2世帯住宅【part2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
2世帯住宅って完全同居の人からは「いいじゃん、2世帯なら」
と言われがち。でも同居は同居ですよね。マジ辛い。頭来る!
ということで2世帯住宅さん、集まれ〜
2名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 07:11
うちの嫁にはほとほと困っています
お宅の嫁はどうですか
たまった鬱憤をここではらしてもいいかしら。ほんと頭来る!
という姑もいるでしょうね そう、私は悪い嫁だけど。
3愛と死の名無しさん:2001/06/08(金) 09:11
昨日、年輩の知り合い15年歴の医師から、
「同居しているだけでそれは親孝行だ」と言われた。
第三者の親世代の人が冷静に言ってくれて安心しましたよ。
こうゆう人もいるのに、それを感じていないうちの姑、舅・・くそ。
4名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 09:18
同居って、ある意味親不孝では?
だって、姑にもストレスかかるし。
みなさん、親不孝は止めましょう。
5名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 12:24
うちの嫁はどうしようもないDQN嫁です。出ていけ。
って言われたら大変うれしいです。
6名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 12:52
>>5
ワラタ
7名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 13:06
>>558
ヒッキー?
sageを使いこなせて自慢できるのは2CH内だけだよ(藁
8名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 13:10
>>7 ヴァカ?
9名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 15:22
>>4
親孝行にきまってんじゃん。
遊びにきた友達に
「いいわねーーー。いまどき、若い子は
同居なんてしてくれないわよーーー。」って言われて、
うれしそうだったもの。内情はどうであれ。
うちは、私の実家が遠いので、子供を見せてあげることができません。
それなのに、クソ姑は毎日見れるんだよ。
そのくせに「○○くん、そんなことする子は、おばあちゃん大嫌い!」とか
言うんじゃねーー。
10水子の命日:2001/06/10(日) 08:03
そ。「息子が建てたいえだから・・・ほほほ」
しばらく親戚呼びまくって自分はそれに従ったとでもいわんばかり。
そゆう親戚に限ってずーずーしく
「あなたたちのところも見せてくださいよー」と二階も巡っていった。
ばかやろう。何かうろうろして化け物のようだった。
その後その親戚たち、こなくなりましたね。
やっぱりひがんでるんでしょう。自分の息子たちにはできませんからね。
11名無しさん@HOME:2001/06/12(火) 19:57
怨念age
12名無しさん@HOME:2001/06/12(火) 21:49
>>10
親戚ならまだしも。「見せてくださいよー」と断るならまだしも。

ここの町内は、建て替えると近所のババァどもで「ご披露の会」を
やるならわしなんですわ。
それをやらなかった家は、建てて5年以上たってるのに、いまだに
「お高くとまってる、いくらかかった家かしらないけど」と言われてる。

そして、私はそんな慣わしを知らず、不在のときに勝手に近所のババァ
どもにあちこちいじられたですよ。引越ししてすぐなのに。
「あらあら、まだ段ボール片付けてないの?若夫婦はだめねぇ」と
言われたと姑に怒られた。だめねぇはそっちだろうに。
あ、もちろん親戚にもひととおりご披露はあったよ。もちろんうちが不在
の時にね。二世帯のスタートからしてこれだもの。うまくいくわけない。
13名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 13:40
げげっ!!ほんと??それは凄まじいね。
なんという町だ。
14名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 21:26
舅姑の部屋の前を通らないと自分の所に行けないつくりだからさ、
もう毎日外出の度に思いっきり鬱。気を使ってドアを閉めておいて
くれればいいのにさー、もう1年中開けっぱなし。
いちいち「どこ行くの?」「遅かったね。」「いっぱい買ったね。」
本当にうるさい。
15名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 00:27
親のスネかじって、家を建てているんだからさ、少しは辛抱せい!
1614:2001/06/14(木) 03:22
>>15
折半でもスネかじってるのかな?
(おまけに毎月3万取られるよ→こづかい)
家の設計の時は嫁にきたばかりで何も口だし出来なかった。
今だったらもう少しマトモな設計するのに。
17名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 13:00
>>14
うちもそうだよ。二世帯だけど、もうちょっと、マシな造りにしてほしいよ。
なんせリビングが北側にあり、昼間でも薄暗いし、風通しは最悪。
文句いえばきりがない。冬は寒く、夏は蒸し暑い。あー、やだやだ。
18名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 13:57
>>14
うちもです。子供に靴を履かせている最中に絶対出てきて
「散歩行くの」とか探るし、服装チェックも入る。

リビングは共通だけど舅姑が居座っているので全然使えない。
何のために2部屋も自分たちに取っているのか・・・。

ただ、2世帯として使いづらいような家のほうが売るときは
楽だと自分をちょっと慰めています。
19名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 15:13
>>15
うちは子供が建てた。世間しらないね
20名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 00:33
私たち夫婦がマンションを買おうかと思ってるって言ったらメチャ焦って
「同居!同居!長男なんだから!」とわめき始めた。それでも拒否したら
ジジババがふたりして涙を流して「この家を建て替えたいが年金生活では
金が借りられない。頼むから力を貸してくれ。2世帯作って同居しよう!
な!な!」と詰め寄ってきた。私はイヤだったが「親が可愛そうに思えて
きた」と言ってとうとう承諾してしまった。
そうと決まったらジジババの態度急変。借金だけうちの旦那名義で未だに
土地も新しく建てた家もジジ名義。金ないとか言って株やってたり。
親戚には「息子にせがまれて2世帯建ててやった」と言ってる。
旦那も「これが自分の親かと思うと情けない」と言ってる。
早く2人が逝くのを願う毎日・・・。
21名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 08:26
>>20
年寄りに同情は必要なし!

しかしまあなんと老後を子供に頼って生きていこうとする
老人の多いこと・・
22名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 11:04
>>20
それって言ったことと違うし、名義は絶対主張した方がいいよ。
あとでトラブルになる。
それでもわがままなら、その名義関係だけで調停もの。
よく調べときな。やられ損じゃあないの。
息子の力をだすときですよ。絶対。
力関係逆転してるところを見せつけてやりましょうよ。
それにしても欲ぼけで厚かましい老人多いね(泣)
23名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 11:15
>>22
そうだよね。名義は大事。

他の兄弟と相続の時に揉めるよー。
24名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 12:03
>>22
老人だけじゃないよ。
老人をそそのかす同居してない兄弟
とくに経済的に困っている小姑とかが一番きたないよ。
25名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 15:02
そのうち叔父、叔母、だの親戚が出てきたら
粉々にされるよ。
子供がいるなら、毅然としないきゃ。
それで、よく同居解消するケースってあるのさ。
26名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 00:32
2世帯同居息子と結婚してしまったこと・・・
私の人生の最大の汚点・ミスです・・・。
27名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 00:46
ミスを穴埋め出来る良い事はなにか?>>26
28名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 08:30
私は同居なんかしないよと言った奴が、
情勢変わって同居。さぎだよのう。
29名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 08:42
もうすぐ死ぬっていうのに、なんで名義とかにこだわるんだろう?
年取ってガツガツしてるのってみっともないよね。
3026:2001/06/18(月) 20:43
>>27
ないよ〜。
ただ旦那が優しいことかな?けど優しい男なんていっぱいいるもんね。
同居してる人なんて私の周りには全然いない。
友達にも影で「同居なんだって!!かわいそう!」と同情される
始末。
31名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 22:36
>>20
お金出している人の名義にするのが、常識じゃない?
相続する時揉めるよ、絶対。
今まで出したローンのお金を、ジジババに請求しよう!
3220:2001/06/18(月) 22:51
>>31
もう私はお金とか名義とか言うより同居を解消したい!の一言に
尽きます。でも現実に私たちはローン地獄にはまってしまったし
逃げられないんですよね・・・。はぁーーー。
名義の件は旦那から何度もジジババに言ってもらいました。すると
ジジは「名義変更は俺が死んでからでも遅くないだろう?そんなに早く
俺を殺したいってわけか?」と逆ギレする始末。すぐ物を投げたり
大声を出したりするので話し合いになりません。
お金の件も「育ててもらった恩返しってもんだろう?」とか言ってるし・・・。
ババも最近になって「実際、一緒に住んでいても親身に面倒見てくれる
のは嫁より娘だし・・・」と義妹にも何らかのこの家に関する権利を
渡したい様子。本当にその辺のヤクザや詐欺師よりタチが悪いです。
3331:2001/06/19(火) 00:23
贈与税がかかるケースのような気がしますが、
そのあたりは、ご主人はどのように考えて
いらっしゃるのかしら。。。
3420:2001/06/19(火) 00:43
>>33
旦那はその辺を考えてか?「共同名義に」と言ってます。
私はその辺のことは詳しくないし・・・どうなんでしょう?
それからローンは100%うち持ちなので、旦那が「せめて
おやじの生命保険の受取人(死亡時の)をおふくろじゃなく
自分に変更してほしい。」と言ったのですがこれも却下されました。
最近は義妹に面倒を見てもらうことで頭がいっぱいのようで
「少しでもお前に財産残しておかなくちゃな」とか言ってます。
35名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 00:49
>>34
ローン押しつけて家を出る。
3631:2001/06/19(火) 01:06
>>34
私のダンナ(税務担当地方公務員)は、「贈与税は税率高い
から、かなりかかるぞ。下手すると、家の半分ぐらい税金に
持っていかれるかもな。名義が違うなんて普通しないけどな〜。
考えられんな〜。」と言っています。
税務署にお話すると、飛んで来るでしょうね、きっと。
3731:2001/06/19(火) 01:10
(36つづき)今ふと思いましたが、
相続の時に、息子が「住宅取得控除」受けていて
名義が違うとなると、絶対、おかしいって税務署
にわかる気がするんですけど。
3820:2001/06/20(水) 00:32
>>36
それでは一体どうすればよいのかもしよろしかったら旦那様に伺って
いただけないでしょうか?私も主人もこういう知識に疎く、すべて舅の
言いなりになってる状態です。税務署に行けばいいんでしょうか?
39名無しさん@HOME:2001/06/20(水) 00:36
名義が親でも、実際にローンを払っているのが子だということや、
再三申し出ていることなどを記録にとどめておけば、
裁判すれば勝つことが多い。
訴訟してみれ。
40名無しさん@HOME:2001/06/20(水) 00:41
>>20
旦那がちょっと情けない。ローン払っているのはあなたたちなのに
義妹にも・・って。
怒鳴ってもらえば?
41名無しさん@HOME:2001/06/20(水) 00:42
市役所なんかで、法律無料相談があったりする。
一世帯、一月一回とかで。
探してみれ。
42名無しさん@HOME :2001/06/20(水) 04:05
二世帯住宅に入ることは、「収監」と同義なんだね。
むしろ刑務所の方が「奴隷」でないだけマシなのかもしれん。
親に支配される奴隷ってか・・・
43考える名無しさん:2001/06/20(水) 04:12
>>42そういうもんなんですか。。。
44名無しさん@HOME:2001/06/20(水) 09:28
親が金を出すと奴隷になるが、こちらが出してるのに
奴隷になる謂われはない〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
親でも言いたいことはきっちりいわないと!
4531:2001/06/21(木) 00:07
>>36
寝そうになっていたダンナに聞いてみました。
各税務署で、無料相談窓口があるそうです。税務署職員OBが対応
しているそうなので、そこで尋ねると親切に教えてもらえるだろう
と言ってました。市役所でも、無料法律相談(弁護士・予約制)
があるから、そういうところでもいいかも。

あくまで登記がすべてだから、知らずにやってお客さんが後悔
していたり、親族間で揉めるケースが結構見うけられるそうです。
なかなか20さんからは、アクションを起こしにくいかもしれま
せんが、とにかく一度、専門家の話を聞いた方がよいでしょう。
ご健闘をお祈りします。
46名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 20:05
>>44
いや、自分のローンも自分を縛る檻になる・・・・
家を出たくても出られなくなる。

無理やり二世帯話を強引に進められたので、こっちが貯金がまだそんなになかっ
たものだから舅に頭金出してもらった。夫がしょった残りのローンは頭金の倍
以上なのに、「お前らは俺の家を建てるのに一銭も出してないくせに」と私に、
夫のいないところで言い放った舅・・・
夫が不憫で、そのセリフだけは一生私の胸にしまっておこうと(つーか、最悪
のときのきりふだにしてやろうと)思っている。
4720:2001/06/21(木) 20:41
>>45
ありがとうございます。
ダンナも「もう親子の縁を切ってもいい」と言ってるので
早速相談に行きます。
48名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 22:56
>>20
マジで切ってね。>親子の縁
そして、幸せな家庭を築いてね
49名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 23:10
どうなったのかな?あげ。
50名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 02:07
私の友人も二世帯をかなり望まれてる。つーか、子供夫婦が田舎に帰る予定などないのに、親はもう家たてちゃったらしい。
51???:2001/06/26(火) 10:10
私の場合 母の介護でそのまま実家のマンションに引っ越したのですが
とにかく母の次元の低いわがままに困っています
介護と言ってもボケではなくリュウマチです
ひたすら文句ばかり言っているので(子供がうるさい お鍋の数が多い
食料が多い 洗濯物が多い etc)
あんまり言われ続けているので まだ3ヶ月も経っていないのですが
主人の単身赴任先に引っ越したいと言えば 寂しいから嫌だとか 自分の
身の回りのことが出来ないとか...
父がフォローしてくれるならばともかく 「俺は他人だけどお前は実の母親だから」
とふざけたこと言っています
子供にも母は家の中で一番子供だから ほっておけって言ってあります
これでボケ始めたらどうしよう?
独身の頃はこんなにわがままだとは気付かなかった
52名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 13:25
リュウマチ治療をしてる遠い病院に入院させちゃえば?
親の我が儘に付き合う必要は無いよ。
53名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 13:59
>>52
>主人の単身赴任先に引っ越したいと言えば 寂しいから嫌だとか
身体のことだけでなく、夫(51の舅)がいるのに寂しいって言ってる人が
単身で入院なんてするかな?非現実的。
54名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 14:10
入院

55名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 09:13
強制入院。

56名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 09:40
でも、リュウマチってよっぽどひどくないと
入院できないって友達が言ってたけど。できるのかなあ?
57???:2001/06/27(水) 13:39
51です
56さんが おっしゃっているとおり リュウマチはよっぽどひどくないと
厚生労働省の難病認定どころか 介護保険の適応にもなりません
父は長年 会社を一緒にやってきたので 母の性格がわかっているので
ただ言わせるだけ言わせろって言っています
母はこの世の中で一番自分が不幸で 自分の病気の事を 事細かに人に聞いてもらえば
それで気が済むんですが ”あんたより 大変な人 100万人いる”って
わかんないんですよ
子供の学校があるので 3年経てば引っ越す予定なんですが
今すぐにでも 離れたい
58名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 22:03
あげます。
59名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 05:47
みなさんおはよー(^-^)/
60名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 15:39
専業主婦で子ナシの方は、毎日どうしてます?
姑と昼間ずっと一つ屋根の下で、気が狂いそうです。
かと言って毎日毎日外出出来るわけないし・・・。
もともと会話なんてあまりしないから、用もないのに下へ行くのもね・・・。
干渉はしてこないんですけど、ずっと上に居ると何か言われるかなーって
ビクビクしながらも、話すことないから上に居る。
自分の家でもあるのに、なぜこんなにビクビクしなきゃならないの!!!
61名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 17:35
>>60
同居以来、「私は一人で居るのが好き!」というのを態度で示してきました。
最初のころは、やたらとお茶を一緒に飲もうとか誘ってきてましたが、諦めた
ようです。
それは親切な姑とつめたい嫁に見えるでしょうが、一緒にお茶飲んでるとねぇ・・・・
近所の噂話や悪口を怒涛のごとく聞かされて、それと同じ価値観をもって近所と
付き合うように求められるんですよ。染まりたくないじゃないですか、そんなの。
それに意味ありげに「あそこのおうちは二番目が生まれて」とか言われるし。

とにかく一緒にいたくないから、閉じこもって会わないようにしてたら、「たま
には外に出たら?」という発言を引き出したので、今度は資格の学校のために毎日
のように外出しても、何も言われなくなりました。
なし崩しで再就職に持ち込む予定です。相手に諦めさせる事も必要です。
62二世帯同居11年目:2001/06/29(金) 20:13
>>61
私も、結婚して最初の頃、よくお茶のお誘いがあったわ。
その頃は敷地内同居だったけど、コーヒーが嫌いだった
から(今は好き)はっきり断っていました。
私は共通の話題がないし、話したいとも思わないし。
6360:2001/06/29(金) 21:26
私のところは、お茶の誘いなんて今まで一度もありません。
出掛けようと下へ降りると、足音を聞いてかすぐ納屋の方に行き
避けてる感じです。
最初は姑の方がコミュニケーションとろうとしない!って私に怒って
たのに、こっちが挨拶しても首をたてにふるか、目も合わさず「ハイ」
というだけなのです。
愛想のあの字もないんです。いつもムスっとしてるから
聞かなきゃわからないことがあっても、聞きに行きたくない!
かといって旦那が私を助けるとますますムスっとして義父と義妹に
私の文句タラタラ・・・。人の悪口ばかり・・・。
64名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 21:28
>>60
更年期障害じゃないの?
65名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 12:43
>>60更年期じゃなくてもわかる。
あたしは一人っ子なもので、気配だけで神経がいらついてた。
今は慣れましたよ。だからって好きになったわけじゃあない。
時々くる下の奴の来客には未だにむかつく。
66名無しさん@HOME:2001/07/12(木) 20:48
ageteokimasu.
67名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 08:55
友達2人、2世帯の子がいるのだけど、
お義母さん夫婦と揃ってごはん食べるのなんて
年に1回ぐらいだった言ってた(←正月とか)。
そういうものなんですか?
68名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 10:41
>>67
うちはそうです。ちなみに親世帯は義母一人で住んでいます(72歳)
ご飯が作れるうちは自分で好きなものを作って食べたいそうです。
別に仲が悪いとか気が合わないとかではないです。
親世帯に行ってお茶をしたりだらだら喋ったりは割とありますし、パソコンも
基本操作は義母に習いました。
でも子世帯のほうにはあまり来ませんね。気を使っているのでしょうか。
子ども達はバンバン義母のところに行って遊んでもらったり、おやつもらったりしているようです。
義母には「孫が入り浸ってうるさくなったら遠慮なく追い返してください。」と
頼んであります。義母もわずらわしくなるとバリバリ追い返してきます。
69名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 10:47
>>68
なんかいいなぁ、そういうの。
70名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 11:03
うちは正月も一緒しません。変かな〜。
ちなみに、元日は朝昼兼ねておせち。
下に呼ばれてた時もあるけど、年取って面倒なのか呼ばれません。
私が呼ばないといけないのかもしれないが、なんか面倒。
お節作るのに気合いいれないといけないよね。出来合いのじゃ許されなさそだし。
71名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 11:11
>>68
二世帯で義母一人でも、親が精神的にもたれかかってこないのがいいね。
うちは将来同居、今別居なんだけど、すでに精神的に「頼らせて」オーラが
西の方からとんで来る。
今度の盆は同居に向けての話し合いだと。
いつ私が同居に同意したんだよーーー?
「同居はしたくない」と宣言してくるつもりです。
旦那にもOKもらいました。
「別居でそんなに嫌がってて、お前の気の強さでは無理だよ。」と
わかってくれてるみたい。
72二世帯同居11年目:2001/07/13(金) 17:50
>>67
結婚したての頃は、毎週日曜日に一緒に夕食を
食べていたけど、まあいろいろありまして、
1年くらいでなし崩しにやめになりました。
今は、お正月三が日のみです。

一緒に、おせち全部を作らないといけなかった
のが、ここ数年は外注おせちにプラスアルファ
程度なので、助かっていますが。
73名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 19:07
>>68
うらやましい…。
今は敷地内で別居でもなぜか食事は一緒でカナーリ鬱。
2年後には2世帯住宅建設予定だが今からダンナに
完全分離型じゃないとやっていけないと洗脳します。
つーか、ここを見せるわ。そのほうが早いな。

>>72
どうやって一緒の食事やめられたんですか?
ぜひ聞きたい!我が家にも応用できるといいのだが。
74名無し@HOME:2001/07/13(金) 20:38
>>73
キッチンはひとつしかないのですか?敷地内別居ならほとんどご飯など
食べることはないように思いますが。
家も敷地内同居ですが、キッチンは別に作ってもらったので(結婚と同時に
同居でしたが、そうしてくれなかったら同居するつもりなかった)
へたすると、1日に一回しか顔を合わすことがないですね。お風呂は一緒なので
その時位の時もあります。子供がいるので子供の相手をしてくれて助かってます。
一緒にいると疲れるので子供だけを義理母に母屋のほうへ連れて行ってもらいます。
向こうもその方がいいみたい。
五年後ぐらいに家を新築する予定ですが横並びのたてかたで完全二世帯にして
(上下だと顔を合わせることがありそうでイヤなので)お風呂も別につくるつもりです。
幸い土地が広いため横並びでも建てられるのが救いですかね。
お風呂は子供達が将来年寄りと同じお湯に入るのが嫌がるかと思って別にする
予定です。そうなるとますます顔を合わせる機会減りそう・・。
完全分離型じゃないとやっていけませんよほんと!
なぜそうじゃないのに>>73さんは同居しているのか不思議です。
立て直してから同居というのは無理だったのですか?
7573:2001/07/13(金) 22:20
>>74
自営業長男に嫁いでしまったのです。キッチンは別棟にもあるので
朝食は別ですが、昼食は絶対一緒なんですよ。そんなことに気づかず
結婚前に義母(2年程前に息子さんを一人無くして心身共に弱っていた)から
涙ながらに「夜は一緒に食べましょう。」と言われ不覚にも「はい」
と言ってしまったがために今まさに後悔真っ最中です。
幸いにもダンナが忙しくてほとんど家族そろって食べる事ないので
一緒に食べる意味なんてほとんどないですけどね。
2年後家を立て替えたらご飯は別々で…と提案してみます。
ありがとうございました。
76名無し@HOME:2001/07/14(土) 01:18
>>75
それは悲惨ですね。同情してしてしまったがために後悔することになるなんて。
私は結構非人情的考え方の持ち主なので(他人には)そんな風にいわれても
断っていたと思います。だんなの親は他人ですからね。
自分の生活スタイルを崩されるような付き合いはしたくないですから。
さらに旦那さんがいないのに一緒にご飯を食べているなんて驚きです。
子供のことで少し話しをすることはありますけど、一緒にご飯を作ったり食べたりなんて
そんな長い時間いて苦痛ですよね??
75さんはきっとやさしいんでしょうね。嫌われたくないためにいい顔をしていると
自分が壊れてしまうので気をつけましょう。
私は嫌われてもいいと思ってます。嫌われるというか、私はこういう考え方の人間ですというのを
分かってもらうためにはある程度リスクが必要ですからね。お互いのためによくありません。
だいたい世代が違うのに気が合うわけありませんからね。
あたりさわりのない会話で乗り切って深くつきあわないのが一番です。
深く付き合うとイライラすることも増えますから。
7775:2001/07/14(土) 09:31
>>76
まったくその通りだと思います。だんなの親は他人。
私は優しい人間ではありません。かなり非人道的な考えをもってますが
それを表に出せないんですよ。←これが後悔する諸悪の根源だと思われる。
嫌われても一向に構わないのですが、忙しくて、ヘトヘトな旦那に精神的な負担(私がグチを言うことで)を
あまりかけたくないと思って、つい我慢してしまうんですよね。
我慢できるという事はたいしたことではないのかもしれませんが…。

言葉が足りなかったようですが、結婚当時は旦那がいなくても義父母たちと
一緒に食べていたのですが、お通夜のような雰囲気に耐え切れず、今は
旦那が食べる時間まで待って2人で食べています。
だからなおさら一緒に食べる意味が無いと感じてしまうわけです。

 >私は嫌われてもいいと思ってます。嫌われるというか、私はこういう考え方の人間ですというのを
 >分かってもらうためにはある程度リスクが必要ですからね。お互いのためによくありません。
 >だいたい世代が違うのに気が合うわけありませんからね。
おっしゃる通りだと思います。壊れる前に話し合って見ます。
アドバイスありがとうございした。
78名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 00:27
一日に何度も駐車場を上からのぞく
義両親の車が二台ともないのを見るとなんかすんごく
ほっとする。二人とも性格は悪くないし干渉もしてこないし
いい人たちなんだけどね。いつも自分が監視されているような気持ちがする
自分ちなのにリラックスできない。
リビングに盗聴器仕掛けられていると私は勝手に思いこむことにしています
79名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 00:39
新しくてでかいよ。風呂も台所も別だよ。庭も駐車場も広いよ。
でも私はこんな家すみづらくて大嫌い。
風呂の真下は義両親の寝室。庭は姑のもの、駐車場は屋根のない乗り降りしづらい端っこ。
大好きな猫は飼えないし。
この家は夫が結婚の予定がない時期に作られて、当然私の意見がまったく入ってない。
家より小さくてぼろくても自分で作り上げられる家がいいなあと急に
おもうのであった。

で、今日暑さ対策のためにスダレを9枚ベランダに張り巡らした
自分のアイデアで家が囲まれた。何時間見ていても飽きない
80名無し@HOME:2001/07/16(月) 01:35
お風呂の下が義理両親の寝室って悲惨ですねー。
嫁のこととかなにも考えずに立てたんだね。
五年後ぐらいに家を立てる予定だけど上下の二世帯は絶対いやだと言い張ってる。
横並びで下手したらお風呂とかも全部別だから同じ敷地っていうだけになるかも。
その方がすっきりしてていいかなー。庭も半分は私の好きなようにやらせて欲しい。
(それは敷地の配置上無理かもしれないけど)
なんかいつも思うんだけど、どうしてみんな嫁には意見聞いてくれないんだろうね。
(もしくは意見を言わない)
同居って今の時代してくれる人のほうが少ないわけだから、もっと態度大きくでて
いいと思うんだけどなー。
そんな私ってずうずうしいのかな?
家を立てる際にもはっきりと私のやりたいように立ててもらうつもりです。
(もちろんお金は自分達だけど)
みんなもっと態度大きくなったらいいのに・・。大きくなるとまでは言わないけど
嫁だから我慢するって変じゃない?
ある程度お互いリスクがあるのは当然なんだから、嫁には他人の介護っていう
リスクがあるわけだから義理親たちは少しは嫁の言うことを聞くって言うか・・。
うーんうまくいえないけど。
81名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 01:40
>>80
昔の人の感覚だと、
「雨露しのげて、人様に見せられる立派な家」さえあれば
嫁も喜んでくれる、と思ってるからねぇ。
LDK神話がっちがちだったり、
インテリアコーディネートなんか頭になかったり、
男は男でただ寝に帰るところだから、
「暮らし易さ」なんてどーでもいい、と思ってるフシがあるし…。

あら、いやだ。愚痴ってしまいましたわ(ワラ
82名無し@HOME:2001/07/16(月) 12:03
>>81
80です。
今はそういう時代じゃないのにね。家も(都心とかのほうは分からないけど)地方とかなら
がんばれば自分達だけで手にはいるし。
それを同居するっていってるわけだからはっきり言って向こうに感謝してもらわないと
ねぇ。
土地がそこに拘束されちゃうわけだから自分達の住みたい環境とかとは違う場合も
あるだろうし。
今ふと思ったんだけど同居の子世代のメリットってなんでしょうか??
83名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 12:09
>>81
ごめん、LDK神話って何?
84名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 13:21
うちは敷地内同居。
夫が独身の時に建てられたものなので、当然私の意見は入っていません。
一応全部別。
でもね〜、こちらの様子がわかるような設計になってるの。
来客もまるわかり。
子どもの友達が遊びにくると、すかさずおじいちゃんの登場。
「家はどこ?仲良くしてね」とあれこれチェック。
お陰で友達来なくなりました。
勿論私の友達も来ません。
庭?
ありませんよ。そんなの。
妙な木がぎっしり。
子どもが遊ぶスペースなんて全然ないの。
なのに「今の子は外で遊ばない」って?
遊べないんだよ、枝が刺さって。
石もゴロゴロして危ないったら・・・
子どもが母屋に遊びに行っちゃうと、こちらからは様子が全くわからない。
砂糖漬けにされたらしく、気が付いたら虫歯だらけ・・・
甘いもので引きつけようという魂胆なんだろうけど、酷過ぎる。

幸い?通学環境が非常に悪いので、別居することになりました。
可愛い子どものため、守るためとか結構こじ付けだったけど、
巧くいった。ラッキー!

同居でイイ思いするのって、一体誰????
二世帯住宅は不幸の始まりだと思う・・・
85名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 13:29
もし敷地の問題で上下での二世帯にするなら、親世帯を上にした方が
いいですよ、マジで。
うちはそれで(ある程度)成功しました。
ホームエレベーターのお金かけてもそれだけの価値はあります。
2Fのほうが「日当たり良し、風通し良し、静か、子世帯の音が(それほど)ひびかない
子世帯が外出するのを気づかれにくい、」
なので揉め事が減ります。
庭の手入れなんて年をとればだんだん苦痛になってくるものです。
昔どこかのハウスメーカーでやってましたけど、本当だと思いますよ。
86名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 14:23
>>85
子世帯が外出、親世帯が在宅の時、来客のベルがなったら
親世帯が階段の昇降はきつそうですね。ま、運動になっていいか。
87名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 14:40
夫の友人40才独身初婚。ひとり息子。
父親が早く亡くなったので、母親と大きな一軒家に住んでいる。
いつ嫁が来てもよいように二階は子世帯用キッチンも作ってあり、同居が前提の結婚を望んでいる。

しかし内気な性格とモテる容貌ではないため必死でお見合いしまくっている。
そして「いつもうまくいかない」とぼやく。

母一人子一人で同居が条件で40の男、しかも母親は眉間に皺をよせている神経質でキツそうな人。
誰か嫁さん来ませんか?
家はデカいし、財産ひとりじめできるぞーーーー。

とりあえず別居した方がいいよと言っても母親がかわいそうと言うマザコンですが、いかがでしょう?
一応国立大卒ですが。
88名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 14:49
二世帯住宅って友達や実家の家族がなかなか遊びに来てくれない。
別だから気にしなくてもいいよと言っても、なかなか理解してもらえない
二世帯にすればすべて解決!なんて都合良すぎ。みんなハウスメーカーに
だまされたのさ
89名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 14:57
>>83さん
LDK神話とは、
リビング・ダイニング・キッチンを中心とした
最近の押付けの建売の間取りのようなものです。
地方でも今は古い家のような間取りはあまり作らず、
こういったこまごまと区切られた家を建てることが多いです。

>>85
友人のところは、お父様が要介護者で寝たきりのため、
病院通いの際楽なように、また、すぐストレッチャーに乗せられるように
一階の大きな掃出し窓のある部屋に移りました。(それまでは2階)
そういうケースもあるってことで。
90名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 15:10
母友人宅は、息子夫婦との二世帯だが、気性のさっぱりした人で
『息子たちがいつ出かけてるかも知らないわよ〜』と言っていた。
こういう人なら、まだしもいいけど。
91名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 15:27
>>87
同居が前提の結婚を望んでいる40才独身初婚、ひとり息子の学歴が「国立大卒」って
プラス要因じゃなくて、なんだか威張るタネを与えてるようで、マイナス要因のひとつに
成り下がってる様な気がする。
92名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 15:35
昨日旦那と大喧嘩をした。
2階でやってたので当然知ってるだろう。
ただ、私の方がキレていたので、今日は外出から帰ったら
「おかえり・・・・」柱の陰から半分だけ出していた。
お前は古葉か。(野球監督ネタ)
93名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 16:01
>>92
若いモンにはわからんぞそんな広島や大洋の監督だったヒトの名なんぞ…。
94名無し@HOME:2001/07/16(月) 16:21
私の場合は大喧嘩しても聞こえてもいいぐらいのもしくは、聞こえるようにやってます。
自分がいかにきれると怖い性格かっていうのをある程度分かってもらうためです。
なんでもいい顔していたりすると向こうがどんどん付けあがってきて困ると思うから
ある程度普段は平穏だけど怒ると怖いのよっていうのを見せてやります。
さすがに目の前ではケンカしませんけど。
次の日はなにごともなかったように義理母に普通に接していますけど向こうは
多分何か思ってるかもね。
気の強い嫁だとか思ってるかもしれないけどその方が気楽でいいわ。
95二世帯同居11年目:2001/07/16(月) 20:08
>>73
たいしたことではないんですが、、、、。
買出しから一緒に、姑に付き合う事になってしまいました。下手すると、
貴重な休日の半日をとられてしまい、献立もこちらの希望は通らなかった
です。揚げ物・炒め物は全くなし。
「かつおの丸干し(かつおぶしになる前のかたまり)を煮たもの」や
「十六ささげのお浸し」「いろいろ野菜の入ったひじき」などが食卓に
のぼりました。
もともと、姑の料理が嫌いなダンナで、通常の献立は彼の希望が反映
されたシンプルなもの(材料は普通のもの・ごった煮は×)でしたので、
ダンナも嫌がるようになりました。(姑は、料理を教えたいようだった
けれど、ダンナの嫌いな料理を教えられても困るよね。)
それで、ダンナに協力してもらい、「今日は外食するから〜」「今日は
(私の)実家で食べるから〜」と、なんだかんだと用事を作り、そうこう
している間に私が妊娠したので、うやむやになりました。ほほほ。
96名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 23:03
近所に続々新築の家が出来ている。よく見るとみな玄関は一つなのに
物干しスペースは二つ。むっココも二世帯か!!成仏しろよ
9773:2001/07/16(月) 23:23
>>95
レスありがとうございます。
旦那さまの協力があってうらやましい。
うちのダンナはあまり文句いわないんですよ。
自営業なんですが、今人手が減ってダンナは夜遅いから外食って手もあまり使えないし
たまに自分のところで作って食べますから今日はいらないです。
って言ってるのに何か買ってきて渡してくる
とってもやさしい姑がいるので非常に困ります。
98名無しさん@HOME:2001/07/17(火) 18:37
みなさんがココで書いてる2世帯住宅ってキッチンやお風呂が別のオウチが
多いのかな?
ウチは玄関・キッチン・風呂共同の完全同居のイエを今まさに建築中。
新築一戸建とはいえ正直あまりうれしくない…。
先月から仮住まいでの同居も始まりました。(今までは別居)
台所は私に任せるといったわりにはちらちらと作っているところを見ては
ああしたほうがこうしたほうが、とクチを出す。
おかげで味つけのカンが狂いっぱなし。
やっぱり新居は独立型キッチンにしてよかった。(今はオープン)

はああああ姑の好みに関係なく好きなもの作っていた頃に戻りたいよ。
好きなもの作っていいんだよ、と言うそばから
あれはキライ、これは食わないとか言われると作りづらいッス。

95さんうらやましいです。
ウチも食事は別にしたいよ。やっぱり好みが違いすぎる(T T)
99名無しさん@HOME:2001/07/17(火) 20:27
今日もCMで二世帯住宅をやってた〜。
100名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 01:01
>>98
全部共同の完全同居?スゲー
それでうまく暮らしていけると思ったの?
エライなー。というか心配になっちゃう。

あんまり我慢しないで最初からここはこうしたい!って
主張するべきところはしておいた方がいいよーがんばれー
101名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 01:22
二世帯の被害者って嫁だけとは限りません。結局強いものが勝ち弱いものが負けるのです。

私のつよーい友人は「家賃不要、タダで使える使用人が2人も付いてくる」
と自ら同居を希望、子どもや家事(夫も?)をジジババに押し付け、自分は仕事や遊び旅行と
フル回転、半年ともたずにジジババの方から別居を懇願されたそうです。

皆さんも、ジジババから別居をお願いされるくらい頑張って下さい。
102名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 01:32
>>98さん

私が以前そうでした。1年で別居しました。舅姑はごくふつーの人で、
いじめられたわけではありません(小姑にはいじめられましたが)。
それでも、自分のプライベートな時間、空間がないということは
とても辛いことです。自律神経失調症になり離婚も考えました。

幸い夫に理解があったので別居できましたが・・・
103名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 13:28
何だか下に一日中座ってられると、しかも玄関の臭いが線香くさいと、
友達呼んでわいわい楽しくなんて、できない。
こいつらが全く気がきかなくて、旅行もしないんで。
それに好きな音楽流しながらコーヒー飲むなんてこともなくなった。
下からテレビの音が一日中ざわざわ聞こえてくる。
それだけでも。。。だめ。ぜんぜんだめ。
104名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 13:43
下は下。私は好きなときに音楽かける。
わりきらなくちゃやっていけないもの。でも、友達は呼べない。
わざわざ菓子もって、のぞきにくる。最悪。
私の友達の出産祝いに、一緒にやりましょうよと言われ、何で
そこまで首つっこむか、わからない。私の友達=自分の友達にしてるの
だろうか。
10598:2001/07/18(水) 13:54
>>100さん
レスありがとうです。
完全同居になったのは、義父がだいぶ前に亡くなっていていまは義母がひとりだからです。
でもこのスレや「同居」スレ読んだらそういう場合でもキッチン分けたりしている方も
多いですね…。
私は思ったことをあまり口に出せない性分で、不満を溜めこみがちなんですが
これからは少しずつ言いたいこと言っていこうと思ってます。

>>102さん
レスありがとうです。
うちも姑は悪い人ではないんです。どちらかというと気さくであまり気を使わなくても
いいんですが、でも所詮は他人ですからね…。
自律神経失調症ですか…。やっぱり同居はストレス溜まりますよね。
私も今日は朝からちょっと偏頭痛です。知らず知らずに疲れが溜まってるんだろうなー。
ま、姑は昼間はパートに出ているのでこの時間はのんびりできるけど
ダンナが仕事で遅い夜なんかはカナーリ鬱。

新居に移ったら自分たちの部屋はかなり広くとったのでそこでのんびり、
と思っていたけど、この間近所のヨメ話になって
「あそこのヨメは2階から降りてこないんだって」とか言ってた。(牽制球か?)
そりゃそうだろうよ。一緒に住んでるだけで幸せと思ってくれよ。
106名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 15:13
>105
そのお嫁さんって私のことかも。
うちは玄関以外別。庭はなぜか姑の占有。小奇麗なガーデン風が
好みなのに、亜熱帯のジャングル+古民家の庭木。
それは我慢するけどセカンドカー置けるスペースがないのは
不満。しそでもパセリでも花壇で増やしちゃって
「どんどん使って」って言われてもねえ。。。
107名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 16:02
>>106
そんなもんです。同居のお庭って。
車乗るときなんて、枝を払いのけながら。
雨の日なんてビショビショよー。
しかし親世代って何故好きなんだ?ジャングル庭。鬱だ〜。
108名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 22:46
>>106さん>>107さん
ははは、ウチも同じだー。<ジャングル庭

新居が出来たらサツマイモ植えるって張り切ってるよ。
きっと一緒に芋掘りさせられるんだろうな(ニガワラ
109名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 11:41
この前、2世帯の知人のお宅にお招きをうけたら
「そっと歩いてね」って注意された。
お姑さんたちの昼寝の時間だったらしい。

でもトイレの流す音で目が覚めちゃったらしくて
(昼間も夜中もなるべく流さないようにいわれてるらしい
煩いからって)窓をぱしゃーんって凄い勢いで
しめられてしまった。

去年あたりから姑から2世帯のラブコールうけてるんだ…。。。
110名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 13:03
親戚が集まって話しているところで姑いわく
「うちの嫁(私のこと)は忙しくて、1日に3回も外出するのよ」だってさ。
数えてるんかい?私はヴァヴァが家にいるのかいないのかも知らんぞ。
なぜ他人のことがそんなに気になるんだ?
111名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 18:09
>>110
1 暇だから
2 暇だし嫁の悪口を言いたいから探してる
3 自分は暇でうらやましいから

まー暇人ってことか(w
11298:2001/07/19(木) 22:46
>109
鄭重にお断りしましょう。<2世帯ラブコール。

ババのつまらん話に相槌うつのも疲れてきた今日この頃。
同居してババは楽しいのか?うれしいのか?
自分のやり方で好きなようにやっていた方がいいんだろうに。
113名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 07:24
>>112
まったくだ。
何が楽しいのか、嬉しいのか・・・

思うんだけど同居って、ババにとっては最高の自慢なのよねー。
「うちの息子、親孝行でしょ?」
「子育て上手でしょ?大成功でしょ?」
って、世間さまに思いっきりアピールしてるようものだからねー。
けど、どう考えてもそれ以上の心理は想像できない。
ほんとに何で同居したいんだろう?
11498:2001/07/21(土) 09:49
いま同居のためのイエを建てている場所は30年ほど前に分譲された住宅地。
周りのイエはみな築30年を超えはじめ、住人も60代の夫婦や未亡人がほとんど。
みんな子供はいるんだけど、同居・建替をするイエはほとんどない。

そんななか、ウチはわざわざUターンしてまでの同居・建替。
確かに近所では「○○さんちは幸せねえ」と言われているらしい。

しかし子世帯による建替・代替わりがこのまま進まないとすると
10年後には近所はジジorババの一人暮し世帯ばっかになってしまう。コワー。
思ったんだが、結局土地つきでイエ建てても一代で終わっちゃうことが多いんだよね。
もっと若い世帯が増えてくれないかな…。でも同居が前提だからムリだろな。
115名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 10:16
ウチの従兄は田舎在住、自営業の跡取息子。
結婚するにあたり、地域の慣習に従って当然のように同居することに。
1000万出して建坪、上下タイプの2世帯住宅に改築。
しかし、台所が別なのに、親世帯の食事まで用意させられ
洗面所が別なのに、親世帯の洗濯までさせられ
庭は親世帯のものなのに、庭の手入れまでさせられ
フロアは別なのに、親世帯のフロアまで掃除させられ
お嫁さんはキれて実家に帰り、お嫁さんを追って従兄も出て行ってしまった。
116名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 10:19
>>115
ムゴイ・・・・・。
嫁は家政婦じゃないっつの。

従兄もさすがにひどいと思ったのか。
出ていってヨカタネ。
117名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 10:50
>>115
ホント、何の為に二世帯住宅にしたのかわからないよね!
でも、いつかは帰ってこなくちゃいけないんでしょ?
家業の方はどうしてるの、従兄さん?通ってきてるのかなー。
118名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 10:57
>112
同居したら無料の介護人が手にはいるから。
ヘルパーさんだと手配も大変だし、来てもらえるかどうかも
確実じゃないし、気もつかうし、費用もかかるし。
119名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 11:08
>>118
そのご意見に激納得して思いっきり同意!
120名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 11:14
>>118
結局そうだよね。
「同居しましょ」=「介護してね」
121名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 11:21
そういえばうちの義母(二世帯住宅で同居中)は、近所の家政婦紹介所
を私に指して、「いざとなったらココに頼んでね。」っと言ったな。
私はその時「じゃあ、私は下の世話しないでいいのね。」
と思ったが、友達に言ったら
「それは寝たきりになっても、絶対入院しないってことじゃない」
と言われてビクーリ。そういう意味だったのか。
122名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 11:26
>>115です。
別居して1年、従兄夫婦に子供が産まれた。
いい機会だからと、親は再同居を迫ったが従兄は無視。
別居して2年、お嫁さんの実家が手狭になり
従兄夫婦はアパートを借りて親子3人で暮らすことに。
家賃を払うなんてもったいない、と再同居を迫る親に
「2度と同居はしない」と従兄は宣言したそうな。

>>117
家業は通いでやっているそう。
結婚当初はお嫁さんも家業を手伝っていたが
別居してからは、それもなくなった。
(2世帯分の家事をやって、その上家業手伝いはツラかったろう)
123名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 17:31
うちの姑のご近所友達に、二世帯願望のすっごい強いおばさまがいらしたんだけど、
そこの長男は近いけど別に家を建てたそうな。

聞くと、新婚当初賃貸に近距離別居してた共働きの息子夫婦のために、毎日自分
ちの家事が終わってから息子宅に通い、掃除から洗濯からやってあげて、夕方に
はお嫁さんにおかずを取りに寄らせていたらしい。
それがご近所のばばぁどもの間では美談!で通っていたので、ほんまかいなと
思ってたら、二世帯を拒んでの新居の建築。やっぱし嫌がられていたんじゃねーか。
それでも勤めの関係上、比較的近くに建ててしまった息子たちの新居に、建築中
にすでに足繁く通ってチェックを入れたその姑さんは、息子たちが越してくる前
に、庭に自分の家庭菜園を完成させていたそうです。こ、こわっ。
しかも、そういう情報は全部姑さんが「自慢」として触れ回ってるあたり・・・。
二世帯は拒もう。そして別居するなら、遠くに逃げよう。
124名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 18:07
10年後に二世帯建てる予定の28歳。両親55歳。
30年もして子供も自立して、両親もいなくなっちゃったら、
二世帯住宅に夫婦二人・・・?
立派な家建てる予定だけど、30年したら立て替えか・・・。
それなりの家でいいかな。
なんて考えてしまう。
125124:2001/07/21(土) 18:08
あ、建てるの10年後だから、築20年で立て替えだね。
126名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 19:39
>>124
30年後、85歳になった両親のおむつを取り替えている
あなたの姿が水晶玉にうつっています。
127名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 21:22
>>124
あなたの選択によっては
同居に耐えきれず、逃げて賃貸で暮らしている未来も見えます・・・・・
128名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 21:23
>>122
あたりまえだよね。従兄がマザコンでなくてよかったねー。
129名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 11:40
あげげ
130名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 13:08
同居して欲しいと言われて断った。
だって結納ももらってないし結婚の援助もしてもらってない。
旦那が「将来介護してもらうつもりならそれなりのこと嫁に
してあげてから同居とか言えよ」と意見したら、
「同居はしたかったけど面倒なんか看てもらうつもりなかったわよ。
子どもが産まれたら私の方が家事や子どもの面倒看てやろうと思ってたのに
この恩知らず!」と逆切れされてしまった。

同居して年寄りの面倒看ないですむわけないじゃんか・・。
介護とまではいかなくても、ちょっと調子悪くなったら
家で寝込むんでしょ?それを看て食事とか作るのも私でしょ?

専業主婦してる嫁にとって同居なんかデメリットしか無いって事を自覚して欲しい。
131名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 14:02
↑さん、激しく同意!
うちと同じですね。
結納も何も貰っていないのに姑たちは威張ってるんですよ
義妹も「長男なんだから親の面倒をみろ」という態度だしね
「自分の親の面倒は兄妹でキッチリ看てくださいね」と公言してます
132名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 14:09
>>130
兼業主婦でも、子供が大きくなってからの同居には
デメリットしかないです。
133名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 14:13
義両親が孫の面倒見てやったんだから
義両親の面倒も見て当たり前って言われても、
ジジババは孫と遊べて楽しかったじゃないかと言いたい。
こっちはジジババのオムツ換えても楽しくもなんともない。
134名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 16:05
今日は何故か下の階からうんこの匂いが漂ってきた。
はっきり言って驚いた。
まだ世間的には上品でしっかりしているのに。
下痢でも漏らしたんだろうか。。。
しかし、思いっ切り臭かったのだ。
135名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 17:53
>>134
で、その後始末は誰がするの?
136二世帯同居11年目:2001/07/31(火) 18:38
>>130
兼業主婦で、子どもが生まれる前から同居
していても、デメリットしかないです。
(子どもの面倒みてもらったことないし。)
137名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 22:42
「僕は正しい方の見方をする」なんていいかっこしてるけど、
姑との対立の原因は価値観の違いでどちらが正しいと言えるものでは
ないことに気づけ>夫

両方にいい顔して、うまく治めているつもりなんだろうけど、
こちらはすっかり醒めてるよ。一番ダメージを与えられる時を
狙って離婚を切り出す予定。
138名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 22:46
間違ってるなと思っても、表だっては見方をするのが配偶者。
妻の方がちょっと違うかなと思ったら、
「でも、こういう見方で母は言ってたのかも」みたいな言い方で
価値観の多様性を教えればいいだけだ。
なんのための夫婦だよ。
139名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 12:11
age
140名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 12:26
旦那の親なんてもともと他人なんだから「透明人間」「自分はお客様よ」
程度の認識しかしなくて十分じゃない?
なにかあったら旦那の兄弟に電話して「(貴女の)お母さんが病気みたいよ」
って言って呼べば良いし、自分はノータッチっていう態度を貫けば良い

だってさ、逆にマスオ君して貰ったって↑みたいな態度しかしないんだから
嫁ばっかり気を使う事は無いよ

なんて堂々と開き直れれば幸せなんだけどねぇ〜
141名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 12:55
>140
ほんと、開き直れればいいよねー。

嫁からみた姑は「所詮他人」と思っているヒトが多いだろうけど
逆に姑はどう嫁のこと思っているんだろう??
「家族が増えた」とかノーテンキに思ってんのか?
元気な義親にとって、他人である嫁がイエにいるってイヤじゃないのかなー?
142名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 13:14
嫁は呈のいい家政婦なんじゃない?
家事のバトンは嫁に引き渡して「これからは楽できるわ〜」
って思うんだよ
嫁は皆の女房役だと勝手に勘違いしてそう
嫁というより「これ、セバスチャン」とか呼ばれそう〜
143名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 13:29
>>142
家事のバトンも中途半端に渡されると厄介だよー。
ウチは「これからはあんたたちに全部まかせて、私は引退だから」とかいってたが
献立やらなにやらにクチを出してくる。

ほんとに全部まかされて、自分のやり方で家事ができたらいいんだけどな〜。
144名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 13:32
嫁が家にいることによって、
気を使いすぎて疲れている姑もいると思うよ。

知人(男性)は結婚直後に完全同居してたんだけど、
彼は忙しくて帰りがとても遅いのでほとんど一日中
両親、妻の三人で過ごしていたんだって。
三人共とても気を使うタイプの人間で、
夕食の後、「じゃぁ、お先に」と
自分からリビングルームを出ることができず、
見たい番組もないのにひたすら三人で
毎晩彼が帰ってくるまでTVを見ていたらしい。
で、彼が帰ると三人共ほっとした顔になって
「じゃぁ、寝ようかな。おやすみ」と席をたつ。
お互いに嫌われたくないと思っているだけに気をつかいすぎたみたい。
結局、これじゃ三人とも疲れてしまう、と思った彼が
「別居することにしよう」と言い出して別居。
145名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 13:45
143さん
ホント、ホント、
白無垢って姑の色に染まります・・っていう意味で白なんだなぁ
と思ったことがあります>結婚準備中

白じゃなくて、なんかドハデな自分色?のドレスで自己主張
したーいって思ったよん
146名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 14:29
「休日前にダンナ一人で実家に泊まりに行けば?
久しぶりに親子水入らずで甘えておいでよ」
って言っても
「間が持たないから嫌だ」
って言って嫁と孫にジジババの相手を押し付けようとする夫
何が親孝行だよ!
147名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 17:48
同居なんて絶対に嫌だな。母親の苦労をみて育ったから同じ失敗はしたくない。
148名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 20:41
嫁姑age
149名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 11:52
最近嫁姑系が盛り上がらなくて寂しい。
みんな言いたいことは言い尽くしたのか?
150名無しさん@HOME :2001/08/08(水) 15:14
結婚はまだなのですが、
二世帯住宅で2階に住む完全に親とは生活は別の家を只今設計中。
スペース的な問題で畳の部屋など余分な部屋を作る予定をしておりません。
やはり必要だと思われますか?
3階立を希望しているけど儚い夢ってかんじです。
151名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 15:34
>>150
Part1を熟読される事をおすすめします。
完全分離の二世帯でも「同じ敷地内」である限り、別居とは雲泥の差があります。
152名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 15:41
>>150
ウチの姉は同じ敷地内で完全分離で住んでいますが、
何かというと勝手に家に入ってくるそうです。
合鍵を使って、留守中に。同じ敷地内でも、それなりに色々ある
と言ってました。
153名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 17:06
>>150
私は同じ敷地内で完全分離で住んでいますが、とーーーーーーってもイヤです。
子どもが生まれると何がイヤかよくわかります。
子どもが義父母宅へ遊びに行ってしまうと、様子は全くわかりません。
何を食べているのかとか、どんな会話があるのとかもわかりません。
じゃ、様子を見に行けば?と言われると思いますが、居場所がないし、
見張っているみたいになってしまうので、いつもいつもはできません。

同じような住み方の友人もいますが、どこも同じです。
もちろん普段は鍵は掛けられませんよ。
留守中もあたりまえのように入って来ます。
なので、家の中の管理はいつもきちんとしなければなりません。
>>150さん。
デメリットだらけでいろいろイヤなことがたくさんあると思いますが、
辛抱強く頑張って下さい。
154名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 17:52
>>150
まだ結婚していないのなら、考え直す余地はいくらでもある。
はやまるな。
155名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 18:01
>>150
うちは、構造的には「子供部屋にリビングと台所がついたような」と
いうイメージの二世帯です。友達に見てもらうと、「これって間借り
してるみたい」と言われます。風呂なし1LDKトイレ共同ですから。
そうすると、実家の親や夫の友人が訪ねて来てお泊りになったとき、
1階の和室に泊めなくてはいけません。
しかし私はそこの押入れのどの布団を使ってよいのかも知りませんので
いちいち姑に頭を下げることになります。夫の友人が独身の時の感覚で
アポなしでふらっと泊まりに来た時などは、ほんとに血圧が上がりました。
実家の親も、一度家の様子を見てからは、絶対にウチには泊まらずに、
外にホテルを取るようになりました。
なによりも、義両親の意識がやはり「子供部屋の延長」ですから。
入れ物が意識を増長させてるのか、もともとそういう性格なのか、いや
両方なのかもしれませんが、二世帯に向く人は最初から二世帯を建てよ
うなんて思わないのかもしれない、と最近思います。
156名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 19:57
予想以上のキビシサに驚いてしまいました。
今の親世帯ってもっとさばけているのかと思っていましたが、
最初からしっかりお嫁さんに頼るつもりでいたり、留守宅に合鍵で
入ってきたり、友達付き合いにも干渉したり・・・ホント?
・・ですよねえ、ショック。
完全同居は大変でも2世帯ならそうでも・・と
考えていた自分の浅はかさを知らされました。
ところで皆さまの親世帯の年齢はいくつ位でしょうか?
それからうちは上手くいってるわ 何ていうお話は
もしやありませんかねえ・・そういう私は勿論長男の嫁です。
157名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 20:07
友人の話ですが、
姑は優しい、干渉しない、でも金は出してくれる、
と揃っているらしい。
それでも、
「やっぱ気を使うよ〜、同居避けらるんならやめたほうがいい」
と言ってます。
158名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 20:56
age
159名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 21:45
うちは今、義親からの完全同居を迫られています。
結婚当初は地元に戻って、義親を息子夫婦が2世帯に建て直して
同居しないかと言われていましたが、
地元から遠く離れた所に一戸建を買いました。
その家に同居したいといわれています。
私夫31歳、義父77歳、義母69歳。
平均寿命を越して今にも死にそうな(でも頑固な)義父と
まだまだ元気で干渉好きな義母。。。
まだ31歳なのに人生が終わろうとしています。
なんとか断りたいのですが情に訴えられて。。
もうお歳だし、自分は元気なのに夫がよわよわで義母は不安なんだと思います。
でも同居は嫌だーーーー。
だれか助けて。
160名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 22:29
断固として断れーー
161名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 23:41
>>156
さばけてるねぇ・・・
まぁ2世帯だろうが完全同居だろうが、
とにかく嫁は、毎日義父母の顔色を窺って暮らすわけです。
親世帯というのはお嫁さんに介護してもらうためと、
親孝行な息子を世間様にアピールするために同居を望むのですよ。
それ以外に何かあります?

あと、お友達などをよんでみたいと思うでしょうが、
お友達は来なくなりますね。ほとんどの場合。

うちの義父母はとても良い人達です。頭もいいですしね。
でもなんといっても他人ですから。
すごい圧迫感を感じながら暮らしていますよ。
結婚してそろそろ10年経ちますが、
未だにここが自分の家という気がしませんね。
全く落ち着かない毎日です。
ホント、同居が始まったその日が人生の終わりだと思います。

>>159さん、情に流されてはダメですよ。冷静になって!!!
お義母さまがおっしゃるのは、あなたを取り込もうとするための口実ですよ。
干渉好きのお義母さま、息子夫婦のすべてを干渉したくなったのかしらね・・・
162名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 01:13
>>161さん
それ以外に何かあります?・・・そうですよねえ。
でも会って間もない他人に、自分の人生そこまで任せられると
思うものなんですね。やはり世代の違いでしょうか。
161さんの所のようにご両親がとても良い方でも、今からでも別居して
1からやり直したいと思ったり・・しますか?
163名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 08:34
>>161
激しく同意。2世帯同居ですが、私には居場所がありません。
以前はよく遊びにきた友人の足も遠のくようになりました。
外出後このまま家に帰りたくないと思います。
164名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 09:10
>>162
161ですが・・・
世代の違いって、もうどうしようもない溝ですよ。
義父母には反論したいこととか、いっぱいあるんですけど、
決してわかりあえるものではないんです。
うまくやるには自分を抑えて相手を「受け入れる」しかないんですよ。

でも、こういうスレッドなどでお分かり頂けるかと思いますが、
同居とは、「うまくいかないのが普通」です。
それは親が常識人であろうとドキュンであろうと、共通です。

私も最初は素直に同居を受け入れました。
でも、私は計算高い人間なので、
同居して義父母にもある程度満足してもらったところで、
子どもの環境がどうこう、をダシにして、
私たち世帯だけ引っ越すんです。
義父母だって、孫はカワイイですからね。反対できません。
「学校へ通う間だけ、いずれは戻ります」なんて言って。

義父母には悪いな、と思いますが、
こちらにも人生がありますからね。
幸い頭のいい人達なので、
依存の愚かさ、自立の大切さを理解しているようです。
165名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 09:18
>>163
161です。
お気持ち、凄く凄くわかります!!!
すっかり疎遠になってしまったお友達、いっぱいいます。悲しい。
ゴミ出しにも気を遣う生活ですものね・・・
なんだかいろんなことに麻痺してしまった気がする。
他人と暮らすって、すごくエネルギー使う・・・というか、
吸い取られますよね。
166名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 09:38
>>162
>会って間もない他人に、自分の人生そこまで任せられると
思うものなんですね。
任せるとかそういう感覚じゃないと思いますよ。
なんていうか・・・
嫁に介護「させる」と勝ち、と思っているんじゃないかなって気が
私はするんです。

あなたのレスを読むと、かなり心配してしまいます。
凄く傷つきそう・・・
うまくやっていく自信、ありますか?
167名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 10:22
2世帯age
168名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 10:52
162です。
>>161さん 本音のレスありがとうございます。
161さんはご自分を計算高いとおっしゃいますが、私は決して
そんなことないと思います。むしろ賢くバランス感覚に優れた方と
お見受けしました。それでも厳しい・・本人の資質とか人柄の
問題ではないのですね。
こちらにも人生がありますから・・・共感してしまいます。

>>166さん とても自信ないです。私の友人には現時点で同居している
人がほとんどいなくて、近所の友人では少しは居ますが、近所である分、本音は
却って言いにくいだろうと思い、その事についてはあまり触れたことも
ないのです。ですからここのレスを読ませて頂いて、正直随分
驚きました。もう少し良い部分もあるのでは・・と思っていたもの
ですから。青かったです(笑)。うちの場合は今の所近々の問題
ではないので、もう少ししっかり現実を認識したいと思います。
ご心配頂いてありがとうございます。
169名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 13:45
>>159です。>>160>>161さんありがとう。
義親が悪い人でなくても同居は嫌ですよね。
逆にドキュソならはっきり断れるのにって思います。
結婚前後に地方の風習を押し付けられてとても嫌な思いをしました。
地方でしか暮らした事のない人達って自分達の風習が全て正しいんですよね。
間違いではないけれど、双方の妥協点を探すなんてことは考えもつかないらしく
「常識のない嫁に教えてやる」って。
それも「若いから仕方ない。優しい気持ちで教えてやる。」という態度なんですよ。
悪気はないんでしょうが、押し付けであることに気づいてない。
なんとかわかってもらおうと努力しましたが、聞く耳持たずごり押しされました。
私側の親類から見ると、地方の風習は異常でしかなく、「その地方で暮らすわけでもないのに何故?」
と奇異の目で見られました。
悲しい結婚式の思い出です。
いつも「よくしてやろう。仲良くしよう。」と義親がしてくれるのですが煩わしいばかりです。
私がはっきり同居を断っても「何も悪い事をしていないのに。ひどい嫁だ。」と言われるでしょう。
夫も悲しい思いをするでしょう。
嫁だけが我慢すればいいのでしょうか。
170名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 14:22
自分は別居だけど同居、棟隣の同居の友人には遠慮しちゃうよ~~。
彼女の家に行けばまず、お義母さんにあいさつして
おみやげ持って自己紹介しなきゃいけないし面倒なんだな。

あんまりはめをはずすと彼女の評判にも関わってくるかもしれないからいい子ちゃんになってしまう。
人によっては話しの輪に入ってくる姑さんもいたりして困る。
友達もいつもの様子と何か違うし。
だんだん足が遠のいちゃう・・
171名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 14:34
自分の親も気軽に呼べない。
2世帯同居ってなんかゆがんでる感じがする。
ダンナとの関係も少しぎくしゃくしてきたし。
いいことはひとつもなし。

嫁側がうんと強く出て、姑をお手伝いさんのように使ってしまうくらいの
気持ちじゃないとだめだなー。
172名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 14:54
2世帯同居って、確かに不自然な住まい方です。
常に気兼ね、愛想笑い、表面だけ取り繕って。

自分の親が遊びに来るのなんて、それこそお中元とお歳暮の時。
まず義父母のところで挨拶そしてお茶、疲れる会話・・・
子世帯の住まいにいても、なんとなく落ち着かない。

ご近所付き合いだって、ヘタな噂されたら困るから気軽にできない。
お友達だって、いろいろ申し訳ないからよべない。
2世帯同居の嫁は孤独です。
173名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 16:30
age
174名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 16:40
たまにストレスがたまって「あ〜〜〜〜〜〜〜っやだやだ〜〜っ!!」
とか叫んで枕殴ったりするんですが、そのときにうっかりサッシを閉め
忘れると「どうしたのっ!!」と義母が飛んできます。
「おかしくなったかと思ったわよ」って、おかしくしてるのは誰?

だから、ストレスがたまるとまず戸締りをして・・・・雨戸も閉めて、
音楽をかけて、ぶつけても音がしないようなものを選んで・・・・
そこまでしないと鬱憤晴らしができない、と気がついた時に、すごく
孤独を感じます。ひとりごと言ってたり、テレビにつっこんでたり
するだけで、「どうしたのっ!」と飛んでこられる。
エアコンとか除湿機を何時間かけたとか、とにかく聞き耳を立てられて
いて、自分のエリアに閉じこもっていてさえ居場所がない。
最近人と話するときに軽くどもるようになりました。
175名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 16:45
土地は義父母名義ですが、旦那が一戸建てが買えるくらいの
費用をかけて2世帯住宅を建てました。ローンがずっしりと
のしかかっています。経済的にいまさら別居は無理です。

義父母は悪い人ではないです。でも価値観、考え方は全然違う。
大喧嘩したところで歩み寄ることはなく、互いに消耗するだけです。
それなら、最初から黙って相手に合わせるほうが楽です。

家にいること自体が苦痛です。
176名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 16:59
age
177名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 17:27
1年目,同居
2年目,嫁姑戦争勃発->賃貸へ逃避
3年目,親に頼まれて2世帯へ改築(800万位掛かった)
4,5,6年目,冷戦が続く・・・
7年目,耐えられない!子供をつれて家を出る。と通告された。
178名無しさん:2001/08/09(木) 17:34
とても不思議なんですが、まだ自分が元気なのに
やたらに息子夫婦と同居したがるご両親が多い
ようですが、理由は何でしょうか?
もめるに決まっているのに・・・
179名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 17:37
孫がかわいいからさ。
180名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 17:38
元気なうちに老後の安定(金・介護)を確保したいというのが一番?
んで、元気なうちに嫁を思い通りに仕込むつもりなんじゃない?
181名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 17:43
ヨボヨボになって同居を頼むと断られる可能性が
高いからじゃないの?
元気なうちなら息子世帯に迷惑をかけずにすむから
同居が言いやすいし。
182名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 17:56
177,179ですが。
離婚するのは簡単だが,妻子がドキュンになってしまいそうなので
マンションでも買って3人で暮らそうかと思ってます。
183名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 18:03
子育てを手伝ってやったから、介護はよろしく、ッていう考え
だとおもう。恩を売っといて、後でたんまり返してもらおうという。
184名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 18:49
同居を承知したのは何故?(二世帯でも)
うまくやっていける自信があったから?
ダンナさんに頼まれたから?
拒めない流れがあったから?
185名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 19:52
>>178
舅&姑の人生観では「長男と別居=人生失敗」らしいです。
娘と同居してるとか、次男と同居してる家は「かわいそう」だといいます。

>>184
直前までよそにマンションを買う予定でした。
それを義母にも話を通してありました。「あらいいじゃない!」と言ってくれて
いたのに、翌週には「もう住宅会社に申し込んじゃったもんね〜」と言われた。
そして一切話し合いに向うが応じないまま業者を入れて話を進められた。
最終的には親に長男教で洗脳された夫が、親を見切れず、「いずれ介護で同居する
なら早い方がいい」という結論に。
でも、その「いずれ介護で同居するなら」というのは間違い。同居したら介護する
気持ちとか情の部分が磨耗して、コイツの介護なんかしてなるかという気持にな
ります。
186名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 21:48
さあ、夏休みのお盆だ。どうも電話の鳴りが多いぞ。
例年通り来るぞ〜。一泊で義妹とその馬鹿娘達。
そして別居している独身小姑も我がもの顔で一階を歩き回る。
その足音と、戸(木なんです。。)の開け閉めだけでノイローゼ気味。
今年は先手を打って出かける用事をむりやり作ることにした。
金髪の渋谷系が二人、きったない顔で平気で家に入ると思うと吐き気だわ。
187名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 22:29
>>186
自宅部分の戸締りはちゃんとしておいてね。
188名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 08:25
>>184
うちはもう、おうちが建っていたのーーー(号泣)
どうしようもありません。。。。

>>186
お盆ですねー。
あらうちなんて5泊よ。しかも子ども3人!(うちの子を入れると5人!)
勝手に出入りなんて、いつもの事よ。トホホ・・・・
189名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 08:41
>>184
いま思うとなんでなんだろう…。
魔が差したとしかいいようがない。
190名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 09:34
私も結婚当初は姑は優しいいい人だと思ったよ。
もうひとりのお母さんだとおもって仲良くしようと思ったよ。
同居もいずれはいいかなとも思ってた。

でもそれは姑の表の顔だったのね。
だんだん初めの印象し違う顔が見えてきた時、
同居は絶対やめようと思った。

同居嫁はそこの見極めができないうちにいきなり同居しちゃったんだろうなと思う。
姑もはじめのうちは猫かぶってるからねえ。
191名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 09:46
>>184
同居を拒み続けることに疲れて。同居して当然と考えている
じじばば&旦那に一人で立ち向かい続けるのも大変です。
同居する旦那って、口ではうまいこと言うかもしれないけど、
嫁の替わりはいるけど親の替わりはいないと思ってるんだろうな。
こういうオトコを選んでしまった私がバカだったわ。鬱。
192名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 17:07
>>188
186です。ご立派!!爪の垢ください。
お互いがんばりましょう。。。
193名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 18:11
>>192
188です。
明日から義姉一家が来るそうだ!
麦茶を大量に用意せねば!
がんばるぞーーー!
194名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 18:28
>>193
りっぱだね。がんばってるね。
私にはできないから尊敬しちゃう。
でも無理はしないでね。
寝込んだ嫁は役立たずと言われるもん。
195186:2001/08/11(土) 20:59
来ちゃった〜!!!やっぱ金髪で靴も変なの履いて。
声でけえし、挨拶もしない。ムスっとして床に寝そべってるの見ると鬱。
その何にも注意しない親とじじばばがとってもむかつく。
自分の家みたいにくつろいでますよ。鍵もってんじゃないかって思う位。
明日は独身の小姑がもっとでかい態度で来ます。
私なんざあ、、嫁だと思って目も合わせません。無視。
挨拶もこの前、目の前で「こんにちは」って言ってもしらっと通り過ぎた。
何故なんでしょう??よそ者だからですね。きっと。
私もこの家大嫌いです。旦那含めて気持ちの貧しい人ばっかりで。
196名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 21:44
頑張れ〜
197小遣いあげてない112です:2001/08/12(日) 05:07
age
198名無しさん@HOME:2001/08/12(日) 11:49
>>195
まあ、ある意味二世帯でよかったかもよ。
完全同居なら、186さんはたえられないでしょうからね。
199名無しさん@HOME:2001/08/12(日) 15:32
自分の親との同居はどうなのでしょうか?
200二世帯同居11年目:2001/08/12(日) 17:21
>>198
とっても同意。
201名無しさん@HOME:2001/08/12(日) 18:01
>>199 それ私も知りたいです。
自分の親とでも・・・色々あったりするのかな。
旦那の親とよりは良いような気がするけど。
202名無しさん@HOME:2001/08/12(日) 22:26
友人にいました。しかも豪華2世帯で。
何の不満があるんだろうと思ったら、親子喧嘩は派手になる。
親の遠慮はない。プライバシーもなく2階に上がってくる。
何か同じパターンかと思う。
203名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 01:03
>>202
う-ん 自分の親でもか・・・。
うまくいってる人はいないのだろうか・・・。
204名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 01:06
自分は良くても配偶者が嫌なんじゃないの?
自分の親との同居は。
つーか、想像すればわからなくない?自分と親の
関係を考えれば。
205名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 01:18
でも旦那はほとんど家にいないから、旦那の親とよりは、一般的に
マシっていわない?かえってお互い遠慮がないから、余計大変とも
聞くけど。
206名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 03:44
うちは義母が同居を先延ばしにしたがる。
それでこっちも少しはホッ。
義母の周りで、一回同居したのに2年くらいで出て行って
また舞い戻ってきてる息子夫婦が数組いるらしいから
義母は近所の手前、自分がそんな事になったら
みっともないからって同居をしたがらない。
207名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 03:55
自分の親は自分の親で、また遠慮が無いから嫌だね。
色々自分たちと違う考えを押しつけられる。
義父母の方が、なんかあったら永久に縁を(心の中でだけでも)切れると思って楽かも。
208名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 05:19
知り合いの同居の嫁。
ある親戚の葬式で同席したときに言った言葉。
「もうすぐ私たちの時代が来るからね。」
それを聞いて彼女の計算高さには驚いたよ。
そうとう義母の死を願っているんだろう。
209名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 10:28
>>208
私たちの時代。。うう〜ん。
でもわかるなあ・・・年寄りって何か、若い世代に歩み寄りってのがない。
自分の世界が命って奴多いもん。
私もそこまで耐えたら、爆発して叫びそうだな。
「私たちの時代オフ会」夢見てます。
210名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 11:38
今、姑達が「私たちの時代がやっと来た」という考えで嫁に対処してるのかも。
211名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 11:43
うちは上下の完全分離型2世帯住宅。
理想は横並び型の完全分離だったんだけれどもスペースの問題でこうなりました。
2世帯にして2年が過ぎたけれども・・・今のところ何の不満も無いですよ。
生活レベルをあげる為に2世帯にしたのですが大成功!!という感じ。
だって、東京都内で車2台にバイクが置けて駐車スペース以外にそれなりのお庭が有って、隣近所と有る程度の距離が有って日当たりが良くって、子供部屋は勿論自分達の書斎まで有るお家
な〜んて、自分達だけでは絶対に無理なんだモノ。
自分達で無理して高額ローン組んで家を買っていたら子供を5種類の習い事に行かせる事もあっちこっちに遊びに行く事もまず無かったでしょう。
自分達にメリットが有ると思うのならば2世帯って良いんじゃない!?
でも、絶対!!完全分離型。中途半端に玄関は一つとかお風呂は一つとかにすると一生後悔するよ〜。
元気な内はアパートの上下に住んでいるご近所さん。
しかも時々子供の相手をしてくれるので私は気ままにPCで遊べるし♪♪最高ね。
212名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 11:48
東京都内なら確かにメリットありそうですね。
でもそれでも私にはやっぱり無理だなあ。胃にきそう・・・。
213名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 11:59
>>212
大切なのは、東京都内かという事よりも、
メリットだけを享受して、何にも気を使わないでいられる神経ですよ。
それを持ってないと無理ですよ。
214名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 12:10
>>213
そうですよねー。
私もさんざん、生活費浮くから同居しようと言われたけど「金で自由は売らん!」と思って
断固拒否しましたもの。
215名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 12:21
盆や正月でたまに実家に行った時に、
エプロンつけて張り切って家事やって
疲れきって帰ってくるような人は同居は向かないそうです。
毎日のことになったら続くわけが無い。
216無しさん@HOME :2001/08/13(月) 12:28
ダンナが婿養子に来てくれて、うちを二世帯に建て替え。
共働きなので、忙しかったりするとついつい自分の母親に洗濯とか
買物を頼んじゃう。。。
217名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 13:15
211です。
>メリットだけを享受して、何にも気を使わないでいられる神経ですよ。
その通り♪だって、どんなに気を使っても自分を押し殺して我慢しても夫が亡くなってしまったらお嫁さんである私にはローンを支払い続けたこのお家を引き継ぐ権利は保障されてはいないのですもの。
(ちなみにお家は共有名義・土地は義父名義)
もしも、夫が浮気をして離婚・・・な〜んて事になったとしても「慰謝料代わりに住む家を」という訳にもいかないし。
あくまでも条件の良い賃貸感覚で美味しい所取りするしか無いでしょう。
人生何があるか分からないから思いがけずにラッキーが転がり込むかもしれないし。
一般の賃貸や持ち家の場合だって、ご近所に変な人や嫌な人はいるかもしれないんだし・・・。
218名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 17:17
>>211
これくらい割り切っていたら2世帯でもいいのかな?
うちは土地は義父母名義、家は旦那名義、立替費用は旦那が全部出したので
一戸建てが買えるくらいの費用がかかっています。
上下完全分離ですが、私の外出も私宛の郵便物もしっかり
カウントしている義母あり。

211さんの場合義父母のうっとおしさはどうなのでしょう?
219名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 20:57
妻側の両親との二世帯で思い出した、友達の話。

旦那が奥さんの両親にえらく気に入られて、
「まあ会社に近いし妻も両親と一緒で気楽だろう」と、
奥さんの両親の土地に、上物は旦那名義で上下分離型の二世帯を建てた。
しかし、旦那は仕事の都合上毎日帰るのが深夜。
最初は「大変ねぇ」と言っていた妻親も、深夜の外階段やドア、上階を歩く音に
段々いらいらしてきた。
で、そのいらいらを妻親は奥さんにぶつけ、奥さんはそのまま旦那にぶつけるように。

…旦那は、家に帰ってこなくなった。
足の悪い両親を二階にするわけにもいかず、今、彼女は週末婚してます。
220名無しさん@HOME:2001/08/14(火) 06:35
>>219
家に帰らなくてすむ旦那がうらやましひ。
221名無しさん@HOME:2001/08/14(火) 08:56
>>211二世帯向き。
親が建ててお得なタイプなの??うちは子世帯が建てて、鬱なタイプ。
親はなーんも思っとらん。
自分たちが家(財産評価なし!!)をたたむ決心をしたおかげと思ってる。
二世帯二世帯と都内で行く度に言われて、
そのうちばばあが入院、とうとう健康に心配がでてきたと
親孝行のつもりでしたが、引っ越したら蘇った。
資金的にはおいしいところは何もなし。食いぶちはわけてるけどさ。
年齢も年齢だし、でぶだし、葬式を心待ちにしています。
222名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 12:16
>>218
211です。私の場合、実母がかなりうっとおしい人でしたので、義父母に対してうっとおしさは感じません。
基本的に私も義母も自分のペースを主張するタイプなのでお互いに自由にやっています。
義父に関しては孫と遊んでくれる時以外はノータッチです。
時々、食事に誘われますが行きたい時は行くし行きたくなければ断ります。
(でもほとんど行っているかな〜だって、美味しいし豪華だし♪♪)
218さんは、外出&郵便物チェックされてしまうんですね・・・
私はされていないのか、されていても気が付いていないのか(?)そういう事は無いです。
というか、義母はほとんどダンスだ〜陶芸だ〜お友達だ〜と言って外出している方なので
多分、チェックする暇が無いんじゃないかな・・・?
いつか年齢的に動けなくなる時がきたら私の捉え方も変わってくるのかもしれませんが
一応そう言うことも踏まえた上で2世帯にしたのですからそれなら尚更出来るだけ美味しい所取り♪
しておかなくっちゃ〜という感じかしら。

>>221
>親孝行のつもりでしたが、引っ越したら蘇った。
ごめんなさい・・・思わず笑ってしまいました。
メリットが何もない2世帯は私もお断りだな〜義父母と結婚した訳ではないんだし♪
223名無しさん@HOME:2001/08/14(火) 18:18
>>218
郵便物チェックはされるな〜私も。
さすがに開封はしないので、友人には封書でお願いしています。

うちは左右完全分離の二世帯。
家が出来上がった時に、郵便受けが一つしかなかったのには、
ショックでした。一度、親切のつもりで郵便物を隣に持って
行ったら、その後、自分達がなくしたくせに、郵便物がないのが
私のせいになったので(後日隣の机の上からダンナが発見)
それ以来、自分達あてのものしか取っていません。
相続税対策で作ったマンションに住んでいるので、建てた費用は
すべて義父母名義の借金。メリットは確かにあるかなあ。
224名無しさん@HOME:2001/08/14(火) 18:26
>>223
自分たちの借金でないから、いつでも別居できるよねー。
メリットもあるけど、強みもある。
でも、完全分離型の二世帯なのに、郵便受けが1つなのはヤダネ〜。
225名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 14:35
彼の家に遊びに行くといつも家の隅っこに
ホコリがたまってるのがすごく気になっています。
彼いわく、掃除をあまりしないみたいなんです。
掃除をしない姑がいると二世帯でも苦労しますか?
226名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 08:35
生活全てにだらしなさが出ると思います。
それを「そんなに神経質にしちゃ、大変よお〜」
なんて、ひらき直ったばばあが聞く耳なし。
こんな感じですかね。
同居はしないと確約させましょう。
227名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 11:06
>>225
同居ならイヤだけど、完全二世帯ならプライバシー重視で親世帯には
かかわらないようにしたらどうでしょうか。
そして、こっちにもかかわらせない。食事、掃除もぜーったい別。
あくまで「二世帯同居するなら」ですが。
完全同居なら、姑さんが元気なうちは別居!
228名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 11:08
>>225
清潔に対する観念の違う相手と同居するのは辛いと思います。
>>226さんが言うようになっちゃいますよ!掃除しようとしても「大丈夫、大丈夫」で無視され、
汚い環境で過ごすあなたが辛いだけ。アレルギー性鼻炎になっちゃいますよ〜!
私はダンナの実家に行くとアレルギー性鼻炎が出るので、嫌になります。
229名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 15:36
>>227
218です。うちは完全分離の2世帯住宅で食事をはじめ家事全般すべて別です。
でも、郵便物やら私の外出を(郵便受け、玄関も別)チェックされています。
姑は「生ごみの日なのに出ていなかったから」とか「急に雨が
振ってきたから」とか理由をつけて留守中に勝手にはいってきます。
別にしたからといって親世帯の意識がついていかないんです。
230227:2001/08/17(金) 22:44
>>229
218さん、大変ですねー。勝手に入ってくるって、合鍵を使ってですか?
もしそうなら、旦那様に相談してみたらどうでしょうか。
それで、「勝手に入るな」というお話を義両親にしてもらったらどうでしょう。
旦那様が理解のない方なら、218さんが考え方を変えてデンとしてたらどう?
実は、私の姉が218さんと同じ状況なんですね。姉曰く
「最初はほんとにノイローゼになるかと思ったけど、相手はそんな事わかって
ないんだよね。それなら、好きにやってっていう事にしたの。だから、掃除
してなくても私の勝手でしょ、勝手に入って文句言うなと思える」
そうです。姉は実際結婚当初、過干渉でノイローゼになりかけてたんですよ。
そう思えるまではかなり大変だったようですよ。
姑さんの心を変えるのは非常に難しいですからね。「くるならこいっ!」です。
231名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 00:34
ここ読むとすごい悩む〜。
最近とてもいい人と出会って結婚を考えてるんだけど
その人、もう2世帯住宅購入済みで(ローンとかは知らない)
3階に一人で住んでるらしいんだけどさぁ・・・。
2世帯買ってから独身の期間が長いから、きっとお母さんは彼を
世話しまくりなんだろうなぁ。苦労するよね・・・。きっと。はぁ・・・。
232名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 10:56
>>231
私と同じだ・・・
そういう状態だと、まず居場所がないです。
何年経っても「人の家にお邪魔している」感覚が抜けないの。
いくら二世帯になっていても、義父母にとっては「自分の家」。
あとねー、子世帯の問題は自分たちで解決しようと思っても、
いちいち親世帯にもお伺いを立てないといけない雰囲気があります。
ローンの心配がなければ、しばらく住んであげて出ちゃえばいい!
うちはそうしたよ〜。
結婚が決まってから建てる二世帯と比べると、将来は明るいです。
頑張れ!
233名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 14:48
>>231,232もしあなた方が私の娘or妹なら、絶対に
彼と別れるように説得します。最初から同居のつもりの
オトコなんてろくなもんじゃありません(経験から)
余計なお世話でごめんなさい。
234名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 20:41
>>231・232
私も同じ〜。去年12月に結婚したんだけど
彼は阪神大震災で同居してた家が潰れちゃって、
お母さんもアルツ入ってたから、いっそと思って
二世帯建てたらしい。(その頃はまだ私とはつきあってない)
でも、そこで長らく生活して馴染んでた人の所へ
いきなり行くというのは、ダンナとはいえなかなか辛いものが有りました。
もう生活習慣出来上がってるでしょ?
ほんと「他人様の家に間借」みたいな・・・。
一階の義理親のところはもちろん、二階の私達の部屋でさえ
最初は落ち着けなくて、胃が痛かった・・・。
彼はとっても優しい人で、私が義理親にちょっとなんかすると
すぐ「ありがとうね。大変だったね。」って言ってくれるので
まだ今んとこ持ってるかなあ。
235231:2001/08/18(土) 22:21
>>232〜234
ああ・・・やっぱり。まだ結婚は決まってないです。
年齢的にそろそろかなーって感じで。
収入や性格はとてもよい立派な彼です。私にはもったいないくらい。
けど、核家族の典型で育った私に2世帯は無理ですね・・・。
別れようかなぁ。彼のためにも。
236名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 23:04
>>235
悪い事は言わんから、2世帯はやめときな。
237名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 23:16
でも、イヤだと言っても結婚する以上はこの問題はついて回るし。
旦那しだいなとこはあると思う。結婚する前は同居のどの字も
出さないのに、結婚してからは「嫁が逆らうのは許せない」的なオトコって
多いと思うんだよねー。ウチの旦那がそうだからさ。
238名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 23:26
うちみたいに、夫も義両親も「同居はイヤ。絶対しないよ」って
思っている人間はめずらしいのじゃ。
239名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 23:34
>>238
そーでもないよ。
うちの親もそうだし。
240237:2001/08/18(土) 23:54
羨ましいなー・・
241名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 00:01
>結婚してからは「嫁が逆らうのは許せない」的なオトコって
>多いと思うんだよねー。ウチの旦那がそうだからさ。

うちの旦那もその類に入るなー。
せめて旦那が「同居はイヤ。絶対しない」ときっぱりとした態度を持ってくれてたら
どんなに気が楽だったか・・・。
242名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 08:12
>>241うちもだよー。
何だかんだいって、年取ってきたら最近頑固になって。
素養はあったんだけどね。
結局奥さんっていう立場は、私は最近寄生虫のようだと自分で思う。
旦那がそのように扱うから。
一日中家にいて、昼寝して、ただ飯食べて何もしないと言われたし、
馬鹿呼ばわりはしょっちゅう。
2世帯の上の階だから、当然聞こえてるのよ。
自分の息子の女性観がこうなりましたってね。
ほんと。いいお育ちをしたもんだ。ほったらかしてきたってわかるよ。
特に父親!!会社人間のなれの果て。
で・・・私が一日中寝てるかって??
朝、5時に小学生の弁当を作って、駅の送り迎えはしています。
具合の悪いときは寝てるけど・・。
243名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 17:07
2世帯住宅予備軍です。

「お前が同居を渋る気持ちは分かる、けど、
それはまだ体験した事無い事だから怖いだけなんじゃないのか?
お前だったら親たちに気を遣うだろうけど、
前向きになって自分の家族達にもっと踏み込んで付き合って欲しいし、
同居にも前向きになって欲しい」

主人のこういう意見をどう感じますか?
244名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 17:14
>>243
大切な俺の両親と付き合ってボロボロになってくれと同義語ではないかと思われ
245名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 17:31
やっと住民票が分けられる〜!!
これで郵便物が開封されずに済むんだわ〜
さよならお義母さま! ウレシーーーーー!!!!
246243:2001/08/19(日) 17:49
>>245
おめでとうです〜
というか、今までお姑さんに郵便物を開封されていたのでしょうか?
こわ・・・

>244
うん・・・なんか、>>243の言葉からすると、
同居して、私が義親への不満とか旦那に漏らしても
「そんな事言わずに前向きに考えてくれよ〜」
という結論しか出してくれなさそうな気がするのですよね。

「それはまだ体験した事無い事だから怖いだけなんじゃないのか?」
という部分も引っかかるし。
前向きに考えて2世帯住宅への同居に踏み切って、
それでもボロボロになったらどう責任を取ってくれるつもりなんだろう、旦那は。
247名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 17:51
>>243
私にはご主人のおっしゃっている事、よくわかりませんが・・・
ところで二世帯住宅で同居される理由は何ですか?
詳しく教えて下さい。
248243:2001/08/19(日) 17:55
>>247
義親が来年に田舎の家を一部改装して、玄関・水回りは別にするから
そこに住んでくれ、と言ってきたのです。

で、旦那も
「俺はいつ同居しても構わない。今は2人だから今のアパートでいいけど、
いつまでもアパート暮らしはイヤだし、子供は田舎で育てるべきだから
子供が出来たら同居だな」
と同意の方向に気持ちがあるのです。

で、私が渋っている状態なので
「じゃあお前はいつ同居するつもりなるのか」と。
249名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 19:50
うちは、スペースの都合上、洗濯機と玄関が一緒の2世帯です。
ダンナがバツ一で、離婚の理由が「嫁姑がうまくいかなかった」ということもあり、
私には好き勝手させてくれてます。2世帯にしようと言い出したのも姑だし。
今のところ特に不満もなくラッキー!なのですが、将来的には同居なのね・・・と思うと鬱。
姑が、信じられないくらいズボラなのです。
食べ物はしょっちゅう腐らせてるし、掃除はしないし、部屋は散らかり放題。
どうしよう・・・。
250名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 19:55
>>248
義親が同居したい理由はお聞きになられましたか?
お子さんを田舎で育てたい、アパートがイヤというのならば、
田舎に引っ越せば済む問題ではありませんか?
同居しなければならない理由がなければ、お互いのためにも
するべきではありません。
丸め込まれないようね。
251名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 20:08
245です。
>>247
ありがとうーーーーほんっとに嬉しいです
同居→別居、でもとりあえずっていうので、まだ住民票分けて
なかったのです。郵便物は送ってもらうようにしてたんですが・・・
開けちゃうんですよ、ウチのヴァヴァったら。最低な人でした。

DMはもちろん、デパートなんかのクレジット請求も開けちゃうの。
文句は言ったのですが、「急いで送らなくちゃいけないものかどうか
わかんないでしょ」とか、しれっと言うし。

でも来月からはお別れ〜。ああ、ホントにうれじいいい・・・
252二世帯同居11年目:2001/08/19(日) 23:32
>>249
完全同居は断固さけましょう。
二世帯なら、部屋が散らかり放題でも気にしなければいい。
姑が入院した時に片付けたら、ゴミ袋3袋できたからびっくりした。
最近、上の息子(小学生)が、夏休みで家にいるせいか、
姑の部屋をたまに掃除しに行っている。お盆の時も、雑巾とガラス用
洗剤を持って行っていた。
勉強はできないが、、、、えらいぞと心の中で思っている。
姑に頼まれた様子はないので、自主的に行っているようだ。
253名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 08:58
>「それはまだ体験した事無い事だから怖いだけなんじゃないのか?」

それは、ご主人が妻の家に同居した「体験」があって、それで「怖くなかった」
という実感をもったときのみ、初めて言っていい言葉ではなかろうか。
ひとごとだから「怖くない」なんて言えるんだよな。

自分の親は自分が生まれたときから親だから、そりゃ怖くないだろうさ。
全くの他人との同居だから、それ以上に色々愛憎ない交ぜな状況がある
から、嫁姑問題が起こるんであって・・・・「自分に対して親はやさしい、だ
から大丈夫」なんてのは安請け合い以下。
小さいころから化け物屋敷にすんでる人は、化け物が怖くないだけ。
生まれつき野獣の檻の中に住んでるひとはその自覚がないだけ。
よそから来た人間にだけ努力を強いるから、軋みが生まれるのだし。
「自分も体験するできごとだ」という意識がないとしたら、相当なめてるね。
当事者意識がゼロなんじゃないの?
254243:2001/08/20(月) 09:26
>>251
うわ、DMはまあ仕方ないとしても、
個人的な手紙などの封を切るのは、なんか人としてやっては行けないのでは。

>>250
義親がなぜ同居したいのかは、聞いた事ありませんが、
多分田舎の世間体からでは、と思うのですが。

>お子さんを田舎で育てたい、アパートがイヤというのならば、
>田舎に引っ越せば済む問題ではありませんか?

これは旦那の方がそう思っています。

>>253
>それは、ご主人が妻の家に同居した「体験」があって、それで「怖くなかった」
>という実感をもったときのみ、初めて言っていい言葉ではなかろうか。

私の実家は旦那の実家から遠く離れているので
夫婦で帰省となると、2泊はしなければならないのです。
主人はそんな中で、私の親や兄弟と普通に話せるようになってきているので、
そこからそういう言葉が出るのでは、とも思うのですが。
普通に話せる、といっても、私の親には敬語混じりの言葉です。
旦那の親に接するようには話していません。

だから、旦那が私の実家に行く時には
2泊して、私の親兄弟と話せるようになってるのだから、
私にも同じ位の努力をして欲しい、という思いがあるのでは、と。
255名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 09:34
妻が嫌がることを強要する夫って妻のことを愛しているのか?
妻の喜ぶ顔が見たいのが本来の愛情だと思うのだが。
256名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 10:12
>>254
DMでもね〜、夫婦や親子で、互いに信頼関係があって、事務処理に関
しての指示系統が無言のうちに確立してる場合はいいけど・・・・
夫宛のDMを「急ぎかもしれないと思って」とか、自分宛のDMを「どうせ
通販のカタログだから、見せてもらってもいいでしょ」とか言われたりして、
姑が一通り見た後に渡されたりすると、それはそれで気分を害しませんかね。
うちはそんなことがあったりしたんですが。

うちには義妹がいるのですが、私宛の私信を「娘のかと思って」と言って
間違えて開封したのを姑が持ってきたことがあるんですが・・・・
娘の手紙を勝手に開ける親というのがまず信じられなくて、間違って
開けたから読んでないわよ〜と言われても、このひとを信用したらいけ
ないんだなと思ったものです。

>2泊して、私の親兄弟と話せるようになってるのだから
お客様として年に数回会話をかわす努力と、365日「嫁」の役割を果たす
忍従を等価交換できるというあたりがなぁ。
257名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 10:47
>>243
だから、旦那さんの希望通り田舎に引っ越せば良いではありませんか。
親が世間体を気にする程度だったら、
同居しなければならないワケでもなさそうだし。
田舎で暮らす=親と同居 じゃなきゃいけないの?
いくら二世帯住宅でも、同居って「生活を共にする」ことなのですよ。
田舎に帰省する感覚で考えてませんか?
甘いなぁ・・・・
258名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 11:19
>親が世間体を気にする程度だったら、
>同居しなければならないワケでもなさそうだし。

ある種の人たちの中では、「長男と同居していない」というのは世間体が
かなり悪いらしいんですよ。
これが、次男とか娘とかとの同居は、「人生設計の失敗」みたいなニュア
ンスでとらえるひとがいるのは確かですわ〜。
世間体を気にする=同居希望 という意味なのでは?
259名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 12:54
長男の嫁です。
経済的事情があって、夫の実家の2階に同居させてもらえるよう、
こちらからお願いしようか迷っています。
義母が「あなたに全て家事をお任せして、私はのんびりするのが夢よ」と
言っていたことがあるのですが、食べ物の好みや、衛生観念などが全く違うため、
2階に洗濯機を置いて、ミニキッチンを増設してもらおうかと思っています。
反対されそうな気がしますが・・・。
玄関、お風呂は共同で、キッチンと洗濯機は別ということになりますが、
ここを読んでいると、やめた方がいいなかな、という気持ちになります・・・。
260名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 13:10
>>259
もしもキッチン改造などの費用を親が払うのなら
一生頭が上がらないよ。
奴隷扱いされても文句は言えない立場になるよ。
それでもいいの?
261名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 15:20
>>259
お金と引き換えに自由を手放すのね・・・
いろいろ事情はあると思うけど、私は貧乏でも自由が欲しいわ。
262名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 15:34
>>259
同居理由について、アドバンテージを完全にあっちに握られるというのは
後々の精神的な負担に非常によろしくないと思うのだが。
なにかにつけ「同居してやったのに文句を言うのか?」と恩に着せられ、
何も言い返せず、しかもいったん同居してしまったら、なおさら経済的な
理由から別居できなくなるしね。

子供側が親孝行の気持ちから、ローンをしょって同居したとしても、
それでも親は「同居してやった」と言うものだからね。
うちの義父なんか、こっちのマンション購入計画をぶっつぶしておきなが
ら、「どうせお前たちの給料じゃ一戸建てなんか住めなかったくせに」と
あざけるよ。こっちは言い返せないのではなく、親孝行として耐えてるだけ
なのに、全然気がついてない。

ましてや、>>259のように経済的理由だというのを親に知られていたら、
どれだけ相手が恩に着せ、それをことあるごとにひけらかすことか。
263243:2001/08/20(月) 15:37
>>256
>お客様として年に数回会話をかわす努力と、365日「嫁」の役割を果たす
>忍従を等価交換できるというあたりがなぁ。

うん、全然理解してない、というか・・・。
「義親に対する愚痴はなんでも言って」と言ってたけど、
実際に愚痴ったとしても、旦那は「前向きになってよ」とか
「もっと気を遣わずに親と話してくれよ」などと
自分の主張を押し付けてお終い、なんだろうなあ。

>>257
旦那としては、同居の話がなければ、田舎ならどこでもいいらしいのですが。
私の実家の近くでもいい、とも言ってた事あったし。

結局は「長男は同居しなければならない」と義親に洗脳されているのですよ。
264名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 15:38
>>243
>「それはまだ体験した事無い事だから怖いだけなんじゃないのか?」

私は三世代同居の家庭に育って体験していることだからこそ嫌ですね。
母と祖母のいがみ合いを身近に見て育ちましたので。
体験したら(孫の立場でもね)かえって避けますよ(笑)
知らないのをいいことに口車に乗せてるとしか思えません(ゴメン)
むしろ知らないからこそ飛び込めるんですよ。同居って。
体験したらもう…。
265243:2001/08/20(月) 15:50
>>264
あ、私も小さい頃3世代同居でしたよ。
祖母は母を相当に苛めてたらしいのですが(私には分からなかった)
祖母が亡くなってからその事を
「お前たちも大きくなったし(高校生の時)今になって話すけど・・・」
と話してくれました。
で、母は「長男とは結婚しないで」と言って、
私も跡継ぎの心配のない人と結婚しよう、と決めていたに関わらず、
選んでしまった相手は田舎の跡継ぎ長男・・・。
今だったらプロポーズを断っていただろうけど、結婚前は私も甘かったのです。

同居の話が出た時、旦那には母の体験の事も話しました。
やっぱり義親が元気な内は2世帯住宅であっても同居はきつい、とも。
でも旦那は「それは昔の話だからだろう?」と言ってお終い。
266243:2001/08/20(月) 15:55
ごめんなさい、追加です。

>でも旦那は「それは昔の話だからだろう?」と言ってお終い。

「今時嫁を苛める姑なんて居ないってー」でした。

確かに、姑は明らかに嫁いびりするようなタイプではありませんが・・・。
267264 :2001/08/20(月) 16:40
>>243さん
私が結婚するときも祖母は健在でした。
こども(祖母にすればひ孫)を見せることもできました。
つまり母にすればそれほど長い同居なんですね。40年近く。
私はずっと見てきましたし、母の愚痴を何年も何年も聞いてきました。
小学生のころから、もうイヤになるほど。
ただ、祖母の最後のとき、握ってもらいたいと手を差し出したのですが
それは父(祖母の息子)ではなく、母(嫁)を捜していたらしいです。
祖母は母(嫁)に手を握られて息をひきとりました。
これは美談? 違うよ。父が自分の役割を母に負わせただけ。
その後の親戚のやかましさ、母に対する罵言など考えると
私はもう同居の暗部を見尽くした気がします。
(自分が同居でないので言いすぎですが)
ちと自分語りモードにはいってしまってごめんなさいね。sageときます。

PS. えっと姑は嫁を苛めてるなんて意識してないのが普通です(笑)
268名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 16:45
>「今時嫁を苛める姑なんて居ないってー」でした。
統計取ったんかい(w)
「渡る世間」の幸楽の姑みたいな姑でなかったら、嫁のワガママだとでも
いうのかな、夫さんは。
いびりでなくても、好意や良かれと思ったことのすれ違いが、どれだけ
ストレスになるかを御存知ないのかね。

>確かに、姑は明らかに嫁いびりするようなタイプではありませんが・・・。
悪意がないのが最悪だとよく言いますよね。
夫家族が仲がいいのも、同居嫁のストレスになったりするんですよ。
「夫婦」の単位より、舅姑コミの「家族」の単位を優先されたら、我慢したり
努力したりするのは同居嫁だけになっちゃうよ。
今だって両親の言い分だけを優先してて、妻の気持を押し潰そうとしている
ひとが、同居してから自分を守ってくれるとは思えない、とでも言ってさし
あげてください。
269243:2001/08/20(月) 17:01
>>267
お母様はご苦労されたのですね・・・

うちの母の場合は、同居期間が約10年ぐらいだったと思います。
祖母だけでなく、父の兄弟(私からすればおばさん達)
も祖母側について、事ある毎に母を苛めていたのだそうです。

祖母が亡くなってからは、叔母達の態度が変わった、
と母は言っていましたが。

>>268
>今だって両親の言い分だけを優先してて、妻の気持を押し潰そうとしている
>ひとが、同居してから自分を守ってくれるとは思えない、とでも言ってさし
>あげてください。

ここ数日、よーく考える事です。 離婚も選択肢に入れて、です。
お陰で体調を崩してしまいました。(藁
結局は「(私が)同居をすれば気を遣って大変だろう」とは分かっていつつも、
血縁の方を大事にしてるのですよね、旦那は。
私が>>243の旦那の言葉に疑問を感じている事が間違っているのだろうか?と
思っていたのでしたが、ここで訊いてみて良かったです。

旦那家族は仲いいですよ、
近所に住んでる親戚も、盆・正月以外でも、何かと顔を出している様ですし。

「2世帯住宅で・・・」というのは「完全同居では大変だろうから」
という義親なりの私への気遣いなのだそうですが、
それもなんだかなあ・・・と。
270259:2001/08/21(火) 05:30
>>260-262
レスありがとうございます。
読ませていただいて、よーく考えましたが、
同居の話を切りだすのはやめようと決めました。
家の改造費用は、自分たちで出そうと思っていましたが、
その後問題が起こって、家を出るのも大変そうだし。
少々生活がきつくても、お互いのため、頑張ってみようと思います。
271名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 05:58
>>270
偉いぞ。よく決断したね。
自分の家庭を貧乏から少しずつステップアップさせていく楽しみは同居では味わえない喜びだよ。
がんばってね。
272名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 11:07
建築士の妻です。二世帯住宅の設計をするときは、資格も何も無い私も参加します。
プランを練るときは、奥様と若奥様と別々に会って本音を聞き出します。
お互いの話はもちろん内緒です。
建築費を出す人の意見よりも、長い時間家で過ごす女性の意見や本音が
一番大事です。
また設計士さんや大工さんが、保守的な人また勉強急不足な人ですと
女子供の意見は、「予算がかかりますよ〜」と言って
建売住宅の広告そのままのような間取りを押し付けてきたりします。
設計の段階で、よく考えて、我侭を言える人ほど成功します。
いい嫁、姑を演じてしまうと後で後悔しますよ。
いろいろ、話したい事も有りますがスレ違いになりそうなので
このへんで・・・。
273名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 11:12
>>272
いろいろ聞きたいage!
274名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 11:14
うちの糞爺は某理系国立を自慢していた。
息子の私大もホントは小馬鹿にする勢いだった。
嫁の理系も、鼻でふふん・・。
家の前に隠居して引っ越してきた
絵に描いたような温厚なおじいちゃんと若々しい奥様(おばちゃん)が来た。
年頃は全く同じなのに見た目が大違い。
奥様運転の車でショッピングに旅行にお出かけ。
おじいちゃんは旧帝大生様。嫁の私はとても話があうぞ。仲良しだし!!
話が合わなくてざまあみろ。このぶわ〜か。
275名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 11:33
>>272さん
ぜんぜんスレ違いでは、ないですよ。
もっと、こんな例があったという話を、出せる範囲でお願いしますm(__)m
276名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 13:05
ここ読んでいると、同居は何が何でも避けた方がいい
ような気がしてくる。たとえ二世帯でも・・・。
277名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 13:21
>>272さんに、家を建てるときおせわになりたかったなぁ。
担当が独身の若造だったんで、二世帯のなんたるかの想像力がまるで
なくて、物言いの強い義両親にだけへこへこして言いなりになって、勝手
に変更されたことを私たち夫婦に話も通さず、何度切れそうになったか。

一番哀しかったのは、二階の台所のシンクだのを入れてみたら、ロースター
がないことに、そのとき初めて気がついたこと。
最初の計画の段階ではあったのですが、途中で若造の提案で差し替えた
ものだったんですよ。(しかも割高)見た目がオシャレだったので、ちょっと
だまされてしまった。まさか無いとは思わなかったので確認してなかったの
ですよ。今から変更できないか?と聞いてみたら・・・
「はぁ?子世帯の台所なんて、結局ちょっとあっためる程度にしか使わない
 んでしょう?お姑さんそう言ってましたよ。ロースターあったって、どーせ
 使わないんだったら、入れなくたって困りませんって!」
その後ろから姑が追い討ちをかけるように
「そうよぉ〜、魚焼く時は、下の台所くればいいじゃない!」
そこから「台所をつけさせてやったのに、まだ余計な金をかけようとして」
みたいなことを若造と姑が笑顔で語り合ってるのを見て、こんな家にローン
を払っていかなきゃいけないことに激しい憤りを感じました。
ロースターは、結局別に買いました。同居して5年、意地でも狭い台所で
頑張ってます。
278名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 19:19
うちは、嬉しいことに、ダンナが自分の両親をあまり好きではないらしいのです。
同居は、彼のほうがむしろ嫌がってるみたいです。たまには一緒にご飯・・・なんてことさえ
できれば避けたいらしい。
だから、同居は出来る限り先延ばし。やったー!
義母も嫁の私に世話されるのは嫌なようで、「いざとなったらホームへ行くくらいの
蓄えはあるから」と自分で言ってます。
問題は舅。おうち大好きの昔気質なので、「死ぬなら自分の布団で」っていうタイプ。
ダンナは完全に私の味方なので、何とかなるかな・・・と淡い期待。
279二世帯同居11年目:2001/08/21(火) 21:54
>>272
いろいろ聞きたい!ageパート2
>>277
かわいそうに、、、。うちは、シンクの高さが親世帯と違うし、
その他も、希望を確認してもらったよ。
280272:2001/08/21(火) 22:18
う〜ん。。でもね、もう家を建ててしまった人や
結婚前から二世帯住宅を建てられてしまった人の気持ちを考えると、
私の口からはちょっと・・・。
質問してくれれば答えられるかな・・・。
私は建築士では無いから間違いもあると思うので、
279さんシンクは日本の企画ぎりぎりまで高くした方が良いです。
背の低い人は厚底のスリッパをはけば良いです。
ご主人や、貴女の子供が台所仕事を手伝える年頃には貴女より、
長身ではないかと思いますが。
281名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 09:43
完全同居の友達が、食器洗い機を買うのに姑が良い顔をしなかった。
お金持ちの友人の振りをして、出産祝いと言う事でプレゼントした。
お金を払ったのはもちろん、友人。
姑さんも、もちろん使ってます。
282272:2001/08/22(水) 10:01
279さん ごめんなさい 勘違いしてレスしてしまいました。
279さんもいろいろ大変でしたか?
後はまた名無しに戻りま〜す。
283名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 10:50
>>280
スレ違いなのは承知で。
うちはシステムキッチンを入れる時、
シンクの高さは断固自分の背丈にあわせました。(低身長)
だって一日三食ゴハン作るのは私(!)なんだから。
その私が働きやすいようにするのは当然じゃないでしょうか。
主人や子供が台所に立つのはあくまで「お手伝い」。
なんでそれにおもねらなければならない?って感じ(笑)
子供が主力になるころにはキッチン入替えればいいと思いましたしね。
あー、ごめんね。疑問に思ったので書いてしまいました。(スマソ)
284名無しさん@HOME:2001/08/22(水) 11:23
283さん
あ〜そんな、気にしないで。ごめんねこっちこそ。
私高身長なんですよ。それで、姑をスリッパ案で丸め込んだ事があるんです。
つまり家って難しくて、正解が無いでしょ。
風呂を豪華にって人もいれば、
玄関を豪華にって人もいるし・・・。
だから色々な例をあげても、参考にならない人が殆どだと思うんです。
ただ親世帯って息子夫婦の話より、大工さんや建築士の話を信じる人が多いので、
味方に付ける事と、気に入らない人は、上司に言って担当止めさせるとか
強い意思が必要です。実はそういう我侭なお客様が
私たちを成長させてくれるんですよ。
285二世帯同居11年目:2001/08/23(木) 00:17
>>284
いやいや、うちはもう建てちゃったけれど、きっと
あなたは、これから考える人達に有益な情報を持って
いると思いますよ。
286名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 09:29
家は3回建てないと気に入ったものができないって。。ホントだわ。
でも3回もたてられない。
287名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 12:17
これ読んでると、私って結果的にはラッキーだったのか?と思いたくなる。
というのは、将来家をもらうことを条件に2世帯住宅(といっても玄関、風呂、共有)に
改装して住むことがほぼ決まっていたのだが、裕福なうちに嫁いで権利を放棄
すると思われていた主人の姉が「家の権利は放棄しない」と主張し、話が潰れたのだ。
我が家の経済面では2世帯にして、うちもらったほうが得だったけど・・・
親戚の手前も、「欲深な姉が主張したせいで」ってことになってるしね。
288名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 16:21
私ももう建っちゃってる家(上下の二世帯)に入ったから
なんともし難いんだけど、一応玄関は別、郵便うけも別、
なにもかも別でアパートの上下世帯みたいでそれは良かった。

でも玄関の内部で繋がってるドアがカギなしなのが辛い。
前、親戚の葬式に行くとき、「準備はまだか」って
朝っぱらから二階に上がってこられたときにゃ〜、たまげた。
着替えがすんでたから良かったけど、さっきまで
スリップ一枚で歯磨きとかしてたんだから〜。

あと、結婚前のダンナの一言
「ちゃんと考えて建ててあるやろ?」(自慢気+誉めて〜)
の一言にはなあ〜んか、チカラが抜けた。
自慢したきゃあ、別居で家建ててよ・・・。いいヤツなんだけど・・。

これから二世帯建てる人は、よっっぽど今注意して、注意して
一時たりとも油断せず、結婚前であろうと話し合いには参加し、
妥協されませぬように。がんばれ!!
289名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 16:47
>>288
うちも同じような2階建て2世帯で玄関内部でつながっている。
ドアには鍵がついているけど、あんなもんプライバシーの
考えのない姑にかかったら飾りですよん。

自分は鍵穴に鍵差込っぱなしのくせに、私が玄関に鍵を隠していたら
無用心だと文句いうぞ。
290 :2001/08/23(木) 17:07
文句いうなら自分の力で家を建ててみろ。
ローンで大変なんだぞぉ!
291名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 17:13
あの、3階建ての二世帯ってどんな感じが多いんだろう・・・。
彼氏がもう建てちゃってるんだけどくわしく聞けない・・・。
別れた方がいいかもだね。ちなみに金銭的には余裕がある家
みたいなんだけどさ。
292名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 17:17
>>290
別に家なんかいらない。(二世帯)
勝手に建てといて、ありがたく思え! というのが
勘違いだっていつになったら気付くのだろう?
293名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 17:40
確かに2世帯建てて偉そうにされたら興ざめ。
自分の親に偉そうにするならともかく。
嫁なら「ごめん2世帯で」って気持ちがないと。
294名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 17:45
>>290
>ローンで大変なんだぞぉ!

は妻も言いたいのでは?
295名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 18:07
>>291
今日にでも別れたら?
「先に二世帯住宅建てちゃったところって、なかなかお嫁さんこないのにねー」
「あの子って偉いわよねー」
「ていうか、世間知らず?」(←私の事デス)
と言われますわ。

結婚前に2ちゃんを知ってるアナタが羨ましい〜。
296288:2001/08/23(木) 18:30
>>289
は〜、確かにそうかもね。ずうずうしい人間にかかったら
内部のカギなんてないに等しく、「なんで家族なのにカギ?」とか
思ってるんでしょうね。

確かに家を建てた時には私はなんにも金出してないけど
その後の何十年と言うローンは私にだって大いに関係ありますよ。
毎月毎月8万円どうやってひねり出すか、給料日が怖いよ。
ダンナは「小遣いもっとくれ。」とか言うし。
297名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 18:38
知り合いの35になる男が一回り近く離れている彼女となかなか結婚できない。
「彼女の両親、つか特に母親が反対らしいんだよね」

家建てちゃって、祖母と両親と同居。
そんなところに娘をおいそれとやれないだろ・・・。
298名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 18:40
私も、2世帯同居の人は大変なこともあるけど、
ローンないから楽な部分もあるかなって
思ってました。完全同居よりはいいし、て。
スミマセン、年増なのに世間知らずでした。
299名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 18:54
>>298
当事者でなければわからなくてあたりまえですから。
水周りを完全に分けた2世帯住宅の建設費はカナーリお高くつきます。
都内じゃなければ、一戸建てが買えますよ。
うちの場合、その建設費を全部子世帯が負担しています。
嫁には同居のメリットは何もなし。
300名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 18:55
子世帯が建ててローン支払い中だ。
ローンないから楽などと逝ってみたいわ!!
失礼な!
301名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 19:01
>>300
だからスマソ。許してね。でもうちも長男だから
今すぐではないけど、人ゴトではなくて。
だからここのスレの真剣な読者です(笑)。
302290:2001/08/23(木) 19:03
>>299-300
おいおい、ローン払っているって言ったって上屋だけだろう?
土地の値段知っているのか?
坪100万でも土地だけで5000万以上だぞ!?
そんなに払っているのか?
土地がただ同然の田舎ならいざ知らず…。
303290:2001/08/23(木) 19:05
ちなみに漏れは次男だけど、一戸建なんか永遠の夢だ。
それこそ宝くじでも当たらん限り6000万も7000万も払えない。
304名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 19:37
>>302に対する2世帯嫁の返答をキボンヌ。
305名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 20:09
>>303=290
家買ってないのにローンのことで怒ってたのか(笑)
次男はポイント高いよ。家があるよりもね。
長男でない幸運をかみしめてくれ(笑)

>>304
だから一生賃貸でもいいから同居を解消したい。
306名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 20:26
>>290
299が都内じゃないって書いているのが読めんか?
307名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 20:42
>>304
302さんの意見、私は納得出来ますけれども・・・。
確かにローンの総額で自分達でマンションもしくは一戸建てを
購入する事って都内在住の私達でも可能なのだけれども
全然土地の大きさや条件が悪条件のモノばかりでした。
当初は自分達で一戸建てを購入する予定で探しておりましたので
相場は解っているつもりです・・・。
302さんの言うとおり「土地代」ってかなり大きいです。
一概に「ローン」と言っても内容が違うと私も思いますけれども・・・。
ただし、同じ2世帯住宅でも様々な購入形態並びに名義付けが有りますので
中には土地代も含めて子世帯の全額ローンという方もいらっしゃるのでしょうしね。
そういう方は302さんに激反論なさるでしょうし・・・(^^;
ちなみに私は次男の嫁、211です。
308名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 21:01
親戚のおじさん(60歳、ちなみにおばさん50代後半)が
ご両親(ご夫婦健在80代)と同居するために二世帯にした。
従兄弟はもうすぐ30歳(独身)。
立派な3階建てで土地、建物で「億」近いらしいけど
土地はご両親のものだったから上物だけのローン。
ゆくゆくは息子に嫁をもらって一緒に住みたいんだって。
きっちり図面に書いたような人生設計だと思った。
309名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 22:04
>>290
うちの元旦那は同じ事を言って2世帯住宅を建てました。
で、いろいろあって離婚しました。元旦那にとっては、
嫁よりご立派な家屋敷のほうが大事だったわけです。
一生柱でも磨いていてください。
310名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 22:19
夫の実家は地方の中心地で並のサラリーマンでは買えない場所。
そこの150坪の土地に義両親が暮らしている。
私たち夫婦が二世帯か、別棟の家を建てるのが
経済的にも交通の便も良いのはわかっている。

だが、嫁の私としてはどうしても別居は避けたかったので、少し安い場所で小さな家を建てました。
ローン、やりくりはたいへんだけど、自由です。
義両親曰く、「マッチ箱のような家」と言われていますが、それでも自力で建てた喜びの方が大きいです。
311名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 22:22
310です。
別居→同居の間違いでした。
312272:2001/08/23(木) 22:45
あの〜。気を悪くする人がいたらごめんね。
私の想像力も自分の経験を元にしてるから、傷つけてしまったら スマソ
私も夫も 施主の親御さん お子さん お孫さん皆が幸せになる家造り(創り)
を心がけているつもりなのだけれど、ハウス(house)とホーム(home)の違いで
もめる事が多いかな〜。
でも、どちらも満たすように頑張ってるよ。幸せになって欲しいよ!!
313名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 23:25
うちは現在完全同居(義母のみ)。かなり古いので数年後には
建て替えようと夫が言っている。「二世帯がいいよね?」と
聞かれたので「もちろん!」と言っておいた。
「お互い気がねしないでお客さん呼んだりしたいから〜」とも。
314名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 23:29
同居から入ったら、2世帯なんて天国かもねぇ・・・。
315名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 00:18
>>290
文句言うなら自分で建ててみろ、ローンが大変なんだ!と言う意見に
「妻だってローンの大変さは一緒に味わってる」って答えてるのに
上屋の分しか払ってないって言われても、それはその家の事情でしょうよ。
土地代払わなくって良かったから、文句言うなって事かな?

自分でマンション買うなり、賃貸に住むなりしても
お金は毎月かかるわけだし、どうせ払うなら、狭くても自分たちの
自由に住める空間に払いたいって事です。

でも男の人にとって一戸建てってやっぱり夢なんですかねえ。
316名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 01:14
>>315さん
290さんの書き方は確かに?とは思いますが、別居している人
からすると、一部本音ではないかと思いますよ。同居に対しての
素朴な疑問というか・・・。途中までそのことがあまりレスに
出てこないので、別居妻としては聞いてはいけないのかなあ
なんて、遠慮?してました。315さんは全く違うとは思いますが、
経済的なメリットを踏まえた同居というのは、現実に存在しますし。
それは全然悪いことではないですよね。逆に子世帯がローンも
払っているのに、義父母がうちの土地だからと威張っている
同居があるなんて、その事の方が驚いてしまいました。
317名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 01:18
>>315
それは、無論人による・・・。
男性の夢ってこたーないです。>一戸建て
318名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 08:08
同居するなら、子供の事も考えないと。
教育費がかかると思って、同居したら。
教育方針に口出してくるし。
子供の前で「教育ママだね」などと言われ
宿題をさせようと思ったら、舅が連れ出して行方不明
お金を出してもらうと言う事は口も出されると言う事ですよ。
319名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 08:37
>>318
全くそのとおり。そういう状況になる。
何をされても文句言えませんよ。
で、つくり笑顔で「ありがとうございます〜」
・・・もちろん心の中は怒りでいっぱい。
そんなんで精神的にまいっちゃうのだ。
320名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 09:32
ずっと読んでいて不思議だったのですが、とてもつらい思い
をしていても、我慢して同居を続けているのはどうしてですか?
周囲の常識に縛られているから?2世帯なのでローンを折半
してしまっているから?それとも旦那さんが別居を許さない
とか・・?知人で、お見合い結婚で同居が条件という人は
いましたが・・・。
321名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 09:39
同居してみて初めてわかる辛さかな。
住宅メーカーが美しく二世帯住宅を煽るから
夢を見てしまうのかもね。
322名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 09:56
2世帯住宅・・・良いのになぁ〜(^^;
別に不自由なんて感じ無いし、むしろ金銭面が楽になったので
今までお金のかけられなかった面にもお金がかけられる様になって
かえって別居していた頃(今も実質、別居だけれども)よりも
自由を感じるのだけれどもな〜
あくまで、完全分離型の2世帯住宅の場合ですけれども・・・。
同居と一部共有型2世帯と完全分離型2世帯(本当に何もかも2世帯分有る場合のみ)
この3種は全然違うモノだと思います。
323名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:00
やっぱり同居は旦那次第?
親が何言おうと旦那が「嫌だ」といってくれればいいんだし。

でもうちの場合は、同居でも別居でもどっちでも良かった旦那と絶対イヤだったわたしで、
同居しよう!といってくる義両親に「イヤです!」と拒否していた私と黙ってみていた旦那だったわ。
しかし結婚10年ぐらい経つと、その旦那が「その内同居」と言い出してビクビクものだった。
どうも、家の立地条件が趣味に会うのでそこに住みたいらしい。
でも、その後それが理由じゃないけど別れて、くだんの旦那実家は事業の低迷で売却したけど。
324名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:00
広い敷地の完全2世帯の友人ですが、出前とかは取りにくいと
言ってました。その人の性格にもよるのかも。
325名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:09
>>322
実質別居だけど、と言ってられるのは義父母が
元気なうちだけ。
326名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:15
都会と田舎は違うよ。
田舎だと、アパート、マンション何も無いよ。
別居して、別に一戸建て建てた友人がいるけど、
二件分の税金とローン払ってるよ。
327名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:22
>>302いいなあ。楽そうで。
土地もだ。
田舎ではない。神奈川県のはなしだ。
土地も建物も。固定資産税もだ。
建て前の祝いも、自分たちでした。
設計の相談も。登記の手続きも。
親の口出しを封じるためだ。
親に頼ればその後の主導権がないとわかってるためだ。
子供も男が二人いる。
悪かったな。内情をさらすのはここまでにする。
私は退出する。さらば。
328名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:22
別居してると、奥さんの尻に敷かれてると思われる。
同居=亭主関白
別居=かかあ殿下
彼の頭の中身は化石なみ
329名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:24
>>326 そうしてまで別居したかったのね・・・。
330名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:33
>>325
確かに・・・(^^;でも、いまのご老人の方々って元気よ〜。本当に。
下手したら自分の方が先に不自由な体になってしまって義父母のお世話に
なってしまうかも・・・と心配してしまうくらい。
素朴な質問なのですが、絶対!同居若しくは2世帯は嫌!!と突っぱねて
別居なさっているお嫁さんの方々はもしも、義父母のどちらかが亡くなって
残った方が独りぼっちで体の具合も悪く、生活に支障をきたして困っている姿を
見たとしても「1人で勝手に生活して!!」って突っぱねるのかしら?
もちろん、今まで元気な頃に散々意地悪され続けた・・・という過去が
有る様な場合は致し方無いのかもしれませんがそんな事も無いのだけれども
何と無く窮屈で嫌・・・みたいな感じで避けてきている方々って、
その辺はどう思っているのですか??
私は仮に完全別居していたとしてもそんな姿をみたらやっぱり放っておけないと
思うので・・・完全別居でも2世帯で実質別居でも結局同じじゃん♪
と思っているのですけれども。
勝手に死んで〜という考えの方々が多かったりするのかな・・・?
331名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:38
>>330
うちはいろいろトラプルがあったので同情する気持ちも起こらないです。
冷たいかもしれないけどひとり暮らしの部屋で
ひっそり息をひきとってくれればよいなと妄想中。

それについては夫も異存はないようです。
332名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:42
>>328
同居してると義母の尻に敷かれてるだけです。
333名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:57
>>330さんのように楽天的なのは確かに同居向けだと思われ・・・。
別居していた後世話するのと、ずっと同居してて世話するのと
では全然違う。周囲や兄弟も当然って目で見るしね。
でも最初の3行読んで、本当に楽天的なんだなあと、ある意味
羨ましくなった・・。この方の以前のレス読んだ時も思ったけど。
334名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 11:08
体が元気でも、ボケがきたりするので安心はできないのでわ?
夫の一族は元気で長命。
みんな軽く90過ぎまで生きてる。
でも、みんな90過ぎたころからアルツーになっているから、
多分舅姑も将来そうなると思う。
救いなのは、親戚全員アルツーの苦労を知っていて、
養護老人ホームにいれることを特別なことだと思ってないから、
私たちが将来両親をホームに入れても何も批難されないだろうということかな。
335290:2001/08/24(金) 11:51
自分の実家を基準にしたからかな。家は無くても別居がいい。というのは…。
うちは長男が実家で同居。上屋のローンはほぼ親が出しているのでわずかだけ
負担している(税務署の目もあるから)。
で、私は新築祝いで寸志。(一戸建は買えなかったけどマンションね)。
で、実家は完全二世帯。玄関からお風呂台所まですべて分けてある。
長男夫婦は子供を両親に預け共働きで、金があるので旅行し放題。
かなり気楽にやっている。
これでも、長男の嫁で同居は嫌だというのかしらん?
ちなみに、私の妻の付き合う男の第1条件は「次男以下」だそうで、
私が次男だからケコーンしたと豪語しております(涙)
336名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 11:57
子供は保育園に預けられる。義両親よりはいいと思う。
家は自分たちの力で買いたい。そうじゃないと居候みたいでイヤだ。
だから、長男の嫁で同居はイヤです。
337名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 12:10
>>335
お兄さんとこは2世帯でうまくいってますか?
じゃあいいではありませんか。気楽にやっているようでも、
義姉さんは気を使っていると思いますよ。
実を言いますと、こういう内情を知らずに表面を見て、
文句だけつける親戚が一番嫌です。
338名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 12:40
私の友人は同居を拒み(因みに姑は女でひとつで息子を○者にしたのが自慢
女として母として一流だと思っている。
ゆえに嫁のやる事はすべて気に入らない。)
「御免なさい。お母さん教育費がかかって、
なかなかお家が建てられないの〜。」
とひたすら逃げ回っていました。
ところが、姑は末期のガンになっていました。
「お義母さん、御免なさい」と慌てて姑を引き取り
住宅メーカーに連絡し、土地も探しましたが。
後の祭り、お義母さんは二世帯住宅の図面を見ながら亡くなりました。
一年後。新築し引っ越しましたの葉書が届きました。
当然二世帯住宅じゃありません。
幸せそうなご夫婦と可愛い二人のお子さんが、写っています。
お金有ったんだね〜。
ひどいと言う友達もいましたが。
自分の身の安全のほうが大切です。
姑が末期ガンで自分がひどい目にあう心配が無いから
優しい気持ちが湧いてきたんだと思います。
彼女も口には出しませんが、後悔していると思います。
でも、本当に意地悪な姑だったんだよ。
同居でうまくやっている人は運と相性が良いんだと思うけど
今同居を拒んでいる人でも実際、親に病気になられたら
気持ちが変わるかもしれないよ。
339名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 13:10
>>338
図面を見ながら・・・というのはある部分不幸なばかりでは
なかったかも知れませんよ。本当に意地悪なお姑さんということ
でしたから、1度同居して、うまくいかず別居なんてことになったら、
母ひとり子ひとりだった分、お互いに余計傷ついたかもしれません。
同居は一生の問題ですから、逃げ回っていたお嫁さんにしても、
自分自身と家族を守りたいというお気持ちもあったのでしょう。
もしかしたらうまくいくかも、とほんの少しも思わないでは、
同居には中々踏み切れないと思います。最初からすごく意地悪と
わかっていてはとても・・・。義父母のお人柄が良くてさえ
努力が必要なのが同居なのだと、皆さんのレスを読んでいて
感じました。
340名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 13:34
死なれてみると、よほどひどい姑で無い限り
いい思い出とか年を取ってわかることばかり。

あくまでも死なれてみると ですけど。藁
341名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 13:57
姑の実母(つまり夫の祖母)は、90代半ばまで長生きして、亡くなる当日
までワガママ放題言いまくって、老衰でやっとはかなくなりました。
ほんとにやっとという言葉が似合いだったようで、お葬式での親戚代表の
弔辞をみんなで考えていた時、
「何かいい思い出あるか?」「ない」「そういえば無いよ」「全然ないね!」
と、一同大笑いしてしまったそうです。

その祖母に姑仕えした夫の伯母は、かなり苦しんだはずなのに、自分が姑
になったとたんに長男が同居しないことで怒り狂ってたし。
みんなどこか変ですよね。
うちの姑もだまし討ちしてまで同居にこだわって二世帯にしました。
この場合は遺伝かな・・・・

みんな自分は最悪の姑にならない自信があるんでしょうかねぇ。
でも、同居を希望してる時点で、すでに「いい姑」じゃないと思ったりするんですが。
342名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 14:13
私は娘が3人だから、将来嫁は居ないことになるが、
やはり同居はしたくない。
あまり遠くに嫁いでしまうのは淋しいが、寝たきりになったら
ホームに入る。金ためよ。
343 :2001/08/24(金) 19:33
>>337
機嫌よくやってます。
子供を親に預けて夫婦で外食…てな事もやってますね。
羨ましいです。
こっちは家のローンで外食どころじゃ無いし…。
344名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 19:51
>>343
それじゃあ、奥さんに言ってみればよろしいのでは。
「キミの親と同居するよ!そしたらローンも気にせず、外食も旅行も
 し放題だよ!ブラボーじゃないか!!」
345名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 21:26
>>343
多分お兄さん夫婦(とくにお義姉さん)にとってもっとも煙たいのは(以下略)
346名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 22:09
ほんと、嫁側の親との同居が一番うまくいくのに
どうして旦那の親と同居しなきゃなんだろ。

自分の親なら子供も預けれるし、病気になったら世話もできる。
いいことづくしなのになぁ。
347名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 22:54
確かに、二世帯同居で外食もたまに夫と出かけたりする事はあります。
私も一人で友達と飲みに行ったりもします。
でも、それ相応の根回しが必要です。
義理親の機嫌のいい時を見計らって、(ドキドキ)
「あの〜、来週の金曜日、友達と出かけたいんですが・・・。
あっ、もちろん、夕食は作っておきますので、チンしてもらえますか?」
とその時に「すいません」と言い、当日夕食を作りながら謝り、
出かけた次の日の朝に「夕べはすいませんでした〜。」と言う。

いっそ出かけるのやめようと思うけど、それだとますます
女中じみてミジメなので、出かけます。

別に毎日毎日外食、ディナー三昧じゃないんだよう。
他から見たら、「また?」とか思うかもだけど、
そういうところばっかり敏感に感じ取る人、いる。
348名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 23:06
外食したり子供預けたりするときだけ目について、家でご飯作ったり
子供預けないのは当たり前で、全然目立たないんだよね。

外食の回数だって、核家族より少ないと思われ。
349名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 23:25
もし、だんなの兄弟が
「いいっすね〜、同居してるとそんな贅沢できるんだ、うらやましいなぁ」
とか言ったら、喜んで代わってあげるな〜。
えぇ、今日から代わって!って言っちゃうね。

どんなに姑とうまくいってても、それでも夫婦だけの方がいいって。
旅行や外食は、そういう時間を作らないと二人きりになれないんだよ。
同居していなければ当たり前にできることを、同居してると努力して
二人の時間や居場所をひねりださないといけない。
完全二世帯だからいいって?孫がいれば、そんなの有名無実ですがな。
金だしてもらったら、口も出されますがな。
どうぞ、二世帯をうらやましいと思うなら、二世帯をやってみてくださいね。
350名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 23:44
会社からの帰り道、
「また今日も義理親と顔つきあわせて夕食かあ・・・。
御飯何にしよ・・・。総入れ歯だから
繊維モノはダメだしなあ・・・・・・。」
とか考えてたらそのまま家出したくなります。

新婚当初から、
「今日はダンナのために夕べから煮込んだタンシチューよ。うふ。」
みたいなウキウキ気分でメシ作ったことありません。

なにかと「今日は天ぷらでいい。」という義理父。
天ぷら大変なんですよ・・・。
「食べたいし、作ってくれないか。」となぜ言えない?

毎晩毎晩作りつづけ、自分の食べたいものも作れず、ビールの一杯も飲めず、
(義理父は女が酒を飲むとキッチンドリンカーになると信じている。)
たまにでかけたって、いいじゃないかああああ〜〜〜。
351名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 23:56
ウチの義理親は、私が料理がヘタクソである、と言う
事を信じて疑わず、(理由は、独身時代に一人暮らしをしてたから。
店屋物やホカ弁ばかりだと思っているらしい。)
材料のみ配達、レシピつきで調理簡単、と言うのを勝手に注文して
「毎日作ったレシピをファイルに整理しなさい。」と言い
私がその通りにするのを見て、満足してます。

私の実家の書中見舞いには「○○子さん(私のことです)も、段々
料理の味付けが上手になってきました。」と書いてくださいました。

別に料理くらい普通に作れるんですけどねえ・・・。
土日は配達ないし、けっこう難しい料理も作ってるのに、
何だと思ってるんだろ。
352名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 23:58
>>351
自分で作った超凝った美味しい料理を姑に食わせるんだっ!!!!!!!
353352:2001/08/24(金) 23:59
つーか、なに?いつも作ってあげてるってこと?
何それー!
ごめそ。怒りに目が眩んでちゃんと読んでなかった。
354名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 00:02
>>350
そういう風に言ってくれって、言ってやれ!
そういう輩はびしっと言わんと判らんよ。
それから、自分の好きなもの、ダーリンの好きなものばっかり
作れ!舅が嫌いだろうが、知ったことか!
嫌なら食うな!
働いてる上にそれじゃ、あんまりだよ・・・。
355名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 00:30
>>346 ウチはいいことづくしではないです。
ダンナに気を遣うあまり親とはケンカばかり・・・
板ばさみはツライです。
いずれにせよ同居はするもんではないと思います。
356名無しさん@HOME:01/08/30 00:06 ID:axWXviyo
結婚してすぐ二世帯住宅(玄関、風呂一緒)にはいり、最初は下の人たちからの干渉がなく、天国でした。
でも、子供ができたとたん、急に毎日のように二階にくるようになり、私なんか無視で、孫一直線。
知らないうちに部屋にいたこともあります。
風呂に入ってる時に、孫見たさに風呂のドアをあけられたこともあります。
出かけるときも、いちいちみんな出てくるし、(義弟までも)うんざり。
今では、夏の蒸し暑ーい日でもドアはぴっちり閉め、日中ほとんど下に降りません。
外出する時もそそくさと出るようにしてます。
いつまでこんな生活しなくちゃいけないんだろ。。。
私がこんなだから、長男も五歳なのに、下にはほとんど行きません。
子供にとって悪いと思ってるんだけど、とにかく干渉されるのいやなんです。
干渉されてるというより、私が異常に下の人たちを意識しすぎてるだけなのかもしれないけど。
二世帯住宅ってなんのためなのかわかんない。
義父母たちは元気なのに。
やだなあ。
357名無しさん@HOME:01/08/30 00:36 ID:M/F3oCsw
>>356
なんのためって、取敢えず、家賃浮いてるんでしょ?
でかいよ、それは。
それに判って結婚してるんだったら、ある程度の妥協も
必要でしょ。二世帯で交流ないって、親の方も寂しいんじゃないの?
元気じゃなきゃ、二世帯なんて無理じゃん。
358356:01/08/30 00:56 ID:axWXviyo
家のローンはちゃんと義父と旦那の二名義に分けて払ってます。
月々の返済と、ボーナス時の返済。。あと二十年あります。

交流があんまりなくて義父母たちが寂しいと思ってるのはわかります。
でもいやなんですよね。。。。
旦那の祖母も同居なんだけど、何度か義母が長時間でかけるときオムツの交換を頼まれました。
苦労してやっても、「どうも」ぐらいで終わっちゃうし。ウンチなんですよお。
自分ではすごいことしてると思うんだけど。
同居してるからあたりまえと思ってるのかな。
そんなこととかいろいろあって、あんまり交流したくない。。
359名無しさん@HOME:01/08/30 11:20 ID:EAOEPwDQ
>>356
はっきり言って申し訳無いのですが、一部共用型2世帯住宅で
完全にプライバシーを保とうとするのは、絶対に無理だと思います。
うちは完全分離型2世帯住宅で、一応内ドアなるモノが有りますが
お互い元気な内は必要ないからと言う事でカギをかけ取っ手も取り外し
お互いに家具等でふさいで使用出来なくしてあります。
子供(孫)が一階に遊びに行く時も必ずインターホンで
都合を聞いてから行く様にさせているし、義父母が2階に上がってきた事は
2年以上経ちますが子供のお誕生日会等の行事の際に数回有る程度です。
それでもすこぶる義父母との仲は良好ですよ。
「上に居てくれると思うだけで安心出来るのよ〜」と義父母は言ってくれます。
何か有ったらすぐお手伝い出来る場所に居る、それだけでも
充分、2世帯の嫁としての義務を果たしていると思いますよ。
自分が交流したくなければ無理してする事無いですよ〜。
私も干渉されるのが大嫌いです。
だからきちんとその様に義父母にも伝えています。
でも私は、子供は別モノだと考えているんですよ・・・
義父母にとっては可愛い孫なのですし、子供にとってはかけがえのない
おじいちゃん、おばあちゃん。
義父母が2階に来る前に下に子供を送り込んでしまえばいかがですか?
しょっちゅうだと、今度は向こうがうんざりしてきますよ(^^)
その間、ママは自由時間を楽しめます♪
360名無しさん@HOME:01/08/30 12:44 ID:0Z02dJxU
>>356
わかります。気持ち・・・・干渉されるなんてまっぴらよね。
私も、完全二世帯です。私は子供が生まれるまでは働いていました。
だけど、子供が産まれて幼稚園に行くまでの3年間ったら、地獄だった。
でも、子供が幼稚園に入ったのをきっかけに、また仕事を始め、
何とか、ストレスを解消してます。
旦那は働くことにいい顔をしないけど、
幼稚園の時間内であるし、家事も旦那に手伝えとは言わないし。
(ったく、子供もいないのに、こんな家にいれるかよ!!!と言いたい)
私も、下には行きたくないし、でも、仕事でどうしても子供のお迎えを
頼まなくてはならないことがあるので、
機嫌を損ねないよう、子供だけは行かせるようにしてます。
でも、最近、子供も行きたがらないんだよね。(けして私が仕向けているのではない)
2階の方がおもちゃやゲームがあるからだと思うけど。
私の意見ですが、同居(二世帯も含め)でうまくやっていくには、
あまり顔を合わせないことだと思うよ。でも、家にいたらそういうわけにも
いかないから、顔を合わせなくてもよい理由を作る。
だからさ、あんまり無理に下に行かなくてもよいと思う。
一緒に住んでもらってるだけも、ありがたいと思ってもらわなきゃ。
361名無しさん@HOME:01/08/30 16:16 ID:22u/Y3eI
私は4人兄弟の次男の嫁になり、自分の実家と同居しています。完全2世帯です。

私自身も4人兄弟で大家族だったので、結婚して子どもが生まれて2年くらい、
家族が少なくてさみしくて仕方ありませんでした。
ちょうど実家が家を探してたので、これ幸いと2世帯の中古一戸建てを購入しました。
今のところ双方に不満はないと思ってます(旦那はほとんどうちの親と顔を合わせないし)。

で、思ったのはお姑さんの中には子どもが家を出て自分と夫だけの家族になって
さみしい人もかなりいるんじゃないかなということ。
特に核家族の経験のないお姑さんはあまりのさみしさにショック受けそう。
だからといってお嫁さんが犠牲になることはないと思いますが。

私はもう核家族(?っていうの?親子3人の暮らし)には戻れない・・・。
362名無しさん@HOME:01/08/30 17:34 ID:WQHelbY6
私は核家族になりたい。
363名無しさん@HOME:01/08/30 21:28 ID:sp0omiZc
うちも二世帯ですが、お風呂だけは一緒。
これだけでもかなーりストレスなんですよねぇ。
髪の毛一本が気になる!!!
玄関は二つあるけど、見栄えが悪いからという理由で
ポストも一つ、これも意外に大きなストレス。
「郵便が届いていたよ」っと二階まで持ってくるし
当然何が来ているのかもチェックされてる。
「これは何の請求書?」ってな具合。
364356:01/08/31 00:50 ID:lZv9qrXQ
>>359さん、ご意見ありがとうございます。
うらやましいですね。数回しか二階に来たことないなんて。
プライバシーというのをきちんとわかってくれてるんですね。
そういう義母だとうまくやっていけそうな気がします。
私も、義母のことが嫌いで顔もみたくないとかそういうのじゃないんです。
気をゆるすと、どんどんはいりこんでくるようなタイプなんで、一線をひきたいというか。
現在、子供二人目(一歳)がいて、一人目のときよりは二階には来なくなったけど、
どうしても、たまに来るとつっけんどんな態度になってしまうのです。
にこにこ笑顔で応対していると、何分でもいるのです。
わずか5分でもすごーく長く感じてしまいます。
子供を下に送り込んでしまえばいい・・・というご意見でしたが、
そうなんですよね。それで二階にくるのは解決するのですけど。。。
実際、長男が赤ちゃんの頃は、旦那が毎日下につれていってました。
でもうちの義母は、孫がくるとごはんのまえにかかわらず、
かならずチョコなどお菓子をあげるし、
二階に断りもなしに車にのせてでかけたりすることもあるし、
勝手に髪を切られたこともある。
とにかく、下にきちゃえばこっちのものって感じで、
母親は無視っていうとこがあるの。
過去にいろいろあったから、素直に「さ、おばあちゃんとこへいっといで」って言えない。
いちいちあれはだめ、これはだめっていいたくないし。。
ていうか、長男五歳は、3歳頃からあんまり下へいきたがらなくなった。
「下へこれもっていって」って用事頼んだ時しかいかなくなったのです。
下にいってもおもちゃとかないからつまんないのかも。
それとも母親の気持ち察してるのかな?。。。
次男がこれからどうなるかわかんないから、なんかこわい。

>>360さんご意見ありがとうございます。
家は義母は今のところ仕事してるんだけど、
もし、やめてずっと家にいたら。。私も360さんのように
やっぱり働きたくなると思います。
義父は二階にこないし、義母は仕事してるから
来るのは夜だけなんだけど、
それでもストレス感じるはわがままかな。
自分でも私って異常かななんて思う時があります。
結局私が下と交流しなくても、孫たちとの交流さえあれば
いいんだよなあ。。。わかってるんだけど。
360さんのとこも下にあまりいきたがらないんですか?
やっぱり何日か顔みせてないと気になって、
たまになんか用事たのんでいかせたりしてるけど
なんでここまで気をつかわないと?なんて思ったりする
。。。でも、このくらいの努力しないとやはりだめなのかもね。
365名無しさん@HOME:01/08/31 10:11 ID:5xNjqP8Y
昔ぃぃぃぃから女の人生って子供産んで、姑に仕えて、
旦那の身の回りの世話して一人前なのよねぇ・・・
ひとつでも欠けると半人前かぁ?
基準とかお約束の根底にあるのは、愛と忍耐〜(S系の宗教?)
人間として先輩なわけな姑が尊敬に値しないのになんで
従わなくちゃいけないのでしょうか?
そいつと同居?二世帯?逝ってくれるの指折り数えて待っています。
だけどそのころには亭主にこびりついた不信感と嫌悪感で
私の人生ってなんだったの? そこで気が付いた我が息子・・・
出来はよくないけどこいつしか私の財産はないじゃないの。
赤の他人に取られてたまるか!バトルモードの準備開始。
娘がいたら・・・なんとか丸め込める男探しておいで!
同居してくれそうな奴よ!
結婚しても嫌になったら出戻ってきてね。いつでもいいのよ・・・
同居、二世帯の鬱憤、不満は永遠に繰り返されるのね。
ジジババが逝ったら、次は私たちがヨッチャれたジジババに
なるわけですね。老後の準備をはじめましょう!
そしてすてきな舅姑になりましょう!
決して嫁や婿に嫌がられるジジババになってはいけません!
若い人のお手本になりましょう!
それが無理なら、安楽死の方法の研究をはじめておいたがよろしい(-。-)y-゚゚゚゚
366名無しさん@HOME:01/08/31 12:40 ID:k2FYjAQ.
うむ。今は二世帯同居でうんざりしてるけど
自分もいつかはババアになるのかと思ったら、鬱だ。
段々考え方もかたよって、自分の子供に世話してもらうのが
当たり前よ〜!何言ってんの!とか考え出したらどうしよう。

最低限のことは自分で出来るように、生きていけるように
これから本気で考えないといけないな、思う。
367名無しさん@HOME:01/08/31 12:46 ID:k2FYjAQ.
毎日お昼御飯も下で食べることを強制されているんだけど
(お昼に一階に下りないと、内線で呼び出しが・・・)
今日はもう自由にしたい!と思ったから、
「出かけてきます〜。外で食べます〜」と言って、ちょっと用事すませて
早々に帰り、一階でくつろいでたらウーロン茶のペットボトルを
ゴンっ!と落としてしまった・・・。バレてるな・・・。

外で食えば良かった・・・。でも余計なお金かかるしな・・・。
つーか、ここほんとに私の家・・・?
368367:01/08/31 12:49 ID:k2FYjAQ.
× 一階でくつろいでたら・・・。
○ 二階でくつろいでたら・・・。
訂正です。すまん。
369名無しさん@HOME:01/08/31 13:13 ID:2Su8AnAg
二世帯で本当に自分の家だと思える人が
どれだけいるんだろ。
でも帰る所はそこしかないんだよね
370名無しさん@HOME:01/08/31 13:16 ID:5xNjqP8Y
メシくらい好きにさせてほしいけど何故いけないの?
作れでもなく、いいのよぉ別に(氷の微笑)云うことと
やってることがちがうんだけど・・・
無言の圧迫感が時間とともにうち寄せてくるのは何故?
女三階に家なし!自分で稼いで税金払わないと、人間と
認められない。いつの間にか自分の名前も忘れてるわ。
371名無しさん@HOME:01/08/31 15:37 ID:wlZhh1oI
自分で稼いで税金を払っていても同居嫁は人間とは認められない。
あ、稼ぎのある便利な無料家政婦か。
会社の帰り道、家に帰るのが嫌でこのままどこかに行ってしまいたいと
思う。会社も嫌いだが、舅姑のいる家よりはまし。
372名無しさん@HOME:01/08/31 17:27 ID:2ofDOMEU
>>370女三階に家なし!ってとこに笑った。
いや、実際三階立ての二世帯なら、下に物音とか足音とか
聞かれてるんじゃないかと心配しないでいいですよね。
ジジババあがってこね―だろうし。
(二階部分は物置とする)

あ、自分がおりるのも大変か・・・。シュン。
まじ、女は家なしだーね。
373名無しさん@HOME:01/09/01 02:04 ID:Xz/jzd1.
age
374名無しさん@HOME:01/09/01 02:34 ID:DUbfFC4o
>女三階に家なし

女三界に家無し、だったと思う。
つっこんですみません。
375名無しさん@HOME:01/09/01 07:41 ID:V31Ng80M
あはははは・・・そうなんですけど・・・
このさいあの世に家があっても意味ないじゃんってことで・・・
だけど、腐れ姑と墓まで一緒かと思うと死にきれないわ
376名無しさん@HOME:01/09/01 07:58 ID:znRTf7Yc
夫に、
「もし私が先に死んだら、あの二人と同じ墓の中で、ぎゃんぎゃん言わ
れて何年も過ごすの?やだなぁ」
と言ったら、「オレもやだな、その状況」と納得された。
夫は「墓も二世帯だといいのにねー」と言ったけど、墓ぐらい別居させて
くれないか?
377名無しさん@HOME:01/09/01 09:37 ID:DVX02O5Q
二世帯でも同居には変わりないので、義両親は墓もご一緒にと言うに
決まってますよ。
嫁は「ウチのモノ」扱いですからねー。
378名無しさん@HOME:01/09/01 12:06 ID:KFZqbYyU
親は当然そうだと思っている。
しかも自分の逝ったあとは墓守をすると思っている。
長男の嫁。長男の息子。安泰だぜこれは。
残念でした!!息子はカトリック。私もカトリック。
21世紀にこの悪しき習慣から子供達を解放するのが私の使命。
独身小姑にでもさしあげてください。と思う。
379名無しさん@HOME:01/09/01 16:27 ID:znRTf7Yc
>377
うん、結婚した当初から「あなたもここに入るのよ」攻撃にあってます。
でもわけのわからない遠い場所に墓があるらしいので、舅姑が入ったら
そこは放置やな、とか思っています。
もし舅姑より先に死んでしまったら、あそこには絶対入れてくれるなと、
周囲に言い含めてありますが・・・・

もし若くして死んだら、「彼も再婚とかするしねぇ」とか誰かが言えば、墓
には入れられずにすむかなぁ、だんなと別れるのは寂しいけど。
380名無しさん@HOME:01/09/01 20:30 ID:4bD692Cs
〉379 激しく同意。旦那と別々になったとしても・・・
381名無しさん@HOME:01/09/01 23:15 ID:Rg1B.r9k
現在、二世帯で、旦那祖父&叔母一家と敷地内同居です。
敷地内同居してない旦那親戚み〜んな、近所に住んでます。
墓も、旦那の親戚一同み〜んな、同じお寺にあります。
・・・無縁仏になりたい。
382名無しさん@HOME:01/09/02 13:17 ID:4UG4geVQ
先日とうとう義母に、改築して「二世帯にしよう」いわれてしまいました。家賃払わないことだけがメリットだとは思いますが、ここのスレ見てたらしない方がいいかもと思うし・・・。二世帯してる方に聞きたいですが、うまくやってくコツって何でしょうか?
383名無しさん@HOME:01/09/02 14:37 ID:eSUesm3M
>>382
それはズバリ、「自分を殺すこと」です。
384382:01/09/02 16:17 ID:kIEbtUss
〉383 ・・・やっぱり断ろっかな〜。
385名無しさん@HOME:01/09/02 16:23 ID:NNa6HPQo
>382
世話好きの姑さんだったら、なんでもやらせてあげて、おバカ嫁なふり
をして「きゃ〜おかーさまなんでもやってくださるから、しゅきぃ〜!」
って甘えること。
ぶらさがりたがりのお姑さんだったら、何でもかんでもしてあげて、それ
が全然苦になってないふりをすること。

どっちにしろ、向うは金銭的なメリットを楯に「同居してやってる」と思う
ことだろうから、それを「ありがたい」と素直に思える気持ちがなかったら
絶対もめるし、「同居させていただく」くらいの大嘘を自分に対して信じ
こませられなければ、自分の中のどこかが壊れていくよー。
386381:01/09/02 17:31 ID:kHeeyQs6
鬼嫁と言われよーが、自分を殺さない
・・・でなきゃやってやれないよ
387名無しさん@HOME:01/09/02 18:00 ID:JObhG6Jk
383ですが・・・
>>386
ご苦労をお察しします。
二世帯だろうが、なんだろうが、
しなくて済むのならしない方がいいです!
絶対に絶対に絶対に!!!!
388382:01/09/02 18:25 ID:WG8kU8uc
>>385-386 うちの姑はどっちかというと世話好きなんで、うまく甘えていこうと思ってます。(今でも結構甘えてるつもりだけど)あまり実の親にも甘えることなかったし、戸惑いながらですが。言いたいことはハッキリ言ってけばいいのかなー。甘い?
389名無しさん@HOME:01/09/02 18:39 ID:0CqTv.ts
同居の問題は、やってみて思惑が違っても、なかなか同居解消できないってことなのよねー。
お試しができないから、ぶっつけ本番で駄目でも一生そのままになることが多い。
うまくいきゃいいんだけど、なかなかねー。
390名無しさん@HOME:01/09/02 21:28 ID:OOEkKwUA
>382さん
だんなさんの実家に1週間くらい泊ったことある?
そのとき窮屈に感じたり、ストレス感じたりしませんでした?
生活習慣があまりに違って納得いかないこととかありませんでしたか?

382さん自身は融通がきくほう?
「長いものにまかれる」ことに抵抗はないですか?
義親を「他人」ではなくだんなの親として尊重して「家族(の一種)」と認識できますか?

同居がうまくいくコツは、大抵姑が握ってると思います。
過干渉しない。生活習慣や文化の違いを理解してくれる。節度をもって接してくれる。
うるさい小姑がいない。
…というような状況なら、そして前半に書いたことをクリアできていれば
うまくいくかもしれない…です。
私は幸いにして上記のような感じで同居していますが(そしてうまくいっていると思ってますが)
それでも同居しなきゃよかったかな、と思います。
391名無しさん@HOME :01/09/03 02:19 ID:xOgP6p3w
ウチも敷地内同居、すべて別々。
食事も月に2度一緒に食べる程度かなぁ。

それなのに、
近所や親戚に、「食事は全部嫁が作ってくれるんですよぉ〜」なんて言ってる義母。
こないだ義父の法事で親戚に「食事は別ですよ」などと何気に話していたら
義母が血相変えて飛んできた。
392名無しさん@HOME:01/09/03 02:25 ID:20Tsg4nk
>>391
な〜んで、そんなしょうもないミエを張りたがるかねえ、
お姑さん。
大体、「食事は全部嫁が作ってくれる」という事が自慢に
なってしまう、という価値観がどうにも理解できないね。
393382:01/09/03 11:45 ID:oc9tE046
>>390さんありがとうです。今義父母は遠方にいます。まだ数年先の話なので(義父が来年定年でこちらへ帰ってきてから、家を買い替える様。)義父母の実態を見て考えようと思います。
394名無しさん@HOME:01/09/03 13:33 ID:WvuXpfUg
今妊娠中のかた居ます?
買い物とかごみ出しは、主人に頼んでる?それとも義母に?
395名無しさん@HOME:01/09/03 15:09 ID:3sgGyjes
うちは違うなー。全く逆。
「うちの嫁は何もできなくって。。。私がいないと。。」って
優越感を持ってる感じ。親戚の前でもそうだし。
子供の教育だって、自分がしつけます!!って感じ。
何かと偉そうにしてるヴァカ姑。早く逝ってほしい。
396名無しさん@HOME:01/09/03 16:30 ID:eC7YlgR6
二世帯だーって喜んでたら、ある日、姑が、一日顔を会わさなくても、
私は、アンタが何時に起きたか、Sちゃんが何時で、遊んでるのが何時で、
トイレが・・すべてわかるんよ。二階の足音で、怒ってるのか、喜んで
るのかもわかるんよ。といわれました。次の日、朝起きて、最初の一歩
がなかなか踏み出せませんでした。こんな、安普請の家は、いやだ。
397名無しさん@HOME:01/09/03 18:55 ID:2Bt5dA8U
>396
その姑、夜も聞き耳たててるんだろうね。。お気の毒に
398名無しさん@HOME:01/09/03 20:07 ID:hvwCmNZk
うちの姑、プライバシーを守るために内ドアに鍵をつけてくれとのたまった。
バカか?!3階に住む私達はどーやって外に出るんだ!
399名無しさん@HOME:01/09/04 07:37 ID:tYjfixHQ
うちは外観にもこだわったコンクリ打ち放しのおしゃれ〜な家(のつもり)なのに、
ある日帰って来たら義母のエアコンの室外機と配管が
蜘蛛の巣のように張りめぐらされていた。
”相談してくれないと困る。”と文句を言ったら”相談したら反対するでしょ?”と
言われた。
400名無しさん@HOME:01/09/04 14:14 ID:3FJQZyZs
どうして動きがないの?
401名無しさん@HOME:01/09/04 15:21 ID:kaoB.V7s
>>400 ???
402名無しさん@HOME:01/09/04 16:24 ID:u7tblvoc
結婚して6年。家は二世帯住宅(玄関別。中に階段あり)
2週間サイクルで私を徹底的に無視する。
今、その真っ最中で、さっき宅急便が届いたんだけど、
機嫌がいいときは「○○さん。荷物よーーー」って言うのに、
今日は、階段の踊り場にドサッ!
はあ。。。。これが2週間おきでやってくる。
子供が幼稚園で私も働いていて、たまにお迎えとか頼むので、
機嫌を損ねてはいけないと、今まで我慢してきたけれど、
この前旦那に「あなたの母親は厨房以下!!!」って言いました。
機嫌が悪くなる理由は、あまりにも簡単。
1.幼稚園の帰りにスーパーとかに寄り道する
2.幼稚園の帰りに子供が下の玄関から入ってこない
3.2階宛てに手紙、宅急便などがきてその中身を話さない
4.私の姉妹の家に遊びに行く
・・・書いていてすごくばからしくなってきました。
でも、本当。姑は機嫌が悪くなるとすぐわかるから。
403名無しさん@HOME:01/09/05 08:16 ID:1Wvl5PMs
>>402
うちの姑はもっとわかりにくい。泥棒が多くて用心が悪いと
うるさいので、SECOMと契約し鍵を全部付け替え外出時には
めんどくさいけどしっかり戸締りをするようにしたら、
今度は子供が帰ってくる時間帯に親が家にいないのは良くないと
文句を言い始めた。私が働きに行くことが気に入らないらしいことに
やっと気がついた。

姑が機嫌を損ねても平気だけど、非常に不愉快ではある。
404名無しさん@HOME:01/09/06 17:16 ID:r4NoTyLw
くそばばあ!もともと愛想もなくいつも怒ってるような口調だし、人に目を合わ
さないからしゃべるの嫌でいつも旦那経由で聞かなきゃいけないこと聞いてたら
「コミュニケーションとろうとしない!」って怒ってたけど
あれから自分で積極的に話しかけたら
途中で話し聞かないでどこかいこうとするし、
日々のあいさつなんかでも返事は「はい。」
ましてや自分から喋ろうとしないくせに!
お前なぁ、土産もらったら「ありがとう」が常識やろ!
なんで何も言わへんねん!おかえりなんて一度も言ってもらったことないぞ!
いつも怒った口調で、舅と言い合いしてるし!
私の両親も「なんて愛想のない人や!」ってあきれてるわ。
あんなに笑顔のない人、見たことないわ!!
かわいそうに、ぶさいくな顔がよけいぶさいくやで!
405名無しさん@HOME:01/09/06 23:39
「嫁のほうからのコミニケーションは当たり前で
それにどう対応するかは、私の勝手よ。
機嫌悪いときもあるんだし・・。」とか思ってるんじゃない?

うちの舅も御飯毎日作っても「頂きます」も「御馳走さま」も言わないよ。
作って当たり前で、感謝する必要ないと思ってるからだろね。

同等レベルの人間としてみてないって事ですか・・・。
406名無しさん@HOME:01/09/10 18:05
誰だって予定が急に変わる事ってあるじゃない?
週末はみんなでご飯食べることになってるんだけど、土曜の4時くらいに
実家から電話があって、『ご飯食べに来ないか?』って言われたの。
私は妊婦だし、両親も私が嫁いでから寂しがってるのを知ってるから
すぐOKして旦那と実家に出掛けたんです。
で、日曜の昼に『今日の晩何する?』って聞くと、ものすごい形相で
『昨日朝からダシとっておでん炊いてたのに、いきなりいらんて言うし
出掛けるなんて聞いてないし、わたしら作った物食べてしまわないといけないから、
あんたら勝手に作って食べ!』なんて怒るんです。
朝から作ってるなんて知らなかったし、いつも用意してるんなら急な誘いも
断るけど、夕方まで何を作るか考えてないときだってあるんですよ!
確かに手間ヒマ考えると、悪いことしたなぁって思うけど
急に誘われる事ってあるし、どんな人から誘われても断れと言うんでしょうか。
でもあんな言い方しなくても・・・。今つわりで苦しいのがますますひどく
なりつつあります。ピークは過ぎたはずなのに・・・。
407二世帯同居11年目:01/09/10 19:13
>>406
そんなこと言うなら、一緒にご飯食べるなんてやめやめ!!
週末に出かけるのに、「一緒にご飯」の手かせ足かせは
うっとうしいよ。かくいう私も、今は全くなし。
408ななし:01/09/10 19:33
それこそ「じゃあ、今後も予定が狂う可能性だってありますし、
これからはずっと、週末もそれぞれ食事することにします」と持ち込もう!>406
409名無しさん@HOME:01/09/10 21:36
>408
大賛成!
そういう事を宣言できる環境をつくってくれて「姑よ、アリガトサン!」だね。
410名無しさん@HOME:01/09/10 22:58
>>406
急に予定が変わるって、何事かと思えば実家から食事の誘い・・・。

義理の親との約束断って実家の親の誘いを優先したんだから、
機嫌悪くなって当然でしょう。
「どんな人から誘われても断れ」とは私も言いませんよ。
でも、そのケース、断れなかったんですか?
411410:01/09/10 23:00
こういうこと書くと、めためたに叩かれるのはわかってます。
が、あえて書きました。ここといい、主婦板といい、
すべての事柄は姑が悪く、嫁は悪くない、と言い張る人々の集り。

少し頭冷やしてよく考えて欲しいですね。
412名無しさん@HOME:01/09/10 23:28
>>460
私もその状況だと「実家からのおさそいで・・・」
とは、言い辛いし、出かけるにしても、義母さん側の予定を
確かめてから出かける。
もう少し、義母さんの立場に立ってあげればよかったのかも・・・
413名無しさん@HOME:01/09/11 00:04
つか、週末くらい自由にしたいから、これから夕飯は別にすればいい。
で、食べたかったら約束すればいい。
414名無しさん@HOME:01/09/11 00:33
>>411
叩かないよ。
あなたは正しい。何か実家に対しては甘えて、姑のやる事は
鬼みたいに言う人、確かに多いね。しかも、ちゃんと話せよって
感じ。
415名無しさん@HOME:01/09/11 00:41
まあ、同居そのものが嫁にとっては悪というか。
嫁はやっぱり立場弱いでしょう。
これが逆に姑が同じことしても嫁は怒鳴れないし。
416名無しさん@HOME:01/09/11 00:52
出かける前にお姑さんに一言がなかったのなら406さんも配慮が足りないと思う。
今度からそういう時は一言言ってから行こうね(一言言ってから出かけてたらスマン)
けど、翌日のお姑さんの言い方もどうかと思うなー。
腐るものならともかく、おでんなら翌日食べても美味しいじゃん。
417名無しさん@HOME:01/09/11 01:39
知り合いの同居嫁が何だか恐い。
私は夫婦で別居を選び、家を建てた。
それを私たちの知らないうちに偵察に来ていた様子。

もうすぐ引っ越しだけど、何か言われそうな気がして
憂鬱。考え過ぎかもしれないけど。
愚痴が多い人だから。遊びに来てとも言いにくい。

同居が条件で結婚した人なのに隣の芝生は青く見えるのかな。
こっちはローンでヒーヒー言ってるんだけどね。
418名無しさん@HOME:01/09/11 09:15
「二世帯住宅のための資金を、私も負担した。」
私達にも、親戚にも、二言目にはそう言う義母。
でも住宅資金は6000万、負担してもらったのは200万。
私のへそくりからも出してるし、実家の両親からも借りたんだよ。
(そのことは、知らない。)
恥ずかしくないのかなー?
〉411〉414 これらの板は姑に言いたくても言えない嫁の集まり。きっと姑の前ではいい嫁ぶってるのかも。そのため姑に対しての愚痴のはけ口にしてると思われ。
420名無しさん@HOME:01/09/11 14:02
>>406
舅に同じことされてます。ご飯はいらないと言うから用意しなかったら、
帰ってきて欲しいと言うし、今日は食べるというから用意したのに帰ってきたら
食べてきたのでいらないと言うし。電話くらいしろ!
421名無しさん@HOME:01/09/11 17:24
ねぇねぇ、ここ、数名の姑が紛れてると思わない?
422名無しさん@HOME:01/09/11 18:12
私の姑は、主人と付き合ってる時から『いらっしゃい』とか、目をみて挨拶して
もらった事ありません。
いつもムスっとした顔をして、物の言い方もきつく、
舅と朝から言い合ってます。といっても舅はあまり言い返したり
口調はきつくないので、姑が一方的に文句を言ってるという感じです。
毎日かかさず口げんかしています。
私も姑も専業主婦なんですが、姑はあまり私と話そうとしないし
私が話しかけても『ふ〜ん』といった感じであんまり会話も弾みません。
笑顔がないので、私も上手く喋られなくなってしまいました。
それでもなんとか仲良くしていきたいとは思ってるんですが
最近どう接すればいいのか、わからなくて・・・。
こういうタイプの人とはどう接すればいいんでしょう。
423age:01/09/11 18:38
>>422
うちのババと一緒。自分のやりたいようにするのが吉。
へんに気をつかうと、疲れ損。
424名無しさん@HOME:01/09/11 19:09
2世帯住宅を建てられるだけ、羨ましい…
425二世帯同居11年目:01/09/11 21:03
たまの実家のお誘いの方を、私なら>>406さんのように
優先する。
毎週、週末に一緒なんだから、義父母にとっては来週も
再来週もある。。というか、だいたい毎日顔合わすわね。
>>410さんたちは優しいのね、、、。
426名無しさん@HOME:01/09/11 23:01
>425
同居してない人なら気持ちがわからないから優しい事言えるのかもよ。
同居してるならそうとう義親が気を使ってくれてるんでしょうねー。
427二世帯同居11年目:01/09/14 21:41
今、むこうとこっちの境目の戸が、ドンドンというのが聞こえる。
ま〜た姑が自分でカギを掛けて、「開かない!」とあせっている
のかなあ。ダンナは今日、飲みに行っていないんだし、こっちに
来なくてよろし。また私のせいにされるかもしれないけど、
ほっとこうっと。
428名無しさん@HOME:01/09/23 11:00
完全分離型二世帯なら検討の余地ありとして現在考え中。

<家族構成>
夫39才転勤族で現在北関東在住
私35才専業主婦
娘5才幼稚園(一人っ子)
舅73才横浜の老朽化した一戸建てに在住
姑68才
あと、横浜市内に嫁いだ長女45才、大阪に嫁いだ次女41才がいます。
それぞれ一応長男の嫁です。

<メリット>
・土地と親世帯の分は親がお金を出すと言っているので負担が比較的少ない
・子供が転校しないで済むし、教育に関する選択肢が増える
・転勤で田舎を転々としないで済む(今まで住んだ田舎は私には辛すぎた)
・私が比較的安定した状態で働けそう(田舎は希望する仕事が無い)

<デメリット>
・単身赴任の二重生活(首都圏以外の転勤の場合。現在も通勤は不可能)
・ローンなしの気ままな生活じゃなくなる(当然ですが)
・やっぱり義父母と一緒なのはうざったい

マジで今が人生の岐路だと思っています。
何かアドバイスください。。
429名無しさん@HOME:01/09/23 14:04
>428
夫が単身赴任してる間、あなたとお嬢さんと義父母で暮らすって、
平気ですか? 私には、無理だなあ。
まあ、あなたもお仕事されるなら、昼間は家にいらっしゃらない訳だから
大丈夫かもね。
私の友人は、完全分離型二世帯で住み始めて(旦那さんは転勤のない
仕事、舅も会社経営で引退せずまだ働いている)耐え切れず、仕事を始めました。
その仕事がしたい、っていうのもあるけど、それより、姑から逃げたいって
いうのが、主な理由だったそうです。
430428:01/09/23 15:42
>429
そこなんです。最大のネックは。
やっぱりやめようかなぁ。

現在義父母が住んでいる家は雨漏りと老朽化が相当酷く早急に
建て替える必要があるんです。
私たちが二世帯を拒否したら多分普通の一戸建てに建て替えて
しまいますが、その後やっぱり同居してあげないと気の毒な状
況になった時のことを考えるとちょっと。
そもそも義父母のことを今のところは(結婚9年)取りたてて嫌
いではないし、割と気を遣ってくれている方だと思うので検討を
しているのですが、本当に揺らいでいます。
やっぱり同居した途端豹変するかなあ?
431名無しさん@HOME:01/09/23 16:16
>430
豹変って、急に意地悪になる、とかそんなことは稀だと思うけど、
たぶん義両親様が「私たちは家族だ」って思われる度合いが強くなると
思う。だから、善意で「一緒に食事しましょう、お茶飲みましょう」ってことも
あるだろうし、その地域でずっと暮らしてらしたら「これは教えておいて
あげないと。」って思われることもあるでしょう。或いは、孫の躾について
口を出されることもあるかも知れない。
そういうのが、度重なってきた時に、「ウザイ、放っといて欲しい。」って
あなたが、感じだすんじゃないか?っていうことです。
432名無しさん@HOME:01/09/23 16:46
>>431に同意。同居したら義父母の口出しは半端な物ではないと思います。
428さんが、貧乏でも別居で自由の方が良かったと後々後悔する事になりそうなので、
でしゃばってしまいました。ごめんなさい。
1度同居してしまうと家の事もあって、もう一生逃れられないかもしれないので、
義両親の下の世話を死ぬまでやり通す自信がなければ同居はやめておいた方が
良いかもしれません。既婚女性板には同居した方々の苦しみの日々が沢山書かれているので
ぜひ1度読んでみて下さい。私はそれを読んで同居諦めました。
433名無しさん@HOME:01/09/23 22:33
>432
同意。
いろいろあって、それを旦那さまに訴えても、「お前がガマンしてくれよ」とか
いわれるのがオチだし。
432さんは同居を「諦めました」とおっしゃってるんですが、同居してもいいかな
とか思ってたんでしょうか?いい義両親さんなんでしょうね。
私は同居そのものが最初から「イヤ」なんです。
一度もあんな陰湿なヤツとは同居してやろうとかも思った事ないですもん。
434名無しさん@HOME:01/09/23 23:31
結婚と同時に二世帯同居、2年経ちました。
義両親は自分たちも二世帯同居経験者なので、かなり気を使ってくれる、良識ある人たちです。
それでも、たまに叫びたいくらいイヤになるときがあります。
お風呂と洗濯機が共同なので、主にその関係で。
子供がまだなので、無言のプレッシャーもあるし、できるものなら今からでも別居したいです。
435名無しさん@HOME:01/09/23 23:58
>434
洗濯機はそう高くない物なんだから早速買いなよ。
完全同居でも洗濯機は別ってところ、案外いるよ。
置き場所に悩んでいたけどね。
436名無しさん@HOME:01/09/24 00:24
実の両親と同居なんだけど、これって幸せなのかなあ・・・
437434:01/09/24 01:10
>435
主人が猛反対なんです。もったいないって。
洗濯機自体は私の貯金で買えるけど、給水排水の関係で、工事が要ると思うんですよね、
置き場所もホントないし、諦めてはいるのですが・・・
義両親にも、今更何?って、角が立ちそうですし。
438名無しさん@HOME:01/09/24 01:15
言っちゃ悪いがそんなダンナはサイテーだ。
439434:01/09/24 01:25
ありがとうございます。
ってゆうのもヘンですけど、私もサイテーだと思うんです。
でも主人曰く、「おまえがわがまま」
一緒に寝たくなくって(ダブルベッドなので)こんな時間にパソコンに向かってます・・・
440名無しさん@HOME:01/09/24 02:45
結局、同居して何が一番問題か、っていうと、たぶん自分達の夫婦仲さえ
怪しくなることがある、ってことだと思う。
>428さんの場合は、その旦那様も転勤族で単身赴任勝ちとなれば
何か不満を訴えても「ま、おふくろも悪気はないんだからさ・・・。」で
終っちゃう可能性大、だと思う。(428さん、気を悪くされたら、ごめんなさい)
>428さんの義両親様が、普通の一戸建てを建てられて、ゆくゆく介護が
必要になられたとしても、近くに住んでお世話に通う、って方法もあるよ。
まあ、ご自身のお仕事のこともあるから、普通の「同居、どうしよう?」って
ケースとは、ちょっと違うかもしれないけどね。
441428:01/09/24 10:45
みなさん、レスありがとうございます。
私がメリットとしてあげたものは私にとって全て非常に魅力的なのです。
当然デメリット≧メリットであれば端から検討の余地はないのですが、
デメリットの度合いは義父母の態度次第によるところが大きいですよね。
予測不可能なところが痛いところです。

夫は子供の教育に関しては非常にいい話だけど、どうしても二世帯は嫌
ならしなくてもいいと言ってくれてます。

今のところ土地は義父名義、建物は折半を想定していますが、この場合
義父が亡くなった時、姉達に他の金融資産のみで納得してもらわない限
りは私も容認できません。
この件で案外二世帯の話は立ち消えになるかもしれませんね。

とりあえず二世帯のメリットを最大限享受しているとおっしゃっていた
>>211(=217=222)さん、再登場してくれないかな。
442名無しさん@HOME:01/09/24 11:02
428さん
相続に関しては良く話し合った方がいいですよ。
私は2人兄弟(弟がいる)、2人とも2世帯住居居住者です。
(私は主人の母と、弟は実家で)、私は弟が一緒に住んでくれた
と言うことで、財産放棄しても良いと思っていますが。

あ、それと私は211さんではありませんが、2世帯のメリットを
最大限享受していると言う点では同じですので(過去レス読み返して
見ましたが、まるでもう1人の私がいるかのように良く似ていました)
私でよろしければ、ご質問どうぞ。
443428:01/09/24 11:33
>442さん
では、早速(笑)ご主人のご兄弟と、お子さんは?

義父母は最初「30年近く全く手を入れてないからもう建て替え
せざるを得ないんだけど、帰ってきた時(首都圏勤務に)のため
に予め二世帯にしておこうか?」という感じでした。
今すぐ二世帯というつもりもなかったし、お金の負担を私たちに
求めるつもりもなかったようです。
主人は義父が全部お金を出すつもりでいるんだから、逆に私たち
の分は私たちで負担すればある程度条件を出しても飲んでくれる
と期待しているようです。
(玄関も別の二世帯じゃなければ嫌とか、干渉しないとか)

肝心の姉達ですが、以前から主人対しては二世帯にしてあげて欲
しいと言っているようです。
自分達が長男の嫁だからなのでしょうか?
でもまだ姉達とはじっくり話していないので実際どうなるのかは
何とも言えませんが・・・
444442:01/09/24 11:48
主人は2人兄弟の長男(下に弟がいます、弟は近所の一戸建てで核家族ですぅ。)
子どもは小4と小1の女の子二人。
同居を始めたのは上の子が4歳になったばかりの頃です。
義父は同居を始める前に亡くなっています。義母は同居経験はありませんが
嫁姑問題やらキツイ小姑やらでけっこうもまれているほうです。
445428:01/09/24 12:07
>442さん
レスありがとうございます。
自分が嫁の立場の時に苦労したからといって姑の立場になった時に
嫁の立場で考えられるかどうかは一概には言えませんよね。
その人によるところが大きいですものね。

うちの姑も独身の小姑(主人の叔母)で苦労している(進行形)し
一時期姑(主人の祖母)とも同居しています。
ですので二世帯とはいえ同居に関してはいろいろあるということは
認識しているはずですが、実際はどうなるのか。。

442さんのお子さんとお姑さんとの関わり合いはどうですか?
行き来はどの程度ですか?
また完全分離の二世帯ですか?
あと、二世帯にして一番良かったと思う点をおしえてください。

質問ばかりでごめんなさい。
446442(68):01/09/24 14:04
ええと、このスレの>>68も書いていますのでよろしければ読んで下さいね。
うちは完全分離型の二世帯住宅です(玄関、お風呂、台所、郵便受け全て別)
上下分離型の二世帯で、義母が2階、私達が1階です(けっこう驚かれる)
これは私達の希望でそうしてもらいました。
理由は2階のほうが日当たりがよい、音が静か、子どもが騒いでもあまりひびかない
などなどで、在宅時間の長い義母の方が良い環境のほうに住んだ方があとあと
もめることが少ないだろうと判断したからです。
義母が2階になったのでホームエレベーターをつけました。
(今考えてみても全然贅沢だったとは思いません。)
玄関は別ですが、2つのドアが並んでいますし、玄関ホールに仕切りのドアが
ありますが、冬以外は開け放してあります。ですので、子どもは割と親世帯
に行っているようです(遊んでもらったりおやつをもらったり)。
子どもが幼稚園の時などは保護者会や1人を病院に連れて行くときなどに
預かってもらったりはしましたが、日常的に預けるということはしていませんでした。
今は二人とも小学生なので留守番も2人でさせています。
子世帯の方には義母は殆ど来ません。用があるときは私が親世帯の方に行くように
しています。義母は習い事もしていますので週に何回かは出かけますし
私も専業ですが、PTAを引き受けたりしていますので外出も多く、一週間程度
顔を合わせないこともあります。
そのかわり、家族旅行のときは必ず誘います、費用も私達持ちです。
食事は完全に別です。土地柄か二世帯に住んでいる友達も多いのですが、
週に何回か食事をともにするなどと、最初に決めてしまうと破綻も早いようです。
二世帯にして良かったと思う点は、子どもが義母にとてもなついて義母も孫を
可愛がってくれること、それと経済的な点ももちろんあります。
はっきりいって、うちの夫の給料でこの家を建てるのはどう考えても無理です。
(土地も建物も主人と義母の名義ですが、相続したためです)
地域に溶け込むという点では、義母はあまり近所の噂話などには興味のない人なので
関係なかったかな。今では私がご近所情報を義母に教えている状態です。
447442(68):01/09/24 14:10
あと、もしも二世帯住宅を建てるのなら玄関は絶対別にした方が
良いと思います。スペースの関係で他は分けても玄関が一緒の
友達が多いのですが、今になって後悔している人が多いです。
(勝手口が玄関になってしまったり、外出するのがいやになったり)
弟の家は玄関が一緒の二世帯なのですが、実家の母はやはり
「夜遅くまで遊んでる」とか「しょっちゅう出かける」とか
弟の奥さんのことを私に言います。悪口と言うより、気になるようです。
そのたびに私が「一緒に住んでもらっているだけでありがたいと思え」
といっているのですが。
448428:01/09/24 18:46
442さん、ご丁寧なレスをありがとうございます。
とても理解のあるお姑さんですね。
付かず離れずでバランスよく付き合うからうまく行ってるんですね。

二世帯にする条件として書き忘れましたが、現在住んでいる土地への
Uターンをしないで欲しいというのもありました。
もう30年近く経つ、コミュニティとして出来上がっちゃっている所へ
私だけが新参者として行くのはわがままですがちょっと辛いし嫌です。
その土地に建て替えた場合、うざい近隣の人に建て替えの際の騒音の
ことで初っ端からヘイコラしなくちゃいけないのも嫌ですし。
義父母は慣れ親しんだ土地を離れるのは嫌がると思いますが、みんな
揃って新しいところの方がかえってうまく行くような気がします。
まあ、これは希望的観測ですが。

でも冷静に考えてみると私が出しているのは厳しい条件ばかりだから
義父母が怒ってなかったことになるかも(笑)
それならそれでメリットをすっぱり諦められていいのですが。
449名無しさん@HOME:01/09/25 10:53
玄関が別、というのは、門も別ということなのでしょうか。
我家は、玄関は別なのですが門が一緒です。郵便受けもひとつ。
ハガキなどは、読まれていると思うので、少々鬱です。
何もかも全てを別々にするんだったら、家をまるごと2軒建てるのと
同じだけお金がかかるっていうけれど(当たり前か)、そこまでして
2世帯住宅建てる意味があるんだろうか・・?と疑問に思ってしまいました。
451名無しさん@HOME:01/09/25 13:46
>449
ドラマのダブルキッチンみたいな感じがいいな。
452名無しさん@HOME:01/09/25 13:49
門は一緒でも郵便受けと表札を別にはできるんじゃない?
453名無しさん@HOME:01/09/25 14:36
はがきは読まれている、手紙の差出人はチェックされていると
覚悟しといたほうがよろし。いくら郵便受けを2つ作っても、
入れ間違いはあるし、鍵でもかけなきゃいくらでものぞけるよ。

とにかく何が好きなんだか姑と言う人種は嫁の生態観察がしたくて
しょうがないらしい。あんまり悪意はないようだ。単に気になる
らしい。ま、うちの姑だけかもしれんが。
454名無しさん@HOME:01/09/25 14:54
>453
うちもそう。子世帯に届いた荷物なんか気になってしょうがないらしい。
私の実家は、九州でよく海産物などを送ってくるんですが、
最初は義母におすそわけをしていました。
でも、義母は感情の起伏が激しくて、機嫌が悪いときにあたると、
「いらない」と言います。2、3回それをやられたので、
一切あげないようにしました。旦那にも言いました。
でも、やはり荷物が届くと気になってしょうがない様子。
特に、宅急便だと中に何が入っているのか書いているから。
でも、私も意地になって何も言わない。しかし、きまづい・・・
本当に二世帯でも同居って疲れる。。。
455名無しさん@HOME:01/09/25 14:56
どひゃ〜同居ってそういうことの積み重ねなのね・・・
しなくて済む私は幸せ者か。
456449:01/09/25 15:18
>451
ダブルキッチン、観てなかったのですが、どんな?

>452
主人がダメだって・・・。437の、洗濯機もダメな我家です。
玄関が別といっても、母屋に対しての離れなので、宅配便は迷わず母屋へ行ってしまう。
住所のところに「離れ」と付け加えてみたのですがダメでした。
知られて困るものでもないけれど、なんとなーくイヤなのです。
457名無しさん@HOME:01/09/25 17:28
ダブルキッチンってうろおぼえだけど上下完全分離型じゃなかったっけ?
玄関は隣合ってて、子世帯は玄関入るとすぐ階段だったような。
高島弟が出勤時にゴミを出し、その後山口智子が出勤すると野際陽子が
玄関を掃いていて、何かイヤミを言うというシーンだけ覚えています。
嫁が働いていて町内のことが出来ないというのも不服らしかったような。

違ったらゴメソ
ダブルキッチンおもしろかったー
見たいー 
459名無しさん@HOME:01/09/25 19:09
>452
郵便受けを別にしても「親世帯宛のが混じっているかもしれないから」
と、必ずチェックされる。
うちは門以外は上下完全分離型だけど、義親は同じ建物の中に住んでいるだけで
「同じ屋根の下=同じ世帯=家族」という意識が強く、干渉してきて
とてもウザい。
460449:01/09/25 19:24
>457
教えて下さってありがとうございます。

我家は、名前は「二世帯」同居ですけど、住民票では一世帯なんですよね。
世帯主は義父、主人は子、私は子の妻・・・
少し前に「二世帯同居のメリット・デメリット」というのがありましたが、
ウチの場合のデメリットは、「夫としての自覚が主人に芽生えない」
ということがあります。
何だか私、嫁という名の下宿人のようです。
461442:01/09/25 20:29
遅レスですが、うちの場合は門は一つ、郵便受けは2つ(並んでいる)
郵便は気がついたほうが取って、互いの玄関ホールに入れておく。
宛名チェックはされているかもしれないですが、気にしたことはないです。
(私もちらっと見てしまったりするのでお互い様)
宅急便もチャイムを鳴らされたほうが取って、ホールに入れておく。
(通販とかけっこう買ってますが話題にはならないです。ものすごい大きな
箱の時は『これは一体何なの?』と聞かれますけどね。)
ただ、義母宛の私の実家からのお中元とかを私が取ってしまうのは気まずいですが)

結局>>390さんのレスにありましたが、お姑さんがどんな人かによって、
気持ちよく住めるかどうかはかかってくると思います。
たまたまうちの義母が人間ができていて性格的にも
私と相性が良かったのだと思います。(かたづけがあまり得意でないとか)
私も実家の母のような性格の姑と二世帯住宅で住むのはいやです。
462名無しさん@HOME:01/09/26 15:26
>449
旦那に自覚が芽生えないという気持ちよく分かる。。
うちもそうです。
あと、私は結婚しても仕事をしたかったので(ずっと派遣で働いていたので)
旦那の扶養には入らないつもりだったけど、
国民保険に入るとなると、(国民)保険証は一家に一つしか作れないと言われた。
そうなると、舅姑私と3人で一つの保険証になるらしいのです。
冗談じゃないと思い、結局旦那の扶養に入り、年間額を考えながら働いていました。
こういうところが、面倒だし、うっとうしいと思います。

何か、解決法を知ってる方いらっしゃいますか???
正社員になるつもりはないのですが、収入を考えずに働きたいのです。
463名無しさん@HOME:01/09/26 17:38
住民票は分けられないのでしょうか?
うちは結婚したときは別居だったので、二世帯住宅になった今も
住民票は別々です。
(親世帯と私達世帯で)
464449:01/09/26 18:05
分けることはできました。>住民票
ただ分けると、町内の役なども2軒とみなされて2倍の確率で回ってくる、など、
デメリットのほうが多そうだったので、一緒にしました。
主人に自覚が芽生えないだけでなく、実は私自身にも、今ひとつ妻としての自覚が
足りないところがあります。
それ程うるさい義両親ではないのですが、一応何事も許可を得てから行動しているので、
いつまでたっても自分の家という気がしないというか・・・
責任がない、というのが、メリットといえばメリットでしょうか。
465二世帯同居11→12年目:01/09/26 22:34
うちは、住民票は結婚当初から分けています。
町内会の方は、今の家を建てたときから別々に
して、町内会費もそれぞれ払っています。
たしかに組長は、実質二年に一回まわってくる
ので、商店などの町内会費を集めるのが面倒
ですが。

舅が亡くなって、お寺の名簿がダンナの名前に
かわっていたのがすごく不満そうだった姑なので、
世帯が一緒だったら世帯主変更でもめただろう
なあ、と思います。
466名無しさん@HOME:01/09/26 22:44
二世帯同居12年目さん、結婚記念日おめでとう。
467名無しさん@HOME:01/09/27 11:13
二世帯4年目です〜。
部分二世帯なので、近所からは「同居」と思われてるでしょう。
ウチも住民票分けてますよ。そして、町内会とか氏子会とか、二世帯と
して倍の料金払っていますが、それはむしろ私たちの意地の部分と
いうか(w。
結婚当初別に住んでいたので、独立世帯であることをとりあえずは主張
しておきたいというわけです。
でも、役員は・・・そうか、役員もほんとは分けないといけないのかぁ。
誰も気がついてないなーその点については。よし、気がつかないふりを
しよう。。。(まー都合のいいこと)

というより、姑はご近所付き合いを、私には独立してして欲しくなさそう
です。なんとなく、ご近所づきあいは一家の主婦の務め、みたいな風潮
がこの辺一帯に存在していて、それの代替わりはさせない、みたいな。
おかげでご近所の方の顔と名前が一致しないで困る〜。
私が役員をやったら、ビジネスライクに配りものだけ淡々とこなすだろう
けど、それじゃ姑にはご不満らしいんですね。きちんと立ち話とかしないと
いけないらしい(w 
468名無しさん@HOME:01/09/27 11:27
住民票は分けてますが
ゴミ置き場の掃除当番では一軒とみなされ
ているようです。姑がやってくれてます。
この辺は二世帯住宅が少なくて
ご近所もお年を召した方ばかりなので
町内のおつきあいなどもまかせてますが
あまり活発じゃなさそうです。
あのお年よりたちが無くなったら
売りに出すのかしら?それとも別居してる
子供がすむのかしら?今から気になってます。
469名無しさん@HOME:01/09/27 11:33
二世帯になってから、義母はもう引退した気分なのか
町内会費も私達の世帯から、掃除当番も私、といった具合です。
元気なんだし、ヒマなんだからちょっとやってよー!
470名無しさん@HOME:01/09/27 12:05
住民票は分けています。
町内会は親世帯だけ入っています、都市部なので町内会があっても
必ず入らなくてはいけない決まりも無いし、大きな行事も無いし
ゴミも個別収集なので、何の心配も無いです。
回覧版は子世帯に必要だと思われるときだけ義親が廻してきます。
471名無しさん@HOME:01/09/27 14:46
428です。
昨日主人とちょっと長く話すことができました。

1.子供がまだ小さいので父親と離すのは良くないし勿体無い(かわいい時期)
2.たぶん一生転勤族なので家を持つ機会はなかなかないし、つかめない
3.できれば子供は中学校からは転校させたくない(中学受験も視野)
4.義父母が弱くなったらさすがに私も見捨ててはおけない

主人の年齢を考えるとマイホームのための借金をする限界に近づいています。
(土地代は要らないし、子世帯分のうわものを負担するだけでいいらしいので
そう高額にはなりませんが。また定年時に退職金等で一括で買うという方法も
ありますが。)
また4に書きましたように私も案外薄情に出来ないタイプなのでその時に完全
同居とか、別宅を借りたりする(転勤先の家賃と別宅の家賃の二重負担は厳しい)
のは不便ですし、大変です。

なのでとりあえず完全別離型を建てておいて、いつでもOKなようにしておくの
も手ではないかとの案が出ました。

この案を念頭に置きながら話し合おうと思っていますが、変な案でしょうか?
変、というか無理とか無駄とか、何かアドバイスをお願いします。
472二世帯同居11→12年目:01/09/27 19:10
>>466
いやいや、どうもありがとう。

二世帯同居でうまくいかず、いろいろあって離婚した
子どもがいない同い年の友人から、別の人との結婚が
決まったと報告がありました。妊娠もわかり、初産
なので買い物に付き合う約束をしました。よかった
よかった。。。話がそれたのでsage
473名無しさん@HOME:01/09/27 21:12
私は、見えないところはともかく(w 見えるところは
すっきりしておきたいタイプ。
姑は逆に、使うものはぜーんぶ出しておきたい人。
自分の部屋は、好きに散らかしてもらっていいんだけれど
共通の場である玄関や、廊下を私物で一杯にするのは
やめてもらいたい。
こんなことなら、玄関も分けたかった。
474名無しさん@HOME:01/09/27 21:59
同居がダメな人は、たとえスープが冷めない距離でも、続かないようです。
続けるのは大変ですが、頑張ってください!!
うちは先日姑を亡くしましたが、一緒に住んでた分、淋しさはひとしおです。
でも、精一杯頑張ったので、良かったとすごく思います。
シングルキッチン(死語?)だったので、いつか二世帯に改装したかったのは
心残りでしたが。
475名無しさん@HOME:01/09/27 22:32
>>473
ぎゃ〜!恐ろしいくらい、うちと全く一緒!
うちの舅姑も泥棒に入られても分からないくらい片付けが下手で、何でも
取っておいて、飾ったり出しておきたい人達。私は物は少なくスッキリ
片付いている方が落ち着くタイプだけど、別に舅姑の部屋がどんなに
散らかっていようが構わない。でもでもうちもやっぱり玄関、廊下、駐車場
屋上などの共用スペースは義両親のもので溢れかえってる。
失敗したなと思っているのは2世帯を建てて、私達夫婦が義両親より3ヶ月
くらい後に引っ越した事。私達が引っ越して来た時はもうすでに共用部分=
義両親のスペースになっていた・・・(怒)
私は玄関にはちょっとした絵とかドライフラワーなんかを飾りたいのに、姑
はせっせと干支の置物・折り紙で作ったくすだまみたいなの・日本人形・
挙句の果てに孫(義妹の子供)の写真まで飾ってる。私には子供がいないので
イヤミでやってんのかな?同居のルールも何もあったもんじゃない。
費用はきっちり折半なのに、まるで「うちに住まわせてやってる」って態度。
私はもう玄関分けたかったというレベルは超えて、別居したい。
476名無しさん@HOME:01/09/27 23:58
>475
473です。
イヤ〜、お気持ちよーくわかります。
うちの玄関には、自転車、引っ越して来た時のダンボール
ほうきとちりとり等が並んでいます。
飾り物であるだけ、475さんがマシかな?(そーでもないか・・・)
私達が先に越してきたにもかかわらず、空いたスペースがあれば
どんどん侵略してきます。
最近ではその玄関を通ると、ストレスがたまるので
裏口から入っている私。虚しい・・・。
477名無しさん@HOME:01/09/28 00:34
>473,475
ウチも一緒だぁ!
普段使うものは何でもかんでも出して置いてる。
玄関の棚なんてレースのカーテンらしきもので一応目隠ししてる
けど、そのカーテンも盛り上がってしまう程、モノが溢れてる。
キッチンのテーブルの上も、半分以上がモノで埋もれてる。
壁にも、カレンダー、ポスター、絵、掛け軸、孫の写真などなど
和風洋風を問わずごちゃごちゃに貼ってある。
もう、イヤだ〜。
478名無しさん@HOME:01/09/28 07:37
義両親って、物の捨てられない世代でしょ?
もらいもののカレンダー一つ捨てられなくて、一部屋に
3つくらいぶら下げてるの。
●●酒店、××銀行、S生堂ってね。
使うアテのないものは捨てりゃいいのにね。
義両親が亡くなって、一切合財捨てる日を密かに楽しみにしてます。
479名無しさん@HOME:01/09/28 08:02
なんだかわかるわーーー
うちは旦那もそうなんだよ。全くヘンな趣味。
トイレにも、○○商店という縦長のカレンダーがいい!とか言って
恥ずかしいよ。
うちは、私が引っ越してきたとき、二階のキッチンの棚にすでに食器が
入っていた。(姑のもの)
「これは、いいやつだよ」というコーヒーカップだけど、
真っ白で、底にブランド名が書いているわけでもない。
どうみても、捨てるに捨てれないから二階にあげとこう!みたいな。
480名無しさん@HOME:01/09/28 08:11
>478
あー私も!
でもいったい何年後のこと!?って半永久的に感じちゃうことも。
あと10年の我慢?それともまさか20年!?あーやだやだ〜〜
それに介護のこととか考えちゃうと・・・
寝たきりなんて絶対やめてほしい(こればっかりは神様にお願い)
同居してない人がホント羨ましい!!
姑にしてもどーして同居したがるんだろ?
いいことなんてあんましないと思うんだけど。お互いにね。
481名無しさん@HOME:01/09/28 08:27
あー、うちも同じだ!姑がやたらモノを置きたがる!
うちはもうすぐ2世帯の新居ができるんだけどさ…。
この間デパートにいったら入り口にコスモスの造花で作った大きな飾り物があって
「あらこれキレイだねえ。新居にもこんなの置きたいね。玄関とかに」だって!
冗談じゃない…玄関はシンプルに飾りたいんだよーー!!

庭も私はパンジーとかチューリップとかかわいい花を咲かせたいのだが
姑は実利主義?で実がなるものが大好き。
「花が咲いたあと実が獲れるものがいいよねえ。二度楽しめるし」
私は庭いじり好きじゃないからまあいいんだけどね。
482名無しさん@HOME:01/09/28 08:30
自分が捨てられない物をおしつけるなっ!
いくら良いものでも、使い道が無ければただの場所ふさぎ。
同居してたら、捨てるのにも苦労するのよ。
粗大ごみの中に目立たないように隠したりとかね。
483名無しさん@HOME:01/09/28 09:02
シールとかスタンプとか、ためてもらってくるから
お皿もみんな不揃いなの。
せっかくそろってるまだマシと思われるものは
みーんなしまってあるの。
法事や、お客様が集まるような時に使うって言うんだけど
肝心の法事の時は出すのが面倒で、結局いつもの
情けないお皿なの(w
一体いつ使うんだろう?

ダンナと結婚することになって、初めて家におじゃましたとき
ケーキと一緒に出されたフォークは、ダンナが柄のところが
パンダになっているもので、私はケンタッキーのプラスチックの
ものだった・・・。
484名無しさん@HOME:01/09/28 09:29
>483
おお〜ウチもおんなじだ〜。
大概の皿のウラには「○○酒店」とか書いてある。
485名無しさん@HOME:01/09/28 11:41
だれか、2世帯建てて良かったって人、いないわけ?(笑)
486名無しさん@HOME:01/09/28 11:56
心からそう言える人は1%以下、に10000ニクコップン!
487名無しさん@HOME:01/09/28 13:28
>485
ローンは舅名義で組んでて
持分は共有で、その後舅姑とも死亡してくれて
団信で負債ゼロになり、というひと位じゃない?
488名無しさん@HOME:01/09/28 13:46
>487
年取るとリレーにさせられるでしょ。
489名無しさん@HOME:01/09/28 14:10
あーーーー愚痴りたい。
うちの二世帯、外の階段から二階のベランダに出れるんですけど、
最近、義母が洗濯物を干しにくる。「二階の方がよく陽が当たる」から。
1階にもあります。陽も当たるさ。
ずっと、1階に干してたくせに、子供が生まれてからだよ。
もちろん、ベランダからは2階の様子が見えるし、子供の様子を探ってる。
ついに、物干しまで買ってきた。あーーー鬱だよ。
朝、同じ時間にならないように、さっさと干している。
人の洗濯物、勝手に干しなおすなーーーー。
ったく、プライベートなんて全くありゃしない。
490名無しさん@HOME:01/09/28 16:12
>489
い〜や〜だ〜!!!
考えただけでいやっ!!お気の毒です・・・。
んでそのうち「あ〜疲れたわあ。あらっ、お茶オイシソウネ。」とか言って
子供と一服してるとこに割り込んできそうじゃない?うえ〜、やだあ。
491名無しさん@HOME:01/09/28 23:43
モノであふれかえって嫌になるのは皆さんと同じですが、うちは更にひどい。
小姑が実家(つまり私の家)を物置代わりにつかってて、何かなくなると
「あんた達(私たち夫婦)が捨てたんでしょ」と言う。知らないと言っても、
「じゃあなんで無いのよ?」と言う・・・「はぁ?」って感じだけど、
めんどくさいので無視してる。ヒステリーなんだ・・・はぁ・・ウツ
492名無しさん@HOME:01/09/28 23:48
そんなこと言うなら、全部持っていけ!って
言いたくなりますね。
宅配便(いや、引越屋かな?)で、送り付けてやりたい。
493491:01/09/29 00:00
>全部持っていけ!って言いたくなりますね。

自分の気に入ったものは勝手に持って帰ります。
私の買ったワインとか勝手に持って帰られて
だんなが怒ると、「パパ(舅)がいいって言ったんだもん」・・・絶句

宅配便(いや、引越屋かな?)で、送り付けてやりたい。

禿同ですが、なんだか小姑話になってしまいました。ごめんなさい。
494名無しさん@HOME:01/10/01 05:21
久々に義両親が旅行でいない。
嬉しくてこんな時間に目覚めてしまった(w
大雨降ってザマ〜ミロ!!いい気味!!
もう帰って来なくてよろしくてよ〜♪
あ〜たまらない、この開放感♪
495名無しさん@HOME:01/10/01 06:26
おめでとう。
久々に、羽根伸ばしてねー。
496名無しさん@HOME:01/10/01 08:39
>494
ね〜、なんかそういうときって早起きしちゃうのよね〜。
もっとゆっくり寝ててもいいんだけどさ〜。
今頃美味しい紅茶でも入れて、ゆっくりしてらっっしゃるんでしょうか。
ごユク―リとね♪
497名無しさん@HOME:01/10/01 09:58
うちは二世帯だから、まだマシだけど完全同居の友人が
どんどんやつれていくのが、見てられない。
何も言えずに我慢しちゃうタイプなの、彼女。
498名無しさん@HOME:01/10/01 10:53
みなさん、姑と話すときって「ですます」調?それとも普通に話す?
うちは同居前から普通にタメグチっぽく話してますが
最近それが裏目?に出てる気がしてきました。
うまくいえないけどなれなれしくなってしまうっていうか、境界がないっていうか…。
499名無しさん@HOME:01/10/01 14:07
>498
結婚5年ですが、姑にはずーっと「ですます」だしこれからも
そうだと思う。
あなたとは親しくもなんともないのよっていう、壁を作っておきたいので。
500名無しさん@HOME:01/10/01 14:45
うちは上手くいってる方だと思うけど、ですます調じゃないなぁ。
まあ、方言のある地域だから敬語じゃなくても話し易いっていうのも
あるけど。
やっぱり気を使いすぎるか、使わなくてもOKかというのは、嫁姑
関係を大きく左右すると思う。
501名無しさん@HOME:01/10/01 14:54
私は「ですます調」派。
理由は499さんと同じく、壁を作りたいから。
やっぱり義父母とはあくまで他人よっ。
・・・といっても仲は悪くないでし、嫌いでもない。
踏み込まれないような予防線ってところかな?
×仲は悪くないでし
○仲は悪くないし
503名無しさん@HOME:01/10/01 15:15
私も「ですます調」派だよー
あと「お父さん、お母さん」なんて言ってたのは、最初の1年くらい。
何か用事があるときは、「あの〜」で始まります。
新婚当時、「本当の娘だと思ってる」みたいなことを言われたが、
そんなの勝手に思わないでよ!!!ってかんじ。
504名無しさん@HOME:01/10/01 16:02
私も「ですます」だ。
ま、ちょっと冗談なんかにつきあってあげる時は
くだけた調子にしてあげてるけど。

仕事してる時に思ったんだけど、オッサンってタメ口にしてると
妙に馴れ馴れしくしてくるてのが大抵だったから。

基本的に「他人です」「付き合ってるのは仕事だと思ってます」
というのをそこはかとなく、匂わせてます。

あ、別に仲は悪くないです。ごく普通。
505499:01/10/01 16:36
ダンナと1日のうちに何度かメールをしてるんだけど
その中でも、実家のほうは”おとうさん、おかあさん”
ダンナのほうは”お義父さん、お義母さん”って使い分けている。
・・・永遠に家族にはなれないし、なるつもりもないな。
506名無しさん@HOME:01/10/01 16:44
結婚7年目だけど、いまだに「ですます」調&「お○○様」と呼んでいます。
都合の良いときだけ「娘」扱いされたくないので・・・
対外的にはよい「嫁」やっていると思います。

別に仲が悪いと言うわけではないです。
507名無しさん@HOME:01/10/01 16:49
しまった!
昼ご飯食べた後に(一緒に一階で食ってます。)
茶碗とか湯のみとか、漂白剤につけたままだ!

うわ〜、嫌だなあ〜。「ほったらかしにして・・・」とか
思われてるよ。でも今、親世帯に降りていくのも嫌だしなあ。
この時間、ジジが風呂上りでフルチンかもだし・・。(旦那が目撃)

つーか、いい子ぶった事すんじゃなかった・・・。
508498:01/10/01 17:43
うわ、けっこうみなさん「ですます」調なんですね。
>499さん、そう!壁!!
ふつーに話してると、その壁がなくなっちゃうっていうか
どんどん領域が犯されていくような感じがするっていうかね…。
特に問題があるわけでもなく姑とはうまくいってるほうなんだけど
けじめがなくなってるような気もする(完全同居3ヶ月目です)。
>500さん
方言でお互い話せるといいですね。
私は東京から地方へやってきたので方言が使えない。
つーか、なに言ってるかわからないときもある。

>507さん
ジジのフルチン拝めた?
509二世帯同居12年目:01/10/01 20:06
うちも「ですます」だなあ。
実家の親と電話で話している途中に、姑がこっちに来ると
口調が変わるのが自分でよ〜くわかる。
そうそう、電話回線は結婚前からちゃんと二つあったから、
今考えるとラッキーだったわ。

>>489さんの書き込みを見て、子どもが赤ちゃんの頃、
泣き出すとあわてて、義父母から音の聞こえにくい部屋へ
子どもを移動したのを思い出したわ。。。来年、三人目が
生まれるから、またそんなカンジになるわねえ。
510498:01/10/02 22:14
二世帯同居12年目さんも「ですます」なんですねー。
やっぱりタメグチは少数派なのかな?
私も「ですます」にしておけばよかったなぁ、いまさらですが。

明後日、パート帰りの姑と二人で待ち合わせてデパート行くことになっちまったよ。
断れなかった自分がウツだ…。
ああマジで気が重いッス。
511名無しさん@HOME:01/10/07 10:31
連休で実家に帰ったら(実家は二世帯住宅)
実母がお嫁さんの目の前で、孫(7ヶ月男)のほっぺに
チューってしてた。
私がやめさせたけど、どうして止められたのかも
分っていないようだった。
義妹よ、ごめん。よく一緒に住んでくれてると思うよ。
512二世帯同居12年目:01/10/07 10:55
昨日の朝、血相変えてやって来た姑。
「まだ○ちゃん(ダンナ)帰ってきていない?」と言うので、
「耳鼻科に行ってますけど。」と言ったら、「今すぐ用事が
あるから、すぐ呼んで!」。。。PHSに電話したけど、
つながらない。「そうしたら耳鼻科に電話して!!」
はぁ〜?と思ったら、「もういいわ。自分で電話する。」

そのあと、もう一度かけたらつながったので、ダンナに
顛末を説明。あとで聞いたら、植木鉢を動かして欲しかった
らしい。そんなことで、いちいち人に電話かけさせないで
欲しい。(っていうか、朝出かけるのを見かけたなら、
その時に言えよ!)
513名無しさん@HOME:01/10/09 13:29
二世帯同居と二世帯住宅って違うんですよねー
うちは二世帯完全同居でした。
この夏で住人が8人となったので、若夫婦と子供だけで離れを建てることに。
敷地は300坪以上あるし、家も広いんだけどね。家の広さだけなら
あと数人大丈夫だろうけど。

私が留守のときに旦那に説得してもらったんだけど、
姑がなんか大変だったみたい。すねちゃって「私ばっかり悪者になる」とか
なんとか言ってたらしい。イヤそうじゃなくて、そういう発言が出る性格が
ヤなんだけども、ホントの理由は台所と風呂の生活パターンによるズレまくり
が大変なの!時間調整ばっかりしてて、年中合宿状態みたいなのはもう
いやなんだよね。姑だって面倒さは感じてるはずなんだから、絶対台所と風呂トイレ
洗面所というところで生活を分けたほうがいいんだってば。

だから二世帯同居から二世帯住宅にスイッチして!と
旦那を説得したのでした。
ごめんよ姑。直接言えなくって。だってすねるから
面倒なんだよ・・・
514つづき:01/10/09 13:41
まあ、細かいこと言えばキリ無いんだけどね。そりゃいろいろあるわさ。
だけど基本的に、舅姑は誠実・堅実・清潔片付け上手で金銭感覚もしっかり、
孫の世話も相手も上手。躾に対する感覚もイマドキとそう外れてないし。
だから私も相当楽できてる。だけど、下手すると任せっぱなしになっちゃう
のが怖い。それと、台所がひとつで、やっぱり姑が長いこと主婦してたわけ
だから、やっぱり主導権があるでしょ。
そうなると、台所関係での子供の相手ってすごくやりにくいんだよね。
私も基本的な生活ではもっと子供にかかわらないといけないと思ったし。
やっぱ台所は主婦にとって城ですわ。

家の中に専業主婦が二人もいる、完全同居状態で私と姑ったら
よくやってきたもんだと思うわよ。(自画自賛)
私は口がたつから、姑を説得して自分の意見を通してしまったこと
数知れずです。でもきっと40年来のやり方を変えさせられて苦痛だったと
思うのよね・・・

でも、子供が大きくなってきて人数増えて親世帯の生活に合わせられなくなってきた
からね、よい機会だと思って、旦那と相談して、そしたら
わりとすんなり通ってしまった。そういうものなのかもしれないね。
515名無しさん@HOME:01/10/09 14:13
>513
いいですね〜、敷地が広いと2世帯完全同居→2世帯住宅って
わりとスムーズに移行できますよね。
うちは40年前の新興住宅地にあるイエなので2世帯完全同居から
逃れようがないな。
516名無しさん@HOME:01/10/09 15:03
家を建てたとき、台所ふたつにするのは、まぁもめたけど(舅の反対を
姑がなんとか説得してくれた)なんとかすんなり決まり。
しかし、風呂はひとつだというから、せめてシャワーくらい欲しいのだと
主張したのに、夫が「えーそんなの要らないよ〜」と味方してくれずに
玉砕。

ところが今、風呂が一緒だということで、一番割をくってるのは夫。
独身で同居している義妹が、早く帰ってきても遅く帰ってきても、夫の
帰宅時刻にのんびり長風呂こいてるんだな。
夫は深夜に帰宅してさっさと風呂入って寝たいものだから、毎晩大激怒
して「さっさと出ろ〜〜〜!!」と怒鳴り込みに行く日々。
しまいには相当イライラしてるらしく、「あいつはわざとやってるんだ」と
言い始めた・・・
「あいつは、妙に潔癖なところがあるから、俺の後に入りたくなくて、わざ
 とこの時間に入るんだ」
そんなわけないって〜それは被害妄想だよーといなしているものの、
あぁ、嫁姑の争いを夫の立場で見るってこんな感じかなーと思ってしま
ったです。彼も相当精神的に追い詰められてるのだな。
>513のいう合宿状態って、家族の人数少なくても、それまで自由にでき
たことができなくなるとイライラつのるものねー。
517513:01/10/10 00:23
割と、結婚当初はそれを面白がってるところもあったんだけどもねえ。
子供ができて、赤ちゃんのうちはこっちの好き勝手に生活時間配分できるから
なんとでもなるんだけども、幼稚園に通いだして日中社会生活に参加し始めると
大変になってくるんですよね。
幼稚園のバスの時間に間に合うように起きて朝食とって、って配分。
そのためには早めに夕食とらせて、睡眠をしっかりとってもらわないと
パターンがずれてきちゃうのよね。

>516
うちも、「俺は今の風呂で満足している」発言が出たよ!
でも、生活時間が重なって、困ってくるのは目に見えてるのでね。
どうしても資金が足りなければ後付けできるようにでもしてもらう。絶対に。

お風呂のことは大変ですが、それでも大人だし血がつながってる同士なら
話し合えばまだなんとかなるでしょ?
でもイライラしてる旦那を見てるのも嫌なもんですよね。
なんかこっちに当たられることもあるでしょ?うちは今日台所関係のことで
旦那を怒鳴りつけたよ。姑が片付けちゃったものを私のせいにしてるの。
姑だって悪気があるわけじゃないし、自分の親だからいくら理解が遅いっていっても
言えばいいことなのに、なぜか私にお鉢が回ってくるのよ。

「だから今の状態(姑が主導権を持つ台所関係及び生活全)はイヤなのよ」と
家中に響き渡るように怒鳴りました。
だれも悪気があるわけじゃないけど、だれかがイライラをためる、それが
二世帯完全同居というものですわねえ。
518名無しさん@HOME:01/10/10 09:01
そう。頭や理屈でわかれるところを、イライラしてどーにもできない。
これが二世帯で多くなりました。
よって夫婦間にも冷めたものが。「いる」でけでもこんなにイライラする。
以外と領空無視の臭いとか、物音とか、こんなどーでもいいことなんだけどね。
519名無しさん@HOME:01/10/10 09:25
あーでも領空無視ってあるよね。
捨てるようなものでも、こっちには予定があるのに姑はどんどん
片付けちゃう。
いいよ気持ちはわかるよ主婦としてさ。
だけど旦那が私になぜ当たる?なんか、息子として甘えすぎてるよね。
一家の主人じゃなく、大家族の惣領息子のまま。こんなの結婚前には見えなかった。

今ウチ新生児と幼稚園児抱えてるから、
姑が朝食を作ってくれるのを時間どおりに食べられて助かるんだよ。
感謝してる。基本的な和食で、きちんきちんとやってくれるし。
で、今3時間半おきの授乳してるわけなんだけど、朝幼稚園児のほうが
寝足りなくてぐずっちゃって。旦那が制服着せてくれる役だったんだけど
ほうりっぱなし。私はお弁当作らなくちゃならないから朝ご飯は食べずに
作ってたんだけど、結局制服着せて、お弁当作って、姑が作ってくれた朝食の
後片付けして、バスに間に合うよう送ってった。
旦那はその間なにしてた?ゆっくり朝食とってコーヒーのんで新聞読んでたよ。
私に一言もなし。さっさと出勤していきましたとさ。
姑が子供の世話してくれてた。
重ね重ね感謝はしてる。してるけどね、その気持ちが旦那=あなたの息子を
のさばらせているというか、親じゃなくしているというか。

同居は息子を腐らせるものかもしれないとしみじみ思いました。
520名無しさん@HOME:01/10/10 10:28
先日、二世帯住宅建てて、長男夫婦と暮らしている家に行く機会がありました。
こいつら、法事とかで大勢が集まるときは、いつも「俺たちって幸せ〜」を嫌味なくらい協調し、
長男夫婦ともすごく仲良くやってる、という事を協調。
うちの姑のように、同居したくてたまらない人間に、いらんことをたあ〜くさん言ってくれる。

ところが、先日行ったときは、たまたま「急な」事情だったので、
奴らの普段が垣間見えてしまった。

長男夫婦は、休みになるたびに、孫を連れて、嫁に実家に泊まりに行ってしまうらしい。
すごく寂しそうで、「あなたは実家にはなかなか帰らないんですってね。偉いわ。うちのお嫁さんはしょっちゅう帰る。」
と呟かれた。

「あら、だって、普段同居してるんですし、お嫁さんのご実家は普段ご両親だけなのだから。
それはご長男さんがすごくお出来になってる証拠ですよ。」
と息子を誉めまくっておいたよ。
521名無しさん@HOME:01/10/10 11:59
ほんとに同居してるだけでアップアップです・・・。
うちのヴァヴァは、他人がいると、より一層あてつけがましい態度。
ったく、何様のつもりなんだよ!たった今もやられた・・・鬱。
自分の立場を思い知れーーー!!くそヴァヴァー!
522名無しさん@HOME:01/10/10 12:46
温泉旅館ならずっと主婦の私でも
すぐに雇ってくれるでしょうか。
多少年とっていても。
これ私が姑にぶち切れた時に必ず考えることです。
今の私に必要なのは経済力だなー。
>522
不況で旅館やホテルがバタバタ潰れている御時世に
年長の未経験者を雇ってくれる所は無いと思った方がいいですよ。
「はるちゃん」見るより現実を見ようよ。
524名無しさん@HOME:01/10/10 16:10
>>519激同意
旦那である息子を腐らす。
ついでにとっくに親は腐っておる。
525名無しさん@HOME:01/10/10 19:28
>519
やなダンナ。未来は腐れ舅決定だね
息子や娘と同居するのだけは子供のためにも
やめておいたほうがいいと思われ。
526名無しさん@HOME:01/10/10 23:42
やなダンナだよねえ、どうみても。
私も今朝はつくづくイヤんなりましたよ。
で、呪いの波動を送っておいた。)
案の定、ヤツは知覚過敏で歯医者に駆け込んで苦しんでいる。
「天罰だ・・・」とうめいていたから自覚はあるんでしょ。

でもね、生活を分ける計画はもうスタートしてしまったの。
今後、姑がすぐ手を出すことはなくなってきます。
そうなればやるしかないのよ。
527名無しさん@HOME:01/10/13 20:33
とってもきれいな新居なのに
親世帯のトイレにあるタオルは
お年賀でもらった社名入りのタオル。
本人が気に入ってるならいいけど。
あえて指摘はしない。
528名無しさん@HOME:01/10/13 20:53
気にしない気にしない
529名無しさん@HOME:01/10/13 21:59
>527
あなたには関係ないと思うけど・・?
530名無しさん@HOME:01/10/14 03:35
あぁ、トイレのタオルは、カバーやマットと揃えて
自分の趣味でまとめたいタイプと、「所詮便所の手拭き」ってことで
もらいもんのテキトーなタオルですますタイプとがいるよね。
自分は後者。逝ってきます。
531名無しさん@HOME:01/10/14 17:15
>529も後者のタイプ。
>30
ビシっと揃えてピカピカなタオルだと
使うのが申し訳ない気がしていやな私。
別に社名プリントしてある安タオルでなくとも
まっさら!みたいタオルのトイレを借りると緊張する。
だからうちは、二つ下げてます。どっちのタイプにも対処できる。
(もらいものの高級タオルと、普通?のタオル)
533名無しさん@HOME:01/10/15 08:54
あーーあ・・・最近暖かいんだとよ。
それで風呂入れない。糞じじいは「今日は暖かいからシャワーで・・・」
なんて、仕切るし、何が水道代だかねえ・・・。
風呂掃除するの面倒だからシャワーしゃわーって。
風呂場腐ってるんじゃないかな。(嫁風呂掃除のために足ふみ込めず)
自分は一日中テレビをつけてるくせに。やっぱ失敗だわ。共同部分って。
ホント腹立つ。
呪いの波動も送りまくってんだけど。鈍感な奴にはきいてないしなあ。
534527:01/10/15 10:16
>529
そうなの。
私には全然関係ないんだけど,帝国ホテルみたいなトイレなのよ。
半共有部分だし,旦那の知人(会社の女性もいる)がおいとまするときに
「ちょっとおトイレ」なんてときも有って,私の趣味だと思われて
会社でネタにされたらヤダナと少し思ったりして。
私もそんなにこだわりはないんだけど,○○工務店(地元)だからなぁ。
535名無しさん@HOME:01/10/15 11:55
>533
私も、風呂の件はなんか自分でも意識しないように努めてたっていうか。
実家は女3人男1人で、風呂なんかスゴク綺麗に使ってたからさー
(入浴剤も入れないで、ケひとつ落ちてないように出るとき全部綺麗にすくうのね)
まー今の家は、入浴剤でマミドリだわ毛は数種類落ちてるわ、なんかもうここは
ドブ風呂!?って感じ。なんか表面に白く脂?みたいなのとフケか皮膚みたいなの
も浮いてるし。
今まで気にしないように努めて入浴してたんだけどねー
風呂場自体は最新設備後入れして奇麗だしお湯も全自動給湯だし早いし。
でも産後、帰ってきて、実家と余りの違いにもおおおお我慢できない。
だから、自分が入るときお湯は全部落として、バスタブ洗って、またお湯
入れなおして入ってます。
最初時間がかかるから面倒だと思ってたけど5分でお湯たまるし。
なによりストレスたまらないもんねー
もうもったいないなんて言ってられない。旦那に納得了承させたから
誰がナニ言おうともう絶対かまわないんだ。
536名無しさん@HOME:01/10/15 14:57
>533.535
やっぱりトイレとかお風呂とか、人間が生理的な事をおこなう部分って
キレイにし過ぎてもし過ぎることってないですよね。

533さん、お風呂にお湯やめて皆でキレイに使ったほうが
人数分シャワー使うより安くすむと思うんですよ。
って頭コリ固まったクソジジイには通用しないか・・。
お気の毒です。女性はなるべく風呂につかったほうがいいのにね・・。

535さんくらい開き直って「一番最後に入ります」って湯はっちゃえば?
537536:01/10/15 14:59
536一部訂正*お風呂にお湯やめて→お風呂にお湯ためて
お湯やめてどうすんだ。水風呂か?
538529:01/10/15 15:30
>527
そうですか・・。それはツライですね。
我が家は子供達でさえ、今では一階のトイレは使用しません。
何故なら、トイレとは名ばかりの物置状態だから。

>533>535
うちも舅の後のお風呂なんて入れたモンじゃないです。
以前、あまりの汚さにお湯をはりかえたら逆切れ!
「俺の後は汚いのか!」って。
「あ〜!!汚いよ!!」って思いっきり言いたかった。

でも、普段はさっさと一番風呂入ってます。
539名無しさん@HOME:01/10/15 20:25
私は完全同居で、旦那の両親、旦那の弟(しかも部屋が隣)と5人で住んでいます。
二階に台所とお風呂と玄関を増設して、完全分離型の二世帯にしたいのですが、義弟が
二階に住んでいる為、難しいです。

旦那の兄弟とも同居されてる方、いらっしゃいますか?
540名無しさん@HOME:01/10/15 22:28
>539
弟はおいくつ?
独立しないの?
だんなと同じ顔ってなんとなく意識しない?
部屋が隣って…。舅や弟本人が遠慮したりしないのかしら?
539さんは今は小梨なわけでしょ。
旦那から何とか言ってもらったほうがよくない?
541539です:01/10/15 22:48
>540
弟は24歳、2歳年下です。

普通の考えでは、遠慮して一人暮らしするとか一階に部屋を移すとか・・・
そう思うのですが、弟本人も旦那の両親も全く気にしていないようです。

旦那が言っても
「俺の家なのに、なぜ出て行かなきゃならないの?」
「○○(弟の名前)はうちの家族なんだから、一緒に住んで当たり前」
こういう考えなんです。
特に姑は息子(旦那も含め)を溺愛していて、弟をまるで恋人のように扱います。
弟も別にうっとおしく思うでもなく、当たり前のようにしています。
見ていると吐き気がします。

結婚して一年ですが、姑や舅とモメて、半年前に別居話が出ました。
旦那が強く出てくれて、マンションも決まり話は進んでいたのですが、
姑とその親戚たちの策略により、消滅してしまいました。
出て行けないなら、せめて完全分離型の二世帯に・・・と思ってます。

私も、結婚してからずっとお風呂の湯船には入っていません。
汚すぎて絶対ムリ!!!
542名無しさん@HOME:01/10/15 23:48
汚いと思っている人たちと一緒に暮らしていくのって、キツイ。
543名無しさん@HOME:01/10/16 10:58
私も541さんといっしょだったんだよ。
義弟の件。旦那の部屋12畳と義妹の部屋8畳にこっちは常駐してるわけ(笑)
結婚して、同居で一番楽なのはお金だよね。私も一人暮らし長かったし
生活にかかるお金のことは十分承知してた。だからイロイロ了解してきた。
子供が一人できて、面倒見てくれるのもありがたいしねーお稽古とかお買い物とか
バンバンいけるし。私もそう遠慮しまくらないタイプだし。

だけど二人目ができても義弟が二階にいるし、
彼もカナリ遠慮がちになってきちゃってたし(彼の家にはかわりないのにカワイソ)
これは今ならイケル!と思って、階下に移るように旦那から義父に、義父から
義弟にとソフトに通達してもらった。うまくいきましたよー
義弟は喜んだかどうか知らないけど、下の部屋のほうが遠慮は無いし広いしで
絶対今までより快適なはず。でもそろそろパラサイトシングルになりそな年齢
なのでそっちも他人事ながら心配よ。
これは私の粘り勝ちみたいな形なんだけどね、
もっと時期が早くても意外と言い出せばそういうものか、で
とおったと思うよ。私は家族の感情を最大、優先させて、ぎりぎりまで
許してアゲタ(何様モードだけどさ)
って感じで言い出したわけだけど。これなら私が悪者にならないし。
要はあなたを立てるか、家のモト家族を立てるかみたいな
ことだからね。まずは旦那を説得してください。「絶対我慢できない、こんな生活
させられるとは思わなかった」って、自分が思ってる3倍は強く言ってみて。
旦那にならなに言ったっていいんだよ。そうじゃなきゃ夫婦関係が崩壊するよ。
544名無しさん@HOME:01/10/16 11:17
541さん
汚く思ってるならお湯捨てて、奇麗にして入りなおせばいいよー
内緒でやっちゃえばいいよ。ナンカ言われたら
「アトピーがでちゃってえ、お医者さんにそういわれたので」
とか言うのよ。入浴剤もダメで、上がり湯に薬溶いてあびるんですよー
とか何とか言えば?

どっちにしろ完全同居にしろ二世帯の家族がいるわけなんだから、
お金はソレ相応にかかるもんなのよ、生活の我慢なんて
しなくていいのよ、これは私の実母の言葉です。
私も見栄っ張りで、やっぱ同居や主人の嫌なこととか言い出せなかったん
だけど、最近になってやっと打ち明けられた。
そしたら、そういわれた。そりゃそうだよ。目からうろこ。
545名無しさん@HOME:01/10/16 14:56
>543さん,544さん
ありがとうございます。
ずっとひとりで悩んでいたので、暖かい言葉やアドバイス、それに同じ境遇の人が
おられるのを知って、すごく励みになります。

そうですよね。
お風呂の件にも、遠慮せずに(でもこっそり)入れ替えて入ってみます!!!
旦那とも、話し合いの度に大喧嘩になってしまうのがイヤで、このごろは
話をする事すら諦めていたんですが、もう一度きっちり話し合ってみます。
その時わかりますよね、旦那にとって大事なのは誰かって。

絶対に完全分離型二世帯を手に入れてやるのだー!!!
546名無しさん@HOME:01/10/16 17:45
頑張れ。それに同居はウザイが(ウザイのわかっててなんで同居にオッケーした?って
外野はほっておくのよ いろんな事情や思惑があるんだから)
メリットあるはず、遠慮せずに自分に得なように立ち回るのも生活の知恵。

旦那ってねー、私の経験からも、絶対アナタの不満わかってないよ。
「俺は今の生活に不満は無い、だから妻もないだろー口に出したことは無いし」
みたいに思ってるんじゃないの。
>旦那にとって大事なのは誰かって。
これ、もっともなんだけど、コレ言うと全面対決になっちゃうから気をつけてね。
同居に満足してる旦那なら案外親をとるかも。
そのへんに気を配りつつ、私はこういうのが不満でこうすればやっていけるって、
提示してみては?理性的な人ならあっさりわかってくれるよ。
547名無しさん@HOME:01/10/16 22:28
539=541=545です。
皆さんのアドバイスを受けて、勇気がわいてきました。

今日、帰ってきた旦那にいろいろと話してみました。
「俺の親なのに、そんな事言うなよ」
と最初は言われましたが、なんとかわかってもらい(たぶんわかってくれた・・・かな?)
義母に
「別居も考えているけど、そうなったら疎遠になってしまうかもしれないし、
二階に台所とお風呂と、外から出入りする玄関を作って、二世帯住宅みたいに
したいんだけど。」
みたいな感じで提案してもらったんだけど、なぜだか分からないけど
「二階に作るなら、台所止まりにして。お風呂や玄関まで作ったら、お互い別々の生活が
できてしまうし」
とかなんとか、訳のわからない事を言われました。

生活を別々にしたいんだー!!!

と叫び出しそうになりました。
が、旦那が
「もし、台所、風呂、玄関を作るのが無理なら、出て行く」
とガツンと言ってくれたので、少しはいい方向に進むかな〜と考えてます。
返事は二、三日中に出るのですが、明日からまた日中、姑とふたりっきりで過ごす
と思うと気がおもくなります。

ただ、旦那は本家の長男なので
「出て行くことになったら、弟に家を継ぐのは任せる。」
と言っていて、小さい頃から家長になるべく育てられた彼にとっては、かなり
ショックなようで、落ち込んでいるのが気にかかります。
548名無しさん@HOME:01/10/16 22:44
ほんと色々面倒臭いねぇ・・・。
私も今度結婚する予定で、旦那の実家の近くに住むってだけで
鬱なのに・・・。
みなさん本当に頑張って下さい。
私も頑張って旦那を自分の味方につけたいと思います。
549名無しさん@HOME:01/10/17 11:19
547さん
台所と風呂は必要だと思うよ。これが確立していれば、
実質の生活を分けていることになるんじゃないの?
私からしてみたら、玄関は妥協すれば??と思います。
内部でつながってるなら結局はいっしょなんだし。
親は形にこだわりたいだけでしょ。(世間体もある)
ちょっと旦那にごねたあとで、やぱり親の顔も立てなきゃねえ、みたいに言って譲ってあげれば?
ここで親と旦那の機嫌損ねないほうがいいんじゃないの?親のほうも
あなたの気持ちを受け入れてくれてるんだし。

同居のメリットはね、お金と子供を気軽に預けられることだよ。
あなたもそのうちわかるよ。(20年後はわからないけどねーケースバイケース
だから 自分の身におきかえても怖いけど)
お買い物やお稽古、あなたの友人の数倍は気軽に行けるよ。
子供が二人になったらスゴク助かるよ。これはほんとうよ。感謝するよ。
まあ、子供好きな親か、によりますがね。
550名無しさん@HOME:01/10/17 11:47
547さん、あなたは結婚したての私と状況スゴク似てるよ。
それと、思っていることも。私は最初から「生活を分けたい」と
言い出さず、家族数が変わってまわりも納得せざるをえなくなるまで
気にしないようにして生活してきました。
旦那にもあまり言ってこなかった。今回きちんと膝を詰めるようにして
話したのがはじめてです。びっくりされたけど。
だからやっぱり旦那とはなんでも話せないと、だめなんだなあと実感しました。
あなたのほうがうまくやっているよね。

今度晴れて、回りも納得する形で増築離れ建てます。
台所リビング・風呂・洗面所・トイレ・子供部屋・親の寝室・・・ってとこ。
決まったからには、まだ生活は分けてないけどもう細かい遠慮はしません。
生理的に嫌悪、ってレベルでは多少もったいなくてももう我慢しない。
で、最初から私は押しが強いほうなので、玄関くらいならいっしょでもぜんぜん
気にならないよ。いってきまーすってなもんです。

あなたの場合もうちも、義両親がDQNじゃないでしょ?
冷静に考えれば、大嫌いってわけでもないんじゃない?
色々は、あるだろうけど。
だから今あせって、二階にアレコレ増築するよりもっといいプランがあるかも
しれないですよ。
人の懐具合を言うのもなんだけど、なんでもお金がかかる時代だしね。
ちなみに、建築的に、二階に台所と風呂作れるの?(両方とも重量があるし
ないところに作るのは難しいものなので できても金額がかさみます 耐震的にも
不安定になるし、きちんとやろうとすると大変な工事になる 最初からそういうのが考えられている
家のつくりなら問題ないんだけどね)
実現可能なプランなのかどうか、ちゃんと確かめたほうがいいと思います。
そうでないと言い出したあなたがかわいそうなことになってしまうから。
うちは家の耐久度的にダメでした。

ちょっと支離滅裂だけど、参考にしてね。
551名無しさん@HOME:01/10/17 15:44
549さん、550さん、ありがとうございます。
旦那の家は敷地もでかくて今の家の横に別宅を建てようと思えばいくらでも
建てられる状態なんです。
最初、私も生理的に嫌悪レベルまで行ってたので(義父母の不潔さと無神経さに我慢が
できませんでした。)旦那、旦那の親、実家の親を交えて話し合いを行い、家の横に
別宅を建てることになったんです。
旦那の親もしぶしぶながら納得してくれて(その時はそう思っていた)「やったー!」
と喜んでいたのも束の間。近所に住む昔から付き合いの深い工務店の社長が来て旦那に言った
んです。
「(旦那の)弟の家を同じ敷地内に建てるのならいいけど、おまえらの家は俺は建てない」
は?何言ってんの?家族会議で決まったことだよ?
と私は思いましたが、旦那の親は違いました。
「社長とは昔からの付き合いで、(5年前に建てた)この家も社長が建ててくれた。
 社長があんた達の家を建てたくないって言ってるなら、建てられない。」
とかなんとか言い出して、別宅計画は中止になりました。
後で聞いたところ、最初から別宅を建てる気が全く無かったそうです。
そうなったら、もう出て行くしかない、となってたんですが、近くに住んでいる
姑の妹がやってきてお仏壇の前で泣き出し
「こんな不幸なことはない。これから誰が仏壇の面倒をみるのか。」とか
「出て行くなら、絶縁だ。親を捨てたことを一生後悔して生きていけ」とか
もういろんな人が出てきて、あっと言う間に別居の話も流されたんです。
それで今回、二階に・・・ってことになったんです。
もし、台所とお風呂を作ってもらえるなら、玄関は我慢しようと思ってます。
台所とお風呂を別にするだけで、今と比べると天国だもの。
5年前に家を建て替えた時に、増築できるようにはしてあるみたいです。
その答えが今日の夜の話し合いで出るので、すごく緊張します。
・・・・・そう言っても、またあの社長さんが出てきて潰れるかもしれないけど。
552550:01/10/17 16:33
なんとなく、あなたは私?ってくらい似ています。
家の広さのこととか、旦那が本家の長男とか、義弟とかね。
勝手に親近感持ってるけどウザかったらごめんね。
・・・ってほかのひとが話にはいってこれないかもしれないけれど
同居で(ヤでも)なんとかやっていこうとしている気持ちは共通するはずだから・・・

その社長、真剣ウザイね。
547さん、今がきっと天下分け目の合戦だよ。
ねえ、私思うんだけど、絶対今生活を分けたほうがいいよね。
もう口に出したら、家の中でたったひとりの他人=嫁としては後には引けないよ。
で、二階より、敷地があるなら離れか増築のほうがいいんじゃないの?
夫婦ふたりだったらどうにでもできることが
人数増えたら二階だけじゃ不便で大変になるよ。そのとき、また揉めるよ。
旦那のまえでコドモのためコドモのためって連呼してやりなよ。
絶対効き目あるから。

それと、この日本にその社長しか建築屋がいないわけじゃないんだし
田舎によくある現象かもしれないけど、親にこだわりは捨ててもらって
なんか合わない、とか難癖つけて、その人じゃない全国的な業者に頼むようにすれば?
っていうか、スペアでもういろんなところに聞いてみれば?
資料取り寄せの電話でもしたら、まともな業者がもう大変なくらいセールスかけてくるよ。
ソレ見せて、これだけやってくれるところがあるんだから別にイイ!って
言い放ってやれば。お金出すの旦那でしょ?(違うと強くいえないけどね)
とにかく旦那を説得!そんな、一回は話を通しておきながら
工務店がどうのこうので腰ひけてるなんて。あなたの望みを承知していながら。
つらすぎるよね。

親の言うことしか聞けないような建築屋じゃ、やってもらっても
なんか気味悪いじゃないの。ヘンだし。
きっと前回のときのこと、ツーカーで話は通じてるんだよ。
そう言ってやんなさいよ。
553名無しさん@HOME:01/10/17 16:46
>551
そりゃ、社長に事前にこうこうなんであなたが建てないって
言ってくれればこの話はつぶれるんで、って
誘導してそういう事言わせたに決まってるよ。

しかしすごいねえ。私ならとっとと逃げるところだけど
えらいね。でも今離縁する気で強気で行かないと
一生後悔すると思うから、がんばってね。
554名無しさん@HOME:01/10/17 17:38
552さん、553さん
レス読んで涙が出てきました。自分と同じ境遇の人がいて、自分のことをわかってもらえ
る事がすごく嬉しいです。友達は独身ばかりだし、義父母やその親戚たちの中で暮らして
いると、自分の考えがおかしいのかと気が狂いそうになったりもしていました。
すごくすごく嬉しいです。

その社長のことをその後旦那と話し合い、両親に言ってもらったのです。
「社長がどうしても建てるのがイヤだって言うなら、別の建築業者に頼みたい。
 家族会議で決めた事だし、(別宅を建てるというところまで)話を進めるのに
 かなりモメて、やっと決まったんだから、家族じゃない人の意見で中止になるのは
 納得いかない。本当にお願いします。」
って。
そうしたら、納得するところか旦那の両親は怒り出し、
「社長は家族同然の人なのに、なんてことを言うんだ。
 社長がダメだと言っている時点で、この話は無かったも同じだ」
って。それで終わりでした。
私の実家の両親は、その(別宅を建てるという)話し合いの時に、旦那の両親に
手をついて頭をさげて本当に土下座までしてお願いしてくれたんです。
その時にイヤミもいっぱい言われたし、すごくイヤな扱いを受けて、
それでも娘の為だからなんともないよって。そんな両親を見て申し訳なく思ったのに、
こんなふうに彼らの策略(だと私も思っています)によりぶち壊されて、両親になんと
言っていいのか分かりませんでした。

今、ほんとうに天下分け目の戦いだと思います。
後悔しないように、頑張ろうと思います。
555名無しさん@HOME:01/10/17 18:16
554さん
実家のご両親まで巻きこまれて本当になんて言ったらいいのか…
どうか今日の話し合いではちゃんと言いたい事を言って、負けないで。
でも先進国といわれてる日本で21世紀にこんなに理不尽なことがあるなんて、
近所ならその義両親たちに嫌がらせしてやりたい!って、赤の他人の私でも
思ってしまいます。
応援してるからね、頑張ってね。
556550:01/10/17 18:36
こりゃダメだ。
あなたはやることをやったし、それなりに用意もして(実親の応援とか)
誠意を持って話し合いに臨んでいたのにあんまりひどいね!

ただひとつ、救いなのは、義両親にとって旦那である長男は
手放したくない存在なんでしょ?そこをつきまくるしかないね。
かえって、あなたは話し合いに参加しないほうがいいかもしれない。
あなたの両親まで参加させておいてその裏切りは、あんまり人を舐めてるよ。
旦那と気持ちをひとつにしておいて、それで彼と両親と
話し合ったほうがいいかもしれないよ。
あと、話を大事にしたくないタイプだったら、仲人さんとか、相談できそうで
あなたの味方になってくれそうな、義両親が頭の上がらない第三者って
いない?話をしておいて、義両親には内緒にしておいて
イキナリ呼ぶ形にして話し合いに参加してもらうっていいかもよ。

とにかく、真正面から対抗してもダメみたいだから、あなたも知恵や裏ワザ使ったって
いいってことだよ。がんばって、応援してる。人事には思えないから。
557名無しさん@HOME:01/10/17 18:42
そこまでされてたら同居のメリットも無いような気がする。
別れるならほんとに今だよ。いっそそっちをメインに切り出せば?
義弟に跡継がせることになっても、きっとそのお嫁さんと
トラブルね。よーっぽど覚悟できた人じゃないかぎり。
イマドキそんなひといません。
そしたら帰ってきてくれとか言うかもよ。

でも将来、子供預けたくないよね、だって信頼できないもの。
実両親を巻き込んでの裏切り行為は許せないね。
旦那なんていっているの?ほんとよく話し合いしてね。
558名無しさん@HOME:01/10/18 13:28
554です。
昨日、義父母と旦那と4人で話し合いが行われました。
開口一番に舅が
「話は聞いたけど、なんだ?えらくムシのいい話だけれども、2階に台所と風呂と
 玄関を作りたいんだって?どこからそんな考えが出てくるんだ。
 どうしても作りたいと言うなら台所までなら許す。素人の俺が見積もっても二階に
 台所、風呂を作るとなると二千万は軽くかかる」
と言われました。
私は心の中で(二千万??そんなにかかる訳ないだろー!!)と叫んでました。
旦那が
「(二階に台所とお風呂を作るのに)反対する理由は、金のことだけか?
 それだったら、お金は全部俺たちが出すし・・・」
そう言うと、姑が
「お金の問題じゃない。いやらしい話をするようだけど、この家を建てる時、内装に
 五千万以上、外壁を作るのに5千万近くかかってる。つまり一億以上かかってるって
 こと。それを二階に台所と風呂を作るとなったら、この家に見合った外壁にしなくちゃ
 ならないし、そう考えたら二千万じゃあ無理になってくる。わかるかな?」
と言われました。
お金じゃないのに、お金の話しかしない義父母。
「それに、担保もなくてどうやってお金を借りるの?この家はキャッシュで払ったから
 ここを担保にすることはできるけど、せっかくの私たちの家屋敷を担保にするわけには
 いかないでしょ。」
延々と外壁のことや所有しているマンションのこと、いろいろどう解釈してよいか分からない
事を話続けている義父母を見て呆然としました。
つまり、二階に台所、お風呂を作らせる気はないってことでした。
諦めて旦那が(こいつらにはもう何を言っても無駄だと思ったらしいです。)
「分かった。じゃあ出て行くことにする」
と発言した途端、姑が泣き出し大声で叫びました。
「今まで私の轢いたレールの上を、私の思い通りに生きてきてくれたのに、こんな
 年になって裏切られるなんて!!!今まで息子中心で生きてきた私の人生は何
 だったのか。出て行けばいい。そうやって、親を捨てて二人で生きていけばいい。
 おとうさんとおかあさんは、ここで細々と暮らして、死んでいくんだから!
 そうして私が死んだ時にきっと分かるはずだ。自分たちがどんな仕打ちを私に
 したのかを。」
言葉が出ませんでした。なんて人だろう。
結果としては晴れて(たぶん)別居できるのですが。
皆さん、どう思われますか?
このまま別居していこうとする私は間違ってるのでしょうか?

疲れ果ててしまったようで、旦那ともうまくやっていく自信がなくなりつつ
あります。
559名無しさん@HOME:01/10/18 13:45
>558
よくやった!感動した!
554はとりあえずやれることはやったよ。
1週間くらい義両親と口きかないで,引越しに向けてかた付けして
忙しそうに動き回って様子見てみる。
向こうが折れてくる気がするけどね。そうすればしめた物だけど
そこまでの修羅場と暴言はかれて一緒に住むとなってもどうかな。
結局わかったのは義両親が真性のドキュだったってことだから。
私の友人はそれで旦那ともダメになったけど。
560名無しさん@HOME:01/10/18 13:47
554さん、本当にとんでもない義両親ですね。
あの手この手で二世帯にさせまいと妨害し、今度は泣き落としですか。
こんなクソババアとクソジジイ(失礼)は縁を切ったほうがよさそうです。
義両親の言うなりになっていたら、息子の人生同様、あなたの人生まで
支配されます。今は、罪悪感があるかもしれないし、旦那さんも母親に
泣かれて気弱になっているかもしれませんが、これからの長い人生を
他人に支配されつづけ、忍耐しつづける生活から抜け出せるのだから、
気を強く持ってください。これくらいのことで、旦那さんが怖気づく
ようなら、それだけの人だったということです。一度きりの人生なんで
すから、馬鹿を相手して自分をすり減らす必要はありませんよ。
がんばって!
561名無しさん@HOME:01/10/18 14:02
>皆さん、どう思われますか?
>このまま別居していこうとする私は間違ってるのでしょうか?

ぜんっぜん間違ってないですよ!
ココまでむかついた義親の話はないです。ほんとひどすぎ…。
なんだか私まで涙出そうだよ。

こういう義両親ならかえって2階に台所お風呂の話がつぶれてよかったじゃないですか。
何を言われてもここはぐっと我慢して別居した方がいいと思いますよ。
がんばってね。うまく別居できるよう祈ってます。
562名無しさん@HOME:01/10/18 14:08
すっとしたすっとした!
554さん、今はお互い疲れて旦那さんとギクシャクしてるかもしれないけど、
義両親と別居して夫婦二人の生活を始めたら
生活にも心にもゆとりが出てきてきっと旦那さんと上手く行くようになるよ。

にしても義母、ほんとにいやらしいな。
ニ千万の風呂やキッチンって何よ。
黄金か?大理石か?ベルサイユ宮殿か?
>554
今が大事な時ですね。ここで万一くじけたとしたら、
相手は((結局はいいなりになるもんだわ))と調子に乗って、
更にパワーアップします!
頑張ってください。性格曲がる前に出て行けること祈ってます。
564名無しさん@HOME:01/10/18 14:45
554です
みなさん、本当にありがとうございます。
励ましの言葉がすごくすごく心に染みました。嬉しくてたまりませんでした。
これを励みにして、これから別居するまで頑張っていけると思います。
本当にありがとうございます。
565名無しさん@HOME:01/10/18 16:01
>554
554さんはここでもみんながフォローしてくれるけれど
ダンナは実際かなりダメージ大きいと思うんで
優しく「感謝してる。尊敬する。二人でがんばろう」と
言葉や態度に出してあげてください。
「二人で幸せになる為」の辛い決断だから、と。

しかしすげー姑だな・・・。
単なるアホのドキュソではなく、歪んでるドキュソ。
子供をレールに敷かせてたなんて本人達の前で公言するかァ?
566二世帯同居12年目:01/10/18 18:32
どうなるかと心配していたけど、よかったよかった。
ん〜〜よかった。>554
567名無しさん@HOME:01/10/18 18:51
>554
唖然、呆然。
そこまで言って、2階に台所、風呂を作らせたくない義父母の思惑って
一体、何?
正直、色んな「ウチの義親はドキュソです」話を読んで、「それは子供側にも
問題が・・・」って思うこともあったけど、こんなに見事なまでに訳のわからん
親御さんは初めてですね。
568nanashi:01/10/18 18:52
子供のころ、二世帯(風呂だけ共通)だった。私は祖母が大好きだったの
で、そっちへご飯をよく食べにいっていた。今になって考えれば、母には
申し訳ないことをしたと思う。
569名無しさん@HOME:01/10/18 19:04
なんかうちのヴァヴァがかわいく思えてきたYO
がんばれ!554!
570名無しさん@HOME:01/10/18 19:32
554さん、マジで涙が出るよ。夫婦の人生は自分達のもの。
旦那さんが「分かった。じゃあ出て行くことにする」と言ったということは、
両親よりも奥さんの554さんを選んだってこと。
あなたは間違ってないし、旦那さんは親離れできている自立した人だと思う。
これから2人で幸せになって!負けちゃだめよ!
571名無しさん@HOME:01/10/18 19:52
568さん、別にいいんじゃない?
あなたはそういう環境に生まれたのだから、その幸せを享受する権利がある
のだから。仲が悪かろうと、実母といえどそれはじゃまできないと思いますよ。

554さん、お疲れ様。心臓バクバクだったことでしょうね。
リフォームそのものは、二千万はふっかけだとしても大金がかかるものだと思います。
風呂や台所は重量があるし、配管がないところならつけて、水を上に上げるポンプ
もほしいし、金額がかさむ、耐震も考えて、外壁も・・・となり、
全体のグレードに合わせた設備に、と考えれば。
もう別居確実としても、全国区のリフォーム業者に見積もりとってもらって
みたら?出てくとき嫌味言うためだっていいじゃないですか。
義親がめちゃくちゃ言ってたって証拠になるし、旦那さんをさらに納得させられるしね。

あなたは間違っていない。
あなたは、あなたの実家ごと、義親に大切にされていないんですよ。
特に前回のときの、あなたの実家への仕打ちがそれを表していますね。
軽く見られているんです。相手にされていないふうにも思えます。
資産家の義親さんのようですが、実家ごと大事に思われていないのなら
あなたはいっしょにいても幸せにはなれませんよね。
それで同居は不幸の始まりでしかなかったはずです。
結婚してそう間もなさそうな今でさえそうなのだから、
先々義親があなたの存在に慣れてきたらひどいことになりそうです。

旦那さんもそれ感じているはず。だからあなたの言うことをわかってくれたのでしょう。
このあとは、夫婦二人で乗り切ってくださいね。
572名無しさん@HOME:01/10/19 00:22
554さん、影ながら応援してるよ。がんばれ。
ダンナさんとふたりで幸せになるんだよ。
573名無しさん@HOME:01/10/19 02:20
>554
いやぁ、大変でしたね。
558で書かれた姑の切れまくった台詞は不謹慎ですが吹き出してしまいました…
おかしいですよ、この義両親。
自己中・我が儘・横暴もいいところ。
このまま同居していたらあなたの神経がおかしくなってしまいます。
こんな義両親って、子供の教育のためにもよくありません。
別居・離縁して正解です。
旦那さんにはその代わりうんと優しくしてあげてくださいね。
574ななし:01/10/19 04:14
なんか、ドラマみたいだ。
感動してしまった(貰い泣き)
575名無しさん@HOME:01/10/21 00:58
今日、友達夫婦を食事に招待した。
いつも読んでもらってばっかりだし、うちでももてなしたかったし・・。

でもやっぱり一階の親世帯に気い使うよね。
音楽もかけにくいし、あんまり遅くまでしゃべってたら悪いかな、と思うし。
なんせうちの義理親、9時過ぎに寝て朝(?)3時に起きるからさ・・・。

別に文句とかは言われないけど、自由に友達呼べる別居の友人がうらやましい・・・。
夜は論外になっちゃうもんね。
昼間、学生時代からの友達なら来て貰えるけど。
夜かあ。夕食を作ってもてなすなんて考えたことも無かった。
やっぱりこれは抑圧されてるんだよね。ほー。
そう社交的なほうじゃないから別に苦痛じゃないけども。

それより、旦那の友人が土日昼間にたずねてくるのもキツイよー
食事とかは気を利かしてくれてどっか食べてきてくれるか飲みに行くか
してくれるからいいんだけど
私と子供が通常いる部屋(旦那の部屋)に通すわけだから
私と子供、いるところがなくなってしまうわけよ。ほかに二部屋あるけど
寝室と和室で、両方とも普段いるわけじゃないから
なんとも・・・時間が過ごせないのよね。
苦痛だ。同居でなけりゃリビングに通して、お茶だのなんだのやりつつ
主婦はそこへ腰を据えちゃえるんだよね?台所リビングは主婦の城
だから。だけど旦那の部屋じゃねー。
結局追い出されるみたいな被害妄想もちます。散歩にいくか子供連れて買い物。
でも客が来てるときにそう家を空けてほしくないって言われた。
イヤだなー。
577名無しさん@HOME:01/10/21 15:44
客が来てる時に家を空けてほしくないっつうのは、
嫁ももてなす体勢を客に見せろって事?
ダンナの威厳の問題なのか・・・。いるとこないって言ってんのに・・。
このスレッドを読むと、今年はじめに結婚(同居)した同僚の言葉を疑ってしまうよ。
「うちは○子(妻の名)と俺の両親の仲が良くて、笑いが絶えないんですよ」。
579名無しさん@HOME:01/10/21 22:24
>578
旦那がそう思ってるだけだったらやるせないな。
580名無しさん@HOME:01/10/22 00:20
>578>579
全然面白くない事でも笑えるようになりましたよ。
結婚一年目にして・・・。

あと、知ってる事を知らないフリするのもうまいよ。
(テレビのCMでもあるでしょ。タ○ンページがインターネットに?
初耳ですう〜。ってやつ。)
581名無しさん@HOME:01/10/22 08:49
子供が一番お友達と遊ぶ時期に、家に呼べない。
マンションの時は気楽に呼び合って、母の友達もできたのに。
今は呼ばれても、呼べない。下に義両親が座ってる。
一日中出かけないし、前に呼んだ友達(私立小)に対して
「もうちょっと静かにしてくれんかなー」と偉そうに言いやがった。
もう駄目。こんな奴死なないと好きに家に友達招けない。
こうゆう何となくの圧迫感を考えたら、一日中ストレスかんじてるんだろうなあ。
ホント、「親といえども何様のつもり??」だよ。
582名無しさん@HOME:01/10/22 09:06
>581
うちもこないだ、友達とその子供が遊びに来たとき(3歳くらいかな)
さっそくインターホンで「一体何人いるんだ?」だって。
一人だっつ〜の。

確かに足音うるさかったかもしれない。それは悪いとは思う。
後であやまってもおきました。

でも私、まだ子供いません。
これから子供産んで、ますます気を使いながら生きていかないと
ダメなのかと思うと、子供産みたくないって思ってしまうよ・・・。

義理親に我慢しろ、とかそういうつもりはないけれども、
なんでこんな状況でいないといけないんだろ、と時々考え込む。
583名無しさん@HOME:01/10/22 12:43
私はあんまり気にならないなあ。っていうか気にならなくなった。
義両親が子供好きなせいもあるけど。なんかね、大人は節度を持っていても、
子供はありのままじゃなければ暮らせないもんね。赤ちゃんなんかもっとそう。
だから、子供(赤ちゃん)が泣くと、「泣け泣けもっと泣けわめけ騒げ」と
思うよ。ん?これって嫁側の嫌がらせかも?
そのわりに子供が騒がない。(つまらん)

でも、小学生になると招き招かれがあるもんね。
子供部屋もちゃんとしたのほしいよ。
だから、やっぱり完全同居は子供の年齢が上がってくると客観的にみてダメねー。
旦那が失業でもしたら、それでもとてもありがたくやっていけるし
そうするしかないし、それならそれで納得もできようものですが。
もうじき家建てちゃって出ちゃう(もう予定計画済み)からいいんだけど。
結婚して6年、完全同居で浮かせた家賃や駐車場代は700万程度かな。
584名無しさん@HOME:01/10/22 15:06
子供が幼稚園くらいの時は親子でわ〜って感じでよく遊びに来て
もらってた。
でも、下の子が5年生くらいから、友達を呼ばなくなった。(友達は
たくさんいて、外で遊ぶか、相手の家)
お邪魔するばかりじゃ悪いから、家にも呼んでおいでよ〜って、何度も
言ったけど呼ばなかった・・。行くばっかり。

小姑母子が入り浸りだったから、やっぱりそれが原因だったのかな。(むかっ

私の友人はもうほとんど呼んでない。二階のリビングに来るまで気疲れして
おっくうです。
リビングがあるなら、あなたは幸せよう。
私はそれが旦那の部屋だからさ、ダメよ。
旦那だって、休日に友達呼んだことなんて数えるほどしかない。
友達は大事。家に呼ぶ以外でつきあえるといいですね。
586名無しさん@HOME:01/10/25 16:48
あげてみる。
587584:01/10/25 16:57
>585
リビングあるけど、ローンもあるのよ〜!
588名無しさん@HOME:01/10/26 08:37
二世帯とは直接関係ない話だけど、最近保険会社のコマーシャルで
ヴァヴァが「だってあなたに介護なんて出来るわけないでしょ?」
「だから、私の時はいいって。」って嫁らしき人に喫茶店で言ってるやつ。

あれ見るたびなんか吐き気がしてどうしようもないんですけど・・。

いや、「自分たちでなんとか出来るよ!」っていうのは
すばらしいと思うんですけど、あんな場所であんな言い方でされたら・・。
えらそうに宣言されてもねえ。
589名無しさん@HOME:01/10/26 08:40
>>588
あれ、言葉遣いから見て実の娘に言ってるように聞こえるんだけど。
590名無しさん@HOME:01/10/26 10:40
>589
私もそうオモテタ。
591名無しさん@HOME:01/10/26 11:11
>589
私も同意。
と言う事は『介護は娘がする』が、もう世間の常識って事だよね。
だったら、嫁にやらせるんじゃないよ!!!!
592名無しさん@HOME:01/10/26 19:17
age
593名無しさん@HOME:01/10/26 20:07
でも、あのお母さんの口調ってなんかいやじゃない?
ああいう言いかたしないで、黙って施設にいけってオモタヨ。
594名無しさん@HOME:01/10/26 20:17
そうそう、なんかやらしい口調だよね。
「いいのよ、わたしのことは。私は聞き分けの良い母親よ。」
って優等生ぶりながらも、
「介護なんて面倒くさいことをあなたたちにさせないことを
 ありがたく思いなさいよ。」
と恩をきせるような、いじけたような口調。
うー最悪。

でも私、あのCMって嫁でも娘でもなく、自分の友達と
将来について話しているシチュエーションかと思ってたよ。
595588:01/10/26 23:20
そっか〜、実の娘にか〜。
もう頭っから嫁に言ってるんだと思って、
なんて恐ろしいCMだと思ってた。
あれ見てシ〜ンとなる家庭ってないのかなって心配になる。

どっちにしろあの母さんの言い方はいやだ。
なんて言って欲しいの?って感じ。
596名無しさん@HOME:01/10/27 15:32
うちの義母はテレビを見ながらブツブツ独り言を言うの。
1人の時は言わないみたいだけど。アナウンサーが言った
ことを繰り返したりとか。
その義母があのCMを見て保険会社の名前を繰り返してた。
確認するみたいにね。「介護してもらおうなんて
これっぽっちも思ってないのよ〜〜〜」という1人芝居か?と
思ってしまった。本当だったらとっても幸せ…
597ななし:01/10/28 03:06
姑の誕生祝を買いに行ったんですが・・購入する商品を決めて、店員さんに
「これ、義母へのプレゼントなんですよ」と言ったところ
「わかりました!特に丁寧に包装しますからね!大丈夫」と力強く言ってくれた。

店員さんと心が通じ合ったひととき・・・あたしゃ幸せ感じちゃったよ!
関係無いレスですまそ。。。
598211:01/10/28 13:09
>>428
すっごい亀レスで御免なさい。。。久々にこのスレが目に付いたので
読み返したら428さんが私に呼びかけていてくれたのを知って・・・。
もう、読んでいらっしゃらないのかもしれませんのが。。。
私は、相変わらず二世帯住宅にして良かったと思っています。
428さんと同じく、私も結婚もしくは出産と共に二世帯にした訳では無く
結婚してから8年目、子供が産まれてから5年目に子供の学校等の事を考え
(転校をさせたく無かったので)二世帯に建て替えました。
私達の場合、結婚前→結婚後→出産後と義父母の人柄を
じっくりと見る期間が有りましたよね・・・?
この期間の中で、他人ですから何から何まで気が合うという事は決して無かった
と、思いますが(^^;
「絶対にあの事は許せない」とか「あんな事をするなんて理解出来ない」
という気持ちを義父母に抱く様な出来事は有りましたか?
義父母の事が人間として「好き」ですか?
結局、二世帯が上手くいくかどうかはそこなのでは無いのかな・・・
そして、どんなに人間として良い人でも自分とは異なる生き物なのだから
自分が不快なのはこういう事(私の場合は自分のペースを乱される事)で
その為にはこの様な家にして欲しい(私の場合はアパート形式)という事を
嫌われても怒られても構わない気持ちでハッキリと条件として提示する事。
それで断られるのならば、二世帯にしても上手くいかなかったと割り切って・・・
先日、私の知人が我が家をモデルにして二世帯住宅を建てました。
「こういう住み方だったらいいよね〜」と、言って。
でも、招かれて遊びに行くと確かに形式は似ているのですが
内ドアが開け放たれた状態で、来客が居るにも関わらずお構いなしで
一階から二階に上がってきてその度に知人は困惑した表情・・・
「それでは(内ドアを閉め切ってしまったら)一緒に住む意味が無いでしょ」
と、義母に言われたのだそうです。
私は、義母も義母だけれどもハッキリと断言しなかった知人にも非が有ると思います。
最初に許してしまうと、後から変えるのはとても難しい事なのに。。。
428さん、実際に住んでからもめるより建てる前に納得のいくまでもめた方がいいですよ。
そしていざ住むようになってから最初の約束と違う方に持っていかれそうになったら
「自分はきちんとこう言った」と主張しましょう。
普段は優しいふりをして裏で蔑む人よりも
普段はドライに見えても困った時には支えになってあげられる人の方が私は良いなぁ(^^)
599名無しさん@HOME:01/10/28 17:03
あちら(ババの所)に行く時は
息を詰めてどんより行く。
速攻で帰ってきて、ハァ〜〜とほっとする。
600名無しさん@HOME:01/10/28 19:02
211さんは、介護のときが来たらどうされます?
もう色々調べてらっしゃる?
601211:01/10/29 08:35
>>600
私の夫は次男です。その上、義父母は
「子供達に老後のお世話が不可能ならば自分達の家と土地を売って
その資金でそれなりにするから大丈夫よ」
と言う人達でしたし、実際、老後用に自分達の兄弟と隣り合わせで
地方に土地を購入しており、そちらで第二の人生を送る心づもりも有った様です。
ですからもちろん二世帯の件を持ちかけたのは私達の方であり
なぜならば、私達のメリットを最優先させたからでした。
私達のデメリットは、ただ一点「老後の介護が必要になった場合」の事だけです。
私は、自分達にとってメリット・デメリットがあるのと同じ様に
相手(義父母)にとってもメリット・デメリットがあって当然だと思っています。
当然、「いざと言う時に介護してくれる人が傍に居る」というのが
義父母にとっての最大のメリットであって、それ故に二世帯にしたのでしょうから
その時がきたら自分に可能な範囲で介護するモノだと思っていますよ(^^)
自分で対処出来ると思えば自分でしますし、自分だけでは無理だと思えば
有料のヘルパー等に頼みますし、もう自分の手に負えなくなればそれなりの機関に委ねます。
近所に別居していて通って義父母の介護にあたった場合、自分達の生活に余裕が無いので
義父母の為に金銭的な負担をおってまで介護してあげる事は困難かと思いますが
今の生活でしたら金銭的余裕の有る分、それが可能だと思っていますので。。。
602名無しさん@HOME:01/10/29 08:58
>601
介護の辛さがわからないうちだけだよ。
そんなお気楽なことが言えるのは。
603名無しさん@HOME:01/10/29 12:57
>禿同
体が動かないのに、口だけ動かすジジヴァヴァ相手だぜ。
しかもはなしはだんだん自分たちが一番よかった頃のことしか話さなくなってくるし、
子育てと違って「成長」という楽しみがない分腹立たしい。
後いろいろあるけど介護するようになってから思い知ると思うよ。
604名無しさん@HOME:01/10/29 14:01
介護するほうは「できる範囲で」と思っていても、介護されるジジババは
すべてを要求する。お金で人をやとってと思っていても、他人の介護を
受け入れないジジババがいる。施設に預けるのもそんなに簡単じゃないよ。
長い間待ってやっと特養の順番がまわってきたのに、ジジババが絶対に
嫌とごねて涙をのんだ人もいる。
605名無しさん@HOME:01/10/29 16:15
211さんて頭でっかちな理想論ばっかりぶってない?
じゃなかったら「私の夫は次男です」なんてキメせりふ出てこないわよ。
それなりに自分たちでするなんつってる義親ほど、怖いものはないわよ。
だってこっちも頭でっかち理想論ちゃんだからね。
どんなことでも、実際なってみないとねー
606211:01/10/29 18:55
みなさん、よっぽど嫌な思いばかりしてきているのですね・・・
背景が違うので一概に「絶対、こうなる」とは私は他人には言えないな。
老人=ボケ・寝たきり・我が儘・自分勝手・・・??
では、今はまだ自分が老人になった姿なんて想像もつかないのかもしれない
皆さん方も必ずいつかはそうなってしまうと言う事なのかしら。。。
誰も、好きで介護される体になる訳では無いのに
自分達だって絶対そうならないとは言い切れないのに・・・なんだかお気の毒です。
私は、質問されたので答えただけです。お気を悪くなされたのならば御免なさい。
ここに訪れる方のほとんどが義父母に不満をお持ちの方々だと今まで読んできて
充分承知しておりますし「長男の嫁は嫌だ」と繰り返し書き込まれているのも知っています。
私は嫁が夫の両親を介護するのは当然だと思っている舅・姑も嫌いですが
その義務が有るのは長男の嫁だと思っている人達も同類だと思っています。
理想も何も無くその場に流されて後で後悔するよりも
自分なりの理想をきちんと持っていてその方向に持っていこうとする方が良いとは思えませんか?
607名無しさん@HOME:01/10/29 19:05
>606
初めはそんな理想論を誰もが持っているのよ。
でも実際はきれいごとではすまないことがだんだん
わかってくるのよ。

今はまだわからないんだろうけどそのうちわかる時が来るよ。
これは経験者にしかわからないことかも知れないね。
608名無しさん@HOME:01/10/29 19:13
まあいいじゃないの、今がシアワセなら。
211さんの不満がたまって、発散させたくなる時が来るまで
2ちゃんが存在してるといいねー。
609名無しさん@HOME:01/10/29 20:03
>608
禿同
いざとなったら、「次男の嫁」だからって言うんだろうね。(和良
610私は長男の嫁:01/10/29 20:27
>609
その時になってお鉢が回ってくるのは兄嫁なんだよね。(溜息
理想とやらを突き進んで達成(お見送りね)してほしいもんだわ。
がんばれ、211。
611名無しさん@HOME:01/10/29 23:35
二世帯やってて旨み吸い尽くしてても、介護について聞かれりゃ
次男のヨメ!って言える211ってスゴクない?
612名無しさん@HOME:01/10/29 23:59
誰も旦那が長男かどうかなんて聞いてないのに、とっさに出るんだねえ。
211の理想って、自分に超都合よくない?
私も頑張って保身に努めてたつもりだけどまだまだ甘かったわ。
613女性を誘う薬:01/10/30 00:24
効果大、女性を誘う薬
http://fsjp.com/super/join.cgi?SPH531928
効果大、女性を誘う薬
http://fsjp.com/super/join.cgi?SPH531928
効果大、女性を誘う薬
http://fsjp.com/super/join.cgi?SPH531928
614名無しさん@HOME:01/10/30 12:30
あ〜あ!
今日も舅・姑生きてるし、家のローンはまだまだあるし・・・。
あいつらが、せめてマトモな生き物だったらこんな思いしないのにな。

ローンがあると、絶縁もできないのか。ま、家庭内絶縁状態だけど・・実際。
介護なんて事になったら・・・小姑に宅配便で送り付けるか(藁
615名無しさん@HOME:01/10/30 13:01
ほんとに人間宅配便があったらいいのにねぇ・・
616名無しさん@HOME:01/11/01 21:41
age
617名無しさん@HOME:01/11/07 21:55
「長男が家督を継ぐから家に入るのが当たり前って言ったよね?だから二世帯住宅にする場合、あまりにも仲が悪過ぎてどうにもならないってのが多いから理解されないし非常識になるんだよ」
あるメル友(独身26歳の女性・彼あり)からのメール。
私は都内在住で独身29歳の女性ですが、このメールにびっくりしました。
みなさんどう思いますか?
618名無しさん@HOME:01/11/07 22:52
>617
619名無しさん@HOME:01/11/08 08:58
>>617
いまずーっと読んで考えてみたけど
意味不明。

この文で第三者が理解できると思いますか?
620名無しさん@HOME:01/11/08 09:30
>617
話の流れも分からないし、メル友の文章を単体で読んでも意味不明。
617は、どうびっくりしたの?
621名無しさん@HOME:01/11/08 11:53
世間では長男同居が当たり前
婚約者(女)は「同居するなら2世帯住宅にして欲しい」
世間の感覚「んまッ!あそこは2世帯住宅ですって。
      よっぽど親世帯と息子世帯は仲が悪いのね〜。」
舅.姑「世間にそんな風に思われるなんて絶対プライドが許さない。」
よって長男と結婚する場合、2世帯住宅を希望する事は「非常識」である。

617さん、こんな解釈でよいのでしょうか?
でも、最後の一文は26歳の友人が
「あなただったら2世帯にするの?信じられな〜い。私だったら完全同居でも
うまくやっていく自信あるわ。」
と、言う意味合いで「非常識」という言葉を使ったとも取れる。

ぜひ、詳細をプリーズ。
622名無しさん@HOME:01/11/08 12:25
うわ〜621さん、すごい読解力というか想像力(?)
まじで尊敬。
623617:01/11/08 13:39
このメル友が年齢の割にはやけに古風なことを言ってくるんですよ。
メールで私の母の実家が2世帯住宅なんですよと言ったら、
こんな返事が来ました。
メル友は山梨、母の実家は長野なんですが2世帯住宅って
そんなに非常識とは思わなくてびっくりしたんですけどね。
>623
あの、ですから意味がよくわからなかったんですが
621さんの解釈でいいわけですね?

ちょっとせっかちさん?
625621:01/11/08 20:30
家に入る、というのは有無を言わさず完全同居でなければならない?
2世帯仕様にしてしまう=たとえ一つ屋根の下でも断絶している親世帯と子供世帯

その26歳友人の脳内ではこのように変換されていると思われます。

しかし、「非常識」の言葉が26歳友人の考えにかかるのか
世間一般の説として617さんに教えてあげている、というシュチエーションなのか
大変気になります。

すみません、粘着です・・・。
>長男が家督を継ぐから家に入るのが当たり前って言ったよね?

「言った」のは誰?
友人?それとも617さん?
627617:01/11/08 22:13
>>625
>世間一般の説として617さんに教えてあげている、というシュチエーション
彼女の意見はそういうことです。

>>626
「言った」のは友人です。私ではありません。
628名無しさん@HOME:01/11/08 22:41
>617
なんか疲れるよ〜
文章、よく考えてくれ・・。
629名無しさん@HOME:01/11/08 23:30
>617
だからさ・・・・独りよがりにもほどがあるよ。
630名無しさん@HOME:01/11/09 00:07
>617
最初から理路整然と誰もが判るように真実を教えてくれー!
631名無しさん@HOME:01/11/09 01:12
>627
そのメル友は、かなり古風ですね・・・ちょっと世間知らず?
二世帯について賛否両論は人それぞれだけど、
「母の実家が二世帯」に対してそんなメールを出すとは、
その内容こそ、非常識で思いやりがない人だなあ、と思う。

しかし、、、今までの3つのレスを読む限り、
あなたは、他人に意見を伝えるのが下手そうなので、
メル友はあなたのメールを正しく理解してなくて、
何か誤解をしているのかもしれませんよ。
>617
他人の読解力に頼りっぱなしじゃなくて
自分で長くなってもいいからちゃんと説明してくれよ〜と小一時間問い詰めたい。
633617:01/11/09 09:25
メル友の彼が次男で彼の兄が県外から奥さんをもらったそうです。
「同居するなら二世帯住宅にして!」と結婚前に彼の親に言って、
彼の親とモメたとのこと。
「山梨では長男が家督を継ぐのが当たり前だから兄嫁の言い分に
驚きましたね☆だったら山梨に嫁ぐな…って!」
というのがメル友の意見でした。

そもそもメル友が彼の家のことに首を突っ込みすぎていること
からして私には驚きなんですけどね。
634名無しさん@HOME:01/11/09 10:17
そう言い放つ人間って、自分がイザ完全同居になったとき
慌てふためくんだよー
想像力欠落してるからね。だからケースバイケースの最たるものである
他人の同居問題にどうこう言えるわけよ。無知&無恥、怖いね。
635617:01/11/09 10:42
そのメル友は
「彼の親も…兄嫁よりも私に入って貰いたいらしく、
彼にもそう言っている様ですし、近所や親戚にも私達が入るんでしょ?
って言われてます。兄嫁の親と彼の家で会うと、ごめんなさいね。
ウチの子が役に立たなくて…と社交辞令で謝ってきます!
ただの彼女が…って思ってるかもしれないけど、
それは私のせいではないと思うからね。」

私はこのメル友についていけません。
こんな友人が現実目の前にいたら最悪でしょう。
その兄嫁さんってそんなに非常識なのかしら?
636名無しさん@HOME:01/11/09 11:09
こっそりと聞くけど、二世帯住宅にしてもらいたい兄嫁さんって、じつは617さん
自身のことで、彼の両親から二世帯住宅を反対されてるってことなんでしょ?

メル友ってじつはあなたの彼の弟の嫁さんになる人で、いろいろあなたに口出して
くるとか。
637617:01/11/09 11:29
>>636
違いますよ。
そのメル友がいろいろと書いてくるんですよ。
いかに自分が彼の両親に好かれていて兄嫁が問題なのかを・・・
最近はそれが多くてけっこううんざりぎみです。
638名無しさん@HOME:01/11/09 11:31
617のメル友、山梨・他県から嫁いだ兄嫁・彼親は私の
ことを気に入っている・・・このキーワード、限りなく
某16に近いね。山梨ってこういう女、多いんだね。(藁
639617:01/11/09 11:50
山梨ってこういうの普通なの?
山梨の方誰か書いてくれないかな?
640名無しさん@HOME:01/11/09 12:08
>山梨では長男が家督を継ぐのが当たり前
「突然ドキュソが身内になったら」スレの16ちゃんに
よると、そのような考え方が一般的らしいよ。
でもそれを読んだ山梨の人が「こんなヤツばっかじゃない」
と嘆いていた〜ような流れだったと思うよ。>639
641640:01/11/09 12:30
ごめん「兄嫁が嫌い」スレだった。<山梨の16
>>617
さんざん書き込みがわかりにくい、って指摘されてるのに
そのことについては、まったく無視なんだなあ。
621さんなんて、かわりに解説してあげてるみたいなものなのにお礼もなし。
あなたのメル友が言ったのとは違った意味で常識が無い人ですね。
643名無しさん@HOME:01/11/09 13:42
メル友さん、彼と結婚して親と同居してみればいいじゃん!
617さんもそう言ってやりなよ。
苦労なんて自分の身に降りかからなくちゃわからないんだからさ。
644617:01/11/09 13:59
>>643
メル友の話では結婚して同居するつもりです。
彼の自宅に泊まって同居の予行演習してるようですし・・・

>>642
唐突にメールが来てそのまま載せてしまいました。
すみませんでした。
645617:01/11/09 14:03
「親と同居しないなんて信じられない」とか
「2世帯住宅なんて考えられない」とか
とても同世代の女性の意見とは思えないのですが
彼女の周りはこれが普通なんでしょうね。
そんなところの男性とは結婚したくありませんが・・・
えー婿にいって
妻の実家と同敷地内別居しています。

スレの中では、嫁が義父母と同居するよりも
夫が義父母と同居する方が楽だろうとありましたが
楽かもしれません。

所謂嫁さんより婿の方が大事にしてもらえるようで、
色々ワガママも通りますし
義母が妙にやさしいです。←ここポイントなんだろうな・・・

色々気を使ってくれてるんだと思います。

ただ勝手に家に入ってくるのだけはやめて欲しい・・・

そんなこともあって、たまーに
「家に帰るのいやだ」と思うこともありますけどね
647名無しさん@HOME:01/11/09 14:39
>646
そりゃ、婿に限らず嫁だって同じさ。<勝手に家に入ってくるのやだ
立場がかわればお互いさま。このスレの2世帯嫁がさんざん
言ってることだよ。
>647
そうそう
だから婿でも同じだよってことで
だいたい617よ。
メル友のことうざいの?
山梨の人間が変だっていいたいの?
長男だろう後継ぎだろうと二世帯住居にしたっていいじゃないかって言いたいの?
慌てないで書き込んで。わたしもつい兄嫁さん=617さん?って思っちゃうよ。
617、逝ってよしって誰も言わないのをいいことに、
だらだら書いて図々しいよ。
皆さん、本当にいい方々だね。付き合ってあげてて。
>>645 (617)
単にそのメル友とその家がドキュソなだけの話じゃないの?
その地方全体にそういう気運があるのかないのか知らないけど
あるにしてもそこが極端にひどいってだけじゃないの?
その地方の人全てみたいに書くと批判倍増ですよ。

そして617さんも自分に同意してもらいたいだけで
人の話あまり聞かないところがソクーリ!
メル友=自分でないのなら、見事なまでの類友ってやつですな。
652617:01/11/09 15:43
私が聞きたかったことは
「2世帯住宅=非常識」なのかどうかということです。
なんか私の母の実家まで一方的に非常識と言われているようで
このところメル友に対しても気分悪く思っているのです。
653名無しさん@HOME:01/11/09 15:47
そんなの、そこの家族が納得していればヨシ。
よその人なんて関係ないよ!
654名無しさん@HOME:01/11/09 16:03
「2世帯住宅=非常識」とは個人的には思わんけど、
そう思う人もいてもおかしくないとは思う。
要するにメル友に腹立ててたの?
ぐちぐちかいて、暇な人ですな。
656名無しさん@HOME:01/11/09 16:18
メルともに「余計なお世話。わたしゃ知らん」ってメール打っとけ。
メル友ごときにいちいち気分悪くするな。
657名無しさん@HOME:01/11/09 16:26
メル友にガツンと言わせる一言を
ここで探しているの?

私は二世帯だけど、非常識扱いされるとちょっとムカッ
658名無しさん@HOME:01/11/09 16:32
メル友がヘンなだけだよ。
617が一番ここで聞きたかったのは「2世帯住宅=非常識」
かどうかだったわけ?652になってようやく言いたい事が
でてきたのか。ちょっとつきあってレスしてしまった自分が鬱。

あ、617がここで聞きたかったことの私の答えね、
別に非常識だとは思わないよ。そこの家族がうまくやっていけれ
ばね。うまくいってなくてグチこばしながらも生活している人
の中でも「非常識」とまで思っている人は多くないのでは?
659:01/11/09 17:03
うちの義姉が2世帯に住んでる。
がんばって
いい嫁やってる。気疲れから、
すごく体調悪そうで気の毒だ。
小さいときから優等生で、まじめで、いい人なんだけど、
あそこまで我慢することないのになーと思う。
私は姑には出て行ってもらいました。
660名無しさん@HOME:01/11/09 17:12
昨日買った週刊誌のコラムに、「二世帯住宅のすすめ(正確には
「三世代住宅」と書いてあったのだが)」みたいなことが書いてあって
それ自体には、特別異論はないのだが、「台所、風呂、出入り口は
別にしたらいい、嫁姑がもめるのはたいていそこだから」とあった。

をい、なんで二世帯住宅といったら男側の親と同居、としか
思い浮かばないんだ???
物分りのいいふりした、ただのおっさんだってバレバレね。
661名無しさん@HOME:01/11/09 17:23
水廻りも玄関も別の二世帯に住んでるよ。二世帯てのは非常識です。
だいたい結婚しても親のそばというのが間違っている。
家にいたくないです。会社の帰り道、このままどこかいきたいなと
思います。
662名無しさん@HOME:01/11/09 17:32
>661
わかる〜。
親が嫌で家出までした私には、いい年して親と暮らしたい
っていう神経が分からない。
思春期無かったのかと問いたい。
663名無しさん@HOME:01/11/09 17:50
660に禿同。
まったく、なんで夫の親と同居は当然で、
妻の親と同居だと夫がえらいと言われたり、
妻の親や妻が気を使ってばかりなんだ?
だったら、娘しかいない親はどーするんだよって思うよ。
664名無しさん@HOME:01/11/09 17:51
都市部じゃ、二世帯にでもしないとなかなか家をもてないんだよ。
あと妻も働いていることが多いから、デメリットをさしひいても
メリットをとらなければならないとき(特に子供がいる場合)が
あると思う。
665名無しさん@HOME:01/11/12 10:28
二世帯でも嫌じゃ。
666名無しさん@HOME:01/11/12 10:45
うちなんて二世帯の恩恵、ぜーんぜんないよ。
義両親がドキュソで、老後の生活の費用がないって言うの。
うちと別々に生活したら義両親に生活費を10万とか15万とか
渡さないといけないでしょ?
それはとうていムリだから…と、二世帯住宅を建てたの。
自分達の生活も危うくなりそう。
マジで2人一気に逝って欲しい。
667名無しさん@HOME:01/11/12 13:20
家なんかいらない。一生賃貸で充分。舅姑なしのほうがいい。
668名無しさん@HOME:01/11/12 13:24
>>667同意!
私は自分の家を持ちたいとは思わない。
賃貸で十分だよ。
主人の実家があるけどあれを改築して住む気にはなれない。
669名無しさん@HOME:01/11/12 14:10
>667
そう、家なんか、財産なんかいらない。
気楽が一番。
二人で頑張れば、小さい家くらいは何とかなるもの。
「狭いながらも楽しい我が家」とは、良く言った。

これから、結婚する人へ、
相手の家が金持ちでラッキーなんてくれぐれも思わぬ事。

相手の家の財産が、嫁の自由になるなんて、ユメユメ考えぬ事。
姑が90過ぎてまだ元気、なんて話良くあるもの。
自分も60過ぎてるよ、財産自由になる頃。
670名無しさん@HOME:01/11/12 16:21
私は完全同居状態だから、二世帯は非常識!なんて言わん〜けど、
私の友人たちは旦那に生涯ローン背負わせて別居・小さな土地に小さな家、なんだよね。
まあ深夜まで稼いで払うのは旦那だし、友人たちは専業妻。
でもそういう友人たちって、私のことを非常識っぽく言うから困る。
よく我慢できるわね〜よくやっていけるわね〜こればっかり。
私は言わないけどな、旦那に重いローン背負わせて、やりくりが大変ね〜なんて。
環境なんてどっちもどっちだし、人のこと言うもんじゃないんだよね。
.
671名無しさん@HOME:01/11/12 17:06
妻の側は旦那の義両親ウザくて御免!かもしれないけど
旦那側はそうじゃないかもしれないしね。
財産ねえ。
うちなんか土地はやたらあるけど農地と借地で所謂「売れない土地」デス
ないよりはいいけどさ、固定資産以外の地代は小遣いになるから。

ところで、私は寛容な専業同居ヨメなんだけれども、
最近旦那に「アンタそれ違う」と思ったことがありまして。
敷地内に家を新築することになり。
そのときの旦那の口調が、義父に、頼むって言う感じじゃないのよね。
もう宣言するみたいな。所有者は義父じゃん。まあ先祖代代の土地だけど。
なんかイヤだった。土地や家、あってあたりまえの息子って
傲慢。普通は自分で、探すことから始めて、一生かかって払うもんなのにさ。
まあ、私はそれにくっついてるわけですが・・・
672名無しさん@HOME:01/11/12 17:31
男32歳。結婚もしてないし実家の両親も健在なので悠悠自適と思っていたら、弟が急の病で亡くなってしまいました。
それ以来、両親は鬱状態で、さらに追い討ちをかけるように、地元の再開発で実家は数年後には壊さねばなりません。
将来のことを考えると、やはり自分の住んでいる神奈川に呼んで、一緒に住むべきかと思い悩む毎日です。
かといって、借家住まいでは何ともしょうがないので、思い切って二世代住宅を建ててしまおうかと思っているのですが・・・

やっぱり皆さんの様子を見てると、世帯ごとに完全独立型の3階建てみたいなのが良いのかな、と思ったりしますが、
いくらぐらいするんだろう・・・それが不安でしょうがありません。

とほほ
673名無しさん@HOME:01/11/12 17:40
そういうのってやっぱ、ハナから自分で払うつもりで計画する
んだよね。とりあえず、本屋に行って、雑誌立ち読みしてみたら?

うちは同居だけど、それつまり義両親におんぶにだっこなわけなのよねえ。
まあめったに見ない敷地と家の規模なので、完全同居でも
割と悠々だったです。こういう生活しちゃうと、もう出られないね。
実際妻である私は、出たいな〜と思うけど、稼ぎ担当の旦那はもう
絶対出る気ないんだよね。ま、稼ぐほうがそういうなら、言い張れない私でした。
もう今更、月8万とか払って狭いマンションなんか住めないし。
674名無しさん@HOME:01/11/12 18:56
>672
このスレッドを見る限りでは、奥さんになる人と相談してからの方がいい。
妻となる人にとって、自分が関わっていない住宅はかなり不評。
使いにくいのはもちろん、それ以外の面でも。
>>674
禿げ同。
台所とお風呂は自分の好きなようにしたいと思う。
後で改装といっても舅姑に無駄だってぐちぐち言われそうだしね。

それに、先に建てて後はお嫁さんが来るだけなのに
同居を嫌がられたのか独身のままの人、周りに3人いますよ。
676名無しさん@HOME:01/11/12 20:42
>672
取り壊しまで数年間の余裕があるなら、まだしばらく猶予があるのでは?
それと、根本的に神奈川に呼ぶのがいいかどうかも不明。
特に母親はご近所ネットワークを築いてるものだから、離れて知り合いのない土地に行くのは、
更に鬱かも・・・。
677名無しさん@HOME:01/11/12 23:40
>>672
自分の親の将来は、さぞ心配でしょうね。お察しします。
ところで、ご自分のお嫁さん(になった人)が、お嫁さんの親を心配して
一緒に住みたいと言ったらどうしますか?
678672です:01/11/13 01:42
色々ありがとうございます。
そうなんですよね。自分だけじゃなくて、いずれ来るやも知れない嫁さんの主張だってあるだろうってのは分かるんです。
今時点で、相手がいないのでそれを考慮することが出来ないというのも不安の一つなんですよ。

来てみたら自分の好みと違う・・・なんていう風になるでしょうから。

親の気持ちもそう。
子供から来いと言われれば来るだろうけど、近所に知り合いもいない土地に住むストレスはわかりますよ。
だけどね・・・
679ななしさん:01/11/13 02:03
>672
>>先に建てて後はお嫁さんが来るだけの状態
なんだかテグスネひいて待ってるみたいで、奥様候補に警戒されそうに
思いますが(w  ご両親はまだお若いですよね。
が、逆にその状態を魅力的に感じる人だってあるかもしれませんし。。

一戸建てに限らず、マンションや借家もいいのではないでしょうか。
わたしの祖母はお金に困っているわけでもないのに、借家ぐらしでした。
(その後、実娘夫婦と同居しましたが)
まわりの環境がよく、友人もいたので自立して生活できたようです。

精神的にショックが大きい場合、その場所を離れたほうがいいのか、
知人の多い地域に残ったほうがいいのか悩むところですね。
わたしの姑は阪神大震災で、家が全壊したのですが、前の家の近くに
行くのもイヤと言ってます。あまり比較になりませんが・・・
680名無しさん@HOME:01/11/13 09:58
<672
私はその「テグスネ引いて待ってられた」嫁です。
つきあう前から二世帯は出来ていたんで、意見を言うも何もなかったです。
結婚一年経ちますが、ハッキリ言ってまだ「自分のうちだ〜」っていう
意識があんまり有りません。

結婚する時は、二世帯っていうのは最初から判っていたので
「なんとかなるか。」と思っていたんですが
ここでのお話でも散々あるように、「やっぱりしんどい、疲れる」です。

嫁からだけの一方的な意見ですが、二世帯を立てるのであれば
玄関水周り完全別でもやっぱり同居のストレスは相当のものであると、
672さんも将来結婚するであろう相手の方を理解してあげて下さい。

どうすれば暮らし易いか、すでに二世帯同居してる女友達に
話を聞いてみるとか。(男に聞いてもダメです。)
681名無しさん@HOME:01/11/13 11:33
>672
結婚したい、って思っているんだったら、相手も決まらないうちに二世帯建てるのは
絶対止めたほうがいい。それがますます相手を遠ざけることになるから。
結婚する相手によって、二世帯でもOKなのか、万が一マスオさん状態にならざるを得ないとか
状況も変わってくるはず。今何も決まっていないままに家を建ててしまうのは危険。
将来の奥さんもご両親も双方のストレスになるのが同居だから(完全二世帯であっても)
じっくりと考えてくださいね。
家もあるからっていうのがウリになる時代じゃないよね。
683672です:01/11/13 15:46
皆さん、色々と助言ありがとうございます。
今年になって、急に家族全体の将来を考えなくてはならなくなってしまい、少し焦っている気がします。
まずは、自分自身のほうを固めないことには、何も始まりませんね。はぁ・・・

嫁さん探しつつ、両親とじっくり相談をして色々勉強していこうと思います。
ありがとうございました。
684名無しさん@HOME:01/11/13 18:08
うん・・・こうしたからもう完全に大丈夫、っていうのはないんだよね。
ケースバイケース。
家だって、今は新築だけじゃなく、建物を上手にリフォームして
暮らし繋いでいくという形があるし。
うちは、家族構成が変わってきたので必要が生じて、
今度リフォームするけど、建築やさんだけじゃなく
インテリアコーディネイターにも入ってもらうことにしました。
ぶっさいくなもの作りたくないし、センスよい提案もしてもらえると
思うし。旦那の実家の古い家だけど大切に住んでるから。
それから、耐震補強もしてもらうのだ。
・・・二世帯、義親(姑)と張り合うんじゃなく、背きあうのでもなく、
淡々と共存していきたい。
>>683
相談はいいけれど、建築業者とお母さんを会わせたり
勝手に話をすすめないように釘を刺しておいたほうがいいですよ。

別スレにそれで親に勝手に契約されちゃって(頭金を払ってしまった)
結婚後までもめ事の種になってる人がいましたから。
業者も必死ですからね…
686名無しさん@HOME:01/11/13 18:14
あ、多いね最近。
ちょっと話ふると、飛んでくる。仕事だからねえと思いつつも・・・
それで、一応大手の会社はそんなに妙なことはしないと思うけど
用心したほうがいいよね。
687名無しさん@HOME:01/11/18 00:58
ご相談いたします…
子供が二人できたため、
完全同居から二世帯住宅へ部分改築の話を夫婦二人で相談し意見をまとめ、
親に検討をお願いしたところ
舅が、一回は承諾したものの「俺が建てた家をいじるのはイヤ!」な気持ちを
前面に押し出して反対→じゃあ出てく→出ていかれるくらいなら
世間体もあるし本当はイヤだけど改築するのを認めてやる
…って話の流れに。
これはやっぱり、プランをあきらめてさっさと出てったほうがお互いのため
でしょうかね。当方、長男です。ヤレヤレ
>687
えっと、長男はあなたの旦那さんなんですか?それとも本人?
まあどっちにしろ別居の方がいいと思います。
改築後、死ぬまでぶつぶつ文句をいい続けると思いますよ。
または改築させてやった、と威張るとか。

とりあえず改築プランを練って、設計図など見せて
説明する時にまたぶつぶつ言うようなら
即別居を宣言するといいと思います。
「これなら改築後もうまくやれそうもない」と言ってね。


改築する箇所など煮つめて
689688:01/11/18 01:27
最後の一行は余分です〜スマソ
690名無しさん@HOME:01/11/18 11:23
ありがとうございます。本人です。長男妻です。
っていうか、二人とも同じ意見なんですよね。
昨夜煮つめに煮つめて、とうとう舅から「★清水の舞台から飛び降りるつもり★で
★改築を認めてやる★って言っているんだから」
「絶対恩着せがましいことは言わないから」と言ってもらえました。
シカーシその言い方も、こちらには彼の苦痛なニュアンスが伝わるわけで。
こないだ産まれた子供が、1歳になるまでに楽になりたいと思ってるので
まだ考える間はありますが。
とりあえず大事なことなので、しっかり考えて結論を出したいと言っておきました。
またアドバイスください。どんな意見でも、貴重すぎるほど貴重です。
夫婦でしっかり気持ちが熟すまで話しあいます。
691名無しさん@HOME:01/11/18 13:44
>690
「絶対恩着せがましいことは言わない」といいつつ、
「清水の舞台から飛び降りるつもりで改築を認めてやる」
というその言葉が、恩着せがましい・・・・・
舅さんの中で改築に対して納得できてないことが
ありありと伝わりますね。
舅さんが改築を嫌がられてますが、本音では、
家をさわることではなく、たとえ二世帯とは言え生活が分かれることに
たいして嫌がっているような気がします。
改築の間取りやその他についてもいろいろと口を挟んできそうだし、
うまく建てられても、その後の生活にいろいろと干渉してきそうな予感。。
やっぱり別居が一番いいような気がしますが、
それはそれで舅さんが大反対しそうですね。
難しいな。
692名無しさん@HOME:01/11/18 14:27
>690
姑さんは健在ですか?もしそうなら姑さんはなんて言ってるの?
693名無しさん@HOME:01/11/18 19:16
>690
住みよくする為の改築がなぜそんな生き死にに関わるくらいの
比喩を使って許してもらう事なんでしょうね、おかしいですね(w
改築時、工事とかで落ち着かなくなった時の
お義父さんの不機嫌さが目に浮かんでしまいます。

うちの舅も悪い人ではないのですが、自分の意見が通らないと
ずーーっと機嫌悪くなる人です。いやなものですよ〜
恩着せがましいことは言わなくても態度にアリアリで、
ささいな事で怒って憂さ晴らしされたり。
あなたのお義父さまも同じようなタイプでしたら
やはり別居が一番ですよね。
694名無しさん@HOME:01/11/18 21:23
うちは3世帯同居住宅。主人の両親と主人の姉夫婦と同じ敷地に住んでます。
母屋のほうに両親と姉夫婦。私たちは離れの独居だからあんまりわずらわしく
ないのが救い。都下の田舎なんでできるワザだと思うけど・・・

通勤に2時間近くかかるので、正直言って元のマンション暮らしに戻りたい!
夜のネオンが恋しいよ〜
695名無しさん@HOME:01/11/18 23:57
690です。
>692
健在です。59歳、専業主婦、健康。
でも表立って口をはさめるタイプではないですね。
議論を避けます。はっきり言ってずるい女とも言えます。
口達者な長男妻のことを理屈っぽい女と思って怖がっています。

>693
住みよくする為の改築がなぜそんな生き死にに関わるくらいの
比喩を使って許してもらう事なんでしょうね、おかしいですね(w

良くぞ言ってくださいました。
これからも世帯数を変えずに暮らしていくために、必死で頭を絞って
業者にも参加してもらって、切実に考えた案をあまりにないがしろにされて、
最後は怒りつつ呆れてしまいました。
今時の60代男性としてはあまりに古すぎやしませんか…
それでも、それも価値観と言うなら、触らないのが一番ですよね。
やはり、清水の舞台から飛び降りさせるのは忍びないので、我々が出て
家はそのまま、守ってもらうのが一番ですよね。
しかし恩着せがましいことは言わないというその前に、真実の気持ちがそれだったら
あんまり滑稽ですよね。
696690:01/11/19 17:42
>691
たとえ二世帯とは言え生活が分かれることに
たいして嫌がっているような気がします。

違いますよ。家です。建築物です。そういう価値観は粘着系ですから、
夫婦とも、家をいじることが恐ろしくなったのです。
見た目が変わるのも、中が変わるのもイヤなんですよ。
舅は表から見えない、建物以外の空き地に台所のみの狭苦しい
食事場所を建てることなら自分で言い出しているんですよ。
または、親世帯が北の狭い敷地に狭い台所を作ってもいいとまで。

もともと、リビングの概念のない家です。洋間の客間、座敷と、続き部屋のような縁側廊下で
これで軽く30畳以上あるんですよ。
そのかわり、住人が住まう生活場は異様に狭いです。トイレ風呂場台所食堂、
これのみだったら、古賃貸アパートと同じくらいのレベルの生活です。
見栄ばかり追求した結果の家です。たしかに外からの見た目は立派ですがね。
二世帯が住み続けるには、嫁に従来の長男嫁の振る舞いを押し付けるしかない
ことがわかり…無理だと私は理解しました。
697名無しさん@HOME:01/11/19 17:58
>690
そんな見栄っ張りの人なら
改築後もお客さんが来る度に
言い訳兼嫌味をぐちぐち言いたれそうですよね
もっと広かったのに〜なんてね。

改築話で義父の人間性が出たってことですね。
同じお金を使うなら別居費用に使った方が
気が楽ですよ〜
しょげたり怒ったり、引きとめ作戦もウザそうですが
だんなさんをうまくフォローしてがんばってくださいね。
698名無しさん@HOME:01/11/20 00:32
ありがとうございます。
義両親とはお互い大人だし親だし、
価値観の違いは認め合わなければいけないのですが、
客観的に見てこの時代にあまりにも自己中心的すぎると思いました。
決裂したわけですが、もうこの際です。
話はそれだけでは終わりません。相続税のこと、財産分けのこと、介護のこと、
徹底的に話し合うよいきっかけを作れたと思います。
奮闘中です。
699名無しさん@HOME:01/11/20 01:09
>698
いつかは決めなければいけない事ですもん
しんどいと思いますが夫婦で結託して乗り越えるのだ!ガンバレー

話がついたら報告キボンヌ
同居でお悩みのあなたに700を捧げよう。
701後悔中:01/11/21 14:48
いずれ同居、又は2世帯を迫られてる皆さん!!
安易な気持ちでOKしてはいけませーーーーん!

私も「2世帯住宅を建てて一緒に暮らそう」と言われた嫁です。
よく考えてから返事すれば良かったのですが
「新築♪新築♪」と浮かれてOKしてしまいました。
ところが、いざ建てるという時になって
「土地が狭いから2世帯住宅は無理。台所も2つは作れない(要らない)」と言われ、
完全同居の家を建てられてしまいました。ダマサレタ

現在は中途半端2世帯住宅です。風呂と玄関が一緒です。
同居2年で舅と夫が大喧嘩して(私が原因かも 藁)
2階に台所作ってもらって(200万近くかかったみたい あとでチネチネチ言われた)
今は別々の生活してます。別居→同居→半2世帯 です。
風呂は1階にあるから姑が掃除してる(させてる?)から楽なんですけど
玄関が一緒なのは最悪です。
横並2世帯住宅ならこんなことはないでしょうけど、
毎日出掛けるたびに「どこ行くの?」「散歩?買い物?」
ウザイです。そのせいで私は病気になりました。
1階から息を殺して2階の様子を覗ってるような感じがして
監視されてるような気がしてくるのです。
よく考えてから返事することをおすすめします。
702名無しさん@HOME:01/11/21 14:57
私も同居拒否の長男嫁です。
2世帯住宅でもここのスレ見ていると嫌になりました。
なんとかして別居状態のまま暮らしたいと思いますが
私の敵は実は夫。
いかによくないかを説得したいと策略しているところです。
703名無しの心子知らず:01/11/21 16:04
>701
ああ、うちといっしょだ。「どこ行くの?」
とかウザイ!
日曜日ゆっくり寝てたりするとわざと扉を
バシーーンと閉めたり。。
監視されてる気分常にあります。。
704後悔中:01/11/21 17:31
>703
同じですか。お互い大変ですね。(苦笑)

「どこ行くの?」「何時に帰るの?」「何買いに行くの?」
「日曜日じゃダメなの?」「寒いから明日にしたら?」
帰ってくれば「安かった?」「店こんでた?」「子供はグズらなかった?」
ウザイっちゅ〜の!
705名無しさん@HOME:01/11/21 18:15
分かる!うちもだよ。 「どこ行くの?」「誰と?」 「何時に帰って来るの?」 と、必ず聞きます。連日出かける事があると 「毎日連れまわして子供がかわいそう」 ウザ過ぎです!
706名無しさん@HOME:01/11/21 19:27
そういうのはないんだけど
(ってか私が怖いからか 自衛のため、失礼なこと言われると
怒鳴って切れるふりをしてるから ほんとはどーでもいい)
もう、空気がね〜
勘弁してって感じよ。
うちも、足音とか物音に耳すまされてます。
私は在宅でお仕事してるんですが、だから、場合によっては何時間も
トイレに立つくらいしか物音がしない場合もあるわけで。しかもそれは
修羅場だったりするわけなんで、集中力をとぎらせないように、構わな
いで欲しいものなんです。
なのに、「死んでないかと思って」と様子を見に来る!
そのたび「お気になさらないで下さいね」と事情を説明しなければなら
ないのがうっとうしい。
仕事だとわかると、今度は「差し入れ〜」とかお茶とお菓子を持ってくる。
ありがたいが、「息抜きも必要よ!」とか言って、ひとしきり喋っていく。
仕事だってわかってて、のっぴきならないってわかっててもやる。
そして、ぎりぎりに仕事が上がって、ブツをひっつかんで宅急便の配送
センターまで車を走らせようとしたところ、「こんなに暗くなってから運転
するなんてあぶないわ!今でなくちゃだめなの?明日じゃダメなの?」
とゆく手をさえぎってかきくどく・・・・ダメだから今やってるっつ〜のに。
>>707
そのお姑さん、働いた経験無いのでは・・・
707です。

>708
そういえば会社づとめはないですね。お嬢育ちだし。
義妹や夫が風邪ひいても、ムリして会社に行こうとするのが理解
できないらしいです。
理解できないならできないで、ほっといてくれればいいのに。
仕事にたいする責任とかを邪魔して、なしくずしにしようとしますからね。
710名無しさん@HOME:01/11/22 01:03
旦那から言ってもらえ〜
悪意がない親切だから、姑のほうは自信持っちゃってるわけよね。
だから、忙しい余りにヘンな対応すると、あとが大変よ。
泣いたり、すねたり、私が悪者なのねとかかきくどいたり。コドモよ。
711名無しさん@HOME:01/11/22 08:21
知り合いが二世代の姑。
息子は自分の意見でも妻の意見でもを「自分の意見」として母親に伝えているらしい。
それでも姑は「あれは嫁が言わせている」とうちに愚痴をこぼしにくる。
712名無しさん@HOME:01/11/22 08:35
やっぱり一緒に住むのってよくないよねー
でも、同居→気まずくなって別居、だったら、二度と同居しなくて済む
もんね。私ちょっとそれ狙ってたところある。
念願かなって、義両親の無理解もあり、このたび別居ー!
やっぱり、義理親って、口ではどんなに美味しい事言ってても
結局は同居嫁は女中か、色々家事を押し付けてこなくても、態度は
女中並みを要求するもんなのよね。よーくわかったよ。

「すぐ困ることになる」とにたつきながら言われたよ。
???やっぱり、家にしがみついてる人間の言うことは違うね。
そんな死ぬほど困ることになんかならないよ。
713名無しさん@HOME:01/11/22 09:19
困るのは、たぶん義理親のほうだと。
714名無しさん@HOME:01/11/22 09:22
>>713
そうだよね
715名無しさん@HOME:01/11/22 09:44
というか、何に困るのか小1時間ほど問い詰めたい。
716名無しさん@HOME :01/11/22 10:01
>>712
いいな〜、別居。
別居した後って712さんの住んでいたスペースってどうなるの?
他の兄弟が住むの?それとも、貸すのかしら??

我が家も別居作戦を計画中であります。
別居話を切り出した前後の、舅、姑の態度ってどうなりました?
我が家は玄関1つなんで、別居話を切り出したらチェーン下ろされて
外出中に締め出しくらいそうなんで。
別居話切り出した後、出るまでを考えると鬱〜
717712:01/11/22 18:41
それがね!二世帯だけど完全同居状態だったのよー!
トイレと洗面所が二階にあるだけの。お寒すぎる二世帯。
だからね、空き部屋になるよ。

別居話のとき?もう脅迫だと思われてんのよ。
だって同居の条件が、出てくれるなだもんねー
でも!別居→同居すると、おいそれとは出られないよね?
だいたい10年弱くらい経過してから同居話が持ち上がるもんでしょ?
そのころって、子供の教育資金や義親がボケてきたりして、情実からめられて
出るに出れない。
だけど、結婚直後に家をなーんにも変えない状態で同居、
それで家を二世帯ですめるようにしたいって言って、断られたら。
出る理由になるじゃない?
しかも嫁が悪者になるから、今後呼びつけられないだろうし、
「嫌われてるんだし」とか逃げられるし。
旦那も納得、私大喜び。子供は小さいからわかりゃしない。
なんかあまりにもうまく行き過ぎて、計画犯罪みたい。
だけどね、改築を断られるまでは、ちゃんと、同居を前提に考えてたのですよ。
あんまり幸運で信じられない。嬉しさの余り、
今日はジムのルームランナーで一時間走りまくった。
718名無しさん@HOME:01/11/22 18:44
困ることって、そりゃ、お金=住居費、光熱費、水道代のことを
言いたいんでしょうねー
そりゃ、フツーのサラリーマンにはねー住宅資金は大きいから。
ここにきてるみなさんは、あまりそうでもないのかな?
でもさーやらしいよね。出てく人間にそんなこと言う気が知れないね。
719>712:01/11/22 19:14

>嫁は女中

私は、かつて姑にこう言われました。
「女中は、給料がもらえる、嫁はタダ。嫁は女中より下なんだよ」
720名無しさん@HOME:01/11/22 19:24
私も言われた 即効で返事したよ↓

「そうなんですか〜、お嫁さんって大変なんですね〜
良かった〜私は嫁に来ないで」 ニッコリ

結婚4年目・別居の嫁です

「私、お時母さんを姑だなんて思ったこと無いんですよ〜
現代っ子だから、嫁だとかって自覚も全然無いですし〜」
(ニッコリ)
721名無しさん@HOME:01/11/22 19:28
会話の中で「嫁」とか言われたら、即効で
「いや〜だぁん、結婚式なんかとっくに終わったのに恥ずかしいわん」
って言ってやれ
722名無しさん@HOME:01/11/23 13:28
ヨメ呼ばわりも含めて、
同居解消するときの一番効果的なセリフってなんでしょうね。
「これで私は○○家のヨメじゃなくなりますね。それではさようなら」
かなーシンプルでわかりやすくない?

>721
そんな可愛らしい言い方じゃ、わからないんじゃない…?
723二世帯同居12年目:01/11/23 20:59
今、三人目を妊娠中。
来年の舅の一周忌の時、お腹の中の子どもは
生後一ヶ月。寝不足で法事か〜、、。ふ〜。
724名無しさん@HOME:01/11/23 22:11
産後のひだちが悪いってことで寝込んどけば?
725二世帯同居12年目:01/11/24 14:52
>724 
レスありがと。それか授乳かだわね、理由は。

ダンナは、「実家の親に来てもらえばいいじゃない」とお気楽に
言ったんですが、「なんでこっちの法事のお茶くみのために、
実家の親を呼ばなくちゃいけないわけ?お葬式で散々手伝って
もらったのに。」と却下。
726名無しさん@HOME:01/11/24 17:48
実家の親までお手伝い扱いするとは・・・。
一体人のことなんだと思ってるんだか。
727名無しさん@HOME:01/11/24 17:50
私は明日法事。
お茶出したり、お昼ご飯の準備したり
愛想笑いしまくったり、子供はまだか攻撃をさけたり・・・。

ダンナは私の実家の法事にはこないよね、もちろん・・・。
なんだかなあ・・・。
728名無しさん@HOME:01/11/24 18:01
嫁はタダ。。。
「そうですね〜、せめてたくさん遺して逝ってくださいね〜。」
でどう?
実家の両親が、年に一度、人間ドックつきの旅行のため上京します。
ついでに観劇をしたいというのでチケットを手配することになりました。
上演日はちょうど日曜日。
実両親は「一緒に見よう」と言うので、ひとりででかけるのもなんだし、
と夫を誘いました。
「結構面白い演目だけど、見に行く?」と聞いたところ・・・・
ちょっと考えた夫は「ん〜〜〜、日曜日にそんなことしたら、疲れるから
いいや」と。

別にムリして私の両親とつき合わせるつもりはないので、「そう、なら
いいわ」と、ナニゴトもなかったように言ってみせましたが・・・
いいよねぇ、私も言ってみたいわ。「疲れるからつきあうのヤダ」って。
私には同居させてるのにねぇぇぇぇぇ。
730名無しさん@HOME:01/11/24 20:47
旦那に下手に愚痴ると、何を勘違いしたのか
せっかく私が言うとこじれるのが想像がつくから言わないで飲み込んでいる事を
姑に言うのがたまらなく嫌・・・
まるで本人は、代わりに言ってやったとでも思っているか様なのだが
結局、悪く思われるのは私。
そんな事も想像出来ないのかしら?
それとも、自分の親はそんな心の狭い人間では無いとでも思っているのかな??
実家の親には少しでも旦那の事を良く思わせてあげようと
私はしているのに・・・バカらしくなる〜
731名無しさん@HOME:01/11/25 21:57
うちの旦那も前はそうだったよ!
私の実家に行くと、最後のほうは疲れた〜って顔したり
早く帰りたいそぶりがアリアリ。私は同居ヨメだけど、ものははっきり
言うし姑なんかどーでもいいから、あとからしっかり怒ってやった。
732名無しさん@HOME:01/11/26 14:10
私がもし、>>729みたいな事を旦那に言われたら、しめた!とばかりに
自分もそのセリフを使わせて頂くわ。
「アナタもそう思ったでしょ?私も同じよ」ってね。
あー、ウチの旦那もそう言ってくれないかなぁ。
でも、そういう機会がたまにしかないもんだから、なかなか言わない
んだなぁ。
733名無しさん@HOME:01/11/26 15:16
>>729
そうなんだよね〜。なんか自分は妻の親とはなんの関係もない、と
思ってるんだよね。こっちもアンタの親なんか関係ないっちゅうの。

たまに一緒に実家に帰ったりした正月でも、
うちの両親は「今年は○○君は泊まってくれるんかな?」
とか言って、ダンナ用のはんてん用意したり、好物のものつくったりしてるのに
「じゃ、そろそろ道も混むので・・・。」とか言ってサッサと帰ろうとする。

そりゃあ、ウザいのは判るよ。私もウザいもん。アンタの親。
でもこちとら毎日毎日まいにちまいにち、ま・い・に・ち・
そのウザいの我慢してるんだっちゅうの!!!

一回一週間くらい泊まってみやがれってんだ。
734名無しさん@HOME:01/11/26 15:22
>733
だめだよー、妻の親は婿さんが快適に過ごせるように一週間中
気を使うから妻の苦労なんてわからないよぅ!

ホント、旦那の親って嫁をお手伝いのように思ってるね。
嫁がムカツク事をヘッチャラで言ったりやったりするんだなー。
735名無しさん@HOME:01/11/26 15:25
>733
うちの両親は「今年は○○君は泊まってくれるんかな?」
とか言って、ダンナ用のはんてん用意したり、
好物のものつくったりしてるのに

ああっ わかる〜
うちの旦那はよく泊まってくれるけど
1度泊まる予定にしてたのに予定が入っちゃって
旦那は来ない事になったの そのとき父が旦那の布団を
新調して準備してたのを後で知ると切なくなってしまった
733さんの旦那さんも正月くらい泊まってくれたらいいのにね
736名無しさん@HOME:01/11/26 15:57
正月(だけじゃないけど)泊まりで実家に帰ったりしたら・・・
あとあと何を言われるか、どれくらい恩に着せられるかわからないです。
法事で実家に帰るときも数ヶ月前にお伺いをたてて、機嫌を取って
やっと出かけられた。旦那の家の法事のときは当然女中してますが。
737名無しさん@HOME:01/11/26 17:26
結婚後10年別居、3人いた小姑が全員嫁に行って同居開始。
2世帯なんてとんでもない、台所どころかトイレも一つしかないんだもん。
お風呂なんかシャワーも無いから、ジジィの後なんてイヤでイヤで。

同居半年後、旦那がブチギレた。
「どこ行くの」エンドレスを旦那にやるんだもんなぁ。
あとねー二人で買い物のときに「お義母さんはこれが好きだから」とか言って
旦那の好きな物をあんまり作らなかったり、「5時までに帰って夕御飯を作らないと」
と旦那をせかしたりしてた。もちろんわざと。
別居中の10年間、すこーしづつ洗脳したのも効果あったかな?
ともかく同居は1年半で解消。めでたしめでたし。
738名無しさん@HOME:01/11/26 17:38
>737
頭脳プレイお見事でございますわ!
本当、お見事。>737
私もその作戦で行くぞ!
740名無しさん@HOME:01/11/26 22:57
同居してまだ、半年なんだけど、同居したら子供ができちった。今、妊娠中。
いろいろとイライラしてたまんない今日この頃。
だってさー、用があって、下(親世帯)に行ったら、「その髪の毛はいつ切るの?」
とか、「今日は、夕食何?」って聞かれたので、「●●です」っていったら、
「○○(主人の名前)はそれ食べたいって言ったの?」だって。こんなこと、日常茶飯事
だけどさ。ほっといてよ。

二世帯住宅で、ローンを払ってる人にちょっとお伺いしたい。
ローンの支払いってどうなってるの?
ちなみにうちは、頭金ほとんどナシで、両親とうちらと完全折半だよ。
私の母に言ったら、「子供に愛情ないのかね」とかいってたけど、皆さんはどう?
はっきりいって、これから子供産まれんのに、つらいよ。前のアパートの時の方が
気楽だったし、よかった。同居なんてしなけりゃよかった、っていっても、
知らない間にきまってたんだけどね・・・。
741名無しさん@HOME:01/11/26 23:01
同居せざるをえない事情があるのはまだ解るけど、
献立まで親世代主体にしなきゃならないの?
そんなの絶対納得できない。
逆に、献立に納得できないなら同居しません、と
言ったらどう返してくるんだろう。
742名無しさん@HOME:01/11/26 23:12
>740
親世帯と折半ならいいんじゃないの?ローン全部払ってる人もいるよ。
そこに住んでるなら当たり前です。いやな事は色々あるけど、半分でも
払ってるならいざとなったら権利主張です。

あなたのお母さんは子世帯がローンの半分を払う事について文句ありそう
ですね。でも二世帯でしょうがなく住んでやってるとしても負担するべき
モノはしなければいけないですよ。
一度ご主人に「なんでウチが半分負担しなきゃいけないの?アンタの親は
愛情がないんじゃない?あるならローン全部はらうのが当たり前じゃない?
ウチの親もそう言ってるよ!」って言ってみれば?
旦那さん、アナタと結婚した事を激しく後悔するのね。
743740:01/11/27 00:22
>>742
ローンの支払いは全額親負担じゃなくても、もっとさ、比率を変えてくれるとかして
くれてもいいんじゃないか、と思ったわけ。それをうちの母もいってるのよ。
なにも、全額負担しろ、なんて言ってないじゃない。
だってさ、下の親世帯はほとんど頭金もナシで折半で、それなのに、暮らしにあんまり
必要ない、特別な装備とかを自慢したくてとりいれたりしてんだもん。それ、合計
したら、結構な金額になるのよ。そういうことも考えてのことだよ。
あたしの友達で二世帯とか同居で新しく家建てたりしてる人たち、だいたい子世帯
の負担が少なく住んでるよ。折半なら、頭金、多く出してくれるとか。
744名無しさん@HOME:01/11/27 02:41
>743
ここでレスする人ね、あなたの書いた文から察するしかないの。
最初のを読んだら確かにあなたが甘ちゃんとしか思えなかったよ。
そういう事情を後から付け足して同意を求めようとするのは
あまりよく思われないから、最初からよく考えて書こうね。

だんなさんに今後の相談って形で経済的に不安な事を伝えて
「今後は親に多めに払ってもらいたい」とか頼めない?
同居で妊娠中じゃいらいらするなという方が無理かもしれないけど
できるだけ改善の方向でがんばってみて
無理ならもうすっぱり諦めて、節約の方法を考えるしかないよね。
そして舅、姑スレッドで愚痴吐き出してすっきりするしか(ワラ

少しでも多めに払ってもらえるのと安産を願ってます。がんばってね。
745740:01/11/27 04:06
>>744
ありがとね。私も最初の文章で言葉が足りなかった。反省。
きちんと書かないとわかんないよね。
うちの実家も二世帯建てる予定があるみたいだけど、自分の親が、いろいろ言われる
のもなんか、イヤだね。二世帯にしないように言おうかなァ。
それぞれで暮らした方がのんびりできないよって。
746名無しさん@HOME:01/11/27 04:17
旦那の両親が層化。
旦那は私に入信しなくて良いと言いますが
舅姑からは座談会やら行けと言われます。
747名無しさん@HOME:01/11/27 08:46
今、ゴミだしに行って廊下で姑がいた。(玄関一緒なので・・)
「おはようございます。」って、言ったらシカトされた。完璧に。

一体、何なんだよ!
あいさつもロクにできないんだから!ゴミと一緒に捨てたい!
748名無しさん@HOME:01/11/27 09:01
トシだから耳が遠くなったんだよ。
悪口はちゃんと聞こえる便利な難聴で。
749名無しさん@HOME:01/11/27 09:15
2世帯の方に質問です。
義両親と私たちとで完全2世帯(1階・2階で玄関一緒)を考えています。
ふと思ったのですが義両親が亡くなったら風呂も台所もトイレも2個ずつの
非常に効率の悪い家が残るんですよね。
そうなった場合はどうされてるのでしょうか?
うちは義両親が高齢でどちらも60代の後半、私たちは20代の後半です。
750名無しさん@HOME:01/11/27 10:50
>749
本当、どうなるんだろうね。
自分達の子供にも、自分達との同居を強要するつもりもないし。

まあ、玄関がひとつなら、自分達の世代だけで2階を子供部屋にでも
して広ーく使うしかない?
751名無しさん@HOME:01/11/27 11:02
玄関を別に作った方がいいと思う。後で他人に貸すこともできるしね。
752名無しさん@HOME:01/11/27 11:10
>740
まだいいよ。
うちなんて、私の親が用意した家(買ってくれた)に義親が転がり込んでるんだよ。
貧乏だから仕方がないけど・・・
おまけに姑病気だし・・・
753名無しさん@HOME:01/11/27 11:42
2世帯住宅のうちの1世帯分だけでの借り手って、実際あるものなの?
754名無しさん@HOME:01/11/27 11:49
>>753
私も疑問だね。
赤の他人と1,2階を隔てて暮らすのよね。
755名無しさん@HOME:01/11/27 11:49
言ってみれば1階が大家で2階を借りるのと同じ?
756名無しさん@HOME:01/11/27 11:52
うちはダンナと冗談で、いずれは一階で飲み屋でも
やる〜?なんて言ってるよ。キッチンもあるし・・・。

でも、長生きしそうだからダメか。ふん
757名無しさん@HOME:01/11/27 12:07
>753
結構あるみたいだよ、そういう家。
こないだ子供がたくさん焼け死んでしまったDQNパーティの家も
そんなのじゃなかったっけ。

いい大家さん・店子にあたればいものの・・・・
758名無しさん@HOME:01/11/27 12:08
やっぱ子世帯が上で、親世帯は下なんですか、ふつう?
759名無しさん@HOME:01/11/27 12:09
>755
何だか、相当気を遣いそう・・・
760名無しさん@HOME:01/11/27 12:17
義理親が亡くなったら売りに出すってのは?
で、売ったお金で普通の家をまた買うとか。
今のご時世じゃ、ムリ??
>758
親世帯は、数年後足腰が立たなくなった時のことを考えますからね。

うちは設計の段階で、思いやるつもりで「じゃあ私たちが上半分で・・・」
と言ったら・・・
「なに言ってるんだ!1階なんて日が当たらないじゃないか!うちらを
かびくさいところに住まわせる気か!!」と怒鳴られました。

子の心親知らず。世話する人間の身になってくれ・・・
>761
なるほど・・・
エレベーター作れればいいけど、大変だもんね。
763名無しさん@HOME:01/11/27 12:41
>761
それで、親世帯が2階になったの?
うちも1階は日当たりが悪いので、ねちねち言われてるもんで。
764名無しさん@HOME:01/11/27 13:21
完全、別居型、二世帯住宅の場合、人に貸す(死んだ場合など)のも有りですよ、と
住宅メーカーの人に言われました。実際、貸して、そのお金でローン払っている人も
いると聞きました。
765名無しさん@HOME:01/11/27 14:24
>764
なんか、それもメーカーの罠っぽいな。
766名無しさん@HOME:01/11/27 15:21
>>749
今時は80,90まで生きますからね。
今60代なら2,30年かかります。
その頃には家はもう寿命でしょう。
767名無しさん@HOME:01/11/27 17:42
うちのお隣り2階建ての2世帯住宅だけど、風呂玄関は一階に1個だけ。
若夫婦は1年で出ていった。

妹の家のお隣も、2世帯住宅建てたら、嫁は子を連れて出ていった。

玄関も風呂も2つ作って置いた方が、アパートにできる
から賢明だと思う。
768名無しさん@HOME:01/11/27 18:04
上下二世帯が多そうなのですが、うちは離れです。
玄関別、お風呂一緒。
義両親がその舅姑(夫の祖父母)と住んでいて、結婚するころには
祖父母が亡くなっていて、空いていた離れに私たちが住んでいます。
子供ができたら交代して、私たちは母屋へ移るらしいのですが、
流産を繰り返し、まだできません。
私は同居がそんなにイヤではなく、離れでいいからずっといたいのですが、
子供ができなくても同居していてくれるのか、結構心配です。
769名無しさん@HOME:01/11/27 18:05
>768
アナタ、子産みの道具なの?
いまどき・・・
>768
舅、姑が子供できなかったら出てけとか
言ってるわけでもないのに、なんでそんな事考えるかな?
子供ができなくてもあなたは妻なのには変わりないでしょう。

ちょっと落ち込んじゃってるのかな?
そんな哀しい事言わんと、体調に気をつけてガンバレ!
体冷やさないようにね。
771768:01/11/27 18:27
>769
ホントいまどき・・・
と私も思うけれど、そういう約束で結婚と同時に同居だったので。
私ひとり、考え過ぎて煮詰まっているというところはありますが。
772768:01/11/27 18:36
>770
励まし、ありがとうございます・・・
本音は、子供ができるまでは居づらいから別居したい、です。
子供さえいれば、義両親と一緒に住めるのはかえって有難いことだと思っています。
二世帯とはいえ同居だと、どうしても会話も多くなるし、いずれ子供が
できて当然、という態度がちょっと辛い。
私はいなければいないで、夫婦で幸せに暮らそうと思っているのに。
773名無しさん@HOME:01/11/29 17:07
あなたはできた人間ですねえ。
そのでき具合が、かえって自分で自分を苦しめてることにならない?

今度、義両親と、旦那と、全員揃ったところで
「このままできないかもしれないけど、離れで楽しく暮らしましょうね、アナタ」
と、度胸据えてやってみなさいよ。正月当たり、親戚もきたところで。
子供できなくて同居もつらいけど、子供いて同居も面倒だよ。(ラクはできるけど)
性格もあるけどね。
774名無しさん@HOME:01/11/29 19:29
>>768
同居も、悪い事ばっかりじゃないと思います。
確かに気は使うし、ご機嫌とりながら生活するのは疲れるけどさ。
私は勝手に「ローンの支払いが折半なんだから、対等」って割り切っちゃってます。
だから、自由に実家にも泊まりで帰るし、出かけるのも自由にしちゃってる。
そういう気持ちでないとやってけない。
別に、何言われてもいいと思ってる。だって、自分の人生だもん。舅や姑のための
人生じゃないもん。
775名無しさん@HOME:01/11/29 23:05
来年から旦那の実家の庭に家を建てる計画になっています。
今は旦那の実家から車で15分ぐらいのところに住んでいるのですが
孫もできたせいもあるけど、1週間の内半分ぐらい義母がきます。
しかも、アポなしで午前中に・・・。
こんなんで敷地内に住んだらどんなことになるやら・・・。
それに、家を建築中は同居することになるんです。
旦那曰く「少しでもお金をためるためには今住んでいるところの家賃は無駄だよね。
子供の事も考えて経済的にも同居させてもらうのが一番じゃない?」だと・・・。
敷地内に住むのだって鬱なのに、なんで建築中に同居までしなきゃなんないんだ〜!!
特に今月は旦那のつきあいの飲み代がかさんで経済的にピンチだっただけど
それに文句いったら「家賃が無駄なんだよなぁ。
もうそろそろ本格的に同居考えた方がいいのかも」って。むかつく。
しかも同居する時はこちらから頭を下げて御願いするんだよってのたまう・・・。
なんか旦那の妻になったというより、旦那の家族の養女になったような感じ・・。
よそのおじさんおばさんに囲まれて気を使って暮らす生活なんていやだ〜。
結婚ってなんなんだって問いたい気分だ。
776名無しさん@HOME:01/11/29 23:14
私はそれを5年やったよ〜
もうダメダメ。自分ひとりが、義両親ウザ!って思ってるうちは
まだまだ甘いよ。
子供が絡んでくると、大変だよ〜完全同居。
結局私は向かなかった。今時、農家の嫁さんみたいな同居、したがる
女っているの?いるわけないじゃん。
同居でうまくいってるのは、どっちかが我慢してるんだよね。
ヨメが我慢してなきゃ、周囲だよ。やっぱり嫌なもんだよね。
777777:01/11/30 00:16
ふぃーばー
778名無しさん@HOME:01/11/30 00:49
>>775
うちもダンナ実家から車で15分くらいのところにいます。
しかしダンナはどうも実家で同居したいようです。
孫ができたのも同じような状況ですが、
ラッキーなことに私が産休あけから仕事するため
保育園に子供を預けているので平日来る事はありません。
ダンナが「家賃が無駄」っていうところもそっくり。
私からすればあんたの小遣いの方がよっぽど無駄だと思うよ。
779名無しさん@HOME:01/11/30 08:11
778は何が言いたいんだろ?775は自分の小遣いがどうなっているかなんて
何も言ってないぞ。最後の一行を主張したいのか?
780名無しさん@HOME:01/11/30 08:43
>779・・・勘違い?
>778の最後の「あんた」は778のダンナのことであって
>775のことじゃないでしょう。
 
781名無しさん@HOME:01/11/30 09:08
>780
でも>778は>775へのレスだからこの書き方では誤解されるよ。
782名無しさん@HOME:01/11/30 10:20
>775
>旦那の家族の養女になった気分

とんでもない、旦那のうちの使用人になるくらいに思っておきなさい。
お給料のもらえない女中=奴隷
くらいの覚悟でちょうどいいと思う。マジで。
783名無しさん@HOME:01/11/30 10:42
イヤ私は実際、相続対策で養女にさせられたんだけどさ。
将来がなんとなく怖くて。
それで、まあ色々あって、主人と舅が喧嘩して
同居解消になったんだけど
それで私の養子縁組解除したいんだってさ。
こんなかってなこと、とおるの?
784名無しさん@HOME:01/11/30 10:43
779です。誤解スマソ。舅姑と同居しているとちょっとした
言葉でも裏がないかと考えたり、考えたあげく悪いほうに
解釈するようになってしまうんです。
785名無しさん@HOME:01/11/30 10:45
女中じゃなかったなー女中頭みたかったなー
って私が一人でがんばってただけかな。
家族8人分の食事、買い物だけでも大変だったよう。
上の子妊娠中は、死ぬかと思った夏場。
車で買い物行くけど、積み込みがもう死ぬほど大変。
二人目妊娠した時点で、買い物はすべて宅配にしたから
スゴーク助かった。
786775:01/11/30 16:45
>>778
そうだよね。家賃代よりむしろ旦那の金の使い方の方がよっぽど無駄。
うちは自分がお金をもっと自由に使いたいから同居だの二世帯だの
言ってるような気がする。最低。
少しはつきあい減らして家族3人の暮らしを守れっちゅうんだ。
旦那の実家から15分という近い位置に暮らしているだけでも満足してくれって感じ。
>>782
使用人かぁ・・・。養女どころのさわぎじゃないね。
そんなものになるためにこの世に生まれてきたんじゃないぞって言いたい。
787二世帯同居12年目:01/11/30 20:32
>>783
いいんじゃない?さっさと解消してもらえば。
養子は、相続もできるけど扶養義務もあるのよ、
実子のダンナさんと同じく。
うちは、上の息子がジジババの養子になってる。
788名無しさん@HOME:01/12/03 11:12
養子の扶養義務って、養子が未成年の場合、養親に扶養義務がある
ってことだけじゃないの?
789名無しさん@HOME:01/12/04 18:24
age
790名無しさん@HOME:01/12/04 19:40
2世帯の場合、親世帯も建築費を負担することが多いのですか?
うちは土地は両親のもの、そこに子世帯が全額費用を負担して
完全分離の2世帯住宅を建てました。1階の親世帯は床暖房、浴室暖房完備。
2階の子世帯は何もついていません。
一階の間取りは元の設計に姑が文句をつけまくり修正しまくりのため
複雑怪奇で妙ちくりん。さらに前の古い家は良かった便利だったと
建築後も文句たれまくり。別に私が好きで2世帯にしてもらったわけじゃあ
ないんですけど。
791名無しさん@HOME:01/12/05 10:03
そりゃケースバイケースだからなんともいえないのでは。
特上の富裕層だったら親が土地も家も内装もまるごと用意するでしょ。
上だったら土地と建物、
並は土地だけ、下の上はお金、下はまるきり出さないで親がおんぶに抱っこ
下の下は口だけ出す、とかねー
あなたの場合はどれ?
792名無しさん@HOME:01/12/06 23:06
>791
なんか、ヤな感じ。
793名無しさん@HOME:01/12/06 23:28
>790 んなもの、人それぞれでしょ。
>791 うなぎ弁当じゃあるまいし。
>791
まあその通りなんだけど
あまりにも即物的な比較でちょっと萎え。

全て用意してくれても恩着せがましいし設計から口出されるよりは
自分達で用意して工夫して建てるケースの方が上って気もするよ。
795名無しさん@HOME:01/12/07 06:04
>>788
違います。
年老いて収入のなくなった親を扶養する義務が子供にはあるのです。
796名無しさん@HOME:01/12/07 09:22
>795
無年金で生活保護ギリギリの年寄りは、子供や周りの血族
場合によっては親族が扶養しましょうねってことでしょ。>扶養義務

最低限の生活が出来ないレベルにまでならないと申し立ても出来ないはず。
仮に申し立てても、家裁で検討する際に扶養してもらう親の資産全部調べ
られるから不動産や何かを持っていたら、まず最初にそれを処分させられるだけ。
797796:01/12/07 09:24
スマソ書き足りなかった。ここって2世帯スレだっけ。

でも同居の親族には互いに扶養しあう義務ってのが
出来ちゃうんだよ。2世帯だと屋根が一緒だからたぶん
同居って見なされるんだろうな。
798名無しさん@HOME:01/12/07 13:09
2世帯なんて希望する親の魂胆ってさ、新しい家&介護(お手伝い)が
「タダで手に入手できた安心感」を求めての事でしょう?

土地を売って便利なところに引っ越せばよいのにと思うよ
冷静に考えたら老人にとっては都心(街中)のバリアフリーマンション
の方が快適な生活ができるんじゃないの?
防犯面や交通の便、宅配の受け取り、エレベーター、風呂だってボタン
1つで自動給湯なんだしさ

うちの義理親が勝手に実家の裏の土地を1000万で買い足してウナギの
寝床(京都かい)みたいな状態にしてて「土地はあるから、誰か2世帯に
して頂戴」とか言ってる

うちはもう家を買ってるし(結婚から全部自費で賄った お祝いさえ貰って
いない)妹だって結婚の予定なんか立っていない

自宅店舗で水商売の親と独身妹付の土地なんかで恩に着せようと思う
ほうがオカシイと思う
1000万円あるなら墓買うとか借金払うとかしてて欲しい
799名無しさん@HOME:01/12/07 13:17
そうそう、義親たちの感覚おかしいんだよね。
どんなに沢山田舎の土地買い占めたって、都会に来たら家一軒どころか
マンション一部屋分にもならないって分ってない。
なのにローンで買い込む。
そしてお決まりの「土地はあるのよ、だから2世帯」。

どんなに優しい息子だって仕事のない所にわざわざ引っ越すのは
本当に稀な奇特なヒトだよ。

うちの姑なんかバブルの頃に買いに買った土地マンション、自宅の
ローン返済でアップアプだよ。
全部売っても5千万にもならないよ。あぁ鬱だ。
特養でもしらべとこ。
会社の同僚だった子(女性)が、ずっと帰省しないでいて、久しぶりに
親元に帰ってみたら・・・・いつの間にか家が新築されていて、いきなり
二世帯住宅になっていたそうだ。
親は得意満面、「驚かそうと思って〜」と。勿論相談はなし。
「あとはお婿さんだけね、こっちも大丈夫!色々お話があるのよ・・・」
彼女は一人娘だったけどまさかそんな風に親が思っているとは思わな
くて唖然呆然・・・
「ちょっとまってよ、私そんな話聞いてないし、それにこんな家つきだと
 よけいに結婚できなくなるじゃない!!」
「だから、お見合い用意してあるって言ってるじゃない」
と、全然日本語が通じない親。(だから帰省しないでいたらしいが)
ふざけんな!と切れて「二度と帰らないから!」とタンカを切って戻って
きたらしい。

・・・・という話を会社で聞いて、女性同僚一同は「気の毒〜〜〜」と共感
したのに、男性陣は「いい親じゃないか、一人っ子なんだから同居婿取り
はどうせするのに、なに怒ってんの?」
「じゃあ、私みたいな境遇の女と結婚したい?」と彼女に聞かれて男性陣
は一様にこう答えましたとさ。

「いや、俺は長男だから、そういうめんどくさい子とはつきあわないから
大丈夫」
801名無しさん@HOME:01/12/07 14:36
私の実家のほうでも長男が親と一緒に住む為に、
仕事を辞めわざわざ職のない田舎に戻ってくると
いうのがとても多い。
周りの人は「えらい」と言ってるけどなんだかね…
給料も安いしお嫁さんが可哀想だ。
802名無しさん@HOME:01/12/07 15:03
>800
日本の怖い現代話。
803メイク魂ななしさん:01/12/07 17:17
もう今日ホントむかついた!!!!
家はお風呂一緒のみ他は別のほぼ完全二世帯だけど、なんかイライラしてる時って
存在自体がうっとうしい時ってない??
顔も合わせたくないっていうか。自分の親でさえもいやな時あるのに他人の旦那の親なんて
尚更うっとうしい。
そんなイライラしている時タイミング悪く姑がコレ知ってる?とかいいながらきな粉とか大豆の粉?
(なんか良く分からない面倒で見てないので)を持ってきて食べ物にすこしずつでいいから混ぜてやって。
だと!うっとうしいって言ったらこの上ないよ。
あの〜、私だって一応栄養バランスとか考えて食事よういしてるんですけど!しかもあんたの作る塩分ばりばりの
食事よりよっぽど健康食なもの食べてますってかんじ。
むかついたから。すっごいムットした顔で「あ〜前それ一回やったことあるんですけど(カレーに混ぜた)
なんままずくってそれ以来やってないんですよねー。多分使わないと思いますけど一応もらって
おきます。って言ってやった。
前も旦那が疲れてると知ったみたいで酢の物たべさせてやって体が酢を欲してると思うから。
とかうっとうしい事いってくるし、そんなに心配ならお前が旦那の分だけ食事つくれ!と思ったよ。
その時もむかついたからあ〜、でも○○さん酢の物あまりすきじゃないみたいで作っても食べないんですよね〜。
(本当は別に嫌いじゃない)って言ってやった。
そんな私ってドキュンかしら??
もうホントイライラする。いいかげん子離れしてくれっていうかもう私達家族のことはほっといてよね
って思う。
そのうち敷地内に私達の家を建てると思うけどなるべく視界に入らないように塀でも作りたい気分。
気持ちとしてはすこし近い親戚が隣に住んでるみたいな感覚でやっていこうと思ってます。
そうじゃないとやってられない。旦那の親はあくまで私にとっては他人。別に嫌われようが
関係ないわって思わないとやってられない。
はー。なんか一人愚痴大会みたいになっちゃってすみません・・・。
804名無しさん@HOME:01/12/07 17:20
愚痴大会も必要だよね、元気だせよ。
805メイク魂ななしさん:01/12/07 17:46
>804
ありがとう!書き込んだらすこし落ち着きました。
806名無しさん@HOME:01/12/07 17:55
>803
お風呂一緒は大変ですよね
掃除とかどうしてますか?
807名無しさん@HOME:01/12/07 18:29
うちも風呂だけが一緒。鬱・・・
掃除は一切やりません。
最初、やることもあったんだけど、
「そうじゃない、そんな風に洗わない」とか
後でもう一度やり直されたりとかしたので
「もう、一切やりません」と宣言しました。
どうぞ、死ぬまで私達のために風呂洗ってください。
808名無しさん@HOME:01/12/07 18:52
二世帯に住みたいという息子がバカ。
妻も得すると思ったら大間違い。
もれなく介護つきで、旦那が死んでも家は二つには分けられない。

世の中旦那が先に死ぬこともある。
809名無しさん@HOME:01/12/07 19:08
>808
そのとーり!
しかしそのバカ息子と結婚しちまった私はもっとバカだ。
810名無しさん@HOME:01/12/07 19:08
旦那の親戚の家に用事で行ったら長男(従兄弟)が東京から仕事辞めて
帰って来てた。>801さんが書いてるように「えらい」って姑も
周りの人も言ってたけど何だかな。
好きな仕事をしてたみたいなのに、それを辞めて親の面倒を見るために
帰ってきたみたいだし。新しい仕事も彼女も見つからず。
811名無しさん@HOME:01/12/07 19:14
>810
その長男さん、この時勢に仕事を辞めた!それも親の面倒を見るために!
ある意味度胸があるねー。
長男で親付きだとケコーンしてくれる女性もなかなか見つからないよ。
そこの親って寝たきりとかで介護が必要なんでしょうか?
812803:01/12/07 19:56
お風呂掃除は一切していません。ついでに言うと今の所トイレも共同なのですが
トイレも一切していません。下水の工事を今やっている最中なのでそれが終わり次第
トイレは別に作ります。
私としてみれば義理父も使うし大姑もいるんですが(入退院をしてるので時々ですが)
大姑も使う(又コレが曲者の超むかつく大ばばなんです。大喧嘩してほとんど口利かなく
なりましたが)ので私はできれば洗いたくないし姑もそれは自分やるからいいと
言っています。
というかかなりいい人なんです。助けてもらっていることもものすごく沢山あるし
感謝もかなりしているんです。でも時々イライラすることがあると爆発してしまう
という感じでしょうか・・・。
さっきもらった粉もよくみたらはと麦の粉ときな粉だったのでアダルトニキビに
ただいま悩み中なので私が飲もうかなと思います。(牛乳にでも混ぜて)
姑は旦那の為に持ってきた物だろうけど・・・。結構ラッキーだったかも??
なんか今ご飯食べてすこしイライラも落ち着いたので冷静に考えました。
そんな私って単純・・・。
813名無しさん@HOME:01/12/07 23:15
>>796
でも、ひうとたび「扶養が必要」と認定されれば、
それこそ子供の教育費にお金がかかろうが、家のローンをかかえてようが、
最低限の生活すら出来なくなる、と認定されない限り扶養義務を免れる事はありません。
814名無しさん@HOME:01/12/10 12:04
うちの近所にまた同居嫁が増える。
口火を切ったのはうちなんだけど、ね。(鬱

でも、そのお宅のお姑さんは強力な仕切りヴァヴァ。
出戻り小姑母子が近所に住んでおり、毎日のように実家へきてる。
建築中の家も、どう見ても2世帯には見えない。
多分、玄関、お風呂、キッチンは共用だろうな。
そのお嫁さん、お姑さんに「私、言いたい事は言いますから」と
宣言済みだそうだ・・!

すごい・・・!
うちはもう、舅姑とは冷たい関係どころか氷河期なので(w
今後が気になっちゃうよ〜。
815名無しさん@HOME:01/12/10 12:12
>813
おお、よしよし。
その「扶養が必要」って認定をされることって稀なんだよ。
同居さえしてなきゃね。

それから子供の教育費とか家のローンとかは認められます。
まず扶養する人の生活が成り立っていて、その状況でゆとりが
あったら扶養しなさいってだけだから。

あと「ひうとたび」じゃなくて「ひとたび」ね。
それから扶養する側が扶養するだけの余裕がなくなった時は
その旨家裁かどこかに申し出て、その申し立てが受理されたら
扶養義務はなくなるはずだよ。
816名無しさん@HOME:01/12/12 14:19
うちは玄関、廊下のみが共有。
こっちは気を使って、私物は自分達の世帯に置いているのに
義両親は、何でもての届く所に出しておきたい性格。
灯油の缶から、妹のスキー用具から、ほうきちりとりから
みーんな出してある。
どうしたら、キチンと物置や親世帯に収納させられますかね?
817名無しさん@HOME:01/12/12 15:01
>816
私もそれ知りたい!なんでもごっちゃにするから腹が立つよ。
自分達は自分達みたいな意識っていうか心がけもって欲しいよね。
土地が自分達のものだからどうつかってもいいと思ってるんだろうね。
その感覚腹が立つよ。新しくよめという他人が来てるんだから
ちょっとは気つかえよってかんじ。旦那の兄弟も気をつけよ!!
イヤマジで!正月に私は切れる寸前かもしれません・・・。
というか切れる予定ともいうかもしれない・・。
818名無しさん@HOME:01/12/12 17:31
>>817
切れてやれ〜!一発かましてやれ〜!
やられっぱなしではたまらんぞ〜!
819名無しさん@HOME:01/12/15 08:34
義親も馬鹿みたいに物が多い!
いらなきゃ、さっさと捨てろよ。
あれだけ収納が多いのに溢れてる!しかも、領域侵犯してくるし!
ジジイ、ヴァヴァ、ゴミまとめて年末に捨てたいぞ!
820名無しさん@HOME:01/12/15 10:16
うちに侵犯してたゴミ同然の物を夫に言われてやっと片づけてくれた。
何年もほったらかしにして、「あ〜ゴミがいっぱい出たわ」だと。
うちのスペースに置きっぱなしの神経がたまらん。私にとってはうちの
領分。姑にとっては自分の家の一部だったのね。鬱。
821名無しさん@HOME:01/12/15 13:17
本当物が多いし侵入してくるから腹が立つ!!!
他人の私が言わないと気が付かないその神経もどうかと思う。
きたなくって友達にも恥ずかしいし。ここまでいわれても同居している義理親って何?
ただの馬鹿かもしれない。私はこの家の事(代々続いていること)をやる気なんて
さらさらないのに。わずかな期待をかけてるのかしら?ま、いいけど財産どっさり残して
ぽっくり行ってくれ。
もう少ししたら家を敷地内に建てるけど塀とかしてもうくっきりすっきり分けたいね。
共有スペースなんてあるだけ損。ぐちゃぐちゃにされるだけだからさ。
822名無しさん@HOME:01/12/15 13:27
わかるよーーー
私もほんっとうに、この家に対して何の愛着も感じない。
ある日、二階の玄関先にかってに盆栽が置かれてたとか、
それも2つ!
私は背が低いのでどうしても、物干し竿を低めにしておくんですが
勝手に、高めにされている。この方がよく乾くとか言って。
うんざり。うんざり。死んでくれ
823名無しさん@HOME:01/12/17 15:29
うちはダンナが立てた家なんだけど、中を勝手に工事されました。
ダンナに一言相談して欲しかったよ。
義親、住まわせてあげてるだけなのに、自分の物だと
勘違いしてるよー。
824名無しさん@HOME:01/12/17 16:08
うちも旦那の名義で支払いも、うち持ち。
でも土地は爺名義なので、しかも小姑いるし
後が面倒そう・・・。
特に同居の時、話合わなかったんだけど、どうなるんだろう。
825名無しさん@HOME:01/12/18 20:36
もーう!むかつく!
姑、自分の部屋以外は掃除もしない。
共通の玄関や、階段や家の外まわりが
どんなに汚くなっても知らんぷり。
挙句の果てに「庭(姑専用)に猫が糞をしていくの。片付けて。」だと。
私、血が逆流して倒れるかと思ったよ。
826名無しさん@HOME:01/12/18 21:19
「どうして私がお義母さんの庭(←ココ強調!)のウンチを片付けなきゃ
いけないんですか?」
と聞いてやれば?何て答えるか楽しみじゃない。
827名無しさん@HOME:01/12/18 21:30
自分の部屋掃除するならまだマシっすよ。
家の姑、自室ですら掃除しない‥クサイ!キタナイ!足の踏み場もナイ!
いや、汚部屋だけならまだ許せる。トイレの使い方がむっちゃキタネー。
だってね、飛び散ったうんちょカスそのまんまで、へーきなんだよ。
まったく神経疑う。
頼むから、自分のブツの始末ぐらい自分でしちくりーー!(叫
828名無しさん@HOME:01/12/18 21:44
完全二世帯住宅でも親世帯の掃除をさせられてる人っているの?
829名無しさん@HOME:01/12/18 22:53
>>824お仲間ハケーン!私はいつでも家を出られるよう、自分の収入を
ほとんど丸ごとこっそり貯金してます。
830名無しさん@HOME:01/12/19 09:04
>>828
完全二世帯住宅って玄関も別ってこと?
うちは、玄関一緒だけど親世帯の掃除はしないや。
でも、親世帯ちょ〜朝遅くて、朝10時に朝ご飯食べてる。
ちょうど、その頃こっちは掃除機かけたいのだけど。
気を使ってかけれない。
ささいな事だけどストレスですわ。

でも、気を使って掃除機かけないでクイックルとかはしてるんですけどね。
掃除機の音がしないせいか、掃除してないと思っているらしく上(私たちは
2階に住んでいる)からゴミが降って来るだの言っている。
どうにかしてくれ。
831名無しさん@HOME:01/12/19 10:11
>830
がんばって9時30分掃除機スタートすれば?
ご飯食べる時にゴミ降って来るからやめろと言いかねないね。
どっから降るっちゅうの。天井メッシュじゃあるまいし。
832名無しさん@HOME:01/12/20 02:24
>>831
ちょっとウケタ。 >天井メッシュ
833名無しさん@HOME:01/12/20 08:10
>>831
9時半スタートナイスアイデア。
でも、舅は寝てるんだよ。
何時間寝るんだって感じ。

天井メッシュ。
私の目にはフローリングに見えるんだけどね。
舅、姑の目にはメッシュに見えるんでしょうね〜
834名無しさん@HOME:01/12/20 10:37
このスレロムっているのって、ほとんど女性だと思うけど、
男性でロムってるひといる?
男の人から見て、二世帯について思っているのか教えて。
まさか、このスレ読んでもなお「家はママンも奥しゃんも
仲良しでいい人だから皆幸せに暮らしてるもん」なんて思って
ないでしょうね(藁
835名無しさん@HOME:01/12/20 10:53
ここでは、姑が掃除しないって、不満らしいですが、
前夫の姑の家、築20年の8LDK、
住宅展示場のようだった。

どこも、かしこもピカピカ。
姑は、17歳で結婚してから、ずーっと、働いていた。
でも、なにもかも、整然とならんでいて、すきがない。

同居した私、「にんじんのみじん切り一粒コンロの向こう側の
壁にはりついてる」と呼びつけられた。
「これが、見えないのか!」
これが、毎日。
こんな生活耐えられないよ。
夫もこんな母親に育てられたから、めちゃうるさい人だった。
髪の毛落ちてるとわめくし、タバコの吸殻、灰皿の中で並べてた。
テレビの画面指でなぞるぞっとする男だった。
私仕事も子育てもで、疲れた。

別れて、今はほっとしています。
836名無しさん@HOME:01/12/20 10:59
>835
別れて正解。
ところでその元旦那って今どうしてるか知ってる?
837ε=(;´д` ) トホホ:01/12/20 11:13
とうとう家にも同居の話しが持ちあがってきました。
旦那は「全て別々の二世帯にするから大丈夫。」って言うけど
絶対うまくいかないよ。
結婚当初いろいろあってほとんど絶縁状態なのにさ。
周りは「絶対止めた方がいいよ。」って言うけど、私がヤダって言った所で
この話がなくなるとは思えないし。

もし同居することになってうまくいかなかったら、幸い実家は両親だけなので
実家に帰るのを覚悟で同居するしかないと思っています。
>836
私も知りたい。
そんな親子とつきあえる人って潔癖症の重症な人しか
いないと思うし。
>835さんは別れられてヨカタネ!
839名無しさん@HOME:01/12/20 11:31
>837
完全に別れた2世帯ならまだいいのでは?
とにかく合鍵は絶対に渡さない、
食事もきっちり別にして、自分の家には来させないように
するしかないよね。
同居するのに離婚覚悟なら、今離婚覚悟で抵抗した方が
ずっといいと思うのだけど。
まあ夫次第ですけど。
840名無しさん@HOME:01/12/20 11:44
二世帯住宅のCMって、ここでは既にガイシュツだけど
あの息子の嫁からピアノ教わってる舅の出てるやつ。
うちの中一の娘はアレを見るたび
「おかあさん、これってドリームだよね。」と言うの。
「あんな風になるわけないじゃん。」とはっきり。
それを聞くたび、ホッとしてます。
やっぱり打ちは同居は無理だよ。
841名無しさん@HOME:01/12/20 13:04
>837
同居してから解消するのってメンタルなダメージも大きいし
金銭的にもきつくなるよ。
しかも実家に帰る事を覚悟してるのなら
今夫を洗脳して同居をやめた方がよくない?
夫の洗脳法もこのスレのどこかになかったっけ?
842名無しさん@HOME:01/12/20 13:05
>837
う〜ん、辛いね〜
どうしても二世帯になるんだったら、設計の段階から意見を言わないと。
当然、離婚覚悟で。
設計段階でもめて、話が消えればいいのにね。
843名無しさん@HOME:01/12/20 13:08
同居してから解消するのは、メンタルダメージ大きいけどね。
うまく揉められれば、義両親と絶縁になれるよ。
長い目で見てどっちがお得だろ…
844おさかなくわえた名無しさん:01/12/20 13:08
「2世帯だから(完全同居じゃない)大丈夫」って言って、
妻が嫌がってること自体だけにとらわれて、
「なぜ」嫌がってるか理解できないダンナだと難しいと思う。
845名無しさん@HOME:01/12/20 21:29
>>837
あなたが親と同居したいのなら、私だって私の親と同居したい。
なぜそっちとだけ同居しないといけないのか。
不公平にならないように、どちらとも同居しないということがなぜいけないのか。
と問いただしてみたら?
847名無しさん@HOME:01/12/20 21:47
同居してから解消したときの精神的ダメージは義両親のほうがずっと
大きいと思うのだけど、それでも同居したがる不思議。
848名無しさん@HOME:01/12/20 21:50
同居願望のある義両親って
「同居はいい」って誰かから聞くんだろうか?
だってここを見てる限り誰もそんなこといいそうにないし
そうなってくると太古の昔から(ちょいと大げさ?)
同居はいい!なんて思ってる女性はいないってことだもんね。
849名無しさん@HOME:01/12/20 21:51
昔は同居は良かったのよ。
嫁は女中だったから(姑に言われた)
850名無しさん@HOME:01/12/20 22:12
>849
それがどうかしら、最近の嫁ときたら口応えすることしか
考えてないんだから、そもそも昔は…といつもの説教が始まるのです。

部活動のイジメが伝承されていくようなものなのか。
今はこきつかわれても、いつかはこきつかってヤルゾ、みたいな。
851名無しさん@HOME:01/12/20 22:12
あーあ、モチをつまらせて死んでくれないかな。
正月期待age!
852名無しさん@HOME:01/12/20 22:33
同居してから解消しました
853名無しさん@HOME:01/12/20 22:54
ねー、二世帯住宅の人に聞いてみたい。自分とダンナと留守中に勝手に二階の私達の
住居の方に姑が入ってたらどう思う?
うちさ、勝手に入ってんだよ。しかも、風呂場に干しといた洗濯物とかたたんであるし
洗濯機の中にいれておいて帰ってきてから洗濯しようと思ってた私の下着とかも
きちんと洗濯してたたんであったし、布団も干してあった。
一応、「ありがとうございました」とは言っておいたけど、はっきり言ってありがた
迷惑。だって、テーブルクロスとパンツ、一緒に洗っちゃってるかんじ。やだー。
こういうのってありがたかった方がいいの?
寝室ってさ、一応夫婦のプライベートルームじゃん。入って欲しくないんだけど。
悪気があるわけじゃないから、なおさらユウウツ。何て言ったら傷つけずにやめて
くれるかな。まだ、同居して1年もたたないのに、いまからこれじゃ・・・。
854名無しさん@HOME:01/12/20 23:10
>>853
ああーわかるわかる。
うちはまだ別居なんだけど、ある日、義母に娘を見てもらって外出してきたら
干してあった洗濯物が取り込んであるの。
で、「冷たくなっちゃうと思って。。。あの、もし嫌だったら言ってね。
ご近所にそれでお嫁さんが出てっちゃったお家があるのよ。本当に言ってね。」
と言われた。100%好意なのは良くわかった。でも嫌だった。
けど「イヤです」とも言えなかった。
そのかわり、今度同じシチュエーションでは洗濯物を干すまいと思った。
(汚れたのを洗ったりする義母ではない)
だって、私の下着、いい加減くたびれてて、人に見られるの恥ずかしいのがあったんだもん。。。
855名無しさん@HOME:01/12/20 23:21
>>853
いーわけないじゃん、勝手に入ってこられたら。
相手の事を考えて言葉を選ぶ努力は、お互いの為にも大事だけど、
場合によっては本心をズバリ言うのも必要よ。
イヤな事はイヤだときちんと言わない限り、絶対改善される事はない。
同居一年目ならなおさら・・・最初が肝心って思うぞ。
そーゆう私も同居一年目さ。
856名無しさん@HOME:01/12/20 23:24
嫁、夜になって仕事から帰ってくる。
最初にリビングに「だたいま帰りました」と顔を出し、2階に着替えに行く。
しばらくして、ばたばたと駆け下りてリビングに飛び込み、泣き崩れる。

嫁 「ひどいです!私達の部屋に入ったんですね!」
姑 「それは、あんまり部屋がちらかってるから、おばあさんがかわいそうだと・・」
大姑「あんた達は二人とも働いてるから、掃除する暇もないだろうと思って」
嫁 「夫婦の寝室は夫婦のものです。いくら掃除のためだからって、他の人に入って欲しくありません!(号泣)」
大姑「悪かったよう、ごめんよ(本当にすまなそうに)」
姑 「まあまあ、おばあちゃんも、よかれと思って」
嫁 (ひたすら泣く)

昔見たドラマの一こまでした。
857名無しさん:01/12/20 23:55
856
大姑 姑 嫁 ・・・私ならショック死してる・・・
858名無しさん@HOME:01/12/21 01:20
>>840
ピアノが趣味の私にとっては、勝手にピアノに触るとは何事かっ!
と思ってしまう。
859名無しさん@HOME:01/12/21 07:01
>>853
どこかのスレにも書いたような気がするけど
私も留守中に何度も姑に2階(寝室)に入られました。
掃除、洗濯もやられたし、たぶん冷蔵庫やタンスとかも覗いたんじゃないかな。…キモ!
何度も何度もやられて腹が立ったので
階段の上の所にドアをつけて
(2世帯住宅を建てる時に子供の転落防止用に大工さんに作ってもらった板だけど)
鍵をつけましたよ。(自分で)
それでも覗かれてるような気がしたので
ある日隠しカメラをセットして出掛けたら・・・・・・
鍵をかけ忘れていないかチェックした後、
鍵を壊そうとドアをガチャガチャ揺らしたりしてる姑の姿が!!!
何かの時に使えるので消さずに取ってあります。藁
860名無しさん@HOME:01/12/21 08:17
>>853
暗くなってから帰ってくると、私たちの部屋のカーテンまで閉められているよ。
タオルだの点検されて、お嫁入りで持ってきたタオルがくたびれているから
捨てろと言われて、なんか姑がどっかで貰ったタオルよこしてきたよ。
むかついたから自分でタオルを買って換えて、姑のよこしたタオルは新品でも
雑巾にした。
嫁入りで持ってきたタオルを捨てろと言う神経が癪にさわったのよ。
861名無しさん@HOME:01/12/21 08:31
私の実母は同居経験が無い。
だから、勝手に洗濯物取り入れられても「ありがたいじゃないの」
っていうのよ。わかってないんだから。
そんな実母は、自分のペースが乱されると発狂するタイプ。

私、そんな実母も説得する根性あり。同居解消しました。ほんとうに幸せ。
86230代の長男です:01/12/21 09:17
>>834
ここ、結構ロムってます。
(今日は代休、妻は外出、朝から2ちゃん・・・・・・)
我が家は夫婦で、双方の両親との同居は絶対にヤダと話してます。
互いの両親に対して、嫌悪よりは好意なんですけど。

何でかと言いますと・・・
 1)大なり小なり気を使ってしまう。(一応、目上に当たる)
 2)くつろげない。(ごろ寝も出来そうにない)
 3)共益費の金銭負担の問題。(身内でも金銭問題はある)
 4)年を老う毎に頑固になってきた。(老人の知恵をひけらかす)
 5)3LDKに夫婦子供4人で暮らしてるんで、場所もない。
 6)全てに於いて感覚が異なるんで、ストレスの原因。
  例:起床就寝時間、味覚、趣味嗜好、部屋レイアウトの好み等
 7)デメリットが圧倒的な割合を占めると思われ。

こんな所です。
どうしても面倒みて欲しいと言われたら、近所のアパートに住まわせる
つもり。いわゆる、ご近所さんでの付き合い&面倒見程度。
自分が義両親に対して嫌だと思う事は、妻に強要できません。
そんな訳で実両親には「元気で働ける内は、老後&金銭共に当てにしな
いでくれ」と言い渡し済み。向こうも「元気な内から面倒見てもらうつ
もりない」と言ってくれました。妻も義両親に言い渡し済み。

そんな訳で、ここにある旦那の気持ち(同居希望、妻<姑を庇う、介護
を妻にしてもらう気でいる、等など)が理解しかねます。また、妻の両
親に対しても同様の事をするつもりもサラサラない様に感じます。

旦那の意識改革をするしかないのかな?
姑より妻の方が長〜く付き合う事に、気付いてないのかな?
DQNと思われるなら、逝ってきます・・・

同居されている方々、負けずに頑張って下さい。
長文、失礼しました。
863名無しさん@HOME:01/12/21 09:39
>862
「うちのダンナが862さんのようだったらな」というため息が
日本全国で聞けると思う。
こういうダンナってやはり少数派なのかしら?
両親からしてちゃんとしてらっしゃるからなのかしら。

うちのダンナはここまではっきり言える性格ではないけれど
同居は絶対しない、という考えではあるらしい。
ここまでクリアに解決できてるなんて素晴らしいの一言ですわ。
864名無しさん@HOME:01/12/21 10:24
>862
素晴らしいと思いますが、理想論では?
元気なうちは問題ありませんが、一方がなくなり
残された一人が難病になったりしたら・・・
私はどちらの親(義親と実親)も見捨てることなどできません
しっかり、私達の子供は親のすることを見ているの
ですよ。
865名無しさん@HOME:01/12/21 10:28
うーん、どうなんだろ?
依存性の強い両親に呆れる息子‥‥っていう構図もなくはないんだろうけど
洗脳されちゃってたり、あとは交際範囲にもよるかもね。
うちのダンナは「地元友達」はわりと二世帯が多いけど、高校大学会社関係は
あまりきかない、どころか奥さんの実家のそばに越したとか、そんなのばっかり。
ジモティさんも、ひとつは奥さんに逃げられて二世帯住宅に老夫婦と息子で
暮らしてる‥‥さむい。

私は母方の祖父母(二人合わせて191歳だ!)が、息子二人もいながら
まだ老夫婦だけでがんばってて(同居は気をつかうから嫌だって)
そういう意地っ張りな年寄りをカコイイと思って育ったし、
私の親がやはりというべきか、「同居は嫌」な人たちなので、
ダンナの親とも二世帯する気は全然ない。
都内だから、別に長男夫婦が同居しなくても普通だし。
866名無しさん@HOME:01/12/21 10:30
>860
>嫁入りで持ってきたタオルを捨てろと言う神経が癪にさわったのよ。
その気持ちよくわかるなー。
ウチの姑は婚礼家具を運び込んでいた時にリビングセットについて
「こんなイスとかがあると寝転べないからジャマなのにね〜」
ベッド(ダブル)については「1人でゆっくり寝られないじゃないの」
そんな事を義兄にささやいていました。
姑が使う訳でもないのに文句ダラダラで本当にむかついたです。
867835:01/12/21 10:31
>836
前の夫の今?
別れてずいぶんなりますが、
昨年の病気で入院、直ったのに会社も辞めて、
身障者を馬に乗せる仕事したいとか言って、
北海道の馬の学校に行った。
卒業しても帰ってこないって聞いたけど・・・。

もう50過ぎてるのに、夢見る夢男くんのまま。変わってない。
親が何でも(経済的にも)してやりすぎだから、こうなったんだと思うYO。
もちろん、離婚後も親と同居のマザコン。
868名無しさん@HOME:01/12/21 11:14
姑と完全同居して半年経ちました。(舅は他界した)

最近、夕方再放送してる「渡る世間は鬼ばかり」を姑と見ている。
嫁姑問題をあらゆるパターンで繰り出してくる渡鬼を二人で見ているのさ。(W

この間、3人の息子と嫁問題で縁を切ったという金持ちババのタキさんを見て
「私だってお金があったら一人で悠悠自適に暮らすわー」といってたよ。
こっちは同居のために首都圏から地方にやってきたっつーのに。


あと、ちょっと前に洗濯物関係の話が出ていたのでついでに…。
うちはお風呂に入る前に各自洗濯機に汚れ物を放り込んでおいて翌日私が洗濯するという
パターンなのですが、
この間洗濯物を干そうとしたら、靴下や下着がそれぞれ洗濯ネットに入れられている・・・。
私はそのまんま放り込んだのに・・・。
ということは姑が洗濯機の中をごそごそ引っ掻き回してまとめたってこと???
それ想像したら気持ち悪くなって(オエ
以来自分の洗濯物はいったん自分の部屋に持ち帰って翌日洗濯機にいれることにした…。
ほんとキモイ、なに考えてるんだろう。
そんなことする前に、テメーで飼ってるネコのウンコとりとか自分の部屋の掃除、風呂に入った後の
髪の毛の始末とかいろいろやることあんだろうが!!!

はあ長くなっちゃった…ごめんなさい。
869名無しさん@HOME:01/12/21 12:05
>868
姑のパンツも洗っているの!?
870868:01/12/21 12:58
>869
洗ってるよ。

まぁたまに姑が自分で風呂で洗って(漂白して)るけどね。
そういうときは風呂に入るとバケツにパンツがぷかぷか浮いてるから
それはそれでウツなんだけどさ。

あと、どういう基準で穿き替えてるのかよくわかんないんだよね。
夕べ風呂入ったはずなのに下着がひとつもない、というときもあれば
3枚もパンツが入ってるときもあるし。
(これはなぜか義妹もそうなんだけど)

ちなみに姑の下着を洗濯すること自体はぜんぜん抵抗ないです。
871869:01/12/21 13:42
>870
ちなみに姑の下着を洗濯すること自体はぜんぜん抵抗ないです。

なぜなぜ〜!?
うち洗濯機ひとつですがそれぞれ洗っています。
洗うのもイヤだが洗われるのもイヤ。
流産直後で寝たきりのときは、夫のものだけお願いしたことはあるけど。

ちなみに仲は良いです。
でもそれは、水臭いくらい干渉し合わないように生活している(できる)から。
洗濯機は母屋にあって、今は行くほうだからいいけど、
いずれ交代するんですよ、私たちの離れと。
そのときまでに離れにも洗濯機を置こうと計画中、
いつ自分のテリトリーに舅姑がやってくるかわからない生活なんて、
耐えられそうにない〜!
872868:01/12/21 14:15
>871
>なぜなぜ〜!?

と言われても、抵抗ないんだなぁこれが。
洗われるのも気持ちいいもんじゃないけど、どーしても我慢ならん!ってほどでもない。
ただ、自分が出した汚れ物をどんな理由にせよ洗濯機のなかを引っ掻き回して見られてる、
なんてのは生理的に気持ち悪くて仕方ない。

あ、でももし舅がいたら舅の下着は一緒に洗いたくないかも。
うちは姑だけなので、なんつーか女同士だから抵抗ないのかな?
あと全自動の洗濯機だから、下着に触れるのはキレイになってからだしね。
洗う前の下着を選別して…なんていう感じだったらやっぱりイヤかも。

871さんところは母屋と離れというつくりなんですね。
(うちはひとつ屋根の下の完全同居なのでもしかしたらこのスレ自体
私は場違いなのかも。)
私も「いつ自分のテリトリーに舅姑がやってくるかわからない生活」は
耐えられないと思うので
もし同じ状況になったら洗濯機買うと思う。
873やんちゃ:01/12/21 14:53
 ウチは完全同居。舅はいい人なんだけど、姑がウザい。
確かに、私は子供(まだ小さいから)を預けて仕事してるから、何も言えない
っちゃあ、言えないかもしれないけど、やたらに口を挟む。ほんっとにウザい!
 子供が出来る前は、そんなに干渉しないイイ姑だと思って接してきたが、
子供が生まれて私が仕事を始めだした途端、子供のことに対して干渉してくるように
なった。姑は口が悪いので、まだ幼い子供にその口の悪さが影響しないかと、今から
心配です。 しかも、日中子供の面倒を見て「飽きた」とか、ちょっと子供が自分の
言うこと聞かないと、「もう、面倒見てあげないから!」とか、平気で言うし・・・。
 そうかと思うと、私が仕事から帰って子供の相手をしていると、何がおもしろくな
いのか(多分、子供が母親である私になつくからだと、思う。当然だけどね。)
やたら、私と子供の間に割り込んでくる。
姑よ!おめーが子供の面倒見ていいのは、私が居ないときだけなんだよ!
 離乳食食べさせてる時とか、脇で見て実況中継してんじゃねーよ!ヴォケ!
って、ここ二世帯住宅だから場所違いかも知れないけど、姑の愚痴言っちゃいました。
874名無しさん@HOME:01/12/21 14:55
保育所に預けなはれ
875名無しさん@HOME:01/12/21 15:38
ただ今、二世帯建設の話が進行中!
姑がむかつく。
「私達の住む2階のベランダが邪魔だ!1階が暗くなる。無しにしてくれ」ってうるさい。
毎日のように電話かけてくる。
そのついでとばかりに2階の間取りに口を挟んでくる。
そんなに口を挟みたければ金を出してくれ!!
一銭も出す気ないくせに口ばかり挟んでくるな〜〜!
自分達だけが住みやすい家を建てようと思うな!
私達よりも生い先が短いくせに〜〜〜!
876名無しさん@HOME :01/12/21 15:44
>875
言ってやれば?
おかあさまぁ、設計士呼んできちんとやりなおしますから
資金は全部お義父さまお義母さまでだしてくださいません?
荷が重すぎますわって。払った人の物だと思うんですけど、普通は。ってさ
877853:01/12/21 16:12
853だす。
昨夜、書きこんで今日見たらずいぶんすすんでた。ビクーリ。
みんなもあるんだね。洗濯物ってさ、それぞれやり方があるし、姑の場合、柔軟剤
つかわないから、洗濯物がゴワゴワ。私は使わないといやなタイプだから、イヤミ
かな、と思ったけど、自分の分だけ洗いなおした。どうせわかんないし。
>>860
タオル、すてろって? ふざけんなってかんじだよね。
うちもさ、同居して、引越ししてきた時、うちの親が嫁入り道具にって買ってくれた
嫁入りダンスセットをさ、家を見に来ている人、みんなに「このタンスは捨てるの
もったいないからね」って言ってた。親の気持ちってもんがわかんないのかな。
わたし、腹が立った、というより情けなくて涙が出たよ。
ちなみに、下の部屋はタンスなしで、すべてクローゼット、もしくは押入れに服とか
しまってる。二階は、そのタンスが置けるように設計した。でも、家のローンは
折半だから、文句はいわせないよ。私自身、タンス気に入ってるし。
>>875
ぜ―ったい、自分達の意見を通したほうがいいよ。あとで、ぜったいわだかまりに
なるし。二階は、二階ですから住みやすくしたいんですっってはっきり言ってやった
ほうがいいよ。
878名無しさん@HOME:01/12/21 16:22
875で〜す。
もう何度「2階の間取りはこちらで考えます」って言った事か・・
でもそのたびに「でも2階がそうしたら1階がこうなって迷惑なのよね〜」って
うるさいんじゃー!!
結婚当初は口出ししない良いお姑さんと思ってたけど騙された!
何事も自分の意見通りにしないと気が済まないわがままバァさんだった。
つい今も電話があった。
「やっぱりあのベランダはね〜、ちょっと」だとさ!
最近では旦那さえ投げやりで「もうどうでも良い」と言い出す始末。
誰かうちの姑に天誅くらわしてやって!
879名無しさん@HOME:01/12/21 16:42
>875
大変だねえ。「じゃあやめましょう、二世帯同居なんて」
って言っちゃうしかない気がするんだけど、
やっぱり言えない・・・んだよね?
あと、旦那さんの「どうでもいい」発言は、サイテー!
ダンナがきちんと間に立つべきじゃん。自分の親なんだから。
ご主人の悪口みたいになっちゃってごめんね。
でもご主人がそんなだから姑が付け上がるのも一因では?
祈・事態好転。
880名無しさん@HOME:01/12/21 16:43
>>875
姑、頭の中はベランダだけと思われる。
なんか、子供世帯はなめられてるよね。
つうか、うちは完全になめられてるよ。

間取りではね〜、うちは大失敗してるよ。
玄関共有で玄関が広い吹き抜けなもんだから、春・夏とドアを開けて
おく季節になると音が吹き抜けを通してつつぬけなのよ。
だから、がさがさと片付けしているとその音で「何してるの〜」なんて
やってくるのさ。
暖房を入れるこの季節。
ドアも閉めっぱなしになるから、監視の目がちょっとゆるくなるから
嬉しいの。
とりあえず、音が抜けるような吹き抜け等は絶対に造っては駄目ですよ。
(経験者は語る)
881名無しさん@HOME:01/12/21 17:02
>880
875です。
やはり吹き抜けは危険だったのね。
ババァ・・いえいえ、お義母さまが吹き抜けにしたがってたけど、
高い位置の照明の掃除が出来ないとか言い訳して止めさせて良かった。
本音は2階の声が筒抜けで悪口も言えないからだけどさ。

息子が結婚した時点で独立した一つの家庭と認めるべきなのに、
いつまでも構いすぎる親が多いよね。
うちの旦那も実家が近すぎるので自立したって実感してないみたい。
遠方から嫁いだ私は頼る人もいないのでイヤでも自立させられたが・・
だから義父母からなめられるんだよね〜
882877:01/12/21 17:08
私も新居(上下分離二世帯)が完成して引っ越す時にクローゼットが
たくさんあるんだからタンスは荷物になるので捨てろと言われた。
私の婚礼タンスは亡くなった私の母が選んで買ってくれた物なのに。
自分の娘の婚礼タンスは宝でも、嫁の物はただのガラクタ程度にしか思ってない事が判明した。
883 :01/12/21 17:36
>>878(=875)

879にあるこれ↓を、間取り決めの取引に使ってもいいんじゃないの?
それで実際同居が立ち消えになれば、それもまたよしなんだろうし。

> 「じゃあやめましょう、二世帯同居なんて」

旦那が「もうどうでも良い」んなら、全部好き勝手に決めちゃえ。
884名無しさん@HOME:01/12/21 18:09
>875
ベランダ作るなって、洗濯物を干す場所は2階のほかの部分に
作ってあるの?
そうじゃなかったら、ひどくない?
イヤなものはイヤだとはっきり言わないと、おしまくられて、
後悔しても遅いよ。
同居してからはもっといろいろもめ事出てくるよ〜。
885名無しさん@HOME:01/12/21 19:57
>875
なんでそこまで干渉されても同居するの?
ババァの好きなように建てたら
毎日精神的なストレスひどいと思うよ。
夫なんてずっといるわけじゃないしどうでもいいかもしれないけど。

妥協しないで自分の好きに建てたとしても
それほどの粘着ババァだと
毎日毎日ババァの気にいらない間取りだからって
あれこれ嫌味言われてノイローゼになりそうじゃない?

家って家族が楽しく暮らすために建てるもの。
それで離婚まで考えるようになるんじゃ本末転倒でしょ?
もう柱立ててるわけでなし、間に合わないって事はないよ。
どうせもめるなら早いうちがいいって。
白紙に戻すのをお勧めするなあ。
886名無しさん@HOME:01/12/21 20:01
そうそう。
今、引き返さないとホントに後悔するよ。
主導権はどっちか、はっきりさせないと。
一生賃貸の方がマシ。
887名無しさん@HOME:01/12/21 20:31
>>875
うちも建てる時、2階の間取りとか勝手に決められた。
今、ものすごーーーーーーーーーーーっく後悔してる。
改築する余裕もないし、ジジヴァヴァが逝くまで我慢なんて辛すぎる。
それに同居するまでローンの話は一切無かったのに
同居した途端「通帳(ダンナ名義)作るから印鑑貸して」って言われて
ローンは折半だと思ったら思いっきり全額。
1階には小姑の部屋まで勝手に作られたし。あ〜もう最悪!

886さんも書いてるけど、
干渉されまくりでストレス溜まる生活するくらいなら一生賃貸の方がマシ!
888名無しさん@HOME:01/12/21 21:05
>887
それじゃ詐欺だね〜
最初から計画的だったと見た!
小姑から家賃取ったら?
889887:01/12/21 22:30
>>888
詐欺だよね。ホント。ハア…

ローンを払うと生活がキツイと何度も話したけれど
(ダンナの給料の金額や支出がいくらか…など詳しく話した)
「あ〜そうなの?」という返事のみ。
一回だけ腹を割って話す機会があったので、この時しかない!と思って
「半分出してください」とハッキリ言ったら
「それはあなた達が払うローンだから…」とぬかしやがった。
もうダメかも。実家帰ろうかな。
890名無しさん@HOME:01/12/21 22:46
888さんじゃないけど家賃徴収したら?
それがイヤだとぬかすのなら
「私達のお金で建てた私達の家なので出ていってくださ〜い」
891853:01/12/21 23:15
>「それはあなた達が払うローンだから…」ってどういう意味?
私達はもうトシなので、あなたたちに家の面倒もみてもらうのがあたりまえよって
ことなの?
そんなの、ひどーい。ダンナは何て言ってるの? それがあたりまえのように言う
ようなダンナなら、もう家出しちゃえ。
892887:01/12/22 09:34
>>890
舅達が頭金を3千万ほど払ったので
ローンはお前達に任せた!と思ってるらしいです。
土地代と建物代で4千万くらいだったので
ローンは1千万ちょい。
殆どを舅達が払ったので大きな顔をしているのですが
こっちとしては2世帯住宅を建てる話をされた時点で
ローンは折半だと思ったのです。(甘いですが)
「援助するから…」と言われたし。ホント甘かった。。。

>>891
家もですが、老後も面倒をみてもらうつもりはないみたいです。
言われたこともないです。
嫁に逝く気全くないパラサイト小姑がいるので
多分、娘に看てもらうつもりなのでしょう。
ダンナは自分名義になってるし、払うのが当たり前だと思ってるみたいです。
何の疑いも疑問ももたず、ひたすら働いて働いて…それでも生活楽にならず。
週末は必ず外食して贅沢してる舅達のこと「下は下だから…」と。ヴァカな男です。
893名無しさん@HOME:01/12/22 09:37
>2階の間取りとか勝手に決められた

間取り?
そんなのあま〜い。
結婚前に家増築され、完成間際に聞かれました。
「ふすまの柄どうする?壁の色は?」
この時、初めて意見を聞かれた。
私「白い壁と無地のふすまにしてください」

出来あがってみたら、思いきり緑の土壁に山水のふすまだった。
勝手に建てといて、結婚したらローン払えって言われた。
私の給料からね(夫はほんと薄給だった)。

結婚前に聞いた話では、
「うちは蓄えは十分有り、息子の給料ぐらいは、毎月利息が入ってくる。
お金はあるけど、高利の定期解約するより借りたほうが得だから、借りる」
私がローン払うなんて聞いてません。

最初、物置が古くなったから、建てかえるってきいてたのに、
知らぬ間に、2階に2間増築された。
知らないよ。
まあ、いろいろ有って、別れたけど。
四国の地方都市の山すその家です。
車も入れない前面道路80p。
土地は、70坪、家は1、2階合わせて60坪かも知らないけど、
いらねーよ。そんなもん。
894名無しさん@HOME:01/12/22 09:42
>車も入れない前面道路80p
それじゃ建替えはできないんじゃなかったかなー。
道路幅が2bないと立替不可だったような気がする・・・
895名無しさん@HOME:01/12/22 11:19
>>859
あと数年したら二世帯住宅を建てる予定なのですが、
旦那の話だと全て別々の二世帯にするけど、ドア1つで
行き来できる造りにするって言うんです。
私が「じゃあ、カギつけなきゃ。」と言ったら
「ダメだよ。緊急時に入れなかったら意味ないでしょ。」って言われました。
でも絶対859さんちみたいに留守中に入って来るんだろうな。
せめてあとからカギをつけられるドアにしてもらうしかないなぁ。
896名無しさん@HOME:01/12/22 11:30
二世帯住宅って双方が中で行き来できる作りにすると(内階段とか)
住宅金融公庫がより融資してくれる・・とかでしょ?確か・・
おかげでうちもヴァヴァがそれを盾にとって勝手に内階段作りおった。
でも鍵はしっかりつけてもらったよ。
「家族とは言えプライベートがありますから」って言って。
だから1階はカギ閉めてないけどうちはしっかり閉めてる。
でも玄関から正々堂々と毎日やって来るから意味ないんだけどね(鬱
897名無しさん@HOME:01/12/22 12:49
知り合いにも2世帯住宅嫁いるけど
参観日などでその旦那も揃って来ると
「この人本当に奥さんに愛あるのかな」と
毎回思ってしまう。
そこの義父はもう何年も自宅で酸素を送る機械
つけてないといけない身体らしい。
そのまま逝けばいいけど要介護の時
やはり知らん振りはできないよなーお嫁さん。
仮に全面的に姑が世話したとしても
2階に住んでる限り1階の様子は
つつぬけだろうし。
898名無しさん@HOME:01/12/22 13:19
>895
カギがかかるようにしておかないと
二世帯住宅と認められないで、
税金の面でなんか損らしいよ(マジ)
899名無しさん@HOME:01/12/22 14:09
うちも間取りは勝手に姑が決めちゃったけど、私の使うキッチンだけは
無理矢理意見通しました。
姑用のよりかなり広いの・・・。
それが使い易いらしく、ちょくちょく使いに来るんだよね、姑。
うちの冷蔵庫の中身と鍋使って作る。
後片付けは全くしないの。むかつくー。
今年のお盆は、家族で私の実家に4日間帰省したんだけど、帰ってきたら
うちのキッチンで魚料理やら何やらしたらしく、やっぱり洗ってない。
まな板は魚の血と内臓でひどい状態、包丁も鍋も気持ち悪くて捨てました。
このまな板でお前の息子に料理作ってやろうか!って言いたくなりましたが
「毎日暑くて片付けも大変ですしね〜」なんて言ってしまう自分が嫌。
900名無しさん@HOME:01/12/22 17:10
絶対に鍵は必要!
901名無しさん@HOME:01/12/22 17:20
>892
通りすがりの完全分離二世帯嫁だけど。それは誰が一番悪いってあなたの旦那じゃない?
最初はローン全額可哀想とおもったけど、頭金そんなに義理親がだしてるんでしょ?
たった1000万のローンぐらい返すのがふつうじゃないの?
4000万の家に1000万のローンで住めるなんていいじゃん。
折半って500万ずつのローンってこと?
1000万のローンぐらい10年ぐらいでかえせるでしょう?返せない薄給のあなたの
旦那が一番悪いと思うよ・・・。
ま、間取りとか自分の意見が通らなかったのは可哀想だけど・・・。
あなたの考え方のお金の払い方はちょっと甘いんじゃない?
902名無しさん@HOME:01/12/22 17:32
>892
うちなんて義理親は最初に600万を現金で渡してくれて、
その後まったく知らん振りなのよ。
残り3000万はすべて我が家のローンとなってしまった。
最初は援助するとか言ってたのに出す気配なし。
あぁ、せめて一筆書かせておくんだったな。
1000万のローンなんてうちから羨ましい限りですよ。
>>901
ハゲドウ!ローン全額って、結局は1000万だけなんて。
今時1000万じゃせこい中古マンションしか買えないよ。
間取りを勝手に決められたのは気の毒だけど、
1000万のローンが苦しくてしかたがないってことは
もし同居じゃなかったとしたら、賃貸アパートでも暮らせないのでは??
904887=892:01/12/22 18:11
>>901〜903

たった1000万…と考えるのが普通なんですね。
10年で返せるんですか?
う〜ん、なぜか35年ローンです。(焦
支払いは月々4万。来春から7万にステップアップです。(ボーナス払いは無し)
ちなみにダンナの給料は18万。これってどうなんでしょ?
やっぱり薄給ですよね…。
905名無しさん@HOME:01/12/22 18:26
新婚当初、旦那の両親の持ち家に住んでいて
週末だけ舅&姑、たまに大姑が来るという生活をしていました。
ある日、洗濯物を干してしばらくして異変に気づきました。
なんとくつ下が干し直しされていました。
ババアが触ったかと思うとキモキモキモキモーーーー!
それ以来、揉め事が続き現在は別居して平和な日々を送っていますが、
いづれ同居します。
頼むから3人まとめてポックリ逝ってくれ。
906903:01/12/22 18:32
>>904
新聞に入ってくる住宅関係のチラシを見たことがありますか?
あなたがどこにお住まいかは分かりませんが
安い建売や狭い分譲マンションでも1000万では買えませんよ。

うちは地方都市在住ですが、3LDKのマンションを35年ローンで買いました。
ローン残高は2300万です。でもさっさと繰り上げ返済するつもり。
遅くとも15年くらいで返したいな、と。

きつい言い方ですが、あなたの旦那さんの稼ぎだけでは
親から独立して生活するのは無理だと思います。共働きするか
あるいは公営住宅(市営や都営等)に入るなら別ですけど。
でも、この収入で子どもを産んだとしたら、それこそ「すて奥」並の
生活を強いられることになると思いますよ。
同居していると色々ストレスはありますが、安い金額で大きな家に住める、
というメリットもあるわけですから。
お金についてもう少し勉強した方がいいですよ。がんばってください。
907名無しさん@HOME:01/12/22 18:37
>>898
それ本当!?
どっかにソースないかな?
908名無しさん@HOME:01/12/22 19:46
>905
906さんに同意です。
1000万という金額は結構な金額ですが、家のローンとして考えると
少ない方ですよ。
旦那さんの給料は決して多いとは思いませんがその金額なのに新しい持ち家に
住めると言うのは義理親さん達のおかげとしか言いようがありません。
ローンの金額は人そろぞれですし、あまり金額を高くして生活が苦しくなっては
元も子もないのでその辺は勉強するなりした方が。
ボーナス払いがないみたいですが、金利も付くしできるだけ大きい額を
返していったほうがいいと思いますよ。
それに旦那さんの給料だけを当てにしずに子供を預けられる年齢に達したら
自分もパートに出て返済に充てるとか、色々あると思います。
ただローンを組まされただけのことで親御サン達に腹を立てるのは良くない
んじゃないかなー。
906さんの言っているように旦那さんの給料だけでは親元を離れて独立するのは
無理だと思いますし。
親に感謝するほうが今の所多いのでは?
909904:01/12/22 20:02
同居前は借家(家賃4万)を借りて親子3人で住んでいました。
当時、ダンナの給料は13〜14万くらいでしたが
特に生活に困ったこともなかったです。
月に数回は外食する余裕もありました。

同居してからもう一人子供が生まれて
2人とも幼稚園に入ったのでパートに出ています。
私のパート代は6万弱。(働いても楽にならず〜です)
町立の幼稚園が無い町なので、私立幼稚園なのですが
保育料が高い(2人分で45,000円)のが原因だと思うのですが、
全てを知っていながら贅沢し放題の舅達。

こんな状態でも義親に感謝しなければならないのでしょうか?
910904:01/12/22 20:12
つづき

ある日、テーブルの上に開きっぱなしの姑の家計簿があったので
いけないと思いつつも見てしまいました。
貯蓄・6万 食費・20万 雑費・10万 でした。

これを知ったら感謝なんてできないと思うのですが…
911908:01/12/22 20:52
>910
それぐらいの所得だったら保育園という手はなかったのですか?
入るのが難しい地域だったら別だけど、保育園のほうが所得に応じてだし
預ける時間も長いんだからパートに出ても多少なりとも利益があるような気が。
家賃を払って別居していた時と金銭的にはさほど代わらないのであれば
同居したのがイヤなのと舅たちの贅沢な暮らし振りが鼻につくっていうこと
ですよね?
まあ間取りとかを勝手にきめられてしまったので自分の家っていう感覚が
もてないのかもしれないけど、自分達のできる生活よりはいい暮らしができて
いるのではないでしょうか?(細かくはわかりませんけど)
ただ親に感謝しないといけないのでは?と書いたのは頭金を3000万も
出してもらっておいて自分達のローンが1000万なのに文句を言ってたから
であって細かいところまでいわれても・・。
あなたの書き方が皆の理解を得られない書き方をしていたからなんでは?
さっとみたかんんじだったら色々言われても仕方ないと思いますよ。
すべてを知っていなが贅沢し放題の舅達とのことですが、じゃああなたは
義理親にどこまで援助して欲しいの?
子供の教育ひとかまで援助して欲しいの?それとも自分達が1000万のローンに
苦しんでるから3000万のお金を出した義理親達にも質素な生活がして
欲しいの?
なんか読めば読むほど理解不能です。
ま、同居が辛いのは私も同じだから賛同できますけどね。
912名無しさん@HOME:01/12/22 20:59
>貯蓄・6万 食費・20万 雑費・10万 でした。

↑の中から1000万のローンを助けろと?
あなたが歳とって逆の立場になって、そこまで図々しい事
言われたらどう思う?
それは舅、姑の財産だよ。逝ったらあなた達のものになる部分も
あるけどね。今は何に使おうが口出しできないのでは・・・?
3000万も出してもらってるんだからね〜

間取り等の件だけは本当にお気の毒です。
幾らお金出してるからってヒドイと思います。
913名無しさん@HOME:01/12/22 21:50
ウチなんかびた一文もだしてもらってないのに
毎月小遣いまで渡してるっていうのに

シクシク・・・
914名無しさん@HOME:01/12/22 21:55
>910
光熱費等はどうなってるの?
ちゃんと分かれてるのかな?
915903:01/12/22 22:15
>>904

自分達が望んだ間取りではないにしろ、ローンの4分の1を義親が払っているのなら
そうそう文句も言えないのでは?あなたたちが払う額は世間一般の人が払う額より
ずっと少ないのですよ。それともあなたは「同居してあげるんだから、全部義親が
払うのが当然」だと思っているのでしょうか。それじゃ虫が良すぎますよね。
親世帯の分までローンを背負い込んでいる人も多いこのスレできついレスを返されても
しかたがないでしょう。

以前住んでいた借家の家賃もローンも同じ4万ですよね。旦那さんの給料は増えているし、
あなたのパート代もある。子どもは増えたけど、差し引きしても、同居前の余裕のある生活から
一気に困窮してしまうようには思えないのですが。
916名無しさん@HOME:01/12/22 23:10
4000万のうち、3000万も年寄りに出してもらっておいて
よくもまあそこまでぐだぐだ文句言えるものですな。
折半どころではないじゃん。
黙って1000万のローンくらい払え。
その収入で幼稚園だなんだと贅沢しているのはてめぇのほうだろ。
子供保育園に預けてフルタイムで働けよ!
読んでいて義両親に珍しく同情してしまった。
こんな嫁が来たらすっっっっっっっごくやだな。
ちっとは世間を見てみなさい。
917名無しさん@HOME:01/12/22 23:31
でもなあ。
例え一円残らずお金出してくれてたとしても、やっぱ同居嫌ダターヨ。
うちもそんなに余裕があった訳じゃないけど、
アパート住まいでもいいから別居がよかったよ。

人のお金ではあるんだけど、なんていうのかな、
ダイエットしてる人の目の前でばくばくケーキ喰われるような感覚って
いうのかな? 我慢して同居して、プライバシーってなにって生活してて、
でもってローンはらっていじめられて、さらに目の前でばかばか
浪費されてたら…そんな金あるなら、家政婦でもやとって
うちら出て逝かせろやゴルァ(゚Д゚) って気分。

904さんとこはたくさん持ってもらってはいるようだけど、
わたし小姑の部屋付きの家なんか、1000万どころか100万でも
払うの嫌だよーーーっ!
918895:01/12/23 01:53
家は二世帯を建てるならば、全て義父母持ちの予定です。
もし全額負担してもらって建てるならば、間取りにケチつけたり
留守中勝手に部屋に入られた時とか、ささいな事で文句言ったり出来ないよね。
カギなんてもっての他だろうな。
919名無しさん@HOME:01/12/23 02:37
私の義理姉の姉(ちと話が遠いが)は、実家の土地(都内23区内)
に家を一軒建てて貰ってるそうな。無論親全額出してる。
そういう人も結構いるのかね???
920904=910:01/12/23 07:07
幼稚園に入園させる前に保育園の面接にも行きましたよ。
ま、人数制限やら舅姑がいることなどの理由で断られましたけど。
フルタイムに出るつもりで仕事さがしたのですが、
ド田舎なので車がないと通勤出来ないので
(バスも電車も通ってない&私は車はもってない)
自転車で通える今のパートに就いたのです。
「1000万くらい払えよ〜」…確かにその通りです。
甘いと言われてば甘いですよ、確かに。
でも、ここで毒吐いてガス抜きしないと爆発しそうです。

>>917
ダイエット中に目の前でケーキ状態!まさにその通りです!
私達なんて月に一回も外食できないのに
毎週末、義姉と一緒に3人で
朝から出掛けて夜まで帰ってこない。
昼食&夜飯とも外食してるんでしょう。
そんな金があるなら払ってよ〜〜〜〜と思う私って甘いのかな…
921名無しさん@HOME:01/12/23 09:38
自分の親との2世帯住宅はどう?
今、自分の親と同居してるんだけど、
そろそろ出て行こうか、2世帯に建てかえようか検討中。

出て行くなら夫は薄給なので、賃貸ですが。

同居はやっぱり窮屈で。親との喧嘩も増えるしね。
好きな時間に夕飯の準備できないし、家事に手抜きすると
母からすんごい厭味言われるし。
ただ、ほんとに貧乏で家賃がちょっと苦しいので同居していたんですが。

2世帯なら、夕飯も家事も別にできるしなー・・・
922名無しさん@HOME:01/12/23 09:40
気持ちわかるけど、その外食に「家族みんなで」とか言われて、
あなた達親子まで連れて行かれたら嫌じゃん。
そういう場合、長男が払わせられたリするんだよ。

なんだか、お金に関してだけ不満みたいな書き込み多いから、
みんな「それはおかしい」って思うんだよ。
お金抜きにして「同居は嫌だ」ってのならまだわかるけど。
まるでローンの払いが無ければ、同居万歳なんだけど、1000万のローンだけが嫌って感じなんだもん。
923名無しさん@HOME:01/12/23 09:49
実際そうなんでしょう…
924名無しさん@HOME:01/12/23 10:53
>920
甘いと思うよ。本当1000万ぐらいのローン払えよだよ。
別に義理親たちが外食しようがいいじゃん。
かえって気を使って外出してくれてるのかもよ。
家を建てて苦しい生活なのはどこも一緒だよ。
老夫婦が年取ってご飯つくるのがおっくうだから外食しようが当たり前
っていうかべつにいいんじゃないの?
それまでは苦しい生活してたかもしれないじゃん。(3000万も出せるほど
貯めてたんだから)
若夫婦がいきなり家も建てて老夫婦と同じような生活するのはちょっと無理でしょう。
若い時は苦労するものだよ。
失礼ですけどあなたおいくつ?これで30ぐらいだったら世間知らずさに
びっくり仰天です。きっとお若いんでしょうね・・・。
ま、同居は本当辛いし愚痴が貯まるのは分かるけどちょっと論点が違うかなー。
925名無しさん@HOME:01/12/23 11:07
親が4分の3を支払っているんだから、これ以上出せとは
言えないと思うけどなぁ・・。いくら望まない家とはいえ。
外食に出かけるんだって、食事代を出してくれるなら
あなたは一緒に行きたいわけ?
かえっていない方がせいせいするんじゃないの?
同居がどう、ってよりも、お金の面だけで不満ってかおりが
ぷんぷんするのでチョト・・・。私も>>924さんと同意見だよ。
926名無しさん@HOME:01/12/23 11:42
3000万出したって事は想像だけど舅、姑はケチじゃあないと思う。
もしかしたら3000万出して自分達の貯金はカナーリ減ってるでしょう。
う〜んうまく言えないんだけど3000万という金額が
義親たちのギリギリいっぱい出せる額だったのかもよ。
たとえ後1000万持ってたとしても自分達の先の暮らしのために
それくらいは残しておきたいだろうしね。
もし4000万全部出して蓄えが無くなってたら義親達に何かあったら
あなた達夫婦にかかってきちゃう事になるのかもよ。
そう考えて1000万は頑張って背負いましょうよ〜
でも、まだ貯金1億位持ってるならブチ切れでしょうね(w

結論 3000万出したって事はケチじゃあない!
   ウチなんて・・・ウチなんて・・・以下略。
927名無しさん@HOME:01/12/23 14:10
上下に別れた2世帯同居のかたに質問させて!
友達が2世帯の上の階に住んでるんだけど、窓が閉まってても、
義親のことを話す時に小声になる。下の階に聞こえるのかな?
聞こえないにしてもプレッシャーがあるんだよね?
24時間それはキツイような…。

>904
他人の財布に口出すのって、とても意地汚いと思う。
自分で稼いだ分で生活するのが基本だよ。
928名無しさん@HOME:01/12/23 14:56
>927
つい小声になっちゃう気持ち、分かるな〜
聞こえないと分かっててもやっぱ心のどこかで「万が一聞かれたら」って
思っちゃうんだよね。
特に悪口の時なんてね(藁

実際は上→下よりも下→上の方が声は聞こえやすいんだって。
住宅メーカーの人が言ってた。
929927:01/12/23 15:06
>928
やっぱり聞こえないんだぁ。サンキュ♪<上から下
友達は悪口ほとんど言わないからストレスたまってるだろうな…。
義母は今体調悪いからちょっと正確キツめ、くらいしか
言わないんだよ。ダンナさんは一切人の悪口言わない人らしいし。
私なら100倍は言うゾ(w
930920:01/12/23 15:26
皆さんの言いたいことは分かります。
確かに、一緒に外食しようと言われても困るだけだし。(言われたことないけど)
ただね、お金使うのだって、外食だって、
私達に分からないようにしてくれれば
こっちだって我慢できる。
見せびらかされているみたいで惨めになるの。
「そんなの関係ないじゃん!」って言われるかもしれないけど…ね。

っていうか、もしかして無言のプレッシャー?
姑達から「出てけ!」って言われてるのかな?
931名無しさん@HOME:01/12/23 15:36
>930
>姑達から「出てけ!」って言われてるのかな?

えっ? あなたは同居が嫌なんですか? 続けたいんですか?
嫌なら「出てけ!」ってラッキーじゃないですか(w
いや、本当にどうしたいのか訊きたい。
金銭面さえ折り合いがつけば同居でもいいんですか?
932名無しさん@HOME:01/12/23 15:42
>私達なんて月に一回も外食できないのに

それ、あなたの旦那に甲斐性がないせいでしょう。
誰かも書いていたけれど、義両親と同じ生活レベルを望みすぎ。
月に4万のローンくらい、なにさ…普通は夫婦だけだったらその数倍は払いますよ。
休みがべったりじゃないぶん、無効は気を遣われているのだと思いますよ。
嫌なら出ていけばいいじゃないですか。
でも自分たちだけではもっと惨めな生活ではないですか?
933名無しさん@HOME:01/12/23 15:50
>930
嫌なら出て行けばいいのに。便利な場所に引っ越せば、
収入だって倍になるでしょ。
ただのワガママだよ。お金は沸いて出てくるものじゃないよ。
たくさん使いたかったら、たくさん稼ぐ道を考えるしかない。
他人を妬んでるだけじゃ何も変わらない。
934930:01/12/23 15:57
>>931
素直に同居は嫌ですよ。(2世帯でも)
嫌味とイビりで自殺寸前までいきましたから。
同居解消できるならしたいですけどね…。
ダンナから「家の権利とともにローンも放棄して出てくか?」と
提案されたこともあります。(イビりがひど過ぎるのでダンナも見かねて)
でもやはりダンナにとって実親ですから
一緒に暮らしたいだろうと思って
私は我慢しようと思ったわけです。
金銭面がどうというよりも、舅達の行動(贅沢し放題)さえ
なければ我慢できます。実際我慢してますが。

「出てけ!」と思われてるのは私だけという意味で書いたのです。
アパート借りて親子4人で…と言ったら発狂されそうだし。
きっと姑は「この嫁さえ居なければ…」と思っていることでしょう。
935名無しさん@HOME:01/12/23 16:10
>でもやはりダンナにとって実親ですから 一緒に暮らしたいだろうと思って

これが意味わかんない。実子は実親と暮らしたいと決まってるんですか?
じゃあ、あなたは実親と暮らしたいんでしょう?
なぜ暮らしてないの?
兄弟が居る人は、実子の誰かが親と暮らしてたら、他の兄弟は
親と暮らしたいのに暮らせなくて、我慢してるのですか??

自殺寸前まで行って、旦那に別居を提案されて、出て行かないのはやはり
自殺しなかったし、未遂でもない(んでしょ?)し、我慢できる範囲というか、デメリットよりメリットが多いというだけで
どっちかというと、同居したいと取れました。

金銭的負担に比べて、良い家に住めてよかった〜。
でも、旦那親って金持ちなんだから、もっと援助してよ。
私の前ではお金使うの見せびらかさないで!
他所で自分達だけで生活したら、もっと質素になるから出て行かないけど〜

って感じに読めてしまうんですけど。
936933:01/12/23 16:15
>934
きっと義親が贅沢しなくなっても不満はなくならないと思う。
積もり積もった不満をお金のことに集中させてるんじゃない?
親は同居したいに違いないなんて気を使ってるように見せて
実はそんなに心が広くはないから、ストレスがたまる。
ダンナが味方だからさっさと出て行くに限る。家の中に不満の
塊が1人いたら他の人(ダンナ)だって楽しくないよ。
ちょっと意地悪な言い方だと思うけど、私も、自分が実は
それほど性格がよくないことに気づいてから、それはそれは
楽しい世界が開けたよ。自分が楽しいと周りの人も楽しいんだよ。
937930:01/12/23 16:20
>>932
その通りです。旦那に甲斐性が無いから…というのもその通り。
そして私ももっと節約しなければいけないですよね…。
普通に考えるとそうなのは分かってるんですよ。頭では。
ただ、5年間のイビられた過去があるだけに
どうにもムカついて…それがローンのことに向いてしまうのです。

>>933
使いたいわけじゃないんです。
貯めたいわけでもないんです。
嫉妬してるだけですね、私。
「子供作るな」「産むな」「家事もするな」「盆正月の料理も覚えるな」と
嫁として、妻として、女としての全てを否定し続けられてきたので
「ローンさえなければもう1人子供を生めるのに…」
という気持ちがあるのです。辛いです。
938名無しさん@HOME:01/12/23 16:40
同居も相手にいいたい放題されてるのも出て行かないのも
全部自分で選んだこと。相手を恨むのはちょっと違う。
今の状況が嫌ならさっさと出ていくこと。
辛い辛いと言う前に、何か行動を起こしてみたら。
なんか子供みたい。
939930:01/12/23 16:40
>>936
その通りです。ありがとう。
ここ数年は旦那にも何も言ってません。もう諦めています。
ただ姑達の行動が気になるのは仕方ないですよね。
同じ屋根の下に住んでいるのですから。
姑が私にしてる意地悪も2階を意識しすぎて
嫌味を言ってストレス解消してるのでしょう。
私がここでストレス解消してるのと同じですね。w

つい最近ここ(2ch)を知って
5年分の積り積った不満を書いたのですが
色んな意見があって勉強になりました。
2世帯住宅というスレなのにローンの話題ばかりにしてしまって
すいませんでした。
逝ってきます。
940名無しさん@HOME:01/12/23 16:43
>>920
ころころ番号変えないでー混乱するから。
結局同居が嫌なんでしょ?
どこか便利のいいところに引っ越して、夫婦二人働いて賃貸でも
いいというのなら、そうすれば…
今の収入なら公団とかでも入れそうだけど。
941920:01/12/23 16:48
逝ってきます…と書いたけどまた来てしまいました。藁

>>940
あの公団って敷金礼金ってかからないんですか?
出ていこうにも貯金0なので…
942名無しさん@HOME:01/12/23 16:52
>>920
わかんないけど、かからなくても引っ越すなら最低50万くらい
かかりますよ。
でも、貯金0って、同居にしてももうちょっとやりくりして貯めて
おかないと(^^;)
最低100万くらい手元にないと何かあったとき困りますよ。
事故とか入院とか天災とか不意に襲ってくるし。
頑張って貯めるべし。
ローンよりも姑の意地悪の愚痴のほうを書いたら?
気が楽になるかも。
そろそろスレお引っ越しかな。
943名無しさん@HOME:01/12/23 16:52
>941
敷金はかかります。退去するときクリーニング代を取られ、
大半が返ってきます。
礼金はかかりません。

お金は作る物です。頑張りましょう。
944名無しさん@HOME:01/12/23 16:55
>930
あなた、別居なさい!
相続を放棄して、その代わりローンもチャラになさい。
なんというか、あなたは「自分で自分の生活を律する」という事を
わかっていないようだ。
一から自分たちの生活を組み立てなさい。
自分が本当に何を望み何を為したいかを考えなさい。
たぶん生育上の刷りこみなんかが関係してるとは思うけど。
(自分より夫の意思を優先するとか)
たぶん若い人だと思うので、
これはこれからの人生の正念場と思うように!
(おお、えらそうだな。w すまんね)
945920:01/12/23 17:04
>>942
あちゃぁ…。最低でも50万ですか?
メチャ恥かしいですが本当に0なんです。(苦藁
毎月赤字一歩手前。ギリギリ状態です。
今月はさらにイベント多数。トホホです。

あはは…姑愚痴スレにも書いてます。
これからはそっちでストレス解消することにします。
なのでもうここには来ないかもしれませんので
皆さん、色々とありがとう。スッキリしました。
ローンはあと30年。繰り上げ返済できるように頑張ります。
…その前に50万貯める方が先か!?(大藁
946名無しさん@HOME:01/12/23 21:05
「ローンがなかったら子供もうひとり」とおっしゃいますが
ローンなかったら家賃あるんですよ?
それとも、ローン全額義両親に出してもらって
子供をもう一人ってこと?

第一、月4万円で子供もうひとり?
出産費用だってかかるのに。

どなたかも買いてらしたけど自分の生活も律すること
できてないのに望みすぎ。
もう少し足元みてください。
人には「分相応」な生活というものがあるはず。
947名無しさん@HOME:01/12/23 21:17
920さんのぼやきは、やはり高齢者層が不当に、分不相応に経済力があり、
若年子育て層の給与水準が不当に低い日本経済の歪みが生み出していると
思われ。ジジババの不当な優遇が日本経済を沈没させる。
948名無しさん@HOME:01/12/23 21:21
同居いやならでてけばいいじゃんって言われてるけどそんな簡単に出れるもんなの?
引越し費用だって自分たちでしたら0だよ。敷金だけはかかるけど。
949名無しさん@HOME:01/12/23 21:54
>>946
禿同。
”ローンが無ければ子供もう一人”って、親がローン全部見ればって事?
家賃はどうなの?
あくまで、今の家に居て、親がローン全額負担すれば、子供もう一人産めるというか産むのね。
家に(ローンか家賃かは置いといて)数万かかるなら、子供はもう産めないという事ね。
じゃあ、子供は自力じゃ産めないじゃん。
親のせいじゃないよ。
なんだか、処置なしだねぇ、この人。
親と同居or自分達で家を買うならローン、賃貸なら家賃がかかることは棚上げし、
ローンがなかったら子どもがもう一人欲しいと言う。子ども産むのにも
お金は先に出て行くのに(後で保険で戻るにしろ、ね)、貯金はゼロ。
もし子どもや旦那が突然病気になったらどうするの?車や家電が故障したら?
その時は義両親におんぶにだっこするわけか。
自分達の好きに使えるお金がないもんだから、羽振りのいい義両親をやっかんで、
都合のいい時だけ義両親に頼る、と。もう少し精神的に大人になったらどう?
951名無しさん@HOME:01/12/23 23:46
してない人たちは、だれにレスしてるのかはっきりしようよ。
952名無しさん@HOME:01/12/24 06:07
同居前は生活楽だったというけど、
当時旦那の給料14万で家賃4万、子供一人。(子供は幼稚園前だよね?)
今、旦那の給料18万でローン4万、子供二人。(二人とも幼稚園)あなたのパート代6万。
家賃と今のローン金額は同じだし、旦那の収入は増えてるし。
いきなり生活に困るはずはないんだけど。

結局、今生活に困ってるのは、ローンのためじゃなくって、
子供が増えて、それぞれに教育費がかかるからでしょ。
食費だって、昔とは違ってもっとかかってるはず。
(子供は大きくなるから)
今、苦しい時期なのを、ローンのせいと思い込んでいる気がするよ。

あるいは、本当は昔と同程度には暮らせている。
が、目の前にもっと贅沢している人がいるので、今の生活に満足できなくなってしまった。
ついつい使ってしまって貯金もない。

このどっちかなのでは?(両方かも)
953730:01/12/24 07:22
色んな意見があるようですが

ローンがなければもう一人..というのも
舅姑もまだまだ若いし、同居当初は大姑もいたし(姑の実母)
舅が家にいると大姑が嫌な顔をするので
舅が働きに出ると思ってたし(ローンも折半だと思ってたし)
私は子供を産み育てるのに専念すればいいと思ってた。
それを望んでる義親が多いだろうと思い込んでたのもあるけど。
それがうちの舅達の場合は正反対だったわけで、
いきなり「産むな」「家事もするな」「働きにいけ」と言われました。
ようは、私が家にいるのが邪魔だったのね…って感じです。

うちの場合「2世帯住宅を建てて一緒に暮らさないか?」と言われた時に
頭金の額、旦那の給料の額、ローンはいくらで誰が払うのか…など
お金に関する話し合いが一切無かったのが全ての原因だと思います。

姑達にしてみれば
「頭金3千万も払ったし、後は息子夫婦に任せて隠居生活を…」と思ったでしょうし、
私の方も、同居前に住んでいた所の友達はみんなアパートか借家住まいで
“同居することになったから引っ越す”と報告したら
「子供預けて旦那とデートできるじゃん!いいなぁ」とか
「2世帯住宅なんてすご〜〜〜〜い!ローンも半分だし楽だよね〜」とか
言われてその気になって、そういうもんなんだって思い込んでしまってた。

家が完成して引越してみたら、ローンの金額すら知らないのに
通帳作られてローンの紙に印鑑押されてた。
だから「騙された」「ローン払わされてる」って気持ちになってるわけで
最初からキチンと話しをされてたら、納得して払うこともできたのに。

>>952
ついつい使ってしまうほど余裕はありません。
医療費が毎月2万円もかかるのも貧乏の原因かもしれませんが
本当に無いんです。
パートに行くのに化粧しなければならないのですが(サービス業なので)
化粧品だって100円ショップで買ってます。
見るに見かねた実妹が化粧水と口紅をプレゼントしてくれました。
働いてるのに化粧品すらマトモなものが買えません。
同居して5年。自分の服は買ったことがありません。
妹からお下がり(お上がり?)を貰って着ています。
子供の服だって500円のトレーナーですら「安いなぁ。でも…」と迷ってやめるほど。
954名無しさん@HOME:01/12/24 07:31
>730
今はまだ、外に働きに行けって言われてるだけまだましだろうね。
何年かすれば、介護させられるね。2世帯住宅って怖いね。
955730:01/12/24 09:11
>>954
パラ小姑がいるので、姑達は娘に介護してもらいたいみたいです。
956955:01/12/24 09:18
>730
今度は騙されないようにね。姑と小姑の策略に。
小姑=介護指揮
嫁=介護奴隷
ってのを狙ってるかもね。怖い怖い。
957954:01/12/24 09:19
>>956は954の間違い。スマソ。
958名無しさん@HOME:01/12/24 10:53
駄目だこりゃ。何言っても耳に入ってない。

あのね、普通4000万の家を建てたらね、
月々のローンは20万近くになってもおかしくないの。
それを親世帯と折半したとしても10万近く。
あなたは、今4万、増えても7万で済むんだよね?
それも親が3000万を出してくれたおかげなのに。

そんなに自分たちだけローン払ってるのが気に入らないの?
だったら、頭金をもっと少なくして、
20万のローンを親と折半で払った方が良かった?
959名無しさん@HOME:01/12/24 11:25
>958
うん、そう思うよ。>730は都合の悪いレスは全部聞き流してるし。
どこかに住んで生活するのであれば、どんな形にしろ
住居代にお金がかかるのにそれを棚上げしてるんだもん。
後になって舅や姑がどうの・・って言われて誤魔化されてもね。
そもそも二世帯建てるってのにお金の話し合いをしなかったのは
自分達のくせに、だまされた、ローン払わされてるだなんておかしいよ。
>730もその旦那もアフォってことで。
960名無しさん@HOME:01/12/24 12:00
>730
あんた、馬鹿じゃないの?世間知らずもいいところ。
うち次男次女の共働きだけど、頭金なし4000万の土地建物取得
して、月14万、ボーナス45万(×2回)の支払いだよ。
公庫の低利2.0パーセントと職場貸し付けの合算でこうだよ。

公務員だけど、60歳定年まで勤めて退職金2400万で、うちら
が退職するときは退職金こんなにもらえないよ。

うちらも子供2人かかえてて、この不況に1馬力は不安だと思うから
仕事辞めない。

3000万も他人からもらっておいてそんなこと言うなら、自分で
稼いでみれば、ありがたみもわかる。

甘ったれすぎて反吐が出る。
961名無しさん@HOME:01/12/24 12:06
定年までの生涯収入がある程度保証された公務員が他人に甘ったれ
るなとはね。
あんたら公務員がのさばるから、年寄りが3000万もキャッシュ
持ってて、若い働き手が稼ごうと思っても月6万くらいのパートしか
ないっていうような、変な所得格差ができたんだ。
公務員こそ反吐がでるね。
962名無しさん@HOME:01/12/24 12:19
>961
>定年までの生涯収入がある程度保証された公務員が他人に甘ったれ
>るなとはね。
全くだ。リストラされる恐れはまず無いだろうしな。
税金で養ってもらっているくせに。
963名無しさん@HOME:01/12/24 12:23
960は「公僕」って言葉なんか知らないだろうね。
964名無しさん@HOME:01/12/24 12:30
730の感じていることは極めてまともだと思うな。
変な所得格差で金だけ握った年寄りどもが、若年層に偉そうに
命令するって言う構図。それも少子化なんか本当は目もくれずに
自分の快適さを追求して、あとは介護の心配だけってこと。
で、あとは分相応にとか古臭い価値観で偉そうにのたまう。
既得権益に乗っかった年寄りと公務員は全員氏ね。
ウチの親は子供に激甘だからなー。
どっちかっつーと子供の言いなり。
兄嫁にものすごーく気を使ってるから
同居なんてありえないだろう。

ここの姑達はかなり手強そうだね。
読んでて怖くなった。
966名無しさん@HOME:01/12/24 12:49
「ローンは折半のつもりだった」って言うけど
その折半した額以上、義両親だしてるじゃないの。
全額ローンだったら、2000万組んでないといけないところだったんでしょ?
義両親が3000万を現金で出したからこそ
「1000万のローン」で済んでいると言うこと
忘れてない?

「生活費も住居費も家に寄りかかってる舅、姑」っていう
話はよく聞くけど、930はその逆で
「生活費も住居費もできることなら子供の養育費も
義両親によりかかりたい」って思ってるみたいね。
967名無しさん@HOME:01/12/24 12:50
いや、やっぱり730の感覚はおかしいよ。
あれだけ頭金を出して貰っていながら、1000万のローンを負うのが嫌だなんて
虫が良すぎる。

親世代にしたって、若い頃は苦労も貧乏もしたんじゃないの。
968名無しさん@HOME:01/12/24 13:07
730が言ってるのは、3000万出して口も出すっていうか、
全部決められたってこと、つまり自分に発言権がないことに
文句いってると思うが。しごく当たり前の感覚。老害だね。
969名無しさん@HOME:01/12/24 14:23
せっかく皆がいろいろ言ってくれてるのに、730って
ホントに都合の悪いことは聞いてないね〜。どう考えても非常識。
何もしなくて文句ばっかり。この人が姑になったらコワー。
自分で稼いでみれ!
感謝できない体質は、不幸体質だよ!
970名無しさん@HOME:01/12/24 14:31
お金だしてもらったら、口出されて当然。
うちは、貯金なしの夫と結婚。
私の独身時代の貯金千五百万を頭金に
翌年家を買ったら、借家住まいの姑が「親を捨てる気か」
と叫んでやってきました。
バブル時代にローン組んで今は悲惨だよ。
971名無しさん@HOME:01/12/24 15:31
730も970も結局は老害被害者ってことで。
老害被害者を守る会を設立しましょう。

老害を垂れ流す死にぞこないジジババは感謝する価値なし!!
972名無しさん@HOME:01/12/24 15:35
>>971
なんか一人で必死に自作自演見苦しいよ。
あなたこそ社会のゴミ。
973名無しさん@HOME:01/12/24 15:39
>>960を非難している馬鹿がいるけれど筋違いじゃない?
自分たちできちんとしているので立派ですよ。

>老害被害者を守る会を設立しましょう。

あまりにもお年寄り馬鹿にしていない?
3000万だって貯めるの楽じゃなかったはずですよ。
974 :01/12/24 15:45
誰も指摘してないけど
>>730じゃなくて>>930では??
(ご本人自体間違ってるんだけどさ・・・。)

この人は自分に都合のいいことばっかり書いて
このスレの住人の意見をぜんぜんきいてないね…。

まあとにかく義親憎しですべてのことに腹がたつのでせう。
3000マンも出してもらってること、賃貸にいるよりは生活がラクなことは
ご本人も承知の上でのグチなのかな?
975名無しさん@HOME:01/12/24 15:54
まあ、お金出してもらって様が、口出されるのは辛い。
お金自分で出して良いから、口出されないようにしたいってんなら、同情できるんだけど。

お金はもっとだせ、口は出すな、じゃね〜。
976名無しさん@HOME:01/12/24 16:12
世の中のお金というお金を年寄りがしこたま溜めてるから、
若年層に回らなくなってるんだよ。日本経済の根本的な問題。
経済板でも逝ってみたら。
977名無しさん@HOME:01/12/24 16:19
貯金全然無し、老後はよろしくね〜の舅姑抱えた嫁の愚痴スレ、よく見るけどね。
978名無しさん@HOME:01/12/24 16:26
>976
今の年寄りは戦後(戦中もいるか)の極貧時代を生き抜いて
こんにちを築いたからなぁ。
現代の貧しさの比じゃないぞ。食べるものがないんだから。
金を貯めたのは自分たちの力だろうよ。
本能(?)として、自分たちの既得権は渡したくないだろうよ。
グダグダ言ってないで、老人から権力を奪い取れば?
老人の方からどうぞと権力財力を差し出してくれるのを待ってるわけ?
くだんな〜い(w
あ、舅姑が憎いのとはまた別の問題(w
979名無しさん@HOME:01/12/24 16:29
やはり、ジジババ殺して権力奪取?
980名無しさん@HOME:01/12/24 16:53
でも本当読めば読むほど腹が立つ人間だね。
どれだけ義理親におんぶしてもらいたいんだろう。
もうあんたさ、みんなの意見に対して気持ちを入れ替えるとかないんだったら
書き込まないほうがいいよ。マジで。
耳が痛い意見に対しては無視でしょ。自分がどれだけかわいそうな生活なのかを
いってるだけで。はっきりいってあんたあまったれの最悪な人間だと思うよ。
ひがみ根性たっぷりのね。世間知らず馬鹿ってとこ。読むだけで腹立つよ。
自分達が馬鹿だっただけなのに、義理親たちのせいにして。
981名無しさん@HOME:01/12/24 18:13
>>980
激しく同意。
嫁・姑の問題じゃないよね、根本的に考え方腐っている。
982名無しさん@HOME:01/12/24 18:14
世直し説教ババ?
983名無しさん@HOME:01/12/24 18:30
そんなに嫌だったら二世帯出てアパートでも借りればいいじゃない。
それもしないで現状に不満言うのはやめれ。
984名無しさん@HOME:01/12/24 18:33
さっきから「ジジ・ババ」発言しているのは冬休みに入った
厨房?
家庭板もID出ればいいのにね。
985名無しさん@HOME:01/12/24 18:38
あっ、もう厨房は冬休みなんだ。
どうりでズレたカキコが多いはずだ。
986冬厨房:01/12/24 18:42
ほんとに説教はうんざりだ。
不満読みたくないなら、PCの電源切れ。
987名無しさん@HOME:01/12/24 18:45
ここ見てると家庭板の常識ある意見が読めて参考になります。
988名無しさん@HOME:01/12/24 18:48
執拗な叩きが読めて背筋が凍りつきます。オカ板より恐ろしいです。
989名無しさん@HOME:01/12/24 18:49
ちょっと天然入った貧乏嫁をここまで叩くのもね。
それもクリスマス・イブに。こわー。
990達也:01/12/24 18:51
はじめまして、達也です。
僕は神奈川県に住んでいる、18歳の男子高校生です。
ただいま彼女を募集しています。
メールアドレスは[email protected]です。
メールをくれた人全員に僕の「愛のメール」を差し上げます。
メール待ってまーす。
991名無しさん@HOME:01/12/24 19:19
>>909
天然入ってるどころか、計算入りまくってる、だと思われ。

ところで、次スレどうするの?
992名無しさん@HOME:01/12/24 20:26
終了だな。
993730:01/12/24 20:32
何を書かれてもいいです。
安月給の旦那をえらんだのも、安易に同居をえらんだのも私だし。
頭金をいくら払ったか聞きもしないで(聞いたら失礼だと思った)
2世帯=ローン半額と考えてた私が甘かったんです。
ローンのせいで…と姑を怨んでいるのも本当のことだし。

2世帯住宅で同居してこういう事もあるよ、と
書いたら(愚痴だけど)解決方法のアドバイスや説教もあったりで
正直驚きました。

ただちょっと聞きたいのは、ここに来てる皆さんも
2世帯住宅に住んでるorこれから予定のある方なんすよね?
・家のローンを払うのは当たり前、そして貧乏。
・フルタイムで働きたくても車がなければ会社まで辿りつけないド田舎で
・頭金をタプーリ払った舅達は新車を乗り回し、温泉&買い物&外食の日々。
(苦労して頭金貯めたんじゃない?って書いてる人もいるけど
 舅は有名建設会社の重役クラスで月給70万&ボーナス200万だったらしいです。
 しかも姑の実母の年金まで巻き上げて貯金してたんだから
 そんなに苦労してないと思う。姑はブタみたいに太ってるし。)
私と同じ立場だったらどう思うでしょうか?
「ちょっとは援助してくれたっていいじゃない?」って思わないですか?

ま、愚痴っててもローンがなくなるわけでなし、
来年から子供を保育園にいれることしたので(受かればですけど)
もう少し収入が増えて楽になると思います。
994名無しさん@HOME:01/12/24 20:35
>>730
頭悪いね。

> 2世帯=ローン半額と考えてた私が甘かったんです。
995名無しさん@HOME:01/12/24 20:51
>730
ローン返済マシンの後に介護マシンにさせられないように十分
注意されてください。
まだ言っているのか>>730は。
ローン半額どころか、4000万のうち3000万出してもらったんだろうが。
あくまでも「ローン半額払ってよ」にこだわるか!
宇宙の果てまで逝ってよし。
997名無しさん@HOME:01/12/24 20:55
730にとっては、3000万はどこ行ったかわからん金で、
ローン返済だけが現実なんだよ。不満があってあたりまえ。
それより、国民の税金使った無意味な公共事業と年金で3000万
貯めた舅こそ宇宙の果てまで逝くべし。
998(・Д・):01/12/24 20:56
悪いが1000を取らせてもらう。
999(・Д・):01/12/24 20:57
1000までもう少し
1000(・Д・):01/12/24 20:58
1000GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。