳ないと思っています。
いつもいつも家に帰ってから「あれってもしかしたら嫌味かも?」と
思わされるようなことを遠まわしに言われ、
「お願いだから、申し訳ないけど」と無理なお願いを慇懃無礼に頼まれ、
弱いお婆ちゃん・おじいちゃんであると周囲に思わせながらも
私に対して首を真綿で締めるように自分達の要求を押し付ける。
老獪、巧妙なやり口で今回も「同居を断る鬼嫁」にされてしまいました。
そんなに思い通りにならなくて気に入らないなら、帰省は夫だけに
して欲しいのに、私も同行しないと気がすまないらしいです。
常識や考え方が違うだけで、悪気はないのが余計に辛い。
「常識や考え方は人それぞれで、嫁はもともと他人なのだから
自分達とは違う考えでも仕方ない」って義親にわからせることって
無理なんでしょうか?
327名無しさん@HOME:01/08/28 17:06 ID:EITz9jFE
>いつもいつも家に帰ってから「あれってもしかしたら嫌味かも?」と
思わされるようなことを遠まわしに言われ、

これってうちもそうだ。後で腹立ってくる。その場で気付かない自分にも
腹が立つ。
328名無しさん@HOME:01/08/28 18:11 ID:jH/kokoM
>>327
ほんと。
馬鹿正直すぎて
「あなたは○○家の嫁(常日頃から鬼嫁と噂している人)ほど
ひどくないから」と
笑顔でいわれた。
殺すぞ!
329名無しさん@HOME:01/08/28 18:56 ID:G8HCcXto
>>326,327,328
敵は当方よりウン十年も長く生きているのだから、
厭味に長けていて当然です。くやしがったら相手の思う壺。
最後は絶対にこちらが勝つのだから、復讐の方法を考えましょう!

・・・と思っていたら、拍子抜けするくらいあっさり死んだ
大姑。でももう一人残っている。
330名無しさん@HOME:01/08/28 21:07 ID:O8T.dh9Q
>>326
旦那はなんて?
妻の実家に援助してもらっておいて、自分の親の同居の申し出やそれに関する
暴言を押さえられないようなら、情けなさ過ぎる。
あなたが同居を直接断るのではなくて、夫とその親で話をつけてくれるべきものです。
そうしたらあなたがこんなに辛い思いしなくていいのにね。
本当にあなたの辛さがわかっているのでしょうか???

>「息子の家だから言われなくても行くわよ。」

もうお呼びしない方がいいと思います。
こういう人って、いくら尽くしても通じない…
331名無しさん@HOME:01/08/28 21:58 ID:9z/7IFbo
>>326
夫だけ帰らせたらいいじゃない。文句言われてもどうせ電話とかでしょ。
無視、無視。自分の親に何も言えない夫もちょっと情けないかも。
「義母さんと話してると真綿で首をしめられてる気分になる。」ってはっきり
夫に言ったほうがいいよ。
私子供できるまでは、正月とか、夫実家、私の実家、別々にそれぞれの
実家へって、3年周期でサイクルしてたよ。
332297:01/08/29 10:58 ID:tLjVOSeM
皆さん、グチに付き合ってくれてありがとう。
>>330
>妻の実家に援助してもらっておいて、自分の親の同居の申し出やそれに関する
>暴言を押さえられないようなら、情けなさ過ぎる。
夫に引け目を感じさせたくなくて、私の実家からの援助は「昔から私のために
用意してくれていたものだから、断るのは逆に親不孝。援助するからと言って
貴方が恩にきせられる事はないし、ありがたいと思ってくれるだけでいい。」と説明しています。
夫はそれで私の親が喜ぶなら良いし、夫婦が上手くいっている姿をみせることで
恩返ししたいと言っています。
だから、「貴方の親は援助してないのに、その家を○○家の家だといって当然同居
するものだと考えるのはおかしい。」とは言えないのです。
私が自分をきれいに見せたいだけでなく、夫に引け目を感じて欲しくないから。
それから姑は所謂「暴言」ははかないのです。
>「息子の家だから言われなくても行くわよ。」
この言葉も、とても穏やかに悲しそうに言うのです。逆に同情を引くような言い方で。
本当に悪気がないし、「貴方達のことを思って」とおっしゃる事が私には理解できないし、
夫の実家の中では常識であり、間違いではない。
でも私の方からすると非常識で「ちょっとそれは違うのでは?」と言うことが多いのです。
常識なんてひとそれぞれですから。
夫には説明すればわかってもらえるのですが、姑からは「これはこういうことになっているので」
と押し切られてばかりです。
「お義母さん、ちょっと違うと思うのですけど」なんて言ったら、また悲しそうにするんだろうな。。。

もう休憩が終わりそうなので逝きます。
皆さんのレスはタイムリーには見れませんが、とても勇気付けられています。
333名無しさん@HOME :01/08/29 11:44 ID:hWiyp1dc
賃貸の狭い家ならこないから
このままでいいや・・・・。
334名無しさん@HOME:01/08/29 11:52 ID:Sz.IlpOE
悲しそうにされても「仕方ありませんね、義母さんのほうではそれが常識でも
私の育った環境では、そうでなかったのだから。違う環境で育った2人が
新しい家庭を作ったのだから、もう義母さんの家とは別の常識をもつ、別の家
だと思っていただかないと」って言うしかないんじゃない?
旦那さんは説明してわかってくれるってことは、自分ちの常識は新しい家庭には
合わないのだと納得してくれたんでしょう?
じゃぁ、そのことを旦那さんから義母さんに言ってもらった方がいいと思う。
「新しい家庭を作ったんだから、自分の家庭の方針は夫婦二人で折り合いを
付けて作っていきたい。自分の家の常識を一方的に妻に押し付けたくない」
って。どうですかね?
335名無しさん@HOME:01/08/29 12:15 ID:q8fBZxSM
>>297
似たような家庭環境でビックリしました(姑のタイプも一緒)
ウチも結婚当初、私側の両親が用意した新居で新婚生活を送っており
姑は当然の如く(悪気は無い)○○家(主人側)の別所帯と考えて
遊びに来た折に「近いですし、又きて下さいね」と挨拶すると
「○○ちゃん、そんな言い方は非常識なのよ あなたはウチへお嫁に
来たのでしょ?だから普通に私達(舅・姑)には簡素な挨拶でイイの」
と、悪気無く(穏やかで諭すような感じ)での注意を受けました。
同居問題もしかり・・・
すごく驚きましたし、正直ウチの家族が用意した新居で、家賃も要らず
生活してる事すら「息子の甲斐性」と思ってるフシがあり動揺しました
(主人には何も言わなかったですが、心の中では正直私の両親のおかげで
こんなにも楽に生活出来てるんじゃない、と意地悪ながら思った)
だからウチはこんな思いを主人に正直言いました。
最初は主人の両親も、悪気無く言ってるのだろうしと遠慮してましたが
同居問題と家の相続問題が(私名義にと両親が)現実になった時に
各家庭の違いや、考え方の違いはあって当たり前 けど主人と私は新しい
家族として形成した訳だから、お義母さんの感覚にはついて行けない。
お義母さんの発言や注意に正直納得いかない事もあるのだと・・・
ウチの主人もカンの良い人なので「わかった」と一言で、私の心の
もやもやを理解してくれました。
直接義両親に意見しても、泣かれるか?理解が無いと怒られるか?の
どちらかです。けど主人に心のもやもやを吐き出したおかげで
各家庭の考え方の違い等で、私が押し切られそうになった時には主人が
間に入って「考え方の違いを理解さす」と言う事をしてくれるように
なりました。その違いは主人だからこそワカル違いですから、やはり
ご主人に協力を頼んではいかがでしょうか?
私自身、主人にこんな事を言って気を悪くしたり自宅を私側の両親に
用意して貰った事を気にするのでは?と悩みましたが
義両親に問題があるような言い方では無く、お互いの考え違いを理解
してもらう事(義両親は無理なのだから)で、夫婦間での気まずさ
等は無く話し合う事ができました。
一挙一動にお互いの考え違いが無くなる事は無いですが、お姑さんの
発言もご主人が間に入る事によって、両家族(姑・嫁)の意見が
中和され、一番適切な中間的解決方法に向かうと良いですね。
336名無しさん@HOME:01/08/29 13:31 ID:Hq8JPDos
>>297
え〜と、嘘でもいいから
「私の父と母が年をとってきたので、
同居したいと言ってきている」と言ってみては?
「援助してもらっているので、私もどうしようかと思っている」と。

それでなんて言いだすか、とっくりと聞きたいもんだ。
337297:01/08/29 15:27 ID:UuQGyhnw
>>334さん
常識の違いを理解させるのを少しずつ頑張ってみますね。
地方で閉鎖的に暮らしてきた舅・姑にわかってもらうのはそうとう根気がいりそうです。
それは歳をとればとるほど難しいでしょう。
私と夫は29歳で同じ年ですが、互いの両親の年齢差がありすぎるのです。
私の父母は、ともに53歳。夫の父母は75歳、68歳です。
両親も「もう、あれくらいのお歳になると性格や認識を変えてもらうのは無理」と言っています。

>>335さん
状況は似ていますが、旦那様がカンの良い人で羨ましいです。
夫は歳をとってからの初めての息子で、可愛がられて育っているせいか、
おっとりしてます。(そこが神経質な私には素敵に見えるのですけどね。)
とにかく気が利かないし、人の言葉を裏をよまずにそのまま受け入れるお人よしです。
私の言うことはそれなりに理解してくれ、義親に伝えてくれるのですが、
伝えなくてもいいことまで伝えたり、違うニュアンスで伝えたりします。
例えは、帰省前にちょっとした愚痴のつもりで「行きたくないよー」と私が言ったことがあります。
そして偶然その直後に舅から「何時に着くのか?」と電話があった時、
「うーん、○○(私)が行きたくなって言ってるから、どうしようかと思ってる。」
といってしまった事があります。
きっと私の気持ちを考えて言ってくれてるんでしょうが、笑ってしまうほどカンが悪いのです。
338名無しさん@HOME:01/08/29 15:32 ID:J7k9lENQ
それはカンが悪いというか・・・・。
339297:01/08/29 15:40 ID:UuQGyhnw
度々すみません。
>>336さん
>「私の父と母が年をとってきたので、同居したいと言ってきている」と言ってみては?
この手は使えないんです。
せっかくアドバイスして頂いてるのにごめんなさい。
私の母が姑と電話で話した時、以下のような会話をしたそうです。
姑「○○さん(私)に大変な援助をされたそうで。。うちはそんな事出来なくて。」
母「気になさらないで下さい。私達が老後施設や病院に入っても
娘夫婦に迷惑かけないような準備はした上でやってますから。
援助したからといって、先々あの子達に面倒みてもらうようなことはないですよ。
あの子達もそちらの状況も考えて、同居できるような広めの物件を決めたのではないですか?」
姑「そうですか、そんなことを考えてくれてるのですか?」
母も姑の弱々しい話し振りに同情して、慰めを言ったのでしょうが私にとっては
ありがたくない会話です。
こうやって、徐々に私は追い詰められていくのですよね。
今回の同居拒否は追い詰められた上での反撃だったのですが、
私ばかりが悪者にされて、またじわじわ真綿で首を締められるのかと不安です。
340297:01/08/29 15:44 ID:UuQGyhnw
>>338
そうですね、イタイですよね。
「どうしてあんな事言ったの!」って責めると、そこで気が付くらしくて
「ごめん。そんなこと言ってないって、もう一度電話するよ。」って。。。
アンタ、もう遅いよ。。。
ことがある度に反省して「全く同じ事例」だと、次からは気が付くのですが
「似た事例」になると、また。。。
でもいい人なんですよ。神経質な私には素敵に見えてしまうのです。
341名無しさん@HOME:01/08/29 17:15 ID:ZdJjaq2Y
>>297
私があなたと同じ立場なら、あなたと同じことします。
少し話せば、常識ある人か、無い人かわかるよね。
その姑、普通の常識じゃない。
そんな姑と、もしも一緒に住んでごらんよーー。
勝手に家具動かしたり、カーテン替えたりするんだから。
それも、何の相談もなく。(うちの姑がそうなのです・・・)
やっぱりさ、泣かれたりするとちょっと心が痛むけど、
気を緩めたら、心が痛むよりもっとひどいことになる!!!
だから、絶対、うちに入れちゃだめよ。
がんばれー。
342名無しさん@HOME:01/08/29 22:20 ID:MsxEWPs.
ジジババと同居して18年、主人や子供がただいまーというと、即、お帰りってかえ
ってくるんだけど私、返してもらったこと、ありませーん。でもいいもーん、ねたきり
になって、呼んでも、知らん顔するもーん。
343名無しさん@HOME:01/08/29 22:30 ID:8NDR42fU
>>297
旦那さん、どんくさすぎ、もう30歳になろうというのに(泣
344336:01/08/29 23:39 ID:wzuJZOv2
>>297=339
なんて事言うんだよ〜。ダメだよ〜。
ってそんな事私から言われなくても、一番判ってるか。
でも、297さんのお母さん、悪いけどちょっと
考えなしすぎだわよ。(ごめん)
ああ〜、歯がゆい!!!!!!!!
お母さん、まるで同居勧めてるじゃん、その応対〜。ああ〜。
もうその頃にタイムスリップしてお母さんに
のり移って、代わりに答えてあげたい!
「ええ、そうですわね、これで私達も年をとったら
安心して娘の所へ行けますわ。なにしろ、援助してますもの。」と。
「タダで転がり込もうなんて、ずうずうしいですものね!ほほほ!」
345名無しさん@HOME:01/08/30 07:51 ID:myMZjjRU
>297さん。お互い「泣き落とし」「弱ったフリ」に負けないよう
がんばりましょうね。うちの姑は主人のいないところで私に泣きつい
てくるので始末に負えません。「鬱だ!」「もう死ぬ」「うごけない」
等・・・弱音ばっかりでみっともない女です。同じ女性として見て。
私はもう、氷のような微笑で「大変ですね(にっこり)」「うちも苦
しくて(ほほほ)」程度で「ぬかにくぎ嫁」でヒョイヒョイ逃げてい
ます。我が家も私の両親が頭金を出してくれたのに、主人は「自分の
親を見取る」つもりでいますからね(怒)金銭をアテにするのは私の
親。恩を返すのは主人の親と、正直言って詐欺にあった気分です。
あ、これまでの主人側の実家への援助は結婚3年目にして100万円
を優に超えています。しかも私が仕事を退職した時の悔しがり方!!
金づるでもあるんですねぇ。長男の嫁って
346名無しさん@HOME:01/08/30 10:35 ID:25B6lZA2
むか〜し聞いた話だけど、姑と同居しているお嫁さんが、子供を姑に見て貰って働こうとした時、姑が「給料を全部渡さなければ嫌だ」とのたまったらしい。
それで悩んで実母に話したら、その実母も「私もそういうときは給料全部もらわなければ嫌だ」と言ったらしい(唖然)
で、そのお嫁さんが泣く泣く給料もボーナスも全部渡して、働きだしたそうだ。
「結局、その給料から子供の物を買ってくれるし、貯金している。将来その貯金は相続できるのだし、姑もニコニコ子供の世話をしてくれてる
これで良かったのね」と無理矢理納得してるらしい。
私は絶対イ・ヤ・ダ!!!
347名無し→しりとり:01/08/30 11:34 ID:9EBw1bYE
>346
それって何の為に働いてるの?
348愛と死の名無しさん:01/08/30 13:40 ID:an36bSec
>>346
給料を全部渡してまで何故働きたいのか疑問だ。
349名無しさん@HOME:01/08/30 14:11 ID:2MgxQ67Y
友達が子供を姑に預けて職場復帰した。
夫の職場の方が夫実家に近いので、毎朝夫に子供を託して出勤して
いたら、ある日夫が謎のお弁当箱を持ちかえったそうな。
聞くと、姑が、毎朝夫に弁当を渡していたらしい。
しかも毎朝、妻へのイヤミてんこもりで「ほらね、私ならここまでしてあげれる
でしょう〜?」みたいな様子だったので、夫もさすがにヤバイと思っていた
ものの、断りきれなかったらしい。

友達に言わせると、「夫の愛人に子供を預けてるような気分になった」
だそうです。
世間的には姑の行為は美談らしいですが。
350名無しさん@HOME:01/08/30 14:17 ID:QyMfMT.M
>>347->>348
働く事の魅力というより、姑から逃れるために働きたいのではないかしら。
351名無しさん@HOME:01/08/30 14:37 ID:.Jt6x5GU
>>348
私も疑問だけど、考えようによっては「姑=専業主婦」「嫁=一家の
働き手」ってことだよね。(もちろん他にも働き手はいるだろうけど)
そうしたら、夫が専業主婦妻に給料全部渡して小遣い貰ってるのと
変わらないじゃない?
正直、私が姑だったら、給料全額渡されようとも、嫁が働きに行ってる
のに、家事して孫見るなんて嫌だな。相手が愛する夫で自分の産んだ
子供だからできることであって、嫁が働きたいがどうかなんて、
シラネーヨ、って感じ。もちろん一家が嫁が働かざるを得ない経済状況
にある、ってことなら、話は別ですが。
352名無しさん@HOME:01/08/30 14:39 ID:myMZjjRU
うちも同居したら「孫は私が見るから働け」って言われそう
でも絶対にイヤだ!「お前が行け」と言ってやる!母親は私
だ!まだ50代だし。鬱
353名無しさん@HOME:01/08/30 23:38 ID:W4gzKAuA
>>346
それってつまり、一家のお父さんと同じ事だよね。
主婦業、母親業を親に頼んで働くなら、
そのお金は家族のものであって、そのお金は一家の主婦が管理する。
あながち間違った考えでもないと思う。(ただ、珍しいけど)
どこの家でもお父さんはそうしてるんだし。
354名無しさん@HOME:01/08/30 23:45 ID:PyVJ1/dI
でも、夫が給料いくらもらってるか知らない奥さんも
沢山いるよ〜。
生活費毎月決められた額を、旦那さんから手渡しで
もらうんだと。
355名無しさん@HOME:01/08/30 23:52 ID:W4gzKAuA
>>354
でもそうでない奥さん(夫の給料全額管理)も多いでしょ?
この例のお姑さんも、それと同じ事を要求しているだけなんだよ、
って言いたいの。
356名無しさん@HOME:01/08/30 23:56 ID:vCUextRc
だけど普通妻が旦那のお給料全額預かったとしても、
旦那名義で貯金するよね。
だけど例のお姑さんは自分名義で貯金してるんでしょう?
なんか変だよ。
357名無しさん@HOME:01/08/31 00:13 ID:r1iZhP5A
そう?私は自分名義だけど?
口座開設は今は本人が店頭に行かないとやってくれないと思う。
銀行行くのは主婦の仕事のうちと思ってるので、自然に私名義。
名義なんて誰でもいいじゃない。
結局は家族の為に使うんだもん。
358名無しさん@HOME:01/08/31 10:44 ID:Fib/5bIU
>>357
人それぞれだと思いますが、貴方の考えには少し違和感あります。
公共料金の引き落としなど、世帯主名義の口座から引き落とされる事が多いし、
収入全てをいちどきに家族のために使わないことも多い。
月々余ったお金を貯蓄する場合も自分の名義ですか?
359名無しさん@HOME:01/08/31 10:50 ID:56FS0V.U
同意>>358

名義なんて誰でも良いならなぜ旦那の給料から
わざわざ妻名義の貯金にするのか謎。
ずっとそれを続けてると贈与税の対象になっちゃうよ?
360名無しさん@HOME:01/08/31 14:39 ID:yS41nWrc
普通給与振込みの時の口座って本人かと思ってたよ。
就職した時に、どっかの銀行で自分の名義で開いて下さいと言われたから。

なんかわざわざ妻名義にしてるのってコワイ。
ダンナの稼いだ金なんだから、ダンナにしとこうって私は思うけど・・・。
(だからと言って、ダンナだけが好きに使うとかじゃなくて、気持ち)
361質問です  :01/08/31 17:03 ID:5nGKr19w
借家や賃貸で同居している人いるの?
362名無しさん@HOME:01/08/31 17:27 ID:oE0.m3Eo
>>361
知り合いにいます。
夫の両親が事業に失敗し、住む家がなくなったため、
貸家に住む若夫婦のもとに転がりこんできたらしい。

妻は義両親を養い、義両親のおこずかいを稼ぐため臨月でも仕事に行っている。
夫は貧乏サラリーマン。
私にはできないなと思った。
363名無しさん@HOME:01/08/31 18:17 ID:KZBANsDE
うちの姑も町営アパート居住のクセに
「帰ってこい」って言うよ。何考えてるんだ?
3Kのアパートの何処に私たち4人家族を寝かせるつもり
なんだろう??て
364名無しさん@HOME:01/08/31 18:45 ID:sG.mg8uA
>「帰ってこい」

それは単に帰省を促しているのではなくて、同居の意味なのですか?
同居だったら、息子の稼ぎを当てにして一戸建てにしたいのではないでしょうか。
365茄子:01/08/31 18:49 ID:R4M.pLo6
うわあ。それは勘弁勘弁。
その言葉激しくsage。
366名無しさん@HOME:01/08/31 20:50 ID:RcgnFWbQ
旦那は公務員。自分は内職して収入あり。それに同居の大姑、姑の年金から生活費
とっているちゃっかり主婦もいるよ。
367名無しさん@HOME:01/09/01 02:03 ID:Xz/jzd1.
age
368368:01/09/01 05:04 ID:ktfelETE
旦那は勿論長男で、旦那の実家の近くに賃貸で暮らしてます。
実家のメンバーは大ババ、義両親ですが最近新築しました。
義父さんは婿で、義母さんは4人姉妹の長女、残りの3人も
この辺に暮らしてて、実家に目を光らせてます。
大ババは私達、孫夫婦に早く一緒に住んで欲しいと思ってるみたいですが
婿である義父さんは「大ババが(何かにつけて)
うるさいからまだ入らなくていい」と言って出してくれました。
義母さんはそういう精神的な苦労を知らないので
義父さんのいう事は分からない様で
新築する時も私達が二世帯希望出してもあっさりと
却下しました。なので、私的には大ババが逝くまで
同居する気はありません。その他色々な環境の違いでの
苦痛を味わってきたので、いっそのこと
私達夫婦の世代になるまで、同居したくありません。
どうしたら、しなくてすむでしょうか?
ちなみに、私の方の実家も、もうすぐこっちに新築で引っ越してきます。
なお更、同居すると自分の実家に行きづらくなるし…。
369368:01/09/01 05:09 ID:ktfelETE
あ、それと、私達には一人娘(小さい)がいます。
旦那には弟がいて弟も最近結婚をし、近くの賃貸にすんでいます(嫁、子と)。
実家はいわゆる、大地主です。
370  :01/09/01 16:46 ID:KeSUIyGw
同居するならせめて50坪ぐらいの持ち家で、借金がないというのが
条件では?借家や賃貸で同居って狭くてとても住めない。金が無いのに
同居してもメリットはないしね、ちなみにうちは同居ですけど
371名無しさん@HOME:01/09/01 16:50 ID:Hy8T9vJA
>金が無いのに同居してもメリットはないしね、

ジジハバにはある。
372368:01/09/02 00:12 ID:TzuI7jCU
うちの旦那の実家は(推測)計1000坪あるかと思います。(いろんな所
足してですけど)
今住んでる所(賃貸)も、持ってる土地の一部。
今の実家は、建坪90くらいかな。
その横には蔵や倉庫が無造作に建っていて、勿論旧家は
地つなぎに建ってました。(推定300坪)
キャッシュで5000万払ったらしい。
なので、うちらは家の借金ありません。

多分、私達の代では、維持するのが大変だと言われ
何処か1ヶ所売らなくてはいけない様です。

ところで、そんなうちの旦那の実家は
私の家が結納しないで下さいって言ったのに
ハイと言いつつも、仲人さん(旦那の分家の人)連れてきて
結納の品を持ってきた家です。
そんな事知らずに、私の親はお膳は用意しものの
それに見合うお膳でなく、恥をかかされたと、今でも言います。
その代わりに、スーツ代としてお金(金額忘れた)を持っていったのに
後日、そのまんま(のし付いたまま)私に返すことの出来る親です。
そして、近じか建つ予定の旦那の弟の家の件を
私はともかく、後継ぎ長男の旦那に内緒にしておく親です。
私にとって見れば「お前等なんかに大事な話しは出来ねーよ」
とコケにされてる気分です。

どう思われますか?
他にも色々トラブってます。
思い出すだけでも、同居したくないです。
373名無しさん@HOME:01/09/02 00:50 ID:qp54ZS76
>368
同居する必要ないでしょ?
大婆まで元気なんだから(苦笑
義両親がどっちか死んで一人になってからで十分じゃないの?
それにさんざん非常識なことをされているんだから、
どっちか一人になるまで同居する気はないって、
ダンナに言っておかないと。
しかし、コケにされてるのに、ダンナは怒らないの?
まあウチのダンナもさんざんコケにされてても気がつかない
鈍くさいタイプなんだけどね。
でも私も失礼なことを義両親にはされてきたんで
「一緒に住む気はない」と言ってあります。
これだけは言っておかないと、押し切られる可能性があるから。
がんばってちょ。
374368:01/09/02 01:09 ID:TzuI7jCU
>373
旦那はそんな家庭でやはり
のほほんと育ってきたお気楽息子なので
鈍くさです。
それが裏目に出ると「無神経」っつーことですなっ。

一応、今の新居を建てる時も旦那は無視されて
その時は「おれは聞いてないから、建てるな」
って言ってやったのは拍手もんだったけど
その後に「い〜じゃん、うちらが建てるんじゃないんだから」
とヘーぜんとのたまったのはこの私ですけどね。
だから二世帯却下になったかも。

で、旦那は、取り合えず義母さんには
「バアが死んでからだな」と言ってはくれました。
義母さんが不満そうな顔をしたのは言うまでもありません。
うちは本家なので、同居は避けられないかも。
でもせめて、せめてうちらの代になってからが良いと…。
ちなみに、バアは脳梗塞しながらも、ボケもせず
しゃんしゃんと手押し車押しながらうちの賃貸まで
遊びに来るほど元気です。
「わしはもうダメだ、ダメだ」といいながら。
375名無しさん@HOME:01/09/02 01:42 ID:87ARYV2I
うちは旦那が次男なんだけど結婚して子供がいるのがうちだけなので
義母の干渉が半端じゃない。
同居って言うより私たちの家はもうすでに自分の家って思ってるみたい。
で、そこで「ふざけんな。」って一喝できたのは
生活のすべてを自分達だけでまかなって来たからだと思う。

そう考えると368さんの場合、
同居したくてもなかなかいやだって訳にはいかないですよね。
今住んでらっしゃるところも旦那さんの実家関係みたいだし。
義母に常識外の事を散々されてきた私なので
368さんも同居しないですむといいよねって思います。
ただ、逃げられそうもなさそうに見えるので
発想の転換をしてみてはいかがでしょう。
苦労は有るでしょうがゆくゆくは財産持ちですよ。
もちろんその維持管理がものすごく大変だとは思いますが。
逆に何もかも若いうちから自分達でやらなければならず
それ以外に義母の世話までしてきた私にしてみれば
つらいながらも見返りが有るであろう
368さんがうらやましかったりもします。

でもほんとに同居が少しでも先の話になるといいですね。
376368:01/09/02 01:56 ID:TzuI7jCU
>375
まじスレありがとう。
羨ましいのは、何でも自分達の意思で
家庭を作っていける方。
誰にも文句言わせないって言えるもん。

そんな一例がこの間の話し。
バアが義母さんに「今、こうやって裕福に出来るのは
誰のおかげだと思ってんだ!!オメエたちは
おれたち(死んだじいさんが1代で築いた財産なので)がいなかったら
今、こんな事していらんねんだ!それを何だ!おれをコケにしやがって」
って怒鳴ってた。
初めてそんな光景見たのでちょっと、恐ろしかった。
血が繋がってる子に言えることなんだろうけど
私の前で言うな〜って思った。
それをマインドコントロール的に
義母さんがボケた時(若しくは馴れ合いになったとき)、私に同じ事言わないか
ってちょっとヒヤヒヤ。

私は財産は要らんから自由が欲しい。
377名無しさん@HOME :01/09/02 03:05 ID:Oy.H93Yk
商売人の長男の嫁です(藁
主人はサラリーマンの為、両親とは別居の社宅住まい。
結婚に際して、主人の両親からの費用はなんの援助もありません。
私達はそれが当然だと思ってるし。
もちろん、今も2人だけで生活のすべてをまかなっています。

>375さん
同感です。
金を出さないなら口も出すな!!ですよね。
また、
金要らないから口も要らない!!ですよね。

同居する人は、どんなに心の奇麗な人だって
「いずれはこの家は私達の家・・・」
そう思わないと住めないと思う。
私達は両親の家土地は要りません。
私が義父に同居を迫られたこともあったけど、
その意志がないことを自分でハッキリ伝えました。
なので多額の借金と戦いながら家を建てなくてはいけないでしょう。
主人も今は幸い同居を望んでいない。
でも複線として主人には
「あなたの両親と同居する前に、
私の両親と同居して面倒を見たい。」
と言ってあります。
これで更に主人の同居の決心は遠のいています!?(藁
これからも同居したくならないように、
主人にとって家庭が心地よい場所であるように、
と常に考え、出来ることはしてるつもりです。
といっても私も仕事してる以上、主人への家事の負担も
ないわけではありませんが・・・
あと
「あなた(主人)と同居するだけで私は苦労してるのに・・・」
といつも言ってます(藁藁
378名無しさん@HOME:01/09/02 05:04 ID:Q1qzgy0Y
>>377
藁藁うざい。
379名無しさん@HOME:01/09/02 06:56 ID:M9EJnO6E
結納話しはうちもそうだった。
事前の親同士の話し合いで格式ばったことはやめましょうと同意したのに
お祝いの過食の当日凄い結納品、へんな飾りなど用意されていて
非常に居心地が悪かった。
380名無しさん@HOME:01/09/02 06:58 ID:M9EJnO6E
379です。
過食→会食 の間違いです。
381368:01/09/02 23:41 ID:t0gFdM.s
>397
そうそう、全く一緒。
人の気持ちなんて考えてくれてないから
そうなるのさ。
結婚は最初が大事なのに。

今もそうだけど、うちの親が、お中元、お歳暮贈っても
返してこないしお礼の電話もない。
私の旦那に言わせれば「うちは本家だからお返ししきれないんだよ」
だって。電話くらい出来るだろ。今1分いくらなんだと思ってんだ?
非常識だし、自分とこの事情は、うちの実家には
無関係なんだから、人の気に障るような行為は止めてくれと思う。
382368:01/09/02 23:43 ID:t0gFdM.s
↑スマソ
>397→>379でした。
383名無しさん@HOME:01/09/03 05:30 ID:cTncALNk
>>381 ウチもなんだぜ。
   実家がお中元、お歳暮を贈ってもお礼の電話一本も無し。
   どういう神経してるんだか。。。

   ちなみにワタクシ本家自営業長男嫁なのですが、
   やっぱりいずれは同居になるんかなぁ?やだぞー。
384名無しさん@HOME:01/09/03 09:46 ID:o8cHIISM
「あなた達が来たいって言ってた(連休だから来い、来い、と五月蝿かった)から
たくさんお食事作っておいたわぁ〜
あら、○○さん(嫁)あなたのご飯、それだけで足りるの?
(、私が軽くよそったご飯の上にぎゅうぎゅうに
ご飯を押しつけて追加し、ゆうに2杯分はある)
ヒレカツももう一枚欲しいんじゃない?○○さん、もっと食べなさいよ〜
そうそう、明太子たくさん買ったのよ、こないだあなた達全部食べちゃったから〜
○くん(旦那)ちゃんといつも食べてる?ご飯は何合炊いてるの?
お弁当は何持たせてるの?わたしはね〜30年毎日卵焼きは欠かさず入れてた
熱があっても具合が悪くても家族の食事、家事の手は抜かなかったわ〜
今は良いわねぇ、コンビニもすぐ近くにあるし、
いつでも行けるじゃない?(毎日行ってるんでしょ?)
○○さん、、私が(わざわざ)沢山作り置きしておいたエビフライ、
○くんのお弁当にどうかしら、冷凍してあるからもって行きなさいよ〜」
食事の度にこんな風だと思うとじぇったいに分離型の2世帯にした方がいいわぁ。
385381:01/09/04 00:06 ID:VM6mYN0w
>384
良いな〜、二世帯。
うちはもう、新居立てちゃったから無理だなあ。(同居はまだ)
それも二世帯が良いって言ったのに、通らなかった。
でも、まだましなほうっすよ。
うちの義母さんは、無口。
だから何処まで喋って良いのか分からない。
たまに五月蝿そうな顔する時もある。

ずっと前だけど、まだ、旦那の弟がケコーンしてなかった時
夕飯一緒に食う機会があって、買い物に出た時に
いっこうに決まらなくて
「何がいい?」って聞かれたから無難に
「そうめんとかどうですか?」って言ったら
「○○(弟)が食べないから…」
でおわった。最初から言えよ。
それもだらだらと、あっち行ったりこっち行ったりしてて
無口だから、義母さんの「どうしたい」っていうのが全く無くて。
しかもあそこの家は、うちの旦那も含め超編食一家。
私に振る前に、気使って自己申告して欲しかった。
私の「ソーメン」発言が虚しい物になった。
「これと、これと、これが皆が食べれるんだけど」って感じで
提案してくれれば良いのに。
そう言うとこも無神経。
386名無しさん@HOME:01/09/04 00:15 ID:z7pROU0Q
私は長男の嫁。この間夫の実家へいったとき、
たまたま、姑の実家の長男の嫁が赤飯を届けにやってきた。
姑の母親の誕生日で炊いたらしい。姑曰く、
「大変よね〜。家族全員の誕生日にお赤飯炊いて
持ってきてくれるんよ〜。偉いね〜」
そこで私「まめなんですね〜」
姑「そうじゃなくてやらなくちゃならないからやってるん」

長男の嫁って義理の両親や家族の誕生日に
赤飯炊かなくちゃいけないの?姑は暗に
私にもやれって言いたいのだろうか?
このまま、何も気づかぬ振りを続けなければ・・・
387名無しさん@HOME:01/09/04 03:27 ID:NA0BFacE
>>386
赤飯ってもち米で蒸したものですか?
私の地元では「おこわ」って言うんですが、あれあまり美味しくないです。
最近の人は喜びませんよね。
でもそんな料理で喜んでくれるのなら安上がりですね。
うちは誕生日はローストビーフとか奮発しますよ。
388386:01/09/04 09:08 ID:5aFWIs8.
>387
そうです。豆おこわとでも言ったらいいでしょうか。
こっちの方(関東の田舎)ではお祝いのたびに炊くらしいです。
私もあんまり好きじゃありません。
でも、別にお赤飯炊いたからって喜ぶわけではなく、
ただ、長男の嫁として当然の仕事のように姑に言われたのです。
でも、私もあんまり好きじゃないし、作る気なしです。
389名無しさん@HOME:01/09/04 10:13 ID:cRfxfpag
数年後に同居予定。(できるだけ先延ばしにしたいが)
田舎だから「町内会」じゃなくて「隣り組」って言うんだけど、
皆が書いてるように、かなーりウザイ存在。
旦那は「俺らが同居する頃にはそんなの無くなってるよ」と言うが
うちらの年代の中にも、アホみたいに張り切るドキュソがいると思われ。
したがって隣り組は永久に不滅・・・鬱・・・

つーか、誰も「同居OK」なんて一言も言ったおぼえないのに
「○○(娘)はこっちの小学校に入れような」
ってどういうことだよ、舅。
390名無しさん@HOME:01/09/04 16:09 ID:hTixDtjU
>>388
関東の田舎で、かなり古い家の嫁だけど・・・そういうとこあるんですね。
たまにお菓子作って実家に運べば、上機嫌で言いふらすウチの姑は平和だわ。
「作って来てくれるのぉ♪」と。
やさしい姑なら全然OKだあ!
家には、恐ろしい程無口で、くら〜い舅がひとり。
扱いが難しい。ほとんど、外に行かないし、友人もなし。

やっぱ、老後はまったく女性が元気ですよ。
392名無しさん@HOME:01/09/08 13:05
舅姑は何かあれば義弟を頼る。
ダンナのことを唯一○○家の中で教養がない、と言っている。
理由は仕事が忙しくて本を読まないから。
でも自分たちの面倒は全部長男が看て当然だと思ってる。
義弟はお勉強は出来るが、性格がメチャクチャ悪い。
社会人入学した大学院の学費も生活費も全部親にたかってでかい顔。
社会人入学するなら金貯めてからにしてほしい。
義弟は自分の親に金を出してもらっているつもりでいるだろうけど、
私ら夫婦はその親に毎月送金してるんだけどね・・・
393名無しさん@HOME:01/09/08 13:34
結婚して1年ぐらいたったときしばらく同居したことがある。
とんでもなくややこしいことになって、すぐ別居した。

義父母は、自営業で最近うまくいってない。
「あんたたちに、食べさせてもらわんばね。」
が最近の口癖・・・・
住宅ローンと二人の子供を抱えた、貧乏サラリーマンには、無理です。
394名無しさん@HOME:01/09/08 14:31
60才なのに、ピンクハウスの義母。
娘(39)の影響で20年間ずっと・・・
私がユニクロなんか着ようものなら、
「女の子ならかわいくしなきゃ・・・」だって
私も36で「女の子」とはいえないのですが・・・
395名無しさん@HOME:01/09/08 16:08
ダンナの実家は中小企業で、もちろんダンナも時期会社の跡継ぎですが
姑の態度が気に入らない。
ダンナが長男と言うことで結婚前から「子供は絶対男の子」と散々言い続けられて
来たのでめでたく男の子を出産しましたがとんでもないんです。
ダンナには3歳年下の弟がいるのですが、どうやら姑は弟の方が可愛いみたいです。
弟の子供は娘二人ですが、姉妹二人の生命保険(4万円也)を毎月払うわ
ダンナの家族との旅行に行った時も弟の娘にはおもちゃを買うけど息子は無視!
たまに実家に遊びに行って息子を見ては「○○ちゃんはもっとこうだった」と
散々比較する。
とにかく何か有るたびに弟夫婦には金を出す。別に金が欲しくて言ってる
訳ではないのですが、そのくせ表向きではダンナや息子の事を可愛がるのが
気に入らない。
私は所詮嫁で他人なので嫌いでも嫌われても仕方ないのですが実の息子と
その孫、しかも欲しくて欲しくてたまらなかった男の子なんだから
もっと可愛がれよと思います。
弟夫婦には手を掛けているので、正直舅姑の面倒は弟夫婦が見るものだと
思っていた私達ですが、どんでもない!
弟の嫁曰く「○○ちゃんと結婚したのは次男で面倒見なくていいからだもの」
と来たもんだ!
しかもダンナが「俺らを大事にしないとお前ら(舅姑)の面倒は見ないぞ!」
と言うと「長男が見るのが当たり前」とすぐ言います。しかもすぐ亡く!
身内の事でダンナが意見すると「オマエは近くに住んでいないから口出しするな」
と言いながら身内でトラブルが起きるとすぐに泣きついて来る!
もう嫌になるよ!!!
結婚して息子が出来るまで3年掛かった時もひどかった。
「○○ちゃん(ダンナ)は悪くないでしょう」と言われた。
オマエの息子にも原因あったんだよ!と言いたかったけどダンナはとてもいい人で
私を大事にしてくれるから言えなかった。
その内、ダンナの弟に男が生まれるまで頑張ってもらうか、娘のどっちかに
婿をとって会社を継がすから子供の事は気にしなくても良いと言われた。
でも、私達の面倒を見るには長男夫婦と決めつけられた。
ハッキリ言ってそういう問題じゃないとは言えなかった自分も悲しかった。
もうすぐ、ダンナの実家の隣に引っ越しですが鬱です。
上の階に弟夫婦がいるし、小姑(妹)もいるし、ウザイ嫁に行った義姉も
頻繁に子連れで帰って来る。
○○一族が勢揃いの所に引っ越すなんで気がおかしくなりそうです。
396名無しさん@HOME:01/09/08 16:10
395です。
長くなり過ぎてすみませんでした。
もうおかしくなりそうです。

長男ってホントに損な役回りですね。
397名無しさん@HOME:01/09/08 16:45
>395
気持ち痛いほどよくわかります。
私も親戚多い長男の嫁。
時々、何もかも投げ出したくなる時がある。
まっ、いい嫁と思われなくてもイイや・・と
開き直ったらひじょ−に楽になったよ。
398名無しさん@HOME:01/09/09 03:22
>ダンナのことを唯一○○家の中で教養がない、と言っている。

なんかひどい…

>>395
嫁さんも大変だけど息子である旦那がそれじゃあ辛いだろうな。
それでどちらも優しい人みたいだけど、子供の頃親で嫌な思いしたことあるから
優しい性格になったんじゃないだろうか。
人の痛みわかっているからね…
399名無しさん@HOME:01/09/09 09:54
微々たる財産や土地をエサに兄弟を集めようとする姑。
私の実家の方が裕福だからそんなもんいりません。(私は一人娘)
夫は長男だけど、相続放棄の手続きをするつもり。
そのかわり世話も放棄じゃ。
400392:01/09/09 10:36
>>398
>ダンナのことを唯一○○家の中で教養がない、と言っている。
酷いでしょ?
これを笑いながら舅はダンナと私に向かって言うんですよ。
ハッキリ言ってアイツらの老後なんて看たくない。
でもダンナはそれでも親だから、と思うらしい。
401名無しさん@HOME :01/09/09 16:07
長男の嫁は大切な友人を義弟たちに差し出さなくちゃいけないんですかね。
姑舅だけでなく親戚一同から要求されてるのですが。
>395です
>397 >398レスありがとうございます。
もうすぐダンナの実家とスープの冷めない距離に引っ越すのですが
私自身も良い嫁とは思っていないので、開き直って見ようかなと
考えている次第です。ただ私達夫婦だけなら身内との関係も
悪くなってもいいのですが息子がいるもので、何が有っても
息子の事は守ってあげて、きちんとした居場所を作らないと
いけないと思っています。
ダンナもお察しの通り、子供の頃から身内の事で苦労はしてきた
様なので私達の家庭は何が有っても守らないといけないと
思っています。他の姉弟とは一人タイプが違うという事が
今は救いです。
長文を読んでくれてありがとうございました。
403名無しさん@HOME:01/09/10 22:04
俺、長男。まだ未婚だがこれから先どうなるんだ?
俺の両親も祖父母も農村の人間だから長子相続制をあたりまえと思ってるような
発言が多い。マジでウザい。発想が明治憲法的。現行憲法になってもう50年以上
たってるだろが!家制度の残滓ってやつだな。全体主義的で危険な考えだ。
404名無しさん@HOME:01/09/10 22:28
ダンナが長男。
あんなDQNな両親から産まれたのに、すごくまとも。
まともすぎて責任感も強いの。
「あんな両親でも、好きなの?めんどう見たいの?」と聞くと
「好き嫌いで言ったら、大嫌いだ。でも長男だから責任がある。」
って言うの。
義両親、いい息子持ったね。
405名無しさん@HOME:01/09/10 22:40
長男の旦那がイヤなら、離婚すればいいのに。
同居で揉めてるなら、別世帯にすればいいのに。
自分の貶められるようなことを言われたら、反論すればいいのに。

何で長男の嫁って、こう暗くネットでグチグチ言うの?
「苦労して耐えてる長男の嫁」という立場に、わざわざ我が身を置いて
酔いしれているとしか思えない。
同じ長男と結婚したけど、みんなの旦那も、変な人多いね。
406名無しさん@HOME:01/09/10 22:41
昼ドラのヒロインにでも、なったつもり?>>みんな
・・・凄く変なの・・・
407名無しさん@HOME:01/09/10 22:49
んー、なんていうかさー。
私の旦那は次男っていうのもあって同居迫られても
私の意志を尊重して姑をの要望を排除したのね。
でもさ、それっていざとなったら兄貴がいるしっていうのも
うちの旦那の中にはあったと思う。
だけど、自分しか息子がいない家庭の長男ってプレッシャーすごいと
思うよ。刷り込みで自分は長男で親の面倒みなきゃっていう責任感と
妻を大事にしたい気持ちとの板挟みだと思う。
結果親を選んじゃう旦那もいるからさ。どうしても同居が嫌なら
離婚するしかないっていう状況に嫁も追い込まれるんじゃないかな。
離婚か同居かってなったら、渋々でも同居を選ぶ妻は多いと思うよ。
だけど不満が消えた訳じゃないから愚痴らずにいられないんだよ。
同居した後から出てくる問題とかもあるだろうし、その立場に
たたないとわからないよ。>>407
408名無しさん@HOME:01/09/11 02:15
>>407
同意。

>>405
ちょっと言い過ぎだと思う。
結婚してますか?
割り切って開き直ってる既婚者(離婚者?)ならまだしも、
フツーの既婚者の意見とは思えないな。
ネットで愚痴ってスッキリするならそれでいいじゃない?
嫁として賢く安いものだよ(笑)
家庭に限らず、人間関係、どこでも難しいのは同じだよ。
409名無しさん@HOME:01/09/11 07:21
長男の嫁という責任感に縛られてる人、多いみたいだけど・・・何で?
結納とかで高額なものもらっちゃったの?
舅・姑に借金でもあるの?車の頭金出してもらったとか?
遺産狙ってるの?家を欲しいの?
相続で遺言書かれたら、長男の嫁の思う通りになんて絶対ならないのよ?

みんな目を覚まして、もう少ししっかり生きて欲しいな。
410名無しさん@HOME:01/09/11 08:40
次男の嫁。

長男の嫁(義兄嫁さん)ウザイ。
いつもグチグチ、でもさあ、アンタが選んだ
結婚相手だよ、それも見合いでさ。
同居も納得してたんでしょ。いまさら愚痴ら
ないでほしいだけど。

同居がイヤなら、行動を起こせばいいのにと
思うけど。起こせないで、このまま、ずっと
グチグチ言って、人生終わるんだろうな、義
兄嫁さん、、。
411名無しさん@HOME:01/09/11 09:12
>410
実際に結婚してみたら想像と違ってたのかもよ・・・?
私は今想像もできなかったような生活環境にあるので、
その兄嫁さんの気持ちが分かるような気がするよ。。。
夫の両親の性格なんて、実際に結婚してみないと
よく分からないでしょ?
412名無しさん@HOME:01/09/11 09:21
捨てられるものなら、捨てたいよ>義両親。
でも私から見ていくらしょうもない人でも、旦那にとっては
産んで育ててもらった人達。
そう簡単には捨てられないよね。
嫁達は、それがわかるからグチを言いながらも耐えているんだよ。
ここにいる長男の嫁達って、土地や財産が欲しくて
がまんしてるんじゃないよ。
批判的なことを書いている人達、もし実親がDQNだったら
捨てちゃうの?
自分の子供がDQNだったら捨てちゃうの?
413名無しさん@HOME:01/09/11 11:03
>>409
本当に正気でそんなこと書いているの?
金が欲しいから我慢してるなんて(呆
我慢してるのはダンナを愛しているからだよ。
どんなクソ両親でもダンナにとっては親だからね。
414名無しさん@HOME:01/09/11 11:29
>409
ネットだからまだしも、
そんなことを言う人間がいるなんて信じられない。
ひょっとして厨房か?
415名無しさん@HOME:01/09/11 11:31
>>413
私は遺産ねらいだったよ。正直。
旦那の事は愛してるけど、旦那の親含め姉妹達はホント嫌いだった。

悪いけど、お金も無い姑の面倒みるほど人間できてないよ。
今は病気で亡くなったけど、たった一年の介護でも地獄のようだった。
遺産でももらわなきゃやってられん、と思う。
旦那にもそう言ったけど、わかってくれたよ。
まあ、もちろんダンナに愛情がなければお金目当てでも嫌だった
ろうけどさ。
416名無しさん@HOME:01/09/11 13:42
>>410
愚痴を言いながら義両親と同居してくれる義姉に感謝しなよ。
義姉が同居してくれるから、うちは次男〜、ってお気楽言ってられるんだよ。
417名無しさん@HOME:01/09/11 14:07
>410
そんなにウザイんなら、代わりに同居してあげたら?
義兄嫁さん、愚痴言わなくなると思うよ(藁
418名無しさん@HOME:01/09/11 14:08
>410
義姉がホントにキレて出て行っちゃったらどーすんの?
今度は義両親との同居が自分に廻ってくるかも知れないんだよ。

大体、どーして長男が両親の面倒をみなくちゃいけないのかね。
兄弟みんなの両親でしょ?
419名無しさん@HOME:01/09/11 14:13
子供に迷惑かけたくないって言う気持ちのない親って
結構多いんだね。私の親は子供に頼ろうとしないし、
祖母も一人で暮らしてるから、どうも、理解できないよ。。。
だから、何の迷いもなく長男と結婚しちゃったのかな・・・
ウチの義両親もそのうち同居を迫ったりしてくるのだろうか・・・
あんなところ住みたくないよ〜
420410:01/09/11 16:00
残念でした。義兄が長男教なので、それはまず
ないでしょう、嫁より両親な人だから。兄嫁と離婚
してもないだろうな、まあ絶対ってことはないけど。

うちは、転勤族だし、今、海外だしねえ。(エアメ−ルや
国際電話でも愚痴るあなたって)

416.417.418のようなレスくると思ってたわ。
クス。
421名無しさん@HOME:01/09/11 16:07
>420
じゃ、そんな愚痴は聞きたくないってはっきり言ったら?
言ったことあるの?
422名無しさん@HOME:01/09/11 16:11
愚痴を聞いて、義姉の不幸を確認してマッタリ蜜の味に浸ってるんだよ>>421

オネイサンはとっても不幸〜、それに比べて私ってシ・ア・ワ・セ♪ってか。
423名無しさん@HOME:01/09/11 16:15
>>410=420
いいですねえ。人生の勝者!勝ち誇ってください。
あわれな義姉の愚痴くらい聞いてあげたらどうでしょう。

それはさておき、義姉さんには他に愚痴る相手がいないので
しょうか?私なら弟嫁には絶対に愚痴りたくないのですが。
(どこにどう伝わるかわかりませんから)
ココでも教えてあげたらいかが?(w
424名無しさん@HOME:01/09/11 16:16
自分たちもいつかは舅や姑になるんだから、うまくやろうや読んでいて
気持ち悪くなったよ、誰でも自分の親の悪口を言われたら気分悪いよ
425名無しさん@HOME:01/09/11 16:29
>424
ここを参考にしていい舅姑になろうという人もいると思うよ。
それに、ここで発散して表向きうまくやってる人だっていると思う。
少なくとも将来ここにあるようなことはしないようにしないとね。
426名無しさん@HOME:01/09/11 16:30
言葉のあやかもしれないが、私は姑にはなりたくない。
あくまで配偶者の母親と言う立場であって、
息子の結婚相手にとっての義理の母親になる気はない。
嫁ではなく、息子の奥さん、別家庭を持った1人の女性として
尊重してあげたい。

それに自分たちの子どもが結婚した段階で子ども達の配偶者とうまく
やろうとすれば良いだけの話で、今の段階の自分たちの舅姑との関係とは
無関係だと思う。自分たちが舅姑とうまくいかないから、自分たちの
子どもの配偶者とうまくいかないとか、「いずれ自分の身にふりかかってくるのよ!」
という論理はあまりにも、個人差と状況差、世代差を無視した考えだと
思う。

誰でも自分の親の悪口を言われたら気分が悪いのには同意。
だけど悪口と、抗議は違うからね。
悪口は言っちゃいけないが、自分の立場を守るための抗議は
相手が多少嫌がってもしないとどんどん食い物にされてしまう。
その前に息子に嫁の悪口三昧な舅姑達も反省して欲しい。
427名無しさん@HOME:01/09/11 16:31
410ってイヤな姑になりそうだね。
428日本@名無史さん:01/09/11 16:49
>>427

それ以前に410はイヤな女です。
現在同居中。
いずれ2世帯住宅を建てるつもりだけど、結婚して遠くに行った
義姉がその時は離婚して子供も連れて帰って来るつもりらしい。
姑もダンナも
「賑やかになりそうだねぇ」って何だかノリノリ。アンタらは
いいかも知れないけど、私は姑の上に小姑と同居なんて絶対嫌だ。
もしその時が来たら暴れてやる。
430429:01/09/11 17:04
なんかちょっとスレ違いっぽかったかも。ゴメソ。
431名無しさん@HOME:01/09/11 17:24
>429
そんな状況の中に自分の身を置こうというの???
たいへんだよーーーー。
阻止!阻止!
432名無しさん@HOME:01/09/11 17:41
>429
うんうん。
それは私でも嫌だよ
って言うか人事と思えないのよ
うちもちょっと前旦那の実家を改装して私達で住む予定なんだけど
義姉が子連れ離婚で出戻りすると言われた時には焦ったよ!
旦那が義夫婦の仲裁に入り離婚は無しになったけど
子供さんとあなたの為には阻止だよぉぉぉ!
433名無しさん@HOME:01/09/11 17:49
ていうか、出戻ってきた義理姉の生活費とか誰が出すの?
おまけでくっついてきた義理姉の子ども達の生活費や学費は?
遠くから出戻って来たなら当分無職だし、たいした職にはつけないよね。
親が金持ってたらいいけど、そうじゃないなら429の旦那と429が
金銭的にも養うことになるよ。そのくせ自分の実家ズラして態度
でかくなりそうだし。
すげえ・・・。想像しただけで私も暴れてしまいそう・・。
434名無しさん@HOME:01/09/11 17:54
私の旦那も長男。しかも、実家は田舎。
だからしきたりとかもいっぱい。当然
「長男だから同居」と姑達は思ってるらしい。
しかも、おばあさんまでいる始末。旦那の兄弟は
4人兄弟で1人だけまだ独身。もちろん親と住んでいる。
そこの家は長男だけすごく特別扱いで自分の息子(旦那)
だけ「さん」付けで名前を呼ぶ。

他の兄弟には呼び捨て。しかも、私が長男の嫁だけに
旦那の家に里帰りするたびおばあさんから「あなたは
長男の嫁なんだからしっかりしないとね」って
毎回言われる・・・。同居もしてないうちから
説教ばかり。鬱だ・・・
435名無しさん@HOME:01/09/11 18:03
私の事じゃないんだけど、旦那(長男)の弟(三男)の嫁さん
も大変だ。姑からすごい嫌味の言われよう・・・。
嫁さん初めての子供出産して1週間ほど入院してた時、姑が
勝手に嫁夫婦の家に行って台所使ったらしい。嫁さんには何も
了解得ず・・。家に行ったのは嫁さんが入院してたら息子
だけになるので食事を作りに行ってたみたい。
おまけに散らかすだけ散らかしてごみとか放りっぱなし。

あと、嫁夫婦の家は姑の知り合いが建ててもらったもので、
いざ家を建てた後、自分が建てた家かのように「私が
建ててあげたのよ」と言いまくっているらしい。
ついでに嫁にはすごく冷たい人。私もひどい仕打ちはうけている。
まだ同居はしてないけど、いずれすることになりそうだ。
嫁さんから色んな話しを聞いているのでどう同居をさけようか
悩んでいる
436名無しさん@HOME:01/09/11 18:47
>410

>うちは、転勤族だし、今、海外だしねえ。(エアメ−ルや
>国際電話でも愚痴るあなたって)

海外から、2ちゃんして義兄嫁の愚痴を書き込むあなたって・・・
出戻って来るんだもの。
もちろん?親に金を出させて、子供の面倒も姑に見させるんじゃ
ないの?
親がいる間は親に頼って氏んだら長男夫婦に集る
遺産相続のときなんざ大変な事になるかもしんないよ
マジに心配だよー
438名無しさん@HOME:01/09/11 19:17
うちはプーの義妹がウザイ
30前なのに浮いた話のひとつもナシ!
只今二世帯住宅に住んでいますが何かと気を遣います。
子供が義両親の所に行き騒がしいと超不機嫌
ババアは「○○チャンは疲れているから静かにね」と
言うし「○○チャンの物だから勝手に「触らせないでね」とか
3歳の子供に分かるかい!
頼むから誰でもイイカラこのオンナ貰ってくれよな〜
439名無しさん@HOME:01/09/11 19:30
>>438
子供の躾くらいきちんとしろ。
そんなガキだったら別居してもアパート・マンションで嫌われるって。
440名無しさん@HOME:01/09/11 19:40
>>438
お義母様はごく当たり前のことを言われているような気もします…
うちも2世代だけど子供達はあまり義両親のところにはいかせないです。
それとも自分たちから招き入れて文句言われるのかしら?
それならあなたが文句言いたくなるのもわかります。
でも義姉さんからしたら、子供はうざいだけだと思う。
441名無しさん@HOME:01/09/11 20:04
プータロウでお仕事をしていないのに文句を言うお姑さんは
困りものですね。
子供さんが勝手に行くのか呼ばれて行くのかは分かりませんけど
また子供さんが騒がしくするというのはどの程度の騒がしさ
にもよると思いますね
>438です。
義両親の所に行くときは滅多にありません。
この時はたまたま義母が家に来て息子を連れて行った時に
義妹が帰って来た時の事です。
義妹は仕事をしていなくて普段も遊び回っているにも
関わらず嫌な態度をとってので腹が立ちました。
何か有ったり、義母とケンカをしたりすると
家に転がり込んで来たりして非常に迷惑しています。
>439
それから騒がしいと言ってもバタバタ走り回ったり
大きな声をわざとだしたりと言う事は一切していません。
ただうちの子はおしゃべりなので良く喋るのが
耳について五月蠅いのが騒がしいそうです!
貴女にはこんなバカ義妹がいる気持ちは分からないと思います。
まあ、分かりたくもないと思うけどね・・・
ちなみに義両親が死んだら私達が面倒を見てもらうと
言いながらのこの態度なので・・・
カキコ不足ですみませんでした。
443名無しさん@HOME:01/09/11 21:04
>>438
438ですが、そういうことでしたか。
あっ義妹さんでしたね、読み違いしていました。
そういう妹に対してご主人は容認なのでしょうか。
病気ならともかく、働かない妹の面倒を見る義理はないですよね。
両親は好きで見て居るんでしょうけど。
でも、私なら「義妹さんの気に障るから」と口実つけて遊びにいかせない。
孫が可愛ければ娘をどうにか躾けるでしょう。
>438です
レスありがとうございます。
主人はいい年をして仕事をしていない妹に対して反感を持っているし
説教をしたりもするのですが、本人は聞く耳を持たない様子です。
嫁に行ければ義両親が居なくなっても面倒を見なくても良いのですが
末っ子でお嬢様に育てられているので難しいですね。
先のレスを読んで私も「○○ちゃんに迷惑掛けるから」と言って
今度から義母の誘いは断ろうと思っていたところでした。
今後はあまり関わらない様なつき合いが出来ればと思っています。
445名無しさん@HOME:01/09/13 13:22
どうでもいいことなんだけど、
410が今住んでいるところがNYだったら・・・
いい気味(藁
446名無しさん@HOME:01/09/13 14:26
443だけど440のでした。
騙ったような形になってすみません。

>>445
そーいうことは冗談でも言わないでくださいね。
447410:01/09/13 20:06
>445 私より性格悪くて、ヤな姑になるわね。クス
ここはNYではありませんよ。
448名無しさん@HOME:01/09/13 23:06
>447
ホントやなやつ。
>>448
でもテロ事件引き合いに出したら犠牲者が気の毒。
410と同列に語られるなんて。
450名無しさん@HOME:01/09/14 11:43
>410
じゃあ発展途上国?
なんて煽りを入れたいところだけど、
日本で社宅住まいなんでしょ。

>うちは、転勤族だし、今、海外だしねえ。(エアメ−ルや
>国際電話でも愚痴るあなたって)

すごく不自然にかんじるの私だけ?
ここまでして愚痴るんなら、遠くても実家とか学生時代の友達とかじゃない?
それに私だったら「義理の妹が最悪」って愚痴りそう(藁
451名無しさん@HOME:01/09/17 22:15
今日から同居です。
本家の長男の嫁です。
いきなり旦那のいとこがインターホンもならさずに
リビングにやってきて鬱です…
452名無しさん@HOME:01/09/17 22:21
>451
なんと慰めたらいいのか…
453名無しさん@HOME:01/09/18 22:42
>451
ゴルア!!!と言ってみる。
454名無しさん@HOME:01/09/18 22:47
なんかさぁ、理性ないのかねー、そんな人の家に勝手に
はいってきてさー、451さんかわいそうだよね。
455451:01/09/18 22:53
なんだかな〜です。
いとこ(20代後半)とその妻がリビングで電話の子機持って
どこかに電話してました。
タメ口ぽかったので友人かと思われ。
「すいませんね」と言われ「いいえ〜」と答えたワタシ。
456名無しさん@HOME:01/09/18 23:05
>451
今度からは玄関に鍵かけといたら?
457名無しさん@HOME :01/09/18 23:32
そうだそうだ452の言う通り。
変なしきたりはくそくらい。
田舎の常識は世間では非常識だと言うことを
教えてやれ。
458名無しさん@HOME:01/09/18 23:37
>451
びっくりするよね、普通。
459名無しさん@HOME:01/09/18 23:53
457ですが
456に禿同、でした。

物騒なご時世だし鍵かけといた方がいいよ、うん。
460名無しさん@HOME:01/09/19 02:23
>>451
うちのいとこはその状態を我慢しすぎてノイローゼになり
家にいてもかぎをかけること、親戚は呼び鈴を鳴らすこと、
という掟ができたらしい。
そんな掟を作らなきゃいけないこと自体可愛そうだけど
451さんも無理しない方がいいよ。
461名無しさん@HOME:01/09/19 04:31
田舎では>451みたいな家多いよ。
私はまだ同居ではないけど、いずれは同じ運命。
居間で寝そべってテレビ見るなんて、今のうちだけか・・・
462451:01/09/19 09:50
皆さんレスありがとうです。
田舎…。首都圏内です。
私と旦那はアパート暮らしだった為必ずカギはかけますが
姑はちょいと回覧版くらいはかけませんね。
そのまま井戸端会議に突入するので小一時間は開放状態かも。
よく考えたらそのいとこ夫婦がDQNかもと。
妊娠出産を立て続けにしてる3人の子持ちです。(同級生2人年子1人)
生活費がままならないので毎週のように両親宅へ
夕飯をごちに行っているとか…。
でもウチの家族に持ち込まなくてもと思います。
うちも持ち家ですが姑姑扶養してますし…。
463のんきな嫁さん:01/09/19 13:08
嫁に来た時から同居してます。
初めは義父母からボケ大姑がいるのと
家が狭いのを理由に別居を薦められましたが
ダンナは一人っ子・・・・いつかは同居
ならば 初めッから同居しっちゃえ!って軽いノリで同居しっちゃいました。

あたしの場合、それは間違っていませんでした。
あの時 義父母の言う通り別居してたら・・・・
やっぱ いまさら同居はやだなあ って思う きっとね。
義父母が良い人なので 精神的にも経済面でも助かってます。

でも、二人とも80Kgを超えてる人なので 介護は大変そう・・・
 うんちとかは平気だけどね。大姑さんで鍛えたから(藁
上にまいりま〜す
465名無しさん@HOME:01/09/20 17:29
>>403
貴方、出来た人だねえ。

私は犬のうんちの始末でさえ、嫌い。

なのに、同居の義弟君が飼ってきちゃってさ。
義両親が旅行の間、私が始末しなきゃ、だよ。
466名無しさん@HOME:01/09/20 17:55
うちもちょっと451さんと似てます。

ダンナの従兄弟(女)が昼間から来て、大体夜9時頃までず〜っとうちのPCで
チャットしてます。大抵アポなしで来ます。
ダンナの弟が真向かいに住んでるんだけど(嫁の父母と同居)、夜11時頃仕事が
終わって帰ってきて、自分ちより先にウチに来て姑の部屋に家族や仕事の
グチを言いに行っているようです。
ダンナは血の繋がった家族・親類だからいいんでしょうね・・・全然気にする風
でもありません。

ちなみに私429です。もうイヤです、こんな繋がりの強い家・・・いいかげんノイローゼに
なりそうなので、一人で密かに別居を計画中です。
467名無しさん@HOME:01/09/21 00:10
末っ子長男は最悪だ。義姉も義父母もいい人だけど、本人は
よく言えばおっとり。悪く言えば親に頼りっぱなしで、世帯主の自覚なし。
おまけにファミコン(ファミリーコンプレックス)。
同居して悪いことはないんだけど、こいつと結婚したことには
いい決断とは思えない。もう少し自立してくれるといいんだけど・・・
468名無しさん@HOME:01/10/10 16:32
私は三男の嫁なので、同居問題には無縁なんだけど、
妻がすんご〜く苦労しながら同居してる家の旦那って、ど思ってるのかね?
愛する妻が苦労してるなら、親捨てて別居すればいいのに。
それとも妻より親が大切なのかしら?
私が男だったら、絶対同居なんてしない。
愛する妻に苦労させたくない。
妻・子供以上に大切なものなんてある?
守りたいものなんてある?
だいたい長男だから親の面倒をみろ・・・なんて古過ぎ。
いつの時代の話やねん?
長男の嫁だからって苦労することなんてな〜い!!!!
469名無しさん@HOME:01/10/10 17:01
大切とか意識してないと思う。
親だから、とくに長男だから一緒に暮らすもの、嫁も同じ考えのはずと
勝手に勘違いしてるのさ。
470名無しさん@HOME:01/10/10 17:02
男なんて自分勝手だからさ「俺はしなくていいよな?働いてるから」ばかりだよ。
いくら自分の親との同居でも介護も奥さんがやってくれるさと、
俺は金を稼いでくるし、、みたいな感じで他人事なんだよ。
そういう男が多いから今苦労してる奥さんがたくさんいるんじゃん。
471名無しさん@HOME:01/10/10 17:09
とにかく自分の思い=嫁の思いはやめてけへ。
472名無しさん@HOME:01/10/13 20:50
うちは舅が末っ子の長男。
主人と結婚当初は目を丸くする事件がいろいろ起こりました。
姉二人が近くに住んでる為、いろいろありました。
うちの留守中にも開いてるドアを見つけては上がりこみ、
冷蔵庫にアイスクリーム入れていったり。
これってありがたいんですか?
やっぱり私は迷惑でした。
冷蔵庫って他人に見られたくないですよね。
473名無しさん@HOME :01/10/14 23:27
友人(長女)の田舎へ遊びに行ったら、
嫁さん(長男の嫁)は一番最後にお風呂に入る、
昨日の残りご飯は嫁さんへ、
男衆は女達よりおかずが一品多い、
それでいて男衆は何も手伝わずただ飲んで食って状態・・・
嫁さんが一番奴隷のようにこき使われていた。

田舎の長男の嫁になど間違ってもなるものではないと思ったよ。
奴隷だなありゃ・・・
聞いてー!
義弟に赤ちゃんが産まれたので、お祝いを包もうという話になったの。
5千円くらいのおもちゃと、奮発して3万円のお祝いにしようか、と
私が言ったら、「お兄ちゃんなんだから、5万円にする!」と言い張る
馬鹿夫。兄貴風を吹かせたいらしい。家は家のローン抱えて、不景気で
大変なのに・・・。「たまにはいいだろう」と押し切られてしまいました。
義弟のところに二人目三人目が産まれた時はどうするのよー(涙
475名無しさん@HOME :01/10/15 10:59
姑の実家に旅行気分で行く夫。
頼むからもう連れて行かないでくれ・・・・。
476名無しさん@HOME:01/10/15 11:00
馬鹿夫の小使い、酒代、おかず代から
工面するしかないでしょう。
それにお祝いは半返し。
二万円分くらいの商品券を期待して、
だめだったら次回は三万円に値切りましょう。
>>476
474ですが、馬鹿夫が「お前の会社も不景気で大変なんだから、
お祝い返しはいらないから。家の奥さんも喜んで5万円包んで
って言ってたんだから、気を使うなよ。」と義弟にほざいて
いたので、たぶんお祝い返しなんてないでしょう。
この調子で行くと、入学祝だのなんだのとまた大金を大盤振る舞い
しそうで怖い。
馬鹿夫はしばらく小遣い無しだ!
478名無しさん@HOME:01/10/15 11:28
うちは小梨なんですよ。(泣く
めったに寄り付かないくせに自分達の
誕生日と正月にはこちらの在宅を
確かめて来る、夫の弟の子供達。
私立中に入ったとき、入学金のだぶり
が出て、30万円貸しましたが戻ってきません。
それでもお祝いを包みました。
「あなたたちに、伯父様の老後の面倒は
お願いするわ!」って言いたいわ。
その前に舅のオムツでもかえてもらいましょうかね。
479名無しさん@HOME:01/10/18 01:54
うちは田舎なんでまわりはほとんど
長男の嫁ばかり。(次男、三男は都会にでていくもんね)

自分もそうなんだけどみんな「どーして長男と結婚したのかしら?」
っていってます。苦労するだろうことはわかっていたはずなんだけど、
長男の嫁になった私たちって、なるべくしてなったうっかり者、なんでしょうか?

愛があればなんとか・・・なっってねーーーーよ!
(今更吠えても遅い)
480名無しさん@HOME:01/10/18 03:43
>>479
>長男の嫁になった私たちって、なるべくしてなったうっかり者、なんでしょうか?

私も長男の嫁です。結婚を決める前に旦那に言われました。
「うちは本家だけど親戚も少ないしトラブルもないし、楽だよ〜」と・・。
私の実家も本家で親戚少ないし楽なものだったのですっかり信じて結婚。
結婚して間もなく旦那のおばあちゃんと話をした時に
「うちは親戚が多いからね、大変だよ」と言われました。
マジですっごく多かった・・。
しかも古臭い考え方の方々ばかりでかなり鬱。

親戚が集まった時旦那の親戚が「長男はこうあるべき」みたいなことを
語りだし、私の父が思わず「古臭っ!」と言ってしまいケンカになりました。
でも心で父に拍手した私・・。
親戚に囲まれて長男の嫁が一生つとまるのか不安な今日この頃です。
481名無しさん@HOME:01/10/18 04:19
私は東京で生まれ育ったんですが、結婚してこの歳になって
「本家」とか「長男の嫁」の言葉の重みを感じてます。
うち(実家)もそれからまわりの友達も”おばあちゃん・おじいちゃん”
と同居してるところなんて皆無だった。
だから嫁、姑がどうのこうのなんて考えた事もなかった。
しかしその私がひとりっこの旦那と結婚し、旦那実家がこれまた
田畑に囲まれた超田舎・・・。
住まいは今は地方都市で、旦那も一応大手企業に勤めているので
定年までは辞めないと思うんだけど。
あー、、、結婚前、将来的に同居の事とかについてどうして
確認しなかったのか、自分の甘さに落ち込みます。
結婚直前に親戚の集まりで、旦那のいとこの嫁に会ったのですが
「ふぅーん、あなたも長男の嫁になったワケですねぇ」と
意味ありげに言われたのが今思い出すとムカつきます。
482名無しさん@HOME:01/10/18 09:55
私は結婚前に「今の人は本人同士の結婚なんでしょ」と舅、姑に言われました。
ところが、「家を建て替えようと思うんだけど、同居するの?」とこの間言われました。
・・・結局、結婚前は式や披露宴うんぬんが面倒でタッチしたくなかっただけらしい。

旦那は親が嫌いみたいです。
たまには電話ぐらいしてあげてと私がしつこく言っても、めったにしません。
会話をするのが嫌みたいで、中々親と話し合ってくれません。(結婚式のとき大変だった)

なのに同居?!信じられない。
まだ嫁に行ってない義妹2人と浪人生の義弟もいるのに。
しかも「同居してほしい」じゃなく「同居する?」って言い方・・・。
私の親も「嫌らしい言い方だなぁ。頼むならともかく。」とあきれてました。

ちなみに私の両親は48,9歳で舅と姑は60歳くらいです。
私には未知な年代。

長文愚痴ってごめんなさい・・・
483名無しさん@HOME:01/10/18 10:10
結局、皆さんは幸せなんですか、不幸なんですか?
結婚してよかったんですか、独身に戻りたいんですか?
484名無しさん@HOME:01/10/18 13:21
愚痴りたいんでしょ。
485なりポン:01/10/18 13:25
幸せです。独身にゃ、戻りたくないです。
ちなみに私、463の「のんきな嫁さん」です。
486名無しさん@HOME:01/10/18 17:40
田舎に行くほど辛い長男の嫁ですね。
昔フジでやってたドラマ`ダブルキッチン”を見て、
゛長男の嫁って、なんて悲惨なの?”と思った。
当時の彼が長男だったので、即効別れた。
探しに探しまくって、三男を見つけて結婚した。
我が妹は、周囲の反対を押し切って長男と結婚。
文句をいう度に、”覚悟して長男の嫁になったんだろ?今更ガタガタ言うな‘と
婚家から言われるらしい。
長男の嫁=我が家専用の嫁・・と勘違いしているようだな。
年寄り連中は。
487名無しさん@HOME:01/10/18 17:57
>482
わたしも結婚前に「同居でいいの?
同居した方が得よ!」と姑に言われ
カチンと来たよ。
後日かれを呼び出し「ほんとうは同居したく
ないんじゃないかしら?ご両親が同居を望んで
ないなら別居の方が断然気楽だし・・・」

次の会食の時、「同居してくれたらありがたい
と思ってるの。おとうさんは!?同居したいの?!」
と、姑大慌て。溜飲は下げたよ。

舅姑75です。同居するならこどものお守りとか
してもらえる元気なうちからして、充分役に立って
もらった方がいいですよ。それが望めないようなら
徹頭徹尾別居ですね。情がわいたり感謝する間もなく
舅に呆けられちゃって・・・まあ愛する夫のため
がまんしてますけどねえ。
488名無しさん@HOME:01/10/19 11:08
>487
わたしも次に言われたら
「そっちはしたいのか?したくないのか?なんのために同居すると
考えているのか?」
と、夫に言ってもらうことにします。

まったく、親が嫌いだったらはむかってほしいのに、夫はにげちゃう
んだから・・・。
489名無しさん@HOME:01/10/24 13:02
>473
もしかしてその友人(長男)の田舎って鹿児島でしょうか?
490:01/10/24 18:53
私も長男の嫁で、旦那は田舎の本家。
私は次男坊のサラリーマンの核家族で育ったものだから旦那の実家の
本家というものにそりゃ驚いた。
でも私も旦那も東京に出てしまい、実家が自営のはずの旦那は継ぐ気はなく
こっちでサラリーマンを貫く姿勢。
義母父とも、すでに諦めているので帰って来いとも同居しろとも絶対に言わない。
本家云々でかなり苦労したらしい姑は、私には長男の嫁としての事など言わない
し、電話もほとんどして来ない。実家に行っても上げ膳据え膳で何もさせて
もらえない。ゆっくりしていなさいと言われる。お風呂も一番先に勧められる
しで、完全にお客さん状態。(もちろん断わって最後に入るけれど)

結婚前の両家の会食の時に、私の父が将来同居になるのかどうなのかここで
はっきり聞きたいと聞いてくれた時に、義父母は定年でも迎えてからでもいいし
二人が仲良くやっていてくれればそれでいいと言ってくれ、結婚後もその通りに
何も口出しもしてこない。
なので私も義父母に対してとても優しい気持ちになれる。
旦那に姉がいるがその人もまたとても気の優しいいい人で、私は懐いています。
かなり恵まれてると思ってます。
でも手伝いくらいはしたい・・・。
来年初孫が誕生するのでとても喜んでくれていて嫁としてはうれしい。
491名無しさん@HOME:01/10/25 18:39
まだ同居はしていませんが この前ダンナにマジメな顔して言われました。
「同居したらオマエの味方にはなれない。」「オマエだって自分の親が
大事だろ!」 だと。
んじゃそりゃぁ〜!!!
同居前に離婚しよっと〜。
492名無しさん@HOME:01/10/25 18:41
>483 同居しなきゃ幸せっ。
>491
それはすごすぎる。同居する可能性があるのなら一刻も早く別れないと。

でも旦那さん、それでも別れないと思って言ってるわけ?
あなたに苦労させる前に別れてもいいと思っての発言だったら
ある意味、見上げた心構えだけど。
494名無しさん@HOME:01/10/29 20:32
長いけど愚痴らせて。
夫、田舎の専業農家の長男です。大学−就職は東京。同郷の私らは結婚後
そのまま東京で共稼ぎ暮らし。結婚して8年、できないので子梨です。

夫の弟の方は、地元の高校−地元の職場、地元で結婚して子供も2人、
実家近くに家を建てて住んでいます。自己資金ゼロだったけど、頭金は
全部親だし、設計は建築士やってるウチの夫だし。現在、土日には実家
の農作業をよく手伝い、年間の営農計画から一緒にやって、親から給料
的なお金をもらい家のローンに当てているようです。

「夫は長男」「いずれは郷里に帰りできれば自分の設計事務所を持ちたい」
「農業をやる気は全く無いが、親の老後はみることになるかもしれない」って
のは、結婚前から分かってはいました。でも、私達が、子供ができないまま
東京での独立した2人暮らしが長くなり、その間、次男夫婦の方は親の援助
を受けながら地元ですっかり落ちついていくのを見ると、「なんで、次男が
後継ぎにならないんだろう?」とばかり思うようになりました。
「後継ぎ」というのなら、元々地元在住で、農業もできて、子供もいる次男
夫婦の方が適任に思えてなりません。

でも、夫の親&親族一同は、「後継ぎってのは長男だ」と思い込んでる。
「私達は農業はやらないから、農地や財産は全部次男に」とはっきり言った
こともあるけど、義両親曰く「そうか。で、お前達はいつこっちで同居して
くれる?私達も歳を取ってきたし...」と。つまり、相続とか全部放棄しても、
「長男夫婦が地元に帰って同居で親をみるのが当たり前」という思いこみを
覆すことはできないらしくて。
私、田舎の隣組生活の必須アイテム「子供」も無いまま、仕事辞めて、夫の
義親の介護のために同居しなきゃならないようです。近くに次男夫婦がいても。
なんか理不尽に思えてなりません。
495二世帯同居12年目:01/10/29 23:14
>494
次男ご夫婦さんは、あなた方をあてにしているから、気楽に
援助を受けているのかもしれませんね。「親は、お兄さんが
看てくれるし〜」ってカンジなのかなあ。

のらりくらりとかわしていくか、ご主人にバーンと言って
もらうか。。。
496名無しさん@HOME:01/10/30 09:21
>>495
そそ。「後継ぎは長男」が絶対なように、「次男は分家するもの」で
「本家は分家の面倒をみるもの」なんですよね。
田舎だからか、親族の結びつきがとっても強い。
私も同郷出身だけど、ウチの実家&親族はもっと今風にさばけた関係
だったんで、カルチャーショック。

そういう環境で育っちゃった長男って、バーンって言えないのよねぇ...。
497名無しさん@HOME:01/10/30 09:34
舅姑、のしつけて次男夫婦にあげたんだけど。。。
弟嫁泡食って逃げちゃいました。藁
弟の方は一泊して帰っていったけど・・・
マスオサンだからそれがせいいっぱい。
姑は意地でも「お兄ちゃんだけが頼りよ」とは言わない。
可愛くないけど可哀相でもある。
498名無しさん@HOME:01/10/30 09:37
あの、長男とケコーンした人で将来同居しなくていい場合
旦那の実家から、どれくらいの距離の所に家買いましたか?
または、買う予定ですか?

私は旦那の実家のある地が好きじゃないし、ケッコンする前に
この地に永住する約束もしてないので、出来るだけ
遠く・・・と思います。(私も長女だし)
これはあくまで私の希望であり、旦那はなんて言うか・・・。
でも嫌いな土地に家を買う為に、高いローン組んで
私もそのために働かなきゃならないのって
人生終わってますよね。
499名無しさん@HOME:01/10/30 09:43
>498
いっそのこと自分の実家を二世帯に建て直して
一緒に住んだら?
500名無しさん@HOME:01/10/30 14:14
>498
>でも嫌いな土地に家を買う為に、高いローン組んで

この気持ちよくわかります!私も旦那の実家がある地が大嫌い。
同居しろと周りに言われるけど旦那の親よりあの土地が嫌。
田舎なのも嫌なんだけど親戚が固まりすぎて勝手に出入りするし
お年寄りが非常に多いので古臭いしきたりみたいなこと等うるさいし
絶対住みたくないと思う。

私はいずれ同居するにしても家を建てるときはせめて隣の市にでもするつもりです。
ホントは思いっきり遠いところがいいけど、あまり離れてるとこで同居すると
義親が交流する人いなくてボケてしまいそうで・・。
501名無しさん@HOME:01/10/30 14:18
>500
義親に友達いないのってつらいよね。
私は長男と結婚して義母と同居してるんだけど、
休みの日に出かけるといったら自分の娘とだけ。
旅行も自分の姉妹としか行かない。仕事してるのに
職場に友達いないのかな?友達の話聞いたことないし。
502名無しさん@HOME:01/10/30 15:07
田舎の人って、現実的には後継ぎに誰がふさわしいか、とか
合理的にはどうか、とか全く関係無く、
とにかく長男が後を継がない事には、ご近所や身内への体裁が悪い
っていう考え方なんだよね。
どこそこの家は、長男が継いでくれないで可哀想、不幸な家だ、みたいな感じで。
私からすりゃ、長男だろうが次男だろうが娘だろうが、継いでくれる人
がいるだけ幸せだろー?と思うんだけどね。
そうはいかないみたい。理解できない。ハ〜(タメ息)
503名無しさん@HOME:01/10/30 16:46
姑がおらず、義父と大姑(かなり長老)が2人で暮らしています。
今は仕事で旦那の実家から離れたところで暮らしていますが
誰もが近い将来私達が同居して2人の面倒を見るものだと勝手に思ってます。
義父は旦那の親だからともかく、大姑の面倒って普通孫の代の長男が
みるものなんですか?義父の兄弟が近くに沢山いるのに・・。
まだ子供が生まれたばかりなのでよけいに大姑の世話までしたくないです。
とっても鬱。
504名無しさん@HOME:01/10/30 17:24
3男ですが、後継ぎ・同居です。
長男と同じだよ。
サラリーマン家庭でも、
後継ぎが・・・って考えるのだろうか?
506名無しさん@HOME:01/10/30 18:32
test
507名無しさん@HOME:01/10/30 18:55
こんな事言って、ケッと思うかもしれないが、
うちはかなりの資産家です。
と言っても、自由になるお金なんて殆んどありません。
み〜んな先祖代々、これからも守っていかなくてはならない。
おまけに舅姑の介護付き!
ど〜〜こがいいの!
おまけに小姑共が遺産相続を狙っている。
舅姑の介護は長男夫婦として当たり前、財産は平等に寄越せとは!!!
あいつら人間として、最も下等な生き物だ!!!
508名無しさん@HOME:01/10/30 19:25
>503
家と状況が似てるわ…。
と言っても家の場合もう1人義妹がいるけど。
義父の兄弟は大姑がいるうちは同居しなくていいって
言ってくれてるけど実際義父か大姑が寝たきりに
なったらどうなるんだろう…。
一番恐ろしいのは大姑より先に義父が逝ってしまうこと。
義父はなんでも自分で出来るが大姑は自分を中心に
世界が回ってる(=皆大姑に尽くして当然)という考えの人。
しかも100才まで生きそうな勢い(既に90才は軽く越えてる)。
旦那はその場合老人ホームに放りこむと言ってるが。
509名無しさん@HOME:01/10/30 19:57
うちは長男死亡による繰り上がり長男。
つーか、一人息子になった。
親は未だに兄ちゃんの思い出にどっぷりだし、(20年たった)
兄ちゃんにお嫁さんが着てたらアーダノコーダノという。
もう病気です。
すれ違いsage
510名無しさん@HOME:01/10/30 20:14
>509
そういうヴァカ舅・姑は無視しちゃっていいよ。まして同居&介護なんてもってのほか。
文句いわれたら
「お義兄さんを天国から呼び戻して面倒見てもらってくださいねー」って言っちゃえ。
511名無しさん@HOME:01/10/30 21:09
>おまけに小姑共が遺産相続を狙っている。
>舅姑の介護は長男夫婦として当たり前、財産は平等に寄越せとは!!!
>あいつら人間として、最も下等な生き物だ!!!
一緒だ〜〜 泣きたくなるくらい一緒だ〜
固定資産税は私達が払ってるのに〜
それがなけりゃどれだけ生活が楽か〜
今から相続の時に残ったほうの面倒を小姑に押し付けられないか
調べなきゃ〜と思ってるよ
いざとなった離婚かも。

ついでに言えば相続の話し合いは我が家(本家)ではしたくないね
うちの子だけ相続争いの場面を見せつけられたらかなわん。
512503:01/10/31 02:07
>508
レスありがとうございます。
大姑より先に義父が逝くことなんて考えたことなかったです。(怖すぎ)
言われてみればうちも大姑かなり長生きしてくれそうです・・。
大姑の面倒は当然義父兄弟がするのかと思ってたんですけど
先日大姑から手紙が来て「いずれはあなたのお世話になるのでよろしく」
みたいなことが書いてあってかなり顔がひきつりました。
うちの大姑はあの年代にしてはやさしいとは思うんですけど
何せ考え方が古すぎ!結婚した時も最初の一言が
「あなたは○○家の嫁になったのですから骨をうずめるつもりで精進しなさい」
でホントにこういうこと言う人いるんだと驚きました。

結婚した時姑がいないのでバトルがなくて楽だろうと思ったけど
むしろ姑がいたほうが楽だったような気がする・・。ハァ〜・・。
後継ぎ、○○家の嫁。聞いただけで寒気がする。
514私の夢:01/10/31 11:58
昨年ようやくジジが氏んで、今度はババの番だ!
毎日、早くジジが呼んでくれるのを願っている。
ババがあちらに行ったら・・・。
・小姑達と絶対縁切ってやる!
・ババの遺品ぜ〜〜んぶ捨ててやる!
・ババがこの家に居たという痕跡を全て消したい!
・それを全てさり気なく、いつの間にかそうなっていたという風にやりたい!
うちの姑は、おおばあちゃんが危篤の夜に
おおばあちゃんの持ち物を整理していました。
アルツハイマーで物取られた妄想がひどくなっていて
姑もつらかったと思うのだが、自分と姑もそうなるかな
と思うと同居には踏み切れない。
ご多分に漏れず、義理の弟夫婦は家を買うお金は援助して
もらっても介護の話には逆ギレするし・・・。
次男の嫁だが、家建てたけど援助全然してもらってないし、義兄嫁に意地悪されて
るし、遺産もないから(あっても拒否する)別に介護しなくてもいいよね。
母子家庭で実母の面倒みなきゃいけないしさ
いいよね?って聞かれても。
しかもそれを、このスレで聞かれても。
518名無しさん@HOME:01/10/31 23:01
うちも、援助なんて貰ってないし。
遺産なんて1円もいらないし。
義弟嫁に意地悪されてるし。
でも、いいよね?って言わせてもらえん。
理由はただひとつ「長男だから」。
516さんが言えるのは、やっぱ「次男だから」なのか...。
519名無しさん@HOME:01/11/01 16:13
>>510
509です。というよりは、
早くお兄さんのところに行って親孝行してもらってください
といいたいです。
520名無しさん@HOME:01/11/01 17:15
自分が本家の娘だったので小さい頃から母親の家事を
見てきて、本家の嫁にはならないようにしようと決めていた。
仏壇やお墓の管理とか冠婚葬祭の大変さとか近所付き合いとか。
それを知らないから嫁いでくるんだろうな。
知らないから動けない、気が利かないになっちゃって、嫁、姑の
バトルが始まるんでしょうね。
521名無しさん@HOME:01/11/01 18:04
夫の弟に、DVボケの「舅か、介護してる姑のどちらかが大怪我しても
文句言わないでよ責任もてないから」とメールしたら、

「あなたにそんな期待はしてない。さも心配してるような、心にも
ないことを言うな」とメールがかえってきた。

ごもっともですわ!私、医者でも看護婦でもありませんから。

なんか文句言われたら、メールのコピーを読ませてあげればいいわね。
522名無しさん@HOME:01/11/01 19:44
入院しているババアが、あんまりわがまま言うので、
旦那が「みんなでこれだけやっているのに、少しは感謝の気持を持ったらどうだ!」
「特に○○(私の事)にはありがとうの一つも言ったか!」と言ったそうだ。
そしたら「嫁だから、当たり前だ」とぬかしたそうな。

自分はジジの面倒も私に押し付け、
さらに、ババアの舅姑の時は、ほったらかしだったそうだ!
自分の事を棚に上げ、何を言い出すのだ!このババアは!
絶対地獄行きのパスポート発行だな!
>絶対地獄行きのパスポート発行だな!

ワラタ!
524名無しさん@HOME:01/11/04 10:26
私は北海道出身。
何も考えず東北の田舎の長男と結婚しました。

結婚してから周囲の人に「大変じゃない?」とか
聞かれるようになって、皆の「長男の嫁」意識を知りました。

でもなんだかバカみたい・・・
本家とか一体何?って感じ。私がこんな者なので義両親も
あきらめているみたい。義弟夫婦に期待してるらしいです(笑)
525名無しさん@HOME:01/11/04 16:23
長男と結婚(同居)予定です。うちの親が気にしているのは、
「将来だんなの親が亡くなったとき、だんなの兄弟が遺産を
平等に請求したら家しか財産がないんだから、住むところが
なくなるかもしれないぞ」ということです・・・。姑とも、
小姑さんともうまくやっていかねば・・・。
526二世帯同居12年目:01/11/04 17:02
>525
うまくやっていこうと努力するよりも、
お金をためる方をがんばった方が、はるかに
現実的だと思うんだけど。
527名無しさん@HOME:01/11/04 17:19
>525
今のうちに家土地相当の半分の現金を貯めましょう。
兄弟は平等です。
たとえ同居、別居でも。

でなければ今の家を売ってお金を半分に分けて別に家を買う準備をしましょう。
長男だから、同居だから全部もらおうというのは難しいでしょうね。
528名無しさん@HOME:01/11/04 19:50
何事も金、後うまく旦那を操縦することですな。
今日BS2観てたら、夫の郷里の県が「三世代同居率日本一の県」と判明。

番組の中で、農家の嫁さん(といっても次女が21歳だったゾ。それで
も「嫁」と紹介が...)が「農業大好きな嫁でーす」と笑ってた。
「三世代同居の良い所は?」の問いに、おばあちゃん曰く「やっぱ
り孫。可愛い孫と暮らせるのが幸せ」。
家族皆農業好きで孫が沢山いる大家族。確かに幸せの一つのカタチ
だと思う。それで幸せだと言っている人に文句つける気は全く無い。

でも、私は農業をやる気は無いし子梨。三世代同居率日本一だろうが
なんだろうが、私はイヤなんだよぉ。
義両親サマ、頼むから「同居してこそ普通の幸せ」と思わないで。
530名無しさん@HOME:01/11/07 10:35
ここで、愚痴っている方々。
愚痴るくらいなら、最初から長男なんかと結婚しなけりゃいいじゃん。
長男の嫁=苦労人生って、子供の頃から親に聞いてない?
私は子供の頃から‘長男だけはやめとけ‘と言われながら育ったよ。
長男としか出会えなかったら、一生独身の覚悟もあった。
後々、グチグチ言いたくなかったから。
幸い三男の嫁をやっとります。
気楽ですわぁ〜。
覚悟して結婚したんだから、今さら文句言わないの!!!!!!
>530
将来を見越して三男を選んだ賢明なあなた、

だ っ た ら こ の ス レ に 来 る な ! ! ! ! !
>>530
散々ガイシュツな話し
>530
長男と次男の乗った飛行機が一度に落ちたら。
車が大破したら。
炭そ菌をかぶったら。
・・・そんなこともある、この世の中。
そうでなくても、お義兄さんたちがドロップアウトするなんて、
よくあること。

そのときお会いしましょうね、このスレで。
530みたいなのが嫌な姑になりそうだね・・。
535名無しさん@HOME:01/11/07 15:26
義兄嫁さんがよい性格なら協力は惜しみませんが、ろくでもないので寄り付きません。
は〜...
やっぱり、兄弟が何人いてもどう暮らしていても、親とか家とかの
「負担」は長男夫婦にいくものと、次男も三男もその妻達も思って
るんだね。
今の時代にそんなの変!って思ってるのは長男(繰り上げ跡取りや
一人っ子、姉妹のみなども含む)の配偶者だけかいのぉ?
537”実質”長男の嫁:01/11/07 16:14
はぁ・・・・次男だかららっき〜♪と思ってたら、
見事長男にドロップアウトされたクチです。しくしく。

舅姑、長男が、親戚その他の居る元々の地元に居る状態で、
次男坊たるうちの旦那にオハチが回ってくるなんて夢にも思わなかったけど、
まさか姑がカード地獄にハマって土地付き自宅を売り払い、
親戚&長男から「一族の恥さらしはどこかに逝け!」といわれ、
2つも隣の県のウチにころがりこんでくるとは!!!!

挽き割り納豆顔負けのねっとりした口調で「あ〜な〜た〜しか〜
もう頼る人はいないのよぉおおぉおお〜〜〜」とやられたときは
背筋が絶対零度でしたね。 ウチしか頼る人がないくせに、
その態度のでかさどうにかしやがれってんだ!!
ウチも次男だよぅ
こわいよこわいよ
実質長男の嫁になる可能性はあるんだよね?
だからこのスレみてもいいよね?
539名無しさん@HOME:01/11/07 18:00
ウチは兄ちゃんが早く死んだから
繰り上げ長男。
基地外ヴァヴァのオマケ付き・・・
こちとらいつでも次にパスする気でいるぜ。
おらおらおら〜〜!
541名無しさん@HOME:01/11/07 19:20
また、ババアが病院から帰ってくる・・・。
また、在宅介護の繰り返し・・・。
いったい何時になったら氏んでくれるのか・・・。
心に「氏」を願いながら、「優しく介護」のフリ。
んな罪な事、私にさせるんじゃないよ!!!
本当に氏んで欲しくないと思うヤツラ(小姑)がやればいいんだ!!
でも、本心では早く氏んで欲しいと思っているよ絶対!あいつらも!
542名無しさん@HOME:01/11/07 19:40
>540
おぉ、その手があったか!!
いやならパスしちまえばいいんだな!
そういやひとりアテがあった。

働いてるくせに家に金を入れるどころか
こづかいせびってママのエプロンにぶら
下がってる3男坊を思い出したぜ!
サンクス!義両親。
もう一人子供作っといてくれてありがとう。
543名無しさん@HOME:01/11/07 19:43
>541
その小姑にパスしちゃいたいねえ。
ほーらよ、ってさ。。。。
544名無しさん@HOME:01/11/07 20:55
>543
その小姑は「親の面倒を看るのは長男夫婦の仕事」だとぬかすのさ!
遺産はしっかり狙っているくせに!
545名無しさん@HOME:01/11/07 23:33
姑が勝手に遺産相続人をうちの旦那にするという
公正証書を作って送りつけてきたよ〜。
ど、どうしたらいいんだ!
一卵性双生児みたいな双依存関係の娘と大喧嘩したんだって。
もう頼るのは貴方達だけだと……。
546名無しさん@HOME:01/11/08 00:13
>545
「もう頼るのはアナタたちだけよっ!」とかいいつつ、多大な迷惑を
かけられまくり、我慢に我慢をかさね、ここまで苦労したんだから
遺産くらいアテにしてもいいわよねとなったころになって
「やっぱり血のつながった娘が一番よねぇ、一時は頭に血が上ったけど…」
とかまされるのに1000コペイカ。
パスしてもあてのある人ウラヤマシイ。
うちはパスする人がいないよ(涙)

>546
コペイカって初めて聞いたよ。ちょっと可愛くてワロタ。
548名無しさん@HOME:01/11/08 05:15
捨てるとこないの?
549名無しさん@HOME:01/11/08 08:55
>>546
超禿げ同。
こっちでちょっともめるとすぐ「やはり〜」って
さっさと戻っていくものだよ。
無視しておいた方がいいよ〜>545さん。
550名無しさん@HOME:01/11/08 14:59
546です。
無視できるものならしたいです。
でも、姑は自分の思い通りにならないとすぐに逆切れする人で、
もうすでに次男を勘当していて、今度は実の娘を勘当したんです。
義妹は「貴方の娘に生まれたせいで私の人生は台無し」
と、言い残して外国に旅立ってしまいました。
そりゃあ、縁談を2度もぶっ壊されれば、私も同じことをするかも、
と、同情しますけれど、オババをおいて旅立つな〜です!
お金なんかいりません。
ただ、責任は兄弟妹3人で平等に負担して頂戴。
他人の私にすべてを押し付けないで欲しい。
言いたいのはそれだけです。愚痴ってすみません。
551名無しさん@HOME:01/11/08 15:26
逃げるが勝ち。
552名無しさん@HOME:01/11/08 15:28
死んだら勝ち(姑が)
553名無しさん@HOME:01/11/08 15:50
>>550
それならもう、遠慮せずがんがん戦って
ヴァヴァから勘当されるように仕向ければいいのではと思いましたが
それまでが泥沼、地獄の暮らしになりそうだしね
大変ですねー(;´Д`)
554名無しさん@HOME :01/11/08 17:19
ちょっと次男から・・・
私は次男なのですが、小さい頃から長男と区別されてきました。
学生の時も長男は大学へいけましたが、
わたしは専門学校を学費の都合で中退しました。
ある程度大人になって、兄が仕事の都合で家から出て行っても、
なにか家で大きな事がある度に「お兄ちゃんにきいてから」と言われてきました。

兄は結婚し、私も仕事の為別居しました。
両方とも別居ですが、私の住んでいる場所が兄の住んでいる場所よりも
実家に近いので、コマめに行くようにしていましたが、
一年に一回、来るかどうかわからない兄の方に色々と気をつかっていました。


そんなこともあり、私は結婚の時、婿養子になることを決心しました。
相手の家が娘しかおらず、
こちらは兄が名前をついでいるので、問題は無いと思いましたが、
実父は猛反対、親子の縁を切るとまで言い出す始末・・・・
それも最終的に許したのは「お兄ちゃんが良いっていうならしょうがない」でした。

しかしその後、実夫が病気になり、
働いていなかった実夫には入院の時の保証人が必要になりました。
住んでいる場所も近かったので、私が保証人になり入院しました。
社会保険にも入っておらず、しょうがないので私の保険に入れましたが、
遠隔保険証をつくったのに、姓が違うのが気に入らなかったようでブツブツといってました。

なかなか来ない兄に対して文句を言うでもなく、
「お兄ちゃんは忙しいから・・」と・・・
私も忙しかったのですが・・・無理をいって休ませてもらっているのに・・・・



と・・・ 田舎の次男と長男はこれぐらい違うのです・・・




申し訳ないのですが、兄のお嫁さんは頑張ってください・・・
そんな境遇の人と一緒になってしまったのですから・・・

私は実の両親の面倒を見る気にはなれません。

長文スマソ
555554:01/11/08 17:27
実夫じゃなくて実父の書き間違いだぁ・・・

鬱だ詩嚢
556名無しさん@HOME:01/11/08 17:51
>554
うちの旦那もあなたのお兄さんくらいけつまくれる
タイプだったら良かった。
真面目な田舎の長男だからたかられっぱなし。
次男は差別されて育ったルサンチマンでねじくれてるし、
でも、東京の私大出して貰って、家を買ったときも援助して
貰っているのに、まだ恨みは晴れないらしい。
強欲だよな〜。次男嫁ともども。
介護の話題切り出しただけでぶっちぎれ。
もうこの感覚は田舎で育っていない長男嫁には理解不能。
557名無しさん@HOME:01/11/08 20:40
546=550です。
レスありがとうございました。
こんな身内の恥、ここでしか愚痴れませんでした。
レスをもらって少し溜飲が下がりましたけれど、問題はやっぱり
これからなんですよね。
勘当してくれるなら、勘当してくれたほうが私は嬉しいです。
今までだって、姑にはさんざん泣かされてきました。
アトピーの娘の食事制限を神経質だとか、育児ノイローゼだとか
無茶苦茶言われたり、私の態度が悪いと実家に叱責の手紙を送ってくださったり
もう、うんざり。
夫には、昨日はっきりと、同居を強要したら迷わず離婚すると宣言しました。
今すぐにでも書類を返しに行ってもらいたいけれど
少し頭が冷えた頃、冷静に話し合ったほうがいいからという
夫の言い分ももっともなので、しばらく放置することになりました。
オンリーマイウエイの姑のこと、長男の夫は責任感だけで見捨てられないようです。
義弟や義妹みたいに、もう知らないとは決して言いません。
貧乏くじだわ。
先のことを考えると暗くなるので、姑のことは
もう意識から遮断することにします。
558名無しさん@HOME:01/11/08 20:46
家父長制はとーっくに終わってるのにね。
素朴な疑問なのですけど
「覚悟して長男の嫁になったんだから文句言うな!」みたいな
セリフをよく聞くんですけど、みなさん覚悟して結婚しました?

ちなみに私は田舎のしきたりや長男だから云々に従うつもりも覚悟もしてません。
逆に将来の子供の為にも新しい風を吹き込む覚悟で結婚しました。
560559:01/11/09 04:54
が、現実はとても厳しく義祖母の面倒まで押し付けられそうで鬱です。

#途中で押しちゃいました。スマソ
561名無しさん@HOME:01/11/09 06:20
だいたいさ、ケコーンする前に旦那が
「俺のとこは家にこだわってない」とか
「同居しなくってもいいんだ」とか、
「いい親だから大丈夫」なんていうんだよね。
うそばっかりっ!
562名無しさん@HOME:01/11/09 06:37
↑そうそう。
一番、嘘こきなのが
「良い親だから」
の部分だよ。本人信じているからたち悪し。
563名無しさん@HOME:01/11/09 10:02
とにかく、他の兄弟やその嫁たちに八つ当たりとか意地悪しなきゃいいんです。
同情されるように上手に振舞わないと。
564名無しさん@HOME:01/11/09 10:03
自分にされた嫌なことを自分以外の人にするなってことでしょうか。
565名無しさん@HOME:01/11/09 10:06
>561
見抜けなかったのがいけないのね?(涙)
566名無しさん@HOME:01/11/09 10:07
>564
得てして人間、自分にされた嫌なことを自分よりも立場が悪そうな
奴にしたくなるものらしいですね。
567名無しさん@HOME:01/11/09 10:11
私が以前付き合ってた彼も、何百年と続いた本家の長男でした。
私は典型的な都会っ子、親戚とも付き合いの薄い核家族育ち。
付き合いはじめ、彼は「両親と同居するつもりはない。通勤に不便
だし、こっちにマンション借りて住む」なんて言っていたのですが
段々「長男だし・・」と言葉を濁すように。彼母も「同居してくれる
嫁希望」らしい。それと、その母は彼からそれとなく私の生年月日
を聞き出し、相性が良いかどうか地方の有名な占い師に占ってもらった
そうです。結果、あまり良くなかったみたい。その後、その彼とは
なんだかんだあって別れたけど、今では自分の運、判断の良さに感謝
してます(自画自賛)。だって、その彼には気の強い姉がいて、「アンタの
嫁になる人は、絶対男の子を産んでもらわないと」と言いきっていたような
人でしたので。多分、彼はとうに30を過ぎたけど、今だに結婚して
ないと思うな〜。
568名無しさん@HOME:01/11/09 10:43
私の夫の本家の長男がこの春、やーーっと結婚しました。
40近かったのかな。それはそれはたいそう豪華な結婚式でした。
で、この前夫の実家に行ったところ、姑と義兄嫁が早速本家の長男の嫁
の悪口を。式にきてた彼女の親戚の悪口まで!
なんだかお嫁さん自体は別に変な人には見えなかったのに気の毒。
姑と義兄嫁のことのほうがDQNだと思ってたので、余計にかわいそう
に思ってしまった。これからもいろいろ言われるんだろうな。
夫の実家って田んぼの真ん中にぽつんとあった村だったので、周りが開
発されてもまだまだ昔の因習が残ってるような感じだし。
本家の長男って人も影が薄い感じの人だし。
569名無しさん@HOME:01/11/09 10:58
>>559
私もそれに近いかも・・・
都内から田舎にやってきましたよ。
しかし義弟の彼女がウザくってイヤだわ!
そいつだけがやたらうるさいの。
義両親も都内で暮らしていた経験があるため
あまり田舎田舎してないんだけど、
そいつだけが「長男の嫁はどーのこーの」とか
「田舎がイヤなら嫁いでくるな」とか
陰であちこち言いふらしているらしいよ。
570名無しさん@HOME:01/11/09 11:15
長男とか次男とか家を継ぐとか…
古いよねそんなの、古すぎる。
「いつの時代の人間だ?」って感じ。
無視すりゃ良いじゃない?
できないのか?
571名無しさん@HOME:01/11/09 11:18
旦那が無視できないとつらいかも。
572名無しさん@HOME:01/11/09 11:22
長男が大切にされてたって言ったって、それは旦那のことで
嫁のあたしのことじゃない。
あたしはあたしの両親に大切に育てられたもん。
しか〜も、法的にはこの家父長制を維持するものは何もないのに。
たかだか江戸末期くらいから続いてるっていったって
アホかお前らと言いたい。
天皇家じゃあるまいし、たかが庶民が何が長男だっつ〜の。
573名無しさん@HOME:01/11/09 13:20
けど、やっぱり長男嫁はカワイソ。
574名無しさん@HOME:01/11/09 13:24
だよな。
575名無しさん@HOME:01/11/09 13:30
けど、やっぱり長男嫁って考え無しでバカ。
576名無しさん@HOME:01/11/09 13:31
↑なんで?
577名無しさん@HOME:01/11/09 13:34
長男嫁さんが、もし次男嫁さんだったら、(立場が違えば)
長男と結婚するなんてバカねえと思わない?

まあ、もう結婚しちゃったんだからがんばってください。
578名無しの心子知らず:01/11/09 13:39
カワイソーな長男の嫁です。
男は旦那1人で妹が2人。2人とも結婚してます。
うち、旦那の実家に金かしてて2年たってももどってきません。
私になんの相談もなく金かした旦那むかつく。
子供から金かりてまで家なんてたてるんじゃねーよ。
結婚してからこつこつためた貯金通帳からごっそりひきだされた
金額みて節約がむなしくなったよ・・・
しかもうちの親が義妹の結婚祝いだの、新居祝いだのしてんのに
内祝いどころかお礼の電話もしない。
非常識もいいとこ。
自分の娘が嫁ぎ先で同じ目に遭ったらどう思うんだっつーの。
こんな目に遭った方、います?
579名無しさん@HOME:01/11/09 13:43
>>578
それは長男だからどうと言うよりその親の問題だと思う。
580名無しさん@HOME:01/11/09 13:50
私もカワイソーでバカな長男嫁です。少なくとも半年前まで
次男嫁にはそう思われていたはずです。
ところが半年前に旦那が両親と大喧嘩をしまして絶縁状態です。
今後旦那&両親の関係が修復することはないだろうと思われるくらいの
大喧嘩です。こうなると当然、旦那親の期待と注目は次男夫妻に
集まります。がんばってねー。
581名無しさん@HOME:01/11/09 13:54
私の父は関西出身の長男だったけど、はっきり言ってますおさん状態だった。
父方の祖母は叔母(父の妹夫婦)が面倒みたみたい。もちろん 父の実家の資産は
全てその叔母夫婦が持って行ったし。(資産を持って行くのと祖母の
老後の面倒を見るっつー順番が逆だったという話もあるけど。。。)
私の夫は3人兄弟の長男だけど 義両親とも老後はしっかり考えてて、子供には
一切頼らないでやっていけるだけの保証っつーか資産あり。
私は2人姉妹の下だけど、実両親も随分早いうちから老後のことは考えてて
かなりの老後資金は貯蓄していた。
未だに老後は子供によりかかってって思ってる親が多いってのにびっくり。
今現在両親の面倒をみなくちゃなんない夫婦ってのは、自分達の老後は
どうなるんだろうね?とても 自分達の老後資金まで手がまわらなかったり
しないのかな? そうなるとずるずると、悪循環が続くのだろうか?
582名無しさん@HOME:01/11/09 15:11
>>580
うらやましいぞー。
ウチもそうならないかなぁ。
でもウチの夫くん、性格穏やかだからムリかなぁ。
嫁の私が義両親と大喧嘩するしかないかなぁ。
そこまでしないと、長男の呪縛はとけないのかもなぁ。
>580
旦那親の性根によるかも。うまくいかないのは長男次男その他と関係
なし。後だんなの性格しだいだろ。
いづれにしてもよかったね。
584名無しさん@HOME:01/11/09 15:25
>>582
うちも同じかも。
ダンナが両親と喧嘩するほどのことってなさそうだから・・・
まだ別居してるけどいずれは・・・と予備軍状態です。
585名無しさん@HOME:01/11/09 16:31
私の叔父は末子相続しました。
上手くやってます。
長男旦那に知恵つけといたら、次男と介護のことで喧嘩したときに
「末子相続もある」とやったら、次男、うろたえまくりだったって。
うちのローンはどうすんだとかなんだとか。
しらねーよ、そんなもん。
長男嫁は馬鹿とか思っているあんた。
あんたも馬鹿だよ。安心しきっているところだから、
老人爆弾送り込まれたショックは大きいだろうさ。
586名無しさん@HOME:01/11/09 16:35
うちの舅、自営なんだけど「65歳で商売たたむ」って
いってるの。「その後は●●(長男)に世話になるかな、
あっはっは」っておい、冗談でもやめてよね。
あと、2、3年なのよね、65歳。やだやだやだやだー。
587名無しさん@HOME:01/11/09 16:40
金いらん。縁切ってくれ。
588名無しさん@HOME:01/11/09 16:41
やっぱ旦那しだいだな。
589名無しさん@HOME:01/11/09 16:46
私の夫(次男)のお兄さん。(当然長男)
USJに行くふりして妻子を連れて大阪に逃げました。
お家も仕事も決めてたんですと。

・・・私、ちょっとどきどき。
590名無しさん@HOME:01/11/09 16:46
>572
>法的にはこの家父長制を維持するものは何もないのに。
>たかだか江戸末期くらいから続いてるっていったって
>アホかお前らと言いたい。
>天皇家じゃあるまいし、たかが庶民が何が長男だっつ〜の。

私が書いたのかと思うくらい驚いたよ。
常日頃から「長男は・・」とか言われる度心の中でそう思ってる。
いつかキレた時にマジで言ってしまいそう・・。
その時は親戚全てが敵にまわるんだろうなぁ。
591572:01/11/09 16:52
>590
同志と呼ばせてください。
これくらいの中途半端な家柄?が一番めんどくさくないですか?
たいした資産も伝統もないのに、プライドと親戚の数だけ多い・・・。
592名無しさん@HOME:01/11/09 16:59
長男の嫁じゃないが私もそう思うぞ。
何なんだよこの長男教は。
593590:01/11/09 17:06
>591
全くその通りです。資産・伝統共にありません。
しいて言えばあるのは古くてヤバく、尚且つ仏間が大きな一軒家と
田畑くらい?(いらん!)
あの親戚の数が全部敵になったらと思うとゾッとするけど
いつかそうなりそうな気も・・・。

頑張りましょう。
594572:01/11/09 17:20
いやはや全くです。
いやでもその頃には、半分くらいは川の向こう側じゃないかと
期待しています。はい。
お互いに健康で長生きして、最後には笑いましょう。
595名無しさん@HOME:01/11/09 17:33
夫の実家、農村地帯の本家ではあるけど、家柄がすごいとかじゃない。
でも親族の結びつきがめちゃ強い。
戦争のとき長男(夫の祖父)が戦死して、母・嫁・幼子2人(うち
1人が夫の父親)で大変な苦労をし、親族で助け合って乗り越えて
きたのだそうだ。
そのため現在も、盆正月ともなれば、私にはどういう血縁か分から
ない親族も大勢集まって、親交を深め、一族の絆を確かめ合う。

NHKライブラリとかで観たら、私も思わず感動するかもしれないんだけど...。
596名無しさん@HOME:01/11/09 17:36
>595
NHKライブラリとかで観たら、私も思わず感動するかもしれないんだけど...。

その感覚分かる。
私も実は、結婚するまでは田舎の習俗とか面白いと思っていた。
でも、今は全てが憎い・・・。
何一つ伝承したくねえんだな。
597名無しさん@HOME:01/11/09 22:09
あー。まだケコーンしてないんだけど
親の面倒は次男の彼が見るらしい。
長男は駆け落ちしたので勘当扱いなんだって。
その割には長男夫婦平気で家に行ってるみたいだけどさー。

体が弱いからか宗教にハマってる母親と
母親が入院したりして家にいないと機嫌が悪くなり
周囲に当り散らす母親にべったりな父親。(しかも頑固オヤジらしい。)
そりゃぁ悪い人たちでは無いと思うんだけど
一緒に暮らせない。絶対。あぁ鬱。
598名無しさん@HOME:01/11/09 22:23
>>585
老人爆弾って、その通りだけどさ、激ワラ!
599名無しさん@HOME:01/11/09 22:51
>597
そんなご両親といつまでも一緒にいたいと思うような
彼に疑問を感じませんか?
私には十分悪い人たちに思えますが・・・・。
600名無しさん@HOME:01/11/09 23:01
>597
同居息子はやめとけ!
必ず後悔する。愛があったってそんなもんすぐ無くなる。

残るは後悔と、選択した自分のバカさが悲しいだけ。
601名無しさん@HOME:01/11/12 00:41
>600
禿同!!
>>597
彼に同居は嫌だと言ってみたら?
それでも同居を・・と言う彼なら考え直した方がいいかも。
嫁より親が大切な男と結婚したら、苦労するよ〜。
602597:01/11/12 01:14
皆さんレスつけてくれてありがとう。
私もレスつけ返そうと思ったのですが
あまりにも愚痴っぽくなってしまい
しかも私だとバレてしまいそうなので消してしまいました。

彼の家は古い上にカナーリ狭いので(しかも袋小路にあり日当たり極悪)
彼には「私はその家には一緒に住めない」とは言いましたが、
彼は「『その家』でなければ大丈夫なんだ」って
思ってるかもしれません。
なぜかと言うと、まだケコーンなんて考えてもみなかった頃
どうやら私が「同居してもいい」みたいな事を口走ってしまったようなのです。
全然覚えてないんだけど・・・。(w
でも彼にも家を買う金なんてないし
もしかしたら同居はないかもしれないです。
その代わり頻繁に家を訪れて面倒を見なければならなくなると思います。
あぁ、でも親の体調がほんとに悪くなったらわからん。。。うー。
とにかく「家族大事」な彼なので・・・。
あー!!ほんとはもっと色々愚痴りたい!!んだけど
このスレとは関係ないのでやめときます。
苦労するのは目に見えてるんだけど、実際にその苦労をしてみないと
「何とかなるや」なんて思ってしまうんですよね・・。
どうなの??自分!!あまりにも彼と長く付き合いすぎて
彼以外に考えられない私もドキュソですね。逝ってきます。鬱。
603名無しさん@HOME:01/11/12 08:44
同居してからウツと悩む長男嫁、、。
次男嫁に愚痴らないで。
嫌なら別居して。んで次はあなたよとか厭味いうな。
親の介護は実子だけさ、嫁にふるな。
なんでヤナことをひとに押し付ける言い方するかなあ、義兄嫁。
小泉を支持しているみなさんへ。
大変だよ。
姑と絶縁してすむと思っているみなさん。
その姑が倒れたら?
まず病院へ運ばれ2週間は一般病棟へ、続いて療養型病棟へ移されます。
しかし6ヶ月をすぎると老健や特別老人ホームへ移ることになりますが、
数が少なく5年待ちの状態です。
絶縁した姑が返品されてきます。
介護のために
http://health.nikkei.co.jp/iryo/index.cfm?id=20010927eimi016727
あなた方が話題にもせず無視するのも勝手でしょう。
しかしあなた方の家庭の事情まで法は考慮してくれません。
がんばって姑のおしめ代えて下さい。
嘘じゃないよda。
605名無しさん@HOME:01/11/12 09:44
べつにいいじゃん。おしめ換えたって。
606名無しさん@HOME:01/11/12 09:54
>603
だって、本当に次はあなたなのよ。
何都合のいいこと言ってんだか・・・。
>603
そうだよー。だからあんたみんなから嫌われるんだよー。
うちの子までだんなの実家行きたがらなくなったよ。
608名無しさん@HOME:01/11/12 10:01
>606
いやー、ホント次くるよね。
特に姑、長男嫁とちょっとでも合わないとなると、
無条件に根拠もなく、
「次男嫁のほうがいい。次男嫁となら上手くやれる。」
って言い出すし、行動に移すよ。
次男以下の嫁の皆さん、
長男嫁は防波堤として上手にあやすことをお勧めします。
舅・姑を振られたくないならね。
義兄嫁意地悪なんだもん。
でも姑に対してかばってあげてるのよ。甥っ子と遊んであげてるし。
家のローンが大変でこれ以上は問題抱えたくないって、うちの旦那が直
接姑と長兄の前で言っちゃったよーん。
てことは、私の母の面倒もみられないのかな。一人暮らしなんだけど。
>609
そうなんじゃな〜い?
旦那の親も自分の親も公平にみてやらなくって
いいんじゃな〜い?
ローンで大変なんだから・・・。
611名無しさん@HOME:01/11/12 10:35
義兄嫁さん、姑の介護、あなたに決まりましたよ。
612名無しさん@HOME:01/11/12 10:53
まあ、てめえん家の都合だけで家のローンが組めるのも
羨ましいし、そのてめえが組んだローンが大変ってのが
介護を断る理由になるんだから、これほどお目出度い連中も
いないわな。
しかも自分の母親のことを、目の前で「問題」と言ってのけられる、その
くらい図太い無神経がすごいねー。
まったくね〜。
それでいて、あたしって可愛いいからいじめられちゃう
次男嫁なんつって思っていたりするのかしらね。
ばかばかしい。
長男の嫁ってだからひがんじゃうのよ。
616名無しさん@HOME:01/11/12 17:17
ま、義兄嫁の性格次第だな。
ーー姑はいずれ自分がなる姿ーー
618名無しさん@HOME:01/11/12 17:43
ま、次男嫁のお馬鹿さ加減も大きいよね。
如才なく立ち回るだけの器量もなく、あれもいやこれもいや
みんながイジワルゥじゃねえ・・・。
はあ〜っ。
でもさ、結局義弟嫁が馬鹿でも自分の旦那がやる気満々じゃどうにもな
らないよね。今から教育しないと。
私は長男でおまけに農家の嫁です。結婚するときはいろいろいいこと
言われました。でもやっぱりこの家に嫁に来たからには、ということで
家のことから農作業までこなさなければなりませんでした。
夫はやさしい人なのですが、やはり独身時代も親と同居してきたことも
あり、親の介護は当然、同居も当たり前という考えしかないみたいで、
二世帯住居さえ疑問をもつほどの人です。
育児のほうもあまり参加してくれませんでした。おまけに今では夫婦
生活もありません。義親からは早く次をといわれているし、私も欲し
かったのですが。
平日夜遅く帰るし、土日も仕事が忙しいといって、ほとんど家にい
ません。ゆっくり話だけでもしたいのに。
時々義弟夫婦が遊びに来てくれますが、むこうは子供3人。大変に
ぎやかでうちの子供も喜んでとても楽しそうで。うちの子供なんて
義弟のことを父親の代わりだと思っているようです。
嫌なのは必ず私達と義弟夫婦と比べられることです。そんなに嫌な
らいつだって出て行きたい。でも…。
でもちょっとだけ気が晴れることが、義弟夫婦の子供の一人が障害
があるようなんです。どんなに幸そうに見えるところでもかげがあ
るものなんですね。義弟夫婦はかわいそうだけど、私だって嫌な思
いしてるし。こんなこといって怒られるかもしれませんね。
私きっとどこか変になっちゃったんです。
長くなってごめんなさい。
ここ、同居や義父母問題で本当に辛い生活を送っている人の
はけ口みたいになってるのね。
ひどい書きこみもあるけど、普段の辛い生活が
それを書かせてるのかと思うとつっこみレスも入れる気がしなくなる。

が、がんばれ。
622名無しさん@HOME:01/11/12 21:00
今の若い世代の女性で「長男と結婚するのは馬鹿」「次男以降が結婚の条件」
だったり、実家の親は男兄弟のお嫁さんで私はもらうものもらうだけ、って
考えの人が多いじゃない
(ここを見てるとさ煽りかもしんないけど次男嫁は長男嫁を馬鹿にしてるし)
ジジババは頑なに「長男の嫁が介護」だし

世の中変えていくのは大変そうだなあ 味方が少なすぎるよ
働く母親が暮らしやすくなるより大変かもしれないと思うよ
長男の嫁 つらすぎる。
ここで思う存分発散してくれい
623名無しさん@HOME:01/11/12 21:37
まったくだ。
そんな憩いの場に、のこのこ次男嫁面さげてくる馬鹿が
たまにいるからムカツクよ。
それでは、
長男だからって、嫁のこと甘く見るんじゃねーーーーーーよ。
てめえの親より自分の親ジャーーーーーー。
>620は変だよ。精神科受診したら?心配。
626二世帯同居12年目:01/11/12 22:11
625さんに同意。
というより、やはり長男の嫁の立場から解放してあげて
欲しいよ。
628名無しさん@HOME:01/11/12 22:55
>620さん
ほんと 大丈夫?
なんか、心配だよ
相当溜まってるよ
言いたいこと、もっと吐き出してみたら? 聞くよ
629名無しさん@HOME:01/11/13 00:43
うちは義弟嫁だけが「私は次男の嫁だから〜」を引っ張り出す。
他のみんなはだれも長男・次男と比べないのに・・・

私たちより義弟の方が実家に近い分よく顔を出しているのですが
それを「兄夫婦がやらないから私がやっている」というのは言い過ぎだよ。

高速乗って1時間以上かかる主人の実家に毎週末顔出しに何て行けないよ。
うちには子供もいるし・・・
義弟達は車で10分で小梨だから毎週のように行けるだけでしょ。
>629
それうちと立場がまったく逆。
おまけに兄夫婦は同居。どのくらい顔出せば何も言わなくなるんでしょう。
顔出し過ぎればいつも来やがって!って言われるのかなあ。
どうでても同居していただいてる人には悪く思われるんでしょうね。
でもうちの義兄嫁さん実家にしょっちゅう帰ってて、遊びに行ってもたいがい
いないんですが。そんなに私のこと嫌い?
「渡る世間…」の見すぎはやめてよ。お義姉さん。
ビデオまでとって。
もう僕お昼食べに行かないですから、お宅の息子さんにも絵本買いませんよ。
お袋にだけは文句いわないでくれ。
632名無しさん@HOME:01/11/13 12:37
>630
同居嫁は腹がたつと人のせいにしたがると思われ。
悪意に取るので寄らずさわらず。

お義姉様いつもお世話さまですニコッ。
これで嫌われるとどうすりゃいいのか。
633名無しさん@HOME:01/11/13 12:54
介護の時だけ来てくれればいい。
あとはうざったい。
お互い様。
634名無しさん@HOME:01/11/13 13:04
ず−−−−−−−っと寄り付かないでおこうっと。
635名無しさん@HOME:01/11/13 13:06
介護にも来てくれなくていいよ。

けちな姑説得して、特養待ちじゃなく、何か手を打ってくれれば。

一週間は七日あるのに、土曜の夜だけ介護に来てくれてもね。
かえって腹立つってこともある。
逆の立場になんなきゃわかんないだろうけど。
636名無しさん@HOME:01/11/13 13:07
相続放棄もお忘れなく。
637名無しさん@HOME:01/11/13 13:19
兄嫁嫌いとかいうスレが有ったと思うんだけど。
630とか631って、何でここでレスしてんだろ。
ここの兄嫁に相手して貰うより、自分の兄嫁に言ってこいって。
638名無しさん@HOME:01/11/13 13:27
>620さあん
疲れてるー。
リフレッシュ休暇を貰え!
嫁業と農作業両方休暇貰って遊んできな。
639名無しさん@HOME:01/11/13 14:08
長男嫁です。旦那クリソツの息子が生まれてから
特に姑とは仲良くなりました。
が、問題なのは義弟嫁。
お盆に義弟とやってくるなり、
「お義母さん、よくしてもらってる?なんか心配で。」
姑のほうが私に気を使ってくれ、
「もちろん、なんの心配もいらんよー。」
と目配せし合った。
結婚するとき義弟の本籍まで抜いて、生前贈与を
要求したくせに何をいまさら。
自分の寝た布団くらい上げてから帰れ!!!
>620さん他人の不幸で気が晴れるなんてかなり危ないよ。
警察沙汰になる前にご主人とちゃんと話したら?
641名無しさん@HOME:01/11/13 16:21
>620
普段は絶対そんなことないんだけどホントに精神的に切羽つまると
他人(特に自分と比べられている人や意地悪を言ってくる人)の不幸を
望んだり他人の不幸を見てホッとしたりするんだよね・・。
私もそうなったことあるからわかります。
620さんは農作業自体が既にかなりの苦痛ではないですか?
嫌なこと毎日するのってすごくストレスになりますよね。
鬱になる前に思い切ってご主人に相談してみてはどうですか?
このままだと620さんが駄目になっちゃいますよ・・。
やさしいご主人ならきっと話聞いてくれると思いますよ。
>>639
>結婚するとき義弟の本籍まで抜いて、生前贈与を要求

こんな人、他にもいるのね!
私も似たような人知ってます。
姑と義弟嫁!影でこそこそしやがって。許さん!
>639
でもさ、結婚するとさ本籍新しく決めたりしない?
とくに同居しない場合というか、(すでに別居してた)弟が結婚する
とき本籍現住所と同じにしてたよ。生前贈与を要求までするなんてず
いぶんちゃっかりした嫁さんだね。
いづれにしろ財産なんてないもんな、うち。
645名無しさん@HOME:01/11/13 23:33
オレ、今は東京でリーマンしてるけど
実家は農家で本家で、しかも長男
かなりウトゥ・・・
646名無しさん@HOME:01/11/14 02:26
夫は長男、でも実家と絶縁してる。
介護については、わかんないんだけど、
結婚以来、私をとっかかりにして復縁しようとしているのが見え見え。
別にいいんだけど、あんたの息子と直に向き合えよといつも思う。
最初は別になんとも思わなかったけど、夫と暮らしているうちに、
私まで、苦手になってきてしまった。
考え方移ったのかも。
647名無しさん@HOME:01/11/14 07:58
ダンナが親のこと嫌いだから、私のこと見方してくれそうで良かった〜
とか思ってたら、ダンナが親のいう事無視したり、
頼みごとを受け流すので、かえって大変・・・っていう友達がいてます。

ダンナ姉の子供が夏休みに来た時に遊びに連れて行ったり、
姑が出かけたい時に車出したり、買い物つきあったり
ダンナが親を嫌ってなんにもしないから、しょうがなく・・・だって。
648名無しさん@HOME:01/11/14 09:39
義父母と同居の長男嫁です。旦那には弟一人嫁有りです。
揉めてるのは私と義母じゃなくて、義父母。
義母が最近旦那に「私たちが死んだら弟と財産を分けて」
と折々に言います。
財産と言っても、土地家屋と少々の預金くらいだろうが、
義父はこれを聞くと必ず激怒。
「全部同居して俺らの面倒見てる長男夫婦のもの!!
弟夫婦には相続放棄の判子代程度。揉め事になるような
こと口にするなっっ。」
旦那ともども義父には感謝。
一世代違ってますが、長男夫婦はいずこも…。
>639
なんかそれって〜。
双方の嫁の前で姑が態度を使い分けてないか?
二人をけんかさせて自分を大事にさせるようにふるまってるような。
そんな気がする・・・
「籍を抜いた」「生前贈与しろって言われた」っていうのは、姑さんから
聞いた話なんでしょ?本籍を新しい住所にするってのはけっこう普通の
話なんじゃないの?「生前贈与」っていう言葉を使って要求したの?
実際、それをしたのは義弟さんなんじゃないのかねー。

嫁の入れ知恵であるかのように姑さんが愚痴ってるのを真に受けてる
んじゃないかなぁ。
だとしたら、それは明日はわが身なんじゃないかと思うけどね。
夫や夫の兄弟の不出来を嫁のせいにされちゃたまったもんじゃない。
650名無しさん@HOME :01/11/15 01:25
知り合い(長男)の男
なかなか家に帰ろうとしない。
用もないのに残業しているし、
仕事が早く終わってもパチンコしてから
家に帰るらしい。
嫁と姑が仲が悪いらしく帰りたくないらしい。
誰も味方がいない嫁は気の毒だ。
すぐ逃げちゃう旦那って多いよね。
651名無しさん@HOME:01/11/15 08:28
逃げ場があるってうらやましいよね。
いくら「俺は稼いできてるんだから云々。」を振り回されたって
たいした用事もないのに残業(?)や休日出勤とかされても
こっちは迷惑なだけよね。最近時間外手当まともにつく会社なんてどのくらいあるのか・・。

自分の親ってことをよっく思い出して欲しいよね。
こっちだって自分の親の面倒みたいよ。
652名無しさん@HOME:01/11/15 08:53
そうそう。
だから、旦那が一時期、実家の敷地内に家を建てて落ち着きたい
とか言い出したときに、ここぞとばかり、何故、姑と私が
上手くいかないかを力説したよ。
家をたてて、ローンを組んで、で、その家は修羅の家・・・。
さすがにちゃんと理解したわ・・。
 それにしても、自分ちの都合だけでローンを組んで家立てて
実家からも援助を貰って、なおかつ、介護はパスと言い切る
次男夫婦、許せない。
 こんな腐れ外道がおこちゃまはお受験幼稚園。
 幼稚園にちくってやりたいよ。この連中の所業、言動を。
653名無しさん@HOME:01/11/15 09:27
今は長男だからといって、同居する奴はいない。
13年前、家には大姑と小姑も居たにもかかわらず、何で完全同居をしたのか
自分に腹が立つ。自営業だからいずれは一緒に住む様にはなるんだけど、
義父母たちが元気なうちは、盆と正月会うくらいで良かったかなァなんて
今になって思う・・・
今から別居なんて無理だし、離れの建て替えは2年前に終わったし、
「結婚」って家とするようなものだね。嫁ぎ先の親戚とのお付き合いにはうるさいし、
旦那が居なくてもジジババの食べる事は、全部私だし、あ〜今色んな事が分りだしてので、余計辛いです.
654639:01/11/15 10:05
>>649さん、説明不足だったわね。
義弟嫁は本籍抜いてくれ、って自分で言ったのよ。
で、自分の実家と一番違いの住所を本籍にしたの。
新住所の意味がちと違うのね。
新婚旅行から戻ってきたら、義弟嫁の母親が転がり込んできたのよ。
夫(父親)をほったらかしにしてね。
生前贈与も義弟嫁が自分の口で言ったのよ。
「私たちは結婚して分家を作ったのだから、独立資金として
生前贈与は当たり前。」ってね。
姑の作り話じゃないのよ。舅姑、長男(うちの旦那)を前にして
自分でやったの。
この義弟嫁は、舅の葬式法事も一切来てないんだけど、
(お盆に来たのはバカンスを兼ねてなのよ)
「何にももらってないし、本籍・生前贈与の件に反対された
から行くもんか。」が本音。義弟にも出席させないんで
旦那が訊いたら、義弟が渋々しゃべったの。
なお、義弟嫁は兄2人。単純に順番から言えば
親の面倒を見る役割は無いわね。
義弟は今日も働いてる。家で専業主婦が2人いるからね。
655名無しさん@HOME:01/11/15 10:27
 次男嫁って計算高いやつ多いんだな・・・。
新聞もろくに読んだことのないうちの次男嫁も
じっつに計算マコちゃんだよ。
 次男坊のほうが、女とつき合うときに相手の本性を
じっくり見据える冷静さが求められるわね・・・・。
 いつ自分が計算外に追いやられるか解らんだろう・・・。
656名無しさん@HOME:01/11/15 10:49
私、付き合ってるときから彼の両親と
会ったりしていたのですが、「結婚はいつするの?」と
姑(当時は彼母)に聞かれ旦那(当時彼氏)は「来年くらいには」
と答えた。そしたらすぐ、「誰も同居してくれないのかなー。」と
私と旦那と旦那姉・弟・妹の前で言い出した。
旦那は速攻で「俺がするよ」と答えた。それだけでも
びっくりしたのに姑は「で、借金は誰が払ってくれるの?」と
言った。旦那は「俺が払うよ」といった。何だとーっ!?
と思ったが、結婚直前に「同居する家を建てるローン」イコール
借金という意味、だったと言われ、とりあえず納得した。
当時あった借金のことだったら破談になってた・・・
657名無しさん@HOME:01/11/15 10:53
長男って長い年月を掛けてお人好しに育てられるんだな・・・。
恐るべしだ。
658名無しさん@HOME:01/11/15 11:15
うちの義弟嫁だけかと思ったら、どこんちの義弟嫁も
都合のいいときだけ
「縁切る」
とか言うんだね。びっくり。
659名無しさん@HOME:01/11/15 11:45
>639さん、してやられましたね。
長男の嫁って義弟やら自分の兄弟の嫁やら姑、小姑、舅、親戚…、敵多し!
せめて自分の旦那だけでもちゃんと躾けないと。
結局旦那しか味方になれないものね。
660名無しさん@HOME:01/11/15 11:53
なんか愚痴っぽくなってしまう自分がみじめですう。
661名無しさん@HOME:01/11/15 11:56
でも、格好つけて不満を溜め込んでいると病気になるわよ。
馬鹿馬鹿しいわ。そんなの。
662名無しさん@HOME:01/11/15 12:01
うちは義弟嫁(予定)が結婚前から口挟みまくり!
私たちの結婚式の式場にまで「知り合いいるから○○だと安くなる」
と言い出したよ。さすがに義母が止めてくれたが嫌な気分だった。
663名無しさん@HOME:01/11/15 12:01
 愚痴や不満を言わない人って、単に困難抱えていないだけ
愚痴や不満の種がないだけだったりするよ。
 別に人格が優れている訳じゃないのは、ちょっとして事で
ぎゃあぎゃあ大騒ぎするから解る>うちの義弟嫁。
664名無しさん@HOME:01/11/15 12:20
せめて同居はやめましょう。
同居しちゃったら結局自分が馬鹿だってことになる。
見合いならなおさら。それで壊れるならいいじゃない。
665名無しさん@HOME:01/11/15 12:24
長男嫁だが旦那ともども義理の親兄弟と絶縁して八年。
長男だからといって家業をついでいなければ縁は切れるよ。
ちなみに見合いだった。
666名無しさん@HOME:01/11/15 12:25
>664

真理。
でも、核家庭で育った人はちょっと解らないかもね。
うちは旦那がばあちゃんとおおばあちゃんと親戚の面倒な
様子を見ていたので、同居は旦那が嫌がった。
 いまは同居したがってるが・・・。
667名無しさん@HOME:01/11/15 13:34
友達が田舎の次男坊(親と大工をしている)と結婚したんだけど、
結婚前に親との同居は長男夫婦がするから、自分達は別居になるはずだったのが
長男が転勤になってしまい、結局親の仕事の跡を継ぐのは次男だから
家も継がそう、と言うことになって、自分達が同居する羽目になった

まだ舅姑も50代になったばかりなのに、同居する必要はないんだけど
そこは田舎、次男が跡を継ぐことになっただけでも大事らしい
目論見が外れた友人は「長男夫婦は死ぬまでうらんでやる」と
実家に入り浸って、ダンナさんはそこから仕事にいっています
長男が跡を継ぐのは当然で、次男の嫁はお鉢が回ってきたら「死ぬほど」うらむのね
ちょっと友人の性格を疑ってしまったよ 
668名無しさん@HOME:01/11/15 13:39
五十代になったばかりで同居を押しつけてくる舅姑の方に
怒りが行かないで、なああんでも長男嫁が悪いのね〜。
プンプン。
戦後五十年。みんな一緒の教育を受けてきたはずなのに
いったいぜんたいこの時代錯誤は何なの?
669名無しさん@HOME:01/11/15 14:00
同居とか介護という単語が出ると途端に変わります。
舅姑以上に「長男夫婦でなければ」という次男嫁。
うちなんか「揃って老人ホームに行くからいいよ、その代わり
遺産もないよ。」と舅姑言ってるんですけどね。
外聞が悪いとか長男がすべきものとか、いつの時代???
これ言う人ほど、老人ホーム預けっ放し、介護の人に
「ちゃんと面倒見てくれないと」とかいうんだろうなぁ。
お義父さん、お義母さん、私はちゃんと会いにいくからね、
孫連れてさ。
誰だって義理の親なんかと同居も介護もしたくないの。
まだまだ世間的には長男夫婦が後継ぎ=同居=介護って通じる時代だからね。
長男の嫁→旦那が同居に同意→だったらみんな私には親切にしろ、口出すんじゃねえ
次、三男の嫁→とりあえず別居→義両親、義兄嫁がうるさい、口出すんじゃねえ
で、お互いに自分のほうがきちんとしてると思っており、お互いに相手が気に入ら
ない、ばかじゃないの、と思っている。
これが延々と繰り返されていくのか?
血のつながらない同士は、結局仲良くなれないのよ。
義両親と同居した嫁←わーいいい気味
してない嫁←私より幸せになろってか?
               ってふうになりがちですなあ。
672名無しさん@HOME:01/11/15 15:30
ってかさ、これだけ介護問題が本格化してきて
同居家族だけではまかないきれないと声高に叫ばれてきているのに
次男以降の嫁ってだけで「私には全然関係ないしぃ〜」と頭から思えてしまうのが
不思議だ。
で、長男夫婦がリタイヤしたら「なんで私が?」って騒いだりしてね
気持ちはわからないでもないけどさ…

私のまわりでは「好きになったのが、たまたま次男」って結婚した子は
割と長男夫婦を立ててるよ 「楽させてもらってるけど、将来は手伝う」って
(あくまでもお手伝い、ではあるけど 苦笑)
次男が絶対条件で結婚した子ほど「私は絶対介護なんてしない、介護するなら離婚」ってね
言い切ってしまえるのがうらやましいと思うよ
長男の嫁→何で私だけ?次、三男の嫁も関係ないわ。
次、三男の嫁→うざい義両親の介護なんてごめん、長男の嫁がいるのを
       理由に逃げようっと。
                て、ことでしょうね。
お互い気が合わないとさらに憎しみが…。
674名無しさん@HOME:01/11/15 15:44
首都圏に住む長男のヨメです、一応。
義母との同居を検討中なんですけど、ヴァカですか?

私も最初ダンナが将来は同居!って言い出した時は、コイツの頭は封建時代か?
と吐き気がしたけど、状況がずい分変わり、最近では私の方が同居したくてうずうずしてる。
共働きだから子供の面倒見てもらえるし、経済的にこっち主導の同居になるから気がラクかな、なんて。
水廻りの主導権を放棄すれば、マンションでも何とかなるかな、って思ってるんですけれど。
こんな私は甘いですかね?
っていうか、義母を利用しようとしている鬼嫁かしら。
675名無しさん@HOME:01/11/15 15:49
介護の話が出たときに、錯乱する嫁を見て
次男って、こんな損得尽くの女と結婚した自分を
後悔したりしないのかな?
どんなにかわいこぶってもこれかよ・・・とか
ちょっと引かないかな〜。
次男に小一時間問いつめたいよ・・・。
お互いに気が合えばいいじゃない。
小姑がいたらなかよくしてさ。
気を使わない、自分だけのことしか考えない、文句だけはいう嫁にだけ
はならないでね。
677名無しさん@HOME:01/11/15 16:00
だからそれが出来ないから苦労してるんだって・・・。
678名無しさん@HOME:01/11/15 16:03
まあ、ぜんぶあてはまるひとばっかりじゃない。
679名無しさん@HOME:01/11/15 16:09
>677
674はヴァカですかいね?
680名無しさん@HOME:01/11/15 16:10
うん。「兄嫁きらい」ってスレにいる人って
676さんのいっていること全然駄目そうだよね。
681名無しさん@HOME:01/11/15 16:11
ちょっとぉ・・・。
次男嫁が混ざっているわよ〜。
このサバトに。
682名無しさん@HOME:01/11/15 16:14
じゃ、みんなそうなんだ。
683名無しさん@HOME:01/11/15 16:15
えっらそうに。
ヴァカじゃないの〜>次男嫁
じゃ、あんたに義父母頼んだわよ。
…678です。
ごめん。私長男の嫁。いじめないでー。
685名無しさん@HOME:01/11/15 16:18
空気読みなさい、空気。
気の利かない次男嫁かと思うでしょ。
686名無しさん@HOME:01/11/15 16:19
残念でした三男の嫁だよー。
687名無しさん@HOME:01/11/15 16:20
誰なんだよ!血圧あがるじゃないか。
688名無しさん@HOME:01/11/15 16:21
次男嫁以下ってわけね。
689名無しさん@HOME:01/11/15 16:22
三男嫁だと、気が利かない+大うそつきになるの?
690名無しさん@HOME:01/11/15 16:24
四男の嫁だと…やめとこ。サバトですか。ここは。
691名無しさん@HOME:01/11/15 16:25
まあ、良くも悪くも「長男の嫁」とその他の嫁って感じよね。
692名無しさん@HOME:01/11/15 16:28
自分のこと棚に上げていいたいこと言える場所って、めったにないです
よ。うちの次男の嫁ちょっとばかりいい大学でたからって威張るんじゃ
ねーよ。手に職つけた私のほうがえらいのよ。なにさふん!
693名無しさん@HOME:01/11/15 16:34
次男以下嫁、兄嫁きらいスレ以外の他スレで悪口言っていま〜す。
こんじょわっる〜。
694名無しさん@HOME:01/11/15 16:35
母方の祖母は5人も男の子がいたけど、誰とも同居しなかった。
長男・次男・三男は東京に出てリーマン。四男が地元で公務員。
長男も四男も「同居しよう」と言ったけど、祖母が「今の嫁さんとは
一緒に暮らせない」と断った。葬式も長男と四男が連名で出したよ。
死ぬ前半年間病院に泊り込んだのは長女の母。
母は長男の嫁。父方の祖母は三年ほど介護した。
「介護したくないひとには、もっともらしい理由をつくる才能がある」
私はそう思う。
695名無しさん@HOME:01/11/15 16:40
弟嫁「義姉さん、自分の親が介護が必要になった時どうするんですか」
私 「兄貴も妹もいるけど、なるべく見に行きたいなー」
弟嫁「私は自分の親の方にいけるけど、義姉さん、長男の嫁だし大変ですね」

これ、マジです 芯から同情する顔つきで言われたよ
お前だけすんなり自分の親の介護に専念できる理由を小一時間(以下略)
696名無しさん@HOME:01/11/15 16:40
>694
まったくだ。
次男嫁の逃げまくる理由。
子どもが男の子で大変。こどもがアトピーで大変。
旦那が夜遅くって大変。新築して引っ越したから大変・・・。

で、障害児抱えている長男嫁に介護を押しつけながら、
引っ越し先も教えない。
鬼畜。
697名無しさん@HOME:01/11/15 16:46
>695
小一時間も問い詰める必要ないよ。
「体力と時間を提供しないひとには、お金でその分助けて
もらうから、いいわ!」と言い放て!!
698名無しさん@HOME:01/11/15 16:51
お、ここで絞められたお気楽次男以下その他嫁が
例のスレを上げてきたわよ。
699名無しさん@HOME:01/11/15 16:54
>698
あんたでしょ。やめなさいよ。何だカンダ言ってさっきから煽ってるのあんた?
スレまであげてむかつく。
700名無しさん@HOME:01/11/15 16:55
え?
あの介護は長男嫁がやって当たり前だし〜
そのことで愚痴られるのもうざったいし〜
っていう超てめえ勝手な連中が集うスレか?
同居やめればいいじゃんとかいいつつ、自分ちに
老人転がり込んだらどうするとか考えもしてない
お目出度い連中のあのスレか?
701名無しさん@HOME:01/11/15 16:57
別に煽りでもないんじゃないの?
本当の事でしょ。
702名無しさん@HOME:01/11/15 17:00
何が腹が立つって
「いやなら同居やめれば〜」と言う台詞だな

そんなに簡単に出来るのかいってのと
実際にやった人の話を聞いてうらやましくなって
自分や自分の夫のヘタレ具合に落ち込んでしまったり

結局介護する嫁は気が弱くってお人よしだから押し付けられるんだよな
次男(以降)嫁とここでケンカするのもほどほどにしておきましょう
同居して徳を積んであの世でいい目に会いましょう(号泣
703名無しさん@HOME:01/11/15 17:01
うちの姑、舅姑の苦労したくないと次男と結婚。
定年になったとたん舅が呆けて、今まで楽してた分
嫌って程、老人介護してるよ。
まあ次男以下嫁たちは、そうならないように旦那の
施設行き費用でも貯めておくんですな。
704しかし・・・:01/11/15 17:06
くやしいな・・・。
いい思いばかりしてる次男の嫁。
義父母、スープの冷めない距離にたんぼ売ってお金作って家まで建ててやって、
米や野菜の配給はおろか子供の面倒まで当たり前に引き受けてるんだ。
長男の嫁である私は介護はさせてもらおうと覚悟はしてるけれど、
これだけ目をかけてる次男夫婦がどれだけ手伝ってくれるか見ものだ。
705名無しさん@HOME:01/11/15 17:14
「兄嫁」スレの特徴は短いよね。レス。
苦労がそれくらいってことよね。
706名無しさん@HOME:01/11/15 17:17
最近はだったら、出ていきゃいいじゃん。だけね。
あのスレ。
長男嫁が出ていった後の代案とか、出して見ろといいたいわ。
本当に計算高いが頭が悪い。
お気楽。
次男よ。本当にあの嫁で良かったの?
長男嫁が出ていった後の代案は無いらし〜。
長男は出ていくハズが無いということしか
言えないようだよ。
709名無しさん@HOME:01/11/15 18:25
本当に真面目に代案を出して欲しいんだけど・・・。
真剣さが足りないよね。
710名無しさん@HOME:01/11/15 18:32
今まで考えたことも無いんだ・・・。
気楽すぎ・・・。
せめて兄嫁をおだてる位のことは思いつかないかしら。
頭も気も使う気が無いのね。いいな〜。
711名無しさん@HOME:01/11/15 18:38
おだててもつけあがるのよね。
んで愚痴ばっかり。そんな人生楽しい?
サバトね…。
なんかむなしいよ。あそばれてるだけじゃん。
長男嫁が出てったって旦那が一緒じゃないと出た甲斐ないでしょ。
714別居嫁:01/11/15 19:35
う〜ん。やはり同居は辞めよう。
次男嫁、誰も何も考えていないって解ったし。
次男嫁は子供三人で専業主婦。私は内職だけど一応仕事もち。でも子供
一人。何で私が同居なの?
あ、そっかむこう女の子ばっか。後継ぎにならんもんね。
716名無しさん@HOME:01/11/15 20:10
跡継ぎって・・・。
どうしてたかが庶民がたいそうなお家柄のお家の
真似をしたがるんだろう・・・。
>713
そお?
おもしろかったじゃない。
やっぱり人間、つきつけないと考えてはくれないんじゃない?
大狂乱、大パニック状態じゃん。
別居だって大変とかギャンギャン言っていた人は、
じゃ、アンタは旦那と子どもの世話という最低限の
ことでアップアップしている力の無い人間だって
力説しているだけだったし・・・。
718名無しさん@HOME:01/11/15 20:37
次男嫁が憎いのではなくて
長男第一主義が悪いんじゃぁぁ

早く「長男の嫁」が死語になってくれる世界を望む
自分の息子や娘にはこの苦労はさせないぞっ
719名無しさん@HOME:01/11/15 20:41
>>718

そうだね〜。
でも、長男嫁だけ割食ってくれればいいと
次男以下嫁が思っていたら、長男の嫁は死語にならないよ。
「兄嫁がきらい」スレはひとまず終わったけど、
718さんの気持ちを組んで
「〜嫌い」という表現じゃないパート2を期待したいけどね。
ドキュソで利己的な長男嫁と次男嫁とがいて
それを一般論にしてるからいらん争いを生むんだよね。

ドキュソ老人逝ってよし、みたいに
ちゃんと普通の長男、次男嫁と区別してほしいな。
>717
つきつけても遊ばれてただけだ。
現実見たよ。

>720
そのとおり。
え〜〜???
遊ばれてたかなあ?
誰も実際には答えられなかったじゃん。次男嫁。
人それぞれね〜。同じ物読んでも。
でも、本当に長男嫁しか介護については切実に
考えていないんだって解って・・・
良くもないが、やっぱりというか・・。
723名無しさん@HOME:01/11/15 21:14
物わかりのいい長男嫁をやっている限り、
介護の事を長男嫁以外の人が切実に考えることは
無いでしょうね。
724名無しさん@HOME:01/11/15 21:21
長男嫁一人を人柱にすれば舅姑も小姑も次男嫁以下も
全員思い通り、こんな都合のいいことないもの。
長男嫁の負担は絶対軽くならないよ。
長男以外全員がしめしあっておしつけてるも同然でしょ。
725名無しさん@HOME:01/11/15 21:27
とにかく、結婚即同居っていうのは
これから結婚する長男嫁はやめた方がいい。
介護を含めて、次男以下の兄弟と話しが通じないようなら
別居のままやりくりするべきでしょうね。
何かあっても
「出ていけないくせに文句言うんじゃない」
じゃ、浮かばれないわ。
726名無しさん@HOME:01/11/15 21:30
結局ずるく立ち回った者勝ちだよ。
良心なんて捨ててしまいましょう。
狡猾な次男夫婦、甘ったれで調子いい三男夫婦との
つきあいでこの結論にたどり着きました。
727名無しさん@HOME:01/11/15 21:35
>726
それでいて、ちょっと長男嫁が愚痴ると
不愉快不愉快って・・・。
ふざけてる。
728名無しさん@HOME:01/11/15 21:41
世間の大多数の次男以下の妻は
楽をして当たり前、そのために長男は避けたのよ、か
たまたま旦那は次男(以下)、ラッキー!
これで私の人生は楽勝ね!って意識でしょ。
義弟嫁も親戚のババアも友達もみんなそうだったよ。
729名無しさん@HOME:01/11/15 21:46
だから、ちょっと兄嫁に気を使っただけで
大いばりして ぎゃんぎゃんいうのか・・・。
それでいて相続の時は、平等だもんね〜。
人類史上無い性悪さじゃないの。
730名無しさん@HOME:01/11/15 22:21
長男と結婚した嫁はうっかり者というか、お人好しと言うか
気が弱いと言うか、先が読めんというか…
ある意味馬鹿ではあると思う(自虐的に)
でもさ、やっぱりダンナが好きだったし
もしかしたら何とかなるかも、と思ったりしたんじゃないのかな

次男が絶対条件の嫁はその辺ぬかりはないから
長男嫁は丸め込まれちゃう
逆に長男嫁でも強くて、たまたま次男と結婚した嫁は親を押し付けられたりね

でも長男夫婦が家を出たら「逃げた」とか「押し付けられた」って
次男夫婦が思うのはやっぱり変だよね
子供には平等とか公平とか教えるだろうに
自分はやらずぼったくりを算段してるわけだから
731名無しさん@HOME:01/11/15 22:47
>>730
禿同。

とにかく介護は兄弟で力を合わせてっていうように
ならないと駄目。
・・・と長男嫁が力説しても、逃げて当たり前と思っている
人にはなかなか通じないわね・・・。はあ・・・。
732名無しさん@HOME:01/11/16 00:14
長男は何をしても当たり前やらなきゃ極悪人扱い
次男以下なら「偉いね」「悪いね」「かわいそうね」
義父さん義母さん、そういう態度が原因なんですよ。
733名無しさん@HOME:01/11/16 05:53
嫁にさせようってのがそもそもの間違い。
自分の親は自分で見ろよ。
兄弟がいるんなら兄弟で力を合わせてやってくれ。

うちは一人息子だからな・・・鬱だし脳
734名無しさん@HOME:01/11/16 06:14
>733
禿同だわよ。マッタク。
735名無しさん@HOME:01/11/16 07:46
>733
私も禿同!

嫁がいないから孫嫁ってどういう発想してんだよ!って感じ。
兄弟3人もいるんだからテメーらでやれ。
男ってだけで介護しなくていいんだろうかね、まったく。
うちの場合です・・鬱。
736名無しさん@HOME:01/11/16 08:21
世の中が専業主婦の存在を許さなくなっているのに・・・。
自宅で家族を介護している人って報われないよ。
施設だって足りないのに。
で、挙げ句の果てに長男と結婚した奴が悪い。
一人っ子と結婚した奴が悪い。
って、言ってはばからない人が同じ女性でもわんさか
いるのはウトゥだね〜。
737名無しさん@HOME:01/11/16 09:25
いいスレみっけ!
私も参加させてください。

義母は離れて地方に住んでる次男がかわいくってしょうがない。
すぐ近くに住んでいる長女も同じ。
口癖は「ここ(家と土地)を売って○○(次男)の開店資金にして貰うわ〜。」
長女のことは「旦那がだめな奴だから私が孫の世話しなくっちゃね〜。」

私が高熱出したって孫の世話なんか絶対にしてくれないのにさ。
は〜、こんなにされてるのにいつかは同居して介護しなきゃならないなんて
なんだか腑に落ちないんだよね〜(鬱
738名無しさん@HOME:01/11/16 09:30
>737
こんにちわ。
同居しちゃだめよ〜。
ここの過去レス読んでみて。
同居で困ったことがおきても、理解してくれるのは
同じ立場の長男の嫁だけってのが世間様のようだわよ。
次男が可愛いんだったら、次男のところに行って貰いましょう。
739名無しさん@HOME:01/11/16 09:36
だけど、長男の嫁って義父母が死んだら天下取れるよ。
それまで待て!
740名無しさん@HOME:01/11/16 09:40
いや〜、今時の子はシビアだからね〜。
相続の時も揉めるわよ。兄弟と。
敷地内に住んでいて、現金要求されたらかなわんわよ。
で、アフォな姑は兄弟にも遺産を残すとか
言い出しそうだし。
七人兄弟の末っ子の義父と結婚した義母は、たまにしか姑と顔をあわせ
なかったらしい。
そして義母のいとこである某ババァは、長男と結婚しながらも、家業を
拒否して、姑の介護に最後までノータッチ、亡くなってから葬式だけに顔
を出したらしい。
別にそれはそれで、ふ〜ん、と思うんだけど。

・・・そんな二人のばば〜どもに「長男の嫁たるもののつとめはね」とか、
言われたくねーんじゃゴルァ!!
特に某ババァ!お前んとこの長男がマスオさんしちゃったから、自分の
とこの長男の嫁をいびれないからって、関係のない私の家にきたときに
いきいきと嫁いびりすんじゃねぇ!!
うちの義母も、普段は姑根性押し隠しておいて、援軍が到着した途端に
本性剥き出しにしていびってくんじゃねぇ!!
自分たちは全然長男の嫁の責任とか無縁に、無責任に暮らしてきたく
せに、自分たちが姑の立場になったら、おいしいとこどりして満喫してる
って、どういうことよ??
ある意味、「私がやられたことをやり返す」よりタチ悪いよ。
742名無しさん@HOME:01/11/16 09:48
結局、長男の嫁、次男の嫁に関わらず、介護を他の兄弟に
押しつけて、偉そうにしているやつがドキュンだな。
赤ちゃんのおむつと老人のおむつを一緒に替えるのは絶対嫌!
なんで義祖母の介護なんか・・。
義父の弟(次男)、奥さん生きてるんだから引き受けてよね!
といつも思いつつ言えない私。でもいつか言わなくては。
744名無しさん@HOME:01/11/16 10:11
私も書き込ませて貰おう。ウチは一人っ子の旦那と結婚して病気の姑のいる家と即同居・・ 当時、高校生だった私には同居の大変さも分からず、よく考えもせず同居してしまい、 来年、成人式の私は老人のおむつ替え、赤ちゃんのおむつ替えを同時にやるはめになりました
745737:01/11/16 10:17
過去レス読んで戻ってきました。みなさん大変ご苦労なさってて・・・

>738さん
次男は職人でここには戻れないんです。
そっちに行く気は全くないようだし・・・ハア・・・

1時期今の家を2世帯に建て直して長女と同居の話もあったんですが
長女の旦那が嫌がったので(wお流れになったんです。
あの様子だと長女も介護なんて絶対にしなさそうだし。

>739
待ちます!(w

ここに来てなんだかほっとしました。
みなさん、がんばりましょ〜
746名無しさん@HOME:01/11/16 12:15
旦那は1人っ子。義祖母父はまだ70代、姑舅は50代前半、みんなまだまだ元気です。
姑舅が相当のDQNで困ってます。
結婚前、舅から「俺達の事を干渉しないでくれ。俺達も干渉しないから。」と
言われ、なんていい親なんだ〜と思いましたが。。
将来は同居のつもりらしいのですが、結婚と同時に夫の実家から
徒歩数分の賃貸マンションで生活していました。姑が毎週のように家にきて
「保険が満期だから来月100万円あげる。」とか、「○曜日に10万円あげる」とか
言うのです。冗談ではなく、真剣です。
「いらないですよ〜。(旦那の)給料でやっていけますから〜」って断ってたんだけど
しつこくあげるって言ってくる。でも5万円位は貰ったことあるんあけど
あとはすべて嘘。なんでそんな嘘つくのかさっぱりわからないよ。
自営業だったので主人の給料も知ってるから足りないだろうと思って言ってるんだろうけど
嘘つかなくてもいいのに。っていつも不思議でした。
舅も「いつまで布団干してるんだ」とか「初節句のお祝いを会場借りてやらなきゃダメだ!」
とかやけにうるさい。
息子は長男だから、俺達が家を建ててやる。(昔から決まってるらしい。)
お金の事は気にするな」ってしつこく言ってたくせに
「家はどうするんだ。貯金あるのか?○○(私)も働いて、家建てる為に貯金でもしたらどうだ?」だって。
私達が結婚する少し前に舅の兄弟が1人亡くなっちゃったからか
「兄弟は多い方がいいぞ。4〜5人位がいいなぁ。金なら援助してあげるから気にしないで
頑張れ」みたいな事を言われてたんだけど
3人目を出産した時、病院で「何人産めば気が済むんだよ。そんなに産んで
生活できるのか?」って言われた。
義親からの援助なんて初めから期待してないし、実際してもらってないのに
なんなんだこのバカボケ義親達は。芯でくれ!

長文ごめんなさい。
747名無しさん@HOME:01/11/16 12:44
>746
ほんとに馬鹿だ〜。同情するよ〜。
なんか思いついたことが即、口をついて出るんだね。
「思考」って概念というか機能がついていないんんだね。
お舅さん。
748名無しさん@HOME:01/11/16 13:04
うちの義弟はもう10年無職です。
でも家庭があり子どももいます。主人の両親は
「孫がかわいそう」という理由から毎月20万程度の
お金を祖父母の遺産から捻出しています。
生活費20万×12ヶ月×10年=2千4百万円
自宅(新築)          1千5百万円
義弟の借金           3千数百万円
車200万円×4台=        8百万円

単純に計算するとこういう金額になります。
これって普通ですか?
普通じゃないけど義両親が好きでやってるのでしょう。
あなたから変だって言ってもやめないんじゃない?
即義両親に「うちは未来永劫義弟には援助しません」って宣言すればよろしいかと。
750名無しさん@HOME:01/11/16 14:04
どうせ長男なら一人っ子のほうがましだったなー。
嫁が複数でもめないわけがない。
小姑は義親の娘だからしょうがないって思えても
義弟嫁と差をつけられるのは我慢できない。
一人っ子長男嫁さん、男一人長男嫁さんゴメソ。
でも弟がいる長男嫁が一番割が合わないよ。
あのさ、私の農家の嫁なんだけど全然手伝いとかしてないんですよ。
でも姑たちが作った野菜を義弟のところにあげるのなんか気に食わない
んですよ。けちなんでしょうか?わたし。
むこうはただの普通の夫婦なんだけど。
752名無しさん@HOME:01/11/16 16:50
うちが751さんのようでしたよ。
父は長男、弟3人妹1人。父以外は全員サラリーマン家庭で
介護する高齢者無し。米・野菜・正月の餅その他、
父の弟たちに発送です。
祖母と母が繰り広げた戦いは、近所でも評判で、橋田ドラマどころ
ではありませんでした。
母が出てく、というので、私と弟は離婚して母についていく、
と表明。家族会議の末、祖母が弟家庭を順番に1週間ずつ
同居して、上手く行く家庭でずーっと暮らす。
私の両親の離婚は、まぁ待てや。ということになりました。
753752:01/11/16 16:59
続きですみません…

ビビッた父の弟家庭でしたが、条件を受け入れることに。
祖母は1週間ずつ泊まり歩き、結構な旅をしました。
結果、次男以下の嫁ではだめだ、長男夫婦と大人しく
同居を続けるとの祖母の表明で一件落着。
次男以下嫁は、胸を撫で下ろし、母の溜飲もちょっと下がり、
祖母は母に看取られて亡くなりました。

次男以下嫁の皆さんがここにおいでなら、
参考になりましたでしょうか。
夫の老母は突然やってきます。やだやだ言ってもこのように
来ることもあります。

さて私も長男嫁になっています。
母のように頑張り通せるだろうか、と思っているところです。
>753
結局長男の嫁以外は1週間×数回ですんだって事だな。
どうせ次男以下の嫁は、だめと思われても看ないほうがましだと思ってるよ。
それより私は結局長男と結婚したのも、同居したのも自分の選択なんだし、
あとはこの家でいかに思い通りに生きていくか考えてる。
751のようになりたい。
755名無しさん@HOME:01/11/16 18:45
朝日の介護についてのコラムで、病院に入れたことを暗に非難されたようで
憤りを感じている次男嫁の投稿があったんだけど「長男のくせに・・以下自粛」
という「憤り」がありありと感じられた。結局みんな手を引きたいのよね。
756名無しさん@HOME:01/11/16 21:21
そうだよね、多分自分も長男じゃなくて、次男と結婚してたら
介護のことなんて頭にないと思うし、長男夫婦が同居してたらラッキーと思うだろうな
結局なってみないとわからないし、みんなやりたくないって事だ

私も離婚とか家出とか考えないことはないけれど
なんとか自分がこの家で幸せになれる方法を考えてるよ
うちは義弟がいない分楽かもしれないし

やさしい年寄りになりたいなあ
757名無しさん@HOME:01/11/16 22:35
みんな介護はやりたくないけど、みんな年を取るんだよね。
長男の嫁とその他の嫁と介護の押し付け合いしている間に
自分も年を取っていくのにね。
・・・といいつつ、次男嫁とは話にならん。
というより、介護の話をしただけで逆上して、縁切るっていうんだもん。
とほほだよ。
758名無しさん@HOME:01/11/17 00:26
うちも次男嫁はほとんど縁切ってる。でも逆の立場なら自分もそうしたと思う。
うちの旦那、何かっていえば「長男としてお前たちに言ってるんだ」ってな感じで、
同居も「さすがお兄ちゃん」といわれるのが嬉しくて自分で引き受けたようなもん。
でもって義両親も自分の老後が一番大事で、次男夫婦の心配なんかしてないし。
759名無しさん@HOME:01/11/17 00:32
754、756に同じ。友達で姑をこき使ってるのがいるよ。
介護の日までの代償だ。
「こいつにだけは老後みられたくねぇ〜!」と思わせるのも手か。
761名無しさん@HOME :01/11/17 01:07
主婦が馬鹿だって言われる理由は
年がら年中こんな事でもめているからなのか・・・
>761
じゃ、アンタが介護しろ
763名無しさん@HOME:01/11/17 08:55
自分も介護したくないのに、やっててエライと思い込みたい。
自分はわるくない、周りが、姑が、次男嫁以下が悪い。

なにかあれば次男の嫁のくせに、同居してないから甘いだと?
自分たちだけで生活できないくせに。
764名無しさん@HOME:01/11/17 09:03
自分も介護したくないのに介護していたら偉いと
普通の人は思うよ。
全部、人に押しつけて置いて、さらに介護してくれている
人に文句いったり蔑む言葉を吐いていく人は
人間としてどうかと思う。
765名無しさん@HOME:01/11/17 09:18
押し付けられて愚痴を言いながら生きていく生活
楽しいですか?

愚痴はご主人にだけ言ってください。
周りにまで暗いオ−ラを撒かないで。
幸せを努力して作ってる人を妬まないで。
愚痴って聞かされるほうはイヤな気持ちが溜まるのです。言ってばかりの人には解らないだろうけど。
>765
あなたもご自分のお義姉さんに直接不満を言ってください。
身勝手な不幸のオーラをまき散らしていますよ・・・。
>763
>自分たちだけで生活できないくせに。

うらやましいなら同居をオススメします。
763の言い分もわからなくはないよ。
うちの場合だけど、旦那がきれいごとばっかいってる。
「俺は長男なんだ」に酔ってるだけで、結局は義両親の世話になってる。
「長男」を考える前に、自分の家庭について考えてもらいたい。
私も今の家庭の中でどう自分を出していくかを考えたい。
次男以下嫁VS長男嫁ってもんでもないと思うな。
769名無しさん@HOME:01/11/17 11:26
「お兄ちゃんだから」の家庭の産物だね。
意外とその影で次男以下のほうが賢くやってるんだよね。
とは思いつつ次男嫁まで舌出してるのには納得いかないのであった。
前に来た、うちにローンがあるから介護しないって
次男嫁さんじゃん。
ちゃんと兄嫁さんと話すればいいのに・・・。
ネタが気に入らなければ、自分で楽しいネタを考えて
会話を盛り上げようよ。
>「俺は長男なんだ」に酔ってるだけで、結局は義両親の世話になってる。

お金を出してくれる義親はいいですよね。
貧乏だと苦しい。ジジババを押し付けられなければ自分達だけで
もっと快適でいい暮らしができます。
やはりケースバイケースだから、直接、義姉に言ってくれ・・・
という結論に落ち着くわね。
>772
同意。
774メイク魂ななしさん:01/11/17 14:54
家も長男です。
でも今のとこ小梨ですが、これからも作るつもりはありません。

なので主人は弟夫婦に任せるといってます。
今まで長男だからといって結婚前も結婚後も恩恵を受けた事もなく
しかし義弟は親にいまだに借金しているようです。
そこへ持ってきて来年早々子供が生まれるようなので主人のご両親も
うれしがっているみたいです…
もちろんまだこの事はヒミツにしてあるのですが、うまくタイミングを見計って
言わなければと思っています。
775名無しさん@HOME:01/11/17 19:58
>774
それは、あり。頑張って!

>771
かわいそう。頑張って・・・
776名無しさん@HOME:01/11/18 01:06
たいそうなお家柄でもないのに、後継ぎ後継ぎ言うな!>my舅姑
777名無しさん@HOME:01/11/18 01:40
いまどき同居なんて終わってる。
何で同居なんかしてるの?
778名無しさん@HOME:01/11/18 01:45
うちはヒッキ−の義弟が義父母の保険金の受取人になっていて
実家の新築費用の捻出と年老いた義父母の受取人が長男で
ある主人になっています。(笑)
>778
怒らず笑ってる貴方はエライ。
怒りを通り越して諦めや悟りがその(笑)にこもっているのでしょうね。

全ての苦労している長男嫁に幸あれ。
ローンがあって介護できないと昔書いたものだが、できないといったのは私の旦那
なのです。前々から実家の姑と義兄嫁の仲が悪いのを知っていて、遊びに行ったと
きに私ら夫婦と姑とで「今度泊まりに行くよ」、「いいよ」って話してたときに義兄
嫁が「一泊じゃなくて何泊でもいいよ。そっちで暮らしたら」って言われて、その
後の会話の最後に旦那の「介護できない」発言が出たんですよ。本人は冗談っぽく言った
つもりだけど周りは結構ひきました。
当然彼がこれが本音だとしたら、私としても一人暮らしの実母のことやら言い出し
にくくなるわけでして…。いづれにしても私の夫はは家庭内の揉め事はうざくて、
できればタッチしたくないというのが本音のようです。
かなーり亀レスですみません。なんかレスしようとしたら話題が変わってて。
長男の嫁じゃないのであまり出てきても目障りでしょうし。
姑と義兄嫁の仲が悪いとなんだか遊びに行きづらくなっちゃって。行かないと今
度は「あっちの嫁は!」って言われるし。姑は私らを味方にしようとするし、義
兄嫁は私らが姑の味方だと思ってるし。どうにかならないでしょうか。
781名無しさん@HOME:01/11/19 12:54
>780
あんたの旦那が悪い。実子には介護の義務があるんだよ。
とりあえず義兄嫁より悪く思われることはないんだから
姑は旦那にまかせて義兄嫁側につくことが
最終的には自分のため。
もめる家って、旦那(息子)達が逃げ腰&無責任だよね。
長男は母と嫁見て見ぬ振り、次男はひたすら知らんぷり。
782名無しさん@HOME:01/11/19 13:06
要するに、揉める場合は旦那が悪いってことだよね。
長男、次男関わらず。
嫁同士は連携していたほうがいい。
次男嫁、上手くやってくれ。
グッドラック。
783名無しさん@HOME:01/11/19 13:10
>781
義兄嫁側につくとかどうとか。
や〜だよ。
やっぱ、この人見込み無しだ。
785名無しさん@HOME:01/11/19 13:20
>780
この人某サイトで、低学歴な義兄夫婦が長男だからって
エリートな自分たち夫婦の上にたつのは許せない!
高卒義兄嫁は家の女中なんだから偉そうに口きくな!って
大暴れしてたあの人?
786名無しさん@HOME:01/11/19 13:28
>785
え〜、そんなことしていたの?
だとしたら、「次男嫁」ではくくれないドキュンじゃないの。
この人を基準に次男嫁を考えてはいけないね。
でも、書いている事って全然、エリートっぽくないね。
むしろ・・・(以下自粛)。
787名無しさん@HOME:01/11/19 13:51
>778
おそまきながら、あなたの受け取り分には、保険金を使い果たした
義弟が数十年後に予定されているのでは。 追い打ちかけてごめん。
788名無しさん@HOME:01/11/19 14:05
長男嫁だけど、別居です。
この前、一週間 義両親が泊りにきましたが
それ自体、信じられない!です。
同居なんてしたらすぐに禿げそうです。
>785
この780、ひょっとしたら、某スレで誤読と曲解の人って有名な人じゃないかな?
だとしたら、この人の受け取り方ってちょっと独特だから、
周りの人も苦労していると思う。
おそるおそる780です。
ぎくっ。なぜか私のことが噂のようですね。
今まで怖くて書けなかったのですが、ここ数日割と落ち着いているみたいなので来
ちゃったのです。すみませんでした。

でも、なんで義両親の介護とか同居とかで嫁同士仲悪くなっちゃうんでしょうね。
連帯しなきゃいけないのに。職場の人間関係より難しいです。
姑の義兄嫁さんの悪口、醜いです。聞きたくないです。きっと私の悪口も言って
るんだろうなあ。義兄嫁さんは口聞いてくれません。冗談言ってもシラーっ。
旦那に言ってもたいしたことだと思ってないみたいです。旦那に実家に行っても
つらいだけです。
長くてすみません。某スレって1000超えたやつですね。
>790
失礼しました。某スレは千を越えた奴ではありませんので、
人違いでした。沢山書き込んで一言言って、去るというパターンが
似ていらしたので。
まあ、ひょっとして他のスレでもお書きかもしれませんが。
お姑さんの悪口の様子から、お義姉さんの気苦労もお察しください。
冗談よりも姑さんの悪口の方がお義姉さんの心をつかむかも
しれません。
780です。すみません。読み返して恥ずかしい文章です。逝って来ます…。
793名無しさん@HOME:01/11/19 17:25
>785
育児板の某ヲチスレで有名なあの人のことね?
780さんは微妙に違うんじゃあ?
だってあの人はローンどころか義親に家貰って、
義兄夫婦はババ付きローン付きって話だよ。
794名無しさん@HOME:01/11/20 10:01
後なんて考えず別に暮らせばいいのに。(ボソッ
795名無しさん@HOME:01/11/26 20:28
あげ
796名無しさん@HOME:01/11/26 23:31
もうすぐお正月ですね。同居されてるかたがたはお正月も大変そうですね。
どんな風にお正月を迎えますか?普段別居している義理の兄弟たちをどのように迎え撃
ちますか?
797名無しさん@HOME:01/11/27 07:44
迎え撃つだなんて、、
あんた、相当性格曲がってる、、
798名無しさん@HOME:01/11/27 08:13
>796
あなたうちの姑ですか?
去年の年末の帰省のとき私の母に
「布団も干して、迎え撃つ用意しておきました〜」と電話で言ったのよね。
ったくもう、ゲリラ戦でもかますべきだったかしら。
(例:旦那と2人っきりの海外旅行)
799名無しさん@HOME:01/11/27 09:04
同居してる人は正月は家に居ないほうがベターかと。
800名無しさん@HOME:01/11/27 09:11
800GET
801名無しさん@HOME:01/11/27 11:08
別居嫁だが、おせちの手伝いに来いと言われて行ってみれば
ほとんど終わっていて、じゃあと家で何かしら作っていけば、
あれこれケチをつけられる・・・。
お客がくれば、席を空け、旦那の従兄弟にまでお茶を出し、茶碗を洗い、
げんなりだよ。年末年始。自分ちの掃除も正月の支度もままならないのに。
次男嫁なんか、孫連れて来てくれただけでオッケ~なんだからな〜。

同居していなくてもこれなんだから、同居長男田舎の嫁は
大変だと思うよ。迎え撃つくらいのことは言いたかろうよ。
802名無しさん@HOME:01/11/27 11:15
田舎の長男と結婚しました。(私は都内出身)
義両親は都内で暮らした事があり
100%田舎地元暮らしではないためか
思ったより近所や親戚づきあいもさっぱりしてます。

しかし義弟の彼女が田舎100%育ち。
「長男の嫁は何もしない」とか
「同居するのが当たり前なのにわがまま言って別居してる」とか
「兄嫁が役立たずだから私が実家の事やっている」と
あちこちに言いふらしているようなのです。

義両親の考えは私にはわかりません。
私は義両親に受け入れられてもらえず当てにされないだけで
義弟彼女は受け入れてもらえて当てにされているのでしょうか?

義弟彼女のことは主人の家族の中でもあまり話題にしたくない
存在なので困っています。
803名無しさん@HOME:01/11/27 12:57
なんか似たような話をどこかで聞きましたよー。
Y県の…。
>802
あれ、また来たの?
805名無しさん@HOME:01/11/28 09:29
もうすぐ法事です。鬱、そしてまたお正月です。鬱。子供の頃は楽しみだったのに・・
806名無しさん@HOME:01/11/28 09:35
そうだねえ。今は全然楽しくないよ。
家族だけで過ごしたほうが楽しいよ。
807名無しさん@HOME:01/11/28 10:00
家族だけで過ごすにはお金かかるなあ。旅行なんて逝くお金ないし、
近所の山にでも登って日の出でも見るか。つーか、なんで私らが寒い所
へ行かんとあかんわけ?自分の家なのに、リラックス出来ないなんて、
なんか変。
808ななーし:01/11/28 10:58
結婚して一度も夫婦だけでお盆休み・お正月・GWを
過ごしたことありません。お互いの実家を巡り終わります。
8年間も・・・。これからもしも子供ができたらなおさらですよね。
友人で、2年目から一度も旦那の実家に行ってない結婚9年目がいます。
姑さんと罵倒合戦の末そうなったとのことですが、仲が悪いわけでは
なくても、もういいかな、と思う私はダメな嫁ぢゃろうか?
809名無しさん@HOME:01/11/28 11:05
>>808
私も結婚して3年になりますが
毎年双方の実家をうろうろしています。
はっきりいって行きたくない。
でもどっちも初孫で他に子供がいないので
拒否するのは難しいです。
ある意味雅子さまって究極の長男の嫁かも
同居とか介護はしなくてもいいけど、
いずれ皇后陛下になるし、そのために男の子も産まなければいけない
秋篠宮さんちは女の子二人だけだし、これが皇太子なら
男の子が生まれるまで産めってなってるよね、多分
雅子さまの「子供を、男の子を」のプレッシャーはすさまじいものだと思うし

秋篠宮さんはいざとなったら皇室離脱とまで行ってたしねえ
行動が次男そのものだ…
無事の出産をお祈りするよ 雅子様
811名無しさん@HOME:01/12/01 20:07
同じ女の子出産でも長男と次男ではあつかいがやはり違いますね。
うちでは子供が生まれたら、嫁のほうの両親や親戚を呼び、お披露目
をしましたよ。次男とこは先に子供が生まれてたのに無し。
皆さんのところは特別にお祝いしてもらいましたか?
812名無しさん@HOME:01/12/01 20:16
長男の嫁で女二人産みましたが、次女を産んだときに
「この子はとりあえず健康だったらいいや」
と言った姑。なんか怖かったよ・・・。
813名無しさん:01/12/01 20:43
↑ まだヒドイ姑がここに・・・
友達が長男に嫁ぎ女の子出産
その日の夜病院に来た姑が一言
「・・・この次は男の子ね、○○さん」
友達心の中で
「きぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!」
814名無しさん@HOME:01/12/01 20:59
こんな姑のいびつな愛情を受けて
すっかり根性曲がった次男。可哀想だが迷惑千万。

子どもは長男だろうが次男だろうが女の子だろうが
等しく愛情を注いで欲しい。
孫の代にまで引きずるなといいたい。孫もゆがむだろ〜が。
815名無しさん@HOME:01/12/01 21:54
友人が長男の嫁で3人続けて女の子出産。
もう子供はいいと言っていたけど、お姑さんの
男の子を産まなければ長男の嫁の資格無し攻撃に陥落して4回目の御懐妊。
見事男の子を授かりました、
が分娩台の上で「これでいいんでしょう」と泣き叫んだそうです。
その後育児が大変で、産後鬱になっちゃったよ。
816名無しさん@HOME:01/12/01 22:00
何様だっつ〜の。皇室か?
勘違いも甚だしいよ。姑。
男児継承なんて気取るなアホ。
817名無しさん@HOME:01/12/01 22:33
義弟のところ上が女の子だったので次に妊娠したら、大姑が「男でなけ
ればならん。」とのたまったので、嫁に教えておいた。
が、生まれたのは女の子の双子。子供が三人だと分家の大変さも手伝っ
て、大姑は何も言えず…。で、うちは一人っ子。男の子なので後継ぎ問
題はないが、「やはり一人っ子は…。」といわれている。

口出さんで欲しい。
818名無しさん@HOME:01/12/01 22:59
>大姑が「男でなければならん。」とのたまったので、嫁に教えておいた

なんか教えなくてもいい気がするが。
819名無しさん@HOME:01/12/01 23:02
>>810
報道の過熱ぶりとか見ていると本当にそう思う。
日本全国が舅姑・小姑状態・・・・。
820名無しさん@HOME:01/12/01 23:05
辻本も馬鹿だけど(w

『この度の出産報道はフェアじゃない』

辻元清美社民党辻元政審会長は一日早朝に議員開館前において
緊急記者会見を行った。
会見の席上で辻元議員は「この度の雅子さまの出産に対する
報道はフェアじゃない。例えば私が出産したとしてマスコミは
今回と同様の取り上げ方をするだろうか。」と述べ
「今後は女性の為の政党としてこの様な不当な差別に
抗するべく、天皇制について定められた憲法一条から八条の
削除を党内一致団結して徹底要求していく」と語った。

産経新聞 2001年12月01日(土) 朝刊3面
821名無しさん@HOME:01/12/01 23:10
↑↑↑
さっき見てた他の板では、これネタって書いてあったけど。
822名無しさん@HOME:01/12/02 11:05
↑あたりまえじゃん。
823名無しさん@HOME:01/12/02 13:48
とにかく嫁は後継ぎマシーンではない。
意地でも女の子生んでやる。
究極の嫌がらせだ。
824名無しさん@HOME:01/12/03 00:34
私は長男の嫁です。
同居しているお義母さんは、やはり男の子が欲しかったみたいですが、
先生の診察通り、去年女の子を産みました。
でもまた年子で子供が授かった時、先生の診察ではお腹の子は女の子だと
言っているのにお義母さんは、「まだそんなのわからないわよ」と
ずっと希望を捨てずにいたんです。
すると9ヶ月目に里帰り出産の為、実家近くの病院に転院した時、お腹の子は
男の子だと言われました。それで今年、無事男の子を出産しました。
…お義母さんの祈りが通じたのでしょうか。
男の子だと言われた時には鳥肌が立ちました。
でもこれで、肩の荷がおりたみたいにホッとしました。
次男の嫁が去年男の子を産んでいて、何かと差をつけられていたものですから。
825名無しさん@HOME:01/12/03 03:13
わ、皆さん苦労したはるのね。私は長男の嫁(っても男女二人兄弟なんだけど)
で、私の第一子は、男の子です。そりゃー、喜ばれました。「跡取りが出来て
よかったな」と義父。二人目もまた男の子なんですけど、今度はあまり関心がナイ
みたい。次男がねじまがらん事を祈る。それにしても、「跡取り」とかって、
考え、言葉に出来ないんだけど、ものすごくイヤなのよね。その後に「家」「嫁」
「同居」とかいう字がエンエンと続きそうで。実際、そういう事ばかりいわれている
けど。理解できないなー。悪気はナイんだろうけど。
826可愛い奥様:01/12/03 04:31
私は男二人兄弟の長男の嫁です。今妊娠三ヶ月です。
私も「跡継ぎ」とか「家」とかの言葉には過剰反応してしまいます。
ついこの前義母と二人で話す機会があって「おにいちゃん(義母は
30超えた主人のことをいまだにこう呼びます)のところの子供だけが
うちの孫だから・・」などといわれました。ちなみに義弟は私たちより早く結婚
して3歳の女の子がいます。でも私は知っている。

義妹の親に義母が電話したときに、その三才の孫のことを「○○家の孫
ですから〜」と言っていたのを・・
都合がいいよなあとつくづく思います。おなかの中のこの子だけを孫と
いうなら義弟たちへの援助はどう説明するんだろう?

援助してもらってるくせに、ずるがしこい義弟は介護等から絶対逃げると
思われるので私たちはほとんど何も義両親からはしてもらわず、その時が
きたら義弟夫婦にガツンというつもりです。
827名無しさん@HOME:01/12/03 08:36
義母の八方美人と自分勝手はどこも同じなのよね。
828名無しさん@HOME:01/12/03 08:37
ついでに自分流解釈も好きだよね。
829名無しさん@HOME:01/12/03 08:57
何やっても嫁のやることは気に入らないものだよね。
830名無しさん@HOME:01/12/03 09:04
827.828.829

これを姑三大原則といいます。
831名無しさん@HOME:01/12/03 09:14
同居してる嫁より、別居してる嫁のほうが賢く見えてるらしい。
832名無しさん@HOME:01/12/03 13:26
よその家の嫁はよくできてるように見えるらしい。
833名無しさん@HOME:01/12/03 13:42
結婚して妊娠時までは「娘が一人増えた!」と喜ばれていたが
出産した瞬間から「ただの嫁」に降格。
今では私の存在感すらない。

介護とか同居とか都合のいいときだけ私の存在感ありまくりで嫌になる。
834名無しさん@HOME:01/12/03 14:34
自分の親は自分で面倒見るものだ。誤解するな姑よ。
こうさえすれば、嫁同士仲良くなれるのに。
835名無しさん@HOME:01/12/03 16:00
うちの姑は、嫁同士が絶対仲良くならないように工作している。
悪口やねじまげた解釈を延々と吹き込んで、
嫁が結託して反旗を翻さないように必死。
心配ご無用、そんなことしなくてもとっくに仲は良くないです。
836名無しさん@HOME:01/12/03 16:39
うちは姑が何かと次男の嫁と比べたがる。
学歴、職歴、料理、性格・・・何もかも・・・
いつも話をする時に彼女の事を引き合いに出します。
私と比べてくれるのはいいのですが、
子供同士を比べるのはかなり辛いっす!

まあ、次男嫁は私より学歴は有るし、美人だし、性格も
はっきりしているし、社交的だから余計に比べたくなるのは
分かるけど、いい加減に嫌になります。
最近マジに将来面倒見るの嫌になってきたよ。
次男の娘に家も継いでもらいな!
うちの息子には今から夫婦で洗脳して絶対に
継がせないつもりです。
837可愛い奥様:01/12/03 18:30
>>830
>>829です。姑三原則にはいってるうちの姑。
「いやな姑になりたくないから」と言っていたが十分いやな姑です。
激しくウトゥ
838可愛い奥様:01/12/03 18:35
↑829ではなく、826でした。スマソ
839名無しさん@HOME:01/12/03 19:23
うちも嫁どうしうを比較するから(悪気はなさそう)
相手のDQN次男嫁はいろいろつっかかってくるよ。
大嫌いなので半年近く顔見てない。
全部誘いを断ってるの、あんたが大嫌いだからって
そろそろ気付いてね。
夫は3人兄弟、当然嫁も3人。
姑って、どうして比較が好きなんだろうね、悪気はうちもなさそうだけど。
841名無しさん@HOME:01/12/03 20:02
836と839は実は義姉妹だったりして(w
842名無しさん@HOME:01/12/03 20:04
どっちも長男嫁だった(スマソ
843名無しさん@HOME:01/12/03 20:38
男兄弟の多い人と結婚すると嫁同士比べられるだろなー、、、
姉妹のいる人と結婚すると娘と比べられるだろなー、、、
漠然と考えていた独身時代。
ふと気づくと一人っ子と結婚してた私。

でも義親の介護って私たちにズッシリとのしかかってくるんだろなー。
今、遠くに住んでるんだけど向こうがこっちに来るんだろうか?
旦那の仕事の都合でそっちには行けないよ。
てゆーか、あんたたちの介護したくない。
844名無しさん@HOME:01/12/03 20:49
>>836,839
うちも似てるよ。
次男嫁が仕切りたがり&自分が注目されないとイヤと
いう人間なのでこちらとしては遠くにいて欲しい存在。
義両親にいい顔アピールしまくっていますが、
正体はみんなにバレバレなのでかえって引いてしまうよ。
845839:01/12/03 23:27
>>844
うちの次男嫁まさしくそれだわ。
でもいざめんどくさそうな事を押し付けられそうになると
さっさと逃げる。
あかの他人以上にウザイ存在。
846名無しさん@HOME:01/12/04 09:12
>>844うちは姑がそう。親戚でも有名。義弟とは愚痴を言い合う仲。
847844:01/12/04 10:06
結構いるんだね、似たような次男嫁。
普段あまり会う事が無い親戚たちがいると
本領発揮しまくり〜!
ホステスなみのお酌&トークが始まってしまうよ。
実は本職だったのかな?見た目もそれっぽいし・・・
(服装と化粧がドハデ、まさに夜の商売仕様)
848名無しさん@HOME:01/12/04 10:40
親戚集まる行事とかは必ず遅れてきて
何にも手伝わない。ドタキャンもよくある。
でも何故か誰にもせめられない。
わたしなんかあのバカップルの引越までかりだされたというのに。
それにまで遅れてきやがったときはぶん殴ってやろうかと
思ったよ。
849名無しさん@HOME:01/12/04 10:53
なんでも競争意識むき出しでこられる。
子づくりも。
私より早く妊娠し、義両親にも「すぐ赤ちゃんできて、すごい
丈夫っていわれるんです〜〜。」といって私を病人扱いするよう
しむけるが、私知ってるんですう。
あなたが排卵誘発剤飲んでた事。こわ〜〜。
そこまでして私に勝ちたい?つうかそういうのも勝ち負けありなの?
ひたすら萎える毎日。
850名無しさん@HOME:01/12/04 10:58
結婚式に友達が来ないような次男嫁だったら
まず、長男嫁とも上手くやれないだろう。
女同士のつき合いは出来ないようだわ。
なんでもかんでも自分中心じゃあないと気が済まないし、
嫌なことは(介護なんが最たる物)徹底無視。
ごねるわ、すねるわ、、、、。
うちの次男嫁でじっかん・・・。
がっかりだ。友達で次男嫁と従姉同士みたく楽しくやっている
人もいたのに。。。。
851名無しさん@HOME:01/12/04 10:58
そんでどこかのスレにも書いたけど、
自分の妊娠が確定した日に何も知らない私に電話してきて
「お義母さんから、はやく子供産んでもらわないと困るとか
すごく責められた」って電話。
バカ女逝ってよし!
852844:01/12/04 10:58
>>849
そりゃすごいわ。うちの次男嫁の上を間違いなく行っていますよ。
でも次男嫁の方が遅く結婚し小梨なので同じ事する可能性あるかも。
853844:01/12/04 11:01
>>850
うちの次男嫁もいかに男にもてて注目されてきたか
と言う事ばかりを自慢げに話している。
結婚前もそうだったが結婚してからも同じだ。
こういうやつって女友達いないみたいね。
854名無しさん@HOME:01/12/04 11:02
>>850
うちの次男嫁そうだったよ。
呼んだ友人の数は多かったけど、そのなかに私の知り合いも
何人かいて、あとから、義弟趣味悪いという話でもりあがって
しまいました。数多くよんでも本当の友達は・・・

休みになると必ずうちに来たがるの、友達いないから?
全部断ってるけど。
855850:01/12/04 11:15
>854
なるほどね〜。
うちはたまに旦那の実家に集まっても、いっつも夫婦でしゃべって
いて、周りの人間は○無視。
旦那が車で駅まで送ったときも夫婦二人でずっとしゃべっていた
そうだ。義弟は結婚前は気配りさんだったんだけどね。
新婚だからかな(それにしても常識無さそうだと思ったけど)
と思っていたが、それがず〜っと続いている。
義両親の介護の問題が浮上してからは寄りつかない(藁
新居を建てたらしいが、案内も寄越さない。
・・・・はあ・・・・。
856名無しさん@HOME:01/12/04 13:53
年末年始が近づくとお互いの実家訪問が憂鬱になる。
自分の実家は旦那が落ち着かないし旦那の実家は私が落ち着かない。
でも初孫の顔見せはしかたないのかな・・・
857名無しさん@HOME:01/12/04 15:29
どこも同じもんだねえ。
「会社のミセスの女の人たち、『年末はだんなの実家〜』とか言ってる
 けど、特別嫌そうでもつらそうでもないよ。君の周辺が特殊なんじゃ
 ないの?姑に対して構えすぎなんじゃないのかなー」

・・・・うちの夫の昨夜の台詞です。
私は同居しているので、毎日が年末帰省状態なのに、です。
この間、遠くに住んでいる私の両親が久々に来た時、「疲れるから会わ
ない」と言ってのけた夫なので・・・会社でこのひと嫌われてないかと
思って暗澹としています。
もし私の会社の同僚なら、小一時間問い詰めて泣かせてみたいタイプ
の男だな、我が伴侶ながら。
859836:01/12/05 16:49
次男嫁はまさしく、元お水!
顔も派手だわ、化粧も派手だわ
酒の席では慣れた手つきで持てなしている。

子供が生まれるまでは、姑も悪口ばかり言っていたにも
関わらず態度が急変!
挙げ句の果て私に子供攻撃が強くなった。
念願叶って男を産んだにもかかわらず
相変わらず次男嫁びいきの日々です。

そんなに次男嫁が好きなら元お水を隠すなよな!
860名無しさん@HOME:01/12/05 17:22
>858
嫌われてる・・・・と思う・・。(ごめんなさい!)

うちも毎日帰省状態の嫁です。
いまだに「ヨソの家」感覚が抜けません。
うちのダンナも私の親には会いたがりませんよ。
表向き「親子水いらずで会ってきなよ!」とお優しいお言葉をかけて下さいます。
その言葉そのまま返してやりたいよ。

お互いダンナのおとぼけっぷりにはヘナヘナ〜・・・ですね。
861名無しさん@HOME:01/12/05 18:10
>>858 >>860
嫁にも嫌われそうだけど、このままだと…
862名無しさん@HOME:01/12/05 20:16
今、姑から電話がかかってきました。
こんばんはと、みなさんお元気ですかしか言ってないのに突然
あなたって恐ろしい女ね!!と怒鳴られました・・
なんだったんでしょう。
ちなみに姑とはまだ3回ぐらいしか会ったことはありません。
その時もごくふつうの会話しかしてないんですが。
恐いです。
>862 何なんでしょう?気になる。
周りの人間が何かふきこんだのでしょうか?
憶測を交え、曲解して。
864名無しさん@HOME:01/12/05 20:44
誰かが倒れたばかりだとか?
865862:01/12/05 20:52
今だんなの携帯にも電話してみましたが、
だんなのとこにも意味不明な電話が会ったそうです。
さらに義父のとこにもさんざん電話したようで・・
誰にも相手にされないので(そりゃそうだ、みんな仕事してんだもん)
ふて腐れていた様です。
どうやら親戚なんかにはよくやっているらしい・・
しょっちゅうこんな電話がかかってくるのは嫌だ・・・
>865
それは、絶縁のチャーンス!
867名無しさん@HOME:01/12/05 22:13
き、気になる862さんとこ。
863さんの言う通りじゃないなら、キティの気があるかも。。。
(863の言う通りだったとしてもキティっぽいが)
868862:01/12/06 02:45
だんながねたのでやっとカキコ。
どうやら姑は昼間飲んでいた様です。
なんか一週間前にあった法事のことを思い出して
(何やら不愉快なことがあったらしい、詳しくは知らない)
そのむかついた親戚に電話をしたら、てんで相手にされなかったらしい。
多分、自分の頭の中でいろいろお話を作った上に湧いた怒りをいきなりぶつけたんだと思う。
訳わかんないから相手にはぞんざいにされて、さらに怒りが増幅し、
その怒りをそのままいろんなところに電話してぶつけて、
その先々でぞんざいにされて凄いことになっていた模様。
日頃から頭にくることがあると台所で飲むらしく、
酔っぱらってさらに電話の内容はわけわからなくなる・・・
といったことがあった末のうちへの電話だった様です。
容赦なくあちこちにこれをやるので
もちろん友達なんかいません。
だんなはこの話をしたあと、
こういうところは可愛いといいました・・・
姑のことを優しすぎるからともよくいいます・・・鬱だ・・・
だんなは長男です。
将来のことを考えると、
866さんのいう通り今が絶縁のチャンスかとも思っています・・・。
869名無しさん@HOME:01/12/06 05:34
>862
酔っ払いに絶縁なんていっても無理だよ。
酔ったらもうどうでもよくなるんだもの。
せいぜい電話に出ないくらいしか対策はないと思われ。
しかも夫がそれを可愛いっていうんだもの、終わってますね。

酔ったらどうでもよくなる、しらふになると忘れるというのを利用して
逆切れして言いたいこといいまくって切り、即コード抜いておく。
ストレス解消にいいかも。
870名無しさん@HOME:01/12/06 06:20
逆ギレを装うというのは最強だって思います。
871名無しさん@HOME:01/12/06 08:29
か、可愛い・・・・?
単なるアル中ではないの?
そんなやっかいなもんと同居する可能性は1%だって
残しちゃーいけませんよ。(みの風に)

>870
逆ギレを装うに一票。
872名無しさん@HOME:01/12/06 08:45
まじにアル中なら大変かも。
873862:01/12/06 16:55
酔っ払いは最強って私も思いますが・・
舅も義弟たちも姑が酔うと手がつけられなくなることは承知しているようで、
そちら方向から話を持っていけばなんとかなる(絶縁について)かと思っております。
姑自身も今までのことを周りからいわれて酔うと自分はひどいらしいということは分かっている様です。
(私は酔わなくてもなかなかと思っていますが。
気に入らないことがあった日には息子の洋服をはさみで細かく切って捨てるというようなことをする・・
真剣に怖いよ・・)。
このまま治らなければ真剣に話をしてみようかなと思っています。

だんなは姑のそれを淋しい上の可愛いわがままだと思っている様です。
結婚する前はかーちゃんが怖いから早く家出たいとかいってたくせに。
874名無しさん@HOME:01/12/06 17:01
酒乱のアル中?
深刻になる前に何らかの治療を受けさせたほうがいいよ。
875名無しさん@HOME:01/12/06 18:09
可愛くないってば。
876名無しさん@HOME:01/12/06 21:46
>862
息子に酒乱母が本当に可愛いと心から言えるのかを小一時間(以下略

相手が激情型なドキュンだったら絶縁って難しいんだよ。
実の親と縁切りたいスレでその大変さを知りました。
うまく縁を切れるようお祈りしております。
877名無しさん@HOME:01/12/07 17:01
酒乱って遺伝しない?
878862:01/12/07 17:18
みなさんいろいろとありがとうございます。
できるだけ縁の切れる方向でがんばってみます。

ただいま妊娠中なので、子供がうまれるとそれを切っ掛けに話が流れそうで怖いですが。
とりあえず、がんばってみます。
家族にアル中か。暗い家庭。
880名無しさん@HOME:01/12/07 21:00
義弟嫁がDQ-----N
です。
口癖は「長男と次男は差別されている」です。
暗い(思考回路が)女でしんきくさい。
てめーは何でもいやなことはトンズラしてるくせに
義務は放棄して権利ばかり主張するな!

幸薄そうな男好きするようにみせかけてるような女(古くは裕木萎え,蟻森也美タイプ)なので,
舅とうちの旦那を丸め込もうとする作戦のようです。
私と姑はあいつが大嫌いです。(姑は口には出さないが言葉のはしばしで私は感じるものがあります)
881名無しさん@HOME:01/12/08 02:57
いいじゃん、結局姑にも嫌われてるんだし。
882名無しさん@HOME:01/12/08 06:07
盆正月、旦那の実家に行くのはいいとして、
旦那の実家に盆正月親戚中が集まるのって普通なのでしょうか?
老人メインに2〜30人集まるんですけど・・。
義母がいないので支度は私。
出産したばかりで乳児がいるのに私がやるのかと思うと
元々私は話題が合わないし、陰で長男嫁云々言われるし
つまらなかったのもありアホくさくなってきて
他もそうなんだろうか?と思えてきました。

田舎ならではのイベントならもうやめたいです・・。
883名無しさん@HOME:01/12/08 09:44
>882
義母さんがいらっしゃらない時点で止めてほしいよね。
もう正月には旅行に行っちゃうとかして切らないと。
旦那の長男教の洗脳を解かないとね〜。
お舅さんが倒れたときが止めどきの次のチャンスかも・・・。
うちは舅の母(おおばあちゃん)が亡くなってから少しづつ
来なくなってきたけどね・・・。
しかし出産したばかりだっていうのに思いやりのない・・・。
884名無しさん@HOME:01/12/08 10:21
ああ、もうすぐ正月。
>882
うちも、田舎同居長男嫁(3重苦)、義母なし。
・・・が、盆、正月は老人達のサロンと化します。
こら!!!茶くらい自分でいれんかい、ジジ、ババ・・・・
885882:01/12/08 11:14
レスありがとうございます。レス頂いてちょっとスッキリしました。

>883
旦那とは話し合ったりするんですけど何せ洗脳がすごくて・・。
盆正月より小規模なものの他にも集いが数回あってうんざりです。
私も次のチャンスを待っていましたが待ちきれないので
今は出産を機会に全部やめたい気分です。

>884
サロン・・まさにその通りなので笑ってしまいました。
ホント茶くらい自分でいれてほしいですね。
886名無しさん@HOME:01/12/08 11:30
>>882-884
逃げろー
887名無しさん@HOME:01/12/08 18:54
子供が来年の春から幼稚園に入園します。
入園が決まってから急に姑が
「××ちゃんにも兄弟作ってあげたら?」と
言い始めました。
オマエな〜、息子が生まれた時も何一つ手伝ってくれずに
義弟のガキや、小姑(義姉)のガキの面倒ばかり
見ていたくせに、よくそんな口が聞けたもんだよ!
と言いたいよ〜。
実家の母親にも「あっちのお義母さんは全然××ちゃんの
面倒見てもくれいないのに、良く言うわね〜」と言われたよ。
テメェの望み通りに男の跡継ぎ産んでやったんだから
もっと可愛がれよ!!!面倒見ろよな〜!!!
この場に及んでもう一人男産めってか〜!!!
ババアはもう逝ってよし!!
888名無しさん@HOME:01/12/08 19:11
姑が口出すのはもちろんヤメロだけど、
そんな姑に子供変にされなくて良かったじゃない。
自分の子だろ、
>面倒見ろよな〜!!!
はないんじゃない。
889名無しさん@HOME:01/12/08 20:32
子供にかまいすぎる姑もウザイよ うち、完全同居で二階が私達の部屋なんだけど 下に行くたびに ○○ちゃぁ〜ん! と姑部屋から出てきてトイレにも行き辛い
890名無しさん@HOME:01/12/08 21:42
構われ過ぎもウザイけど、口出す、金出さない、見てくれない
ってのも辛いよーー。
うち、敷地内同居だけど子供に干渉するけど口だけ
聞いてるだけで嫌になるよ
玄関で声が聞こえると居なくなるまでのぞき窓からチェックしてから
外に出てます
お歳暮の時期ですが、舅あてに来たお歳暮(舅の兄弟から)
に対してのお礼の電話、いつも私にさすのがなんか釈然としない。

おまえの兄弟だろ!そのくらいしろ。・・・と思う。
892名無しさん@HOME:01/12/11 12:00
>877
うちの姑はすごく自分本位
子供を母屋に連れて行かないと
「幼稚園に行くようになったらあんまり来てくれないから
今は、出来るだけ連れて来て、遊ばせてあげて」
と言う割には連れて行くと
「おばあちゃん疲れてるからね。」と言って10分くらいで
帰される。
一体どうすれば良いのか分からない。
連れて行かないと、近所のババ友に
「全然連れて来てくれないのよ。」と愚痴るから
気を遣って連れていくのだけどね。
連れて行くタイミングが悪いのかもしれないけど
もう姑の事がよく分からなくなった。

ちなみに私たちが外出している時は勝手に鍵を開けて
入っています。
893名無しさん@HOME:01/12/11 12:39
>>892
ギャ〜!なんでそんな人に合わせてあげられるのか分からん!
私なら連れて行かない。しかも、勝手に留守中の家に入るとは何事??
それなら、「お疲れじゃない時に、遊びに来てください」って言っとけば?
来られるのが嫌なら、「いつ連れてきたらいいんですか?」ぐらいは
言っとけ!!
894名無しさん@HOME:01/12/11 13:15
>鍵も「防犯の為なんですよ〜」とかなんとか言って
二重ロックにせよ。
895名無しさん@HOME:01/12/11 13:38
1月に出産予定で、旦那ともごく当然に「正月は実家(勿論ダンナの)
に帰らないよ」と前前から決めていたの。車で3時間は危ないし、雪も
すごくて、海辺の田舎は道も凍ってて怖いしね。
まぁ、実家は小っっっっさい神社で、私も「申し訳ないな〜。」
とは思っていたんだけど、義母が私の実家に電話してきて
「今年は来ないんですって?!大変なのよ、忙しくて。
そちらを優先するってことなのね?! 以下続く...」
なんて言ってきたの。旦那だけども帰したほうがいいのかな?
初孫なのに気配りもできないのかな?涙が止まりません。
この電話のことは旦那には言ってません。鬱だ。助けて...
896895:01/12/11 13:40
修正
×だけども
○だけでも 逝ってきます。
897名無しさん@HOME:01/12/11 13:59
895さん、ご主人だけ帰しましょう。
私、今年2月に出産したので、年末年始は旦那の実家には
帰りませんでした。
うちは実母がもういないので、私の見張りと称して
実父がこの間、私たち夫婦の家に来てました。
電話のことをご主人に話して、ご主人のみ帰って
お義母さんによっく話してもらいましょう。
だめなら、早産したときは責任とるんだなぁ、おい…
と凄んどきましょう。
898名無しさん@HOME:01/12/11 14:24
>895
お姑さんキビチー!
「そちら(赤ちゃんと自分の体の意?)を優先するってことなのね?」
って当たり前じゃんね。
忙しくて大変というのもあるんだろうけど、今年くらい、人を雇うとかして
明るくしのいでくれないもんかしらね。はじめての赤ちゃんを
迎えるお正月なのに、そんなことで鬱にさせられるなんて
ひどすぎる。
899名無しさん@HOME:01/12/11 14:54
そちらって、妻実家のことでは?
というか、妻を労働力として待ち受けてるってことね。
一回喧嘩して、絶縁するのも手だと思うけど。
900名無しさん@HOME:01/12/11 15:18
895さん、大変ですね。
ご自分の実家は近いのかな?それとももう実家に帰ってるの?
だったら何かの時は頼れるけど、もし家で自分一人では
ご主人がいないと心細いのでは?
夫婦二人だけの年末年始は最後なんだし、
そばにいてもらいなよーー。
やっぱりご主人から義母に言ってもらった方がいいよ、
今年は俺も帰れないって。
義父母にとっても大事な初孫なんだし。
言いにくいかもしれないけど、一人で抱え込まないでね。
理解あるご主人のようですものね。
さしでがましく長レスごめん。安産お祈りしてます。ガンバレ
901892:01/12/11 16:33
>893
「いつ連れて行ったらいいですか?」と聞いたことはあるんだよね
そしたら「いつでも良いから」と行ったので連れて行くとこの
始末。
「お母さんいつでも来てくださいね」と言えば
「○○ちゃん(ダンナ)が嫌がるからねぇ〜」と言われた。

もうあの姑はよ〜分からん。
義弟一家と勝手に仲良くしてって感じぃ〜!
902895:01/12/11 16:41
みなさん、ありがとう。ちょっと気分が落ち着きました。
住まいは実家から10分程度と近いので、出産後里帰りの予定です。
転勤があるので永住する訳ではないのですが、今は偶然実家近くに住んでいます。
付き合い期間が8年、結婚してもうすぐ2年になります。
結婚もなんだかんだと引き伸ばされ(旦那姉が未だに結婚していないからとかで)
入籍する前から当然のように何事も手伝わされてきました。
そういう訳で、実家でのお正月はここ5年程過ごしていません。
それに、婚家に行っても毎年大した仕事はないのです。
義母は3人も子供を産んでいるのに、何もわからないんでしょうか?
なにより、私の実家にそんな電話をされるのがいつもながら嫌です。
愚痴になってしまってゴメンナサイ。旦那が帰宅したら、話してみます。
903名無しさん@HOME:01/12/11 17:04
>902
いつもどんな場合においても自分たちを一番にしてほしい
人みたいなニオイがするね、お姑さん。
あなたも今年くらいゆったり過ごしてもバチ当たらないと思うが。
大切にして、元気な赤ちゃん産んで下さいね。
904名無しさん@HOME:01/12/11 17:19
舅姑は嫁の実家にお歳暮送ってくれますか??
私は舅の名前で毎年ナイショで送ってます。
両親に常識の無い義理親と思われたくなくて…。
両親からは毎年早めに届くのに「またもらっちゃったよ」と
2階に告げに来るだけ。
そんなものなんでしょうか。
(実の娘の嫁ぎ先にはいいカッコして奮発するくせに)
905名無しさん@HOME:01/12/11 18:34
私も長男の嫁。旦那の実家ではおばあちゃんも
いるんだけど、そのおばあちゃんは長男にすごく
特別意識を持っていて長男だけ別格扱い。
ついでに兄弟は男ばかりの4人兄弟。
旦那もおばあちゃんっ子で、自分の事すごく
可愛がってくれるためおばあちゃんが失礼な
態度、行動取っても文句言わない。

でも、嫁の私にはかなり失礼な事を言ったり、
嫁だからこうしろ、ああしろと言って同居してる
わけでもないのに、色々言ってくる。姑が言うのは
分かるけどおばあちゃんに色々言われると苦痛。
特に「この子(旦那)は長男だからあんたが(私)
しっかり
せなあかん」とか「あんたは長男の嫁なんだから
○○(旦那)を大事にせなあかんよ」「長男の
嫁だから○○(旦那)の後ろについて守ってやらな
あかん」とか言うし、田舎なので同居のことも
関わってくるんだけど、まだ別居中なのに同居に
なったらこうしろとか言ってくる。
孫と久しぶりに会うと毎回涙流して手を握ってきて、
私には冷たい眼差しと厳しい言葉。そりゃ嫁だけど、
あんたは除外とイワンばかりに露骨な態度して欲しくない
906名無しさん@HOME:01/12/11 18:43
>904
実家からお歳暮くるのに、義父母は何もしようとしないの?
もらいっぱなしなんてすごく、ずるいじゃん。
信じられない。
私4人姉妹なんだけど、うちの義父母だけ何もしていない。
他の3人の義父母からはお中元、お歳暮が届く。
実家も他の3人の義父母とはやりとりをしています。
私は、旦那にも義父母にもこのことは言ってません。
うちの義父母は常識なしなので
いつか、何かの形でこの事実が発覚して
赤っ恥じかく義父母の顔が見てみたい。
まあ、「うちは贈らない主義だから」とか何とか
言うんだろうけど。
907名無しさん@HOME:01/12/11 19:10
>904
去年の11月に結婚して義母と同居しているんけど、
自分の娘の嫁ぎ先には色々しているようだが、うちの
実家には何もなし。年に5・6回旬のものや魚介類を
送ってくれて自分も食ってるくせに。お礼の電話もしたことなし。
908名無しさん@HOME:01/12/11 19:45
うちの姑なんてさ、私の親がお歳暮もってきた時に知らん顔してたよ
「会いたくないから、あんたが相手しなさい」とか言って
だからと言って届けにこないと文句言うんだよね
「私は娘の親には毎年届けに行ってる」って

その上「実家の親がこないのはよっぽどやましい事があるんじゃないか」とか
姑が暴言吐きまくりで私が神経をやられて実家に静養に行って、
落ち着いたので、旦那に迎えにきてもらって帰ってきたら
「こういう時は『娘がご迷惑をおかけしました』と親が挨拶にくるものなのに
あんたの親はねえ」だと!
実家の親からすれば「大事な娘にこんな仕打ちをして、あやまってくるのはそっちの方だ」って
怒るし

「お義母さん、前に私の親と会いたくないっていってましたよね」と返したら
「そんな事言った?忘れたっ そういう屁理屈言うんじゃない!」

私なんでまだこの家にいるんだろうなあ…
DVの末期状態と一緒なのかなあ
909904:01/12/11 22:29
やはり,お歳暮ネタではいろいろあるようですね。
もらいっぱなしなんですよぉ。
というより長男の嫁はもう身内感覚で
「あちらさんにはいつももらいっぱなしで悪いね」って。
言葉だけかい???ってなもんです。

908さん。
涙でそうになった。
人生一度きりなんだよ。楽しく生きようね。
910名無しさん@HOME:01/12/14 22:10
お正月の予定はどうですか?

ちなみに私は年末も元旦も仕事なので夜顔だす程度でいいなー。
↑計画的犯行。
正月旦那の実家行っても暇なだけー。食べて飲んでダラダラ・・・。
すっげつまんない。
酒はいって眠くなっても寝れないし。
911名無しさん@HOME:01/12/14 22:38
907,908,
美智子皇后も雅子妃や紀子妃のご実家には
良くしていらっしゃるようですよ。
ご立派な方ですね・・・。

っつったれ!腹立つブァブアどもに〜。
912名無しさん@HOME:01/12/14 23:43
年末…。去年で懲りたので今年は早々と
娘を連れて一人で実家に逃げる。夫は正月も
ないので可哀想だが…。夫の「実家に帰るとのびのび
して生き生きしてるから行って来なよ。」という
言葉に甘えさせてもらう。ありがとう。
913名無しさん@HOME:01/12/15 03:45
>912
何があったの?
914名無しさん@HOME:01/12/15 04:32
やはりお中元やお歳暮などの贈り物で
お礼言わない姑って多いね。なんでだろ。
うちもそうなんだけど電話1本、早々に切れば10円くらいで済むのに
その1本の電話も入れない姑って・・・。
一本の電話があるかないかで、相手側の印象に大きく左右されるのに。
一回「なんで電話入れないんですか?」って聞きたいよ。
うちの親はもう、嫌な思いするので贈ってない。
最初から、送っても礼の電話もこないし
旦那の実家からも贈ってこないから。「ばかばかしい」って。
それに配送だとちゃんと届いたかどうか送った側は不安になるのに。
常識ないのが嫌だ。気配りというか。
そういうお礼に関することは旦那さんにきちんと言わないと。
親しき仲にも礼儀ありでしょうが。
だんなの親の無礼は、だんなの無礼だよ。奥さんが今のうちに躾けとかないと、旦那
も無礼になって恥かくよ。旦那のほうがこういう付き合いとか気にして欲しいんだけ
ど、まずそういうのはからっきし鈍感だね。
無礼な親の子供はやはりそうなのかと疑ってしまうよ。うちの旦那もそうだから。
916名無しさん@HOME:01/12/15 18:29
お中元・お歳暮なんて贈ったこともないです・・・(w
917名無しさん@HOME:01/12/15 22:37
必要もない!
918912:01/12/15 23:07
他スレにも書いたんだけど…。
義母は普段仕事してるんだけど、年末年始はけっこう
休みが長い。でも私が一生懸命掃除したり、おせちの
支度してても自分はずーっとテレビ見てる。
私は「○○さん、これはねこうやって…」と一緒に台所に
たって教えて貰えたりするのかなーと思ってたもんだから…。
今思うと夢の見過ぎなんだけど。
作り終わってやれやれと思ってたら「あら、ご苦労様」。
そのとき夫は仕事だったんだけど、元旦夫がいる時には
とっくに支度も終わってるのに「何か手出すことある〜?」
(普通は「手伝うことある?」だと思うんだが)だって…。
その時は解らなかったんだけど、妊娠初期だったんだよね。
919914:01/12/16 01:20
>>915
補足すると、旦那の実家は本家なのね。
だから何処の親戚にも贈らないんだそうだ。
(贈りきれないんだってさ)←私にしてみれば言い訳
それはそれで良いけど、お礼は言えと思ったけどね(ワラ

うちの父親も同じだったのね。
母親に言われ続けて、もうじき60だけど
常識もてるようになったのは年いってからだったって。
最近ようやく、そういうこと考えてくれる様になったよって言ってたよ
長い経験の中でちゃんと言いつづけてれば、本人が
その時どう思うが、自然と耳に入って脳が記憶するようになるらしい。
条件反射に似てるかなあ?

で、私は言ったよ。不満混じりに。やっぱり自分の親のこと言われてるから
むすっとして聞いてたけど(ワラ
「親のやってることだから・・・」って逃げてた。
てか、あんたはそれに対しておかしいと思わんのかって
カナーリ怒ったけど。
だから、諦めて義親が治らなくても別にいいやって思ってる。
旦那さえ教えていって治ってくれれば。
私達夫婦だけまともに出来てればいいやって思った。
でもやっぱり平気でいれる義両親にはむかちくよ〜!!
それで良くやっていけるね、とも思うし。あの年で。
920しろくまやっちゃん:01/12/16 01:44
うちのだんなの実家は毎年2回から3回海外旅行にいく。
一ヶ月も前にかならず電話をかけてきて、お餞別が届かないからと
延々文句を言う。しかも中身の金額も指定し、一回に尽き5万円だ!
結婚して5年。年に2回として10万円×5年で50万円かい!
はぁ〜。うちの夫婦がいいとこにいけそうな金額だ!
今日、12/24から出かけるというので「お茶代」として一万円包んで持っていったのよ。
5万円なんてどっからも出てこないし・・・・。
散々文句いわれ、お餞別待ってるわ!だって!
ふざけるな〜。と怒る私なのでした。
払う必要あるかな?

興奮気味ですまんです。
921名無しさん@HOME:01/12/16 01:57
>920
ひどい。そんなの払う必要ないよ。
10年に一度の海外旅行とかいうのなら、まだしも。
ウチラの時代は年金だって今の世代よりもらえないんだし、
たかられる覚えは無いよ。
そんなの親孝行でもなんでもない。
922名無しさん@HOME:01/12/16 02:01
こんな小姑いやだ!スレでも出てきてるけど、
長男だから弟の学費を援助しろ、だの、
定年になった親を楽させろだの、
結構お金がらみのことが多いなあ〜と思う。
923名無しさん@HOME:01/12/16 02:27
今日、小倉の出てる3時くらいの番組(名前忘れたけど)
凄かった、嫁姑のやつ。
嫁が寝たきりの舅姑の面倒を見てて、舅が亡くなった途端
姑は庭に出て散歩できるくらいの元気さだったっていう。
ウソの寝たきり演じてる時もひどい仕打ち
(布団めくって目の前でわざと放尿するとか)してきて
結局自分(姑)が旦那(舅)の面倒見たくなさに
嫁をこき使ってた・・・。

でも舅は最期に「有難う」と嫁に一言。
横で「じいさんは余計なこと言うな」と姑。

あのVR見てたらうちなんてまだ良いほうなんだって
痛感したよ。例えヤラセだったとしても
924名無しさん@HOME:01/12/16 05:16
>920
ご主人の稼ぎが良いからせびってるの?
それとも単にがめついの?

どちらにしても最低な親だね。
普通子供から、そんなに金取ろうとするか?!
925名無しさん@HOME:01/12/16 11:16
うちの実家の父
・5男2女の末弟なのに他の叔父夫婦達が家もいらなけりゃババァも
 いらぬととっととでていきお人好しの父が祖母の面倒をみることに。
・家もいらぬと言っても名義はすでに長男のものになっていたので
 長男から買うというかたちで土地の最低金額払って買いました。
・自分たちは介護を放棄したくせに口出しだけは一人前以上で
 「おばあちゃんへの扱いが悪い」だの「家安く買えて楽やな」とか
 「自分たちはなんにももらってない」とか言い出す始末
・元々自分たちが育った家だし祖母もいるから自分たちの実家をいう感が
 いまだあるらしく(みんな50才以上)盆や正月も手ぶらできて
 飲み食いちらかし手伝いもせずみーんなお客様気分。
・おばあちゃんに現金収入があるときはしょっちゅうやって来ては
 小遣いをせびりにきたのになくなるとたまにしかやってこず
 それでも「ばあちゃんの面倒をみてる」とのたまう。ただの話相手なら
 小学生でもできるわい!
祖母のイヤな面倒を見てるのはぜーんぶ母。なのに祖母も同居してる嫁だから
やってもらって当たり前くらいしかなく母に御礼を言ってるのを聞いてたこと
ない。他の兄嫁には気は遣うのに母のことは自分の娘たちにあれこれ愚痴ってる。
こんなふうなとこで育ったから当然私、祖母も父の親戚も大嫌い。
ばあちゃん早く死んでくれないかなー。94才よ。もう充分でしょ。
体はよぼよぼなのに口と頭は達者なんだよね。まだ当分生きそう。
毎年今年はもうだめだろうなーといいつつ何年たったよ!
はやく母を楽にしてやりたいよ。


 
926名無しさん@HOME:01/12/16 11:19
↑長男の嫁じゃなかったけど、長男の嫁の苦労と、上からいやなことは
なんでも押しつけられるという末弟の損を両方もらったてことです
927かわいい奥様:01/12/16 14:13
>>925
うちの父も三男なのですが、他の兄弟に甲斐性が無いため、
先祖墓まで建てさせられました。
兄弟が借金作れば払ってやり、甥姪がグレたら面倒をみてという具合で
実質 長男です。
ほんと、可哀想なのは妻である わたしの母です。
たいした手伝いはしてないけど、グチは力一杯聞いてあげることにしてます。

わたしも結婚して数年経ち、最近は迫力が出てきたので、母の小姑達にとって
脅威に写るらしく、わたしの前では大人しい叔母達。
「オラオラァ〜。おかあちゃんイジメたら承知せんぞ!ゴラァ!」というオーラを
ハゲシク発しながら、来年の正月もおかあちゃんを守る予定です。
928奥様:01/12/17 00:51
>925
お母さん、大変ね・・・
929名無しさん@HOME:01/12/17 09:05
>927
うわあ〜、頑張ってね!
うちの母も同じようば境遇だからさ・・・。他人事ではない。
結婚してからもなるべく、盆暮れは実家に帰ってやりたいんだよね。
親戚多いから、食事や寝床つくりだけでも大変なのに気ぃ使ってるからさ・・・。
930ごんべ:01/12/18 20:51
もーいくつ、寝ると、お正月
お正月は接客で、体のいい召使い
あー嫌だ(やだ)嫌だ(やだ)嫌だ(やだ)お正月
931名無しさん@HOME:01/12/18 21:39
最近、旦那と私の墓をどーするか真面目に考えてしまう・・・。
義両親の故郷はすっごい田舎でお墓もそこにある。
多分亡くなったらそこへいれたらいいんだ。
でも私も旦那もそんな田舎に住んでるわけでもないし
家だって都会の方に買ってる。
だから当然今の家に近いところに買うつもりだけど
そんなこと匂わせたら大変だよ。
死んでからなんであんな馴染みのないところで
知らんやつらと葬られなきゃならんのだ?
というわけでお墓の広告を真面目に見てしまう今日この頃・・。
932名無しさん@HOME:01/12/18 21:55
私はだんなの方の墓には入りません。
ていうか、墓いらないし。入らないし。
933名無しさん@HOME:01/12/18 22:26
私は結婚して初めて旦那の実家に行った時、夫実家のお墓に連れて
いかれ、「こっちは○くん(夫)夫婦、こっちは△くん(義弟)夫婦
で入ってね」と隣り合ったお墓に入るように指定された。
用意がいいのはいいことですが、義両親と一緒のお墓なんて
絶対嫌だ。
934名無しさん@HOME:01/12/18 23:18
>>933
いやだ〜!!仕切るなっつーの(ワラ
935名無しさん@HOME:01/12/19 09:00
私が墓はいらん、海に灰を撒いてくれ、と言うと夫は「なぜ?同じ墓にはいろう」
というが、あんたの家族も同じ墓に入るのだよ。
なぜ察してくれない?
936名無しさん@HOME:01/12/19 12:01
>904、とかいろいろ
お歳暮やお中元を、親族間で贈り合う習慣のない家に育ちました。
(お稽古事の先生などには贈っていました)
同居なので、義両親への頂きものの半分はこちらへまわってきます。
夫の弟嫁の実家からのものもあります。
でも私の両親からはなし、当然義両親も贈っていません。
以前母に、「贈らなくていいの?」ときいたら、
「あなたは長男の嫁でしかも同居で、他のお嫁さん(夫は三人兄弟)より偉いのだからいいの」
だって。(偉い、というのは、半分は冗談だが半分は本音と思われる)
うちはコレで問題ないので良いのですが、世間的には非常識なのでしょうか?
先に送った側が、目下になるとでも思ってるんじゃない?
張り合ってるのでしょう。
938名無しさん@HOME:01/12/21 00:14
うちの旦那の実家も本家だから送らないんだって
だからってお礼の電話もくれないのは非常識でしょう。
激しくガイシュツですが・・・。
939名無しさん@HOME:01/12/23 12:37
女姉妹の長女の苦悩っていうのもあるのよ。
たいした事ないボロ家の貧乏臭い家(その上分家)
年頃だったその親は娘(長女)の事を「この子は後継ぎだ」と
親戚や近所に言いまくり思い切り婚期を逃してあげた。
「あの家で婿を貰う気?」と笑われてた。
もうその娘「あきらめて嫁に出してやれよ」とおもうのだが
諦められないのか娘に良い縁談話があっても娘には縁談の事言わないらしい。
直接娘にも言ったが(親もいた)「あの話断っておいた」と本人には言っているらしい
こんな親には言わずに直接娘に縁談話をもっていったほうが上手くまとまるような
気がする。
新スレ立てよっかな・・・。
>>940
ヨロチク
スレッド立て過ぎですってなる・・・
誰かよろしく・・・。
間違えて育児板に立てちゃったし・・・(鬱
パート2作りました!こちらへどうぞ↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1009259235/l50